【2ちゃんねる】 “なぜ?普通のレスも” ニュー速+板の事故ニューススレが「大量削除&IP開示」へ…東京地裁が仮処分決定★4at NEWSPLUS
【2ちゃんねる】 “なぜ?普通のレスも” ニュー速+板の事故ニューススレが「大量削除&IP開示」へ…東京地裁が仮処分決定★4 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@13周年
13/10/27 03:33:49.76 l4oyOvl70
>>32
だからきちょちんって何なのさ?
全くわからないよ。

51:名無しさん@13周年
13/10/27 03:33:55.24 YOBY7SQH0
ニュース速報+板

そんなものは存在しない

52:名無しさん@13周年
13/10/27 03:34:11.22 RvbGlHhy0
>>46
集団訴訟の場合は、当該記者が先頭に立たんといかんわな。
vs 2ちゃん、という形はなかなか難しいだろう。

53:名無しさん@13周年
13/10/27 03:34:12.53 yhl1A0X+0
仮処分不服の即時抗告すべき

2ちゃんは一般国民に取ってそれなりに意味のある表現の
場であったりする
ゆえに、今回の仮処分は国民の表現の自由を侵害した、
裁判所による違憲行政行為の疑いが濃厚です

54:名無しさん@13周年
13/10/27 03:34:25.21 2lmoQ+400
まあ俺としては2chが無くなるのは大歓迎だが
ちょっとこの裁判判決は胡散臭いよねw

55:名無しさん@13周年
13/10/27 03:35:00.18 gYbDloDW0
>>47
しょっちゅう負けてるじゃんw
とくに最近は大きい話で勝ってるのを見たことがないような

>>46
訴因は何にするつもり?w

56:名無しさん@13周年
13/10/27 03:35:03.00 NXbzQwAE0
>>43
それはつまらんなあ。自分が訴えられたら言いたいことを法廷で思い切り吠えてやりたい。

57:名無しさん@13周年
13/10/27 03:35:16.19 2d5Kh63x0
>>49
電子データなんだから保管場所もメディアも問わないし
殆ど保管されていると見るべきだよなぁ

58:名無しさん@13周年
13/10/27 03:36:30.56 GQtvaZKG0
記者は嫌儲民かな?
詳細忘れたけど
ちょっと前にも大学のいざこざで削除・開示請求があって盛り上がったことあったでしょ?
あの時も
他にも酷い書き込みがあるのにスレ誘導しただけのレスが請求の対象になってたりして
これは何か来るな、って思ったっけ

59:名無しさん@13周年
13/10/27 03:36:51.96 LsOVosS20
事故にあったガキが在日韓国人で、在日特権だろ。
いいかげんにしろ。在日ぜんぶ国外追放してしまえ。

60:名無しさん@13周年
13/10/27 03:37:10.27 wVsHeLiq0
>>57
容量が膨大だから溢れてしまうでしょ。

61:名無しさん@13周年
13/10/27 03:37:54.31 2lmoQ+400
>>55
訴える側にメリットがあるかどうかとか
その時の状況によって今まで訴える側が判断して来たんじゃなかったけ?

だから2chの誹謗中傷に対しての工作員ビジネスが成り立ってるわけでw

62:名無しさん@13周年
13/10/27 03:37:57.11 cTxPfIwt0
>>54
判決じゃないよ
単なる民事保全手続だお
適当な理由を付けて金さえ払えば
強制力を先に使えると言う
便利な脅しツールだお

63:名無しさん@13周年
13/10/27 03:38:13.99 gYbDloDW0
>>60
外部メディアに保存すれば、いくらでも残せるが。

64:名無しさん@13周年
13/10/27 03:39:37.42 wVsHeLiq0
>>63
そんなのやっているの超大手プロバくらいじゃないの?

65:名無しさん@13周年
13/10/27 03:40:17.21 cTxPfIwt0
お前らビビリすぎやろwww
どんなこと書いたん?

66:名無しさん@13周年
13/10/27 03:40:23.80 gYbDloDW0
>>61
最後の行がわからんからkwsk

>>64
そうかもね^^
残っていないといいねー

まぁ、その可能性は極めて少ないと思うけどw

67:名無しさん@13周年
13/10/27 03:40:38.00 2lmoQ+400
>>62
なるほど
じゃあその時の削ジェンヌのゲロっちゃう判断次第って事か?w

68:名無しさん@13周年
13/10/27 03:42:14.29 L3wWDWsc0
まちBBSだと全員平気でIPアドレス丸出しで書いてるけどな。でもここの人は
めちゃめちゃびびってる。どっちが正しいんだろう。

69:名無しさん@13周年
13/10/27 03:42:18.41 Mh/OtQqK0
理由も言わないで開示させるの?

70:名無しさん@13周年
13/10/27 03:42:31.93 Db0auspN0
わざわざ金かけて外部メディアになんか残すわけないだろ
先日の就職板の開示は一ヶ月半でログ消えてたんだが

71:名無しさん@13周年
13/10/27 03:43:02.02 cM6Kn59K0
ふむ
まあヘイトスピーチは有罪になった
ここでも許されなくなりつつあると言う事だな
まあこんな表現の自由も自分もおかしいと思っていたし構わんわ

72:名無しさん@13周年
13/10/27 03:43:16.00 gYbDloDW0
>>70
そりゃ落ちただけだw

73:名無しさん@13周年
13/10/27 03:43:34.29 uc1jLMxa0
ログが3ヶ月で消えるとか言ってる連中は
電話の逆探知には30秒かかるとかって警察製デマを信じちゃってた連中でもあるんだろうなぁ・・・

74:名無しさん@13周年
13/10/27 03:44:05.27 2d5Kh63x0
>>69
特定外国人が差別とかこつけて…とか?

75:名無しさん@13周年
13/10/27 03:44:35.65 4L3CRkHzO
街の仲間達と風物死は事故防止の啓蒙につながってる気もするが

76:名無しさん@13周年
13/10/27 03:44:47.58 vtaX3stf0
あれだけ堂々と他人を中傷しておいて、
今更裁判にびびるなよな。もう遅いんだから。

77:名無しさん@13周年
13/10/27 03:45:07.13 0w8byf+20
>>68
侮辱したり嫌味をいったりしないと意見の一つも書けないのは人間として間違ってる気がするんだが…
自分の意見や考えを淡々と書いていけば良いんじゃないか?

78:名無しさん@13周年
13/10/27 03:45:27.84 i2VSGkZs0
これは東京地裁gjだね!

79:名無しさん@13周年
13/10/27 03:46:28.40 Z2XS6iO30
こうゆう時にこそ鬼女たちの裏の力を発揮してほしいな
向こうも明らかに誰の指示かもわからん裏の力だし。

80:名無しさん@13周年
13/10/27 03:47:18.84 RvbGlHhy0
>>77
淡々とスレ立てしたら記者が開示請求されたわけだが?

81:名無しさん@13周年
13/10/27 03:47:57.19 0w8byf+20
>>73
プロバイダ責任制限法って知ってる?
そのログの保持期間が最低三ヶ月と定められているんだ
逆探のように根拠の無いデマとは違うし、2chは公称で「ログの保持は三ヶ月」としてる

実際、本当に三ヶ月かは疑問だけどね

82:名無しさん@13周年
13/10/27 03:48:25.59 C3PjSSJ+0
>>77
今回のは侮辱を含まない普通の書き込みまで開示請求が通ってるんだけどな

83:名無しさん@13周年
13/10/27 03:48:32.53 2lmoQ+400
>>66

検索で ”2ch 誹謗中傷 対策 企業”
 
で色々出て来るよw

色々あるけどこことか
http://誹謗中傷対策.com/

有名どころだとよく2chでレス工作活動で名前があがるのはピットクルー
URLリンク(www.pit-crew.co.jp)

84:名無しさん@13周年
13/10/27 03:49:42.22 ZrZ1vjuJ0
報道されている名前を書いてアウトとか意味不明。

85:名無しさん@13周年
13/10/27 03:49:58.72 uc1jLMxa0
>>81
最低3ヶ月であって最長3ヶ月じゃ無いって事は分かっててそのレスしてんの?

86:名無しさん@13周年
13/10/27 03:50:45.46 Db0auspN0
そりゃプロバイダの話で2chのログ保持期間の法律なんかない
なんJなんか殺害予告を警察が二週間後に開示してログ無しで逃げ切ったりしてる

87:名無しさん@13周年
13/10/27 03:50:51.71 0w8byf+20
>>80
だからね
IPの開示請求されたからって何なの?
ISPに個人情報の開示請求が行ったわけじゃないの

そういうことは、誹謗中傷を交えずに、淡々と意見を書いて訴えられてから考えような?

88:名無しさん@13周年
13/10/27 03:50:57.32 wVsHeLiq0
>>85
しかしな、ニュース速報+って過疎板じゃないからねぇ。

89:名無しさん@13周年
13/10/27 03:51:25.14 JOFTSUtI0
確かに普段たいして仕事もせず、中傷しかしてない人間が、憂国の聖戦士とかおかしいと思ってた

90:名無しさん@13周年
13/10/27 03:51:36.18 L3wWDWsc0
だれかがコピペしたのを読めたけど、9番のレスとか、
これのどこがいけないのか?が感想だ。あの程度でさらされたら
かわいそうな気がする。

91:名無しさん@13周年
13/10/27 03:52:45.73 HytPI9wR0
つまりどういうこと、もっと簡単に書いて
なんのために開示求めてるの?あと債権者代理って

92:名無しさん@13周年
13/10/27 03:53:04.67 pCvtMA0q0
日本国憲法第二十一条

集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

二、検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

93:名無しさん@13周年
13/10/27 03:53:04.83 fD0VZ1dQ0
元記事を転載した記者φはとりあえず、著作権法違反でいじめられる。

94:名無しさん@13周年
13/10/27 03:53:45.95 cRKZsMi30
ジェンヌがログを一度消しても復帰できると書いてるようだ

95:名無しさん@13周年
13/10/27 03:53:51.14 hx9lVDcp0
ネラーから大量にリアル逮捕者が出る訳か
これも特定秘密情報保全法のおかげだなw

これから2ch常駐でカキコしてる奴はどんどん書類送検食らうぜ
前に施行済みの違法ダウンロード、青少年健全育成法もくるしな
スネが傷だらけのネラーばかりだろ?

そろそろマジで2chで政治・選挙・特亜のカキコするのやめとけよ?
安倍の奴、自民公明韓国絡みのカキコには真顔で法的措置してくるぜ
いい大人が実刑食らったら、実生活がどうなるか判らない訳もあるまい?

96:名無しさん@13周年
13/10/27 03:53:55.86 ZrZ1vjuJ0
40番なんて元記事の誤植を正してるだけやん。

97:名無しさん@13周年
13/10/27 03:53:57.50 L3wWDWsc0
>>89
対象のスレは交通事故の話のスレだろう?憂国だとか関係有るの?

98:名無しさん@13周年
13/10/27 03:55:09.01 JOFTSUtI0
ここの連中の書き込みはひどすぎた
というかニュース系は酷い人格破綻者多すぎ

99:名無しさん@13周年
13/10/27 03:55:58.61 wVsHeLiq0
>>98
確かにそうだけどさ、今回の書き込みは珍しく大人しいほうじゃないの?

100:名無しさん@13周年
13/10/27 03:56:03.56 HxQ1y2G80
自称日本人のジャップ連呼のやつらのIPも開示せえや

101:名無しさん@13周年
13/10/27 03:56:05.94 uc1jLMxa0
>>97
まとめ転載してたのがどれも嫌韓・嫌中兼メシウマアフィなんだな
これが

102:名無しさん@13周年
13/10/27 03:56:16.29 iTgi51Ks0
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
URLリンク(summary.fc2.com)

103:名無しさん@13周年
13/10/27 03:56:35.22 RvbGlHhy0
>>96
その辺りがよくわからないんだよね。
とにかく名前を書かれたからダメなのか、と。
それなら報道元に言えよ、というレベルなわけで。

104:(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o
13/10/27 03:56:45.11 t27nFLd30
(: ゚Д゚)書き込んだかすら覚えてない
だいたい一日経つと、ところてん式に昨日のこと忘れていく
10月7日、家にいたかな?

105:名無しさん@13周年
13/10/27 03:58:13.72 0X60wahA0
開示されるのが嫌な奴は書き込まなきゃいい

106:名無しさん@13周年
13/10/27 03:59:20.61 cM6Kn59K0
自民はアメリカに怒られて、日本国内で
朝鮮人差別をするのにブレーキをかけようとしている

もちろんこれはやつらの秘奥義「喉元すぎれば熱さ忘れる」であり、
本気ではあるまい。いずれまたヘイトスピーチを仕掛けたいから
法規制をするつもりがないのだ

だがまあとにかく一時的にせよヘイトスピーチを取り締まるポーズをする必要が出てきたらしい
そのための示威活動して、こんな処置を裁判所に命じたんだろう
これで2ちゃんねるのヘイストピーチをする連中を脅そうってわけだ

107:名無しさん@13周年
13/10/27 03:59:25.17 RvbGlHhy0
>>104
専ブラ入れてるならわかるやろw
コテつけてんだからしっかりしろよwwwww

108:名無しさん@13周年
13/10/27 03:59:27.59 yhl1A0X+0
>>69
>理由も言わないで開示させるの?

主権者たる国民には“表現の自由”と共に“プライバシーを保つ権利”もある

l理由なく個人のプライバシーを開示する行為は裁判所の職権乱用になり、これは
違憲行政行為“確定”ですね
当該裁判官には、然るべき刑事罰が適用されなきゃならないかもね

109:名無しさん@13周年
13/10/27 03:59:46.92 0w8byf+20
>>86
まず一つ、インターネット上に展開する事業者をプロバイダと言い、
インターネットサービスプロバイダ(ISP)はその一つに過ぎない

もう一つ、なんJの件は逃げ切ってはいない。プロバイダ責任制限法で、
ログ保持の責任を果たさない場合、該当の責任はプロバイダが担うことになる
簡単に言えば、殺人予告の被害者から2chが訴えられる

110:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:00.49 wx2ktJ5I0
三鷹JKの自撮り画像URL貼った奴の逮捕は?

111:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:02.81 C3PjSSJ+0
>>103
そもそも警察の発表に基づいて読売新聞が記事にしてるんだよね
それを転載したり記事の名前の表記の仕方に突っ込んで人まで通ってる

112:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:19.31 GQtvaZKG0
>>85
プロバイダが法定期限を越えてまでログを保持するインセンティブって何だい?
まあ、普通にコンプライアンス優先だろって話なんだろうけど
そういや大手プロバイダは2年ぐらいとか聞いたな
つか
>>101
お前がデマに踊らされてるじゃないかw

113:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:26.94 L3wWDWsc0
IPアドレスとはたとえば a1234-abcd1234marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
こんな情報だろう? これがバレたらどの程度危険なのだろう?

114:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:34.61 2lmoQ+400
>>100
まあこの程度で開示されるなら
国が(民事保全手続きが出来る!?)訴えたら成立するかもなw
適当な理由つければいいんだからw

115:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:56.38 gYbDloDW0
>>70>>88もそうだが、落ちたらログが消えるとか思ってる奴いるんだな

116:名無しさん@13周年
13/10/27 04:00:57.99 Jk7bdP1U0
「感動しました!」とか打って送信押します
相手は良い印象を受けるでしょう、幸せな気分になるかも^^

こっちは鼻くそほじくってても

そんな世の中を望んでいるならいくらでも協力します。

117:名無しさん@13周年
13/10/27 04:02:06.14 wVsHeLiq0
この三ヶ月ってのは90日って意味
それとも、該当日を含む三ヶ月って意味?

118:名無しさん@13周年
13/10/27 04:03:32.24 gYbDloDW0
>>83
自民が契約してるとか何とかってやつか。
そりゃ別に訴えるわけじゃないし関係ないじゃんw

>>117
どっちにしても、ここ数年のデータが出たりしてんだから
残ってるよw

119:名無しさん@13周年
13/10/27 04:03:41.18 y+5SRRkE0
まさか削除依頼で大注目されちゃうとはな。の典型パターンじゃないですか

120:(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o
13/10/27 04:04:11.98 t27nFLd30
>>107
(: ゚Д゚)実はコテのくせに専ブラ入れてないしorz
コテのくせによく釣られるしorz
自分へのレスを見逃すわ、誤爆もするわ・・・orz

121:名無しさん@13周年
13/10/27 04:04:18.60 wVsHeLiq0
>>115
落ちたら消えるなら、保持期間は一週間未満ということになるよね。
違うっしょ。

122:名無しさん@13周年
13/10/27 04:04:19.03 RvbGlHhy0
>>111
どういう基準なのか不明なのがきもちわるいよね。
女性器揶揄発言はギリギリ名誉毀損として通ったとしても。

123:名無しさん@13周年
13/10/27 04:04:19.42 C3PjSSJ+0
>>89みたく憂国だのネトウヨだの喜ぶ奴がいるだろうけど
ネトウヨを連呼して在特会の関係者なんかの公表してない本名を書いてる奴らもまずいんじゃないの?

124:名無しさん@13周年
13/10/27 04:04:37.44 yhl1A0X+0
>>114
>適当な理由つければいいんだからw

残念ながら、その理由は“社会通念上”合理的なものである事が求められます

ゆえに、いい加減な理由では訴訟を維持出来る公算が小さい
最高裁は間違いなく却下するでしょうね

125:名無しさん@13周年
13/10/27 04:05:14.61 0w8byf+20
>>85
分かっててレスしてるんだよ。
所詮、法定保持期間が三ヶ月ってことで、後はコンプライアンスの問題だからな。
大手は数年間保持するのはコンプライアンスを重視しているから。

そもそも2chにコンプライアンスがあると思ってる?

126:名無しさん@13周年
13/10/27 04:05:53.99 wx2ktJ5I0
自分はISPから二度警告メールをもらったことがあるw

127:名無しさん@13周年
13/10/27 04:06:02.93 gYbDloDW0
>>119
されたらされたで、またそれでネタが出てくるんだから良いんじゃん?
一粒で二度美味しい的なw

>>125
コンプライアンスがどうこうじゃなく、単に飯のタネとして残してるんだろう。
というか、残ってるのは明白じゃん。
数年前のログが残ってるんだからw

128:名無しさん@13周年
13/10/27 04:06:07.53 ud7zfVfw0
こんなところより文芸書籍サロンのレスを開示してくれよ
スレの1無視してデビュー作家の売り上げばっかり書いてるスレとかあるんだけど

129:名無しさん@13周年
13/10/27 04:06:48.27 cM6Kn59K0
今回の件で気づいたのは…
ヘイトスピーチをしているのは自民工作員あるいは政府工作員かと思っていたが…
本気でヘイトスピーチしたがっているやつらがいることだ…

自民あるいは政府の手先だけしかやっていないなら
こんな示威活動をする必要はない

やはり朝鮮人差別は民意だった…
はたして自民は暴走する民意を抑えることができるだろうか…?

戦争を煽っておきながら、いざ戦争を辞めようとすると暴走した民意に流され
戦争を辞めることができなかった戦前と同じことになるだろうか…?

130:名無しさん@13周年
13/10/27 04:06:55.98 KmDYQtUa0
>>118
ちゃうちゃう。ピックルの子会社が菅直人の息子の就職先だし

131:名無しさん@13周年
13/10/27 04:07:52.70 cRKZsMi30
●持ちが過去ログ見れるってことでお金払ってるんだから消すわけない
それにスレごと消してもスレ復帰とかやってたんだから本当に消えてるわけない

132:名無しさん@13周年
13/10/27 04:07:52.89 C3PjSSJ+0
今後は事件事故の記事を見て報道されてる被害者の名前の読み方がわからなくて
「○○○○←これなんて読むの?」と書いただけで弁護士に訴えられてIPを開示されるってことだよな

133:名無しさん@13周年
13/10/27 04:07:59.30 wVsHeLiq0
>>127
数年前のログが残っていたってのは本当に偶然に残っていたってことでしょ。
新規ログが大量に発生する板だとその可能性は低いんじゃないかな。

134:名無しさん@13周年
13/10/27 04:08:04.85 gUhvajET0
嫌儲の方がひでえ事書いてるじゃん

【悲報】 男女4人組の車が午前3時に街灯に衝突、車体にめり込む → 運転していた男子大学生(21)死亡
URLリンク(www.logsoku.com)

135:名無しさん@13周年
13/10/27 04:08:43.79 kY3/Vk0T0
心当たりのある奴らが必死になってる?

136:名無しさん@13周年
13/10/27 04:09:12.99 gYbDloDW0
>>130
いや自民はなんとかってのと契約してるんだってさ。
サイトにも出てるってレスを見た
興味ないから確認してないがw

つか、そいつ議員秘書だか、なんとかって団体の理事になってたんじゃなかったっけ?
就職したのかww

137:名無しさん@13周年
13/10/27 04:09:30.06 RvbGlHhy0
>>120
ちょwwwwwwwwwww


今からでも遅くないから、半万年ロムれwwwwwwwwwwwww
悪いことは言わないwwwwwwwwww

138:名無しさん@13周年
13/10/27 04:09:36.47 98AwfFUh0
●が売れなくなって困った運営が
何か画策してるのか?

139:名無しさん@13周年
13/10/27 04:09:52.02 HytPI9wR0
>>132
んー何で訴えるの?名誉毀損?
訴状受理されるのかな

140:名無しさん@13周年
13/10/27 04:10:32.06 azJu8x6pP
1回裁判沙汰にして勝訴し、これを判例にして他のもガンガン訴えて潰したいんじゃないの?

自分はこの事件のスレには関わってないって人も他人事じゃ無いと思うぜよ

141:名無しさん@13周年
13/10/27 04:10:37.81 vtaX3stf0
自己流の法律解釈は裁判ではまったく通用しないよ。

覚悟を決めようや。潔くしよう。

142:名無しさん@13周年
13/10/27 04:10:40.24 VMPqmEFJ0
誹謗中傷や侮辱した奴のレスが開示されるの分かるんだけど、
どう見ても開示される謂れのないレスまで開示請求が通ってるんだよな
これがありなら弁護士ならネット上の書き込みは理由を問わず全て情報開示できることになるぞ

143:名無しさん@13周年
13/10/27 04:10:51.79 0w8byf+20
>>127
俺が言ってるのはIPアドレスを記録したログのことで、書き込みのログじゃないんだが…

書き込みのログは飯の種として残してても、IPのログまで残してたっけ?

144:名無しさん@13周年
13/10/27 04:10:55.94 ccKmtFJh0
ついに2ちゃんねるにも圧力がかけられて来たな。

法学も北朝鮮人だらけだからなw

俺は前からおかしいと思っていた。

なんで、気味の悪い、ブサイクな男がこの国では偉そうにしていて、

顔立ちの整った人間が皆無なのか?

全部南北朝鮮人の仕業です。

145:名無しさん@13周年
13/10/27 04:11:18.86 2lmoQ+400
>>118
おいおいマジでそんな事思ってるのかよ・・・
じゃあもうそれでいいよw

>>124
俺はそもそもこの裁判>>1は控訴すれば覆る可能性が高いと思ってるから(控訴しなければ敗訴なんだろうけど)
ただ“社会通念上”って極めてあいまいだよねw

146:名無しさん@13周年
13/10/27 04:11:20.83 C3PjSSJ+0
>>139
今回は実際にそれで通ってるからね

147:名無しさん@13周年
13/10/27 04:11:59.79 za2XT2JXP
特に問題ないレスで開示された人は
訴えてもいいんじゃない?
まあ、実際に被害があればだろうけど

148:名無しさん@13周年
13/10/27 04:12:39.11 gYbDloDW0
>>143
だから出てたじゃんw

149:名無しさん@13周年
13/10/27 04:12:49.10 yhl1A0X+0
>>108の続き
プライバシー権は学説、判例上、憲法第13条により類推適用されます

これは既に通説ですので、裁判官といえども勝手なIP開示を行えば刑事罰の
対象者とならざるを得ません

150:名無しさん@13周年
13/10/27 04:12:56.88 wVsHeLiq0
>>134
たしかに訴えるならこっちだろ。
意味がわからんよ。

151:名無しさん@13周年
13/10/27 04:13:33.86 HytPI9wR0
>>146
そうなの?そんな要求が通ったんだ

152:名無しさん@13周年
13/10/27 04:13:59.12 4494GhWN0
手間かけさせないで普段から公開しちまえ
平和になるだろ

153:名無しさん@13周年
13/10/27 04:14:44.32 kY3/Vk0T0
かつての童貞大百科のように
顔写真と書き込み内容が晒される展開になって欲しい。
しかも今回は年齢、本名、職業のおまけ付き。

実に楽しみだ。

154:名無しさん@13周年
13/10/27 04:14:48.73 gYbDloDW0
>>145
いきなりどうしたww
おもしろい奴だなお前w

>>147
そうそう、お互いに提訴しあってもっと面白いことになって欲しいw

155:名無しさん@13周年
13/10/27 04:15:07.52 wVsHeLiq0
>>148
数年間残っていたのは過疎板のIPログではないのか?
落ちたら無くなると勘違いしている人はいないだろ。(それだと精々一週間で無くなる)

156:名無しさん@13周年
13/10/27 04:15:08.02 LZ0IHKu40
久しぶりにkakikomiファイルチェックした
当該スレには書き込んでなかった

自分の情けない過去の書き込みを読んで鬱になった

157:名無しさん@13周年
13/10/27 04:15:59.85 ZrZ1vjuJ0
>>125
通信会社は、コンプライアンスを重視するから3ヶ月以上は出さないんじゃないかな。

158:名無しさん@13周年
13/10/27 04:16:08.29 vtaX3stf0
他の奴もやってるだろ、って言っても許してもらえないよ。

言い訳にもならないよ。

159:(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o
13/10/27 04:16:30.60 t27nFLd30
>>137
(!! ゚Д゚)そんな殺生な!見てるだけとか死ぬる!死んでまう!

160:名無しさん@13周年
13/10/27 04:16:32.07 yhl1A0X+0
>>147
>まあ、実際に被害があればだろうけど

それは単なる結果論に過ぎない

現実には予測不能な損害の可能性を重視し、開示行為そのものが当該裁判官
訴追の理由となる

161:名無しさん@13周年
13/10/27 04:17:16.75 RvbGlHhy0
>>158
そりゃそうだ、交通違反と同じだよ。
正当な法的根拠があればな。

162:名無しさん@13周年
13/10/27 04:17:29.62 C3PjSSJ+0
>>151
なんで通ったかわからないけど
読売新聞が交通事故の死者を実名報道したのを受けて
その記事を転載しただけの記者
読売の元記事の死者の名前の表記の仕方がおかしいとコピペして指摘した人まで
開示を求められ通ってる

163:名無しさん@13周年
13/10/27 04:17:32.05 98AwfFUh0
債権者代理ってあるけど債権者は誰なの?

164:名無しさん@13周年
13/10/27 04:18:26.45 rojW0ZMV0
メシウマだわ

165:名無しさん@13周年
13/10/27 04:18:33.88 wVsHeLiq0
>>143は別の事故か。

>>157
むやみに残さないだろうけれど、残っていたらそうともいえないの気がする。

どのあたりのプロバが6ヶ月だったり3ヵ月だったりするのか不明なんだよな。

166:名無しさん@13周年
13/10/27 04:18:47.95 4zwtNeSb0
黒幕は朝鮮人だ。
朝鮮ゴキブリは日本から出て行け。

167:名無しさん@13周年
13/10/27 04:18:52.15 8usT4B7f0
>>69
是非、「ごくり」を書いた人間のIPを開示させる命令を出した理由を知りたいよね
裁判官はどういう理屈で「ごくり」という書いた人間のIPを開示させる判断したのか知りたいわ

168:名無しさん@13周年
13/10/27 04:19:00.06 gYbDloDW0
>>155
違うよw

そして
>>70は確実に勘違いしてるなw

>>160
お、裁判官を訴えるつもりか?
やれやれー!

おもすれーーーーーーーwww

169:名無しさん@13周年
13/10/27 04:19:05.37 2lmoQ+400
>>149
言ってる事はなんとなくわかったw なるほどね
ただ今まで裁判官がIP開示判断出して処罰された例あるのか?

170:名無しさん@13周年
13/10/27 04:21:22.10 pCvtMA0q0
.
刑法第二百三十条(名誉毀損)
刑法第二百三十条ノ二(事実の証明)
(最大判例)
本条一項にいう事実が真実であることの証明がない場合でも、行為者がその事実
を真実だと誤信し、その誤信したことについて、確実な資料、根拠に照らして相当
の理由があるときは、故意がなく、名誉毀損罪は成立しない。

171:(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o
13/10/27 04:21:32.27 t27nFLd30
>>104
(: ゚Д゚)なにが10月7日だよorz
7月8日のスレッドじゃないかorz
3ヶ月以上も前の書き込みなんか、それこそ脳内から削除されてて覚えてないよw

ちょっといろいろぐぐって調べてくる
7月8日の~ 蝉が鳴く~

172:名無しさん@13周年
13/10/27 04:21:33.11 0w8byf+20
>>148
いや、その件は知らない。
場合によっては残ってるってことで油断はできないわけか…

>>157
開示する、しないは顧問弁護士か対策部門の人間の判断だろうけど、
黒と判別したら容赦ないんじゃないか?
でも大手プロバイダの保持期間は2年が主流と聞いた事があるから、残っていれば出すと思うぞ

173:名無しさん@13周年
13/10/27 04:21:53.44 2lmoQ+400
>>160
だから裁判官の裁量次第でどうとでもなるって事でおkでしょ?

174:名無しさん@13周年
13/10/27 04:21:59.94 vtaX3stf0
法律の俺様解釈はやめようよ。

その解釈が間違ってるからこんなことになっちゃったんだよ。

175:名無しさん@13周年
13/10/27 04:23:04.26 ILFOpx+50
憲法の「表現の自由」って書き込みしている人って・・・
憲法ってなんなのか、自由ってなんなのかを
履き違えているんだろうな・・・

176:名無しさん@13周年
13/10/27 04:24:59.20 4zwtNeSb0
敵国の人間を殺せ!と言って何が悪いのか分からないね。
それなら戦中に鬼畜米英と言った人間もヘイトスピーチで逮捕ですねw
バカな判決だしてんじゃねーぞ。
こんな裁判官は敵国の工作員に等しい。天誅を下さねばならん。

177:名無しさん@13周年
13/10/27 04:24:59.84 wVsHeLiq0
>>172
大手ほどログが膨大になるのに、二年も保持するかね。

178:名無しさん@13周年
13/10/27 04:26:00.44 HytPI9wR0
んーこれが通ったら個人の感想は不特定多数が見るネットには書き込めないような気がするw
さらば2ちゃんよ。

179:名無しさん@13周年
13/10/27 04:26:35.42 kY3/Vk0T0
ネットであっても自分の発言には責任を持たないといけない
最初の見せしめとしてお前らが選ばれたわけか。
誇りを持て。
多分、みんな大笑いして世の中が少し明るくなるから。

180:名無しさん@13周年
13/10/27 04:26:48.41 yhl1A0X+0
>>162
訴訟アプローチが違ってるんでしょ
始めから違憲行政に的を絞り訴訟に挑む必要がある
違憲立法、同行政は16人の裁判官が並ぶ最高裁大法廷での審理となるからだ

最終的憲法判断を迫られた最高裁判事は行政出身者を含め、憲法判断に関する
限り、真摯に行政への遠慮も意識的に遠ざけて判断しようとする

自分らが憲法を護る最後の防波堤であるとの意識が強いのかも知れません

181:名無しさん@13周年
13/10/27 04:26:55.30 c0xnUlAN0
法律論もクソもねえんだよ!

誹謗中傷とか

そんな話じゃないんだよ

ソースにある名前をコピペしただけで開示命令がでるなんて
法律の解釈以前の問題なんだよ!

理由を説明できるのなら
説明してみやがれ
ってんだ

182:名無しさん@13周年
13/10/27 04:27:00.46 2lmoQ+400
>>175
それ今ごろ言うか?w
それ考えるなら2chがなんで今まで存在しちゃってるのか考えようぜ・・・

183:名無しさん@13周年
13/10/27 04:27:03.84 vtaX3stf0
>>176
やめなさい!

184:名無しさん@13周年
13/10/27 04:27:05.24 yPKIEk1T0
ゴクリ

185:名無しさん@13周年
13/10/27 04:27:19.72 4zwtNeSb0
アメリカの右翼が銃所持する理由に、
言論の自由を守るためだと言っていたが、全くその通りだな。
こんな決定を下した奴は銃弾に倒れるべきである。

186:(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o
13/10/27 04:27:45.37 t27nFLd30
(: ゚Д゚)思い出した・・・

6月下旬から7月中旬くらいまで、規制に巻き込まれて書き込みできなかったんだ
書き込みできないストレスで体調不良と夏バテ併発してうなされてたんだったorz
この夏は食中毒にもなったorz

187:名無しさん@13周年
13/10/27 04:28:01.00 98AwfFUh0
不適切な表現がありましたって
よくTVが言ってるしなw

188:名無しさん@13周年
13/10/27 04:29:18.61 yhl1A0X+0
>>169

>>180を御参照下さい

189:名無しさん@13周年
13/10/27 04:29:37.18 uc1jLMxa0
>>112
お前もしかして当該まとめ記事削除して証拠隠滅
&アフィ剥がして金儲け目的じゃありませんでしたアピールしてる
件のブログ管理人じゃね?
東アジアなんちゃら

190:名無しさん@13周年
13/10/27 04:30:05.47 RvbGlHhy0
記者もとんだとばっちりだな。

191:名無しさん@13周年
13/10/27 04:30:34.58 Jk7bdP1U0
>>174
それだと思う
当たり前のように使ってるけど一般的な認識は
ネットの歴史なんて10年程度じゃね?

意見がバラバラなのはみんなどうしていいか手探りなんだと思う

192:名無しさん@13周年
13/10/27 04:31:05.36 cRKZsMi30
ネトウヨどうしたんだ?wお前らのログ開示請求されてるわけじゃないぞw
しまむら関連で自演でチョン連呼してる奴か?www

193:名無しさん@13周年
13/10/27 04:31:14.46 4zwtNeSb0
裁判官は中共工作員だろ。
タヒね。

194:名無しさん@13周年
13/10/27 04:32:04.45 /l8rEwkr0
全公開でも良いが、もちろん司法関係者や警察もやっていない保証は無い

藪蛇にならないと良いね

195:名無しさん@13周年
13/10/27 04:32:05.86 2lmoQ+400
>>180
それって開示された側が訴えた場合の事を言ってるんだよね?

196:名無しさん@13周年
13/10/27 04:33:18.11 ZrZ1vjuJ0
>>172
通信会社は通信の秘密を守る義務がある事を踏まえて考えた方がいい。
電話会社なんかだと、記録の有る無しに関わらず法律で定められた義務以上の情報は出さんよ。

あいつら○ヶ月以上前の記録も持ってるんだろうに絶対出しやだらない。
って刑事がぼやいてた事がある。

197:名無しさん@13周年
13/10/27 04:33:28.92 +6aENAHE0
>>4
あいつらはマジでやってやればいいと思うわ

198:名無しさん@13周年
13/10/27 04:34:03.70 4zwtNeSb0
日本も銃の所持を認めるべきだな。
ピストルで親中派共を撃ち殺してやる。

199:名無しさん@13周年
13/10/27 04:34:21.73 RvbGlHhy0
ま、日本の司法は守られすぎな部分はあるね。
裁判官なんかよほどのことがない限り辞めさせることなんてできないし。

200:名無しさん@13周年
13/10/27 04:34:29.43 2lmoQ+400
>>188
ごめんごめん
お前の今までのレスとか観て無かった
よくわかったありがとう

201:名無しさん@13周年
13/10/27 04:34:35.98 ILFOpx+50
>>182

2chがどうのこうのじゃなくて
知ったかで書き込みしてるバカが許せないだけ。
まるで糞サヨクみたいな主張だから。

202:名無しさん@13周年
13/10/27 04:35:17.52 1KjY8i5j0
電柱さんガードレールさんの事か
まあやりすぎだわな

しかしこんなアングラサイトの糞板をいちいち見てる遺族がいるのか凄いな

203:名無しさん@13周年
13/10/27 04:36:19.59 kCui2KvV0
ネトウヨレスなんかも多額の賠償金請求できることが
こないだの判決で明らかになったしな
おいしいな

204:名無しさん@13周年
13/10/27 04:36:28.47 wVsHeLiq0
>>196
それは最近の話?

205:名無しさん@13周年
13/10/27 04:36:52.40 C3PjSSJ+0
今までだってこういう事で訴える関係者や引き受ける弁護士はいただろうけど
今回は仮処分とはいえ裁判所がそれを認めたのは重大なことだ
創価学会の動画の件もあるし政府がネット規制に動いてると見ていいだろうな

206:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:05.69 0w8byf+20
>>177
>>196
ああ、通信の秘密のことをすっかり忘れていたよ。
会社としてはこっちも守らないといけないのか。

でも犯罪予告で、半年後に逮捕された例があったから、
黒fだと明確な場合は、開示するんじゃないかなぁ

207:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:07.64 8nstwwdM0
被告が
「俺の家に遊びに来ていた奴が書き込んだのかも?」
なんてごねたら原告困っちゃうんだろうな。

通常訴訟を望めば五月雨式の通常訴訟になるし、
被告のホームだろ 裁判所は。

208:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:12.57 cM6Kn59K0
>>175
まあ自民が憲法を守らないクソな政党なのは以前も述べた所
大体本気で取り締まるならヘイトスピーチ規制法を作ればいいだけ
今ちょっとだけ規制したいだけなんだろう

209:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:14.57 RvbGlHhy0
>>203
在特の判決のことだったら、判決理由にヘイトスピーチは入ってないからな。
マスコミの意図的なミスリードに騙されるカウンター界隈はバカ。

210:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:30.44 1KjY8i5j0
つーか法律論ではニュースサイトの引用自体も違法だろう

URLリンク(www.asahi.com)
著作権について
 朝日新聞デジタルに掲載している記事・写真・イラスト・動画などの著作物は、
 日本の著作権法及びベルヌ条約などの国際条約により、著作権の保護を受けています。
 朝日新聞デジタルの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、
 著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、
 公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、
 著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。

今までこの板が存在した事そのものがおかしいw

211:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:36.59 HytPI9wR0
>>205
地裁がね、どんな理由で受け付けたんだろ?
なんか訴訟の垣根を下げる方針でなんでもとりあえず受け付ける
方針になったのかな?

212:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:53.74 2lmoQ+400
>>201
なるほどw

>>188
これもですね

3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/27(日) 03:34:12.53 ID:yhl1A0X+0 [1/7]
仮処分不服の即時抗告すべき

2ちゃんは一般国民に取ってそれなりに意味のある表現の
場であったりする
ゆえに、今回の仮処分は国民の表現の自由を侵害した、
裁判所による違憲行政行為の疑いが濃厚です


って事ね
了解です

213:名無しさん@13周年
13/10/27 04:38:59.44 yhl1A0X+0
>>195
そうですね

只、考えるべきは我々国民が主権者であり裁判官も主権者になり替わり
判示すると言う事です

最高裁判事は必ず国民審査の洗礼を受けますから、その点でも国民の信託
を受けた代理人としての意識が強いかも知れませんね
ほぼ全員が学者出身である事も影響してる可能性がある

行政出身者も大学で習った本の著者や先生方の前ではいい加減な態度など
取りようがないんでしょうかね

214:名無しさん@13周年
13/10/27 04:39:33.74 /l8rEwkr0
>>202
逆だろ、ネラーの親族が事故ったと考えろ

という事は、明日は我が身になるのねん

215:名無しさん@13周年
13/10/27 04:40:34.69 RvbGlHhy0
>>206
犯罪要件がある場合の開示は迅速だよ。
当然だろ?w

216:名無しさん@13周年
13/10/27 04:40:58.40 Jk7bdP1U0
ようはバレなきゃいいんだろ
影でボロクソ言えば問題ない

217:名無しさん@13周年
13/10/27 04:41:33.86 cRKZsMi30
>>202
2ちゃんアングラじゃねーってずっと、ひろゆき言ってるし
そもそも創価・公明板なんて強力な弁護士団がいるからとっくにぶっ潰されてもおかしくないのに潰されないのは
道から外れちゃった活動家の2世3世も書いてるからだろ、今まで温情で残ってるだけ

218:名無しさん@13周年
13/10/27 04:41:47.62 ILFOpx+50
>>208

憲法って何のために作られ、何のためにあるのか
ぜひ教えてくれませんかね?
ジミンガーとかミンシュガーとかじゃくてさ。

219:名無しさん@13周年
13/10/27 04:43:58.76 8nstwwdM0
>>56
弁論準備手続が終われば
弁論が始まるよ
頑張ってくれ

220:名無しさん@13周年
13/10/27 04:44:17.52 ZrZ1vjuJ0
>>210
引用は違法ではないよ。

221:名無しさん@13周年
13/10/27 04:44:35.56 hS9X7do70
ゴクリって書いたらいけないの?

222:名無しさん@13周年
13/10/27 04:45:43.70 kpzEY+EK0
ざまぁwww

ってかいたら、おれもムショ逝きなのか?

223:名無しさん@13周年
13/10/27 04:45:45.69 o3K+mNJj0
ネトウヨのレスは全部削除&規制

224:名無しさん@13周年
13/10/27 04:46:38.32 0w8byf+20
>>216
侮辱侮蔑、誹謗中傷を排除して書き込めばいいんじゃないか?
批判的な意見を書いて訴えられたわけじゃあるまいし…

それでも、裁判所から訴状が届いたら、言論の自由を盾に全面的に争うしかないだろ
子供たちの行動や、夜遊びを許した親たちを、
軽率だと批判する事も許されないなんておかしすぎるわ

225:名無しさん@13周年
13/10/27 04:47:46.38 /o8c9G2G0
もっとやれ
こんな悪い掲示板はつぶれた方がいい

226:名無しさん@13周年
13/10/27 04:48:13.04 4zwtNeSb0
裁判官は中共工作員だな。

227:名無しさん@13周年
13/10/27 04:48:20.80 2lmoQ+400
>>213
まあ俺も最初に書いたように2ch廃止論者ではあるけど
こんな変な判決判断がもしデフォになるなら
いくらでも解釈出来るわけだし
その為に理論武装として一般人が法律をある程度勉強しないと
うかつに議論も出来ない世の中とかなったら嫌だなぁw

228:名無しさん@13周年
13/10/27 04:48:51.11 1GJPI4dj0
陽動かな?
戦争前夜みたいな状況下だし

229:名無しさん@13周年
13/10/27 04:49:41.50 gkslnknA0
2ch潰れたら本格的にP2P掲示板とかTor掲示板が稼動するだろな

230:名無しさん@13周年
13/10/27 04:50:26.72 +edj3eh3O
言論の自由剥奪
機密保護法

なんかヤバい発言でもあったのか?

231:名無しさん@13周年
13/10/27 04:50:40.23 cRKZsMi30
アンチ2ちゃんねる軍団も長年望んできたことだろう、北朝鮮掲示板とか言ってたけど
2ちゃんが同族経営って分かったからこれから容赦ないかもなw

232:名無しさん@13周年
13/10/27 04:52:58.01 2lmoQ+400
>>231
今回削ジェンヌがあっさりゲロったのが歩に落ちないんだよなぁ・・・
今まであれだけ高飛車だったのにw

233:(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o
13/10/27 04:53:19.92 t27nFLd30
(: ゚Д゚)友だちいないから、2ちゃんがなくなったら寂しくなるな
だからなくならないでほしい

(: ゚Д゚)つ旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
台風過ぎたら急に冷えてきた。温かいお茶でも飲んでくれ
それじゃ落ちますノシ

234:名無しさん@13周年
13/10/27 04:53:49.29 1KjY8i5j0
>>220
転載禁止って書いてたら駄目だよ
産経はどうでもいいってスタンスだけど
朝日は申し込めって書いてるし

実際問題、権利者が訴えるまでは何もないけどな

235:名無しさん@13周年
13/10/27 04:54:09.68 eF0UK7sG0
これ名誉毀損賠償くるで

236:名無しさん@13周年
13/10/27 04:55:09.79 ZrZ1vjuJ0
>>234
だから、転載はダメだけど引用はいいんだって。

237:名無しさん@13周年
13/10/27 04:56:56.19 1KjY8i5j0
>>236
引用してるのは俺らだけど
このニュース板自体は完全に転載だから
どっちにしろ変わらんね

238:名無しさん@13周年
13/10/27 04:57:06.87 RvbGlHhy0
>>233
当分はなくならねーから安心しろw

歯、磨いたか?
風邪ひかないようにな。
専ブラ入れろよ!w

ノシ

239:名無しさん@13周年
13/10/27 04:57:34.05 4zwtNeSb0
口だけのヘタレ自民政権が、
中国と戦いたくないから、
国民の声を封じようとしている可能性もある。

240:名無しさん@13周年
13/10/27 04:58:36.41 Pe7F095u0
チョンと大阪人は頭いいなオイw

241:名無しさん@13周年
13/10/27 04:58:51.78 8nstwwdM0
民事訴訟法第4条  管轄
民事訴訟法第373条  通常の手続への移行

お前ら、よく読んでおけよ  

242:名無しさん@13周年
13/10/27 04:59:26.34 JHCIg+mpP
URLリンク(qb5.2ch.net)
実際ログイン情報開示するとしたらココになるが
犯罪予告レス等は警視から2週間程度で開示請求が来て
直ちに開示されるが

仮処分による開示請求の場合、一か月以内なら確実に残ってるが
2か月過ぎた場合完全に消えてるケースとかもあり

どうなるかは今後次第かな

243:名無しさん@13周年
13/10/27 05:00:22.63 ZrZ1vjuJ0
>>237
俺らは引用してないぞ。
もしかして引用の意味知らない?

244:名無しさん@13周年
13/10/27 05:00:36.15 2lmoQ+400
どちらにしても今回の件は
どういう展開になるのかは見守って行きたいよね
それによってこちら側も色々考えないといけないから

245:名無しさん@13周年
13/10/27 05:01:15.65 1KjY8i5j0
>>243

こうやって抜き出してコメントするのは引用だろ

246:名無しさん@13周年
13/10/27 05:01:41.78 JHCIg+mpP
>>242
×警視
○警視庁

247:名無しさん@13周年
13/10/27 05:02:33.62 YQmOmxZM0
そもそも情報開示されたから訴訟ってわけじゃないから
怒られて念書書かされて終わり

248:名無しさん@13周年
13/10/27 05:02:55.50 pCvtMA0q0
.
著作権法第四十一条(時事の事件の報道のための利用)
写真・映画・放送その他の方法によって時事の事件を報道する場合には、当該事件を
構成し、又は当該事件の過程ににおいて見られ、若しくは聞かれる著作物は、報道の
目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴って利用することができる。

249:名無しさん@13周年
13/10/27 05:02:58.49 RvbGlHhy0
>>244
見守るには、新展開があったときに運営サイドが適時スレを立てるなどして
出来る範囲で情報開示してくれないとどうもならん。
マスコミ報道では追えないだろうし。

250:名無しさん@13周年
13/10/27 05:04:26.71 BoUDkcbQO
>>233
さすがに年内には無くならないだろうけど、嫌な流れは出来つつあるような気がする

まあ、無くなったら無くなったで似たようなのが出来るんじゃないの

251:名無しさん@13周年
13/10/27 05:05:13.14 MhR1LNmb0
これって表現の自由ってものに大きく影響してくる案件だよね
憲法問題だったり自由主義云々にも関わってくる
名誉毀損や誹謗中傷なんてのと関係ないのも含まれてるみたいだし

252:名無しさん@13周年
13/10/27 05:05:37.03 YQmOmxZM0
俺も情報開示で弁護士から電話かかってきた事があるけど
反省文を書かされてその事実を口外しない事を約束させられた
それで済むケースが殆どなんじゃないの

253:名無しさん@13周年
13/10/27 05:06:19.33 ZrZ1vjuJ0
>>245
>>1以外が引用するのは、その場合だけで、このスレを見ても判るとおり少ない。
>>1の記事も、批評などの議論で必要性があるので新聞記事から引用してんだよ。

254:名無しさん@13周年
13/10/27 05:07:26.44 2lmoQ+400
>>249
多分大丈夫w
そういう情報は今までも削ジェンヌの動向を見守ってくれてる人が居るだろうからw

ん?ちょっと待てよ・・・
これを逆手に取るのであれば
2chが最初からIP強制表示であれば
言論の自由は確保されるかもしれないと
ふと思ったw

255:名無しさん@13周年
13/10/27 05:07:38.32 RjvnOpUt0
瀬戸際外交じゃあるまいし、やるだけやって
後から心配してるようじゃねえ

256:名無しさん@13周年
13/10/27 05:07:59.09 zzdcm2v3O
あれだらネット封じ作戦だろ。地方の役所が動いたとはいえそのバックには国会議員が居るんだろうね。
ねえ自民党さんよ。他の党にもこりごりだが。てめえら自民の愛国のふりにもうんざりなんだよね。いい加減。

257:名無しさん@13周年
13/10/27 05:09:55.16 NXbzQwAE0
無謀運転の事故を叩くのがダメになり
選挙で落選したのを叩くのもダメになると
水に落ちた犬ぐらいしか叩くものがなくなるな

258:名無しさん@13周年
13/10/27 05:10:13.51 z5wp8Hyv0
2ちゃんは匿名ではない
ルールさえ守っておけば後は事故責任
暗黙のルールを軽々しく破る奴らはまずい

259:名無しさん@13周年
13/10/27 05:10:32.46 C3PjSSJ+0
>>250
新聞の記事について読み方がわからない、書き方がおかしいってコピーしただけで
訴えられて個人情報を開示されてたんじゃ何も書けなくなるな
今後は>>229みたいな方に移行するしかないだろうな

260:名無しさん@13周年
13/10/27 05:12:05.32 RvbGlHhy0
>>255 >>258
「やるだけやって」とか「ルールさえ守っておけば」とか言ってる奴は
どのレスが開示請求対象になってるか、ちゃんと見たほうがいいよ。

検索能力もないなら仕方ないけどなw

261:名無しさん@13周年
13/10/27 05:13:06.14 C3PjSSJ+0
>>254
IPを知ることが先方の目的ではないからね
IP強制表示だったらはじめからISPに開示請求するんじゃないか

262:名無しさん@13周年
13/10/27 05:15:21.54 zzdcm2v3O
被害者には申し訳ないが。これはどこにでもあるいつでも起こるうるありふれた事故。
自動車事故の記事なんて余程じゃないと注目されないから。だから様子見として敢えてこの自動車事故の件を取り上げたんだと思うよ。
東京地裁=役人は。そして役人の裏には政治家政府がいると見てる。1役所の判断で大それた動きはしないだろうし

263:名無しさん@13周年
13/10/27 05:16:22.22 1KjY8i5j0
机上の空論ならぬ法律論が通用しないのは
某教育大の件でさんざん思い知ってるけど過去ログが一番問題な気がする

ちょっと昔のニュースだと
本サイトよりここのログが第一に引っ掛かったりするし

264:名無しさん@13周年
13/10/27 05:16:22.63 OVA8/h17O
俺のチンチンペロペロプーンとか
ビッグマグナムドーン!とか言うレスのIPも公開されるのか?

やめろよ。おまいらニートと違って社会的地位高いんだからよぉ!

265:名無しさん@13周年
13/10/27 05:17:11.30 MeCncUvx0
ネトウッヨ涙目で楽しすぎw
日頃から調子いってるからだよゴミ(笑)

266:名無しさん@13周年
13/10/27 05:19:08.20 RvbGlHhy0
>>262
だから、敢えてあまり(殆ど)注目されなかったこの件を選んだ、と?
よくわからんなぁ。依頼人は誰だよ。

>>265
だから何でネトウヨ連呼厨が喜んでるんだよ。
ログ検索くらいしろよ。

267:名無しさん@13周年
13/10/27 05:20:37.78 dOJVjRwb0
URLリンク(www.foresight-law.gr.jp)

268:名無しさん@13周年
13/10/27 05:21:36.29 zzdcm2v3O
>>265
お前もだぞゴミチョン。
いつの石器時代だよ。情報はテレビ新聞のみ特に時事ネタは。んで画面の前でマスコミ御用学者に相槌うってろってか。

269:名無しさん@13周年
13/10/27 05:22:15.83 C3PjSSJ+0
>>265
ネットウヨに限らずあらゆる言論について適用される可能性があるぞ

自民党でも右翼団体でも暴力団でもブラック企業でもカルト宗教でも
都合の悪い書き込みをした奴を簡単に調べられるようになる

270:名無しさん@13周年
13/10/27 05:23:37.22 x5mPmHzh0
たまたま2chが狙われただけで、ある意味悪質な請求サイトと同じことをやろうとしてる
問題が大きくなれば処分されるんジャマイカ

271:名無しさん@13周年
13/10/27 05:23:44.37 MhR1LNmb0
>>265
その「ゴミ」ってな表現でさえ開示請求されちゃうかもよって危惧じゃないかな
理由が明示されないとそういう閉塞感溢れる社会になってしまう

272:名無しさん@13周年
13/10/27 05:24:49.67 2lmoQ+400
>>261
うん今回の裁判に関しては見守るしかないけど(明らかな誹謗中傷はダメだろうけどw)

今後ニュースに対する議論をする上でIP強制表示がデフォであれば(もしくはすぐに追及出来る仕組みが確保されてるのであれば)
今まで通りある程度の言論の自由は確保出来るような気がする
どちらにしろあいまいではあるけどwそういう展開に落ち着く気がする

まあ今回開示された方はどちらにしろ訴えた方がいいよね

273:名無しさん@13周年
13/10/27 05:25:21.80 MeCncUvx0
>>266->>268->>269
あるぇ?なんでぇピキッてるの?(笑)
怯えてビビってるのぉぉ?(笑)
クスクスwネットウヨはていのおじゃねぇw(笑)

274:名無しさん@13周年
13/10/27 05:27:09.33 HytPI9wR0
この弁護士で検索したら企業法務が専門って出てきた。
ニュースソースの転載で企業の依頼を受けてやってるのかな?
なんで債権者代理人って書いてるんだろう?
例の●の件と関係ある?

275:名無しさん@13周年
13/10/27 05:28:47.25 RvbGlHhy0
>273 見て思うけどさ、、、
カウンター界隈に踊らされたウヨ連呼厨も、ネトウヨ()同然に可哀想な奴らなんだなーって実感するわ。
在特の京都地裁での判決も、「ヘイトスピーチガー」っていうマスコミの報道を鵜呑みにしてるわけだし。
この件の、どのレスが開示請求対象になってるのかすら調べないで、ひたすら「ネトウヨプギャーwwww」だし。

276:名無しさん@13周年
13/10/27 05:30:20.69 c9n6JgjcP
潰れてもえぇねんで。

277:名無しさん@13周年
13/10/27 05:30:40.93 zzdcm2v3O
>>269
自民党は規制をする側だ。今回の件について自民党が裏で動いてるかは知らんが。まあ俺は動いてると思うが。
何でかって基本的に役所や役人の方針は 時の政府が決めるもんだから。大まかにだがね。
だから時の政府がネット上で時事ネタに関して不都合な言論が飛び交ってると思えば。ネット上の言論封じに出るよう役所にそういう行動を取らせる。ってもんだと思うよ。
じゃなきゃ東京地裁が勝手に動いた事になる。こんな大それた事に関してね

278:名無しさん@13周年
13/10/27 05:30:44.43 rojW0ZMV0
>>113
リモートホストとIPなんかシベリア板なら最初っからノーガードなのにな

279:名無しさん@13周年
13/10/27 05:31:31.13 1KjY8i5j0
ピークだったのはいつだったか忘れたけど
こういう言論封殺のせいか何年も前から2ch自体過疎ってるよね
ほんと中共と変わらん国なんだな
まあ行動理念は社会じゃなく金と世間体だけど

280:名無しさん@13周年
13/10/27 05:33:16.60 2lmoQ+400
>>278
逆に言えば堂々とIP表示して誹謗中傷書き込んでますよ~
ってなればいくらでもレスが出来るいい例かもw

281:名無しさん@13周年
13/10/27 05:33:52.83 WbY+6HgH0
2ちゃんってさ
ひろゆきを見習って賠償金払わないのが常識なんだろ?
弁護士たてても損するだけなじゃね?
まあどんどんやってネタを投下してくれたまえ

282:名無しさん@13周年
13/10/27 05:34:36.62 HytPI9wR0
>>279
学生がミクシーからラインに移っていったから
言論封殺なんか関係ない

283:名無しさん@13周年
13/10/27 05:34:42.16 yyWYcdod0
>>19
本人が自らネット上にアップしていた画像なら、
拡散することを自ら推奨した過去の発言から問題外だろうが、
盗撮画像は明らかにヤバイだろうな

284:名無しさん@13周年
13/10/27 05:34:45.21 V6w95LOu0
お前ら、自分の発言には責任を持てよな。
いつもお前らが言ってることじゃん。
権利と義務に関して。それと同じことだよ。
発言の自由はあるけど責任はないってか?

285:名無しさん@13周年
13/10/27 05:35:57.28 trhkw0Af0
>>265
日本語でOK

286:名無しさん@13周年
13/10/27 05:36:31.01 hsZJvknA0
韓国のネットって実名制?みたいなんじゃないの?
それなのに中傷ひどくて自殺する有名人いるのに書き込んだ奴逮捕とか聞かなくね
法治国家じゃないからまた違うのかな、、

287:名無しさん@13周年
13/10/27 05:37:21.93 FSSlT/pm0
>>284
まさか、きちょまんとかゴクリとか書き込む事に責任を問われる日が来るとは

288:名無しさん@13周年
13/10/27 05:38:29.58 HytPI9wR0
>>286
さすがに登録だけでふだんはニックネームつけてやってるんじゃないの?

289:名無しさん@13周年
13/10/27 05:39:11.30 C3PjSSJ+0
>>272
名前をコピーしただけの人はここできちんと闘ってほしいね


>>273
今回の件は右翼が悪いとか2ちゃんねるが悪いとか誹謗中傷するのが悪いとかいう話じゃないの
読売新聞が警察発表に基づいて交通事故の死者を実名報道したのを受けて
その記事を転載し記者や名前の書き方がおかしい、読み方がわからないとコピペした人まで
訴えられて裁判所が情報の開示を認めたという話だよ

これが認められるようでは今後は在特会の関係者の名前を2ちゃんねるに書いただけで訴えられて
本人に個人情報を開示される可能性だってあるわけだ

290:名無しさん@13周年
13/10/27 05:39:51.67 rojW0ZMV0
>>280
まぁ強制IP表示だと同一人物の書き込みがわかっちゃうから、
偉そうに講釈垂れてて毎日2ちゃんに張り付いてる廃人ですとか、キモヲタアニメスレの住人ですとか、
知られたくない奴もいるだろうな

291:名無しさん@13周年
13/10/27 05:39:53.22 2lmoQ+400
もし仮にこれが自民によるなんらかの規制なんだとしたら
その前にやることあるでしょ?とは言いたくなるよねw

>>286
韓国と同じようにとはいかないまでも
そう言う事になるよね

292:名無しさん@13周年
13/10/27 05:40:29.51 zzdcm2v3O
自民党は過信し過ぎない方が良いよ。他に選択肢が無いからってだけで。自民党もなかなかに韓国と仲良くしようとする奴らはいるぞ。
だから民主党社民党辺りは言うまでも無いが。自民党がネットを嫌ってるのも十分に有り得る。これ以上反韓国中国の日本国民が増えてみろ。
靖国参拝も竹島問題に録に取り組めてない自民党から見て。出来ないような政策的要求が日本国民から出てくる可能性が高くなるんだよ。
本格的にそうなる前に。ネット上での言論を規制して。ある程度世論抑えてた方が自分達は楽出来るでしょ。

293:名無しさん@13周年
13/10/27 05:41:52.37 MhR1LNmb0
どういう理由で開示請求され、どういう理由で決定されたか
それって今回の件ではっきり出てることなのかな?
それがなく表現の自由を規制となるとほんと憲法問題だと思うよ

294:名無しさん@13周年
13/10/27 05:42:16.85 1KjY8i5j0
そういや今更気付いたけどスレ立て記者まで開示なんだよな

295:名無しさん@13周年
13/10/27 05:44:04.12 /gYc07oq0
じゃあIP開示によって万が一、お前らが被害を受けたら、この弁護士を逆提訴すれば良い。
「精神的苦痛を味わったことによる賠償を求める」とw
まぁ、何でこんな事を深町弁護士がやってるのか様子見でもしてろよ。

296:名無しさん@13周年
13/10/27 05:44:10.42 zzdcm2v3O
>>286
韓国人はそもそもネットに夢中になり過ぎる傾向があるかと。携帯やネットの使用は世界一だったかも。
満喫で数日間寝ずにネトゲーやって絶命する奴がいるほど。

297:名無しさん@13周年
13/10/27 05:44:28.20 HytPI9wR0
>>294
むしろスレ立て記者を狙い撃ちしてきたとおもったよ。
2ちゃんにニュース転載されたらなかなか消えないから
もし依頼人が事故遺族だったらいつまでも悲しいからね。

298:名無しさん@13周年
13/10/27 05:45:56.20 Jk7bdP1U0
>>264
念のためそのレスDVDに保存しとく

299:名無しさん@13周年
13/10/27 05:49:29.66 2lmoQ+400
あと面白いかどうかはわからないけど
ネットによる誹謗中傷リスクより
リアルで誹謗中傷の方が仕組みが考えられて効率的になっちゃうかもw
そうなったら嫌な世の中だな・・・

まあでもネットでわからないような仕組みをまた誰か考えるような気がするけどw

300:名無しさん@13周年
13/10/27 05:49:51.93 bjxdin+P0
>>294
それが最大の謎だな
スレタイも誹謗中傷するようなものじゃないしな

301:名無しさん@13周年
13/10/27 05:53:34.28 QQKkNGwa0
こんなのよりもっとひどい炎上スレあっただろw

302:名無しさん@13周年
13/10/27 05:54:43.97 6ItJjax40
>>294
記事の内容の一部引用に犯罪性があるとして開示請求してるのに
全部引用してるスレ建て人を開示請求しなかったらそれこそおかしい
つーかむしろ先に新聞社相手に裁判を始めてないことがおかしい

303:名無しさん@13周年
13/10/27 05:55:20.28 zzdcm2v3O
依頼者がどうであれ。裁判の最終決定を下したのは地裁=役所=役人達な。んで役所の方針や姿勢を決めるのは時の政府。
当然ネットを大事にしてる政府の元では。恐らくこういう決定は下されないと俺は思う。ネット封殺ともとれる。

304:名無しさん@13周年
13/10/27 05:55:35.67 cM6Kn59K0
>>218
本来の憲法というものは…
国王などの権力者を規制し、国民の権利を保障するものだった

我々日本人はその理念に基づき
無制限の権力者だったはずの天皇を
大日本帝国憲法で規制した

だが大戦で負けて、外国から憲法を押し付けられた

しかしそれは我々日本人自らが作った大日本帝国憲法よりも、
国民の権利を保護するものになっていたので我々は歓迎した

そしてどうやら自民にとっては、人権を保障しすぎて邪魔らしい

305:名無しさん@13周年
13/10/27 05:55:47.71 hnqz+Fzw0
資本主義国家て怖いよ
早く共産化しようよ

306:名無しさん@13周年
13/10/27 05:57:22.81 YXS3Ssg+0
6は呪いの数字

307:名無しさん@13周年
13/10/27 05:57:55.64 cM6Kn59K0
>>294
まあスレ立て人=工作員なのは常識だろ…

わざわざ自民が叩きたいメディアの記事を拾って来たり、
自民に都合の悪いスレの次スレを立てなかったりな

スレ立人さえいなければこういうことにはならなかったと判断するのは妥当だ

だがそれだと自民は自分の手駒を罰したことになるが…

308:名無しさん@13周年
13/10/27 06:01:11.87 HEpEevYT0
>>304
憲法なんてバカ騙しの怪文書としか見えないが。

・ 公共の福祉に反しない限り自由である ミ ' ω`ミノ
・ 公序良俗に反しない限り自由である ミ ' ω`ミノ


……結局、自由でないぢゃん ミ'ω ` ミ

309:名無しさん@13周年
13/10/27 06:04:10.47 4VUiUJr50
レスの抽出パターンからしてまとめブログに転載された奴らなんだろうなw
ざまぁw

310:名無しさん@13周年
13/10/27 06:04:36.66 Ma3ZD66s0
これから削除依頼はこれだな
依頼人ばれないし

311:名無しさん@13周年
13/10/27 06:07:42.09 bjxdin+P0
>>302
なるほどそういうことだったか
しかしゴクリとかまで開示させる理由がわからん
これはつまり他人が誹謗中傷だと思えば何でも誹謗中傷になるってことか?
もしそうだったら何も書き込めないじゃないか
今俺が書いてるこのレスすら訴えられる可能性があるということになる

312:名無しさん@13周年
13/10/27 06:08:01.41 DYXkSif/0
>>95
特ア?なんで?関係ねぇだろ

313:名無しさん@13周年
13/10/27 06:08:56.92 yhl1A0X+0
>>277
>じゃなきゃ東京地裁が勝手に動いた事になる

下級審がおかしいのは今に始まった事じゃない
そもそも、それが裁判員裁判制度創設の理由でもある

但し、今回は判示に前に仮処分という行政行為が行われているから裁判官も“自由心証主義”
で逃げる事は出来ない
仮処分の理由を知るのは国民の知る権利(憲法前文:国民主権)の行使でもある

314:名無しさん@13周年
13/10/27 06:09:33.62 WOkchGb+0
>>310
金があればね

でも、どこかで燃え上がってるかもw

315:名無しさん@13周年
13/10/27 06:09:34.58 cM6Kn59K0
>>308
はて…公共の福祉はともかく公序良俗に反しない限りの自由が
憲法で定まっていたっけ?

316:名無しさん@13周年
13/10/27 06:10:10.13 znPKJ56F0
ついったーはいいのか?

317:名無しさん@13周年
13/10/27 06:10:34.30 zzdcm2v3O
自民党云々言論規制云々は俺の思い過ごしかもしれないが。何にせよ悪しき前例じゃない。
要はネット上で適切な表現がなされてないから。個人情報表示しろ言ってようなもんじゃない。
ネットは色んな人がそれこそ何も若しくは殆ど縛りなしに発言出来るから楽しいんであって。個人情報開示なんて最悪の縛りだろ。
テレビ新聞なんて御用学者みたいな奴の意見を一方的に聞くだけじゃん。中国韓国北朝鮮辺りもそうかもしれないが。
出来事の事実をありのまま述べるってよりかは。どこぞの御用学者やコメンテータの意見を聞く場になってる。

318:名無しさん@13周年
13/10/27 06:11:14.95 WEjwwYlc0
弁護士は規制緩和で余りまくってるからね
サラ金の不当利得返還バブルが終わって全く食えない
無法地帯のネット規制に活路を求めるのは当然でこれからも増えるぜ

319:名無しさん@13周年
13/10/27 06:11:27.52 yhl1A0X+0
>>313の訂正
今回は判示に前に仮処分という行政行為が行われている
                ↓
今回は判示の前に仮処分という行政行為が行われている

320:名無しさん@13周年
13/10/27 06:11:49.43 WOkchGb+0
URLリンク(www.foresight-law.gr.jp)
深町周輔

321:名無しさん@13周年
13/10/27 06:12:26.03 hsZJvknA0
久しぶりにニュー速きたけど、韓国のスレ多いし漏れもあったし、匿名じゃないし敬遠してたけど正解だった
趣味スレだけにしとこ

322:名無しさん@13周年
13/10/27 06:13:03.02 cM6Kn59K0
ヘイトスピーチが憲法違反だというなら
それを法規制しない自民はなんなんだよ?
憲法違反政府?

ヘイトスピーチ規制のために裁判所が条約まで持ち出したということは
国内法にはヘイトスピーチを禁ずる法はないし、
憲法上もOKだということだろう

323:名無しさん@13周年
13/10/27 06:13:05.95 HytPI9wR0
そもそも仮処分がわからない、法的拘束力はあるの?

324:名無しさん@13周年
13/10/27 06:14:29.77 80V4eBw+0
ここの板の住人って全く自覚ない人が大半なんだけど、
2ちゃんねるってすごい勢いでユーザーが減ってるんだよ

未だに10年くらい前の認識で「ネットの中心はオレたち2ちゃんねらー」みたいな
誇大妄想を持ってるおっさんユーザーたちがいるけど、超恥ずかしいんですけど

325:名無しさん@13周年
13/10/27 06:16:38.62 3qT2/+1O0
現実に起こってる事が見えなくなる社会は要らないから
ネットの情報がテレビみたいになる流れを期待した>>1なら激しい闘争の未来しか浮かばない

326:名無しさん@13周年
13/10/27 06:17:42.57 bjxdin+P0
>>309
スレ立て人もIP開示請求されてるくらいだから
もしかするとまとめブログ自体も訴えられる所出てくるかもしれないな

327:名無しさん@13周年
13/10/27 06:18:45.67 cM6Kn59K0
まあ自民の言う事を聞かないスレ立て人もいるから対象となったのか…
それともスレ立て人が自民工作員であることをごまかし、一般人であるかのようにするための偽装かのどちらかではないだろうか…

328:名無しさん@13周年
13/10/27 06:18:59.67 LeVJTV+20
確かに昔に比べればね…1000行かないスレばかりだし
専門板は過疎りまくり
運営は無茶が増えたし、潮時じゃないの?
ここしかない連中は辛いだろうけど

329:名無しさん@13周年
13/10/27 06:20:08.13 m8GFRtxX0
>>324

そんなとこにおまいさんもいる訳だ wwww

330:名無しさん@13周年
13/10/27 06:21:00.80 cM6Kn59K0
>>326
まとめブログはすでに2ちゃんねるを通じて政府の言論弾圧を受けているが…
すでに実績があるだけに、さらに踏み込んだ言論弾圧もあり得るな

331:名無しさん@13周年
13/10/27 06:21:12.13 HytPI9wR0
そうだね時々2,30人しかいないんじゃないかと思うときがあるw

332:名無しさん@13周年
13/10/27 06:21:32.84 WOkchGb+0
本当は何億も稼いだひろゆきが高裁に仮処分抗告をすべきだが、

稼いだ金は抱えて逃走ちゅうだもんな

333:名無しさん@13周年
13/10/27 06:22:02.87 zzdcm2v3O
悪しき前例なんじゃない×。悪しき前例を作る事になるんじゃないだな。
誹謗中傷をするような要素は無いけどな。このニュースネタ自体に。まあ誰かが誤爆して 誹謗中傷を書き込んで。それを見て依頼人とやらが?
うんそれだと粗探しでもしてたんじゃないかレベル

334:名無しさん@13周年
13/10/27 06:23:11.39 bjxdin+P0
>>324
使ってるプロバイダの規制がひどくてしばらく2chから離れてて+に来たの半年ぶりくらいだけど
前より勢いなくなってると思ったな

335:名無しさん@13周年
13/10/27 06:24:45.78 cM6Kn59K0
みんなも思い出してくれよ…

2ちゃんねるがテロである花王デモを扇動して、
それに怒った政府の取り締まりを受け、屈してから、
捏造するまとめブログに2ちゃんねる転載禁止の措置をとった

まとめブログがデマをばら撒くなんて別に2ちゃんねる運営にとってはどうでもいいと思うんだが
どうやらデマをばら撒くのを政府が嫌ったようだ

2ちゃんねるはすでに御用メディアになっている…
今回もそのように動くだろう

336:名無しさん@13周年
13/10/27 06:24:57.73 7mqNbIv30
カイジ請求だと・・・ざわ ざわ ざわ

337:名無しさん@13周年
13/10/27 06:25:02.97 3fU21x2x0
ネタバレ見れないのは困るなー
買う指標になるし
ここのおかげでつまらんものを掴まされた時の悲しさはを回避できてた

338:名無しさん@13周年
13/10/27 06:25:46.22 ai30DtmP0
そうか?

339:名無しさん@13周年
13/10/27 06:26:07.85 LeVJTV+20
⚫︎漏れ以降はさらに酷くなってるな
どこも進行がまったり
中身はキチが多数を占める
とくに専門板はひっそりしてるかキチの連投だねえ
お気にのスレが何個も潰されてしばらく行ってないや

340:名無しさん@13周年
13/10/27 06:27:54.66 k/KsDGilO
>>53で終わってた

341:名無しさん@13周年
13/10/27 06:28:20.37 JsstwTA/0
被害者の家族は、今回手に入れたIPをもとにISPに対して
情報開示請求の裁判やるつもりなんだろ?

名誉毀損か何かで裁判所が個人情報の開示命令だしちゃったら史上最大の祭りだなwwwwwwwwwwwww

342:名無しさん@13周年
13/10/27 06:30:20.69 VDhO1e0A0
ざまあwwwwwwwwwwwww

343:名無しさん@13周年
13/10/27 06:31:10.09 LeVJTV+20
>>341
万が一にもそうなったら
日本のネットの転換点というか、政府の意向だろうねえ
政権盤石の今、利用価値は無くなったから泳がす必要はもはやない、と
ネトウヨとされる連中すら最近は自民、安倍叩きが目立つしな

344:名無しさん@13周年
13/10/27 06:33:34.48 iZ+P6pZD0
>>333
>誹謗中傷をするような要素は無いけどな。このニュースネタ自体に。

というか、
そもそも被害者が亡くなったので名前が報道されているだけに過ぎず、
2ちゃん住人は名前が被害者の名前が明らかになってようがいまいが、
単に世相として、いろんなニュース事件について、
記事から知り得る範囲内であれやこれや井戸端やってるだけ。

345:名無しさん@13周年
13/10/27 06:33:40.70 cM6Kn59K0
>>341
たしかに理屈の上ではそこまでいけるな
自民が本気ならできるだろう…
だがそこまで本気かはかなり微妙な印象だな…

ヘイトスピーチ規制法を作りたがらない自民が
ヘイトスピーチ有罪の判例を作りたがるだろうか…
いやすでにできているか…

346:名無しさん@13周年
13/10/27 06:35:28.68 qsmux8F10
別にパケモンがIP開示しても、プロバイダが開示請求に応じなきゃお終い

347:名無しさん@13周年
13/10/27 06:35:57.23 cM6Kn59K0
まあ自民の得意な戦術…
「無限に黒っぽいグレーを作っておいて、示威的に黒を選択できる状態」にする気だろう
となると今の所、明確な白…ネット上のヘイトスピーチをとりあえず黒にするのを選ぶだろうか…

348:名無しさん@13周年
13/10/27 06:36:03.99 iZ+P6pZD0
便所の落書きに影響力が発生するのは純粋に中身そのものに
見るべき内容がある時であって、
便所の落書きそのものに影響力があると考える事自体が過剰反応。
打ち捨てればすぐに埋もれるに過ぎないレスに、一々書き込み者の
顔写真と住所が添付されてる如き掲示板では
権力者にとって何も怖くない存在に成り下がる。

349:名無しさん@13周年
13/10/27 06:36:08.18 n81Vfk010
これって無免じゃなかったか?

350:名無しさん@13周年
13/10/27 06:36:58.26 wHGhTRk70
どうがんばっても新自由主義にも韓国にもなびかないからコントロールしたいのか
テレビで一方的に伝える時代に戻したいのかも

351:名無しさん@13周年
13/10/27 06:38:12.50 XM841xCI0
地裁は菊池幸一の弟子ばかりだな

352:名無しさん@13周年
13/10/27 06:40:02.99 gp7mtcEaP
民事で負けても差し押さえる資産の無いお前らの圧倒的勝利が確定している。
どんどんレスしろ

353:名無しさん@13周年
13/10/27 06:40:48.04 cM6Kn59K0
訂正>>347

示威的に黒を選択できる状態
→恣意的に黒を選択できる状態

>>350
自民がなびかせたいのが韓国や新自由主義だけとは思えないけど…
まあたしか世論を統制したそうではある

俺はヘイトスピーチは良くないことだとは思うが…
世論を無理やりコントロールしたがる自民もダメだと思うわ

354:名無しさん@13周年
13/10/27 06:40:50.73 yLwgrxte0
この前、しまむら土下座で逮捕されたおばさんも
逮捕直前には、今のお前らみたいなことを言ってそう

355:名無しさん@13周年
13/10/27 06:44:26.72 RUw8bYRD0
街の仲間とかがいけなかったの

356:名無しさん@13周年
13/10/27 06:44:51.56 eN5pHhpy0
>>311
そこまで心配せんでも大丈夫だと思うよ
2ちゃんの場合裁判所からのがあれば開示は無条件でするってだけで
プロバイダではただの感想として書いたレスに関して開示は殆どしない

誰が見ても酷い誹謗中傷とかでなければ、万が一裁判になったとしても負ける事はないよ
不安があるならこの辺読むといいんでない?

プロバイダから開示の意見照会が来たときは
URLリンク(kandatomohiro.typepad.jp)

357:名無しさん@13周年
13/10/27 06:46:05.65 ViLgYVmE0
>>311
訴えられる可能性は常にある。
それと訴えが受理されて更に敗訴するかは別問題だ。
余りにデタラメな訴訟を提起しようとするなら反訴して賠償請求すればいい。

358:名無しさん@13周年
13/10/27 06:46:43.69 HytPI9wR0
>>348
いいほうに考えたらそうなんだけど、2ちゃんのまとめブログが出現してからは
そうともいえないかも。ちょっと検索でもしたら2ちゃんのまとめブログが
たくさん上がってきてうざいことw
あとあれは嘘でもデマでもコピペしてるし、あれの存在意義がわからない。

359:名無しさん@13周年
13/10/27 06:47:47.25 CHK//JJR0
現代の治安維持法始まったな

360:名無しさん@13周年
13/10/27 06:49:23.64 Eyk+woVai
ネットの終わりは意外にはやかつたな。

361:名無しさん@13周年
13/10/27 06:49:26.77 Hzeqcesk0
>>5
>>102
URLリンク(hissi.org)
ここってクリックしてもらうだけでコピペしてる奴にカネが入るサイトだね
クリックして欲しくて御カネ欲しさにリンク貼りまくってるんだよね

362:名無しさん@13周年
13/10/27 06:49:38.48 LeVJTV+20
でも卑猥かつ恥ずかしい、人間性最悪な書き込みとか内容で訴訟合戦なんて嫌だろw
訴えた側はそれを許せないとする側だからいいとして
反訴は肯定側な訳で、例の言葉とかコピペでなんて嫌だw

363:名無しさん@13周年
13/10/27 06:53:05.86 cM6Kn59K0
まあ今後ヘイトスピーチはAVのように、
必要とはされるが、いつでも政府にとって、
好きに取り締まれる存在になるんじゃないか

364:名無しさん@13周年
13/10/27 06:53:23.27 qsmux8F10
お前ら一回裁判引っ張り出されたほういい
一回やれば恐るに足らずと分かる

365:名無しさん@13周年
13/10/27 06:53:35.97 245J319s0
警察権限が強くなる印象だな。工作員のIPとか大量にログ取って一斉に別件逮捕あたりか・・・。
なんにせよ何かの実験とかに思えるわ。
いいんじゃないの?純日本人ってのは本来悪い意味で事なかれ主義で温和だから叩く対象が居ないなら荒れないだろうし。

密告歓迎って趣旨あったろ特定秘密保全法。
まだ成立してないけど少なくとも国内の気持ち悪いのが嫌がる方向に向かってるから
面白いことにはなりそう。

今後大事なのは政治家に「日本人が政治家を見張ってる」ってのを意識させないとな。

366:名無しさん@13周年
13/10/27 06:55:51.04 gp7mtcEaP
>>365
今回警察なんか全然関係ないから心配すんな

367:名無しさん@13周年
13/10/27 06:56:11.84 zsQrcwp50
弁護士って儲からないんだって
ひろゆきから金を巻き上げたいけれど取れないから
おまいらから取ることにしたんだろ

368:名無しさん@13周年
13/10/27 06:56:12.16 ViLgYVmE0
>>362
請求を却下しろ。ってだけじゃなくてこんなふざけた訴訟に巻き込まれて
大迷惑だから賠償しろ。ってのがこの場合の反訴だから、
裁判は一つで、ゼロにしろ。じゃなくてマイナスにしろ。って主張するだけだから。

369:名無しさん@13周年
13/10/27 06:56:31.68 IiFGevZy0
削ジェンヌが速やかに素直に従ったってのにワロタwwwww
ネット弁慶にブタ箱効果覿面証明ってことでカキコしてる連中にも効くだろうってことじゃね

370:名無しさん@13周年
13/10/27 06:57:24.47 Bihs1ajk0
IP抜かれた・・・もうだめだ

371:名無しさん@13周年
13/10/27 06:57:25.61 SaQRaz6Q0
なになに、司法が言論の真の敵だったとな。ま、ありうることだな。

372:名無しさん@13周年
13/10/27 06:57:31.92 wVsHeLiq0
>>369
というより、のらりくらりかわしているように見えるけどなあ。

373:名無しさん@13周年
13/10/27 07:00:09.03 YPGT9c6y0
というか個人情報なんて集めてどうすんの。
下手にキチガイの元に凸したら最悪包丁で刺されるぞ^^

374:名無しさん@13周年
13/10/27 07:00:11.23 qtpv5Ddq0
よっしゃー
でかした

375:名無しさん@13周年
13/10/27 07:00:59.78 iZ+P6pZD0
>>364
>お前ら一回裁判引っ張り出されたほういい
>一回やれば恐るに足らずと分かる

いや本裁判に勝とうがどうしようがそんあ事は微々たる事であって、
身バレをぽんぽん簡単に裁判所が出しちゃう事が問題でしょう。
書き込みクリックしたらレス者の顔写真と住所が出てくるかのような
状態に安易にした事が問題。

376:名無しさん@13周年
13/10/27 07:01:10.05 LeVJTV+20
その昔はバイクってさ、ノーヘルで乗れて原付は80kmとか余裕で出せて
マフラー規制も無くて改造申請も必要なくて適当なサイドカー付けて
走ってもおとがめなしかつ自動車免許どころか軽自動車免許のおまけで
大型二輪に乗れたわけじゃん、黎明期はさ、で、70年代から徐々に
それらが規制されてって、今に至ったわけで、ネットもこんな感じで
30年とかくらいで統制整理されてくんだろうね、今の2ちゃんの話とか
すると、何それカオス過ぎだろとか、のちの子らに言われたり

377:名無しさん@13周年
13/10/27 07:05:54.45 iZ+P6pZD0
>>376
逆も然りだぞ。
一昔前は、家に電話があるだけで「知らない人からかかってきて
それが元で変なトラブルにならないか」なんて言って電話の存在自体を
有害視する人もいたくらいだが
今はLINEだとライブチャットだのぶっ飛んでる。

378:名無しさん@13周年
13/10/27 07:05:54.70 cM6Kn59K0
しかし心配な点はある…
俺はヘイトスピーチなどする気はないが…
今回の件どう見てもヘイトスピーチとは言えないようなものも含まれている…

これは「政府がその気になればなんでも」ヘイトスピーチにできる」というメッセージのように思える…
これでは俺も政府にとって都合が悪ければいつでも弾圧を受ける恐れがある…

379:名無しさん@13周年
13/10/27 07:08:38.86 LRHsKV2p0
きちょ○んって褒め言葉じゃないの?

380:名無しさん@13周年
13/10/27 07:09:28.97 cM6Kn59K0
どうもヘイトスピーチなどの不健全なことをしなければ大丈夫という感じがしないな…
むしろいつでも恣意的に言論弾圧できるという
恐ろしい状態になりかねない…

>>377
俺は今でも電話に対してそう考えているぞ
知らない人からかかってきたら怖いじゃん

381:名無しさん@13周年
13/10/27 07:10:09.49 C/4fZPjt0
しかし鬼女が滅んだらニュー速の価値ゼロやなw

382:名無しさん@13周年
13/10/27 07:10:12.75 RhjC/m260
却って注目されるという本末転倒ぶりは依頼者的にはどうなんだろうw

383:名無しさん@13周年
13/10/27 07:11:28.63 gp7mtcEaP
この弁護士、企業法務ばっかやってて別に人権屋でもねえな
依頼人は誰なんだよ

384:名無しさん@13周年
13/10/27 07:12:34.58 RUw8bYRD0
まとめブログは放置するのかな

385:名無しさん@13周年
13/10/27 07:12:41.23 C/4fZPjt0
>>352
少なくともPCは差し押さえられるなw

386:名無しさん@13周年
13/10/27 07:12:53.40 7YtJgB+dO
>>379
「た」を入れたくなる自分は異端なんだろうな……
普段見てる動画がバレるww

387:名無しさん@13周年
13/10/27 07:13:20.82 RhjC/m260
>>383
同じ裁判官が以前出した削除の決定も見たんだけどまあ妥当な感じで
なんで今回こうなったのやら

388:名無しさん@13周年
13/10/27 07:14:03.33 LeVJTV+20
>>377
固定電話に限ればさらに逆だなあ…電話帳に電話番号掲載するのが
当たり前の時代があって、載せてないと何か後ろめたい家なんじゃないかと
思われ不審がられる時代もあったしな、今じゃ誰も個人で掲載希望なんかしない
ハローページも希望者のみ配布だ、lineだライブチャットだはカオスで
規制整備される前の状態じゃないのかねえ、パソコン通信と現在の
インターネットとの関係みたいな、似て非なるものだし
それもやがて規制整理対象だろうな

389:名無しさん@13周年
13/10/27 07:14:31.99 iZ+P6pZD0
>>383
単なる所謂パカ弁だろ

390:名無しさん@13周年
13/10/27 07:14:50.23 C/4fZPjt0
>>376
ネット接続にマイナンバー強制になったらつまらなくなるだろうなぁ

391:名無しさん@13周年
13/10/27 07:15:55.93 IzLLAoBN0
>>379
本気で言ってるなら死んだ方がいい

392:名無しさん@13周年
13/10/27 07:17:09.58 hltwCzjl0
URLリンク(ameblo.jp)

393:名無しさん@13周年
13/10/27 07:17:42.14 iZ+P6pZD0
>>390
>ネット接続にマイナンバー強制になったらつまらなくなるだろうなぁ

意見の総意をまとめてあげて汲み取る時なんかはいいかも知れないけど
そのマイナンバーから身元が簡単に割れるようじゃ
「お悔やみ申し上げます・・・」しか書き込みないだろうな

394:名無しさん@13周年
13/10/27 07:18:26.55 LeVJTV+20
>>378
西洋哲学をやってるというだけで捕まって疥癬まみれで死んだ
三木清や戸坂潤のような学者もいたからね、近代日本でだよ
こういう話を嫌う人が+には多いんだろうけど
日本に限らず、怖いんだよ、行き過ぎた政府統制ってのは

395:名無しさん@13周年
13/10/27 07:19:54.29 vCXdKsjl0
●漏れみたいな祭り、

またキタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!

396:名無しさん@13周年
13/10/27 07:22:53.42 LeVJTV+20
>>390
ゆくゆくはなるんじゃないの?
バイクに免許が必要なんて戦前の人は信じないでしょ
ハーレーもインディアンもトライアンフもモトグッチもBMWすでにあったけど
現在のインターネットになって20年も経ってないこと考えればまだそんな黎明期
登録制どころか免許制にだってなる可能性はあるわな

397:名無しさん@13周年
13/10/27 07:23:53.62 iZ+P6pZD0
>>388
>固定電話に限ればさらに逆だなあ…電話帳に電話番号掲載するのが
>当たり前の時代があって、載せてないと何か後ろめたい家なんじゃないかと
>思われ不審がられる時代もあったしな

まぁだからしかし
個人情報をそんなにパカパカ開示する事の重みそのものが
現代は増してきたとも言える。
一方で本人の自由意志で以前とは比べ物にならない程我々市民同士が
あたかもニューラルネットワークのように情報を交換しあう
人類が今まで経験した事のない時代に突入してるのも確か

398:名無しさん@13周年
13/10/27 07:26:20.25 gH12gNdW0
さっきまで威勢の良かったネット弁慶たちが
自分の身の危険を感じたりやすぐに、ああだこうだと変な理屈を持ち出したりして
大丈夫だと当事者同士で確認し合ったり、諌めあったり、ヘタレさを醸し出す
これも2chの風物詩

399:名無しさん@13周年
13/10/27 07:26:41.68 Ir1hJCCl0
削除理由を開示させないと、表現の自由が有耶無耶になりそうだ。

400:M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV
13/10/27 07:27:16.66 r6vI/2Fr0
>>360
意味不明w ネットの健全化だろw 2ちゃんが匿名掲示板って思ってたわけ?w
串規制したころから、誰がみても普通の掲示板じゃんw

>>382
今北状態なのでよく分からんが、依頼者と利害を共有する有力団体が主役なんじゃね?w
交通事故の遺族が依頼者?らしいが、わざわざ便所の落書きに対して訴訟する気など、
身内を亡くして悲嘆にくれているであろう現段階では普通起きないだろw

401:名無しさん@13周年
13/10/27 07:27:46.60 p8UNkgbHi
あの書き込みはひどすぎる
弁護士、裁判官GJだ
まだまだがんがれ

402:名無しさん@13周年
13/10/27 07:28:18.17 LRHsKV2p0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

403:名無しさん@13周年
13/10/27 07:28:44.41 Xt+NBOrH0
訴訟参加して、開示請求に対して反論とかできんのかな。

404:名無しさん@13周年
13/10/27 07:28:57.99 /ebhGhKNO
私も一度2ちゃんの書き込み内容が不適切だとかで警察に呼び出された事がある。
ただ田舎の狭いエリアの話だったんで書き込んだのが私だってのが判明した訳で
IPから辿ってきた訳では無かった。
だから警察も素人であり、該当スレを印刷して持っていたが、私が名無しのままで
書いていたので、HN欄の文字列が同じである名無しは全て私が書いていると
勘違いして操作を進めていて、それを聞いて警察署内で盛大に笑ったよ。
結局訴えた側の言う様な誹謗中傷は無いと判断されて無罪放免になったよ。

きっとそれと同じでHNが同じになってる名無し全てを同一人物かもとして
扱っているから意味不明な普通のレスも開示させようとしてるのでは?

405:名無しさん@13周年
13/10/27 07:29:13.66 iZ+P6pZD0
>>396
いやIPから割れるんだから
その気になれば身元確定は出来るんだから
マイナンバー制との厳密な境界はないんじゃない?

それとさっきから
匿名の自由な井戸端会議=混沌
みたいな捉え方ばかり君はしてるけど、如何なる形になっても、
自由に何の権力に囚われず情報を発信出来る素晴らしさ、というのは残るよ。

どっちにしても今回の開示は不合理だというのは君も同意見のようだけど

406:名無しさん@13周年
13/10/27 07:29:24.03 msBkJind0
飲食店と書いただけでIP開示請求なのか
わけわからんな

407:名無しさん@13周年
13/10/27 07:30:06.48 7gH3ic5w0
なんでこうなったんだ?
どれ調べて見よう

408:名無しさん@13周年
13/10/27 07:30:10.69 MkX9uwxXO
きちょまん

409:名無しさん@13周年
13/10/27 07:30:39.95 oKXnZQUN0
削除要請で誰も気に留めなかったログが逆に注目されちゃったけど
弁護士さん的にはこれでおkなの?

410:名無しさん@13周年
13/10/27 07:31:26.78 CHK//JJR0
中国や北朝鮮みたいになる日が近づいてるな

411:名無しさん@13周年
13/10/27 07:31:46.22 iZ+P6pZD0
>>403
>訴訟参加して、開示請求に対して反論とかできんのかな。

民事にも裁判員制度が必要と思う。
特に国や大企業との権力が関わることに。

412:名無しさん@13周年
13/10/27 07:33:09.72 qsmux8F10
民事って傍聴言っても代理人が書類出して速攻終わるからつまんねえんだよな

413:名無しさん@13周年
13/10/27 07:35:34.77 pCvtMA0q0
>提示された仮処分決定の正本では,削除および開示の理由について触れておらず

ここがなんか引っ掛かるんだよな。決定自由では理由を付さなければならないし、
口頭弁論を経ないで決定した場合は理由の要旨を裁判所に示すんだけど。

414:名無しさん@13周年
13/10/27 07:35:50.13 L/xbc2u80
結局、このスレってのはただの事故の記事だったのか?
事故の記事を削除要請とかいまいち意味がわからんのだが

415:名無しさん@13周年
13/10/27 07:37:10.72 +MV9QBkc0
IP開示ってまた中途半端だね
プロバイダへの個人情報請求とセットじゃないと意味ないような

これは警察が家宅捜索自体を脅しに使う手法みたいなのと見ていいの?

訴えると言う行為j対はまっとうだし、ちゃんと話し合うのは良い事だけど
日本では訴訟する、訴えるぞ!って行為そのものが脅しになっちゃってるよね

416:名無しさん@13周年
13/10/27 07:37:13.68 ybidFJXwi
まずIP開示させる
やばい書き込みや同じIPから、
プロバイダーに照会
この作業は大変だから、それなりに絞り込む。
まぁ、絞り込むために全IP開示が必要なわけだ

417:名無しさん@13周年
13/10/27 07:37:39.65 snkgbNww0
なんだこれ
自動車事故如きでなんかまずい方向に行きそうな気はしないんだが
おまえら何やったんだ?

418:名無しさん@13周年
13/10/27 07:40:33.23 iZ+P6pZD0
>>413
理由をまともに説明すること無く判決出しちゃうなんて
日本では何も珍しくないぞ。たとえば不意打ち判決もその典型例の一つ。
あと「捜査上答えられまえん」とかもお決まり文句。
というかあらゆる裁判の判決の根拠が、市民から見て屁理屈の域を出ない。
市民の司法参加の行き届いた欧米ではあり得ない。

419:M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV
13/10/27 07:41:46.75 r6vI/2Fr0
>>378
>>394
スマン、オレにはお前らがネット規制を企てる工作員に見えるw
日本のマスメディアが腐りきってる以上、井戸端会議的なネットコミュは
安倍さんも歓迎してるだろw
この案件で政府統制wとか批判してるのは、反政府側のネット言論への反撃じゃねw

420:名無しさん@13周年
13/10/27 07:42:32.03 2zmjTnpsi
プロバイダーのログ保存義務も後から加わった規制だしな
今後規制が強化される事は大いにありうる

421:名無しさん@13周年
13/10/27 07:42:34.98 qsmux8F10
この先、プロバイダ開示請求にも勝ってお前ら特定されたら、
怯まずに徹底的に戦ってくれよなwww
民事だから判決行く前に何回か和解勧告あるけど、
全部突っぱねて判決貰ってこいよwww

422:名無しさん@13周年
13/10/27 07:42:51.86 AQ4JYbm+O
>>406
書いた内容自体は関係ないでしょ
2ちゃんは完全匿名ではないから知りたいと思えば基本どのレスでも教えて貰えるわけで

423:名無しさん@13周年
13/10/27 07:43:16.65 iZ+P6pZD0
>>415
いやいやこの問題は裁判で正々堂々うんぬんが問題じゃないよ。
書き込み者の情報を安易にパカった裁判官がおかしい。
2ちゃんは不服申立てなり無視したりなんでもいいから
徹底抗戦して欲しいんだが。

424:名無しさん@13周年
13/10/27 07:44:02.48 L/xbc2u80
そういえば
猫大好きなゆうちゃん ってどうなったんだろうw

425:名無しさん@13周年
13/10/27 07:44:30.94 hduQlbph0
とりあえず、訴訟された時点で

   結果が無罪であろうが有罪であろうが

   裁判が始まった段階で

   あなたの名前が官報に載ります

   2ちゃんに誹謗中傷の書込した事実が公表されます


   怖いですよね-
   怖いですよね-
   怖いですよね-
   怖いですよね-


         ざ・ま・ああああああああああああああああああああああああああ

426:名無しさん@13周年
13/10/27 07:44:36.20 IlPXJk5X0
ぼ、ぼくはなんにもイケナイこと書いてないから平気だよね・・・

427:名無しさん@13周年
13/10/27 07:46:32.46 QNZ7YaKB0
言論統制か。
ぐんくつの音が聞こえるな。

428:名無しさん@13周年
13/10/27 07:46:48.00 hduQlbph0
>>30

429:名無しさん@13周年
13/10/27 07:46:57.76 JjFg8g820
親が過保護とか?

430:名無しさん@13周年
13/10/27 07:48:03.92 XZzy2FLq0
実際法廷で通信の秘密を暴露されようなら
直ちに反訴するけどね

431:名無しさん@13周年
13/10/27 07:48:19.65 s2GJjLVN0
裁判所はようやった
匿名をいいことに人の名誉を傷つけて平気な屑どもに鉄槌を加えてやってや

432:名無しさん@13周年
13/10/27 07:48:25.02 NCmxtlug0
>>19
娘の写真は止めとけもくクソもないだろ。
土下座ババァ本人が誰でも閲覧可能なネットに上げたんだから。

433:名無しさん@13周年
13/10/27 07:48:42.38 HytPI9wR0
>>429
どうもそういう単純なことじゃないとおもうよ。

434:名無しさん@13周年
13/10/27 07:48:52.85 iZ+P6pZD0
>>30
くだらんバカバカしい書き込みなんぞほっといてやれよ。
こんな事で動く警察も警察だが

435:名無しさん@13周年
13/10/27 07:49:05.24 pCvtMA0q0
>>418
罪刑法定主義

法に基づいて手続きをしなければそれ自体が違法ですよ。
自分の書いたものは条文にちゃんと記載されてますよ。

436:名無しさん@13周年
13/10/27 07:49:38.49 /jznLWZyi
>>423
どんどん開示してバカは淘汰された方がいい

437:名無しさん@13周年
13/10/27 07:50:15.76 ty3ZTxuxO
>>390

マイナンバーが導入されたらネット社会もかなり変わるね

お金の出入りが明確になるからオクで儲けて脱税してる連中は終了だし

438:名無しさん@13周年
13/10/27 07:50:42.17 GvWNuR7RI
本当に理不尽な裁判なら
やられたらやり返す 倍返しだ!
は不可能ではないと思う。
戦う気があるなら、2ちゃんには
協力者は集まると思うけど。

439:名無しさん@13周年
13/10/27 07:50:43.33 1GJPI4dj0
事故ニュースのスレに見せかけた被害者叩きのどこが言論の自由なんだよ。

この掲示板にはIP強制表示が妥当だろうと思う。
個人叩きの問題を根本的に解決する方法があるなら別。

盗撮写真をアップされて祭られて、本人らしき人が削除要請掛けてるのに、
削除方針にないから出来ない、裁判所へどうぞ、と言って消さなかったりするしね、ここ。
書かれた側が泣き寝入りするしかないのはおかしい。
匿名を傘に来た暴力だよ。

440:名無しさん@13周年
13/10/27 07:50:43.79 ZKWyYeDYO
アングロのつーちゃんねるってどこだかしらないが
人間的壊れた人達が集まってグロ書き込みしてるからだよ
てことでつーちゃんねる住人は人間廃棄物
いわせんな恥ずかしい

441:名無しさん@13周年
13/10/27 07:50:55.75 YL9dXjsd0
個人を割り出して個々に刑事、民事訴訟起こしても法的、社会的制裁なんて
知れてる事案だから警告の意味合いが濃いだろね。

しかもIPだけで当事者特定なんて非常に危険なことは衆知だしね。

442:名無しさん@13周年
13/10/27 07:51:07.51 NCmxtlug0
>>425
今頃、なりすまし在日がガクブルしてるな(笑

443:名無しさん@13周年
13/10/27 07:52:15.26 iZ+P6pZD0
>>431
>人の名誉を傷つけて平気な屑どもに鉄槌を加えてやってや

別に人の名誉を著しく傷つけとらんよ。
時事ニュースにあれやこれやオハナシしてる域を出てない。
たまたまこの交通事故は被害者がお亡くなりになってたので
名前も報道こそされているが
名前が明らかにされてる云々はほぼ無関係。

444:名無しさん@13周年
13/10/27 07:52:54.49 hduQlbph0
>>434
本当に事件になったらどうするんだよw
警察の代わりにおまえが責任取れるのか?

445:名無しさん@13周年
13/10/27 07:53:08.40 jLu1dFph0
>>409
だな
普通に削除されたスレのログなんてよっぽどじゃ無きゃ掘り起こさないのに
騒いだが為に拡散されると言う、それが狙いなら大成功がだけどww

446:名無しさん@13周年
13/10/27 07:53:27.06 qsmux8F10
万が一特定されて、名誉毀損だか何かで負けたら、
スレ建てて賠償金カンパしてくださいって頼めば、
俺は300円恵んでやるから頑張れよ

447:名無しさん@13周年
13/10/27 07:53:48.71 XZzy2FLq0
開示の問い合わせが来たら即
精神科にいって訴えられてから
頭がいたくなり気持ち悪くなったといって
鬱病診断書をとります
反訴します、通信の秘密が暴かれたことが心配で体調が崩れたと
鬱病診断書を証拠として提出します
これされたら弁護士はたまったもんじゃありません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch