【政治】 特定秘密保護法案、パブリックコメント(意見公募)が異例の9万件…8割が反対なのに政府は無視at NEWSPLUS
【政治】 特定秘密保護法案、パブリックコメント(意見公募)が異例の9万件…8割が反対なのに政府は無視 - 暇つぶし2ch296: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/10/26 14:24:17.79 KigOYUao0
外交や防衛などに関わる秘密を漏えいした公務員らの罰則を「強化」だからな
いま現在でも罰則がある
漏洩したいならそれなりの覚悟で挑めばいいだろ
業務で知りえた情報を口外しないのは企業も一緒だっつーの

297:名無しさん@13周年
13/10/26 14:24:22.53 pOvUG254O
熱心なプロ市民でねーの
ニュートラルな一市民の投書が殺到する類いじゃない
名古屋でダブりを跳ねてもらったら良い

298:名無しさん@13周年
13/10/26 14:24:25.95 kVk1IcfZ0
スパイ防止法つくれよ
日本はスパイだらけなんだからよ

299:名無しさん@13周年
13/10/26 14:24:44.11 uCbUqDQ00
街頭カメラとは訳が違うんだが。
権力側が好き放題運用できるなんて、危なすぎる。

300:名無しさん@13周年
13/10/26 14:25:03.73 RaPQu0c10
>>295
内部告発は法律によって保護されてるからねえ

犯罪を告発しないのは公務員なら義務違反だね

301:名無しさん@13周年
13/10/26 14:25:53.44 B7zRtpoy0
盗まれた情報を他国にご注進して国益を損なうのが生きがいのマスコミからしたら
罰則が厳しくなり、情報漏えい抑止効果によってご注進が出来なくなるからな
反対する本質はまさにそこでしょ

302:名無しさん@13周年
13/10/26 14:27:00.97 n7te0HIN0
>>298
スパイだらけ故に、スパイ防止法も阻止されまくってるんじゃん。

303:名無しさん@13周年
13/10/26 14:27:04.34 aznnRz2t0
>>296
一般企業では内部告発の保護があるんですが、なにいってんの?


正式名称は、公益通報者保護法か

304:名無しさん@13周年
13/10/26 14:27:57.76 pOvUG254O
>>298
布石なんだろ
だからあまりスパイと出さない

305:名無しさん@13周年
13/10/26 14:28:32.01 jB36yDHhO
バカサヨとシナチョンが動員かけただけだから公然とシカトしてOKです(笑)

306:名無しさん@13周年
13/10/26 14:29:17.56 S0zO6T360
パブコメって反対の奴が出すものなのに、割合がどうとか馬鹿なのか

307:名無しさん@13周年
13/10/26 14:29:23.26 B7zRtpoy0
>>299
おまえら防犯カメラの時もそんな事言ってたよな
監視社会になるとか、人権侵害だとかさ
だけど結果は犯罪抑止や捜査の面で国民の安全に大きく寄与したもんな

308:名無しさん@13周年
13/10/26 14:29:51.71 S2tWi2i90
何が問題なのかよくわからん
機密となっているものは機密だろう
問題は機密の乱発ぐらいだが
後に開示されればその時に検証すればいいし
その責任を取らせるシステムまで作れればなお良い
またどうしても公務員が開示したければ
罰則覚悟でやればいい

309:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:21.54 Yf3U++si0
これはある意味中国と韓国人を守る法案だからな
尖閣の動画流出だって中国に害があったわけだし

310:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:32.60 RaPQu0c10
>>304
アクティブスパイは捕まえやすいけど

パッシブスパイは捕まえることが出来なかったんだよね

この法案で情報を流した時点で拘束できるかも?しれない

日本とアメリカと同盟国以外の敵国領内に逃げられたらアウトだけどね

311:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:34.65 IXerAOGk0
期待通りのものに対しては意見は言わないが、期待に沿わないものに対しては意見を言う。
これが普通だろ。

あと一般人はあまりこんなのに投稿しない
するのは活動家がほとんど
なので賛成1万件超えはすごいと思った

312:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:46.24 bdWkeyLi0
世論調査で6割賛成なのだから
何が起こったかはお察しw

世論調査だと6割超が賛成
秘密保全法、6割超「必要」
=時事世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

313:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:47.32 IUoOHkYE0
日本には、ブサヨ市民団体が9万も居るのかw
そのリストは公安にさっさと渡して、さっさと法案通した方がいいなこりゃw

314:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:58.05 Qndn4OKo0
範囲を明確にしてしっかりスパイ対策しろよ

315:名無しさん@13周年
13/10/26 14:31:41.65 kjsYqHep0
例えばイージス艦に関する特定秘密情報を中国に渡した人間は最高で10年の実刑になる
ようになるっていうけど

10年なら別にやるんじゃないの?
死刑ならともかくイミあんのかな

316:名無しさん@13周年
13/10/26 14:33:34.76 TrqcFOC50
今批判している民主のような極左政党が再び政権を握った時は
この法案を盾に情報統制しそうだけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch