【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り  放送開始から32年…視聴率の低落が背景にat NEWSPLUS
【話題】 フジテレビ「笑っていいとも!」打ち切り  放送開始から32年…視聴率の低落が背景に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:12.31 yUBm2F3g0
打ち切りって言い方失礼じゃないの?

3:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:16.95 Vct+TSX60
ニダー

4:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:17.16 syWCG4Va0
みんなこの時間何見てるん?

5:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:20.26 Cno99bsT0
 

6:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:28.34 9rlrlZwy0
打ち切りって表現は正しいのか?
30数年やってる化物番組だぞ

7:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:33.04 QeUZ2E5q0
上原MVP獲得記念

ALCS GAME 6 - October 20, 2013
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:36.44 RbBgJ4NBi
歌舞伎町あたりにおるどうしようもないゴミ人間でも生きとるのに
大学生が死ぬのはクッソもったいない

9:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:38.40 DHjFTY/h0
余裕で3げっと

10:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:38.77 dZljgzCc0
次は 笑ってる場合ですよ!だな

11:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:40.97 H8UhNvwQ0
腐っていいともwww

12:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:44.03 jXU/U1MQP


13:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:46.16 T/tEGxdg0
フジテレビ打ち切りで

14:名無しさん@13周年
13/10/22 13:53:49.60 oxtKFDha0
一番最近っぽいの見てるけど、徹子面白いなw ガガがどうこう、言ってるやつ

15:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:11.25 duV63ESK0
さんま、鶴太郎、そのまんま東、
このあたりが出てる頃がイチバン面白かった

16:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:13.65 eC4AyoarO
「キムチ鍋」と「友達紹介」の騒ぎの辺りからもうどうしようもなくなってたんだろうな

17:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:19.71 NGU83ER00
最終回はタモさんがサングラスを外してテーブルに置くんだろう

18:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:29.04 rqQMncLY0
>>4
仕事。

19:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:36.91 Crm6WxtS0
いいともでのタモリの名言

・「やる気のある者は去れ」

・健康のためなら死ねる

・人生とは後悔する為に過ごすものである

・「前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ」

・「明日のことを語れるヤツはゴマンといるが、昨日までのことをキチっとやれるヤツはほとんどいないんだよ」

・ぼくはね、根本は人見知りなんですよ・・・意外と人見知り。毎日苦しいんだよ・・・

・一見、どうでもいい話題をじっくり掘り下げていくと、やっぱりどうでもいいんだよね

・ストレスはね、発散することはできません。溜まる一方だからストレスを忘れるしかない。。

・「よく考えてみると、なんかオレ、テレビ出ている方が、本来の自由な自分のような気がするのよ。で、日常生活の方がオレは、なんか演技しているように思えてるのよ。」

・「大企業が考える都市計画っていうのはどこも同じで、歩きたいような街というよりも、泣きたくなるような街だよね。」

・「サービス残尿」

・「エコノミークラスに乗ったらやけに揺れるんで『おかしいな~』って思ったら、ファーストクラスは全く揺れてなくて、その時から飛行機が嫌いになったんだ」
・「『エッチがイヤだイヤだ』っていいながら、何回もエッチをしてる女っているよね」
・「千葉は県境に山がない唯一の県なんだ」
・「抜け毛は気にするとダメなんだ。オレなんか、気にするのをやめたとたん、ピタっと止まったよ」
・「サラダの70%は空気だよ。空気を食ってるようなものだよ」
・「字はしっかりしてるのに内容のない手紙ってあるよね」
・「たくさん喋るんだけど、終わってみると何も心に残らない人っているよね」
・「人がせっかくカブトムシの話で盛り上げってても、女は全く興味を示さないよね」

20:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:38.64 /cCQEW720
お約束のそうかみたいな宗教臭い番組だったから20年ぐらい観てなかった
つーかまだやってたのが驚きwwwww

21:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:49.23 xJkFZfqX0
最後は江頭に、新たなる伝説を作ってほしい。

22:名無しさん@13周年
13/10/22 13:54:53.18 3mDIUPC/0
いや、打ち切りだよ
予定に無い終了をするんだから
他に何て言うんだよ

23:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:00.07 cp2H22dv0
一応の円満終了だろうがよ
半年も前に決めてのソフトランディングなんて

24:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:08.27 PTA7ZEou0
毎回番組再編の時期に言われてないか

25:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:08.63 00cr9yUK0
B&Bがアップを始めました

26:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:08.45 1/a/XtvI0
>>17
                ,一-、
               / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ■■-っ <  んなーこたぁーない!
          ミ _  ´∀`/   \__________
        ミ Ё| __/|Y/\
          ∩Ё|__ | /  |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |

27:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:16.79 VN5gp3XjP
【いいともミニ百科】

さだまさしは、ある事情で今までただの一度もいいともに出演していない。

お友達には内緒だよ、じゃあまたね!

28:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:17.22 7Jh00LRu0
キムチ鍋オール一位からほんとに見なくなったもんなあ
あれやりすぎたと思ってるんじゃない

29:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:33.25 E/0kpIfN0
つか>>1のソースのどこにも打ち切りなんて書いてねーよ
勝手にニュアンス変えんな

30:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:40.80 mqpL4HcB0
>>16
「友達紹介」は矢田が、暗黙の了解を見事に無視したからな。

31:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:51.69 UYe75MBI0
改悪してつまらなくなった

32:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:52.28 JhxWGTwB0
こないだも韓国の売女グループを出してた
そんなことしてるから視聴者が離れていった

33:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:54.18 fKn5vtqt0
まぁ打ち切って更に低視聴率になるだろうけど

34:名無しさん@13周年
13/10/22 13:55:58.32 Sg9ZlGb30
もう5年は見てないな~
笑っていいともは出演者が楽しむコーナーばかりだし
ヒルナンデスはロケとランキングばかり
ということで、ひるおびしか見るもの無し。

35:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:18.12 n8OIuICc0
ラストはタモリオンリーのトークショーで

36:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:18.21 2NOc6cmg0
ちなみにヒルナンデスより最近でも数字はいいから。
好調なTBSと、たまにテレ朝に負けてる程度で。

37:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:18.71 eq3tKl/n0
打ち切りってなんか違わないか?

38:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:24.70 6c1IKPLA0
まじでテレビ見なくなったと言うか
つけなくなった
うるさい雑音にしか聞こえなくなった

39:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:25.68 RkEWYbjk0
最近見てはいなかったけど残念
時代の波に乗るのは大変だぬ

40:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:40.41 AyvFVjA30
プルコギピザとキムチ鍋の時にスポンサーに電凸した甲斐があったな

41:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:50.53 1U87rtyW0
さすが朝日

若干陰険な感じ。

42:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:53.59 mgjPjhVt0
タレント変えるだけで番組内容同じなんだもんそら飽きるわ

43:名無しさん@13周年
13/10/22 13:56:59.68 IKWU3itK0
いいともを終わらせるのはいいとして、今の不治テレビの後番組がもっといい成績を出せるとは思えないがなあ。

44:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:00.12 BaOWajmBP
ブルートレイン廃止のような気分。
もう全然利用してないんだけどいざ消滅するとなると少し寂しいみたいな。

45:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:11.12 IFs4z3jc0
オワルンデス

46:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:17.48 TIf6Kqfc0
今ウジでこれを越える数字取れる番組出せるの

47:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:28.30 pn68xtlG0
>2002年には放送5千回を超え、

この時点でヤメて置くべきだった。
世紀を跨げるプログラムではなかったろ。
おめでとう。で終われたのに、晩節を汚したな。

48:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:30.51 fpIe7Oyk0
>>1
ようやくテレビは氷河期を認めたな
現実に目を向け始めたな
これから
ぼろぼろ出てくるぞ

49:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:32.50 DdheGN06O
最後はサングラス置くのかな?

50:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:44.87 H0LEIN0R0
半年近く前に終了を発表して「打ち切り」とか言われましても

51:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:47.31 yHaD44/I0
今は友達の紹介やってないんだな

52:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:51.96 qLOjcN2j0
タモリじゃなくチョンウジのせいだろ

53:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:52.23 TlmSdJAH0
打ち切り、という表現はどうかと思うw

54:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:53.07 3PrG0QX40
NHKならタモリの趣味や博学を活かした番組を用意できるだろう。よろしく。

55:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:55.34 S9AdjS0Ji
残念

56:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:58.25 EDKsChoX0
タモリは「笑っていいとも」に出るようになってからつまらなくなった。
番組打ち切り後はまた元の怪しい芸人に戻ってほしいね!

57:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:58.77 JtMjJAUBO
>>19
やっぱ エガちゃんは軽く越えちゃうんだ

58:名無しさん@13周年
13/10/22 13:57:59.23 cg9Lkz4V0
フジテレビくたばれ

59:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:00.03 C6buE7+o0
最後は
イグアナで〆か

60:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:01.46 mqpL4HcB0
>>22
半年後の予定を打ち切りっていうか?

61:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:08.18 ZWx8aOgq0
マジで終わるとなると寂しい(´・ω・`)
やっとタモリ海外いけるな

62:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:13.37 rIqLoEVu0
食堂のテレビがヒルナンデスになってから
いいとものことすっかり忘れてたw

63:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:20.10 uVn+4pud0
また小田和正を呼んでくれないかな

64:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:25.24 1gFlNMi/O
ローラを見なくていいのは嬉しい

65:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:25.33 nvNAmm6B0
ヒルナンデスのほうが勢いあるもんな

66:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:26.90 P4eOLinU0
フジが打ち切ったというよりタモリが見限った感がすごい

まあ表向きはそんな事ないんだろうけどね。

67:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:32.27 Os1FERNB0
天気予報流したほうが視聴率良かったりして

68:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:41.12 X+U2Xq3NI
深夜とかでタモさんがやりたい事やればいいんじゃない?

それなら見るよ俺

69:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:42.99 MRVx5MtG0
最終回はさんまと所ジョージとタモリの出演のみでOK。
それ以外は必要ないな。

70:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:46.98 hfVpAuA6O
子どもの頃から見てた番組だけど観覧したことある人間が身近に一人もいない謎

71:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:52.05 P+lq9uz70
>>43
月-金の12時代と日曜日の10~11時代の穴埋めを探るってのは結構キツイと思うね

72:名無しさん@13周年
13/10/22 13:58:54.40 cvqJkbC60
後番組決まってるのか
カックラキンの再放送見たかったな
制作局どこか知らんけど

73:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:00.23 rJq4ImSb0
法則

74:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:00.37 oefBzAyX0
最近つまんないし打ち切りもやむなし

75:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:06.70 VN5gp3XjP
>>49
タモリのサングラスは、テレフォンショッキングに勝新太郎が出た時に
勝が無理矢理はぎ取ったことがあって、数分間タモリの素顔がお茶の間に晒されたことがある。

76:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:09.89 q9WUb0US0
チョン推し番組は全滅させろ

77:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:13.44 RFvQp0Sm0
タモリ「これでななつ星に乗れる」

78:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:15.65 s2AXfcbO0
ダウンタウンやウンナンが出てた頃見てたわ
もう見るに堪えないメンツしか居ね~から
終わってくれて嬉しいレベル

79:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:15.76 hRvTsUi10
どうせ特番でちょこちょこやるんだろ

80:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:17.04 a0r0gJA70
最終回には桜田淳子が芸能界復帰初仕事で登場するんだろ。

81:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:18.08 XJCpzHi7O
昼頃に三井住友の横で芸能人見掛けることも無くなるのかな…

82:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:27.11 vJyk+eIr0
(´・ω・`)最近ヒルナンデスのがかってたのか?
視聴率

83:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:27.44 V8KqlSOa0
後番組がちょっとだけ気になる
見ないけど

84:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:28.83 IHWTZ3tv0
まだやってたのか。
老いたジャニ使うほうが寒い。

85:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:29.06 Dq/OOU5s0
タモリの海外ロケ見たい、坂道とか電車とかを見に行くの

86:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:35.38 GC7fEfzZ0
やっぱ中居か
予想通りだな

87:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:38.65 AZ8w/8Xi0
テレフォンショッキングで勝新太郎がゲストの時がすごかった。
勝新太郎が生放送中に寿司を出前させて、その寿司をステジオで出演者を呼んで寿司をあげていたのを思い出した。
今は堂々を出来る大物芸能人がいなくなったから面白くないな。

88:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:41.38 D6tu0q6E0
嗚呼ついにこの日が・・
タモさんが病気とかだと悲しいな
ななつぼし乗りたいからなら許す

89:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:48.60 DcFd51TK0
おまえらもうタモリが放送中に帰っちゃった件忘れたの?
タモリの意向に合わない企画作りを新任の責任者だかなんだかが強行して
タモリがぶち切れてもうやめるとかいった話
それがまるで鎮火せず燻ってたってだけの話だろ

90:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:53.42 YeA58tu70
有吉弘行 @ariyoshihiroiki 12分
おいおい。ちょっと、おい。。。

91:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:55.14 vq5sZ/Eo0
>>22
最初は1年の予定じゃなかったか?

92:名無しさん@13周年
13/10/22 13:59:56.18 jXU/U1MQP
20年くらい前まではよく観てたけど、ここ10年以上は全く観なく
なったな。増刊号も全く観ない。
四十も超えると、タモリ以外の若手のお笑い芸人は不快にしか感じなくなった。

93:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:02.76 9l3NvnzDO
後番組の司会中居正広って話だけど、あちこち出過ぎで正直見たくない
サザエさんとちびまるこの再放送でいいだろう

94:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:03.86 bvTmJocl0
二個一姉妹番組のごきげんようも
やばくなるのでは?

95:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:10.09 8eSUl3hXO
つまんないからしょうがない

96:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:16.38 GWp9WOqB0
いいともとエヴァの音楽担当は同じ人

97:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:22.30 ZmAdo6JY0
ついにこの日が・・・・万感胸に迫るよ・゜・(ノД`)・゜・

98:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:26.64 KM5ZfgsH0
視聴率低下て他よりも視聴率自体はいいだろ
事情が無いと辞めれない段階の化け物番組だというのに

99:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:31.82 AUjj4aR8O
いいとも終了で後釜はジャニーズ独占か
紅白もきな臭いらしいし、芸能界の水面下でバトル勃発してんなこりゃ

100:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:33.21 1U87rtyW0
タモリに見放されたフジテレビってとこだな。

感謝しても感謝しきれません。
反語だろw

101:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:35.80 RkEWYbjk0
いよいよもうすぐタモリフリータイム突入だな
何に出るやら

102:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:37.43 6WEzr5UJP
いろいろあったねぇ

たけしが田中康夫の首を絞めて,田中が切れたり。
アイルトン・セナに対して松本人志が「それ,デザインパーマですか?」とか。

103:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:38.77 3mDIUPC/0
続けたいのに続けられないなら打ち切りでしょ
最初から局まるごと編成大改変みたいな別な理由があって閉めるんじゃないんだし

104:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:42.15 /4S0AasL0
いいとも切るってことはフジはそうとう追いつめられてるんだな
みのの番組切るのなら、まあセクハラとかもあったし当然だなって気はするけど

105:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:53.60 rW5otvylO
団塊爺さんタモリ!

106:名無しさん@13周年
13/10/22 14:00:54.62 kSaeQpdE0
ブラタモリ全国版くるな

107:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:01.25 ItcUxNNZ0
最終回はタモリが溶鉱炉に沈みながらサムアップ

108:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:01.35 oP8/iSeDO
>>46
俺もそう思う。
いいともが面白い訳ではないが……

タモリはブラタモリとタモリ倶楽部がいいわ。

109:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:01.73 AyvFVjA30
>>75
タモリは世にも奇妙な物語で毎回サングラス無しで出てたけど
なんで素顔を隠してるスタンスでいることにしてんだよw

110:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:04.29 bTp2unfZi
どうやら視聴率低迷以外にも演出家との確執があったみたいだね。あの口調だと辞めて余生を楽しもうって感じかな。
URLリンク(toretate-news.info)

111:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:07.67 7ysvO2O00
打ちきりなの?

112:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:10.04 SRvqft0d0
タモリさんおろすより、中居おろせよ。
あんなおっさんになってもチンピラ臭だしてるやつみたくねぇよ。

113:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:15.44 0INNNT/J0
打ちきりではないだろう。長寿番組なのだから終了でいい

114:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:16.06 Ia+Oqwch0
>来年4月、大リニューアル、2時間番組「ハッピー・ピープル(仮題)」司会は中居正広

もっと視聴率下がるだろw

115:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:38.50 YCyeH+oi0
32年週五平日ずっとやれたのは、会社勤務でもむずかしいこと。
笑ってる場合ですよの次にタモリ持ってきたのが最初は当時中学生の俺でも解せなかったな。

116:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:38.42 2RJ2YfmH0
やっと終わるか。タモリは好きだがスマップとか吉本芸人とか、それにキャーキャー言う女の客がうざすぎた。
爆笑が出てた曜日ぐらいは見てたが、いつの間にかソロで出てるし、もうここ数年は見てない。

117:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:39.02 H0LEIN0R0
笑っていいとも終了がショックで自殺する人とか出そう

118:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:40.10 Kd31K9PX0
有吉佐和子の回が凄かったらしいなw
過去の事故物件を流したら面白い

119:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:41.61 jRx32o9C0
最終回ではイグアナを披露して終わってほしい。

120:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:42.05 F5ZOFQa3O
おまえらのせいだ

121:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:43.25 WriKwxPV0
またバカサヨのせいで日本の文化が失われたわけだが・・

122:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:47.02 LHyH8mjkO
タモリの過大評価もここまでだな

123:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:48.53 yZg8qwQk0
特番とかしないであっさり終わってほしい

124:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:56.35 nvNAmm6B0
タモさんは2chで一番アンチが少ない芸人

125:名無しさん@13周年
13/10/22 14:01:58.52 98JWFVME0
昼間に騒がしい番組なんて見たくないでしょ「
報道番組みたいな静かな番組を見ながら休憩したい

126:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:00.04 wEp9oegt0
10代はタモリ、たけし、さんまを老害としか思っていない
だからそんな番組は興味がない
おっさんはそこらへんおぼえておきな

127:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:05.15 LBBasF0X0
m.huffpost.com/jp/entry/4140137
(リンク貼れん)

>タモリのニックネームで知られる森田一義が司会を務め1982年から放送を開始。

ニックネームだったのか??

128:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:05.47 uFVieDbs0
20年以上見ていないから、正直どうでもいい。

129:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:16.13 QmSJNWvG0
視聴率が下がってギャラも含めた製作費が回収できなんだろ

はっきり言えば 「 打 ち 切 り ! 」 

130:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:18.36 E3TMDYaH0
タモリ倶楽部を一時間番組にして欲しい

131:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:21.35 8TGcQ9vY0
動画
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:21.27 K85gmitz0
これからは趣味の番組に徹してくれ

133:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:24.07 KcZo+Xc20
>>2
そうだよな、卒業って家

134:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:26.24 EDKsChoX0
往年のタモリの芸を受け継ぐ政治家
URLリンク(www.youtube.com)

135:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:28.33 JtMjJAUBO
いままでの出演メンバーリストに名前のあるヤツ全員テレフォン呼んでよ

136:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:32.46 Fo9dQzV40
32年だから打ち切りという表現はおかしい気がする

137:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:32.89 qItDgLhi0
まあ明らかに終わる感じだったもんな

・タモリが一部しかでない
・秋にメンバー変更なし

138:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:34.09 +nKAgHwM0
韓国ゴリ押しがトドメだったな

139:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:34.24 xZjfnJtX0
明日のテレフォンゲストは緊張しそう
誰だろう

140:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:34.76 E/0kpIfN0
>>94
たしかに、ごきげんよう枠も纏めて食われそうだな
ひるおびとヒルナンデスに対抗するならそれしかない

141:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:35.04 5JE4kdOr0
視聴率落ちると、改悪リニューアルして負のスパイラルに落ちるよな。
HEY HEY HEYも料理やったり懐メロコーナーしたり散々悪あがきしながら、やっぱり終わった。

142:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:39.12 GP+z8yEL0
おつかれさま
年齢的なものもあるけど、タモさん内心相当怒ってただろうね

143:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:41.42 eBXJ4VTK0
いよいよテレビも終わりだな

144:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:42.04 KM5ZfgsH0
>>89
kwsk

145:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:42.57 iUtAZHwl0
円満終了ではないな
タモリが降板を申し出た時が終了だよ
やはりこれは打ち切りだわ

146:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:45.88 qLJlhy0Q0
ミノが落馬。 タモリが脱糞。

 笑ってもいいのだwww

147:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:46.19 /Otrfk0p0
>>101
タモリ倶楽部とブラタモリだけで充分かな
Mステも他に適任者いないしタモリ辞めるならリニューアルか
あと世にも奇妙もタモリ以外に思いつかないな
ていうかやっぱタモリすげえな

148:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:46.54 KDS2R3lc0
>>116
その客が嫌でダウンタウンはやめたんだっけか

149:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:48.50 dZF7vHel0
ついにこの日が来たか
仕方ない誰しも老いる
タモリは切れを失ったが戦いきった漢

150:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:49.55 VN5gp3XjP
>>109
もともと左目だったっけ、斜視か何かで、
それを隠すためにデビューした頃も眼帯つけてたからね。

151:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:50.52 y1xxOe/00
増刊号だけ続けろ

152:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:51.55 nJZF0X630
平日の昼間っからゲラゲラ笑ってる女どもを見てると毎回イラっとする

153:名無しさん@13周年
13/10/22 14:02:53.17 mIRw4L5C0
キムチ鍋で終了

154:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:00.84 edEkocgw0
フジざまあああああああああああああああああああああ

155:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:01.31 p6p8bbJn0
最後はそばやそばや!

156:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:01.50 107NK5+t0
URLリンク(youtu.be)

157:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:03.04 atMV4hPp0
タモリがやる気なくしてたしね、中居ではヒルナンデスには勝てなそう

158:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:11.09 HyHH/SdU0
良くも悪くも、番組開始当時80年代のTVや芸能界そのままだったからな

事務所の枠みたいなのが存在して、その枠に対して事務所が優秀なタレントを送り込めればよかったが
事務所がタレントを育てられなくなって実力ない人のゴリ押し、TV局も視聴率の低下により質より金になる番組作り

悪循環の挙句滅びたって感じ

159:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:16.72 AAs/hJI/0
クソみたいなタレントのゲームとかおちゃらけ見て面白がる時代は終わったんだよ

160:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:16.52 3PrG0QX40
>>106
タモリってあんまり地方に興味なさそうなんだけどw
出身地の福岡のことすら幼少時代の話しか聞いた記憶が無い。

161:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:20.10 czR4JzT8O BE:3408489667-2BP(22)
笑ってる場合ですよ→笑っていいとも→笑ってる場合か?

これだな

162:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:23.27 nSd4aeE+0
>>17
山口百恵さんじゃw

163:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:25.23 f+uZz/xx0
まだやってたのか
20年前の終わってたのかと思ってた。

164:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:35.94 FPYEM/i10
終わるべくして終わるか

165:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:36.27 AZ8w/8Xi0
笑っていいともの放送事故
タモリと松本明子が電話で生で質問するコーナーがあって、その質問で
「なぜ警察をポリというのか」があった。
それで、警視庁に電話したら「プロデューサーに代わってください」と言われたことがあった。
警察には生放送で電話したらいけない事をスタッフが知らなかった様子だった。

166:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:38.32 KBu2l0X/0
タモさんは相当前に辞めたがってたよ
やっとのんびりできるな

167:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:44.81 +i/wv3Q30
ずっと見てないな
見るとしたら情報番組見てる

168:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:45.55 WK195AC00
動画見たら俺がTV見ない間に
中居の頭髪の生産が打ち切られてて戦慄した

169:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:45.45 Ia+Oqwch0
ずっと旅行出来なかっただろ
カシオペアに乗せてやれよ

170:名無しさん@13周年
13/10/22 14:03:51.03 cbiSO8rg0
最終日のテレフォンショッキングは、誰に電話するんだろう?

171:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:01.94 XTfOqrsc0
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ
嫌なら見るな、フジテレビ



視聴率の低落傾向が背景にあるとみられる。

172:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:03.20 mypdXu9H0
普通に考えて視聴率が原因だろうね

でもフジテレビっていうブランドの失墜もでかいと思うよ

フジへのスポンサー料が凄い減っているという事実があるらしい

173:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:11.60 UN1Rjyfy0
毛乳頭細胞で毛を再生=立体的な培養法工夫、移植で―脱毛症治療に期待・米英チーム
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

174:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:21.67 B0iiKVAO0
当然の結果だな
俺ももう見てないし

175:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:23.14 X+U2Xq3NI
>>114
ハピピプ?
言いにくいなぁ

176:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:23.89 GqoxV/fzP
職場昼休みいいともまぢうざかったはざまぁwww

177:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:25.29 YeA58tu70
三村マサカズ @hentaimimura 59分
いいとも3月いっぱいで終わり。タモリさんの言葉。衝撃!!。。。

三村マサカズ @hentaimimura 58分
知らなかった。"@xo_kokko_xo: @hentaimimura 三村さんは既に知ってましたか?"

178:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:25.59 ZmAdo6JY0
>>44
わかるわそれ。
まあときどきテレフォンショッキングだけ見たり録ったりしてたんだけどね。
タモさんまだ元気なんだから続けて欲しいわ・・・。
徹子の部屋だってアタック25だって続いてるのに。

>>60
そりゃ言うだろ。もともと無期限で続く予定の番組だったんだから。

>>93
サザエはともかくとして、まる子?(´・ω・)イラネ

179:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:29.89 E3TMDYaH0
>>77
それだ!九州の人だしな

180:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:35.44 adK9ganWP
最後はやっぱりたけしがゲストだろうな

181:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:36.14 OtBDzAfu0
赤の他人の芸能人をタモさんとか書く気持ち悪さ

182:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:37.55 QeksqhIe0
寒流ドラマを流すと思うよ

183:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:39.06 TJrJ/kTf0
生放送で32年お疲れ様。
ここ数年見て無かったけどフジテレビが狂ってるからね終わるのは仕方ない。

184:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:45.63 1U87rtyW0
火曜曲だったか
中居と江角?

ひどかったなあれ

185:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:51.99 OYsKjLIG0
久本のせいで創価番組に成り下がって低迷

186:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:52.75 a0r0gJA70
最後は、桜田淳子が芸能界復帰初仕事でテレフォンショッキングに出演して、「友達の輪」が完成で終わる。
最後は、桜田淳子が芸能界復帰初仕事でテレフォンショッキングに出演して、「友達の輪」が完成で終わる。
最後は、桜田淳子が芸能界復帰初仕事でテレフォンショッキングに出演して、「友達の輪」が完成で終わる。
最後は、桜田淳子が芸能界復帰初仕事でテレフォンショッキングに出演して、「友達の輪」が完成で終わる。
最後は、桜田淳子が芸能界復帰初仕事でテレフォンショッキングに出演して、「友達の輪」が完成で終わる。

187:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:55.68 SnZkRIy30
最終回のゲストは吉永さゆりって当初から決まってたよね

188:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:55.81 FCSGolkwP
よし来年からは「笑ってる場合ですよ」にしよう

189:名無しさん@13周年
13/10/22 14:04:57.36 0oqBD13B0
ヒルナンデスに出るんだろ

190:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:00.66 TlmSdJAH0
まぁ、終わって良かったじゃん
タモリも賞味期限切れてるし丁度いい

191:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:03.30 xZjfnJtX0
最後の1週間は宣伝とかじゃなくてタモリが呼びたい人をゲストに呼べばいい

192:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:13.64 s2AXfcbO0
タモリももう70近いし
終わるの遅いぐらいだわ

193:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:13.70 lVi4R7MXO
よし!NHKはすぐにブラタモリ全国版を始めろ!

194:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:16.11 IebXQ+cp0
うわああああ
これから昼飯時に何見ればいいというのか?????
フジテレビいいいいい
今からでも遅くないから考え直せええええええええええええええ

195:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:17.49 77HKcbZ5i
今すぐ終わってもいいとも
つまらんし
クソみたいな番組

196:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:18.42 lTVsf8/M0
露骨な朝鮮人押しになってから見なくなった

197:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:21.66 pn68xtlG0
頭スカスカの中居に、昼日中から、何をやらせて、何を語らせるの?

198:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:22.16 CIy/fs7d0
「やめても、いいかな?」

「いいとも!!」

199:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:24.15 zGwfHjNO0
最近はやたら出演者が多くてガチャガチャうるさいだけだったもんな
タモリおつかれ

200:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:24.77 JUQnKlkd0
昼の時間帯ってどんな番組流しても低視聴率だろ

201:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:33.25 2fJ4ilCM0
>>160
んなこたーない。ちょくちょく来てるし、マンションもある。企画イベントもしている

202:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:34.27 K85gmitz0
とりあえず全国のダムを周ろうか

203:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:38.12 9+eqa+d/0
中居とかのダラダラやってる感じが嫌だった

204:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:50.39 DUoCwxCs0
こういうカタチで終わって欲しくはなかったな
まぁタモさんが別の番組やそれこそネット上で活動なんかしてくれたらいいや

205:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:51.74 1ZYu7+oI0
こんなにもチャンネルいらなくなりそうだな
基本つまんねー番組多いし、ネットに食われまくりだし
放送局合併したら?

206:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:54.21 3Wk9Q5PN0
まさかタモリさん余命半年とかじゃないですか

207:名無しさん@13周年
13/10/22 14:05:57.30 TvHybO1SO
ここ5、6年見てないから何とも思わんわ
タモリはもっと早く辞めたかったろうに

208:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:02.86 TNhiDAfh0
いつかはこの日が来るからな、タモさん32年お疲れ様でした。

209:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:03.47 1GFtm+t+0
ラジオに戻ってきて欲しいLF辺りで。

210:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:03.98 Ia+Oqwch0
>>194
NHK見ろ

211:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:04.97 xxM835ppO
スタッフとスポンサー総入れ替えが無ければどんな後番号でも同じこと

212:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:06.50 IntmoH8K0
ヘンにタモリを高く評価してる奴いるけど、90年代のクソウザいタモリを知らねーんだろうなww

213:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:07.66 ip1NbioA0
タモリには悪いけどあのむちゃくちゃな朝鮮ランキング知ってから
休日休みでも見てねーわ

214:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:12.62 Z9XeVPBx0
スタッフがチョンだらけになって誰も見なくなった

215:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:16.68 g/fJnYP50
テレフォンショッキングが友達繋がりではなく、あからさまな番宣繋がりになってから視なくなった。
内容もマンネリ過ぎて辟易してたし。
やっと終わってくれるかというのが本音。
悲しさや寂しさよりも安堵に近い心境。

216:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:17.32 rR/gFDp80
つまらな過ぎてゴミのような番組
身内で盛り上がってるだけ

217:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:20.54 AUjj4aR8O
>>150
竹かなんか目玉に刺さって怪我してる

218:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:21.80 BP5kCtz2P
いいともが終わっちゃうと、
このコナンスレの意味が分からない人がでてくるだろうな~
スレリンク(news4viptasu板)l50

219:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:24.19 1HURXv9Q0
タモさんが死ぬまで続けて
最後はタモさんの遺影を囲んで
「いいとも!」
なんて光景を妄想したりもしたけど
これで良かったと思うな
タモさんの後継者もいないし
タモさんらしい実に潔い決断だった

220:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:25.89 JtMjJAUBO
>>160
30年ほぼ東京縛りだからな 遠出したのも、一回生放送を中継した時だけだろ

221:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:29.04 rxA9+YROO
タモさんには、いいとも終わったらたっぷり様々な趣味の旅を楽しんで欲しい。

きっと長年貯めてきた個性的な視点で色んなところを見に行くんだろうな。

222:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:31.42 MNoHxNqh0
テレフォンショッキングで客が一人になる質問するコーナー
くっっっっそつまらんかった
あれ考えた奴アフォじゃね

223:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:32.84 EXBxT3nj0
韓国推しの捏造ランキングやってダメになった番組

224:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:33.98 r7TIDAcLP
新番組「笑っていいかも」
司会 タモリ

225:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:35.68 FPYEM/i10
何かあると過去の遺産持ってきてたのに進行形の過去も終わるとは

226:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:40.35 AZ8w/8Xi0
>>94
笑っていいともはスポンサーがいない状態だけど、いただきますはライオンが専属スポンサーだからどうだろう。
その後の東海テレビ制作の唯一の昼ドラもあるからね。

227:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:43.99 nNgaaQms0
法則発動

228:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:46.56 wEp9oegt0
最終回はヒルナンデスからの中継で南原があいさつするみたいだな!?

229:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:53.07 MlmY8pul0
キムチ鍋で引いた

230:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:54.32 9KVuklwKO
テレビがいらない日が来るとは

231:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:54.90 ihSuLyKI0
タモリはずっとやめたかったんだろ?

232:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:56.52 fvZTeBpE0
遅番の時は出勤前にいつも見てたけど
キムチ鍋全世代1位で見るのをやめた。

233:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:56.41 iN7K/Bfm0
この春から、『笑っていいとも!』の演出担当者がS氏に代わったという。
S氏はフジの上層部の意向を受けて、視聴率を取るために主婦層に受ける企画を、タモリの意向を無視して推し進めた。
そのひとつが「オネメンコンテスト」のコーナーだったようだ。
S氏はタモリを説得したが、タモリは「だったら、俺じゃなくてもいいよな」とキレて、7月1日の放送で実力行使に出たという。

234:名無しさん@13周年
13/10/22 14:06:57.76 G/qTIlC50
溺れる者は見事にチョンを掴んだ番組だった

235:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:00.36 33LSxEUy0
タモさん・・グラサンの下の目、泣いてるじゃねえか・・・
URLリンク(www.youtube.com)

236:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:05.11 tcCl/pVi0
後番組はみのもんたの触っていいとも

237:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:06.08 XTfOqrsc0
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋
1位 特うまプルコギピザ     1位 キムチ鍋

238:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:07.41 IHWTZ3tv0
トップギア日本版をタモさんでやってくれ。

239:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:07.87 6TYQWQMOQ
さらに泥沼にはまりそう

240:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:13.22 fq0CGD9/O
かなり前から三流の奴らの馴れ合い番組だからな
よく続いてたわ

241:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:14.62 L3Lg5nFb0
いいとも打ち切りか~
最近のフジはこういう視聴率が落ちてきた老舗番組を切りにかかってるから
みなおか、めちゃイケの打ち切りも遠くないかもな

242:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:16.88 5UVzFBax0
半年も先じゃん
はよ終われ

243:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:17.89 yjxW+faGP
お前らに影響されて家にテレビがありません

244:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:21.32 1ycnGjJA0
4月から笑って韓流

245:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:22.11 2F769Vib0
何が何でも打ち切りという言葉を使いたい奴ってなんなの。日本語不自由なの。

246:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:23.41 b4iF+apt0
AKB指原のせいで32年続いた長寿番組が打ち切り

247:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:23.55 mClCVnUq0
ついでにフジも終われよ
ちょんは日本にいらない

248:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:30.34 dckX1psf0
タモさんだけ好きだった
見てなかったけど

249:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:30.48 xUrnVBgO0
キムチ鍋全世代1位がピーク

250:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:32.05 DvKV1crv0
いいとも資料室サイトの人、本当にお疲れ様

251:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:32.06 R4oR3gay0
嫌だから見ないよフジテレビ

252:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:34.23 Os1FERNB0
みうらじゅんと田口トモロヲ
で昼番組をどうかひとつ

253:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:37.09 3mDIUPC/0
>>131
初めて聞いたみたいな顔して聞いてる中居もみんか知ってるんだよね

254:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:37.79 QntlDnxG0
ごちそうさまがまだあるさ。

255:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:40.51 3rxGiy+00
芸人が出てきてくだらねゲームやったりとかマジつまらん
ゲストのコーナーもどうでもいい
つか芸能人にもはやありがたみはない
オーラがある芸能人いねえし
ホント潮時だよ
むしろ遅すぎる

256:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:40.93 eJX1GyGJ0
法則発動で、いいともまで破壊。
朝鮮の破壊力は凄いな!

257:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:51.01 Qsr4/cdPO
キムチ鍋で一気に引いたわ

258:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:54.40 8zxXo8cj0
タモス、もうずっと前からやる気なかったもんな
お疲れお疲れ
事務所は堺雅人が支えてくれるよ

259:名無しさん@13周年
13/10/22 14:07:58.34 e1K5MALGO
>>175
パペピプ
バピペプ
パペピプポ~
司会は佐々木きりんで。

260:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:04.01 0MIXfTG60
あーあ。おかしな韓流ゴリ推しなんか混ぜるから・・・・

フジ嫌いも拍車をかけてるし。

261:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:05.88 hGKg9JNQ0
ガンフラグ立ったな

262:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:06.06 E3TMDYaH0
>>92
同じだわ

263:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:08.49 DmRwpnGJ0
タモリを切るか韓国を切るかで、結局韓国を選んだかw

264:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:10.00 v4NBsQo1O
自分の出たい番組だけ出て悠々自適に暮らせば良いと思うよ

265:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:12.68 RQch+NwO0
もはや惰性で続けてただけだよな
辞め時がわからなかっただけ

266:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:15.06 ZmAdo6JY0
>>127
オープニングで名前出てなかったっけ?w

(派遣だけど)初めてまともに事務で勤めた会社、
昼休みはいいともを見るのが日課だったなあ・・・

米軍基地の滑走路の延長上に社屋があったから、
米軍機が上を飛ぶたびにザーッとノイズで映らなくなったりして。
いろいろ思い出深いよ。終わってほしくないよー。

267:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:15.49 om8BpQm60
いいともあるから遠出できないんだろうな
日本全国ブラタモリやってほしいわ

268:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:16.84 2EmZZXeZ0
タモリって別に面白くないよね

269:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:21.72 K85gmitz0
毎週毎週違う場所を飛び回るんじゃなくて
どうでしょうスタイルで3週~4周かけて訪問先をネットリ紹介して欲しい

270:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:24.83 pn68xtlG0
ズームインが終わった時だって、こんな感じだったろ?すぐに忘れるよ。

271:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:24.90 EvULAKdB0
横沢プロデューサーみたいな人が現役でいればもっと早目にてこ入れしていただろうに。
重症になるまで放っておいてから終了したら、後続番組も厳しいだろうよ。

かつてTBSが通った昼の暗国時代へ突入か?

272:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:26.07 OPNbl04M0
ヒルナンデス糞

273:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:26.81 mypdXu9H0
でもホントに韓国に肩入れするとろくな事が無いってはっきりとわかったな

いいとももそういう理由で見なくなったもんなぁww

274:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:28.20 KM5ZfgsH0
映像みたけど
タモリから言い出すのではなく、釣瓶が言い出して仲居も知ってた感じな展開
円満な終わり方でなく突発的な物を感じる

275:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:30.47 P+lq9uz70
>>192
朝早くの生とかならだけど昼時間帯拘束ってマジで何も出来ないもんな
朝は仕事準備で昼終わってからは遊ぶには時間が足りないって感じで

276:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:41.78 01tuSlg3P
いいともの後釜の番組としてジャニーズ事務所と吉本が物凄い争いをしてるんだってさ

277:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:48.20 UzBjtctg0
雛人形の呪いだわ

278:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:48.61 Kd31K9PX0
あのランキングがそんなに気に障ったのかよw
10年以上まともにみて無いから気にならんかった
わりと真面目にバラエティみるんだな

279:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:49.02 VmThj/xN0
いいともに一回も出たことのない芸能人ているのかな?

280:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:50.00 AsYcavQpP
アーッハッハッハッハッハッハッハッハ!!!!!


笑っていいともだってよ!!!wwwwww

ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!

281:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:51.10 tATinAJr0
>>217
その目玉を親からもらった大切なものだからと言って
食べた伝説があるな

282:名無しさん@13周年
13/10/22 14:08:55.66 uy2wlai8i
指原みたいな不細工つかうからだよ

283:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:01.80 VFRWENSGO
そして新番組が絶望的な数字で笑えなくなるウリナラマンセーテレビ

284:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:11.83 0fkmGFnF0
最後のテレフォンショッキングは誰がゲストになるんだろうな

285:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:12.32 F1oQbe1R0
さぁ!次番組の内容は?

A.みのもんた司会の「昼ズバ!」
B.フジ本領発揮。「韓流っていいとも」
C.しばらくドラマの再放送が続く

286:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:14.68 JtMjJAUBO
ミヤネ屋 コーナーでやるんかな このネタ

287:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:15.62 hc+rpRPa0
江頭とか山里言ってる奴はバカか
キャラも時代も違う

288:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:16.04 NViZ++oe0
>>245
ん?じゃあ打ち切りと言わないで何と言うんだ?
ドラマみたいに最初から放送回数が決まってたわけじゃないのに。

289:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:19.71 wEn6obb60
>>2
同意
悪意を感じるわ

290:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:20.47 DtZkYLt0O
終わっていいとも

291:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:28.56 F5ZOFQa3O
笑っていいとも

もっと笑っていいとも

もっとも笑っていいとも

と移行していくんだろ?

292:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:31.90 0bnO38It0
ヒルナンデス観てるわ

293:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:33.49 Dupsjrdl0
タモさんも年だからな

294:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:34.56 2fJ4ilCM0
>>212
いつまでも昔のことを揚げ足に使う奴って、日本人じゃないよね。
お前、お前だよ。さっさと半島に帰れやw

295:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:37.82 Ih9VzUUq0
大昔は増刊号を録画してまで見てたけどなぁ

296:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:39.89 fCwzzZqk0
フジも中居もひどいよなー
こうも功労者をバッサリ切れるものかねー

297:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:41.84 keXWPHIU0
サザエさんも終了しろよ
あんなひねくれたキャラばっかのなんて、サザエさんじゃねーよ

298:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:44.79 SbPezVP00
笑ってる場合ですよ に戻すのか

299:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:47.98 QPCGYY2OO
終わってもいいかな?

300:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:52.86 9hV5KQK60
「老若男女が同じ文化圏の中で盛り上がれるという」宗教のための番組になってた感じで
元はタモリのいなしを中心にできてたけど
それにあやかりたくて集まった人たちが何を勘違いしたのか
タモリを押しのけてつまらないことをしていたのが駄目だと思う
そうでなくても80まではやりたくもないだろうけど

301:名無しさん@13周年
13/10/22 14:09:54.03 hvQ4bwJY0
いいとも打ち切りに断固反対します!!
皆さんからの「紳介さん辞めないで!」のコメントを募集します
URLリンク(ameblo.jp)

302:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:11.99 v6NTAY0lP
確かに厳密には打ち切りだけど30年以上続いた名物番組だし終了でいいだろ

303:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:22.86 U54qunDv0
ずっと昔に「大正テレビ寄席」の牧を皮肉って、

                ,一-、
               / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ■■-っ <  牧伸次は生きてる化石w
          ミ _  ´∀`/   \__________
        ミ Ё| __/|Y/\
          ∩Ё|__ | /  |


とバカにしたのは忘れない。

304:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:24.01 ZmAdo6JY0
>>165
ポリスのポリだろうに、馬鹿か・・・

>>185
確かに久本はウザすぎた。

305:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:29.45 hGKg9JNQ0
>>284
さんま一拓だな

306:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:30.41 +t1vb8N80
ラスト一週はタモリのみで一時間やってほしい

307:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:35.30 EA++7QWO0
ねるとんに潰された、今夜は最高!をやって欲しいな。
タモリにそんな体力無いかな?

308:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:39.67 2RJ2YfmH0
後番組中居がやるの?絶対に見ねえ。なんであんなやる気もない、馬鹿で悪声の奴がいつまでも使われてるんだ。
40すぎで頭も増毛してる奴がアイドル(笑)とか日本ぐらいだろ。

309:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:42.27 0WzVyLND0
戦犯
矢田亜希子
ローラ
指原莉乃

310:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:44.29 gRE8WwNB0
30年以上続いたのに「打ち切り」という表現はピンと来ないな
どんな番組でも永遠に続くワケないんだから「大団円完結」でいいじゃないか

311:名無しさん@13周年
13/10/22 14:10:48.04 wEp9oegt0
タモリ、たけし、さんまの過去の功績なんかどうでもいい
老害は早く去れよ

312:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:08.06 E3TMDYaH0
>>126
ガキはどうでもいい

313:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:13.85 KD0HURBC0
あれはいいともが始まる前だったかな?
子供の頃に病弱でよく休んだんだが
その時にライオン奥様劇場を見てたのが甘酸っぱい思い出になってる
初井言榮と市毛良枝の嫁姑シリーズをもう一度見てみたいな
まああんなもん懐かしがってるのも俺くらいだろうが

314:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:23.77 E/0kpIfN0
>>212
むしろ90年代が至高だろ

315:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:24.78 RkEWYbjk0
たもさんもハイパーフリータイムに突入したかったんだろ
理由はなんでもよかったレベル

316:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:30.48 1ZYu7+oI0
ジャニーズと吉本以外の司会の番組なら見るかも知れんけどな

317:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:38.22 KpEKo0dm0
今日ばかりは、べぇ師匠が、熊のぬいぐるみにならなかったか…

>>199
だな。決まったからには3月まで頑張って、あとはゆっくり休むのと好きなことやってほしい。

318:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:49.74 oxtKFDha0
>>288
終了でいいんじゃねぇのか?

319:名無しさん@13周年
13/10/22 14:11:56.29 Cf0lWWIW0
タモリさんは海外旅行行ったことないんだろ。
いいともがあるから。
ここは是非、タモリの海外ぶらり旅をやってほしいね

320:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:00.12 H0LEIN0R0
ショックすぎる
今日バイト休むわ

321:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:01.07 RlDxh04b0
いいともが先か
フジが先か

322:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:02.71 F1oQbe1R0
最終回はタモリ・さんま・たけしのビッグスリーでさんまの車をレンガ壁に衝突ですよw

323:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:03.38 yKjDP8hK0
企画プロデューサーがカスだからな
テレフォンにしかタモリもでなくなったし
まじでつまらないお笑い芸人しかでてねーし
やる気が感じられない

324:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:17.98 g1BUuzGrI
タモリが辞めたいって言ったに1ウォン

325:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:28.48 YsWXhFPi0
今頃他局ではオッシャー!ってご祝儀袋配ってるのかな?

326:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:38.63 3PrG0QX40
>>311
そいつらみんな自力で老害を乗り越えてきたんだよ。

327:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:40.35 S/Kj8D8x0
一旦CMです

328:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:42.64 3Wk9Q5PN0
最終回のテレフォンショッキングは誰?

第一回のあの人か 知らんけど

329:名無しさん@13周年
13/10/22 14:12:51.17 DT3I3tvk0
視聴率低下が原因て何で野球は打ち切られないの?
         ↓
■2013 日テレG帯視聴率ワースト10

01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
02 05/27 *5.4% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
03 04/18 *5.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
03 07/21 *5.6% 21:00-23:30 ZERO×選挙2013・第2部
05 02/14 *5.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
06 04/22 *5.9% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
06 08/01 *5.9% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 04/25 *6.0% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 07/05 *6.0% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
10 05/23 *6.2% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
10 07/01 *6.2% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園

330:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:01.67 0YBeg4D90
>>15
そうねー確かに。
懐かしい。

331:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:03.13 mR99a4Jx0
ついに終わるのか
良かったな

332:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:06.22 mqpL4HcB0
>>322
車をぶつけるのも、今のTVじゃ出来ないってさんまさんが嘆いてたなー。
自分の車でもNGなんだそうだ。

じゃあ、ドラマはなぜ良いのかって疑問しか浮かばない。

333:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:10.68 lXjVnSXl0
まあとりあえずフジに関わるものはみな死ね

334:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:17.20 KM5ZfgsH0
>>322
さんまはともかくタケシは出てくれるかな?

335:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:21.72 Y5yAE+eG0
>>2同意
32年も続いて打ち切りはないわな

336:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:37.44 e9KhkTTp0
フジって韓国色が強い番組とそうでない番組があるけど
いいともは韓国色が強かったよな
演出家と揉めたって見たけどそういう要因もあったのかな

337:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:39.76 Bo29Ip0n0
あと番組どうするの?

まさかあと番組が決まってないとか無いよね?

338:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:40.91 JtMjJAUBO
国民栄誉賞を贈りたかった かわわいそうな故人
・津波に飲まれた避難放送して死んだねーちゃん
・やなせたかし
・タモリ

339:名無しさん@13周年
13/10/22 14:13:41.93 Y7JO2eo40
とりあえずフジテレビそのものがいらん

340:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:01.33 L3Lg5nFb0
4月も10月も新レギュラー加入が1人もいなかったからおかしいと思ってた

341:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:02.08 1aHqGTrT0
ウジサンケイ丸ごと打ち切りでいいだろw

342:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:13.23 QzxiDdea0
最近はタモさんの番組じゃなくなってたからな。

343:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:16.13 RlDxh04b0
>>186
感動した

344:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:27.28 jeyghtYd0
来年三月いっぱいで終了です。

そして四月一日から改めてスタートします。
というのは、往年のケーシー高峰のネタです。
色々な場面で使えます、皆さんもお使い下さい。

345:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:28.96 bytv/flE0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★

346:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:36.74 gOtxIZsM0
タモリが居なくなったらますますチョン化が進みそうだな
レギュラーメンバーに韓ドル入れてキムチ鍋と辛ラーメンの
ランキングばっかりやりだすぞ

347:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:45.31 4a7KJeR60
これでタモリさんはどこへでも行けるな

348:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:46.84 P6Y+0OA70
JR全面協力で
「タモリ40年ぶりの里帰り ~一夜限りの夜行列車復活~」
とかやってくれないかなぁ

349:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:53.83 5bDB+mDh0
しかし一世紀の1/3やってたってのは凄いな

350:名無しさん@13周年
13/10/22 14:14:57.68 FCSGolkwP
下関からお乗りの宮本様、宮本様、車掌室まで、お越し下さいませ。
ササキ様が、お待ちでございます。

次は、肥前ナイロビ、肥前ナイロビ、ケニア線は、橋を渡って2番線より
17時25分の出発、約15分のお待ち合わせでございます。

なお、お客様方にお願いを申し上げます。
車内への、槍、盾、吹き矢など危険品の持ち込みは堅く禁止されております。 
皆様方のご協力を宜しくお願い申し上げます。

次は~

351:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:01.66 A1aPGzum0
いいともって内輪で盛り上がってるだけでここ何年もみてなかった
でもなくなると寂しいね

352:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:02.32 5jtbcITY0
中居が後番組やんの?

353:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:02.92 i3cU8ZJ80
>>339
法則が凄いな。

354:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:03.45 TJrJ/kTf0
最後は特別に企画を考え盛大に盛り上げて欲しいな。

355:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:11.23 YsWXhFPi0
>>338
タモさん死んでねーし
俺の心の中で生き続けるし!

356:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:13.77 ZmAdo6JY0
>>295
自分の場合、好きなゲストが出る回は録画してても
増刊号録るのはしょっちゅう忘れてたわw

小室がTMネットワークの宣伝で出た回、CM中のトークこそ
録っておきたかった・・・ぐぬぬ

357:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:14.67 5zamPX3t0
よくもまぁバカトンはこんな番組を飽きずに見てたなぁ

358:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:15.62 GP+z8yEL0
タモリ、たけしがいなくなったら優良スポンサーもいなくなって益々TV業界衰退するよ
みのとは違う

359:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:18.76 Ty0Im3uW0
キムチ鍋でもう詰んでた
そこまでして1位にさせかったのかw

360:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:20.43 y2S8qdxZ0
観客がジャニヲタだらけになったのっていつ頃からなの?(´・ω・`)

361:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:21.72 8v6YleCn0
次の世代もええ歳になってきてるもんな

しがみつきすぎだわ

362:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:22.57 bTp2unfZi
Yahoo知恵袋で早速質問されてるね。
URLリンク(yakuda-chiebukuro.info)

363:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:26.72 FPYEM/i10
もうちっとだけ続くんじゃ

364:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:30.11 FlhnjBPC0
えええまじか!

365:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:30.91 ZxiiMPCQ0
実に下らん番組だった、終わって当然。

366:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:34.53 UBeBphSD0
来年の今頃はお昼から夕方までドラマの再放送枠になってそう。

367:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:37.70 bzJ4r0SV0
今の若い連中には知らんだろうけど、始まって未だ1年しか経っていない時だったな

あるコーナーでタモリが素人のゲストと話をしている時に
いいともはいつ終わるんですかって、その素人が真面目に質問して、
タモリが答えに窮する場面を未だに覚えている。

368:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:39.04 IKWU3itK0
>>307
いいねえ。

369:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:39.66 VfIW5ro90
貴重な生放送だった。
途中、韓流なんかやるから…
あと出演者が多すぎた。

370:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:46.61 D6tu0q6E0
病気が原因だとしたらタモリ倶楽部も辞めちゃうのかな?(´;ω;`)ブワッ

371:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:46.66 3hmIjpX40
大衆演芸場みたいな古臭さはもう隠せないもんな

372:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:53.25 YrafF8Ni0
末期臭はしていた
残念だが当然

373:名無しさん@13周年
13/10/22 14:15:56.11 J/hF+m4E0
余計なコーナー無くして「タモリの部屋」でいいよ

374:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:05.96 Cl5szqQz0
学生の頃、これが観れた日って幸せだったなぁ

375:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:21.02 GmEraqTq0
>>1
これが法則発動かw

376:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:24.22 4ki9fsjf0
ラテン音楽を存分に紹介する番組やって欲しい
いまさらもったいぶる歳でもないだろ

377:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:26.68 nOtEkFYcO
来年4月から
浜ちゃんの
みんな元気?
が始まります

378:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:27.27 6pwq1rWU0
最後は出演者全員でキムチ鍋を囲むといいよ

379:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:27.78 C9A1oXKR0
>最近は10%未満で推移していた。
韓流は1%台まで放置したのにwwwwww

380:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:30.84 t2c2IA2Z0
ブラタモリ生配信でやってくれ

381:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:36.11 WfhUSAs90
初期のいいともは、昼なのに深夜ラジオのノリがあったように思うけど、
最近のはアルタに来てる客層に向けた、予定調和な番組になったように思う。
本当は、そうなる前に終わった方がよかったのかもしれんな。

382:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:48.42 Xe5GuCqf0
ホリえも~んなんとかしてよ~
やれやれしかたないな~

383:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:48.96 ooF4va5L0
じゃあどんだけ視聴率とればいいワケ?

384:名無しさん@13周年
13/10/22 14:16:50.37 OznMkMqpO
最近の内容本当に酷いもんな

385:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:04.54 bp+HN/ygO
ウジテレビからお知らせ

長寿番組『笑っていいとも』は、視聴率低迷などの理由により、打ち切りの流れとなりました。
当番組をご愛顧いただいた視聴者のみなさま、長年ありがとうございました。

尚、新番組として『笑っていいニダ』を放送いたします。
司会者はガンダムスタイルの、あの人を予定しておりますので、お楽しみに。

386:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:06.02 p/TQ1NkMO
次は誰が何始めるんだろ

387:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:09.07 fzmI+k8i0
まあそろそろだとは見られてたよね。
タモリはこれからもっと飛び回って欲しい

388:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:10.48 1Q+YE9zS0
【朝日新聞】「笑っていいとも!」来年3月終了 放送開始から32年
URLリンク(www.asahi.com)

【読売新聞】「笑っていいとも!」終了へ、タモリさんが発言
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【産経新聞】「笑っていいとも!」来年3月で終了 放送30余年、ギネス認定の長寿番組
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【時事通信】「笑っていいとも!」3月で終了=30年余放送、編成上の理由で
URLリンク(www.jiji.com)

【共同通信】フジ系「いいとも!」が3月終了 放送30年超の長寿番組
URLリンク(www.47news.jp)

【スポニチ】「笑っていいとも!」来年3月で終了 32年間の歴史に幕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

【スポニチ】いいとも!終了に驚き…さまぁ~ず三村「衝撃」 ベッキー「さびしい」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

【日刊スポーツ】「笑っていいとも」3月終了 番組で発表
URLリンク(www.nikkansports.com)

【日刊スポーツ】タモリ「32年間フジが守ってくれた」
URLリンク(www.nikkansports.com)

【デイリー】「笑っていいとも!」来年3月で終了へ
URLリンク(www.daily.co.jp)

【サンスポ】鶴瓶「いいとも」乱入! 噂聞きつけ「確認にきた」
URLリンク(www.sanspo.com)

389:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:14.11 /wWZIugPO
>>332
もったいないの時代ですから。
さんまちゃんも金銭感覚かけ離れとるわなー。

390:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:32.86 dctBad1R0
半田先生と一緒に7つ☆乗れよ

391:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:39.87 SmxkLAc/0
キムチ鍋が一番組を潰すだなんて、法則恐るべし。

392:来林檎
13/10/22 14:17:41.36 H3l7nroL0
12時から16時まで、ドラマ除いて苦戦するだろうな
いい気味だけど
いいともの後釜は苦戦すると思う
終わっては消えの繰り返し

393:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:44.35 oxtKFDha0
>>373
笑)

394:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:45.75 hHG8sqQz0
最後の一週間は
タモリが好きな人呼んで一時間ひな壇トークウィークでもいいよ

395:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:50.28 VaSjmLJU0
前に、いいともに出た『第一回放送からずっと番組を録画し続けてる』男性は、このニュース
どんな気持ちで聞いたやら

396:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:51.68 KM5ZfgsH0
タモリでついてきてたスポンサーは離れるな

397:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:53.81 Z9XeVPBx0
韓国推しランキングと
テレフォンショッキングで客が一人だけYESと答えるような質問を考えるコーナー
どちらもヤラセがバレバレでしらけた
タモリも番組がイヤになっていたんだろうし
もう終わりでいいよ

398:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:55.91 30+ikSZ+0
>>17
もちろんサングラスは白だろうな?

399:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:56.26 Mb2j0cji0
タモリが嫌気さしたんじゃねーの?
香取とかも目が死んでるし、番組に嫌気さしてるんじゃねーの?
キムチ鍋一位とか無理糞やらされてたらしんどくなるわな。

400:名無しさん@13周年
13/10/22 14:17:59.41 Ohpj+up10
動画見たけどキリンプロおもれーなw

401:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:10.71 kRFa4aba0
平日昼間にこんな番組見てる奴と、
平日昼間に2chに必死こいて書き込んでる奴。

似たもの同志のクズ。

402:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:12.61 pn68xtlG0
後進に道を譲る、ってコトを知らない世代。

まだ元気、まだヤレるで、ここまで症状が悪化して
しまいには、終了ではなく打ち切り言われる始末ですよ。

403:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:17.29 yKjDP8hK0
タカトシや柳原や太田光あたりが調子に乗り始めた頃から一気につまらなくなったよな
特に、太田とタカトシ

404:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:23.12 52zfnaXw0
最終回に向けて友達紹介の調整に入るだろうね。最後のテレフォンショッキングは中居で決まってるしな

405:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:30.42 5zamPX3t0
.

これからは創価枠になるわけだな

406:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:36.78 UF3d7pb20
今夜は最高!を知ってる世代はおらんのか。
あれを是非とも復活汁

407:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:54.82 Kd31K9PX0
>>402
後進がいないからな
地位は人を作らない

408:名無しさん@13周年
13/10/22 14:18:55.44 Fdf7tG0s0
ひきこもってた中学の時見てたが
学生は学校、社会人は外で主婦・年寄りはおもいっきりテレビだろうし
主な視聴者層って誰なんだろってずっと疑問だったわ

409:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:05.02 +bsv5Uu10
日本一のサイテー男とか寛子のおかし大好きの頃見ていた

410:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:07.43 o4+j/oGT0
最近ちらっと見たけど
番組の質がすごい落ちてたな
金がないのかね
まぁタモリさんも歳だし
いい引き際なんじゃないか
自由に旅行とか行って欲しいわ

411:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:09.36 D6tu0q6E0
残りの人生はナナツボシや今まで行けなかった
世界中の列車に乗って楽しんでください(´;ω;`)ブワッ

412:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:13.55 IKWU3itK0
笑ってる場合かよ!? 不治テレビ

413:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:14.80 rhAPmHeC0
非常に分かり易いテレビの終焉。
意味のないトーク、クイズ、ゲーム、ちゃらちゃら。
ゴールデンタイムで焼き直し版を展開中。
テレビ、お疲れ様。

414:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:17.81 j6cGMMA00
もともと番組自体がすごい面白いわけじゃなく
お昼になんとなくつけてるという定番番組

背景はフジテレビ自体が敬遠されて、なんとなくフジをつけることがなくなったせいだろう

415:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:26.30 mUpA17J00
打ち止めかよ

416:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:29.02 a+QbyoP50
朝鮮漬けの鍋が一位ww

417:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:43.06 /KjP8OWUP
やっと終わるか
よくこんなつまらない番組を何十年もやってたよな

418:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:46.12 3MzA9Txj0
次はチョンタレが司会の新番組か。
スポンサーは花王、イオン、ソフトバンク、ロッテかなw

419:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:49.63 eSRPRQYf0
フジがどうなろうどうでもいい。
最大の関心はタモリの去就。
巨泉や上岡のように清く引退するタイプだしな。

420:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:50.21 E3TMDYaH0
暮れのいいとも特番20年ぶりくらいで見よっと

421:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:52.51 JtMjJAUBO
>>382
テケて テッテ テー「総合演出家韓流属性」

422:名無しさん@13周年
13/10/22 14:19:55.36 y0ZsKxYT0
.

あれ?捏造キムチランキングの画像みに来たのに貼られてない

.

423:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:06.19 V9osmYo60
タモリさんももうお年だしね
お疲れ様

424:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:07.24 t2c2IA2Z0
毎日お昼に日本の何処かに現れるブラタモリ生放送1時間!がいいです。

425:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:14.43 28HV31q30
>>160
タモリ倶楽部で横須賀やったときは、断層の時もトンネルの時も、二週に渡っての力の入れよう。

426:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:17.30 35HmcFAq0
最近モコズキッチンとNHKしか見てない

427:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:38.23 rW5otvyli
太田光もうテレビに出さないで欲しいな

428:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:44.32 w7wJlBx30
>>392
視聴者参加のクイズ番組とかは?>ホールドオンよりちょい問題を易しくして

429:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:48.57 ZmAdo6JY0
そういや関係ないけど久々にアルタの地下通ったら、
結構長いこと営業してたミスドがなくなっててびっくりしたわ。

たい焼き屋もなくなってたけど、その前はジェラート屋だったと思うし
同じフロアのリフレクソロジーの店がとっとと無くなってたのは覚えてる。

ミスド以外はちょくちょく変わりまくるから驚きはしないが、
たこ焼き屋すらもなくなって、イートインじゃない訳わからんフロアに
様変わりしてたのにはさすがに驚いた。残ってたのはセブンイレブンのみというw
なんか迷走してるなー。大丈夫かアルタよ。

430:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:50.16 oFolJnqn0
AKBを無理矢理出すようになってから
なんか終わった感が凄かったわ
あの会場の白けた感じとか

431:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:51.08 kKd0pBUv0
産経新聞は部数伸ばしてるのにフジテレビは散々なんだなw

432:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:51.53 LGqjjkNJ0
正直もう時代遅れ感激しいし
吉本のお笑いタレントなんて見たくないので

433:名無しさん@13周年
13/10/22 14:20:51.86 OSGHMB2d0
●スッピンを見せたくない国 1位 日本
URLリンク(kxup.x0.com)


●すっぴん→化粧後
URLリンク(kxup.x0.com)

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
URLリンク(kxup.x0.com)
URLリンク(kxup.x0.com)

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
URLリンク(kxup.x0.com)
URLリンク(kxup.x0.com)

434:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:03.28 K85gmitz0
一つのダム、一つの路線だけで4周くらい掛けてほしい

435:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:08.46 ZMWB9SkD0
「笑っていいとも!」など全く見るきがしない。
流れは「よーいどん」→「昼オビ」→「ミヤネ」やな
友達の90%以上がこのコース。
でないとカラオケで話が合わない

436:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:08.80 KR8WlvWK0
最終回
タモさんの指定席にクマのぬいぐるみ

437:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:12.17 UzBjtctg0
雛人形の祟りだわ

438:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:14.16 3Wk9Q5PN0
森口がで出てた頃が面白かったな
みんな若かったしね

439:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:15.03 bIuQl4SiP
法則発動?

440:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:15.81 w/oyu7W+P
末期はステマとミニゲームだけの茶番と呼ぶに相応しいゴミ番組になってたからな

引っ張り過ぎて嫌われた典型的な番組

441:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:21.22 RBSmDSBv0
プロデューサーが枕させて女タレント使ったりとか
結構裏ではやりたい放題なってたしな

442:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:26.87 KM5ZfgsH0
しかし、ちっと売れてきただけの芸歴6年の男に昼12時の番組を任せたわな
今で言えば春日に昼番MCを任せるようなもんだろ?

443:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:31.70 OXw/xY8R0
スタジオアルタの経営が大変になりそうだな。

444:名無しさん@13周年
13/10/22 14:21:36.19 IKWU3itK0
>>406
パイオニアはもう見る影も無いからなあ。
ソニーあたりが復活させねえかなあ。

445:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:01.97 E3TMDYaH0
音楽番組と旅番組をフジ以外でやってくれ
それなら一生見る

446:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:03.32 smI4rZ8U0
笑っていいともだけじゃなくいつの間にかミュージックステーションもタモリ倶楽部も観なくなった。

447:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:11.21 8ECFcOUN0
※4月からは新番組 「笑っていいニダ」をお届けいたします。

448:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:16.20 gGvysP9P0
まあ視聴率が低くなって打ち切りというのはどんな番組でもあることだと思うけど、さすがに数ヶ月~1ねん、2年で
打ち切られるような番組ではなく、32年も続いた番組なんだから、フジテレビももう少し配慮をした言い方とか
うまい引き際を作ってやればいいのにな。まあそういう事も考えられない連中がフジテレビを占拠してるのかもしれないが・・・

449:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:17.26 SMhMQlt7I
このところはタモリがコーナーでない、そのコーナーが毎週コロコロ変わる、内容も行き当たりばったり
まあヤバイを通り越してたよな

450:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:20.27 gDZD5CoZ0
タモリが去ったら、もうフジテレビを観る機会も無くなる。

451:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:21.94 hHG8sqQz0
TVブックメーカーが放送されてたら
「最後のテレフォンショッキングは誰になるのか」があったろうに

452:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:22.73 mIRw4L5C0
フジみてるやつは在日
サザエさんをつぶせ

453:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:23.53 UXrmjJ0D0
>>27
タモリが
「さだまさしは歌より漫談聴いてるほうが面白いんだから、
漫談だけ収録したCD出せばいい」
って言ったから?

454:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:24.78 7qCdcIiV0
全然笑えない番組になってたから良いんじゃない?

455:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:29.37 l9Tf4tlhO
タモリが司会でやる番組はテレ朝のみになってしまったな。

456:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:36.15 lKi/6Xsz0
最終回ゴミみたいにくそつまんねぇレギュラー芸人とか全員よぶんだろうなぁ・・・

457:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:41.81 pn68xtlG0
>>407
後進を育てなかったの間違いだろ

458:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:56.58 UndFTgeKi
佐野量子とかな

459:名無しさん@13周年
13/10/22 14:22:56.87 7dfJGQYJ0
これから毎年、年末特番とかやるんだろな。
見え見えというか、期待感もない。

460:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:02.87 x01OzvV50
増刊号の時間はどうなるんだろ

461:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:22.39 ZX0CUDdt0
「打ち切り」ではなくて、「旅立ち」ですっ!

462:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:24.27 ZR7lYXCAO
>>399
今年24時間走ってたデブの夫が原因

463:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:29.03 42LXBZDR0
>>1

来年4月、大リニューアル、2時間番組「ハッピー・ピープル(仮題)」司会は中居正広


大コケするだろうな

464:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:36.09 7/6o60xS0
タモリって究極の芸名だと思うね

465:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:42.92 AUjj4aR8O
>>435
ばばぁしね

466:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:47.03 HF7/8uiq0
正確には打ち首

467:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:50.56 JH6sXo6yO
タモリの増毛疑惑ってネタにしたりしながらもじょじょにフェードアウトして結局うやむやにしたよなw

468:名無しさん@13周年
13/10/22 14:23:52.29 4n0s5zUci
テレホンショッキングの途中でいきなりCM入るんでしょ?
あんなことしてたら見なくなるよ

469:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:16.71 VtzRtJNXO
ここ数年見てなかったからあんまりショックじゃないわw

470:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:18.32 k1gPRI4oi
昔は昼前になると.、アルタの前で客の呼び込みしていたのにな。

471:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:18.78 JtMjJAUBO
>>453
実際 出してなかったっけ?

472:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:24.99 CsCZNZOfi
テレビ見てないアピール笑えるw

473:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:27.47 MAj8vHe80
この10月に終われば良いのに、半年後って

474:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:32.30 aQ0v8Cs10
最終回のゲストはあの人だな

475:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:46.72 V6AJdDTfO
タモリ「終わって、いいかな?」

476:名無しさん@13周年
13/10/22 14:24:58.65 Ty0Im3uW0
何が笑っていいともだよ
笑われてるんだよ失笑レベル
その際たる例がキムチ鍋

477:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:07.31 +c5qE5sb0
30年以上続いたら打ち切りじゃないっしょw
ほとんど見てなかったけどタモさんお疲れw

478:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:07.62 oxtKFDha0
>>464
でも、森田一義アワー だからなぁw

479:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:16.07 y0ZsKxYT0
>>456
なぜか寒流アイドル(笑)もいっしょにフィナーレを飾ってる未来が見えた

480:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:21.87 ehSSLODS0
>>454
ジャニーズ、AKB、若手芸人のごり押し。
そして、背後にはコリアン
面白いわけが無いよな

481:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:33.73 kKd0pBUv0
韓流ドラマ流したせいで平日昼間から夕方にかけての視聴者がみんなフジから逃げた

482:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:38.48 mf31QYbV0
明日の太田の発言がたのしみw
タモリギャラダウン、鈴木おさむギャラアップイジリするかなw?
ストライクTVの作家もやってるから難しいか・・

483:名無しさん@13周年
13/10/22 14:25:54.12 eSRPRQYf0
そういや知り合いのアイパッチ職人が久しぶりに注文入ったと言ってたな。もしや・・・

484:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:02.21 VN5gp3XjP
TBS系列だけどベルトクイズQ&Qをもう一度見てみたい。
さいきんはああいう視聴者参加型のクイズ番組は消えてしまったね。

485:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:03.44 EPjRzKVZ0
終了まで半年も猶予与えられてるんを打ち切りとは言わねーだろ

486:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:16.09 vXppKXq8P
>>17
カツラは?

487:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:20.63 iemKN3qY0
番組自体はつまらないけど
生放送でタモリがグダグダやってる姿が見れなくなるのは悲しい

488:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:26.69 dKS7WvZe0
>>430
白けたのは観客が連ドラ俳優とジャニーズにしか反応しないせいだ

489:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:27.28 +9fQvc+r0
最後のゲストはだれかねー。みのもんたの失脚前ならみのもんたが出てもおもしろかっただろうけど

490:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:29.46 3rxGiy+00
芸能人自体にもう価値がない

491:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:31.34 uU589MAL0
しかし終了して何やるんだ?
激戦区の昼だけに、間違いなく今以上に視聴率落ち込むぞ?
しかもフジだしな。

492:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:37.93 ogpyuZ790
最終回ぐらいは
録画して見るか

493:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:41.17 O08hlCVn0
韓国ドラマとかでもやればいいじゃん そっちの方がフジらしいよw

494:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:43.52 nzXSTIfF0
>>80
第一回のテレフォンショッキングは桜田淳子から始まったんだっけ。

495:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:45.69 CePqHZ290
「笑ってる場合ですよ」

496:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:50.97 L3Lg5nFb0
いいともって香取がいつも露骨にすげえやる気のない態度で鼻につくんだけど
ギャラもらって仕事としてやってるのに社会人として最低だろ

497:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:53.48 fpIe7Oyk0
>>1
維持できたものが
維持できなくなる
ってのはいい風潮だ

いい加減現実をみろってんだよ テレビは

まがいもので
維持できてるものはどんどん崩壊したらいい
新卒至上主義とかも
崩壊したらいい

498:名無しさん@13周年
13/10/22 14:26:56.03 bVn+WXaLQ
やったあ。これでブラタモリの非関東版で放送はじまるね
ノンビリ時間を掛けたブラタモリとタモリクラブ楽しみ♪

499:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:01.51 U5ZxGRld0
キムチ臭すぎて見ないようになったが、
いいとも終わったら益々視聴率下がるだろうなw
嫌なら見るなだもんなwww

500:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:02.08 tpri9lKW0
タモリには料理番組をやって欲しいな
昔TBSのジャングルTVでたまに料理やってたけど
本格的にはやってなかった気がする
BSあたりなら枠が空いてそうだから
試験的にパイロット板を放送してから
本放送すればいい
「タモリの3分クッキング」とかどうだ?
3分は短いかwww

501:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:03.09 YQyF1AfSi
さだまさし、いいともに出たことなかったっけ?
あ、小田和正と勘違いしているかもしれん。

502:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:08.50 sJr+PjkZ0
もっとヨン様とか韓流スターで回せば20パーはいけたのにね

503:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:14.87 NONgxK+00
来年からは韓国やk-poopを中心にしたエンターテインメント番組に変わるのかな。

504:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:21.70 oxtKFDha0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>放送期間
>1982年10月4日 - 2014年3月(予定)(7777回)

早過ぎだろw

505:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:24.42 Rmz2HCuj0
お疲れ様

506:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:38.49 9evTAAEHO
この前、数年ぶりにチャンネル合わせたら、
テレホンショッキングが40分くらいから始まったんだけど…

番組構成どうなってんの

507:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:41.20 tboZkWFu0
>>1
スレタイに悪意ありすぎ。
ソースの方は終了になってるじゃないか。

508:来林檎
13/10/22 14:27:45.98 H3l7nroL0
>>428
スタッフも無い知恵絞って色々考えるだろうけどね…
いっつもやってた番組じゃないという拒否反応。フジ離れが顕著だから厳しいと思うよ

斜陽のフジにはスポンサーも付きたがらないだろうし

509:名無しさん@13周年
13/10/22 14:27:55.17 fNXLTW2V0
次枠は空耳アワーでいいとも!

510:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:09.28 5HrFtLAd0
えらい長くやってたんだなあ。
お疲れさまでした。

511:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:10.16 Pdm9MinR0
ラスト、日テレと繋いだらいいのにw

512:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:14.17 xydATr5Z0
>>17
せいぜい眼帯をしてハナモゲラ語だろ?
あの傷は見せられまい

513:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:15.42 BSsPY8Um0
法則発動

キムチゴリ押し乙

514:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:17.15 DPm/6ScR0
おおっ~
素晴らしいニュースじゃんかw

515:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:18.31 VaSjmLJU0
まさかヒルナンデスより先に終わるとは

516:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:19.15 fRqhMYW20
>>10
自虐的に「笑ってる場合かw」の方がいいよ

>>178
打ち止めでいいんじゃね
打ち切りって言うとタモリに非があって番組が消えるみたいじゃん

517:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:20.48 K85gmitz0
>>501
小田和正は出てたと思う
昔2人並んで無言の動画見た覚えがあるような

518:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:29.74 LUdc+qjp0
なにも中居のいる日に発表することないだろうにw

519:名無しさん@13周年
13/10/22 14:28:31.66 xlo6JnopO
あらがっかり。
タモリ倶楽部で我慢する 。

ブラタモリ再開しないかな。

520:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:05.44 nOtEkFYcO
浜ちゃんと設楽で回すことが決定したみたいだ
何で設楽がこんなに推されるのか知らんが

521:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:06.40 7dfJGQYJ0
>>403
予想としは、その嫌いな太田あたりが次の番組のメインやりそうね

522:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:18.35 JtMjJAUBO
>>457
タモリの芸風はオンリーワンだよ。弟子入りしたからって、真似ができるわけじゃない
志村 さんま も同じ

挨拶の仕方や礼儀くらいなら教えられるかも知れないが
オール巨人が有吉を修業させてても本人が逃げ出したらおわり

523:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:21.19 NT7K2lWAi
タモさんお疲れ様でした
これで旅行ができますね

524:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:25.01 iZhAAXLZ0
ゴールデンから深夜に続く「見てはいけない」バラエティを昼間に流すんだもんなw
バラエティの低俗さは年齢指定すべき有害番組だって気づけよ

525:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:35.05 E3TMDYaH0
いいとも終了後のタモリ倶楽部が楽しみ

526:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:41.32 IrVCkdE10
.




 
【速報】  殺された女子高生のフ●ラ画像とにゃんにゃん画像が発掘される。


URLリンク(www.2ty.in)

フ●ラ画像

URLリンク(www.2tv.in)

お察しください
URLリンク(www.2tv.in)
↑お察し(zy.....







.

527:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:46.60 QzxiDdea0
フジも終わればいいのに

528:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:48.94 UXrmjJ0D0
>>118
クスリでトンでてハイテンションだった回ですね。
その直後に亡くなったんだよね。

529:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:55.63 1QLMri3H0
やっとタモリの海外旅番組が観れるのか!

いいとも!なんてもっと早く終了すべきだった、10年は遅い。

530:名無しさん@13周年
13/10/22 14:29:57.78 hT87e5O10
もういっそフジごと潰れたらいいのに

531:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:00.55 EdN6KmZ20
同番組は良くも悪くもフジテレビを代表する番組・偉大なるマンネリ・・・・
それにしても、こんなに長い間、中止の結論をだせなかった、局と来年三月まで続ける行動力の鈍さ!
フジTVの低迷はまだまだ当面続きそうだ。

532:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:09.57 eqr0LV7x0
お前ら昼に何見てんの?

533:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:11.72 RlDxh04b0
>>80
最後にしょこたんで
しょこたんにも友達できた でもいいな

534:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:27.68 XKxBLRpm0
今日発表したなら今月で終わりでいいのに

535:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:28.54 hc+rpRPa0
タモリと小田和正はなんで仲悪いの

536:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:30.75 uwSaGKku0
>>181
ワロタww

537:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:32.14 5eZpv8JHO
キムチ終了

538:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:33.18 vJlmwMBpO
>>431
もうだいぶん前からサンケイのグループから独立してるよ
フジはそこらへんからニダテレビになっていった

539:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:34.22 ymuYRPTW0
韓流ゴリ押しあたりから
「笑えなくていいとも!」
になってたからな

540:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:36.57 GtadGEN90
タモリはこれで寝台特急に乗れるようになる

541:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:38.98 B4HNwt7YP
>>531
新婚さんいらっしゃいの方が不要だよ。

542:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:39.63 qZ2H7Qe50
>>532
うざい恵

543:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:41.39 54rcY0eq0
>>489
徹子に決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい

544:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:54.81 y0ZsKxYT0
>>532
基本ネットだな

545:名無しさん@13周年
13/10/22 14:30:58.56 Irqgexon0
極楽とんぼがやっていた
年齢当てクイズを最後にやってほしい

546:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:02.24 YsWXhFPi0
鶴瓶乱入ってことなってるけどあれは鶴瓶恩返しなんだろうな

547:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:06.64 sJr+PjkZ0
もはや中井君でも厳しいでしょ
いっそ韓国の昼番組を直で流せばいいんでないの

548:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:26.05 GCCvNUw60
毎日昼飯時に中居の喋りとか最悪だわ
アイツ不機嫌な時は顔にすぐ出すし
今田耕司とか設楽とかのほうがまだよかったわ

549:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:32.37 6sWdW5RF0
ブラタモリ 全国ローカル線の旅 希望

550:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:45.95 XSdBSrR+0
>>19
>・「千葉は県境に山がない唯一の県なんだ」

沖縄は外国か

551:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:46.94 E3TMDYaH0
>>532
休みの日は寝てる
今日はこのニュースあったからまだ寝てない

552:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:48.09 PMG1PdjO0
25年位マトモに見てなかった…

553:名無しさん@13周年
13/10/22 14:31:52.94 cK2q/BMB0
キムチ、プルコギゴリ押し法則発動

月曜の朝鮮オカマが気持ち悪くて終了w

554:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:00.95 VMUdLb280
>>17
ヅラを置くかも

555:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:01.04 Xp4J3YwR0
物心ついた頃から昼番組の定番
最近は見ないことが多いけど、放送する限りはいつでも見れるという安心感はあったな
3月放送が終わったら寂しくなるなぁ

556:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:02.70 ogpyuZ790
ごきげんようは
続くのかな

557:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:20.39 3rxGiy+00
なにが冷やし韓国だよふざけるな

558:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:20.40 AUjj4aR8O
>>457
芸能で育てるとか
芸能は盗んで自分で作るもんじゃね?

559:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:39.47 X4r9uw+W0
もう10年以上見てないわ。
ワンパターンでつまらなかったし。

560:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:41.01 NT7K2lWAi
( ´ ・ ω ・ ` ) よし!最終回はアルタ前に集合だ!ローラを胴上げする

561:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:43.59 lDKJli4i0
ウジテレビ

562:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:44.03 K85gmitz0
>>501
あった
URLリンク(www.dailymotion.com)

563:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:55.14 s5+koXj40
>>556
ごきげんようは小堺の劣化が見てて痛々しいわ

564:名無しさん@13周年
13/10/22 14:32:59.51 UBeBphSD0
これで笑点の司会に専念できる

565:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:00.40 qViBhVY50
ブータン国王を精神異常者扱いしたことについて謝罪したのか?
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
しかもタイ人まで侮辱
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

566:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:06.65 QFaTAtXV0
普段からテレビ見てる人は感じないんだろうけど、
タモリとか歌丸さんとか死にそうだろ
俺が一番感じたのは鹿賀丈史だけど

567:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:14.55 XKxBLRpm0
これで芸スポ落ちてるのか?

568:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:18.48 YsWXhFPi0
>>549
それいいな
今まで働いてきたんだから好きな鉄道を存分に乗り潰して欲しい

569:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:22.19 o4+j/oGT0
友達の体で電話して
「先日はどうも」とか言ってるのが面白かったのにな
そこを分かりやすくしてどうすんだよ
騙して想像させるのがお前らの商売だろw

570: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/10/22 14:33:26.16 fH+Y9LUHP
よっしゃ

ウジm9(^Д^)プギャー

571:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:28.56 JEAQc6tQ0
>2時間番組「ハッピー・ピープル(仮題)」司会は中居正広

はい終了

572:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:32.75 TNhiDAfh0
>>1

2時間てことはごきげんようも終わるのか?

573:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:39.42 tOaylHde0
最近タモリが引っ込んでるコーナーが増えてたよな
相当うんざりしてたのか体調面のどちらかだろうな

574:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:46.80 jqzUATClO
いただきます12時から


昼ドラが1時間になるのか

575:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:54.22 aaVGKBZQ0
陣内が番組始まって大分経った後2度目のゲストのときが印象に残ってる
最初の頃はもっと低頭に扱ってくれたのにぞんざい気味に接せられたのに腹を立てて
「あ~そう?お金さえもらっちゃえばもういいんだ?」w

576:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:55.41 RoFzDQJ80
>>188
その次は「笑って、ポン!」

577:名無しさん@13周年
13/10/22 14:33:59.72 qZ2H7Qe50
笑っていいともはオープニングの歌がなくなったあたりで辞めるべきだった

578:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:05.70 PSb0/v9H0
俺のウキウキウオッチングタイムを返せ

579:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:10.16 QYBkcils0
歴代のレギュラー全部集めてみてほしい

580:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:12.41 F5ZOFQa3O
平日に毎日やってる長寿番組はもう徹子の部屋くらいか
いいとも終わっても視聴率上がらないと思うけどな

581:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:17.89 6W2Odu+30
替え歌をやってたころはみてた。
ゲストもわりとマイナーな人が続いたりしたし。

582:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:18.74 NItwK6ZnO
最近はよく知らん芸人がダラダラぐだぐだと、一時間潰してるだけな感じになってたからな
もうそろそろ終わるなと思ってた

583:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:26.42 DAfy4+Yf0
2chでいつだったか、韓国うぜーってレスでまくっていた時に、
喧嘩を売るかのようにキムチ鍋人気1位みたいなことやったから、
あそこで完全に敵にまわしたんだよな
そこから、デモなどに発展してフジテレビそのものの凋落が始まったんだよ

自業自得バカそのものだよ
視聴者相手の商売で視聴者に喧嘩を売るなんて自ら局を潰したいだけにしかうつらなかったな

584:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:31.35 wFyYyF0r0
やはり、所ジョージ 北野たけし 明石家さんま のゲストて、花道を!

585:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:35.82 ToO6cvWq0
笑ってこらえての方が面白い

586:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:37.26 YxUTYTTDi
タモリ倶楽部とブラタモリが全国に行けるのはいい事だ。
もっと早く終われば良かったのになw

587:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:40.15 w/oyu7W+P
創価、ジャニーズ、キムチに吉本といったテレビの4大癌の縮図みたいな番組

588:名無しさん@13周年
13/10/22 14:34:44.29 cK2q/BMB0
↓嫌儲のゴキチョン発狂w

ネトウヨのフ_テレビデモとは何だったのか?今_うと何の_当性も無い上に_離_裂だったよね
スレリンク(poverty板)


でも
・タモリ
・とんねるず(どちらかといえばタカ)

これらは
フジの中で最後まで韓流に静かに抵抗した勇者


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch