13/10/19 19:26:11.21 4Su7MdcxP
ユニクロ、ソフトバンクでしょ。
現実の日本のトップ企業は。
201:名無しさん@13周年
13/10/19 19:28:24.01 hg3llMAh0
まあ、自分にとって都合の良いこと、またそのことが真実かどうかも
あやしい推測だけをとりあげて、全体の真実に目をつむったままだと
周りからは信頼されないだろうし、自分の成長も限定的だろう。
あの国家の歴史や人々がそのことを証明している。
202:名無しさん@13周年
13/10/19 19:29:00.03 4Su7MdcxP
ユニクロのライバル企業にはもう東大閥がどうとか言ってる企業すら
見当たらないんじゃねーの?
市場で淘汰されちゃって。
ソフトバンクのライバルはドコモとAUか?
これもと国営会社だから圧倒的に有利だったはずなのに、負けてるしwww
東大ってやっぱりダメだね!!!事実が物語るね!!!
203:名無しさん@13周年
13/10/19 19:29:11.87 KmCBpLI00
>>192
というより、学閥で動く企業は終わっている。
204:名無しさん@13周年
13/10/19 19:29:41.10 bpzmfLcG0
中学受験の偏差値地図ってずいぶん20年前と変わってきてるけど
大学の序列ってもう固定化されちゃって変わらないね。つまらない。
205:名無しさん@13周年
13/10/19 19:30:30.80 C8kX66zNi
ユニクロって超ブラックで有名なトンデモ企業なんだが
ソフバンは知らんけど社長が韓国系帰化人だから日本人には冷遇しそうだね
就職するなら老舗の大企業で製造関係がいいよ
それか医療系資格もって病院勤務もいいんじゃね
食いっぱぐれがないのが一番だな
銀行金融保険なんて廃人なってポイされたらただのホームレスやで
転職しようにも転職市場での評判も最悪だしな
それまで顧客を騙してはめてきた人間では転職もしにくいってわけだ
206:名無しさん@13周年
13/10/19 19:31:41.47 qklsAcGE0
>>202
学閥とかいってる会社なんてもうないよw
外に出て働きな、妄想カンパニーじゃ給料はもらえないよw
207:名無しさん@13周年
13/10/19 19:31:57.53 Fhkmi46b0
>>152
別に凋落はしてないぞ
メガバンは固い利ざや商売を主にしてる
欧米系は派手に投資して勝つときはいいけど
負けるときはスコーンと逝く
208:名無しさん@13周年
13/10/19 19:33:56.68 bKpX0N7S0
大手金融なんかに東大生くるの?
入社する人数で言えば早稲田→慶應だろ
中年だけど東大生なんて東海以外こなそうなイメージ
209:名無しさん@13周年
13/10/19 19:35:57.30 KmCBpLI00
>>207
本気でそう思っているのか?
今までは国債の金利だけで食っていたが、
デフレで金利が下がりすぎて、難しくなってきているだろう。
最近手数料をとり始める理由はそういう問題もある。
210:名無しさん@13周年
13/10/19 19:36:20.54 GvNTsRxR0
やけに東大にコンプレックスもってバカにしてるやついるが
やっぱり東大を含め有名大学の奴らは能力あるよ
もちろんそんな中にもボンクラもいれば社会に出て適性が合わずにドロップアウトする奴もいる
逆に無名の大学の中にも優秀な奴もいれば社会に出て時流にのるなり適性が合うなりで成功する者もいる
ただ東大批判する奴って自分の都合のいいように一部をさも全体化するんだよね
東大の一部のボンクラ見つけて東大はダメ、その他大学の一部の優秀なの見つけて東大より使えるとかねw
誰でも東大入れるなら入りたいわw
あいつらは東大入学ってハードルを越えてさらにそこで揉まれて来てるんだよ
まず地頭が全然違う、その時点で能力に差があるんだよ
後は適性や経験、巡りあわせの問題でそもそもの能力値は圧倒的に東大の方が上なんだよ
そのために足きりしてるんだからな
211:名無しさん@13周年
13/10/19 19:37:00.67 SV5koMfE0
慶応が強いのは金持ちが多いからな
最初の預金集め戦争でも、ほかの貧乏地帝や駅弁神戸では敵わない
気が付けば、生き残っているのはもやしっ子の東大や京大
こいつらを蹴散らせば、役員も見えてくる
212:名無しさん@13周年
13/10/19 19:37:44.58 4Su7MdcxP
現実の話をしろっていうから、
現実の企業データをもとにして、現実の話をしたまでで。
ただ認めるしかないじゃん。
東大集めたわけじゃない会社に負けちゃってますと。
あなたは「それでも東大は優秀」の真理教信者ですかーーーー????
213:名無しさん@13周年
13/10/19 19:38:02.85 Hh5frL4c0
30歳と超えて見てわかることがある。
①地方国立大学を卒業して地元の県庁等でまったり転勤なしで地元の嫁さん子供とともに
広い敷地で自分の持家をもってゆったりと暮らす
②東大を卒業して都市銀行に入社して壮絶な派閥争いをしながら転勤激務、それでも最終的には転向組も多く、
不安と闘いながら仕事。嫁さん子供もらっても、都内では物価が高く、ずっとマンション暮らし。
子供も受験競争の波にもまれ、ずっと世間体を気にしながら生きていく。
この頃上記のことをよく考えるわ。果たして②の生活のほうが羨ましいのかってね。
214:名無しさん@13周年
13/10/19 19:39:03.16 ZNUp58K0O
メガバン内定取って安心して就活辞めてしまう学生はアホ、
これが就活生の常識だよ
215:名無しさん@13周年
13/10/19 19:40:42.28 C8kX66zNi
>>210
そりゃあ褒めすぎやで
東大生の大半は世間の基準でいえばただのボンクラだ
ただし使い道では凄い能力がある
そして地元回って馬車馬で預金集めするようなゴミみたいな仕事には
東大生の能力は無関係なんだよ
だから銀行はやめとけよって言ってるわけ。
216:名無しさん@13周年
13/10/19 19:41:17.87 bKpX0N7S0
>>211
財務省系列の官僚組が東大生ばっかだから無理だろ
やっぱ横の繋がりには勝てんよ
上に行くのは営業のプロじゃなくて調整力のある人間
営業のプロ一人がもたらす利益と官僚との調整でもたらす利益では桁が違う
217:名無しさん@13周年
13/10/19 19:41:30.89 cHbxOyJK0
学歴で採用したっていいじゃない
いい大学に入れたってことは学習する能力高いのは保証されてるんだもん
業務上の必要なこと身につける能力は高いだろうし
あとはコミュ力のなさを面接で見抜いて変なの落とせばいいだけでしょ
218:名無しさん@13周年
13/10/19 19:43:40.69 4Su7MdcxP
で、そうでない企業に成長性、売上、利益で負けるわけですよ。
バカな人事だね!!!!
219:名無しさん@13周年
13/10/19 19:44:22.17 YaXbEipW0
ノースアジアや明星からもかなりいるだろ。
220:名無しさん@13周年
13/10/19 19:45:56.30 ZNUp58K0O
>>213
個人の好みにあれこれ言ってもしようがないが、1のような人間ばかりになったら日本は終わりだなw
221:名無しさん@13周年
13/10/19 19:45:58.23 KYjcYkxv0
この中で東大卒や慶応塾高出身者と知り合いの人いるの?
222:名無しさん@13周年
13/10/19 19:46:01.18 GvNTsRxR0
>>215
>>東大生の大半は世間の基準でいえばただのボンクラだ
これはありえないわw
俺の周りの京大生はやっぱり全然違うぞ
一を聞いて十を知るをマジでやってるような奴ばっかりだわ
他大学のバイトなんて絶対雇いたくないって思うくらい
東大生がボンクラならほかの大学はみんなボンクラ
そしたら世間基準もボンクラで、やっぱり東大生は優秀になるわww
223:名無しさん@13周年
13/10/19 19:46:31.67 X+WIPPat0
少なくとも東大は算数ができないとか英語が一切読めないとかそういう最悪な事態は避けられるだろ
某バカ田大学だと英語で授業してるはずの学部出身で全然しゃべれませんとか
法学部なのに民事と刑事のちがいもよくわからないまま卒業しましたとか
経済が専門だけど意識が高いだけで数字はさっぱりみたいな人はうようよいるもん
224:名無しさん@13周年
13/10/19 19:47:29.74 xdHLpo8j0
>>19
日立と任天堂が抜けてるよ
225:名無しさん@13周年
13/10/19 19:47:37.29 AG1tMJcHP
新卒採用東大率の高い会社
1 三菱商事
2 三菱地所
3 国際石油開発
4 住友商事
5 アクセンチュア
6 三菱化学
7 三井物産
8 P&G
9 日本銀行
10富士フイルム
226:名無しさん@13周年
13/10/19 19:48:59.22 /3pYO2hu0
ルーピー鳩山由紀夫をみて東大にも裏口があるんだなぁと思ってショックだった
227:名無しさん@13周年
13/10/19 19:49:50.71 4Su7MdcxP
>>225
なるほど、学閥で仕事してそうな会社ばっかりだな。
228:名無しさん@13周年
13/10/19 19:50:14.94 C8kX66zNi
>>222
京大生もいっぱいしってるけどすごいボンクラばっかだがな
しかし京大生にはたまにシュッとした見た目のいいのも混じってるが
東大生は見た目もひでえわ気が利かないわ
本当に死んだ方がいいレベルのボンクラ揃いだぞ
おそらく有名大学中では日本一のボンクラ大学だろな
しかしその知性を使う仕事ではピカイチだから
そういう頭で勝負する仕事をやらせるのが肝心なんだよ
メガバンの営業なんて本来マーチの仕事で頭関係ないからな
229:名無しさん@13周年
13/10/19 19:52:10.97 ZNUp58K0O
>>225
ソフトバンクやユニクロとはだいぶ色合いが違うなw
230:名無しさん@13周年
13/10/19 19:52:11.37 4Su7MdcxP
霞が関が東大ばっかでダメなわけじゃん。
だから官公庁と東大学閥で稼いでる企業もいずれダメになるな。
その企業ランクは30年後に全滅しとるよ。
霞が関が変わったら、こいうら用無しだから。
231:名無しさん@13周年
13/10/19 19:54:09.26 KYjcYkxv0
この中で東大卒や慶応塾高出身者と知り合いの人いるの?
同じ職場で仕事してる人いますか?
232:名無しさん@13周年
13/10/19 19:54:48.46 4Su7MdcxP
十分に知性つかった仕事してるはずなのに、
原発が爆発するわけですよ。
なぜか。
東大がダメだから。
233:名無しさん@13周年
13/10/19 19:55:15.65 ZNUp58K0O
東証TOPIX Core30銘柄の優良企業30社の就職者数
早稲田 929
慶應大 853
東京大 471
大阪大 379
京都大 317
東工大 231
九州大 205
東北大 203
北海道 171
名古屋 165
神戸大 163
一橋大 149
東証TOPIX Core30銘柄の優良企業30社の内訳
日本たばこ産業 信越化学工業 花王 武田薬品工業 アステラス製薬 新日鐵住金
小松製作所 日立製作所 東芝 パナソニック ソニー ファナック 日産自動車 トヨタ自動車
本田技研工業 キヤノン セブン&アイ・ホールディングス 三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ
みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ ソフトバンク
234: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5)
13/10/19 19:55:30.42 cTwmsiOs0
>>83
創価大は東大蹴って入るガチ信者がいるだろ。
235:名無しさん@13周年
13/10/19 19:56:02.81 AG1tMJcHP
>>229
シフトバンクは早稲田が多い
ユニクロは日東駒専未満が多い
236:名無しさん@13周年
13/10/19 19:57:46.88 4Su7MdcxP
まあ8割がた成長性の低い、儲からない会社ばっかですな。
新卒でそんなとこはいったら出世してるはずの30年後に確実に会社が斜陽だぜ。
有名大学でたのにわからないのかな。
バカなんじゃないかな。
237:名無しさん@13周年
13/10/19 19:58:40.66 i8TPuT/70
金融業は実はオワコン。
オワコンなのに影響力だけは持ちたがっているナマポ産業。
国、つまり庶民にたかって、税金でムダ飯を食う能力しかないくせにな。
なんの結果も出せないくせに、上流部門に居座って、ふんぞり返るだけ。
東大と自負するなら、それに見合う結果を出してから言えよ、無能大学。
238:名無しさん@13周年
13/10/19 20:00:35.73 Hh5frL4c0
>>231
公認会計士として働いているので東大慶應はザラにいるよ。
仕事ができるかは本当に人間次第だね。
ただ学歴がなくて上に立ってる人は本当に優秀だと思う。
学歴に頼らず上にいけたってことだから。
239:名無しさん@13周年
13/10/19 20:00:56.69 8Ify2QeI0
慶応の場合、福沢諭吉の愛弟子達が三井・三菱といった財閥系企業の設立の中心
となっていたという歴史的な経緯が大きいな。
まあ、三菱などは国策企業としての色合いを強めていくうちに徐々に
東大閥も力を持つようになっていったけど。
240:名無しさん@13周年
13/10/19 20:02:08.09 wEEgTx5S0
東大が多いのは分かる。
で、次いで慶應なのはアレかね?
OB連「三田会」の存在が大きいのかね?
早稲田のOBたちはなんら就職の手助けをしてくれないという罠orz
241:名無しさん@13周年
13/10/19 20:02:54.77 4Su7MdcxP
学閥で集まったような企業は「成長性が低い、利益が出ない」って
わかりきってるから、
新卒で選ぶやつはバカだね。
30年後消えてるかもな。
242:名無しさん@13周年
13/10/19 20:06:41.35 ZNUp58K0O
>>240
金融商社以外は早稲田の方が多いよ
243:名無しさん@13周年
13/10/19 20:07:07.29 oU8L5eT/0
東大でも文学部なんかは就職できないって話題なかったっけ
244:名無しさん@13周年
13/10/19 20:07:32.27 e0+hVhJv0
ボストセブンソース総屑
245:名無しさん@13周年
13/10/19 20:07:53.73 Ki3495Ys0
日本は今も昔も地縁、血縁、同窓がモノを言うコネ社会
246:名無しさん@13周年
13/10/19 20:08:35.82 4Su7MdcxP
とか思ってるのは、もうすぐ全員切腹の霞が関ファミリーだけ。
247:名無しさん@13周年
13/10/19 20:09:00.78 DMufkMaI0
三菱か
まぁ、銀行はぶっちゃけ誰が入ってもそんなにやる仕事かわらんから東大とっとけばいいと思う
248:名無しさん@13周年
13/10/19 20:10:09.47 AG1tMJcHP
>>245
海外の方が酷いぞ正直
日本は大学受験で頑張れば逆転できるやん
249:名無しさん@13周年
13/10/19 20:11:09.26 kD11sMSX0
へぇ頭いい奴らが金融業に流れているんだ。額に汗を流して金儲けをする事を忘れたらこの国は終わりだな。何も生み出せない国になる。
250:名無しさん@13周年
13/10/19 20:11:19.31 vNoIodJk0
>>243
それは東大に見合うという意味での就職が無いなw
東大まで出て中小零細一直線なんてそうはいねーよ。
極度のコミュ障の論外なやつは学部とか関係ねえw
251:名無しさん@13周年
13/10/19 20:13:32.34 /slZE3cY0
慶応は先輩後輩を利用して、つるんで派閥を作って成り上がっている
こういう輩がのさばってるところはそのうち痛い目をみそうだがな
252:名無しさん@13周年
13/10/19 20:14:06.36 kD11sMSX0
金融業の奴らなんか他人のお金を使って金儲けしている連中だからな。何も生み出せない。なんの生産性もない連中だ。そんな世界にエリートが進んでいくんだから、この国の未来は暗いね。
253:名無しさん@13周年
13/10/19 20:14:12.03 4Su7MdcxP
仕事できないバカに見合う企業なんかねーよ。
254:名無しさん@13周年
13/10/19 20:15:11.91 q2QoQ3PY0
↑ のコメントに対し
みのもんたの次男が答える ↓
255:名無しさん@13周年
13/10/19 20:15:41.87 XSgIsHwF0
>>31
東京帝国大学卒業首相って数多くいるけど、新制東大って相当経ってるのになんとルーピーが最初だったような。
宮沢以降そこまで全て私大出身者。
256:名無しさん@13周年
13/10/19 20:15:48.72 KYjcYkxv0
>>238
>ただ学歴がなくて上に立ってる人は本当に優秀だと思う。
具体的にどういう学歴でどういうポストについてる人ですか?
257:名無しさん@13周年
13/10/19 20:16:07.16 AG1tMJcHP
>>249
安心しろ一部専門職や外資以外の金融はマーチあたりが主体や
258:名無しさん@13周年
13/10/19 20:16:45.17 C8kX66zNi
金融ほどスキルのないゴミな職業も珍しい
だから本来マーチなんだが
ちなみに欧米の金融とは全くの別物なので誤解しないでほしい
日本のメガバンのレベルが世界最低クラスってことです。
259:名無しさん@13周年
13/10/19 20:17:03.73 ZNUp58K0O
>>249
文系が大量採用する金融業界に流れ込んでるだけさ
理系とは違う
260:名無しさん@13周年
13/10/19 20:18:23.25 BcRE2Zvo0
国内トップの頭脳を集めてあのざまか、と言われたのがバブル崩壊後の金融危機
261:名無しさん@13周年
13/10/19 20:19:02.36 ShYh3LAt0
東大を出たような優秀な人には、思い切ってベンチャーに飛び込んで
いって欲しいと思うが、当の本人が「寄らば大樹の陰」的な考え方を
しているのなら、仕方がない。
262:名無しさん@13周年
13/10/19 20:19:13.68 q2QoQ3PY0
パン食・窓口なんて商業高校で実務積めば大丈夫
池沼じゃなきゃ何も問題ない 本来ね(笑)
263:名無しさん@13周年
13/10/19 20:20:53.65 /slZE3cY0
>>258
金融は企業の成長力を見抜くスキルは半端ないぞ。
時代の趨勢や先を見通さないといけない。
先輩の教えを真似するだけではできん。
264:名無しさん@13周年
13/10/19 20:22:09.30 n44h/y1Q0
>>231
俺三河の底辺高卒だけど、俺が勤務するトヨタで東大OBが実習生として来ていたよ。
もちろん、しっかり可愛がってあげたよ^^
265:名無しさん@13周年
13/10/19 20:22:20.99 qTPJBZR70
モノの場合は1+1が2になるけど、金融の場合は1+1が
百にも千にもなるから東大卒でも理解できるかどうか。
266:名無しさん@13周年
13/10/19 20:22:44.14 X+WIPPat0
>>258
米英の金融業こそが>>252が批判する「他人のお金を使って金儲けしている」連中だよな、いい意味で。
そして日本の金融業は同じ>>249が賞賛する「額に汗」する連中だよな、悪い意味で。
267:名無しさん@13周年
13/10/19 20:25:31.66 C8kX66zNi
>>266
当たってますなw
もっと言えば日本の金融は「他人の金を塩漬けしたり溶かしたり」ですから
金融の名にそもそも値しない
さっさと倒産した方が日本のためになりそうな業種ですわww
268:名無しさん@13周年
13/10/19 20:26:00.07 ZNUp58K0O
今も文系のトップクラスは国家総合や地上公務員になるんだろ
あとは司法会計士試験か
269:名無しさん@13周年
13/10/19 20:27:39.49 1IaNXCGQ0
>>258
人を陥れるスキルは身に付くぞ
外面はいいのが多いから騙すのお手の物だから
辞めてもそういう方面で実力を発揮できるw
270:名無しさん@13周年
13/10/19 20:29:12.50 vNoIodJk0
日本の金融はリスクとらないから話にならない。
外資系金融にいたら誰でもわかる事だがw
東大卒なんて逆に向かないよ。
もっとも国内の金融なら東大でもよいが。
都市銀なら潰れる確率相当低いしな。
271:名無しさん@13周年
13/10/19 20:31:02.08 U6OZsVR00
>>264
数年後おまいが気安い口聞けない程お偉方になって戻って来るから
しっかり可愛がってもらえるな(^O^)
272:名無しさん@13周年
13/10/19 20:31:58.20 X+WIPPat0
>>270
リスク取らないわりに融資にせよ投信にせよパフォーマンス酷すぎるよな。
主体的にはローリスク、客体的にはハイリスク、これ最悪なんじゃないのw
273:名無しさん@13周年
13/10/19 20:34:58.68 AG1tMJcHP
>>272
融資はローリスクだって自分が傷つくもん
投信は急落しても客が痛いだけだからがんがん売る、仕組預金とかもな
274:王 猛烈
13/10/19 20:35:16.29 qL1c/djX0
学歴は守りを固めるには最適の要素だ。それは確実。
役割に応じて能動的に活動して成果を出せるかどうかは、本人次第。
大学で身に付けた事が仕事に直結する業種ばかりなら、まあいいんだろうがな
275:名無しさん@13周年
13/10/19 20:37:13.15 lUjMGn6D0
困ったら税金投入で助けてもらえるのだから学歴でいえば中卒でも勤まる業界でしょ
276:王 猛烈
13/10/19 20:37:39.79 qL1c/djX0
>>265
1+1は必ず2になる。
それ以外になる場合は、別の要素が絡んでいる。
無知蒙昧な連中には、おそらくそれは分かるまい。
あんた頭が涼しくないね
277:名無しさん@13周年
13/10/19 20:38:40.54 WL44jAjA0
>>46
他の方法がもっとダメなんだろうw
学歴が一番ましってことだな
278:名無しさん@13周年
13/10/19 20:39:01.64 C8kX66zNi
いまだに顧客の資産家の家庭を騙して
投資信託やら保険やら外債やら
むりやり売ってるんだろw
なぜ禁止・タイーホしないのか理解に苦しむがw
メガバンの営業がくると、しおまいて門前払いが正しい対応だよマジで
279:名無しさん@13周年
13/10/19 20:40:02.32 KNCH3uZ/0
一部の財閥系企業を除くと、今はもう支店長~部課長級までならほとんど学閥はないぞ(きちんと実績を残していればだけど)
役員への昇進には関わってくるけど、リーマンの99%はそこまで上がれないから心配無用だ
280:名無しさん@13周年
13/10/19 20:40:13.91 X+WIPPat0
>>272
投信はあれわざとやってるしなw
基準価格と出来高のヒストリカルを見るともはや感嘆するよな。
顧客のキャピタルロスの分だけ銀行が救われてる。しかもまだ顧客は銀行を信頼しているという。
281:名無しさん@13周年
13/10/19 20:40:25.01 khBt1Ybs0
銀行員だけどたしかに東大、特に法学部卒は優遇される
・・・っても出世が早いというよりクソみたいな部署・支店にはいかない。
慶応は数多いからピンきり
出世する奴はするが無能はふつうに掃き溜め部署へいくよ
早慶の奴らは無駄に期待しないように
282:名無しさん@13周年
13/10/19 20:41:28.26 j3F9aDyCO
>>240
OBの影響が大きいのは、当然だろ。
というか、銀行の採用システムが、OBを利用する形になってるだろ。
大学OBのリクルーターが、採用希望者を面接していく昔からのやり方では?
だからOBが少ない大学からは、採用してもらうのが難しいだろうな。
283:名無しさん@13周年
13/10/19 20:42:51.27 q2QoQ3PY0
↑のコメントに対し
↓みのもんた次男のコメント
284:名無しさん@13周年
13/10/19 20:43:20.78 kEvLhYxe0
開成
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
筑波大附属駒場
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)
↑のとおり,開成・筑駒からの慶應・法進学者は0名
なぜか,人気ない
285:名無しさん@13周年
13/10/19 20:43:47.13 eJ4j6tqJ0
まだこんな硬直的な採用方法をしてるとはなあ。
TPPが本格的に始動したら海外とまともな競争できんぞ
286:名無しさん@13周年
13/10/19 20:43:47.44 X+WIPPat0
自己レスしてしまった。>>280は>>273宛てです。
ともあれ日本の金融業は一部コア業務除いて非合理性の塊みたいな不思議な業界だよな。
人並みの合理性と基礎知識があるような人がうっかり入ってしまったら発狂するんじゃないか?
287:名無しさん@13周年
13/10/19 20:44:35.21 bPtn42ir0
もう10年近く前にコナンで上がってるネタ
288:名無しさん@13周年
13/10/19 20:45:29.76 BTPx+miE0
慶応の金融好きは異常
慶応経済学部だったけど金融一社も受けなかった自分も異端だが
289:名無しさん@13周年
13/10/19 20:45:56.15 eJ4j6tqJ0
>>261
実はベンチャー企業も東大卒の経営者が多いらしいぞ
290:名無しさん@13周年
13/10/19 20:47:47.62 kEvLhYxe0
>>91
東大合格者0の高校からも,早稲田には数十人の合格者が出るしな
入試難易度はかなりの差がある
291:名無しさん@13周年
13/10/19 20:47:52.84 oU8L5eT/0
>>281
>銀行員だけどたしかに東大、特に法学部卒は優遇される
何で経済じゃないの? 同じ東大なら経済のが使えそうだが
292:名無しさん@13周年
13/10/19 20:49:06.96 j3F9aDyCO
>>284
頭のいい学校の人達は、進学しなくなってるんだね。
10年たったら、かなり評価が変わってくるだろうな。
293:名無しさん@13周年
13/10/19 20:50:18.47 uGD3SFKd0
>>207
メガバンはサブプラやリーマンショックの影響をさほど受けてないからねぇ。
金融危機でアジアから欧米の資金が引いたのを見てアジアで勢力拡大中。
>>209
メガバンは郵便局と違い国債の利ザヤだけでは食ってないよ。
外資からも出資があったりするので高利求めて海外での融資や外国銀行
への出資を盛んにやってる
294:名無しさん@13周年
13/10/19 20:52:55.18 BoKKNFwu0
親父は京大出でメガバンだけど
金融は東大、慶応、一ツ橋、その他だと言ってたな
東大、一ッ橋はともかく慶応は横のつながりでの過大評価だと
295:名無しさん@13周年
13/10/19 20:53:31.62 qkqC5KEfO
慶応卒だけど周りは金融行ったやつだらけ。
そしてみんな鬱になって辞めてる。
なんでこの業界に行くのか謎。
296:名無しさん@13周年
13/10/19 20:54:25.60 FOQ96ILGO
金融等で慶応が特に有利なのは親や親戚と交際関係にカネ持ちいる可能性高いゆえ
業界関係なく基本的に会社に得になる人材取るのはアタリ前だろう
普通家庭からそういう会社に入るのは、ソイツ自身が会社に得になる優秀な人材だ
297:名無しさん@13周年
13/10/19 20:54:38.50 uGD3SFKd0
>>245
というか同窓とかの大学のコネ使うチャンスなんてあるのかい?
ビジネスで今時「○○大学同士だから」といって甘くなるような時代でもないのに。
298:名無しさん@13周年
13/10/19 20:55:12.66 I8NcI24F0
>>3
ブラインドで選別しても結局いい大学が1番多くなるのだ
頭脳が必要な会社の場合ね
299:名無しさん@13周年
13/10/19 20:55:48.43 OPq/3uls0
>>261
ベンチャーで成功する会社なんか100社に1社くらいだろw
仮に会社がうまくいっても冷遇されるかもしれんしな。
解雇規制がある状況では、企業は労働者に高賃金をオファーできない以上、
東大卒の労働者が上を目指さなくなるのは仕方ない。
全てはアホな裁判所が悪い。
>>270
まあ実質的に外資だろうが国内金融だろうがやってることは大して変わらんぞ。
最大の違いは母国の解雇規制くらいなもんで。
>>271
数年だとまだ平社員だろうな。
その後100人に1人レベルの業績だとものすごい勢いで出世するだろうけど。
大部分の東大生は役員になれないぜ。
300:名無しさん@13周年
13/10/19 20:58:53.97 uGD3SFKd0
>>243
これは戦前からでしょ。
そういう人がその当時卑賤な職業扱いの作家とか新聞記者にたくさんなった。
戦争への機運を駆り立てたのは軍部でも庶民でもないこういう記者連中
>>255
やはり受験戦争のあった時代とそうでない時代の差じゃないの?
昔は一高とかいけば宮廷入りガチだったから受験勉強せず趣味や興味で
いろいろ勉強したり励んだので旧帝は右にも左にも歴史に残るような人物が
たくさん出てきた。
今は受験勉強でそういうことしてるヒマ無いので皆画一的な人しか出てこない。
企業でも宮廷の人でコレという人がトップになってないところが多いのと同じ
301:名無しさん@13周年
13/10/19 21:02:46.42 uGD3SFKd0
>>259
金融の場合は大量離職前提で大量採用してるから。
これはメガバンから農協まで同じこと
>>278
自分は親に「買うなら国債か、地銀で外貨定期にしろ。投信買うな」
と言ってるよ。
302:名無しさん@13周年
13/10/19 21:04:20.37 vNoIodJk0
>>299
大して変わらん?ど素人乙。
そして解雇規制とか笑わせんなw
303:名無しさん@13周年
13/10/19 21:05:11.67 mckLYnKq0
金がらみの話だから、ヤクザとか、
ヤクザよりひどい政治家とも付き合わないといけない。
そういうのに耐えれるかどうかだなあ。
ビジネスというのは、線の細い人間のできることではない。
「ひ弱なエリート」は、社会で一番必要とされていない人材だな。
304:名無しさん@13周年
13/10/19 21:06:20.28 j3F9aDyCO
>>300
昔の旧制高校なんて、入試レベルは今の高校入試レベルだろ。
今は社会が高度化して、学生に対する要求水準は格段に高くなってると思うべ。
戦前は中流階級の家庭でも、尋常小学校高等科が大多数だったんだろ。
旧制高校なんて、富裕層でも進学できるのは極一部だろ。
305:名無しさん@13周年
13/10/19 21:08:13.89 kEvLhYxe0
>>300
たしかに,旧制高校の定員≒帝国大学の定員 だったので,戦前の受験勉強は高校入試で
終わり
ただ,戦前の義務教育は尋常小学校までで,公立私立を問わず学費が高額だった旧制中学
も庶民には高嶺の花だったんだよね
旧制高校のモラトリアム期間を謳歌できたのは,恵まれた一部の階層だったことを忘れては
いかん
306:名無しさん@13周年
13/10/19 21:08:31.77 nl8kxagt0
東大なんてただ頭がいいだけのワン公の大学だろ。
こいつらは権威にたかるだけのシロアリの幼虫どもだ by 平将門
307:名無しさん@13周年
13/10/19 21:09:24.06 vCTiHcEg0
>>5
おっさんきも
308:名無しさん@13周年
13/10/19 21:13:48.75 ZNUp58K0O
>>281
一橋は?
309:名無しさん@13周年
13/10/19 21:14:21.53 mckLYnKq0
ポストセブンのスレは伸びないねえ。
やっぱ作った話題だからかな。
310:名無しさん@13周年
13/10/19 21:14:38.66 GijVvm8s0
東大卒と慶応卒じゃ~配属先が違うんで・・・
311:名無しさん@13周年
13/10/19 21:15:15.69 C8kX66zNi
というか銀行自体が死んだ方いい反社会な職業ではないかな
こういう預金の流通という社会的事業は国家がやるべきで
卑賤な金貸しに預金免許を与える方がおかしいな
預金免許を返上して、ただの貸金業者になればいいんだよ
根本的に不正な職業ではいつかは淘汰される日が来るだろう
312:名無しさん@13周年
13/10/19 21:15:26.60 uGD3SFKd0
>>304
受験戦争という負荷が無い分旧制高校時代にいろんなことして大学出て歴史に名を残すような人物がたくさん出
てるわけ。あの時代の帝大の教授もさすがと思えるような人物が揃っていたしな。
>戦前は中流階級の家庭でも、尋常小学校高等科が大多数だったんだろ。
>旧制高校なんて、富裕層でも進学できるのは極一部だろ。
授業料が高いというのもあるけど、世間で大学に無理に行く必要ないと思われてた時代だから。
大学に行っても職が無い、変な学問持たれたら家業が傾くという考え強かった。
ただし、田舎だと長男が財産継ぐので次男坊三男坊は独立させるために
旧帝にやる場合が多かったし、田舎に行くと地主という存在があの当時は大きくて
地主が出来る小作人の次男坊三男坊を後援して大学に行かせることは普通に行われてた。
313:名無しさん@13周年
13/10/19 21:17:25.24 ZNUp58K0O
>>295
慶應は金融というイメージにとらわれてるんだろ
314:名無しさん@13周年
13/10/19 21:17:40.38 uGD3SFKd0
>>305
意外だが地方にいくと地主が後援して優秀な農民(小作人とか)次男坊三男坊を
大学に行かせてた。
315:名無しさん@13周年
13/10/19 21:20:11.32 kEvLhYxe0
>>314
そういう例もあったのは知ってるよ
が,そんなのは稀なケースで,優秀でも経済的理由で進学を諦めた人の方が遙に多い
旧制中学の進学率は,今の大学進学率と比べても驚くほど低い
316:名無しさん@13周年
13/10/19 21:20:40.96 j3F9aDyCO
>>305
旧制中学や旧制高校に進学した人達が優秀とかではなく、日本社会が貧乏だったから、大多数の人は進学出来なかったんだもんな・・
教えてる内容は、今の中学や高校の方が、ずっと高度なんじゃないの?
317:名無しさん@13周年
13/10/19 21:22:28.66 GijVvm8s0
>>295
東大卒は鬱とは無縁の所に配属されてるだろ
入社時から差を付けられてるんだよね。
318:名無しさん@13周年
13/10/19 21:23:46.91 0EAP5Lae0
適材適所でとってるだけでしょ。
金融系は数学・確率統計のセンスや情報処理能力の速さが大事。文系でも数学必須の
上位国立の学生とるのは当然。
逆にワタミみたいな外食接客業に東大卒はいない。求められてる能力が偏差値とは
まったく関係ないし。
319:名無しさん@13周年
13/10/19 21:25:04.30 C8kX66zNi
>>317
そんなこたあないな
大きな支店にもいるが中規模の支店にもいるよ
末端の場末の支店にはいないけどな
とはいえそんなのも本来マーチの仕事で
日本一の大学出てへこへこ預金集めとか
おそるべき悪習だと思うけどね
まあ日本人自体がアホですわ
320:名無しさん@13周年
13/10/19 21:25:06.96 uGD3SFKd0
>>315
稀も何も地方では普通。
いまと違って地主ってのが銀行や電力会社 鉄道を作るくらい財力を持ってた
富裕層だから。
神童か?と呼ばれるくらいの子が出てきた→学校の先生が親に「この子は是非学校いかせてやってほしい、授業料は私がス
ポンサー探す」とお願い→地域で噂になり地主の耳にも入りスポンサーとして名乗りを挙げる
今と違い地域社会が強かったので地元から旧帝出る=地元の名誉と考える風潮あった
321:名無しさん@13周年
13/10/19 21:25:53.29 RCawlTAH0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な
322:名無しさん@13周年
13/10/19 21:27:35.57 uGD3SFKd0
>>316
今はゆとり教育でやる勉強を飛ばしまくってるから
旧制高校のそれより劣るよ。あと旧制高校は戦後に地方国立になったり
してるから今の高校とかとは違うよ。工業高専クラスのレベルと思えばいい
323:名無しさん@13周年
13/10/19 21:29:51.18 OPq/3uls0
>>319
今は東大卒で銀行行く奴あんましいないらしいけどな。
今は東京都とかの地方公務員が多いらしいけど、
結局昔の金融と同じ様に規制産業の甘い汁が吸える
ところに東大卒は集まるんだよ。バカじゃないんだから。
324:名無しさん@13周年
13/10/19 21:29:53.62 kEvLhYxe0
>>320
だから,それが稀だと言ってるのさw
神童と呼ばれるくらいの秀才じゃないとお呼びがかからん(しかも運にも恵まれた)
裕福な家に生まれていれば旧制中学に入学できたのに,進学を断念した人が多かった事実は
変わらんよ
325:名無しさん@13周年
13/10/19 21:30:24.54 ZNUp58K0O
3.11当時の東電清水社長も若い頃はメーター検針やらされたそうだし、企業はそういうもんよ
326:名無しさん@13周年
13/10/19 21:30:29.45 8BzlAIUqP
>>317
うつになる人は東大でも京大でも慶應、早稲田でも大勢いるよ。
配属先は全員支店からなんだから、挫ける奴は挫ける。
327:名無しさん@13周年
13/10/19 21:30:46.50 0EAP5Lae0
>>320
大正時代はそんな話よく聞くね。
野口英世も実家は貧乏だったけど、郷里会津の小学校じゃ、され天才だ、神童だと
騒がれて地域の名士が進学やさては留学の面倒まで見てたんだよな。
自分の息子に「女に惚れるのはいいが、男に惚れるのはやめておけ。金がいくら
あっても足りん。」と語っていたそうな。
328:名無しさん@13周年
13/10/19 21:33:15.94 AW5TaFrS0
>>316
教わっても微分積分から理解不能だった。
329:名無しさん@13周年
13/10/19 21:33:41.09 u+Lw5Z7SO
>>322
もっと上じゃ、ボケ!
330:名無しさん@13周年
13/10/19 21:33:47.83 8BzlAIUqP
>>323
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
東大生の就職先(2012年度版)
1位 東京三菱UFJ
2位 三菱商事
3位 みずほファイナンシャルグループ
4位 三井住友銀行
331:名無しさん@13周年
13/10/19 21:33:50.98 hjYKrsg10
日本のメガバンクの収益性の低さは世界にも知られるようになったけど、
未だに学閥だの何だので動いてるんだから無理も無いな。
霞ヶ関がそうだけど、今や東大閥が幅を利かせている業界は日本の発展を
妨げているか、東電や原子力村みたいに日本を存亡の危機に追いやったかだな。
そしてルーピー鳩山に仙谷にグーグルアース原口に福島瑞穂に志位にと
もう目も当てられないというか、もう笑い話だな。
332:名無しさん@13周年
13/10/19 21:34:51.16 j3F9aDyCO
>>322
社会が高度化してるから、今の高校の方が難しい事を教えてると思うべ。
昔の日本は、本当に貧しかったんだべ。
教育すること自体が、たかねの花だったんだべ。
333:名無しさん@13周年
13/10/19 21:35:59.90 GijVvm8s0
>>319
その人達は幹部候補から漏れた東大生
幹部候補は人知れず温温と育てってる
会社の金でハーバードetc
334:名無しさん@13周年
13/10/19 21:36:57.71 i0UwYumfP
アスペと銀行は相性がいいのかね
335:名無しさん@13周年
13/10/19 21:37:17.98 u+Lw5Z7SO
>>332
それも間違い!
336:名無しさん@13周年
13/10/19 21:37:53.84 qkqC5KEfO
>>326
そういうこと。
今は東大からメガバン行く人もめっきり減ったみたいよ。
東大文系の一番人気は地方公務員だってね。
都庁、県庁、市役所勤務が勝ちだってさ。
少子高齢人口減で内需なんてなくなるからもう民間に未来がないって先見の明だよね。
まあその通りに思うよ。
337:名無しさん@13周年
13/10/19 21:38:34.78 FCYQY70hI
東京中央銀行
338:名無しさん@13周年
13/10/19 21:40:23.95 j3F9aDyCO
>>335
昔の教育を、神格化しすぎ。
339:名無しさん@13周年
13/10/19 21:43:06.06 TCkipjybO
慶應から東大院にロンダした俺は無双だな。
340:名無しさん@13周年
13/10/19 21:43:13.29 8BzlAIUqP
>>332
大正12年京都帝国大学入試問題(英語)
URLリンク(id.fnshr.info)
昭和37年度東京外国語大学入試試験(英語)
URLリンク(supplementary.at.webry.info)
341:名無しさん@13周年
13/10/19 21:43:15.72 u+Lw5Z7SO
>>338
わしの死んだ爺ちゃんは二十歳で弁護士になった。
342:名無しさん@13周年
13/10/19 21:46:45.64 k9AqdIG80
>>1
嘘くさい
今は金融も昔のように人気があるわけではないし
昔から東大から学部卒で民間に就職する人間は多くない
一番多くの採用枠なんて埋めきれないだろう
343:名無しさん@13周年
13/10/19 21:48:00.45 d9yH0nd90
>>339
駅伝予選で東大に負けてたな、東大院のロンダは根性なしw
344:名無しさん@13周年
13/10/19 21:55:37.81 C8kX66zNi
>>336
>会社の金でハーバード
これをやりたければ信託銀行に行くだろ
都銀でそこまで優遇されるのは余程運がいい人だけだな
東大卒でもめったにいないな
都銀自体が東大では三流職場なのが実情だわな
>>336
都庁や市役所は人気あるだろね
人間らしい暮らしができるから人気があるんじゃないか
都銀だの保険だの転勤地獄ですぐ家庭崩壊だよ
345:名無しさん@13周年
13/10/19 21:58:46.80 i0UwYumfP
日本の若手数学者
スレリンク(math板)
346:名無しさん@13周年
13/10/19 21:58:49.09 HiBBbKQD0
>>3
将来有望な若者を採用するには
採用する側も優秀でなければならない
学閥頼りの連中に、それができるわけがない
347:名無しさん@13周年
13/10/19 22:01:45.04 GbEIg0zd0
>>345
数オリは中国、南北朝鮮にも負けてるんだw
スレチ
348:名無しさん@13周年
13/10/19 22:06:27.89 +NjbPFPK0
いいんじゃねー?
その結果、システム障害で客の預金残高吹き飛ばし
取引不能にし、暴力団と仲良ししてるんだから
本当に賢ければその善し悪しの判断くらいつくでしょ
あと欧米の大学と比べるのはナンセンスにもほどがある
講義の中身と目的が全く異なるからね
349:名無しさん@13周年
13/10/19 22:07:02.11 OPq/3uls0
>>330
それ20年前の3分の1くらいの人数しか集まらなくなってるんだぜ。
URLリンク(president.jp)
前見たコピペだと地方公務員が100人以上いて、金融が減った分が地方公務員に
流れるかんじなんだよね。
350:名無しさん@13周年
13/10/19 22:08:30.17 C8kX66zNi
つうかこんなメガバンなんて最悪のオワコンの
馬車馬みたいに使い捨てのゴミな職業になぜ入るんだろうか
45歳で健康にニコニコして暮らしてる人、新卒の何割いるの?
せいぜい3割いるかどうかでしょ。
で50歳までに大半はどっかに追放でしょ。
まさにゴミ扱いでまともな職場とは呼べないよ
わざわざ灯台出て行くところではな。だから人気もない。
351:名無しさん@13周年
13/10/19 22:09:04.79 T5n9WP9K0
み○ほか、この記事の大手金融人事担当者は
まあ、それだったら、ああなるわなーw
そりゃ、TOPのMUFGと二番手の三井住友からは引き離されるわなー。
352:名無しさん@13周年
13/10/19 22:11:37.63 qy4hDG840
特定の一業者に聞いた結果を記事にされても
偏り過ぎて信憑性の欠片もねーだろw
353:名無しさん@13周年
13/10/19 22:16:21.30 OPq/3uls0
URLリンク(president.jp)
この表で面白いのは約20年前に東大卒の就職先断トツナンバーワンだったNTTが、
今ではアクセンチュアやDNAや楽天にも負けてるんだよねw
東大卒が32人も行っていた長銀なんか倒産したし、東大卒29人のリクルートは上場廃止だし。
時代は流れるということだ。
354:名無しさん@13周年
13/10/19 22:18:00.79 k9AqdIG80
>>352
この「特定の一業者」が実在だとも限らんけどな
355:名無しさん@13周年
13/10/19 22:40:48.42 6B3kSS1j0
1990年 東大法学部 就職先(民間) ★銀行
1位 ★三菱銀行 14名
2位 ★日本興業銀行 13名
3位 ★第一勧業銀行 11名
4位 ★日本長期信用銀行 11名
5位 東京海上 11名
6位 ★三和銀行 10名
7位 ★住友銀行 10名
8位 ★日本銀行 9名
9位 ★東京銀行 9名
10位 住友海上 9名
1991年 東大法学部 就職先(民間) ★銀行
1位 ★日本興業銀行 13名
2位 ★三菱銀行 12名
3位 新日本製鐵 12名
4位 ★日本長期信用銀行 11名
5位 ★富士銀行 11名
6位 ★住友銀行 11名
7位 ★日本銀行 11名
8位 ★東京銀行 9名
9位 ★三和銀行 9名
10位 住友海上 9名
356:名無しさん@13周年
13/10/19 22:43:44.06 6B3kSS1j0
>>235
20年前
1993年 東京大学法学部 就職先
URLリンク(usamimi.info)
司法研修所59(司法試験在学中合格)
<官公庁>3名以上
自治省18 通産省16 大蔵省15 警察庁14 運輸省11 防衛庁9 農水省9 建設省9 外務省6 厚生省6 東京都4 道府県4 文部省3 労働省3
<民間企業>3名以上
日本興業銀行14 東京銀行10 東京海上火災10 日本長期信用銀行9 三菱銀行8 住友銀行7 三和銀行7 第一勧業銀行7
西日本旅客鉄道7 日本銀行6 富士銀行6 東京電力6 三井物産5 日本電信電話5 日本放送協会5 さくら銀行4 三菱信託銀行4
新日本製鐵4 伊藤忠商事4 日本生命保険4 住友海上火災4 国際電信電話4 電通4 ジャパンエナジー3 三菱商事3 住友商事3
日本輸出入銀行3 野村證券3 安田火災3 三菱地所3 東海旅客鉄道3 東日本旅客鉄道3
357:名無しさん@13周年
13/10/19 22:45:55.14 6B3kSS1j0
2013年 東大法学部 就職先トップ10 東大法定員600人→400人に減
1位★日本銀行 8名
2位 JR東海 5名
2位 三井物産 5名
2位★三菱東京UFJ銀行 5名
2位 日本生命 5名
6位 三菱商事 4名
6名★三井住友銀行 4名
8位 住友商事 3名
8位 三井不動産 3名
8位 アクセンチュア 3名
8位★みずほFG 3名
2名 富士通、JR東日本、NHK、NTTデータ、NRI、アーサーDリトル、マッキンゼー
国家公務員 55名
地方公務員 14名
大学院進学 153名
358:名無しさん@13周年
13/10/19 22:48:08.94 6B3kSS1j0
東大法学部の銀行離れ
(赤メガ 青メガ 緑メガ りそな 新生)
1990年 98名 ( 37 32 17 1 11 )バブル
1991年 89名 ( 28 32 18 0 11 )バブル余韻
1992年 72名 ( 27 35 6 0 4 )
1993年 75名 ( 25 27 11 3 9 )
1995年 74名 ( 29 26 10 3 6 )
1997年 66名 ( 21 24 10 5 6 )
1999年 43名 ( 16 15 11 0 1 )就職氷河期
2001年 34名 ( 10 15 7 2 0 )就職氷河期
2003年 26名 ( 8 7 8 2 1 )就職氷河期
2005年 22名 ( 4 10 8 0 0 )
2007年 28名 ( 6 13 8 0 1 )新卒バブル
2008年 31名 ( 14 13 4 0 0 )新卒バブル
2009年 6名 ( 2 4 0 0 0 )リーマンショック
2010年 17名 ( 10 2 4 0 1 )
2011年 12名 ( 8 0 2 2 0 )
2012年 17名 ( 10 1 5 1 0 )
2013年 13名 ( 5 3 4 1 0 )
赤メガ:三菱東京UFJ=東京銀行、三菱銀行、三和銀行、東海銀行
青メガ:みずほFG =日本興業銀行、第一勧業銀行、富士銀行
緑メガ:三井住友銀行=さくら銀行 住友銀行
りそな:あさひ銀行 大和銀行
新生 :日本長期信用銀行
359:名無しさん@13周年
13/10/19 22:48:13.38 F0wn31i50
その割には融資は鉛筆転がしレベルの審査してるんだからw
え?違うの?
ヤクザは無収入と同じだよね?
360:名無しさん@13周年
13/10/19 22:50:53.39 6B3kSS1j0
296 もしもの為の名無しさん 2013/08/21(水) 19:12:38.04
東大京大(阪大)の新卒がすごい減ってるみたいだけど、なぜなんだろう?
東京海上 新卒採用数 サンデー毎日より
00年 10年 11年 12年 13年 増減
東大 19 15 15 11 2 ▲17
京大 10 7 6 4 3 ▲ 7
阪大 7 7 3 4 0 ▲ 7
一橋 17 7 6 4 7 ▲10
-------------------
合計 53 36 30 23 12 ▲41
早大 34 59 32 52 49 △15
慶大 45 81 49 50 64 △19
-------------------
合計 79 140 81 102 113 △34
明治 12 13 18 8 9 ▲ 3
中央 7 10 9 10 9 △ 2
青学 15 18 4 8 11 ▲ 4
立教 15 34 12 15 22 △ 7
法政 6 6 2 3 2 ▲ 4
-------------------
合計 55 81 45 44 53 ▲ 2
関西 14 9 11 20 9 ▲ 5
関学 24 28 25 18 21 ▲ 3
同大 16 22 30 19 35 △19
立命 16 16 13 5 12 ▲ 4
-------------------
合計 70 75 79 62 77 △ 7
361:名無しさん@13周年
13/10/19 22:52:03.25 Ye3mRCfqi
銀行なんて高卒でできる仕事なんだから、
何故、大卒がいくんだ?
362:名無しさん@13周年
13/10/19 22:53:17.91 6B3kSS1j0
357 もしもの為の名無しさん 2013/09/14(土) 05:12:33.45
>>296
東大文系→東京海上
法 経済 文 教育 教養 文系合計
90年 11 12 0 0 3 26
91年 8 11 3 2 0 24
93年 10 14 2 0 0 26
95年 9 6 1 0 1 17
97年 6 10 3 0 1 20
99年 2 7 1 0 0 10
01年 2 7 3 0 1 13
03年 7 2 0 1 0 10
05年 0 10 1 0 1 12
07年 6 3 0 1 0 10
09年 1 8 2 0 0 11
11年 2 4 0 0 0 6
13年 0 1 0 0 0 1
358 もしもの為の名無しさん sage 2013/09/14(土) 05:50:33.22
>>357
東大一人かよ。
そーけーばっかりの馬鹿会社になったんだな。
道理で。
363:名無しさん@13周年
13/10/19 22:54:19.19 MPhchReq0
おじさんが東大法学部卒だけど
NHKに就職したら変人扱いされたって言ってた
364:名無しさん@13周年
13/10/19 22:54:59.59 C8kX66zNi
>>359
そもそも鉛筆も使ってない
頭取が10億貸しとけって言ったら決定です
金貸しの下劣さを舐めたらいけないよw
365:名無しさん@13周年
13/10/19 22:58:23.78 jolP6BhD0
大手総合商社にいたけど相当な学歴社会だったぞ。
早慶でもコネがかなりいた。
マーチとか駅弁もいたけど、超有名運動部とか、半端ないコネとか、
特殊言語がしゃべれるとかそういうのだけ。
366:名無しさん@13周年
13/10/19 22:58:28.58 pSQBY5V80
東大卒ばっかりとっていると会社が傾いてくるのは当たり前。
東大を出るような地頭のいい人材ばかりが活躍する業務なんて、
限られているから同然、実務をやらなくてはいけなくなる。
そこには東大卒がやらなくても出来る領域が大半だから、
若い成長期に東大卒としてあるべき業務の経験を積んでいなければ、
「使えない」東大卒が量産されるだけなんだよ。
367:名無しさん@13周年
13/10/19 22:59:06.39 dYwUw8k60
任天堂やスクウェアが東大取りまくってるのが理解できん。
ゲームと学歴なんて、相反する物に思えるが。
368:名無しさん@13周年
13/10/19 23:00:10.19 6B3kSS1j0
東大の就職先 20年前との比較
93年→13年
みずほFG 72 28 ▲44 93年は興銀、勧銀、富士
三菱東京UFJ 65 36 ▲29 93年は三菱、東京、東海、三和
東京海上火災 34 2 ▲32
日本生命保険 17 10 ▲ 7
三菱商事 25 35 △10
三井物産 14 24 △10
住友商事 12 19 △ 7
日立製作所 13 53 △40
NTTデータ 6 23 △16
トヨタ 15 26 △ 9
JT 5 13 △ 8
花王 0 8 △ 8
富士フイルム 5 13 △ 8
武田薬品 1 7 △ 6
新日鐵 16 19 △ 3
サントリー 6 7 △ 1
ソニー 14 15 △ 1
369:名無しさん@13周年
13/10/19 23:00:10.56 uQ2QD6L20
半沢直樹も慶応卒の設定だったな
370:名無しさん@13周年
13/10/19 23:01:09.37 k9AqdIG80
>>367
ゲーム会社の社員が全員ゲームのアイデア出すわけじゃないから
371:名無しさん@13周年
13/10/19 23:03:18.84 GNr03YYk0
>>353
だから「コピー脳」なんだってその東大卒の奴らが、こいつらは学力はあるが自分の考えや判断力等無い
血が違うんだよ、「コピー脳」民族はシナからの移民の末裔でおそらく戦後民主化後一気に増えたんだよ(団塊世代)
まったく一緒だろうが傾向が、全部東大で一括りにするな
372:名無しさん@13周年
13/10/19 23:03:23.83 8BzlAIUqP
>>349
それは
1.銀行の数が減ってる
2.銀行の新卒募集が減ってる
からだろ。
バブルのころは三菱銀行や住友銀行が大卒を300人、400人と採用していた。
今はせいぜい100人だ。
373:名無しさん@13周年
13/10/19 23:04:04.70 mckLYnKq0
>>370
昔、リクルートにたくさん東大出が入ったようなもんだな。
今がピークの産業が、今後も成長すると思ってる学生と、
知名度で有名大学卒をとりたい企業の思惑が一致してる。
374:名無しさん@13周年
13/10/19 23:04:38.10 1IaNXCGQ0
>>363
一昔前までだと保険会社、マスゴミもそうだね
375:名無しさん@13周年
13/10/19 23:06:22.59 j3F9aDyCO
>>360
金融って、OBリクルーターが面接するような昔ながらのやり方をやってるんだろ。
学閥が偏るのは、当然だべ。
昔は、そういう会社がたくさんあったな。
376:名無しさん@13周年
13/10/19 23:06:25.13 mOEBPT4R0
新卒一括採用、終身雇用やってる限りこの傾向はなくならないよ
可塑性で取るなら高偏差値大学から採るに決まってるじゃん。
それが嫌なら、解雇規制緩和して職務給を導入するんだな。
377:名無しさん@13周年
13/10/19 23:12:37.62 s1Tkqb+P0
>>367
海外ゲーム雑誌の『Edge』クリスマス版で宮本茂さんはもし今、私の学歴で就職活動して任天堂をうけても、たぶん入社できなかったでしょう。
と、おっしゃっているそうです。
宮本さんはそんなに学位の高くない大学(金沢美術工芸大学)を卒業しておられるわけですが、現在ではそのような人材はマレなんですかね?任天堂は一流大学の生徒たちが働きたいと思うような会社に成長しました。昨今、任天堂の就職競争はいっそう激しくなってきました。
ということは、任天堂の雇用も一流大学の中でも優等生を集める傾向になったということを意味します。
私は岩田さんに『もし私が今日、任天堂を受けたいと思っても私の大学の学位では採用されなかったでしょう』と話しているんです。
宮本茂さん「今の任天堂なら、かつての私を採用しない」
URLリンク(www.kotaku.jp)
ってあるけど地頭勝負とかになりゃまあ高学歴は平均強いんじゃね?
ゲームデザイン部署だけじゃねーだろし。
東大いったヲタの同級生数人いるからあんま違和感もねーけどなあ
378:名無しさん@13周年
13/10/19 23:14:18.42 AYn/ZYBb0
1990年(バブル)
東大 京大 早慶 MARCH 関関同立
みずほ 102 34 243 170 69
MUFG 79 59 197 182 144
SMBC 53 45 187 188 142
-----------------------
合計 234 138 627 540 355
2001年(就職難) 総合職採用は3行あわせて705人(青311 赤200 緑194)
東大 京大 早慶 MARCH 関関同立
みずほ 40 20 113 136 50
MUFG 32 25 148 100 103
SMBC 20 18 35 41 31
-----------------------
合計 92 63 296 277 184
2013年(現在) 総合職採用は3行あわせて1615人(青565 赤600 緑450)
東大 京大 早慶 MARCH 関関同立
みずほ 28 18 192 190 71 2013年みずほは一般職採用なし
MUFG 36 20 222 231 159
SMBC 25 24 105 137 231
-----------------------
合計 89 62 519 558 461
379:名無しさん@13周年
13/10/19 23:16:31.85 AYn/ZYBb0
かつてはエリートの代名詞だったメガバンク総合職も最近はMARCH関関同立だらけ。日東駒専もちらほら
就職戦線異状名無しさん 2013/09/04(水) 01:14:30.65
昔は高学歴、エリートの代名詞だった都市銀行も今や新卒社員の半分がマーチや駅弁国立・・・
時代は変わるもんだな。
2013年新卒採用予定数
三菱東京UFJ 採用1450名( 総合職600名 特定総合職240名 一般職610名 )
三井住友銀行 採用1180名( 総合職450名 特定総合職250名 一般職480名 )
みずほFG 採用 815名( 総合職565名 特定総合職250名 一般職 0名
---------------------------------------------------------------------
三大メガバンク採用3445名(★総合職1615名 特定総合職740名 一般職1090名
東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 九大 神戸 合計
三菱東京UFJ 36 20 32 7 2 3 12 16 4 17 149
三井住友銀行 25 24 12 6 7 6 6 36 7 23 152
みずほFG 28 18 12 3 2 0 1 11 1 7 83
------------------------------------------------------------------------
合計 89 62 56 16 11 9 19 63 12 47 384
メガバン総合職は1615名もいる。旧帝一工神は全員が総合職だとしても384名(24%)しかいない。
早慶のメガバン就職者の80%が総合職だとすると415名。あわせて799名(49%)
単純に考えて、メガバン総合職の残り半分の800人強はマーチ関関同立や駅弁国立ということになる。
380:名無しさん@13周年
13/10/19 23:18:54.55 AYn/ZYBb0
早大 慶大 上智 明治 中央 青学 立教 法政 日大 駒澤 同大 立命 関西 関学 合計
三菱東京UFJ 107 115 36 46 38 48 57 42 19 6 44 48 29 48 683
三井住友銀行 59 46 12 31 28 18 37 23 16 7 59 35 57 80 508
みずほFG 88 104 30 44 48 43 30 25 17 8 25 13 16 17 508
----------------------------------------------------------------------------------------------
合計 254 265 78 121 114 109 124 90 52 21 128 132 102 145 1699
>>372
銀行の新卒採用はめちゃくちゃ増えてますよ。メガ3行で「総合職だけ」で1600人以上採用してます
メガバンク総合職採用数 (特定総合職や一般職は含まず)
赤メガ 緑メガ 青メガ
01年 200名 194名 311名
02年 200名 200名 320名
03年 200名 207名 200名
04年 170名 252名 非掲載
05年 230名 261名 非掲載
06年 240名 350名 非掲載
-------------------------------
↓
11年 550名 383名 605名
12年 600名 423名 645名
13年 600名 450名 565名
381:名無しさん@13周年
13/10/19 23:19:14.87 MMoRj9Sq0
バブルのときの金融機関の採用は、
GW前に東大、一橋に内々定が出て、GW後に早慶の内々定が出て、その後、明治、法政あたりの試験が始まった。
東大、一橋、早稲田、慶應で埋まると、ソルジャーの明法中の枠が減った。
早稲田政経と慶應経済は別格扱いで東大、一橋と同じ採用テーブルに乗せていた銀行もあった。
そういう銀行では最終試験までは通過が保証されていた。
今、同期で残ってるのは1人だけ。
そいつはコネで入ったお坊ちゃま。
なんとホンモノの課長さんらしい。
382:名無しさん@13周年
13/10/19 23:19:35.16 C8kX66zNi
ていうかマーチでも学歴ありすぎ
商業高校卒業で十分な職場なんだけどね
メガバンとか言っても実際はドブ板で預金集めしてるだけだからな
融資先はろくにないので国債買ってるだけ
本当にアホでもできる仕事だよマジで
383:名無しさん@13周年
13/10/19 23:19:37.56 vNujKTJY0
東大とかもう頭がいいけど胡散臭いイメージしかない
384:名無しさん@13周年
13/10/19 23:21:31.06 i8TPuT/70
興銀とか、セレブままごとやった挙句に、失敗して、誰もせ金取らない。
それが社会人のやることかよ。
まんま、犯罪者じゃん。
385:名無しさん@13周年
13/10/19 23:21:36.48 AYn/ZYBb0
>また、東大・慶大出身者は採用の時だけでなく入社してからさらに学閥の恩恵を受けます。
>同じ学閥の上司が引っ張り上げてくれるため、出世のスピードが明らかに早い。
この記事は東大生を集められなくなって困ってる金融が「東大生は特別待遇ですよ」って言って、東大を集めるための記事だろ。
東大では金融就職者が激減して、商社と地方公務員が激増
東京大学卒業生の就職先
93年→13年
みずほFG 72 28 ▲44 93年は興銀、勧銀、富士
三菱東京UFJ 65 36 ▲29 93年は三菱、東京、東海、三和
三井住友銀行 34 25 ▲ 9 93年はさくら、住友
東京海上火災 34 2 ▲32
日本生命保険 17 10 ▲ 7
-------------------------------
大手金融 222 101 ▲121
地方公務員 24 112 △88
三菱商事 25 35 △10
三井物産 14 24 △10
住友商事 12 19 △ 7
386:名無しさん@13周年
13/10/19 23:22:37.54 PsW/8i+Z0
何で大資本の奴隷労働者になるためにそんなに必死になってんだか。
洗脳されてるよ、お前ら。
387:名無しさん@13周年
13/10/19 23:23:44.28 HLGUtjPz0
うちの会社には数学の試験あるからその点数次第だわ
388:名無しさん@13周年
13/10/19 23:24:40.86 8BzlAIUqP
>>380
今の銀行をベースに考えればそうだろ。
しかし、1989年当時の
三和、東海、東洋信託、東京銀行、三菱銀行
この5行の募集人員と、
東京三菱UFJの募集人員と比べてみてよ。
さらに北海道拓殖銀行や日債銀、長銀なども大量募集していた。
当時の総和のほうが今よりもずっと多い。
(もちろん学生数も多い)
389:名無しさん@13周年
13/10/19 23:25:21.90 mOEBPT4R0
>>135
なんかTVの見過ぎじゃないか?イメージだけで語ってるだろ。
官僚ってのは企業などの要望や国会議員の決めたことを
実現する(つまり法令の形にする)のが仕事だ。
だから、東大法学部ばっかりなんだが。
390:名無しさん@13周年
13/10/19 23:29:15.38 C8kX66zNi
>>389
それは正反対だよ
まず官僚側が局議で「何をやるかを決める」
これを大臣に持っていってハンコつかせる
これで決定
政治家側の意見なんかどこにもありませんが。