【政治】 特定秘密保護法案、パブリックコメント(意見公募)が異例の9万件…8割が反対なのに政府は無視at NEWSPLUS
【政治】 特定秘密保護法案、パブリックコメント(意見公募)が異例の9万件…8割が反対なのに政府は無視 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/10/26 12:55:42.25 Z6dXabks0
絶対チャンネル変える奴

久本、三船、虎舞竜、石塚、彦摩呂、ナイツ、はなわ一族、草薙剛、みのもんた、和田アキ子、神田うの、猫ひろし、木村祐一、クリス松村、寺門ジモン
カバちゃん、イッコー、ミッツ、剛力彩芽、小雪、松山ケンイチ、朝鮮韓国人タレント、関根親子、鈴木奈々、くわばたりえ、山田花子、キンタロー、ももクロ、大沢あかね、泉ピン子
倖田來未、misono、ジャルジャル福徳、木下優樹菜、フジワラ藤本、平成ノブシコブシ徳井、パンサー尾形、ロンブー淳、上地雄輔、金子賢、姜尚中、崔洋一、秋山成勲、shiho
楽しんご、亀田一家、河本、TKO、キングコング、島田秀平、ベッキー、品川、玉置、有村昆、タカトシ、ライセンス、所ジョージ、EXILE

3:名無しさん@13周年
13/10/26 12:55:43.05 HkMpZQKq0
知る権利(笑)

4:名無しさん@13周年
13/10/26 12:55:58.06 2xkHhnXb0
どこのアンケートか、知らんが俺は賛成

5:名無しさん@13周年
13/10/26 12:56:15.12 t5yBuoT50
            /    n   ヽ
            ,'  ..▲ ▲、   .',
            |  <=( ゚ ∀ ゚ ) |
            |  \|´▲`|/  │
.           ヽ         /
     _,,.‐''" / : .ヽ____ / :ヽ``'''- 、.._
   /´l : : : : :|: : |.\.      /|: : l: : : : : 「ヽ
   /: : l : : : : |: : :|.  \  /  |: : :| : : : : |: : l
  ハ : : |: : : :│: : |     ><   | : :│: : : :| : : 〉
.  {: : : : | : : :│: : :|  /| /|\. |: : :│: : : | : / }

  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:', 
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:      
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l              洗脳
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l .           .../ネトウヨ\
   l: // ` r--‐..' ト´::: ::::::::::::l  .    ,、nfjfr.  |/-O-O- ヽ..| 
    / /  /._   /  \: . . : : l      `i Y`っ.6|. : )'壷'( : . |9
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄丶
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ...._ i  .i     ▲ ▲ ジタミ
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ / / _ノ:_λ ・<=( ゚ ∀ ゚ )・ ノヽ  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l   (  ̄  ▲

6:名無しさん@13周年
13/10/26 12:56:33.64 +y1UidI40
マスコミが必死になって叩いてるって事はやっぱ必要な事なのかなぁ

7:名無しさん@13周年
13/10/26 12:56:46.77 pJOWzIh70
どこの国民だよ 

8:名無しさん@13周年
13/10/26 12:57:32.39 m89HavcJP
気に入らないなら選挙で落とせばいいだろ。

9:古い猫夫の記憶
13/10/26 12:57:43.36 vHEK/eLJ0
「悔しかったらアルカイダみたいなやり方で止めてみろよ、ゴミクズが」と思ってるような気がするw

10:名無しさん@13周年
13/10/26 12:58:00.44 wPO392O80
パブコメなんて左翼しか出さないんだから廃止していいよ

11:名無しさん@13周年
13/10/26 12:58:13.70 I9qEsfyD0
そんな興味すらねえよ。
フツーは。
9万も、反対が寄せられるわけないだろが。

12:名無しさん@13周年
13/10/26 12:58:18.04 QmIUM2oI0
こういうのはブサヨが動員かけるんだよなw

13:名無しさん@13周年
13/10/26 12:59:01.48 cBeFBjRT0
賛成の人間はわざわざパブコメする必要が無いんだから当たり前。

14:名無しさん@13周年
13/10/26 12:59:03.51 SGcJ8ChC0
>>1
元々、パブリックコメントなんて反対する人間ぐらいしか投稿してこないだろw

しかも、中朝韓の息の掛かった団体が組織的に投稿している可能性が大なのだから、
一々真面目に対応するだけ無意味だと思うわ。泥棒に警察活動の是非を相談して
どうするって話でさ。

15:名無しさん@13周年
13/10/26 12:59:04.42 ADScEhd50
保護法外のものは全て公開するってことでいいんだよね?

16:名無しさん@13周年
13/10/26 12:59:07.41 m3wPXnIW0
.
※※※ ニコ生中継予定 ※※※ ニコ生中継予定 ※※※ ニコ生中継予定 ※※※ ニコ生中継予定 ※※※

★13:00~ 『 偏向報道を許すな! 中日新聞を正す! 国民大行動 in 名古屋 』 放送開始

こちら ↓ ↓ ↓ から、どうぞ  [ 主催:頑張れ日本!全国行動委員会 ]
URLリンク(live.nicovideo.jp)

★14:30~ 『 日韓国交断絶国民大行進 in 大阪 』  放送開始

こちら ↓ ↓ ↓ から、どうぞ { 主催:日韓断交共闘委員会関西 }
URLリンク(live.nicovideo.jp)
.

17:名無しさん@13周年
13/10/26 12:59:39.19 w1JQF/fq0
普通の日本人はこんなのどうでもいい。
騒いでるのはマスゴミとブサヨだけ。やましいことがあるから騒いでるだけ。

18:名無しさん@13周年
13/10/26 12:59:46.05 tsueEszw0
>>3
NHKが知る権利を必死に強調しててたな
報道しない自由があるマスゴミに知る権利なんて必要ないだろうと思ったわ

19:名無しさん@13周年
13/10/26 13:00:00.46 67zhDI8g0
自分たちに都合のいいことは残りの2割は賛成しているのに無視とか言うんだよな

20:名無しさん@13周年
13/10/26 13:00:20.85 sb8whObN0
そもそもパブコメって、反対が多けりゃ見直しとか、そういう目的の制度じゃないから
そういう制度であれば、暇人サヨクが行政を動かすことになってしまう。

21:名無しさん@13周年
13/10/26 13:00:29.65 m89HavcJP
発信元のIPアドレスも特定秘密保護法で守ってもらえw

22:名無しさん@13周年
13/10/26 13:00:34.56 HNtgOX5f0
んで、その8割は本当に日本人かい?

23:名無しさん@13周年
13/10/26 13:01:01.58 woMKYj/ii
早速自民工作員が必死に火消ししてるな
民意を無視するのは自民の得意技だよなw

24:名無しさん@13周年
13/10/26 13:01:05.09 Xl9MhfqZ0
>8割が反対

ヒント:物量作戦

25:名無しさん@13周年
13/10/26 13:01:09.01 3MRK3UgF0
同じやつが1万件投稿してるんだからそりゃ無視だわな。 問題のある部分はあるから手直しは必要だが、成立させないとな。 しかし最高刑がたった10年とか刑が甘すぎ

26:名無しさん@13周年
13/10/26 13:01:42.93 m3wPXnIW0
普通、賛成の人が、ワザワザ意見を送ったりしないでしょ。 
何もしなくても、成立するんだから。
むしろ賛成の意見が、2割と多いことがすごいよ。 必要としてるんだろうね。

27:名無しさん@13周年
13/10/26 13:01:49.24 jr0/sSjP0
パブリックコメント?
世論調査だと6割超が賛成
秘密保全法、6割超「必要」
=時事世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

28:名無しさん@13周年
13/10/26 13:01:51.31 pJOWzIh70
反対意見が増えるほど、つくる必要性をヒシヒシと感じる法案だな

29:名無しさん@13周年
13/10/26 13:02:03.23 zyAndwMz0
世論調査によれば6割超が賛成なのにマスコミは無視

30:名無しさん@13周年
13/10/26 13:02:09.35 aH2RZQN30
都合の悪い事は報道しないマスゴミこそ
知る権利を阻害してるだろ

31:名無しさん@13周年
13/10/26 13:02:12.66 DwK+b5Z60
1億2千万のうち8万人が反対でことが決められたらたまったものではない

反対7千万くらいパブリックコメントになったら教えてほしい

32:名無しさん@13周年
13/10/26 13:02:42.98 a3UtyydH0
中味が似たり寄ったりと言った議員がいるくらいだし

33:名無しさん@13周年
13/10/26 13:03:01.39 OABCfEg10
アメには筒抜けです

34:名無しさん@13周年
13/10/26 13:03:09.22 CEs3Ib850
パブコメの比率に何の意味があるんだよw

35:名無しさん@13周年
13/10/26 13:03:23.00 cd2p59ac0
うち9割が韓国からのIPでした

36:名無しさん@13周年
13/10/26 13:03:33.34 E14EQqT80
ネトサポ土曜も仕事かあ
大変ですねw

37:名無しさん@13周年
13/10/26 13:03:49.44 DSVQmEEd0
別にこれは賛否の多さを考慮するものじゃないんだから勘違いしすぎ

38:名無しさん@13周年
13/10/26 13:04:25.99 ktCddwjq0
サイレントマジョリティというものがあってだな、、、

39:名無しさん@13周年
13/10/26 13:05:24.13 B7YGb7xZ0
1923関東大震災→1925治安維持法
2011東日本大震災→2013秘密保護法案

あとはわかるな

40:名無しさん@13周年
13/10/26 13:05:32.11 u4vKH4jM0
選挙権のある人だけよん

41:名無しさん@13周年
13/10/26 13:06:01.67 zyAndwMz0
特定秘密保護法案に関する世論調査

時事通信
賛成63.4% 反対23.7%
毎日新聞
賛成57% 反対15%
フジ産経
賛成83.6%
TBS
賛成75%
テレビ朝日
賛成65%

42:名無しさん@13周年
13/10/26 13:06:37.91 3U/8MIQJ0
世論調査で賛成多いし

43:名無しさん@13周年
13/10/26 13:06:40.59 vkvYgT2O0
やっぱりトンキン新聞ですかwwww

パブリックコメントって便利な言葉だよな。
実際には自分たちに都合の良い意見だけを吸い上げるヤラセなのに
さも客観的な世論のように装ってwww
新聞社だったら、ちゃんとした世論調査をやってみろ、インチキ新聞紙。

44:名無しさん@13周年
13/10/26 13:06:41.86 Sjoop/HK0
外国人の受け入れを緩くする法律改正の
パブリックコメントはどうだったんだ?
左翼が動員かけて8割賛成になったのか?

45:名無しさん@13周年
13/10/26 13:06:42.24 aiz+GIzF0
八割が市民団体のアドレスから?

46:名無しさん@13周年
13/10/26 13:06:50.02 IpVX/p/w0
マスゴミの言う事の逆が正解

47:名無しさん@13周年
13/10/26 13:07:09.10 j3QlFQjh0
>>10-12
反対している奴らの面子やマスコミ含め動員かけまくりな時点で
日本人にとっては都合が良く、
在日朝鮮人にとってかなり都合の悪い法案であることは確か

48:名無しさん@13周年
13/10/26 13:07:31.23 O+RyBeSri
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    チョンアキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

49:名無しさん@13周年
13/10/26 13:07:45.51 Kow/bHVs0
当たり前と思ってるサイレントマジョリティーはいちいちパブコメなど送らない。

バカ左翼が仲間を総動員して反対運動やってるだけだ。

50:名無しさん@13周年
13/10/26 13:07:54.84 e5N3tOh60
マスゴミの自演やろwwwwwwww

51:名無しさん@13周年
13/10/26 13:08:08.62 elIaNhyG0
スパイ防止法が無い現在、秘密保護が必要なのは素人でもわかるよ。

52:名無しさん@13周年
13/10/26 13:09:24.30 F7NflcGI0
日本には7万人くらいスパイがいるのか

53:名無しさん@13周年
13/10/26 13:09:35.83 /1iCMyuf0
賛成だったら、わざわざ出さねーだろ、バカじゃね

54:名無しさん@13周年
13/10/26 13:09:44.08 fe136UQG0
重要案件を秘密にするのはかまわないんだが
アメリカみたいに何十年後に原則全て公開とかしない限りちょっと賛成できないなあ

55:名無しさん@13周年
13/10/26 13:10:14.81 GvHbJsUV0
下位法が憲法を上回ることは出来ないからな
法的には強引だな何れ違憲判決がでるな

56:名無しさん@13周年
13/10/26 13:10:45.30 XtfyROua0
8割が国外からとかだろ

57:名無しさん@13周年
13/10/26 13:10:45.78 3EhrKWx/0
248 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/10/26(土) 12:58:37.61 ID:MYHPiIls0
日枝と逸見同一人物説があってな。それで、「いい営業だな。」@石橋貴明&木梨憲武葬式。保険&香典。

58:名無しさん@13周年
13/10/26 13:10:57.78 vkvYgT2O0
9月に時事通信が世論調査を行って、マスゴミの連中に都合の悪い結果だった
ものだから、マスゴミはその後、この問題に関する調査をやらないんだよなwww
 ↓

秘密保全法、6割超「必要」=時事世論調査

時事通信が6~9日に行った9月の世論調査で、機密情報を漏えいした国家公務員らの
罰則を強化する特定秘密保全法案について賛否を聞いたところ、「必要だと思う」と
答えた人は63.4%、「必要ないと思う」は23.7%だった。

59:名無しさん@13周年
13/10/26 13:11:02.50 3/VNAO7qI
9万人のスパイ関係者がいるんですね

60:名無しさん@13周年
13/10/26 13:11:13.88 TUm6xtPu0
1億人以上いる国でなぜたった7万人程度の人間の意見を
優先しなくちゃいけないんだよ

61:名無しさん@13周年
13/10/26 13:11:41.84 XGnuXONj0
書いてるのは在日朝鮮人と中国人だろw

62:名無しさん@13周年
13/10/26 13:11:43.99 IshiTVqS0
秘密保護法に賛成してる連中は、安部自民のサポーターだけだろうな。

財界ですらほんとうは危惧してる。
独占を制限されたときの金儲けには、防衛を含めた政府情報が必須だからね。

消費増税、中韓との経済交流の減少、経済を含む政府情報の制限、これで日本は3等国に後戻り確定だ。

63:名無しさん@13周年
13/10/26 13:11:48.51 Ja8/AxuL0
>>1
姦国民だろ。

パブリックコメントにちゃんとID認証を入れろよな。
声の大きいキチガイばかりじゃな。

それから、左巻きは10代のアスぺ、自閉症レベル。
まともにコミュもできない、主張だけ化け物、まともに聞く必要はない。
もともと、社会脳が欠損していて、公共や公平の概念がない。

あるのは悪平等、わがまま平等の概念だけ、だから、個人の化け物なんだけどさ。

64:名無しさん@13周年
13/10/26 13:11:50.51 UNM2Yf830
マスメディアはネットの意見なんて一部の変な人たちの意見と書いてきただろ
ごく一部のネトサヨの反対なんて無視しろよ
二枚舌にもほどがある

65:名無しさん@13周年
13/10/26 13:12:09.56 3V1OGILU0
>>1
なんだ一億にも届かないのかw
じゃ賛成が多いんだね

66:名無しさん@13周年
13/10/26 13:12:10.59 aznnRz2t0
もはや、アメリカの犬だな。

67:名無しさん@13周年
13/10/26 13:12:22.95 8n0jXG1Q0
マスゴミのくせに国民の知る権利が脅かされるって笑わせるな
自分たちの都合の悪いことは報道しないくせに

68:名無しさん@13周年
13/10/26 13:12:45.16 /1iCMyuf0
>>54
2039年に公開されると言われてる
ケネディ暗殺の真相とか
楽しみすぐる

69:名無しさん@13周年
13/10/26 13:12:54.59 E34heZbqO
たったの9万とかwwwww

ダムやゴミ処理場の反対でさえ倍はいくだろ

70:名無しさん@13周年
13/10/26 13:13:10.58 5coS+LAs0
やましい事してる連中

71:名無しさん@13周年
13/10/26 13:13:35.59 PeqLx/sC0
 

  _ノ乙(、ン、)_そこで、サイレントマジョリティですよw

72:名無しさん@13周年
13/10/26 13:14:16.70 ktCddwjq0
とりあえずIPアドレス調べてみろ

73:名無しさん@13周年
13/10/26 13:14:33.47 CrNE+TAT0
世論とかけ離れてたからだろが

74:名無しさん@13周年
13/10/26 13:14:38.42 aznnRz2t0
5年後に公開して、違法だったら時効関係なく責任者を逮捕しろ。


そうじゃないと悪用するのは目に見えている。

いや、見えなくなる。

75:秘密保護法案に反対する人たちの正体
13/10/26 13:14:40.96 MBUC1rbL0
秘密保護法案に反対する人たちの正体
URLリンク(www.youtube.com)

法を定める機関がスパイだらけだとしたら・・・
成立するわけありませんね。

秘密保護法案に反対してる日弁連(日本弁護士連合会)は、日本国旗を切り裂いた
民主党を弁護し、さらには、地下鉄サリン事件のようなテロにおいて、
オウム真理教のような危険な組織を未然に取り締まる、共謀罪の制定にも反対してきた
経緯があります。(オウムの教祖は在日だといわれる)
彼らは本当に日本人なんでしょうか?

日弁連会長も在日?

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認している帰化朝鮮人じゃねえの!?) ←←重要!!
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
スレリンク(newsplus板)

76:名無しさん@13周年
13/10/26 13:14:59.42 B7zRtpoy0
秘密保全法、6割超「必要」=時事世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

世論調査でも国民の殆どが賛成寄りだもんな
パブコメ(笑)とか左翼のガス抜きでしかない

77:名無しさん@13周年
13/10/26 13:15:02.35 3V1OGILU0
>>1
マスゴミによって民主党や野党の悪事の情報が一切報道されません
国民の知る権利を


マスゴミの情報操作によって犯されています
こっちのほうが問題

ニュースの数も
時間も
余るほどあるのに伝えるのは
政府攻撃することだけ

78:名無しさん@13周年
13/10/26 13:15:26.10 F7i2FjuT0
賛成の人間はワザワザ送ったりしないから、
こくみん全体の中の9万人が必死に反対してるってだけ

79:名無しさん@13周年
13/10/26 13:15:26.71 GYolh26m0
バカだな、賛成する奴はわざわざコメントしない。

80:名無しさん@13周年
13/10/26 13:15:31.51 XI7mvH0G0
>>47
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」←NEW!

ネトウヨ「日本人にとっては都合が良く、在日朝鮮人にとってかなり都合の悪い法案であることは確か」

ネwwwwwwwwwトwwwwwwwwwウwwwwwwwwwヨwwwwwwwww

81:名無しさん@13周年
13/10/26 13:16:00.83 BfDpnFj40
盗聴され放題のケータイを使ってる、
アメリカのスパイ総理が秘密保護法を作るとか笑える話だ
自分の首を絞めてどうするんだ?w

82:名無しさん@13周年
13/10/26 13:16:16.88 IIm1hGHfP
ネトサポまじうぜーんだけど他でやってくんねーかな

83:名無しさん@13周年
13/10/26 13:16:20.12 csP/13Uti
>>15
国に都合の悪いもんは全部永久に隠しておく気だろ

84:名無しさん@13周年
13/10/26 13:16:31.88 +PwaWvyN0
マスコミの8割が反対って、どれだけマスコミは反日で中国韓国よりなんだよ?

85:名無しさん@13周年
13/10/26 13:16:39.59 vkvYgT2O0
9月に時事通信が世論調査を行って、マスゴミの連中に都合の悪い
結果だったものだから、マスゴミはその後、この問題に関する調査を
やらないんだよなwww
 ↓

秘密保全法、6割超「必要」=時事世論調査

時事通信が6~9日に行った9月の世論調査で、機密情報を漏えいした
国家公務員らの罰則を強化する特定秘密保全法案について賛否を聞いた
ところ、「必要だと思う」と答えた人は63.4%、「必要ないと思う」
は23.7%だった。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
「この法案には国民の知る権利や報道の自由を制限しかねないとの
異論もある」と説明した上で質問した。有効回収率は64.7%。(2013/09/13-16:08)

86:名無しさん@13周年
13/10/26 13:16:43.73 CrnALg9m0
賛成ですけど何か

87:名無しさん@13周年
13/10/26 13:17:08.46 B4T0ILwH0
都合が悪いニュースは「流さない」権利っていうのも報道機関にあるわけ?
権力に対する監視機関だと息巻くマスコミだけど、なにか勘違いしてませんか?
マスコミってのは特別に認められた力があると思ってるわけ?

88:名無しさん@13周年
13/10/26 13:17:36.63 GYolh26m0
反対のコメントした奴は、テロリストの仲間なんだろうなぁ....
全員監視対象だな。

89:名無しさん@13周年
13/10/26 13:17:38.84 aznnRz2t0
仮に、防衛の名目で政府楯突くものを殺しても、違法にはならないんでしょ。


そのうち、中国の共産党みたくなるで。

90:名無しさん@13周年
13/10/26 13:17:43.27 G2xooCWa0
反対派が多く意見を提出したってだけで国民が反対した訳じゃないだろ。

91:名無しさん@13周年
13/10/26 13:17:50.64 aOLWC7Vi0
>>1
朝鮮人を日本から追放するが8割を超えたら追放するんか?

92:名無しさん@13周年
13/10/26 13:18:01.36 JLEdjy1K0
誰が送ってるか調べたら一発だな

93:名無しさん@13周年
13/10/26 13:18:05.54 3rGLrVQk0
抗議してるのなんか特定アジアの工作員だけ

94:名無しさん@13周年
13/10/26 13:18:06.36 yNfp7X+a0
その8割、本当に日本人ですか?
まさか、日本に住んでるだけじゃないでしょうね。

95:名無しさん@13周年
13/10/26 13:18:43.18 3V1OGILU0
>>1
日本国民のほとんどが賛成(在日除く)なのに
マスゴミは無視

反対が多いように見せかける工作するのは問題だ
日本の人口のほとんどが反対してないのだから
賛成が多いんですよ

96:名無しさん@13周年
13/10/26 13:18:55.63 5dFl5IeD0
組織的にやってるしなスパイ共が

97:名無しさん@13周年
13/10/26 13:19:08.54 KydkGDeo0
賛成の奴はわざわざコメント送らないんじゃないの?

98:名無しさん@13周年
13/10/26 13:19:12.96 vkvYgT2O0
9月に時事通信が世論調査を行って、マスゴミの連中に都合の悪い
結果だったものだから、マスゴミはその後、この問題に関する調査を
やらないんだよなwww
 ↓

秘密保全法、6割超「必要」=時事世論調査

時事通信が6~9日に行った9月の世論調査で、機密情報を漏えいした
国家公務員らの罰則を強化する特定秘密保全法案について賛否を聞いた
ところ、「必要だと思う」と答えた人は63.4%、「必要ないと思う」
は23.7%だった。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
「この法案には国民の知る権利や報道の自由を制限しかねないとの
異論もある」と説明した上で質問した。有効回収率は64.7%。(2013/09/13-16:08)

99:名無しさん@13周年
13/10/26 13:19:26.52 B4T0ILwH0
駅をはじめとした監視カメラも監視社会の始まりだとかさんざんわめいたけど、
結局、犯罪の早期解決にも十分に役立っている。
逃走経路もカメラを追いかければわかるようになった。こういう点は一切無視なんだよな

100:名無しさん@13周年
13/10/26 13:19:26.80 5zy2XYFt0
このパブリックコメントとやらが、
100%正確に有権者の民意を反映している、
との保障はあるんですか、東京新聞さん?

101:名無しさん@13周年
13/10/26 13:19:56.15 kEQmGVlI0
まさにサイレントマジョリティw

102:名無しさん@13周年
13/10/26 13:20:18.00 aznnRz2t0
>>93
もし君が利権のために政府から殺されても、違法になることはないということだよ。


公開条件をつけなきゃダメだろ。

103:名無しさん@13周年
13/10/26 13:20:24.77 uWaM0hqt0
ネトウヨが動員かけても9万なんて集まらないもんな

104:名無しさん@13周年
13/10/26 13:20:27.34 u7W0MvT30
こういうのって数より内容が問題じゃないのか?

意見が100万件でも中身が全部
”国民の知る権利が脅かされる”みたいな
あやふやな表現だけじゃ
参考にしようがないと思うんだが

例えば
”私は情報を扱う職業の人間なのですが、この保護法の内容ですと
 我々が普段行っている一面のみを切り取って世論誘導を行い
 知る権利を盾にした強制的な情報収集が行えなくなり
 商売が成り立たなくなるので廃止していただきたい”
とか具体的な意見が
色々出ないと意味ないだろ

105:名無しさん@13周年
13/10/26 13:20:33.71 3EhrKWx/0
>>68
撃ったのゲバラ。呵責でゾディアックに。その後ボリビアで処刑と思ったらヴェトナム解放戦線軍師。最近まで生きてた。電波池沼等は彼の発案。それと、

処刑にかかわったボリビアの軍医師等全員変死、閉鎖病棟。

106:名無しさん@13周年
13/10/26 13:20:56.20 kEACsx7/0
得意の世論調査はしなかったの?
パブリックコメントとか出して

107:名無しさん@13周年
13/10/26 13:21:10.91 7YCinMt+i
秘密保護よりスパイ防止法だろうが

108:名無しさん@13周年
13/10/26 13:21:22.37 3V1OGILU0
>>1
何回も同じ文章
同じ人物
ツール使って何回も送ったのがモロバレ


実際書いたのは十人がいいとこだなw

109:名無しさん@13周年
13/10/26 13:21:52.24 HX7ucR6L0
平和ボケが8割も居るって事だな❗

110:名無しさん@13周年
13/10/26 13:21:56.66 zZUT2nEA0
パブコメは投票じゃないんだから、別に8割反対だろうが関係ないよ

111:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:03.23 HkMpZQKq0
>>95
実際は数値に差が無いのに一方のグラフだけ大きく見せるアレですな
放送倫理上問題がありそうですな

112:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:04.44 vAiQLidp0
>約九万件の意見が寄せられたのは極めて
異例の多さ


少なくとも日本人じゃないのは分かっているから
政府もそれを無視してるんでしょ?
至極普通の対応

113:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:12.51 +O6joY0I0
>>1
こういうのは、普通反対の人しか意見出さないでしょ
相変わらず中韓に有利な解釈しかできないんですね
日本の新聞社じゃないくせに「東京」っていう名称を使わないでください

114:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:17.44 8+rhaFDR0
また反日の東京新聞か
在日のチョンがのさばってる新聞社なんか日本に要らんわ

115:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:28.94 jtmBMCkX0
知る権利は守ってほしいけど、普段報道しない自由で情報選別して世論コントロールしてる
マスコミが何言ってんだろってのはあるな
記者クラブの官製情報を垂れ流すだけのマスコミが語った所で説得力が無いというか

116:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:29.13 Pm56j5WV0
8割の内6割くらいは同一人物や団体なんだろうなあ

117:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:30.34 E34heZbqO
>>20
日本だと意見提出制度とか意見公募手続とか云われてるし
あたかも一般市民の意見が考慮されるかの様に翻訳されてるけど
欧米じゃ単なる意見具申制度だからね

118:名無しさん@13周年
13/10/26 13:22:42.31 Mwd+Few40
>>12
パブコメはネトウヨが鬼女板で動員かけまくりなんだが?

119:名無しさん@13周年
13/10/26 13:23:21.51 FpICNiHY0
反対した8割の人間が「日本国民」だなんて何故わかる?

120:名無しさん@13周年
13/10/26 13:23:47.39 aznnRz2t0
公開条件をつけなきゃ、秘密保護法で天下りも、暗殺も何もかもやりたいほうだいだな。

121:名無しさん@13周年
13/10/26 13:24:12.80 3rGLrVQk0
日本人にとって害悪となるスパイ政治家やスパイ記者などから闇に葬ってくれる謀略機関を作って欲しいわ

122:名無しさん@13周年
13/10/26 13:24:19.78 HkMpZQKq0
>>118
一般人が何もしないとキチガイの組織票が全てになっちゃうからでしょ
民主主義(笑)

123:名無しさん@13周年
13/10/26 13:24:43.99 GnwsL/9m0
>>109
賛成派だって平和ボケだろ。
政府は国民の為に活動する、という前提条件に立たなければ賛成なんて出来るわけない。
自分の言葉を軽く翻す安倍総理を見ろ。
信用するやつの方が平和ボケしてる

124:名無しさん@13周年
13/10/26 13:25:33.77 uWaM0hqt0
>>122
ネトウヨが一般人と思っている時点で終わってる

125:名無しさん@13周年
13/10/26 13:25:48.07 9aJK8CPU0
韓国や中国のIPからは意見禁止になってるのかな
まぁ国内に制限してもスパイや在日多いし数はかせげるわね

串とおしたF5アタックみたいなものねw

126:名無しさん@13周年
13/10/26 13:26:16.57 ghcDncTF0
その8割は反日左翼と出歯亀マスコミだろ。
殆どの国民は「特定秘密?なにそれ。美味しいの?」状態でしょうな。

普通の国民からすると、いままで知らなかったことを
「さあ、これから法律を作ってきちんと保護するよ」と言われても、
ピンと来ないだろう。

127:名無しさん@13周年
13/10/26 13:26:48.17 aeew/e050
>>123
その前提でないと国家そのものが存在できませんが

128:名無しさん@13周年
13/10/26 13:27:05.94 3rGLrVQk0
特定アジアに都合よく検閲してるマスゴミが何言っても無駄でしょ
もう日本人から完全に見放されてるよ
元朝日新聞の若宮みたいに殺される前に韓国に逃亡したほうがいい

129:名無しさん@13周年
13/10/26 13:27:13.30 HkMpZQKq0
>>124
そうなんですか選ばれし人の貴重な意見ありがとうございます(笑)

130:名無しさん@13周年
13/10/26 13:27:16.21 aGzFH9zS0
いったいどこの国から書き込まれてるんでしょうね

131:名無しさん@13周年
13/10/26 13:28:05.19 esy6gyMDO
>>124
ネトウヨって何人なの?

132:名無しさん@13周年
13/10/26 13:28:13.34 aznnRz2t0
>>127
前例として、共産中国がありますな

133:名無しさん@13周年
13/10/26 13:28:34.68 GYtZMzsl0
国会で自民に質問して欲しかった
「今後、sengoku38の公開映像は非公開になるのか?」

134:名無しさん@13周年
13/10/26 13:28:41.61 2LUeM8jCO
いかにスパイが多いかの証拠だな

135:名無しさん@13周年
13/10/26 13:28:59.90 P24eBUpH0
反対が多かったらどうしろって規定も何もないんだから仕方ないやん

136:名無しさん@13周年
13/10/26 13:29:17.76 5zy2XYFt0
東京新聞は、ノイジーマイノリティの意見だけを強調するのではなく、
サイレントマジョリティの声を聞いてもらいたいね。

137:名無しさん@13周年
13/10/26 13:29:24.60 RaPQu0c10
反対8割の内3割は煽られて反対意見で残り5割は在日韓国系とか帰化人

138:名無しさん@13周年
13/10/26 13:29:52.51 JkGjZfVM0
だれかなんとかして

139:名無しさん@13周年
13/10/26 13:29:53.38 pJOWzIh70
こんな法案あって普通で、
反対するのは何かやましいことがあるとしか思えない
そんなに自分の住んでる国の政府が信用できないんなら
家族連れて出て行けばいいんだよ

140:名無しさん@13周年
13/10/26 13:30:12.41 BwaehPcb0
>>1
この法案に関して、既に6社の同業者さんが世論調査をしていますよ、東京新聞(中日新聞)さん。
その結果、何れの世論調査も、この法案に関しては「過半数が賛成」でしたよ、東京新聞(中日新聞)さん?

141:名無しさん@13周年
13/10/26 13:30:17.98 Zf/PP17I0
そりゃ賛成の人がわざわざ意見寄せたりしないわな
意見無い=そのままやってくれor無関心=賛成or中立
だいたいこれだろう

142:名無しさん@13周年
13/10/26 13:30:37.31 xwZEIGTY0
俺は賛成だがいちいちコメントしないといかんのか?

143:名無しさん@13周年
13/10/26 13:30:43.87 csP/13Uti
>>139
国に都合の悪い情報は永久に隠せますなんて法律が普通でたまるか

144:名無しさん@13周年
13/10/26 13:31:07.58 dHBki6Zq0
国民の皆さんからのご意見ってことでホームページで全部公開しちゃえよ
そしたら両者からつべこべ言われないさ

145:名無しさん@13周年
13/10/26 13:31:33.96 RaPQu0c10
>>124
ネトウヨって韓国人の事だろ?

146:名無しさん@13周年
13/10/26 13:31:41.11 FKRRW8n70
このスレすげーなw
病人だらけでw

147:名無しさん@13周年
13/10/26 13:31:46.58 aznnRz2t0
公開条件をつけなきゃ、やりたいほうだいで
利権のために国に殺されても分からない。


公務員の裏金作りのようなことも、表に出すことができなくなるぞ。

148:名無しさん@13周年
13/10/26 13:31:50.49 Ti6Ofp7q0
なぜ反対するのかわからん。

現時点ですべて公表されてるとでも思ってるのか?

149:名無しさん@13周年
13/10/26 13:32:25.07 2NCKlQjJ0
報道しない自由とかしれっと言って見せた既存のマスゴミに
知る権利なんて言う資格なんかねーよw

150:名無しさん@13周年
13/10/26 13:32:30.85 LFIxNKZH0
日本に敵意を持つ連中が困る法律

お前らもオレも、ぜんぜん困らん。

151:名無しさん@13周年
13/10/26 13:32:33.74 zeJTHaE+0
>>133
委員会でみずほが質問してるだろ・・・
あれは秘匿するほどのものじゃないって答えてる
少しは調べろよなぁ
これだからバカ国民に民主主義なんてムリなんだよ

152:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:13.87 ztY1eIRX0
どうせ文面が殆ど同じのばっかりなんだろ
やるだけ無駄な制度だよな

153:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:22.28 Tx84+kHe0
たった9万人の意見で、政治を動かせという新聞なんかあるのか

154:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:26.97 YMBk3ZoS0
原発問題とか隠ぺいされたくないし、TPPも決まってほしくないから反対だわ
それに自民の憲法改正草案とか見ると秘密保護法が言論弾圧の布石になっているようで怖いわ
中韓のスパイの一掃が目的ならスパイ保護法だけでいいと思うんだけどな

155:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:32.79 hBiq+Jc90
>>1
パブリックコメントを多数決投票かなんかだと思ってんのかw
意見公募による判断材料集めだよバカサヨw

大体、スパイやテロリスト丸出しの連中が顔真っ赤なコメ連投すりゃするほど、
それこそ「よしやはりこの法案は必要だ」って判断材料になるに決まってるじゃねーかw

156:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:47.94 csP/13Uti
>>150
自分は何があっても安全だという思い込みこそ平和ボケってやつだろ…

157:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:55.11 YZiJE7gT0
監視カメラにも馬鹿みたいに反対している連中がいたけど、
結局犯罪がやりにくくなっただけだったな。
証拠残ってないと犯罪って結構うやむやに出来るんだよな、
警察も動きたがらないし。
監視カメラ騒動と同じで今回も犯罪者側の奴らが騒いでるだけだろ。

158:名無しさん@13周年
13/10/26 13:33:55.58 AzO+2qCu0
こんな悪法を絶賛してる低知能が多くてワロタwww
ほんと自民党は馬鹿誘導の天才だなw

159:名無しさん@13周年
13/10/26 13:34:00.14 RaPQu0c10
>>143
韓国人には関係ない話だと思うが

160:名無しさん@13周年
13/10/26 13:34:15.38 iR8e7Pg30
ネットde真実()のために反対してやる必要も無いと思うよ
処罰されるのは自称政府高官のネトウヨだし、ネトウヨブログは国家機密の塊なんだからさ

161:名無しさん@13周年
13/10/26 13:35:09.24 g49Seq6G0
反日スパイ連中にはよっぽど嫌な法案なんだな

真っ当に日々を生きてる日本人には何の問題もない法案なんだけどさ

162:名無しさん@13周年
13/10/26 13:35:13.26 gngtoEN+0
知らせないくせに、知る権利かよ

163:名無しさん@13周年
13/10/26 13:35:15.55 aznnRz2t0
>>148
じゃ、尖閣諸島問題も公開はよくなかったってことか?


国民の財産を私的に利用するのも認めるのか?


警察の密室取り調べのように、不正の温床になるのは明らかだろ。

164:名無しさん@13周年
13/10/26 13:35:20.47 N6WtKMhI0
今回ばかりは民主党が少し良い案を出していたな。
裁判所が「秘密にすべきか」のチェックをするというもの。

165:名無しさん@13周年
13/10/26 13:35:43.51 8bGj0UtA0
マスゴミとサヨちゃん
もっと無駄な抵抗しろよw

166:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:00.80 gowVNzF00
パブコメなんて「これを使って反対意見を送ってください」って変な自動送信のフォーマット
こしらえてあやしい団体がいつもやってるじゃん。
同じ内容で同じ文章だったら、コメントとしては件数は1で認識されるんじゃねえかな

とりあえず多数決じゃないってことは知るべき。

167:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:16.72 oR1869m20
^^えッ民意だって?
民意とは所栓何等生産性もない烏合の~でなければ幸い
要するに食い詰めれば秘密にしておきたい秘密もへったくれもなくなるだけだよ貧しい国を見てごらんなさい

168:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:21.02 csP/13Uti
>>161
お前の爺ちゃんは多分
治安維持法が交付された時にお前と同じことを言ったんじゃねえかな

169:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:23.56 RaPQu0c10
>>158
馬鹿だなぁ
堂々と日本人盾にして発言しないでくれるかなぁw

アメリカの極秘情報が日本経由で漏れてるから問題になってるんだけどなぁ

それは、ハッキリ国会でも言ってるからな

文句があるならアメリカに言え

170:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:44.81 VR8ebDo/0
意見を公募したという事実があればいい

171:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:49.60 9Xk/kbVp0
お前らって
全く笑えない
他人事で笑っている人が多い事も全く笑えない
どこまで平和ボケしているんだろう

172:名無しさん@13周年
13/10/26 13:36:52.60 LFIxNKZH0
>>156
いいから帰れ

メリットもデメリットもあること。メリットしかないならもうやってる。
総合的に見て、日本にメリットがある方を選ぶべき。
些事を、もって大事を見失わせることこそ、真の国賊なり

173:名無しさん@13周年
13/10/26 13:37:09.56 TrqcFOC50
えらい数の馬鹿が釣れたなw
こんだけスパイがいるんじゃ、なおさら必要ってことだな

174:名無しさん@13周年
13/10/26 13:37:41.78 M+lXPfIe0
>>1
パブコメ=ガス抜き

だから当然の対応w

175:名無しさん@13周年
13/10/26 13:38:52.93 SPgGTmX+0
反対する奴はチョンだろ
8割もチョンがいるとか日本終わったな

176:名無しさん@13周年
13/10/26 13:39:16.55 lzrlcrjt0
最近だと野田が尖閣を国有化すると国民より先に中国に言ったとか
そういう売国政策も国民受けが悪いからと前に出さなくなるぞ
なぜネットは一方しか見れないんだ

177:名無しさん@13周年
13/10/26 13:39:35.41 lUXYFbiu0
戦争に負けた瞬間
天皇にまつわる全てのもを燃やし消去したアレと似ている。

ここにも
権力者の都合に合わせるだけのバター犬がちらほらいるのが笑えるぜ

とりま福島原子炉建屋4号機が爆発したさいの映像プリーズ♪

178:名無しさん@13周年
13/10/26 13:39:54.67 O6Kju7s10
他の先進国はこの法律あるんだって?

179:名無しさん@13周年
13/10/26 13:40:08.62 9aInh8Qj0
国民の知る権利を最も侵害しているマスゴミが何を言うか
支那チョン、特に在日に都合の悪いことは隠蔽するマスゴミ

180:名無しさん@13周年
13/10/26 13:40:14.78 J2PpdByeO
韓国のように国家保安法だから問題ない

181:名無しさん@13周年
13/10/26 13:40:38.81 aznnRz2t0
つうか、ここでも単発でしか賛成がなくて、反論もないんだが、


また、ガイアックスやピットクルーが賛成してんの?

182:名無しさん@13周年
13/10/26 13:41:21.53 pJOWzIh70
>>172
ID:csP/13Uti こいつ面白いよね 突っついたらキモイ汁出す虫みたいでwwww

183:名無しさん@13周年
13/10/26 13:42:19.81 fKgVpTtw0
岡田新聞がそういうなら反対意見は無視でいいよ

184:名無しさん@13周年
13/10/26 13:42:32.55 RaPQu0c10




   必死にミスリード誘うチョンが居るがw

   これは、オフショアコントロールの範疇に入るから

   アメリカの進言だからなw

   韓国は今の所仲間はずれ

   韓国がMDに参加表明した時点で日本の20年遅れ






185:名無しさん@13周年
13/10/26 13:42:48.58 FT3u/gZB0
この法案のターゲットはスパイではなく国民だろ

186:名無しさん@13周年
13/10/26 13:42:54.01 qubim7hG0
マスゴミが総力あげて骨抜きにする悪寒

187:名無しさん@13周年
13/10/26 13:43:02.02 K6S7Ma4i0
たしかネット工作得意な人種がいましたよね

188:名無しさん@13周年
13/10/26 13:43:07.58 aznnRz2t0
>>182
煽りじゃなくて、ちゃんとした説明かけよ。

書けないんだろ?


公開条件をつけない理由はなんだ?
不正ヤル気満々じゃないか。

189:名無しさん@13周年
13/10/26 13:44:17.55 HkMpZQKq0
>>188
逆に聞きたいけど、何で国家機密を一般公開する必要があるのよ
軍艦の製造方法と家ミサイルの製造方法とか、そんなん全世界に公開してる国がどこにあるの?

190:名無しさん@13周年
13/10/26 13:44:36.09 hmFXAGt+0
密約し放題みたいな印象だよね。
領土問題とかも反故にされそう。

191:名無しさん@13周年
13/10/26 13:45:02.19 IVhPVMpbO
>>173
そういうのもういーから

192:名無しさん@13周年
13/10/26 13:45:21.39 2WrCgvpgi
当たり前
日本人を守る為にしつよう

193:名無しさん@13周年
13/10/26 13:45:21.92 P/+zAIfM0
秘密にする範囲を明確にしないと
これだとやりたい放題になる

194:名無しさん@13周年
13/10/26 13:45:26.67 D1aCHsfs0
>>1
いつものこと。結局、バ官僚が好き勝手に法律を作る。
パブリックコメントや審議会なんて、みんなの意見を
拝聴しましたというアリバイ作り。

官僚は責任を取らない。責任を取らない者がどんな
酷いことを平気でするのかは歴史が証明している。
最近の例では福一だな。

195:名無しさん@13周年
13/10/26 13:45:35.05 2SQdXnps0
孫崎享氏「秘密保護法はアメリカから『作れ』と言われたから作るのです。
すでに先日の2プラス2の時にアメリカから渡された書類の中に明記されています。
その時に防衛大臣と外務大臣がアメリカに対して『作る』と約束しています」
(文化放送「おはよう寺ちゃん」10月24日)
URLリンク(twitter.com)

『公明、秘密保護法受け入れへ=政府修正案、近く国会提出』「公明党」、
もうその「存在意義」自体がないも同然、国民を欺き、ただ単に紛らわしい存在だけであるので、
ここはいっそのこと、一刻も早く解党して、「自民党」に合流されてはいかがだろうか。
URLリンク(twitter.com)

今回も公明党は、劇薬の特定秘密保護法を飲み込もうとしている。
防衛や警察などの組織は特別秘密保護によって統制されるのだ。
これが外務省のクーデターとなぜ気が付かないのか。
外務省は日本を米国の属国として差し出すことで、自らの省益を拡大しようとしている。
日本からアメリカに出す情報には、防衛省や警察職員がいくらでもいていい。
しかしアメリカから情報を受け取るには外務省だけが窓口で、
その情報には特別秘密情報の指定・保護が行われ、それで防衛や警察の動きを管理できることになる。
今回の特別秘密保護は外務省のクーデターということを忘れないように。
URLリンク(www.kamiura.com)

私が日本版NSCの創設は外務省によるクーデターと指摘する理由は、
この組織編成にも特徴が表れている。外務省のクーデター色を薄めようと苦心している。
ただ、外務省の権限と省益だけは確実に増大する。だから私は外務省のクーデターと言っている。
URLリンク(www.kamiura.com)

お風呂やトイレにも密かに監視カメラを仕掛けられたのに、何ともないし何も言わないという。
この質問を中曽根元首相に質問してみたい。中曽根氏が首相になったとき、
初訪米で「日本はアメリカの浮沈空母です」とレーガン大統領に発言して以来、
日本の政権はアメリカに媚を売る様になった。(これを売国奴というのではないか)
URLリンク(www.kamiura.com)

196:名無しさん@13周年
13/10/26 13:45:43.92 RaPQu0c10
>>185
はぁ?w 公務員だろw

どう考えても一般人が知り得るはずないから

ミスリード誘って、どうしたいんだ?

197:名無しさん@13周年
13/10/26 13:46:14.15 pJOWzIh70
>>188
なんで虫相手にそんな手間かけなきゃいけねーんだよー 

198:名無しさん@13周年
13/10/26 13:46:19.13 ztY1eIRX0
>>181
賛成にも反対にも単発は多いし、単発じゃないのもいるだろ
自分の見たいようにしか見てないな

199:名無しさん@13周年
13/10/26 13:47:41.37 2WrCgvpgi
田中眞紀子もポロと、国会議員が危ない。

200:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:00.23 3EhrKWx/0
>>165
龍虎としてえ 双方喰い込みあってタッチの差だよな…

201:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:01.59 45uRKPDw0
今日も相変わらずの東京新聞でした

202:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:03.95 RaPQu0c10




     ホントにミスリード多いなw


     国会でもアメリカとの同盟強化に必須だと言ってるぞ


     ハッキリと


     チョンはどうしたいの?w





203:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:05.32 5zy2XYFt0
公務員やマスコミによる、
国家機密の漏洩や報道を無制約に肯定した場合、
その国は国家として存続しうるのな?

反対派にはこの点を説明してもらいたいんだけど。

また、今現在の世界で、国家機密の漏洩を一切おとがめなしにしてる国があるなら、
どの国かも教えて貰いたい。

204:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:06.17 elgMrpsb0
朝日も中日もいい加減
「8割が反対!」というフレーズをやめたほうがいい。
そもそも、会議でも意見を言うのは、
反対者か一部の熱烈に賛成している者だけで、
特に問題なく賛成している大多数は、そもそも意見を述べない。
実際、原発の話し合いでも、押しかけたのは反対派が殆んどだったしね。

だから今の状態は、マスコミが恣意的に世論操作していますと
自白しているのと同じ。

205:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:40.12 iR8e7Pg30
ネトウヨには論理など微塵も無い 感情だけで判断する盲目の自民信者
+で尖閣ビデオの時は仙石の肩を持ったのは俺ぐらいだったのでは?
よほど俺のほうが保守的なんだよね 
自民党の売国は綺麗な売国 政党で判断するんだよ、このバカどもはww
自民党なら崖から飛び降りろと言われても、渋々実行するでしょう
それがネトウヨなのさ

206:名無しさん@13周年
13/10/26 13:48:45.19 aznnRz2t0
>>189
だったら、用件を絞って、公開条件をつければいいだろ。

なんで、それをしないんだ?


一定期間立ったら、内容を精査して、違法だったら時効関係なく逮捕すればいい。

207:名無しさん@13周年
13/10/26 13:49:16.85 BfYBLM3Q0
パブコメなんて本当に意味があると信じてるのかね
この制度完全に有名無実化してるだろ

208: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/10/26 13:49:18.08 KigOYUao0
>>48

209:名無しさん@13周年
13/10/26 13:50:56.26 OjT2wE7J0
>>1
動員かけてるのが明らか

210:名無しさん@13周年
13/10/26 13:51:01.42 aeew/e050
>>206
5年ごとに更新して、30年たったら再審議するんだろ?
保護する必要がなくなったら普通に公開される

211:名無しさん@13周年
13/10/26 13:52:04.51 aznnRz2t0
>>198
原発の問題も忘れてはならないぞ。


放射能ただもれでも、公開しなくてもいいことになるぞ。

212:名無しさん@13周年
13/10/26 13:52:19.99 RSH3TUUz0
意見公募なんて普通一般人はめんどくさくて応募しないだろ。だいたい公募
してるのも知らないのが殆どだからな。これで賛否の割合みても意味なし。バカか?

213:名無しさん@13周年
13/10/26 13:52:23.43 MTbjzAuc0
打倒中韓のおいらだけど、>>1これイカンよな
この法案をマンセーしてんのは、すでに
日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法ってのがあるのを知らない
クズウヨだけだろな

214:名無しさん@13周年
13/10/26 13:52:57.36 RaPQu0c10
>>206
それを誰が管理監視するの?

そういう機関を作るわけだけど? ダメなの?

215:名無しさん@13周年
13/10/26 13:54:33.42 8aAuOtfg0
>>1
ソースが東京新聞ですか

216:名無しさん@13周年
13/10/26 13:55:13.23 aznnRz2t0
>>214
監視だけでは、犯罪抑止にはならない。
まず、最初に裁判所の判断、公開後に違法性の判断を行い、
違法なら時効関係なく逮捕する。

217:名無しさん@13周年
13/10/26 13:56:08.77 2rYmweuM0
もうマスゴミの逆をやるのが正しいと
ハッキリしてきちゃったからなあ

結局、ネトウヨとやらの言ってた通りになってきたし
ネトウヨとやらが言ってたことが正しかったんだよなあ

218:名無しさん@13周年
13/10/26 13:56:23.11 RaPQu0c10
>>216
犯罪抑止?

犯罪か決まっったわけでもないのに?w

219:名無しさん@13周年
13/10/26 13:56:51.35 pW/orh+Q0
国籍を特定できないパブリックコメントなんて
いい加減にやめろよ

朝鮮学校の大学受験資格問題の時も
パブリックコメントを募集したら、86%が賛成だった

どんな連中が利用しているか、一目瞭然だろ

220:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:21.72 pp/XyaKe0
俺は賛成だが

221:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:28.80 vYOvxk8B0
あの民族か

222:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:40.59 D3HgfZpFO
>>18
これ
アホか工作員の典型

報道するかしないかという事実があるのは確かだろうが

たがらといって政府が隠蔽して言い訳がない

全く異なる事柄をさも関係があるかのように語り
後者の意見を正しいかのように発言する

今の2CHはこんな詭弁レスばかり

223:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:42.90 aznnRz2t0
>>218
だから、最初に裁判所の判断とかいてあるだろうが

224:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:44.64 eaZ66Mt90
あれ日弁連が主導した、テンプレ反対案ばっかだったんだろ。
アホなネトウヨみたいな真似しやがって、売国サヨが。
俺も締切り当日に条件付き賛成を送っといたよ、反日の工作が酷かったもんでな。

225:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:51.81 hmFXAGt+0
売国奴保護法になりかねんよな。

226:名無しさん@13周年
13/10/26 13:57:56.86 FT3u/gZB0
センゴクみたいな奴を防ぐのが目的だろ

227:名無しさん@13周年
13/10/26 13:58:01.12 RpMWdI7t0
反故にしたと漢字で書けい!

228:名無しさん@13周年
13/10/26 13:58:57.81 2HSucnEz0
なぜか世論調査とはかけ離れた結果を声高に報道する東京新聞。



>>URLリンク(www.jiji.com)

229:名無しさん@13周年
13/10/26 13:59:18.18 RaPQu0c10
>>223
国家機密を裁判所を通して判断するの?

230:名無しさん@13周年
13/10/26 13:59:22.92 PhL1LFGP0
陰謀を自在に展開できるようにする法律だからハブコメなど参考にもするまい。
だいたい利用したためしはあっても参考にしたためしもない。

231:名無しさん@13周年
13/10/26 13:59:54.25 /xPXEja40
東京新聞w

232:名無しさん@13周年
13/10/26 13:59:59.51 c3oanwu1I
日本のスパイは9万人てことだなw

233:名無しさん@13周年
13/10/26 14:00:32.75 hmFXAGt+0
>>226
防ぐ?

234:名無しさん@13周年
13/10/26 14:00:37.50 aznnRz2t0
>>229
当たり前だろ。

日本は法治国家ではないと言いたいのか?

235:名無しさん@13周年
13/10/26 14:01:16.77 863ydngi0
不正はこっちでした

日本史上最大の不正


不正選挙の裁判のスレ

【社会】法廷内を撮影した動画がネット流出…東京高裁の選挙無効訴訟
スレリンク(newsplus板)

236:名無しさん@13周年
13/10/26 14:01:23.26 I5fax2EL0
パブリックコメントは意見を集める窓口であって、投票所じゃないんだから割合は関係ないだろ

237:名無しさん@13周年
13/10/26 14:01:40.22 2KTmY8ay0
日本は既に戦争のただ中にある。
「嫌だ」だけで今の流れは止められない。
それを人は歴史と呼ぶ。
この法案もイヤ、戦争もイヤなら真面目に国外移住を考えるべし。

238:名無しさん@13周年
13/10/26 14:01:49.23 RaPQu0c10
>>234
誰が法定に持ち込むの?w

誰も知り得ない情報だけど

239:名無しさん@13周年
13/10/26 14:02:18.55 iR8e7Pg30
一般国民も巻き添えになることぐらい想像つかないの?知恵おくれ君w
メルケルさんの携帯はアメに盗聴されて激しく国際問題 
大問題をスルーして、くだらない飛ばし記事にゴミレスつけて酷使様きどりのネトウヨ
法律で縛っても第二、第三のスノーデンが生まれるだけでしょう
民主の案はまだマシかもしれないが、本来は縛らないほうを国民は支持すべきなんですよ
民主主義なんだからさ 

アメリカも新聞記者に実質として秘匿権ないようなものなんだぜ
(CIAなど)情報源教えろ→(記者)教えられない→逮捕 これが合法 んなアホなの世界
日本のような社会主義的な感覚が蔓延してる国はもっと酷くなるから
女性の人権も先進国中、最低クラスの評価 韓国となんら変わらんww

240:名無しさん@13周年
13/10/26 14:02:20.03 qu6eqEmq0
同じような法律を運用している国の、運用実績とか提示した方が良いんじゃないの?

241:名無しさん@13周年
13/10/26 14:02:37.67 fwRdSrQE0
>>1
またトンスラーの仕業か

242:名無しさん@13周年
13/10/26 14:03:09.54 LJYeR/i40
組織票だろ
これが通って都合が悪いのは誰?

ハニトラかける中韓?
なら、中韓の息がかかった奴らの組織票の可能性はあるよな

243:名無しさん@13周年
13/10/26 14:03:11.49 pW/orh+Q0
>>222
公務員が職務上知りえた機密を漏らさないことを、「隠蔽」という方が
よほど詭弁だわ

244:名無しさん@13周年
13/10/26 14:03:30.47 MTbjzAuc0
TPPの知的財産権も無理くりに安全保証と結びつけて
封印させるのもできるし、会計検査院も情報を
「これ機密ね」と指定できるし、なんでもアリな官僚制度の完成だな

これを賛成してるのはまず法案の全文を嫁

245:名無しさん@13周年
13/10/26 14:03:51.84 D1aCHsfs0
>>210
TPPは「聖域」は絶対守ります。守れないときは撤退します。www

246:名無しさん@13周年
13/10/26 14:03:58.08 FLIx2+rN0
中韓に配慮ばっかりしてるメディア見てる限り
知る権利が保証されてるとは思えないから

なら中韓はじめ他国への情報ダダ漏れを防止する法案が通ってくれる方がマシ。

247:名無しさん@13周年
13/10/26 14:04:08.60 rdhMutfm0
普通の日本国民は何も困らないわ
今でもマスコミは報道しない自由を駆使しているし

248:名無しさん@13周年
13/10/26 14:04:13.87 aznnRz2t0
>>238
あの、会話が成り立ったないんですけど、
秘密にするかどうかの判断は、最初は裁判所で行うと必要があると書いてありますよね?

249:名無しさん@13周年
13/10/26 14:04:19.51 ARWC1aO60
8割といい見事に↓とやり方が一緒だなwww

【日本海呼称】 「韓国海」「韓国湾」「東海」72% 対 「日本海」8%~18世紀の西洋の古地図では東海は韓国の領海と見られていた[10/25]
スレリンク(news4plus板)

250:名無しさん@13周年
13/10/26 14:04:44.39 qa1rmKCk0
8割ってもパブコメなんだから数より内容が大事
どうせ民団辺りで動員されてて同じ内容のテンプレートが大量に送られてきたんだろ
そら無視するわw

251:名無しさん@13周年
13/10/26 14:05:10.18 sTNiAIcl0
俺も賛成!
国民の知る権利はマスコミの報道しない自由のほうが阻害してるので、そっちを是正してほしい。

252:名無しさん@13周年
13/10/26 14:05:25.43 863ydngi0
不正選挙ゲリゾー内閣だからな


自民党公明党が全国で驚異の100%で全員当選!


自民党公明党が全国で驚異の100%で全員当選!

不正はこっちでした
日本史上最大の不正


不正選挙の裁判のスレ

【社会】法廷内を撮影した動画がネット流出…東京高裁の選挙無効訴訟
スレリンク(newsplus板)

253:名無しさん@13周年
13/10/26 14:05:38.33 mhsKoG7g0
これは世論調査で決められる問題と違うW

254:名無しさん@13周年
13/10/26 14:05:43.68 Gw0e5T/40
航空宇宙産業と、アメリカから供与してもらった技術、日本が他国と共同開発してる技術のみに縛れば
あんまり反対なかったろうな

安倍チョン政権の場合、ワタミだの統一教会だの嫁の韓流だのまで特定秘密にしかねないから
こんな数字になるんだよw

255:名無しさん@13周年
13/10/26 14:05:56.40 GctYKDgi0
マスゴミが反対するって事は、いい法案
だな。通せ。

256:名無しさん@13周年
13/10/26 14:06:43.09 RaPQu0c10
>>239
そんなに言うならアメリカ様を裁いてくれよwww

出来もしないサヨクの小児病なんてw誰も耳傾け無いよ

>>248
必要があると 東京新聞が言ってるの? 誰が言ってるの? 国会でそう決まったの?

257:名無しさん@13周年
13/10/26 14:06:52.77 rlzjBEep0
左翼とバカは完全に無視していいのです。

258:名無しさん@13周年
13/10/26 14:07:15.14 LJtQChyd0
ネトウヨは障害児だから法案どころか記事自体読めませんw
見出しで「スパイ防止法が出来た!愛国だ!」とか思ってる低脳だからなw
釈迦のありがたい説法も昆虫には通じないのだwwww

259:名無しさん@13周年
13/10/26 14:09:14.54 mSjL+nKj0
9万てのはすごい数だな

260:名無しさん@13周年
13/10/26 14:09:46.55 R/oTIVzDi
サイレント魔女リティがいるって毎日新聞が言ってたよ

261:名無しさん@13周年
13/10/26 14:09:47.19 aznnRz2t0
>>256
反対できないから、やり方変えたの?




まず、最初に裁判所の判断して秘密にするかどうかの判断をする。


一定期間立ったら公開し、違法性の判断を行い、
違法なら時効関係なく当時の責任者を逮捕する。

262:名無しさん@13周年
13/10/26 14:09:50.06 Xuv38z0JO
反対するのが日本全国で八万人しかいない

263:名無しさん@13周年
13/10/26 14:10:23.33 aeew/e050
>>245
すまないが、池沼は黙っててくれないか

264:名無しさん@13周年
13/10/26 14:10:24.70 LJtQChyd0
>>256
それ、まるごとネトウヨにブーメランだなw
尖閣に建造物も建てず、公務員も配置しない
竹島も取り返さない
在日を韓国に帰国させない
存在するかどうかも立証されてない特権があると陰謀論を喚く
それなのにネトウヨは裁けだの殺せだの言ってるじゃんw
お前が引用元の奴に対して小児病と思ってるように世間はネトウヨの
ことを同じように見てると気付きなさいwww

265:名無しさん@13周年
13/10/26 14:10:38.30 UpeXFhal0
パブコメって何時から投票になったんだ?
メール爆弾とかはちょんの得意技だろ。

266:名無しさん@13周年
13/10/26 14:11:02.67 RaPQu0c10
>>261
それは漏洩して事件として立件してからの話じゃん

違うの?

267:名無しさん@13周年
13/10/26 14:11:57.45 aznnRz2t0
まず、最初に裁判所で判断して秘密にするかどうかの判断をする。


一定期間立ったら公開し、違法性の判断を行い、
違法なら時効関係なく当時の責任者を逮捕する。




これを否定する理由ってなに?不正ヤル気満々じゃないの?

268:名無しさん@13周年
13/10/26 14:12:54.49 GdgAOzIrO
公明党や自民党が関与してるからかなりねじ曲げられたクソ法案に違いない。

269:名無しさん@13周年
13/10/26 14:12:59.03 BizhNuxg0
知る権利?

馬鹿が知ったところでなんになる

それより義務を先に果たせ。

270:名無しさん@13周年
13/10/26 14:13:12.12 APU8QUzd0
どう考えても組織票じゃん

271:名無しさん@13周年
13/10/26 14:13:24.25 J0WbQY1c0
海上保安庁自殺職員は外務省のスケープゴートにされたとの説
URLリンク(www.news-postseven.com)

>朝日新聞の記事を皮切りに各紙が報道した内容は、中国が秘密裏に北朝鮮に軍用車両を輸出していたというもの。
>昨年10月、第五管区海上保安本部が、大阪港に入港したカンボジア船籍の貨物船から、輸出記録を記した目録を発見した過程などを詳しく報じた。


>「情報漏洩のルートは、外務省以外にも、海保や防衛省、内調や官邸の可能性も考えられた。
>しかし、外務省は情報漏洩の件に関し、アメリカから強烈なプレッシャーを受けたため、まず、自省の調査を徹底的に行なわざるを得なかった。
> 海保では、自分たちが調査した情報が公にならなかったことに対し、不満を持つ者もいたという。そういう事情もあり、海保から出向していたK氏に厳しい目が向けられたようだ」

272:名無しさん@13周年
13/10/26 14:13:59.18 RaPQu0c10
>>264
お前らまたミスリードしてイメージ操作してるがw

その問題は昨日今日始まった事象じゃ無いからなw

特権問題もミスリードしてるが特別永住許可がチョンと台湾人に限定されてる特権だぞ

これを無くせば特に他の国の在日と変わらんだろ

まぁwwwww 一部 強制送還だがwwwww

273:名無しさん@13周年
13/10/26 14:14:14.77 aznnRz2t0
>>266
別に秘密保護法に反対な訳じゃない。
条件をつけなきゃ、警察の密室取り調べのように
不正の温床になるだけ。

274:名無しさん@13周年
13/10/26 14:14:21.23 4anTht9L0
そら政府に反対ならパブコメするだろうよ
ノイジーマイノリティ共め

275:名無しさん@13周年
13/10/26 14:14:32.09 pwqbEr0e0
ほとんどが共産党員だということは、
国民のほぼ100%が知っている。

276:名無しさん@13周年
13/10/26 14:15:02.21 ztY1eIRX0
>>267
行政の情報は膨大だろ
そんなのに対応出来るほど裁判官いないし、暇もないだろう

277:名無しさん@13周年
13/10/26 14:17:04.75 iR8e7Pg30
>>256
アメリカは既に国論二分の大問題になってる 映画にもなってるよ
気になるなら名誉イエローモンキーのお前が内政干渉しなよ(笑)
日本はこーゆーのに思いっきり鈍感なんですよ
で、後になってから大騒ぎするというww 
恐らく、ネットde真実()なネトウヨの摘発が捗るだろから、個人的には放置したい
面白いショーが見られると期待している 
じゃあのwwwとか神のなんちゃらは逮捕されるだろうなwww

278:名無しさん@13周年
13/10/26 14:17:37.35 mSjL+nKj0
そりゃアメリカさんの自業自得やで
アメリカはやっぱりわかってないんだろ?
さもなきゃ、知っててやってるわけさ

279:名無しさん@13周年
13/10/26 14:17:54.22 e46+gfs80
>>267
悪いが、変な判決ばっかする法曹界のほうが、信じられん。w
それに、政治家は、選挙で落とせるが、法曹界はそうできない。
だから、今、腐った判決が多いんだろ。w

秘密事項も5年毎にみなおされるし、政権持ってる党はそのとき同じとは限らず、
政党の問題隠しは、実質、できないと思う。

法曹界に権限を渡すよりも、今回の法案のほうが安全。w

280:名無しさん@13周年
13/10/26 14:18:00.95 XtfyROuaO
この法案の是非無関係に
実力以上の良い暮らしをさせてもらっているかもしれないとは思うこともなく
いまだにパブコメの存在も知らない腑抜け日本人(主に団塊)
新自由主義者がいう努力は詭弁的で違うと思うけど
バカを甘やかすとろくなことがないと思う

281:名無しさん@13周年
13/10/26 14:18:09.09 dbHwSBb90
政府は日本版PRISMによって国民を監視、一般国民にプライバシーなしwww

282:名無しさん@13周年
13/10/26 14:18:13.38 RaPQu0c10
>>273
まぁ警察も悪人が多いのは事実だけど

警察が関わる内容かな?これ

別に組織作るんでしょ

283:名無しさん@13周年
13/10/26 14:18:49.60 aznnRz2t0
>>276
安全性の確保もできないようなら、こんな法案出すの早めろと言いたい

284:名無しさん@13周年
13/10/26 14:19:21.89 fwuV7HnI0
カスゴミがまともなら国民も反対に賛成したかもな。
カスゴミの報道しない自由がある限り、この法案がどうなろうが国民には関係無い。
なんなんだよ国民の知る権利って、だったらカスゴミはカスゴミは国民に知らせる義務を負ってから騒げよ。

285:名無しさん@13周年
13/10/26 14:21:05.18 BRPvwzrs0
安部下痢自民党は糞過ぎる

世論調査も捏造しまくりだし

286:名無しさん@13周年
13/10/26 14:21:08.63 aznnRz2t0
マスゴミは記者倶楽部で手綱握られてらからな。

287:名無しさん@13周年
13/10/26 14:21:17.21 RaPQu0c10
>>277
はっぁw アメリカは建国当時から2分化してましてw

南北に分かれて戦争までしてたろw

昨日今日2分化したとか妄想はよしてくれなw

韓猿は名誉白人に?なりたいかもしれんが

日本人はそんな事一言も言ってないからなw

288:名無しさん@13周年
13/10/26 14:21:19.81 mSjL+nKj0
パブコメで9万は歴代何位くらいなんだよ?
とにかくすごい数だというのは間違いない

289:名無しさん@13周年
13/10/26 14:21:47.12 W5gbIQpa0
公務員がテロリストに国民の個人情報を売っても刑事罰なし

本当に、それでいいのか?

290:名無しさん@13周年
13/10/26 14:22:00.36 B7zRtpoy0
公務員の中にマスコミのスパイが大勢いるんだよな
共産系、社民系の公務員とマスコミが結託して情報を盗み取っている
そりゃマスコミもスパイを使うリスクが高くなって怯えるはずだ

291:名無しさん@13周年
13/10/26 14:22:12.79 sb8whObN0
そもそも賛否を問うための制度じゃないから……

292:名無しさん@13周年
13/10/26 14:22:36.92 /9WXiiWw0
在日必死だな

293:名無しさん@13周年
13/10/26 14:23:28.90 osl/ZfF50
まあアメリカ様のご命令だからな

294:名無しさん@13周年
13/10/26 14:23:30.86 XtfyROuaO
興味を持って調べれば日本人なら賛成すると思うわ
政府次第だから不安だけど
せんごく38を退職させるような政府なら本法が無くてもアウトだもんで

295:名無しさん@13周年
13/10/26 14:23:50.52 aznnRz2t0
一般会社では、内部告発を保護しながら、
公務員には適用しない矛盾をどう考えてるのだろうか?

296: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/10/26 14:24:17.79 KigOYUao0
外交や防衛などに関わる秘密を漏えいした公務員らの罰則を「強化」だからな
いま現在でも罰則がある
漏洩したいならそれなりの覚悟で挑めばいいだろ
業務で知りえた情報を口外しないのは企業も一緒だっつーの

297:名無しさん@13周年
13/10/26 14:24:22.53 pOvUG254O
熱心なプロ市民でねーの
ニュートラルな一市民の投書が殺到する類いじゃない
名古屋でダブりを跳ねてもらったら良い

298:名無しさん@13周年
13/10/26 14:24:25.95 kVk1IcfZ0
スパイ防止法つくれよ
日本はスパイだらけなんだからよ

299:名無しさん@13周年
13/10/26 14:24:44.11 uCbUqDQ00
街頭カメラとは訳が違うんだが。
権力側が好き放題運用できるなんて、危なすぎる。

300:名無しさん@13周年
13/10/26 14:25:03.73 RaPQu0c10
>>295
内部告発は法律によって保護されてるからねえ

犯罪を告発しないのは公務員なら義務違反だね

301:名無しさん@13周年
13/10/26 14:25:53.44 B7zRtpoy0
盗まれた情報を他国にご注進して国益を損なうのが生きがいのマスコミからしたら
罰則が厳しくなり、情報漏えい抑止効果によってご注進が出来なくなるからな
反対する本質はまさにそこでしょ

302:名無しさん@13周年
13/10/26 14:27:00.97 n7te0HIN0
>>298
スパイだらけ故に、スパイ防止法も阻止されまくってるんじゃん。

303:名無しさん@13周年
13/10/26 14:27:04.34 aznnRz2t0
>>296
一般企業では内部告発の保護があるんですが、なにいってんの?


正式名称は、公益通報者保護法か

304:名無しさん@13周年
13/10/26 14:27:57.76 pOvUG254O
>>298
布石なんだろ
だからあまりスパイと出さない

305:名無しさん@13周年
13/10/26 14:28:32.01 jB36yDHhO
バカサヨとシナチョンが動員かけただけだから公然とシカトしてOKです(笑)

306:名無しさん@13周年
13/10/26 14:29:17.56 S0zO6T360
パブコメって反対の奴が出すものなのに、割合がどうとか馬鹿なのか

307:名無しさん@13周年
13/10/26 14:29:23.26 B7zRtpoy0
>>299
おまえら防犯カメラの時もそんな事言ってたよな
監視社会になるとか、人権侵害だとかさ
だけど結果は犯罪抑止や捜査の面で国民の安全に大きく寄与したもんな

308:名無しさん@13周年
13/10/26 14:29:51.71 S2tWi2i90
何が問題なのかよくわからん
機密となっているものは機密だろう
問題は機密の乱発ぐらいだが
後に開示されればその時に検証すればいいし
その責任を取らせるシステムまで作れればなお良い
またどうしても公務員が開示したければ
罰則覚悟でやればいい

309:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:21.54 Yf3U++si0
これはある意味中国と韓国人を守る法案だからな
尖閣の動画流出だって中国に害があったわけだし

310:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:32.60 RaPQu0c10
>>304
アクティブスパイは捕まえやすいけど

パッシブスパイは捕まえることが出来なかったんだよね

この法案で情報を流した時点で拘束できるかも?しれない

日本とアメリカと同盟国以外の敵国領内に逃げられたらアウトだけどね

311:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:34.65 IXerAOGk0
期待通りのものに対しては意見は言わないが、期待に沿わないものに対しては意見を言う。
これが普通だろ。

あと一般人はあまりこんなのに投稿しない
するのは活動家がほとんど
なので賛成1万件超えはすごいと思った

312:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:46.24 bdWkeyLi0
世論調査で6割賛成なのだから
何が起こったかはお察しw

世論調査だと6割超が賛成
秘密保全法、6割超「必要」
=時事世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

313:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:47.32 IUoOHkYE0
日本には、ブサヨ市民団体が9万も居るのかw
そのリストは公安にさっさと渡して、さっさと法案通した方がいいなこりゃw

314:名無しさん@13周年
13/10/26 14:30:58.05 Qndn4OKo0
範囲を明確にしてしっかりスパイ対策しろよ

315:名無しさん@13周年
13/10/26 14:31:41.65 kjsYqHep0
例えばイージス艦に関する特定秘密情報を中国に渡した人間は最高で10年の実刑になる
ようになるっていうけど

10年なら別にやるんじゃないの?
死刑ならともかくイミあんのかな

316:名無しさん@13周年
13/10/26 14:33:34.76 TrqcFOC50
今批判している民主のような極左政党が再び政権を握った時は
この法案を盾に情報統制しそうだけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch