13/10/15 17:23:03.86 4TXNpOCk0
>>486
横から申し訳ないけど、話がごちゃごちゃしてるね。
オタクもヘビーユーザーも、どっちも商売にならないのよ(・ω・)。
声は大きいけど、結局買わない人たちが多いから。
そういう人たちが作る側に回っちゃったから、余計に悪循環になっててね。
WWで売るにしても、そもそも日本のゲームはガラパゴス化してるので
あまり向かないんだよね。
日本人の感性で作って向こうで受け入れられるのは、
任天堂の判りやすいものだったり、ICOやワンダみたいな叙情性のあるものくらい。
FPSにしたって、日本人が作るものは向こうの感性には合わないらしいんだよね。