13/10/18 20:33:46.24 Dbzxvp5F0
名を成した人は、ノーギャラとか格安とかで仕事を請けちゃいけないんだよ。
そうすると、「大先生は誰もが知ってるけどギャラが高い。新人、無名は誰も知らない代わりにギャラが安い」
ということで仕事をもらえるチャンスがあるはずだと狙っている若者のチャンスを潰してしまうことになる。
それが人の上に立つ者、先輩としての最低限のモラルであって、それが聞き入れられないなら
とんでもない非人格者、クズ人間として蔑まれてもしょうがない。
やなせは幸いなことに、ひとにたしなめられて「確かにそうだ」と気づいたといわれている。
982:名無しさん@13周年
13/10/18 20:33:46.59 mU9uld2F0
物書きで~す
他業種だけど人ごとじゃないよ、こういう話
983:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:12.37 aBV7O6W+0
ただまあ、吉田は自治体のことをよく知らないんだろうな。
タダで落とせるものに金かけるなんていったが最後、最悪は業務上横領だからな。
根本的には、受けた側が悪い。
知的労働に対する意識が低すぎるのが次に悪い。
984:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:28.39 ziqQ4deA0
>>459
どこが?
985:(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
13/10/18 20:34:28.52 0
次スレ立てました~。
【ネット】 やなせたかし氏にノーギャラで仕事させまくった自治体、漫画家・吉田戦車がツイッターで痛烈批判★3
スレリンク(newsplus板)
986:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:31.94 BLRmmTNj0
漫画家なんて大層な職業じゃないし公務員の方が身分は上だ
987:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:34.16 IsoQQdPs0
売れない絵描きどもの悲痛な叫びが
スレにこだましてるねw
988:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:49.08 W9Ib89XG0
>>951
だって事情通見たいじゃないですかー
句点は必ず打たないといけないご職業で?
989:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:49.46 IJJGg74m0
>>972
つーかサビ残が発生する理由にもなるんだが?
同僚のあいつがサビ残して仕事してるのに
何でお前はサビ残しないのって上司から言われてる状況で帰れるか?
もうね、クソなんですよこの国は
990:名無しさん@13周年
13/10/18 20:34:58.38 2c3ZL8lB0
>>975
ならワタミとかも叩けばいいの?
相手の善意に甘えてタダ働きとか薄給で働かせる奴はゴミクズだよって
もう一度言えば伝わる?
当然無償でやれとかほざいたお前もゴミクズだって思ってるよw
991:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:00.55 i5XvZ72G0
逆の立場になって考えれん奴は人間未満だ。
992:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:06.93 IPH1gtb/0
自己保身の為にやなせさんの名声を利用するなゴミクズ
993:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:14.45 hHRI+IdA0
>>983
売れたのが70歳過ぎてだから判断力もなくなってただろうな
994:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:19.37 Iz5L//cK0
NHKでイラストレーターの番組やっててそこで実際の講師やってた人は何人のこってんだろうか。
995:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:27.31 Xb7/rryU0
>>959
>>976
ほんとだよな・
理解できない馬鹿が多いから日本の技術とかほいほいあげちゃうんだろ。
全部繋がってんだよ。
996:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:33.05 jp00nltJ0
まー、みんなに分け与えて平和で笑顔なんて思想だったみたいだから
それを実践するとこうなるといういい例だろ。
日本が同じ姿勢なら、中国韓国アメリカ等各国のために尽くして
食い尽くされるだろ。
997:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:34.52 uXUmh0Q50
>>974
別に依頼してもいいじゃん
やなせはやってくれるんだし
やなせが金ほしいと言えば払ったし
なんか問題あるの?
998:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:40.17 wvtBsAEh0
まあ少なくとも話題になれば今後タダで仕事させるのが気まずい雰囲気にはなるんじゃないの
999:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:43.30 V9v9/VP80
なんか行政様が使ってやってるおかげで、漫画家風情の名前が上がるんだ
ただ働きだろうがありがたく思えとか考えてるお役人様もいるみたいだ
1000:名無しさん@13周年
13/10/18 20:35:48.29 ZKxNd9a20
>>944
2chでは勝手に話作ってる人が多いが
ヤマザキは「海外では契約はもっとちゃんとしている」「外国人の夫が激怒している」
等と「海外では~」論を繰り広げつつ
実は自分が契約書を読んだ上で映画化権や報酬についてもサインしたり
自分から出かけて行った映画の試写会で金がもらえなかったと愚痴ったりしているだけ
先日も自分が原稿を落としたのにコミックビーム(雑誌)側が自分に連絡をせず無断でお詫び付録をつけたと激怒ツイートをしていたが
実は雑誌側はきちんとヤマザキに連絡を入れてマネージャーから許諾を受けていた
吉田や他の漫画家数名は「ビームの編集は無断でそんなことしないんでは?」と疑問を呈していた
ヤマザキはだんまりでスルー
原稿落としたのに講演会だけはやってる
で、今回吉田はやなせを利用してヤマザキを叩いてる
ヤマザキの名前は出さずに「外国人の家族が~」と裏で叩いてるのが余計に姑息
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。