13/10/15 10:08:57.89 /WD9rE9R0
GAMEなんて やってる時間なんてねーんだよ! orz
334:名無しさん@13周年
13/10/15 10:09:41.80 VDPAe4pt0
>>328
オタク文化?これだからオタクは、、、って言われるんだよ
335:名無しさん@13周年
13/10/15 10:12:55.56 rgBEwMRN0
パッケージ買ってもダウンロードコンテンツばっかってのが嫌気がさした
336:名無しさん@13周年
13/10/15 10:13:01.88 jDfkzoEKi
>>329
裏切るもなにも、マジコン対策で、オンラインでシリアルコードに認証させるための施策なんだから。
苦情や申し立ては蓮舫までどうぞ。
>>331
>ゲームに主役もなにもないというか年齢も関係ないでしょ
>映画見るのに主役もなにもないのと同じでゲームは子供のものとか大人のものとかいう考えが古い気がする
子供相手じゃないと商売にならないからだよ。
大人相手だと、単純におもしろい作品を作っても、
「グラフィックがしょぼい」「中国に丸投げ」とかって難癖つくでしょw
337:名無しさん@13周年
13/10/15 10:14:40.14 DnPvRC9P0
下手な商用ゲーよりフリゲーとか同人の方が面白いしな
ネットゲーとかSTEAMの激安洋ゲーもあるし
そんなに金あるわけでもないから
やっすい中古買うくらい
338:名無しさん@13周年
13/10/15 10:15:52.09 VBak4Gg80
ユーザー自身がゲームに慣れて飽きやすくなってる
娯楽コンテンツが通る道だよ。音楽もそうだし映画もそう
昔の方が良かったというのは思い出補正が大半
339:名無しさん@13周年
13/10/15 10:18:24.98 Wz2r15hu0
ネット接続強制はかなりユーザー減らしただろうな
バグもオフラインサポートないし
340:名無しさん@13周年
13/10/15 10:22:00.67 YkZ1amsv0
>>331
>ゲームに主役もなにもないというか年齢も関係ないでしょ
ゲーム「業界」の主役
つまり経済的な存在感です
341:名無しさん@13周年
13/10/15 10:24:14.10 xR7ThotS0
ゲームなんて、
コミュニケーションの手段の一つであって、
友人や恋人や家族でコミュニケーションするときに、
たまにゲームもするのが正しいあり方である、
さらにはコミュニケーションを形成する用途なのだから、
争わず、のめり込まず、全員で見てもやっても面白い、
そういうのが望ましく、必要な要素である、
だから、XBOXとかPS3なんかのゲームの多くは、
間違ったゲームが多いといえる、
一人でゲームをして、
さらには、人間関係を築かずに、
ゲームに無意味な時間を使い、
無意味にゲームの中のパラメーターを育て、
自画自賛の目標と努力と評価に終始してしまっている、
まるでオナニーと同じである
342:名無しさん@13周年
13/10/15 10:25:30.75 HfTLls+b0
久しぶりにゲームやると面白い
PS2やってからしばらくゲーム離れてたけど、3DSのマリオランドめちゃくちゃ楽しい
飽きを感じてたらスパッと切り捨てたほうがいい
343:名無しさん@13周年
13/10/15 10:27:43.97 21EjmjTo0
ドラクエもオンラインになったり、Wi-Fiでダラダラと通信させたりと、
とにかく時間がかかる物になった
他の作品やる時間が奪われてるんだから、他を買うわけ無いだろ
344:名無しさん@13周年
13/10/15 10:33:00.29 aLY+KaDpP
>>340
いや今は10代後半から20代でも30代でもみんな買うし40代以上でも
バリバリプレイしてる人もけっこういるよ
>>341
今と昔は違うんだよ今はゲームでフレンド作ってリアルでも遊んだりするやつもいるし
いいか悪いかは別として恋愛にも発展したりすることもある
Eスポーツっていってゲームで金を稼ぐプロもいれば実況のプロもいる
大会も多く開かれてるし、有料チャンネルで放送したりもしてる
多種多様な楽しみかたがあるんだよ
なにより今はオンラインでマルチやCOOPがあるんだからひとりでやってるやつのが少ないくらいだ
345:名無しさん@13周年
13/10/15 10:33:03.49 VBak4Gg80
>>341
RPG全盛期のSFC~PS時代
その無意味な1人ゲームに時間を費やしてゲーム仲間同士で自慢し合って盛り上がったわけですが
一人で~以降は完全な駄文だね
346:名無しさん@13周年
13/10/15 10:37:53.79 Ynx0SuD/0
電源入れたらロゴが次から次へと出てきてやっとタイトル画面っていつから始まったんだろうな
これがウザくて電源入れるのが億劫になってゲームやらんようになったわ
347:名無しさん@13周年
13/10/15 10:39:38.19 Ne2dnbCMP
売上云々よりも、バンナムほど課金システムに憎しみを感じるメーカーはないとおもったね
販売したソフトで「無料であそべるんだ!」ってセリフをゲームキャラクターに言わせたのは大したもんだw
348:名無しさん@13周年
13/10/15 10:40:05.51 fyjrM3SX0
PS3も結局、買わなかったし、ホント、家庭用ゲーム機なんて如何でも良くなっちまったな…
349:名無しさん@13周年
13/10/15 10:45:20.55 f2VSslqR0
日本人に据え置きゲーム文化は根付かない。いつまで経っても北米には勝てない
350:名無しさん@13周年
13/10/15 10:46:00.53 CQPsf2H+0
日本のゲームには夢が無いね。
サラリーマンみたいのが関わって、夢の無いゲームが増えました。
351:名無しさん@13周年
13/10/15 10:54:38.42 jDfkzoEKi
>>350
夢を実現させるには、莫大なカネが必要なのさ。
浦安にある「夢の国」だって、三井不動産が有する莫大なカネの賜物だよ。
夢を見るだけならただだけど。
>>344
30代や40代のほとんどは、買うというより、子供に買い与えるんでしょ。
もちろん、自らやる人もいるけど、小学生とかと比べたら極端に少ないでしょ。実数も率も。
で、そもそも子供の数が減ったんだから、
海外で打ち勝たない限り、市場が縮小して当たり前。
352:名無しさん@13周年
13/10/15 10:57:07.33 YkZ1amsv0
>>344
>いや今は10代後半から20代でも30代でもみんな買うし40代以上でも
>バリバリプレイしてる人もけっこういるよ
こういう話題のスレでは、ゲーム産業を全体的にとらえて考えないとだめだよ
年齢上がって、主役の座を降りて脇役になってるよ
353:名無しさん@13周年
13/10/15 11:04:06.14 G4QFnhMiP
>>352
それは日本限定の話
お外じゃ未だにゲーム売れてるし
ただし洋ゲーだがな。
和ゲーってなんか厨臭いんだわ
道徳的な倫理観やらに縛られまくってウザイ
354:名無しさん@13周年
13/10/15 11:06:48.41 ACcjEXy60
和ゲーの厨臭さは確かにガチ。
ゲーム好きでも咽るほど。
気になるのは、その厨臭さが開発側のオナニーなのか、ユーザー側の需要なのか。
355:名無しさん@13周年
13/10/15 11:08:11.47 jDfkzoEKi
>>353
だから、ハナから日本の話してんだろ。
スレタイの15.4%減ってのも日本の話なんだし。
そこに海外がどうたら言ってるからおかしくなるわけで。
356:名無しさん@13周年
13/10/15 11:09:39.55 W5ifjhH80
今のゲーム開発は、CPU性能やメモリも潤沢で、ライブラリもその辺に転がってるし、
プログラム組めなくてもつくーる系があるし、更に言えば「ゲーム作りのテンプレート」も存在してる。
例えばドラクエをそのままパクればRPGができるだろう、ドラクエが夢幻の心臓2のパクリだというのは置いといて。
しかし、昔電源を入れると真っ黒な画面にHow many files(1-15)?しか表示されなかったパソコン黎明期、
CPU、メモリ、性能全てが極貧だったパソコンという名の箱に魅入られて切磋琢磨し大量の屑(クソゲ)を作り上げ、
その屑の中から見つかる砂金を集めて出来上がったのが、現在のゲームのテンプレートなんだよ。
しかし当時このゲームのテンプレートを作っていた人々がなんて呼ばれてたか分かるか?
お前らが忌み嫌ってる「オタク」と呼ばれてたんだよ。
ローマが一日でできないのと同じでゲームのテンプレートも一日ではできない、
この重みが分からないくせにオタク叩いて悦にいってるような奴が今のゲームをダメにしたのは間違いない。
357:名無しさん@13周年
13/10/15 11:12:08.01 G4QFnhMiP
>>350
いや、無理して夢を見せようと空回りしてる感じ
日本のゲーム屋がまともな万人向け人殺しFPSを作れるよーになれれば少しは変われるかもしれんがね。
ま、無理だよなw
358:名無しさん@13周年
13/10/15 11:14:46.00 ACcjEXy60
海外はグロやキルに容赦がなく、日本はエロに容赦がない。
つまり・・・エロFPS。
銃で撃つのではなく・・・また海外から非難されそうだ。
359:名無しさん@13周年
13/10/15 11:15:42.16 G4QFnhMiP
>>355
全体みなきゃこんな話題なんてレスつけらわねーだろw
なんでPS4が国外が遅くとも年内発売なのに日本だけ2月発売なんだよ?わかるか?この意味
360:名無しさん@13周年
13/10/15 11:19:44.52 aLY+KaDpP
>>355
日本だろうと海外だろうといまやゲームはひとつの文化なんだし
映画とかと変わらん、エンタメなんだから大人だからダメとかおっさんは主役から降りたとか的外れでしょ?
考え方が古すぎる気がする
昔はそもそもテレビゲーム自体が存在しなかったんだから
今の中年だとファミコン世代とかでしょ、これからはさらにゲームする人間の高齢化は進むよ
そもそも年齢とかいうくくりで話すこともなくなる
361:名無しさん@13周年
13/10/15 11:21:06.17 hI/MwHm80
すぐ海外が海外がとか言い出して
最近は国内を見てないからな。
362:名無しさん@13周年
13/10/15 11:22:55.49 /g6WvTNhO
>>333 忙しいのか?いいじゃないか。今まで会ってきた人の中で魅力的な人ほどゲームとは無縁だったな。
363:名無しさん@13周年
13/10/15 11:24:58.08 fKBAJrUw0
スマホであほみたいなガチャガチャ
ゲーソーシャルでいいんだよもう
そんな高度なゲームを必要とする
まともな大人はもういない
364:名無しさん@13周年
13/10/15 11:29:14.94 jDfkzoEKi
>>359
日本じゃ高齢プレイヤーがいないから、売れないからだろ?
で?としか言いようがないけど。
それとも、海外みたくゲームをスポーツとして認められるようにして、
ゲーマーを職業として認知されるような社会にしろと?
それをゲーム業界がやらなかった結果が今でしょ。
それこそ電通とかにカネをバラまいて、ゲーム業界の地位向上の工作もせずに、現状に甘んじた結果じゃん。
>>360
別にダメなんてひとことも言ってないんだが?
ただ、小学生とかと比べてゲームを買う本数は少なくなるでしょ?
おまえがじゃなくて30代なら30代、40代なら40代全体として。
だから、小学生向けからぶれない任天堂だけが元気でしょ?
365:名無しさん@13周年
13/10/15 11:29:30.62 G4QFnhMiP
>>361
お前のよーに、海外がー、って言われると拒絶反応起こす奴いるよなw
ま、分からんでもないんだが、殊ゲームに関しては仕方ないと思うんだわ
既に次世代CS機もPCも日本の小さなマーケット限定で考えてる時代なんて終わってんだし
366:名無しさん@13周年
13/10/15 11:33:30.19 Wz2r15hu0
セガの看板ソニックなんかは海外なきゃ死んでるからな
国内市場と数百倍販売差がある
367:名無しさん@13周年
13/10/15 11:38:41.01 QcHvQwKd0
ゲームやんのめんどい
368:名無しさん@13周年
13/10/15 11:52:59.41 eiR2YcQ90
海外産の90点、100点のゲームが市場に溢れてるのに、
それらを真似した80点の和ゲーをやる理由がない
369:名無しさん@13周年
13/10/15 12:00:56.35 aLY+KaDpP
>>364
任天堂はかなり元気なくなってるよ^^;
WiiUが全然売れてなくてかなり厳しい状況だし
3DSは売れてるほうだけどね
買う本数も全体で見ても20代30代のが消費してくれるでしょ
WiiUよりいまだにPS3のが本体売れてる状況だし子供向けはあくまで子供向けゲームだよ
まあ今の中学生くらいがZ指定のゲームやったりFPSやったりするのもどうかと思うけど
まあ任天堂だろうとソニーだろうと据え置き機自体が売れなくなってるね
任天堂が一番ヤバイけど
370:名無しさん@13周年
13/10/15 12:07:26.43 CPL2qSEfi
>>207
流石に釣りだと思うがアイマスオタの中には半ば本気で近い事言う奴が居るんだよなぁ
「パフュームが流行ったのはニコマスのおかげ。パフュームは感謝して楽曲の一つも提供するべき」
って本気で言ってる奴がゴロゴロしてて目眩したわ
371:名無しさん@13周年
13/10/15 12:07:41.02 jDfkzoEKi
>>369
そりゃwii fitとか脳トレブームとかのころと比べりゃな。
ただ、同業他社と比べれば、はるかにマシってこと。
任天堂がお疲れモードなら、他社なんか瀕死か脳死のレベル。
任天堂はポケモンがある限り、当座5年は大丈夫。
ポケモンもマリオもオワコンになれば話は別だろうけど、
それよりも、バンナムが解散したり、コナミがゲームから撤退してスポーツクラスに専念するほうが、確率は高いがなw
372:名無しさん@13周年
13/10/15 12:08:22.59 dLFDAmCD0
規制ビジネスによるありがたい結果だなw
表現がどうのと作るたびに袖の下を強要されるような国で力作は作りたくないわなw
373:名無しさん@13周年
13/10/15 12:18:39.74 Z5DnihGm0
『ファミ通ゲーム白書2013』では、
2012年の世界におけるゲームコンテンツ市場について、5兆8035億円と推定。
ゲーム市場とゲームコンテンツ市場ってどんなふうに違うん。
374:名無しさん@13周年
13/10/15 12:21:22.43 aLY+KaDpP
>>371
その任天堂のマリオとかポケモンとかのゲームはそんなグラフィック求めてもしょうがないゲームなんだよ
子供にやらせるマリオとかコングとかルイージマンションとかなんてWiiで十分、ゲームキューブでもいいくらいだ
WiiUは無理やりな感じがする、あまり必要性が感じられない、ソフトの本数も少ないけどあれでCODとか出すなら普通にPS3とか箱でやるでしょ
PS3とか箱のゲームはマリオとかと違う、大人向けの作品が多いしリアルであればあるほどいい
対戦人数も多ければ多いほうがいい、だからハードの進化が必要なんだよね
方向性が任天堂とは違うだからPS4も売れる、国内でも多分そこそこ売れるし海外でも売れる、まあ海外のほうがあきらかに多く売れるしそっち方面に力いれてるから
日本での発売は遅れるんだけど
多分今は中途半端なんだと思う、地デジとか4Kとかもそうだけど中途半端な時期で
本当に突き抜けたものが出たらみんな買い始めると思うよ。
375:名無しさん@13周年
13/10/15 12:21:38.89 3J1NJ4RI0
俺は100%テレビゲームについていけなくなったなと思ったのがゲームセンターで
ストリートファイターが出てきた辺りだった。
当時はアッポーですら技の掛け方が分からんかったからな。ムズ過ぎる。
376:名無しさん@13周年
13/10/15 12:26:46.24 ZgZ0Hx/fP
まぁGTA5やってるけど
おもろいと思うわ
うん
377:名無しさん@13周年
13/10/15 12:30:47.23 jDfkzoEKi
>>374
>その任天堂のマリオとかポケモンとかのゲームはそんなグラフィック求めてもしょうがないゲームなんだよ
>子供にやらせるマリオとかコングとかルイージマンションとかなんてWiiで十分、ゲームキューブでもいいくらいだ
それには同意するけど、とか言ってハード開発を怠れば、
いずれはパソコンのそれに追い抜かれて、見向きもされなくなるのも事実なんだわ。
例えば、ファミコン並の性能で十分だろ?って理由で、任天堂がスーファミ以降のハードをリリースしなかったら、
パソコンどころかケータイにも見劣りする任天堂のゲームは売れただろうか?
マリオも今ごろオワコンになっただろうね。
だから、ハードだけはどうにか他社にはついて行くようにはして
(ただ、他社を超えるようなことはしない)
かつ、愚直なまでに小学生だけを相手にするわけよ。
オーバースペックなのはわかっていてもな。
378:名無しさん@13周年
13/10/15 12:31:14.50 gKD3X4va0
ハードとしてはVita TVって方向性はアリだと思うんだよな。
でもまぁ結局ソフトだよなぁ。
379:名無しさん@13周年
13/10/15 12:37:02.73 sLLB/omy0
よく海外ではMMOが流行っているし技術も凄いといわれているけど
実際海外は若者の無職やワープアが圧倒的に多くそんな暇人連中から
金を巻き上げる為にゲーム会社が伸びてる。
内容はチョンゲーを筆頭として廃人仕様が多いのはそのため。
ユダヤの金クレ産業と化してしまった産業に本当は未来なんてないんじゃないのか?
FEZはそういう意味では日本人の良心が現れている作品だったわ。
380:名無しさん@13周年
13/10/15 12:42:20.50 iTj+oQQe0
>>377
任天堂は全年齢向け狙ってるけどな
マリオなんかもファミコン世代のファンも多いし
特定の層だけ狙ってたらあれだけ大きなビジネスは出来ないという発想
381:名無しさん@13周年
13/10/15 12:46:43.64 hI/MwHm80
>>365
海外がって言い出す奴は数字的な根拠も
海外での営業経験も無いで言ってる事がほとんどだからね。
良くわからないけど凄いに決まってるじゃ困る。
382:名無しさん@13周年
13/10/15 12:48:02.08 jDfkzoEKi
>>380
任天堂の全年齢ってのは、大人向けというより、大人もプレイに耐えうる子供向け。
他者にそんな作品を作れる会社は少ない。
大人向け(非エロ)を作れる会社はあるけれど。
383:名無しさん@13周年
13/10/15 12:48:49.96 sLLB/omy0
正直ネットゲームはニートを作り出す元だから産業的に有害。
スクエニの株があがっているのが理解出来ん。
ソーシャルの方がマシ。
384:名無しさん@13周年
13/10/15 12:49:32.44 nUdaqDm8P
>>356
呼ばれてないよ。
パソコンオタクといわれるようになったのは、その時代より後だ。
そもそも、最初はオタクというのは、アニメや鉄道の知識をひたすら覚えて、
他人から見たら無価値な物を収集しているような連中のことだっただろ。
ゲームソフトを作ったり電子回路を作ったりするのは、
単なる知識の記憶ではできないし、何かを収集しても意味がない。
おれははっきりいって、技術者をオタクとは呼ぶなといいたいね。
今のゲームオタクだって、ほとんどはただのプレイヤーで創造性なんてないだろ。
他人の作った手のひらの上で踊っているだけ。
385:名無しさん@13周年
13/10/15 12:51:52.14 sLLB/omy0
まあフッ素入り水道水を飲まされてるメリケン底辺だと
ナマポ貰ってダラダラMMOが一番いいかもなあ(その金は日本が買う米国債だけど)
386:名無しさん@13周年
13/10/15 12:53:06.60 krfoRBt+0
数年ぶりに女神転生4とモンハン買ったのに。本体まで買ったのに。
387:名無しさん@13周年
13/10/15 12:54:24.17 jCoG20PL0
>>382
ジブリに近いな
大人も子供も映画館で楽しめる
388:名無しさん@13周年
13/10/15 12:56:09.07 DtLIyBSr0
メガネ型のデバイスがキーな気がする。
前評判はよくないが。
例えば電子書籍にしろ、なんで本みたいに見ることを基準にするんだろうね
メガネに映して、手には超小型コントローラなんかを持ってページをめくるみたいなのもありだと思うのに
タブレットの電子書籍の考え方もそうなんだけどやっぱ今までの本の操作法ありきなんだよね、
それじゃ普及するわけない
これはゲームにもいえるが、メガネにゲーム画面を映せば、携帯型ゲーム機のような見た目も悪く無い
デザインというか見た目は重要だからな、宮本茂もテレビゲームのイメージが
小学生の男の子が暗い部屋でテレビの前にいて・・・みたいなのをなんとかしようとしたわけで
まぁメガネのデザインという課題は残ってるが・・・そこら辺がキーな気がする
389:名無しさん@13周年
13/10/15 12:56:43.77 k4HdCX56i
任天堂の売上高だけががっつりとピーク時から毎年急降下しているwwww
390:名無しさん@13周年
13/10/15 12:58:47.19 QHKzqzmY0
国内縮小に関しては
市場からソニーのプレステの存在感がほとんどなくなったのが大きい気がする
なんか昔のセガみたいな感じ
391:名無しさん@13周年
13/10/15 13:00:05.69 k4HdCX56i
>>356
そういうフォーマットを本来やるべきだった任天堂はサボり代わりにセガが頑張ってテンプレ作ったんで任天堂はもういらなくなってしまいました。ご苦労様でした。
392:名無しさん@13周年
13/10/15 13:01:29.95 cxX1wPSj0
今度のPS4と箱一で据え置き機は最後のような気がする
もう、でないだろうな
393:名無しさん@13周年
13/10/15 13:02:07.58 wTjHQgnC0
>>390
PS2からPS3でドンと落ちたもんな
今度のPS4でいよいよヤバイと言われてるし
394:名無しさん@13周年
13/10/15 13:06:13.30 HuoGixSU0
洋ゲーはMODがあるんだもの。土台さえしっかりしていれば多少調整ミスっても面白くなるよ
作り手もユーザーの求めてるものが分かり易い形で見える
MOD作者も会社に引っ張れるしね
395:名無しさん@13周年
13/10/15 13:06:46.21 XZhgXLj60
PS4は売れないだろうな
ソニーもそれわかってて日本が発売世界最遅だし
既に諦められてる
396:名無しさん@13周年
13/10/15 13:11:07.59 X7l6IFCa0
欧米市場はクリスマス商戦外せないし、何よりまだ据え置き機が伸びる可能性があるからな
日本じゃ洋ゲーやる人以外は据え置きホントに終わりかもしんない
397:名無しさん@13周年
13/10/15 13:13:29.80 cxX1wPSj0
>>395
日本が後回しなのは、ラインナップ自体が洋ゲー中心で日本で受けないだろうって事と
主戦場である北米で本体品切れを防ぐために日本の割り当て分を回すからだよ
海外市場では、それなりに売れるだろうと思うけど国内はダメだね
それだけ、国内市場なんてゲームメーカーにとって、うまみのない市場になったということ
398:名無しさん@13周年
13/10/15 13:13:30.24 uh/R7aN30
ハードが多すぎるとか言ってるやつは
若いにわかなんだろうなぁ・・
昔の戦国時代的な頃の時は凄かったわ。
PCエンジン、スーファミ、メガドライブの時代だって
脇にはネオジオとかもあったし。
バンダイもハード出してた
399:名無しさん@13周年
13/10/15 13:16:19.94 jQxdElDn0
ジョジョの為にPS3買ったら
スカイリム、ブラックオプス、アサシンクリードとドはまりした
洋ゲーとかシャドウラン以来だったけどやっぱ向こうは世界観が渋いわ
外人の本気、侮れないw
なおジョジョは売った模様
400:名無しさん@13周年
13/10/15 13:17:29.67 GOATjBPH0
仕事と子育てに時間がとられ、積みげーが増えて処理できなくなっちゃった。
無理に最新作買う必要ないなって。
まったりとたまった昔の良ゲーをやっていくのが楽しい。クソげーつかまされることもないし・・・。
401:名無しさん@13周年
13/10/15 13:17:34.14 uh/R7aN30
>>390
PS2時代からドンドン市場が縮小してたよ
だから次々合併してたわけで・・
今世代はDSとWiiのブームで市場拡大したように見えただけで
本当にゲームを色々買ってくれるユーザーは
やはり去ったままだったってなだけだ
402:名無しさん@13周年
13/10/15 13:24:05.34 cxX1wPSj0
PSとサターンの頃が一番ピークで、それからはずっと縮小してないか?
俺はPS2の頃で、年に2本ぐらいしかゲーム買わなくなったし、PS3の時は本体すら買わなかった
ゲームは自作PCでやるようになったし、マニアック層はPCに主戦場移したと思うけどな
403:名無しさん@13周年
13/10/15 13:26:40.15 y2/b7M200
>1
子供の人口分減ったって言い訳が出るけど
ゲーム機なんてユーザー1人1台じゃなくてユーザーの家庭に1台だったろ
子供の3兄弟が1っ子になっても台数は変わらない筈だと思うけどな
404:名無しさん@13周年
13/10/15 13:28:14.52 uh/R7aN30
PS2ってDVD需要で爆売れしたのもあるから
ハードは売れて、ソフト会社もイケると
ソフト投入しまくったが普及の割には売れなくて
業績悪化したサードが多かった気がする
405:名無しさん@13周年
13/10/15 13:31:26.05 jQxdElDn0
>>403
子供のいる世帯が減ってる
406:名無しさん@13周年
13/10/15 13:39:29.31 6pnQ8MIZ0
今後の日本で伸びるのは脳細胞の減っていくジジイのためのあまり激しくない娯楽と
筋力の衰えていくジジイのための介護用のヘルスケア製品ぐらいなんだろうな
407:名無しさん@13周年
13/10/15 13:43:14.31 ekqDEa/v0
エロゲ買い始めて家庭用ゲームをする時間的余裕が無くなった気がする。
エロ同人の方でもRPG物が増えてきたしそれで満足だわ。
PS2は結局エロ需要だったわけだしソフトメーカーは恋愛orエロ方面に進出しないと
国内ヒットは無理だと思う。
408:名無しさん@13周年
13/10/15 13:46:12.77 uAqbjeXq0
エロなんか全くいらん
409:名無しさん@13周年
13/10/15 13:46:40.09 X7l6IFCa0
エロゲも売り上げは縮小してるんじゃないの
違法コピーばかりでどこも経営は苦しそうだし
410:名無しさん@13周年
13/10/15 13:47:05.80 Gg/xxSFJ0
純粋に飽きられたという事じゃないの? マンネリ化。斬新なゲームが無い。
411:名無しさん@13周年
13/10/15 13:53:41.46 ef10muEg0
流石角川ソニー連合
ポケモン前のタイミングでこういう記事を発表してくるとは
完全に任天堂と日本をディスりにかかってんな
ソニーは何故か年末商戦の発表は避けるんだよなw
412:名無しさん@13周年
13/10/15 13:55:17.63 019/LPFtO
革新的な面白いのでないじゃん。
ほぼ続編にネームバリューばっかそりゃあきる
413:名無しさん@13周年
13/10/15 13:55:52.97 6QwyrV5+O
>>48
ファミ通レビュー40点満点で
期待に胸を膨らませて買った人は
二度とゲームしなくなるんじゃないか?
だって40点満点でも糞ゲーなら
もうゲームには何一つ期待出来ないもの。
414:名無しさん@13周年
13/10/15 13:55:59.77 6tnOsgzkP
>>403
それは、筋違いの言い訳。
実態は、ユーザーのトレンドの変化で、趣向が変わった為。
ゲームユーザーが、別のジャンルに流れていった為
市場、そのものが枯渇してきている。
簡単に言えば、時代遅れ
415:名無しさん@13周年
13/10/15 14:01:41.81 qHx/X0Cm0
信頼できる評論の欠落
有名メーカー偏重、続編氾濫を招いてる
ゲームだけじゃ無い
音楽、映画、芝居
信頼できる評論、批評が水先案内となって良作が人知れず埋もれずに客にとどく
416:名無しさん@13周年
13/10/15 14:07:01.05 9qFD/xqh0
PS4のネット対戦が有料って全然知られてないのな
もうマジダメかもワカンネw
417:名無しさん@13周年
13/10/15 14:09:18.32 CftuYRC00
>ゲーム機が12.8%減の532億円、ソフトが16.8%減の950億円
ゲーム機売って儲かるもんなの?
418:名無しさん@13周年
13/10/15 14:13:43.79 uGqAzB3Q0
これソフトだけ?
ゲーム業界って1500億しかないんかい
419:名無しさん@13周年
13/10/15 14:20:58.18 21EjmjTo0
>>407
PS2ってよりも、サターンなんかホントそうだよなぁ
折角18禁ゲームがヒットしていたのに、
排除してからPSに差を付けられ、没落していったからなぁ
420:名無しさん@13周年
13/10/15 14:28:10.45 jQxdElDn0
マンネリ化を打破する次のイノベーションはなにかね?
やはりヴァーチャルリアリティではないだろうかね
まるで自分がゲーム世界に存在しているかのような そんなシステム
ていったら究極のリアルは現実を生きるって事になるのか
421:名無しさん@13周年
13/10/15 14:29:18.75 jDfkzoEKi
>>398
バブルってそういうことだよ。
422:名無しさん@13周年
13/10/15 14:32:09.81 F02caPv10
>>418
ゲーム業界の規模は、2012年で一兆円規模。
その内の半分はオンラインゲーム。スマホが牽引。
>>1はオンラインの除いた家庭用ゲームの市場で、上期だけ。
423:名無しさん@13周年
13/10/15 15:12:06.08 ctsE3Jz90
>>211
まさに韓国だな。商品にまで金を突っ込んで、
結局何も作れない。買収とコピーだけ。
国が金を掛けられるのは基本的な技術。
ゲームで言えば、コンピュータサイエンスの
基礎だけ。
424:名無しさん@13周年
13/10/15 15:13:17.07 fyjrM3SX0
>>420
>やはりヴァーチャルリアリティではないだろうかね
今時、ヴァーチャルリアリティって……たぶん違うと思うw
425:名無しさん@13周年
13/10/15 15:14:42.89 ZArmsLAW0
>>420
ヴァーチャルボーイに謝れ。
426:名無しさん@13周年
13/10/15 15:15:10.21 ctsE3Jz90
>>217
オタクとヲタの違いだよな。
そもそもアニヲタはゲーマーではない。
アニヲタ的な連中がゲームの需要、供給双方を
乗っ取ってゲーマーが和ゲーから逃げてしまった。
ゲームの本質はゲーム性なので、そこに力が
入っていないとすぐに飽きられてしまう。
あるいは古いシステムをそのままにして
飽きられる。
子供の着せ替え人形みたいなゲームの何が
楽しいのかということになる。
427:名無しさん@13周年
13/10/15 15:15:11.80 sLLB/omy0
欧米、韓国ゲーはPKゲーが多い
フッ素入り水道水とワープア生活で頭が劣化した底辺が
憂さ晴らしにゲーム内で人を殺しまくる。
PVPスポーツではなく憎しみをもたらすPK
ユダヤお勧めです。
428:名無しさん@13周年
13/10/15 15:18:24.33 xtINfOIpO
トンスルパチンコ産業は20兆円もあるのにね(´・ω・`)
429:名無しさん@13周年
13/10/15 15:18:57.70 bvsVXT7X0
本当に凄いゲームを作ってしまったら
それ以外やらなくなるだろうからバランスだな。
430:名無しさん@13周年
13/10/15 15:20:33.06 +uF6I7Hr0
スマホタブレットにシェアを奪われているからだろ
431:名無しさん@13周年
13/10/15 15:21:40.87 QeZxKnuJ0
とりあえず絵と声優に力入れてPVもそれ前面に出しときゃおk、みたいなのが大杉
加えて簡単に買収できるフ○ミ通も癌
432:名無しさん@13周年
13/10/15 15:23:10.16 NlT9s1zS0
>>420
ドラえもんに出てくる未来のインベーダーゲームならやってみたい
ロールプレイングゲームみたいなのもあったような。箱のなかに入って遊ぶやつ
433:名無しさん@13周年
13/10/15 15:23:18.11 ctsE3Jz90
>>415
それ以前の問題もある。
洋ゲーにおま国問題というものがある。
海外で売られている物が日本国内では
ダウンロード出来なかったり、
日本の代理店で高い金を払わないと
買えなかったり。
そういうボッタクリに近いことをやっている。
これと同じ構造が国内のゲーム産業にも
あるのだろう。そのためゲーム自体が
敷居の高い物になっている。
結果的にモバイル、オンラインの
簡単に出来るゲームが売れるようになる。
434:名無しさん@13周年
13/10/15 15:24:48.42 GWJ5l/1g0
ソシャゲの売り上げをあわせれば前年より伸びてるだろ
ゲーム業界はまだまだ元気
435:名無しさん@13周年
13/10/15 15:25:09.93 86pMxVCN0
モンハン4はデータ改ざんで短命に終わると思う
436:名無しさん@13周年
13/10/15 15:25:53.21 NlT9s1zS0
>>415
日本のゲーム雑誌は、クソゲー売るために存在してた。
ある意味最強の営業マン
437:名無しさん@13周年
13/10/15 15:26:32.91 P73mEZnH0
スマフォアプリが手軽でオモロイからな
パ
ズ
ド
ラ
と
か
438:名無しさん@13周年
13/10/15 15:27:22.79 oHZZlUvW0
お袋の呆け防止に中古屋に行って初代プレステ本体とオセロや五目並べ、麻雀のソフト買ってやった
5000円以内で収まったわ
毎日、麻雀とかやってる
439:名無しさん@13周年
13/10/15 15:28:05.05 T5QTc+2Y0
パズドラは?
440:名無しさん@13周年
13/10/15 15:28:22.32 CDJBIUWl0
>>435
チート割れなんでもありだったPSPのモンハンは短命だったの?
441:名無しさん@13周年
13/10/15 15:28:50.39 bvsVXT7X0
時間がないから手っ取り早くやれるゲームというのを抜け出すのは
余程のことがない限り無理だろうな。
ゲーマーから見たらやりこみできるようなのが優れたゲームなのかもしれないが
現代じゃ廃人みたいなのを作ることにもなるし。
442:名無しさん@13周年
13/10/15 15:28:54.41 GWJ5l/1g0
ソシャゲは日本では売り上げ5000億くらいみたいだけど
もしプレイヤー人口が2500万人だとすれば1人2万円使ってることになる
みんな課金しまくってるなw
443:名無しさん@13周年
13/10/15 15:30:33.88 r1r4l8Oa0
ソーシャルを入れれば市場自体は減ってるとは言えないんだよね
444:名無しさん@13周年
13/10/15 15:30:41.49 ctsE3Jz90
>>387
だから、「ファミリー」コンピューターだったわけで。
その流れをずっと踏襲している。Wiiも同じ。
445:名無しさん@13周年
13/10/15 15:32:31.77 GOg7CYRU0
パズドラやジョジョASBとか売れてるんじゃないの?
俺はガールフレンド(仮)とか毎日のように遊んでるぞ
もう10万以上は課金してるし
446:名無しさん@13周年
13/10/15 15:33:18.09 GXRZujU40
つーか煽りなしで最近、FIFA,BF、スカイリム、GTAとか洋ゲーしか買ってないんだよな。
日本のゲーム買ったのいつが最後だろ
447:名無しさん@13周年
13/10/15 15:33:21.75 jKQ9tJobO
>>442
水増しばかりの業界だからのう
実際の平均は七万あたりだと思うわ
448:名無しさん@13周年
13/10/15 15:35:11.09 ZArmsLAW0
>>436
ファミコン世代のど真ん中の俺が、
徳○書店に騙されまくってクソゲー買いまくってしまったの思い出したorz
449:名無しさん@13周年
13/10/15 15:36:00.83 4Qz3rIZ50
ドラクエ10のWindows版が出たからやろうと思ったけど、
結局忙しくて全然ゲームをする時間が取れない。
いったん生活からゲームが消えると復活させるのは簡単じゃないな。
450:名無しさん@13周年
13/10/15 15:38:52.34 QeZxKnuJ0
>>448
ドラゴンズレアみたいな伝説級のクソゲーでも結構面白そうに見えたもんな・・・
451:名無しさん@13周年
13/10/15 15:38:59.96 ACcjEXy60
単純に、日本のゲーマーたちが歳をとって、洋ゲーの対象年齢になっただけなのかもね。
452:名無しさん@13周年
13/10/15 15:39:14.01 dLFDAmCD0
そもそも日本は天下り機構CEROが口出しすぎ金せびりすぎなんだよ
海外メーカーもそれ嫌って売り込み窓口法人日本に作らないし
ほんと色々詰んでる
453:名無しさん@13周年
13/10/15 15:42:07.66 ctsE3Jz90
>>384
> 今のゲームオタクだって、ほとんどはただのプレイヤーで創造性なんてないだろ。
> 他人の作った手のひらの上で踊っているだけ。
逆だよ。その発想が日本のゲーム業界をダメにしたんじゃないのかな?
例えばマイクロソフト。創始者ゲイツは自らゲーマーだと言っている。
但し、もちろん彼の世代は今のゲームとは違う。
彼が夢中になっていた(今でもやっているようだが)のは、
「コントラクトブリッジ」というカードゲームだ。
彼はブリッジを「非常に深みがあるという点で数少ないゲーム」と
絶賛している。大学時代はカードで儲けた金を自分の起業資金に
充てたという逸話もある。
また、そのマイクロソフト社にいたゲイブ・ニューウェルもまた
ゲーマーだ。Half-lifeというFPS界では超メジャーなタイトルを
作り上げた。その先駆けとなったQuakeのMichael Abrashも
MS出身者。コンピュータとゲーマーの関わりは昔から深い。
454:名無しさん@13周年
13/10/15 15:42:54.02 uez6AIe80
オワタ
455:名無しさん@13周年
13/10/15 15:44:08.51 VYLL0+vmO
最近のゲームは難し過ぎ!やりこみばかり考えないで、短時間でサクッとステージクリア出来て、簡単に気分転換出来るようなのを作れば絶対売れるよ。
456:名無しさん@13周年
13/10/15 15:45:22.89 4Qz3rIZ50
>>451
洋ゲーなんて遊ぶのはコアなファンだけじゃないの?
年をとったら洋ゲー好きになるとかよくわからないし。
ファミコン世代の多くは社会人になり家庭用ゲームから足を洗っていると思う。
457:名無しさん@13周年
13/10/15 15:46:55.29 ctsE3Jz90
>>456
それはファミコンしかやらなかったライトゲーマー
だけだと思うよ。昔からコアなファンは
PCゲームもやっていた。マニアックなゲームが
多かったからね。PC9801が全盛期の頃だが。
458:名無しさん@13周年
13/10/15 15:47:47.37 bvsVXT7X0
おっさんになったら忙しくてやる時間ないからね。
459:名無しさん@13周年
13/10/15 15:48:24.95 uYKg3/Yg0
パズドラに7万くらい課金してる
460:名無しさん@13周年
13/10/15 15:48:27.92 J4nE2O1Z0
>>446
スカリム面白かった。GTA5はPS3では買わないわ
規制が多すぎる。PS4も規制だらけで子供ゲームから脱出してないのなら
買わない。洋ゲーの方が大人向きで面白いからもう和ゲーはできないわ。
エログロ規制取っ払ってくれるのなら買うんだけど
461:名無しさん@13周年
13/10/15 15:50:09.05 aXGChfr/0
>>455
そんなのばかり作ってるからいつまでもプレイヤーレベルが残念なんだけどなw
462:名無しさん@13周年
13/10/15 15:50:35.76 GOg7CYRU0
俺はPCではエロゲしかしない主義
463:エラ通信 ◆0/aze39TU2
13/10/15 15:51:42.07 eWivr+tq0
艦これにヘビーユーザーがしばらくはまってたから、じゃないかな。
俺、やらんけど、かなりはまってる人間いたから。
464:名無しさん@13周年
13/10/15 15:53:06.06 GmQFC4tt0
確実にアメリカのゲーム会社がシェアを伸ばしてるからこんなもの。
何度も言っている。アメリカのゲーム会社は全て専門家が揃っている。
日本のゲーム会社はコアのアーキテクチャはアメリカから売ってもらわないと作れなくなった。
アメリカのゲームのAIは想像以上に進歩していて、自動車や歩行者のAIも非常にリアルだ。
そして驚くべきは、それらのAIオブジェクトが実際に交通ルールを守って動いている。
都市計画のシミュレーションで、実演できるレベルだ。
465:名無しさん@13周年
13/10/15 15:53:57.54 bvsVXT7X0
時間があっても積んであるゲームをやるより2chに来てしまう。
466:名無しさん@13周年
13/10/15 15:57:50.69 P5d9R/4J0
日本のゲームは進化するべき時期に進化しなかったから見放されたんだろう
見切りをつけたゲーマーが洋ゲーに行ったから洋ゲーみたいなゲームばっかり作り出したが
どれも似たようなものばかりになって飽きられてる
むしろ昔からのゲーマーは昔のしょぼいゲームをまたやりこみ始めたりしてるし
467:名無しさん@13周年
13/10/15 15:59:31.72 4Qz3rIZ50
>>457
90年代、00年代初頭のゲーム全盛期を支えたのはそういうライトユーザー達じゃないのかな?
いや、実際ヘビーユーザーがどれくらいいるのか知らないけど、
PS2頃までゲーム好きだった友人達も最近は全くやってないらしいから。
468:名無しさん@13周年
13/10/15 16:00:56.55 ctsE3Jz90
>>467
> 90年代、00年代初頭のゲーム全盛期を支えたのはそういうライトユーザー達じゃないのかな?
ライトユーザーに金を払わせた
という点ではね。
> いや、実際ヘビーユーザーがどれくらいいるのか知らないけど、
> PS2頃までゲーム好きだった友人達も最近は全くやってないらしいから。
だから、それがライトユーザーだと書いている訳だが。
何度同じことを書かせれば気が済むんだw
469:名無しさん@13周年
13/10/15 16:04:35.65 ctsE3Jz90
>>464
> アメリカのゲームのAIは想像以上に進歩していて、自動車や歩行者のAIも非常にリアルだ。
>
> そして驚くべきは、それらのAIオブジェクトが実際に交通ルールを守って動いている。
確かに進んでいると思う。10年くらい前のゲームのボランティアで作った
botの方が日本のゲームより賢いように見えるくらい優れている。
UT2004くらいになると始めたばかりのアホなゲーマーより
賢いように見えるくらいだ。
それでも、彼ら(外国人)に言わせると、AIには非常に苦労していて、
なかなか進歩しないらしい。
470:名無しさん@13周年
13/10/15 16:06:35.63 bvsVXT7X0
ライトユーザーの定義がよくわからんな。
PC9801もってたの基準じゃほとんどの人間はライトユーザーなんだろうが。
471:名無しさん@13周年
13/10/15 16:06:46.11 ElEnfIG+O
>>455
ぶっちゃけ今のゲームのほうが簡単すぎでやりごたえが無いよ
理由としては、ネット見れば簡単に攻略出来ちゃうから
んで、今のゲームがつまらない理由は粗製乱造が無いからだと思うよ
472:名無しさん@13周年
13/10/15 16:09:52.21 GOg7CYRU0
日本のAIはいまだに人口無能レベルだもんな
473:名無しさん@13周年
13/10/15 16:10:14.32 KBysFH8v0
オタがオタ向けゲーム作ってバランス悪いって言われたらできない奴が悪いって言い切ってるんだぜw
売れる要素がどこにもないだろww
474:名無しさん@13周年
13/10/15 16:17:52.96 ctsE3Jz90
>>470
どれくらいやりこむかにもよるが
ファミコンでドラクエだけやっている人は
コアなゲーマーではないよね?
PC-9801を持っているかどうかはともかく、
ウィザードリーくらいは知っているでしょ。
コアユーザなんだから。あれやらずしてRPGは
語れない。
100歩譲ってコンピューターゲームの経験が
なかったとしても、
「テーブルトークRPGって何?」
「ターン制ストラテジーって?」という
レベルで「ゲームマニア」って言えるかね?w
475:名無しさん@13周年
13/10/15 16:23:11.35 bvsVXT7X0
>>474
俺も友達もウルティマだってやったことあるけど今は離れてる。
別に自分の基準で他のゲーマーも離れてるとは言わないが。
476:名無しさん@13周年
13/10/15 16:24:03.32 pVSTwcgCO
2Dのゲームは出来ても3Dのゲームは出来ない人は結構いてるはず。
ネックとなるのは視点操作。
大体、3Dのゲームはボタンをフルに使うし、人によっては3D酔いも発生するし。
477:名無しさん@13周年
13/10/15 16:27:54.04 oRjTgfxe0
>>476
操作は今後デバイスの改良やアイデアで簡略化出来るだろうけど、3D酔いは難しそうだね。
船酔いと一緒で慣れるしかないし。
478:名無しさん@13周年
13/10/15 16:35:28.25 aYHG/fR10
>>468
話が噛み合ってないな。
要するにライトユーザーこそがゲーム市場の担い手だったわけで
ヘビーユーザーなんて市場からみれば取るに足らない存在じゃないの?ということ。
要するに、最近の洋ゲーが凄かろうが、
そんなものは市場にとって大したインパクトはないのでは?
479:名無しさん@13周年
13/10/15 16:44:22.12 nvjK7NpkO
ゲームソフトなんかいらねえ!
おれのまわりはリアルがゲーム。
ゆうや
480:名無しさん@13周年
13/10/15 16:44:44.40 bvsVXT7X0
おっさんになっても時間を作ってしっかりゲームやれてる人は凄いと思うわ。
そこまでのゲーマーなら今は洋ゲーに行ってるかもしれないな
ただ日本には数はそんなにいなさそう。
481:名無しさん@13周年
13/10/15 16:45:15.23 0jSWYSIG0
ソニー系が弱いのかな
ヒット作何も出してないよね
482:名無しさん@13周年
13/10/15 16:49:03.05 3GbTaw8t0
GTA5とか遊ぶと、もう日本のゲームは内容も技術もしょぼすぎてやる気が起きない
米国でマン・オブ・スチールがかかってる頃に日本ではガッチャマン・・・
映画業界の差がそのままゲーム業界にも適用されている
国内の雄が、ホストのCG寸劇見せるだけのFFって時点で終わってる
483:名無しさん@13周年
13/10/15 16:50:55.51 GOg7CYRU0
ゲームするより女の子を玩具にするほうが気持ちいいぜ
484:名無しさん@13周年
13/10/15 17:00:39.00 HJPiDJFRO
1ヶ月まるごと休みにでもならないと、ゲームをやりこむなんて無理。
時間の合間の暇潰しになってしまう。
485:名無しさん@13周年
13/10/15 17:01:11.44 LO7qrT/R0
ヒット作品が少ないんじゃなkつえ
ゲーム出しすぎなんだよw
486:名無しさん@13周年
13/10/15 17:04:07.99 ctsE3Jz90
>>478
> 要するにライトユーザーこそがゲーム市場の担い手だったわけで
> ヘビーユーザーなんて市場からみれば取るに足らない存在じゃないの?ということ。
>
> 要するに、最近の洋ゲーが凄かろうが、
> そんなものは市場にとって大したインパクトはないのでは?
それを勘違いだと指摘しているんだが?
ライトユーザ相手に商売しても、テレビのバラエティ番組や
メロドラマ程度のものしか作れない。それはドメスティックな
底辺層には受けるかもしれないが、グローバルな市場では
何の価値もない。
日本のドラマは海外で売れないだろ?日本のバラエティ番組など
見る人間がいないだろ?それと同じ現象が起きている。
特にソーシャル系はことごとく失敗。不人気そのもの。
韓国人にまで批判されている状態。
ライトユーザーに媚びた結果だ。ヲタが増えた?当たり前だ。
彼らは本当のマニアではない。ただのヲタだ。つまり、
ライトユーザーってことだ。
487:名無しさん@13周年
13/10/15 17:04:45.84 ElEnfIG+O
据え置き機で2Dのゲームをやりたいです
488:名無しさん@13周年
13/10/15 17:06:33.25 6QwyrV5+O
>>464
GTA5の車の流れには驚く。
赤信号長めだったり青信号短めだったりはするけど
車の流れ自体はビックリするくらいリアル。
489:名無しさん@13周年
13/10/15 17:09:51.12 mpyq/wRz0
国産は子供騙しとヲタ向けばかりなんだからそりゃ廃れるよ
社会人やおっさんになっても相変わらずゲームが好きな人は少なく無いと思うよ
その層は成長してカネ払いが良くなるか、逆に不景気なら暇を持て余すから、つなぎ止める
努力を怠らなければ良いお客さんになってたはずなのに。もったいないことしたね
490:名無しさん@13周年
13/10/15 17:12:00.55 pVSTwcgCO
>>488
確かに凄い。とんでもないオープンワールド。
ただ、洋ゲーはX軸反転が出来ないものが多かったりと、細かい所でアラが目立つ。
FPSならともかく、キャラクターを見てカメラを動かすなら理論的にX軸反転が基本なはず。
まぁ何より設定で変更出来ないのが駄目なんだが。
491:名無しさん@13周年
13/10/15 17:12:40.54 Wz2r15hu0
出す前からやれDLCだ、オンライン用素だで
気軽に大人買いできる状況じゃないからなもう
492:名無しさん@13周年
13/10/15 17:13:57.82 ctsE3Jz90
>>475
その通り。コアな連中はPCに多いので、
洋ゲー派として生き残っている。
もちろん離れた連中もいると思うが。
493:名無しさん@13周年
13/10/15 17:16:14.04 ctsE3Jz90
ゲーマーはゲームバランスやグラフィックス、
マップ、武器などいろいろな細かいところに
こだわりがあるから、自分で改変したいんだよ。
もちろんキャラデザ一辺倒の人もいるが。
ここに貼っていいのかしらんが、例に出せばこんな感じだ。
358 名前:名無しさんの野望 [sage]: 2013/08/13(火) 18:46:47.92 ID:ozh/2uE4 (5)
>>357
ありがとう。
軽く読んだんだけど、Assign banners and renownではループで先頭の
諸侯から順番にバナーIDを設定してるっぽいね。
特定の諸侯のバナーを入れ替えるとなると不細工なIF文を途中に入れる
しか無さそうだ。
思いついたのは、
1.OpenBRFでバナーのname(多分これでバナーIDを認識してる?)を入れ
替える。
2.(1.)の後、initialize_banner_infoで入れ替えたバナーIDの背カラー
の設定も入れ替える。
なんだけど、これが一般的なやり方なのかな?
359 名前:名無しさんの野望 [358]: 2013/08/13(火) 19:08:17.33 ID:ozh/2uE4 (5)
OpenBrfでMeshのnameを入れ変えただけじゃダメだった。
OpenBrfでbanners.brfを開いて該当するMeshのTextureを
TransFrom Texture Coordsで変更しないとダメなのかな。
或いは直接Textureを弄るとか・・。
なんか、凄いめんどいです・・・。
494:名無しさん@13周年
13/10/15 17:17:45.80 VrndWFMu0
お金を払って嫌な思いをするのが国産ゲーム。
料金分楽しめるのが洋ゲー。
495:名無しさん@13周年
13/10/15 17:19:03.40 KPD+3L9q0
ソシャゲが飽きられてコンシューマーが盛り返してきてるとかいうレスを以前見たが
実際はこれである
496:名無しさん@13周年
13/10/15 17:19:17.99 opkCagMA0
ドラクエXとFFXIVとMH4しかやってないな~。
遊んでる時間は昔より確実に増えているんだが。
497:名無しさん@13周年
13/10/15 17:21:11.39 1MWZZXfrO
GTA5実況見てハードとソフト買う気になった
昔のゲーム機みたいにハードとソフト買って、
テレビに繋げば出来るのか?
ネットに繋ぐとか書いてるが、WiMAXのWi-Fiで大丈夫か?
ゲームはセガサターン以来なんでよく判らん…
498:名無しさん@13周年
13/10/15 17:23:03.86 4TXNpOCk0
>>486
横から申し訳ないけど、話がごちゃごちゃしてるね。
オタクもヘビーユーザーも、どっちも商売にならないのよ(・ω・)。
声は大きいけど、結局買わない人たちが多いから。
そういう人たちが作る側に回っちゃったから、余計に悪循環になっててね。
WWで売るにしても、そもそも日本のゲームはガラパゴス化してるので
あまり向かないんだよね。
日本人の感性で作って向こうで受け入れられるのは、
任天堂の判りやすいものだったり、ICOやワンダみたいな叙情性のあるものくらい。
FPSにしたって、日本人が作るものは向こうの感性には合わないらしいんだよね。
499:名無しさん@13周年
13/10/15 17:26:10.94 kvmUzM360
GTAVクソ面白い。今の国産ゲームどうでもいいわ。
500:名無しさん@13周年
13/10/15 17:27:32.81 4TXNpOCk0
>>495
無料で楽しめるものがたくさんあるからねぇ。
LINEなんて、ほっとくと、次々トークが飛んでくるし、動画サービスも充実してる。
ゲームしなくても十分に時間が潰せちゃうんだよね。。
世界的にもF2Pは止められない流れで、コンソールのビジネスモデルは
事実上、崩壊しちゃったし、家庭用はいずれ姿を消してくんじゃないかな。
501:名無しさん@13周年
13/10/15 17:33:25.15 RHfeTQny0
安直に稼げるSNSゲームとか下らないものに、
各企業はリソースを費やしたからな。
バカでもいずれは気付くってww
焼き畑農業であることに。
502:名無しさん@13周年
13/10/15 17:34:06.99 kvmUzM360
>>488
一般車両が事故起こしたり、警察に追いかけられてたり凄すぎるよな。
その警察車両を追跡していくと追い詰められた犯人と銃撃戦が始まったり、
それに巻き込まれてとばっちりで追いかけられたり楽しすぎる。
503:名無しさん@13周年
13/10/15 17:34:24.40 w513dKq30
>>161
日本のゲームは子供騙しオタク騙しの玩具から脱皮出来なかったからな
映画を3、40代が見ても頭おかしいとは言われない
504:名無しさん@13周年
13/10/15 17:35:26.51 ctsE3Jz90
>>498
ゴチャゴチャはしていないと思うが?
例えば、
>FPSにしたって、日本人が作るものは向こうの感性には合わないらしいんだよね。
単に技術力が足りないっていうだけのように思えるが?
CoDどころかPortalも作れないってことだろ?
505:名無しさん@13周年
13/10/15 17:40:54.43 3e+9Oiim0
初めてTDUに触れたときに日本製はゲーム終わったと感じたな
オアフ島をまるごと作って自由に走り回るゲームを作ろうなんて
そんな良い意味で突き抜けたバカな企画が今の日本で通るとは思えないからな
506:名無しさん@13周年
13/10/15 17:45:15.52 JY4wj/2g0
和ゲーと洋ゲーの関係が
邦画と洋画の関係に似てきている
洋ゲーの技術と予算に全く太刀打ち出来ていない状況
むしろ昔の日本のゲームが盛り上がってた時代が奇跡だったと見るべき
507:名無しさん@13周年
13/10/15 17:47:51.03 2D1TBJYWO
>>504
作っても売れないから そんなんなら自国のゲームやるやろ
アメコミを日本に売るために日本風の漫画にしますたって売れると思う?
むしろ逆に和ゲーらしさを突っ走れて思うわ
だから影牢の続編をはよ!
508:名無しさん@13周年
13/10/15 17:47:59.33 s1LMtAzP0
糞公務員がタゲ逸らしの工作しているけど
ココ何十年と増税を繰り返しているんだから
市場が小さくなるのは当たり前。
509:名無しさん@13周年
13/10/15 17:48:14.07 V0qRwXRE0
ちょっと興味のあるタイトルがあっても
俺が知った頃にはどれもシリーズ化してて手を出すのがめんどくさくなる
510:名無しさん@13周年
13/10/15 17:51:20.71 ctsE3Jz90
>>506
> 洋ゲーの技術と予算に全く太刀打ち出来ていない状況
> むしろ昔の日本のゲームが盛り上がってた時代が奇跡だったと見るべき
奇跡ではない。日本の企業に金があった。
そしてハードに投資を注ぎ込んだ。
ハードを中心にソフトを抱えた。
それを勘違いして・・・
日本のビジネスモデルは永遠だ
と思い込んだ。しかし、それは結局、任天堂だけに
許されていること。一言で言えば
日本のゲームの衰退は、勘違いから来る必然である
ということだろう。今の日本はPCゲームからも何も
生まれなくなっている。ゲームの本質が分かっていない人が、
単純にアニメや映画製作をまねてクリエイトしている状態。
そんな感じだ。逆から考えれば、
日本はヲタ専用とソーシャル以外捨てた
とも言えるな。まあ任天堂は別だけどな。
511:名無しさん@13周年
13/10/15 17:51:44.63 VEQJcint0
ファイナルホストファンタジー
512:名無しさん@13周年
13/10/15 17:51:45.60 gKD3X4va0
>>506
>洋ゲーの技術と予算に全く太刀打ち出来ていない状況
そこは黎明期からずっとそうだけどな。
513:名無しさん@13周年
13/10/15 17:54:53.30 h8LQE40J0
高価格低品質焼き直しの内容に加えてさらにDLC前提のキチガイ商法蔓延と
もう終わってるよな
かつては洋ゲーなんたバカにされたもんだけど今や海外のメジャータイトルの足元にも及ばないカスの集まり
514:名無しさん@13周年
13/10/15 17:57:53.20 ACcjEXy60
アメコミの雄、スパイダーマンは、東映がみごとにアレンジした。
今じゃマーブルの公式WEBにも掲載されてる。決して日本風がウケないわけじゃない。
問題はやはりガキっぽさなんだろう。
海外で受けている邦画だって昔の無骨な作品ばかりだ。
今のメジャーな邦画はほとんど見向きもされていないだろう。
海猿なんてクライマックスで愛の告白が始まって爆笑されたそうじゃないか。
逆にマイナー、埋もれた良質は邦画は普通に評価されている。
呪怨が受けたのも、媚がなくホラーとして良質だったからだ。
515:名無しさん@13周年
13/10/15 17:59:58.30 ZgZ0Hx/fP
まぁ日々市場で株ゲームしてる俺から言わせてもらうと
任天堂の株価が全て物語ってるわ
07年と今の株価比べてみろ
どんなバカでも分かるわw
516:名無しさん@13周年
13/10/15 18:01:39.87 Ae7tvqE40
FFはライトニングさん推しが寒い
517:名無しさん@13周年
13/10/15 18:01:46.36 w513dKq30
>>506
映画と違ってアメリカの植民地政策による洋画優遇やテレビ放送の実施などといった政策によって潰されたわけでもなく自ら凋落していった
あ、ニンテンドーDentsu Sennoは政権の差し金かも
518:名無しさん@13周年
13/10/15 18:02:10.98 E8UqopbA0
日本のゲーム業界は小さい仕事を数こなして小さく稼いで行く道を選んだんだろ
別にそれでいいけど名作と呼ばれるものは二度と生まれないんだろうな
519:名無しさん@13周年
13/10/15 18:10:31.46 elCv2axZ0
景気さえ良くなればバンバン宣伝打って片っ端から騙しまくって売上も上がるだろ
和ゲーマーなんてその程度の集団なんだから
520:名無しさん@13周年
13/10/15 18:15:24.65 s1LMtAzP0
>>517
任天堂WARとか散々やっておいて?
適当な事を言っているねw
521:名無しさん@13周年
13/10/15 18:20:48.69 //XX/n720
洋ゲーもってくる時は字幕大きく表示できるようにしてくれよ。
映画ぐらいの大きさが良い。さもなくば吹替え付きで。
それすらしないで洋ゲーは日本では売れないとか、言わんで欲しい。
522:名無しさん@13周年
13/10/15 18:21:19.97 cxX1wPSj0
>>515
任天堂は225銘柄入りするからって期待だけでキチガイ上げしてたよな
結局、外れたから売られて絶賛、下落中だけど
523:名無しさん@13周年
13/10/15 18:25:18.91 uPKMct0z0
クリエイター養成所ってどうなんだろね?
ゲームデザイン創れる人をちゃんと養成できてんの?
詳しくは知らないけど、
既存のアイデアをなぞってる場所のようにしか思えないのだが。
会社の研修替わりというか。
524:名無しさん@13周年
13/10/15 18:27:39.37 bvsVXT7X0
まあ技術力があっても国内では売れないだろうなあ。
それに日本vs世界ってことだと分が悪いわw
昔売れまくっていたほうがむしろ異常。
525:名無しさん@13周年
13/10/15 18:27:44.73 BsOCPsZA0
なぜ日本製のゲームは以前より北米で苦戦するようになったのか?
アメリカの開発者たちが考えたその理由、そして重要な概念“リレイタブル”とは【CEDEC 2013】
URLリンク(www.famitsu.com)
●遊び重視の日本と体験重視の欧米―アニメーションから見る考え方の違い
そして本題はゲームに対する考え方の差異へ。ここで小島氏は、ビジュアル、
中でも氏の専門であるアニメーション(モーション)からの視点でこの問題に切り込む。
まず例に挙げたのは、初代『プリンス・オブ・ペルシャ』と、『アウターワールド』という、アクションアドベンチャーゲームのクラシック。
小島氏は、ロトスコープ(モデルの動きを撮影し、トレースする手法)によるスローペースながら細かいフリがついたアニメーションや、
『アウターワールド』のナラティブ(物語)とゲームの遊びが融合したデザインなどから、これらのアニメーションが、
キビキビとしたゲームらしいレスポンスよりも、世界へ没頭できることを重視したものであると指摘する。
URLリンク(www.youtube.com)
これを敷衍して、日本人がゲームとしての“遊び”の部分を重視するのに対し、欧米人は“体験”を重視すると小島氏。
さらに、体験であるからこそ重要なものとして、ここで“リレイタブル”という概念を提示する。
これは、「関連性がある(自分との関連・繋がりを感じられる)」といったような意味で、欧米のゲームを考える上で
“リアリティ”や“ビリーバビリティ”(もっともらしさ)と並び、ゲームプレイを体験として感じ取ってくれるかという点で重要なのだという。
ゲームに求められるファンタジーの変化を読み解く上でも有効で、例えばキャラクターでは、理想を突き詰めたような超人よりも、
その辺に実在しそうな人であったり、感情移入しやすいような“リレイタブル”なキャラクターが求められるようになってきているそう。
実際、映画業界を見ても、スーパーマンですら絶対的能力を持ちながら異邦人として思い悩む人間らしさを伴って描かれる時代なわけで、これはいろいろと納得できる部分が多い。
526:名無しさん@13周年
13/10/15 18:28:45.13 jWE+WGE90
>>523
どう見ても就職できないオタの受け皿になってるよ
適当でも金になる
527:名無しさん@13周年
13/10/15 18:30:04.98 BsOCPsZA0
>>525
アニメーションの分野でも、アメリカのアニメーターは人間に近いようなウェイト(重量)と、サトリティー(微妙な動き)を重視するそうで、
日本人ならカットしてしまうようなところを、すごい時間をかけて作るとのこと。逆にそれらをカットしたようなキビキビ動くアニメーションは、
Twitchy(パキパキした動き)、Gamy(ゲームっぽい)と言われかねないそうで、それが時に没入感の阻害を引き起こし、ゲーム世界からの断絶を感じさせてしまうらしい。
とはいえ、単にキャラクターのアニメーションが長くなるのも考えもので、それはそれで気持ち悪い感じになってしまうのだそうだ。
そのために新しい表現手法がつねに研究開発されており、例えばバットマンのアーカムシリーズや『アサシン クリード』シリーズの
戦闘システムのように、カウンターボタンを押したら状況に応じて華麗なムーブを数秒間再生するような、ボタン入力後に“見せる”アクションが出てきているのもひとつ。
URLリンク(www.youtube.com)
そのほかにも、シチュエーションに合わせてちょっとした動きをブレンドして生々しい生きた動きにしたり、『アンチャーテッド』の
主人公ネイサン・ドレイクが15歳の時のシーンでは本当に15歳っぽい動きになっていたり(ライクネス)、ちょっとした合間に再生する
微細なアニメーションが用意してあったりするのも、生きた動きを表現することによってキャラクターとの繋がりを感じさせ、没頭してもらうための仕組みなのだ。
ちなみにアニメーションのレスポンスを1(早い)から10(スロー)で考えた場合、小島氏も日本にいた時は1が美徳だと思っていたそうだが、
ある日アートディレクターに「お前みたいなアニメーターが10を押さなきゃ誰が10を押すんだ」とお説教されたことがあるそう。
これは、ゲームらしいレスポンスよりも、とにかくビジュアル面にこだわって目を惹くものを作るという方向性が現れているエピソードではないだろうか。
528:名無しさん@13周年
13/10/15 18:30:50.36 w513dKq30
>>520
山内が株半分以上持ってるならともかくステートストリートとJPモルガン併せたほうが多いぐらいだから
529:名無しさん@13周年
13/10/15 18:31:13.75 gKD3X4va0
>>523
研修がわりにでもなってりゃよかったんだがなぁ…。
530:名無しさん@13周年
13/10/15 18:32:44.93 BsOCPsZA0
>>527
●アメリカ人キャラはアメリカ人の役者で―日米の演技の違い
話はアニメーションとは欠かせない演技面にも及び、日本は身振り手振りのはっきりした舞台的な演技なのに対し、
アメリカは映画的な演技、先ほど出てきた“サトリティ”な、微妙な仕草なども含めた表現を好むという。
サンプルとして挙げられた『The Last of Us』のシーンでは、パフォーマンスキャプチャー(俳優の演技をキャプチャーする)を行っているのだが、
YouTubeで公開されている収録風景を見ると、プロの俳優が緊迫感のある表情での迫真の演技を披露しているのがわかる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
では、仮にこういった“アメリカ人な動きの入った演技”を取り入れるとすれば、どうすればいいか。
それは本場の役者を雇って収録するのが一番いいというのが小島氏の考え。
ただアメリカの役者もピンキリで、サンフランシスコと比べてもハリウッドのあるロサンゼルスは明らかに違うレベルらしい。
日本人でキャプチャーするとどうしても日本人ぽくなってしまうそうで、アメリカ人キャラクターを日本人で収録するのは、
動きだけならともかく、セリフのある演技要素が入った場合は、リレイタブルなキャラクター演技にならないのでオススメしないそうだ。
また、そこら辺のアメリカ人にやってもらったり、手近だからといって日本にいる外国人を役者として起用するのはNGとのこと。
●アメリカ人100人に聞きました
そして話は最後のパートに。海外市場で日本のゲームがかつてよりも苦戦するようになったと言われることが多いが、アメリカのゲーム開発者は
どのように考えているのか? 小島氏が実際に同僚を片っ端からつかまえて聞いていった、貴重な意見の数々が明かされた。
まずは市場のシフトの問題。単に日本がどうこうと言うよりも、欧米の市場が大きくなって欧米人主導のものになってきた(から欧米の物の方が売れやすい)というのは、わかりやすい。
なぜならば、これも大きなトピックだが、文化的な差異はどうしてもあるからだ。欧米人が欧米市場のために直接作る方がリスクが少ないというのは、冒頭の話でも出てきた通り。
531:名無しさん@13周年
13/10/15 18:33:43.00 qQ1oFO7r0
バハムートとかいうの課金したくて犯罪犯す警官とか見てると
ジャップゲー衰退ざまあとしか思わんな
532:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
13/10/15 18:34:08.10 ULqV6yij0
>>1
(/-\) 老眼になったので、いまどきのゲームは目が疲れる・・・
533:名無しさん@13周年
13/10/15 18:34:31.46 bvsVXT7X0
>>530
身も蓋もない結論だな。
534:名無しさん@13周年
13/10/15 18:35:26.54 BsOCPsZA0
>>530
興味深いのは、よく言われる「美少年よりもオッサンキャラクターの方が~」といったようなリレイタブルなキャラクターの問題、
先ほど出てきた演技の質の違いも当然文化的な差異の問題として挙げられていた中で、ストーリーに対してストレスを感じているケースも取り上げられていたこと。
いわく「話が長い」とか「深みがない」と感じて感情移入できないという意見があったそうで、描くテーマやキャラクターの設定
(これは記者の私見だが、例えば悩みを描くにしても当然オッサンの悩みとイケメン美少年の悩みは全然違う)以上の、ストーリーテリングや作劇の壁があるのかもしれない。
一方で、ゲームデザインやマーケティング(パッケージなど)に関する意見も多かった。
ユニークなのは「日本のゲームはハードコア向け」といった意見。海外ゲームこそハードコアと思う人も多いかもしれないが、
「『コール オブ デューティ』はカジュアル」という見方もあるように、実は基本となるゲームメカニクスが「動く、狙う、撃つ」とシンプル
かつ(海外のゲーマーは)慣れたもので完結し、その上でストーリーや演出に注力しているといったことも多い。
「北米で売れているゲームジャンルではないから」という意見とも関連させて考えるべき部分だろう。
また、フォーカステスト担当者からの、ただでさえ文化的差異があるのだから、もっとフォーカステストを行ってユーザビリティーを向上させるべきとの意見も面白い。
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
535:名無しさん@13周年
13/10/15 18:36:14.06 w513dKq30
>>537
手描きアニメーションにおいてはアメリカ→割り切って極端なデフォルメがされた単調なアニメーション、日本→高い写実志向のアニメーション
とゲームの状況と反対なのが興味深い
アメリカは手描きでの写実性追求には限界があると割り切りCGでようやく待望の写実の道具が手に入ったとしてる感があるが
536:名無しさん@13周年
13/10/15 18:36:50.16 wE1CbMoU0
今年はポケモンとモンハンが売れてるけど
来年はスマブラとマリオカートが2トップかな?
537:名無しさん@13周年
13/10/15 18:37:28.20 a0Nezbtn0
酔う3Dと廃人相手のオンラインばっかで敷居高すぎる
538:名無しさん@13周年
13/10/15 18:37:54.30 BsOCPsZA0
>>534
しかし、ゲーマーの感性にフィットさせてリレイタブルにするのが重要なわけで、何もかもを欧米化するのが求められているわけではないのも忘れてはならない。
例えば「任天堂は別、慣れているから問題ない」といった意見もあるし、『トーキョージャングル』のような欧米には絶対にないセンスのゲームも、それはそれでアリなのだ。
また、日本のゲームの“遊び”の部分は面白いという意見も見逃せない。遊び重視の日本のゲームの良さに欧米の良さを組み合わせる
「プリプロダクション(コンセプト・企画)は日本でやり、プロダクション(実制作)は欧米で」という意見もあったのだが、
確かに欧米にはない日本のクリエイターのコンセプトに、欧米の技術・量産体制を組み合わせるというのはもっと見てみたい気もする。
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
●つまり:リレイタブルをキーワードにしつつ、日本人の感性で勝負する.
小島氏は最後に、“リレイタブル”をキーワードに、日本のゲームが海外で勝負し続けるための方法を3つ例として挙げた。
まずは欧米での開発。カプコンやスクウェア・エニックスが行っているようなモデルで、そこで勝ち得た知識を日本にフィードバックすれば向上していくのではないかとのこと。
次に普遍的な魅力を持つ製品づくり。これは任天堂を例に挙げており、日本市場に寄ったわけでも、海外市場に寄ったわけでもない、共通する感性に訴えかけるようなものだ。
そして3つめは日本人の感性で作った商品を欧米で出し続けること。長期的な視点で勝負し続けることで、一種「洗脳してしまう」(小島氏)方法だ。
これらはいずれも、「リレイタブルではない」ことを避けつつ、日本人の感性で作ったゲームで勝負することを意図している。
小島氏は今回の講演で得た知識を材料に、「数年後には欧米のランキングを日本のもので埋め尽くして欲しい」と語り、講演をしめくくった。
なお、同氏は本誌で掲載したベイエリア在住の開発者5人による対談にも参加頂いており、今回の講演と共通する部分も多いので、
気になった人はそちらもチェックして頂けると幸いだ。(取材・写真・文:ミル☆吉村)
539:名無しさん@13周年
13/10/15 18:40:46.85 hTH0eode0
>>504
日本のは武器やシナリオ、プレイヤーのコスチュームがゲームオリジナルだったりするけど、
海外のは現実の世界(または想像上のリアル)を忠実に再現するのに力を注いでる、そういった違いじゃないか?
540:名無しさん@13周年
13/10/15 18:43:48.79 w513dKq30
>>538
独特のセンス~なんてものはもうインディーズにやらせとくのが最適で和ゲーの武器でも何でもない
DSWiiの売る為のステマで決まってグラフィックよりゲーム性が云々言う奴らが湧いてたが
グラフィックなんて記号でいいゲームだったらもはやそれは会社組織で何人も使って開発する必要がない
541:名無しさん@13周年
13/10/15 18:43:54.65 aYHG/fR10
>>486
勘違いだと主張するなら、ヘビーユーザーとやらの市場規模を示してみろよ。
日本で、そんな絶滅危惧種みたいな連中相手にゲーム作って商売になるわけないだろ。
542:名無しさん@13周年
13/10/15 18:48:33.55 ACcjEXy60
う~ん、突き詰めると、浮世絵とルネサンス絵画の対比って感じがしてきた。
常に和洋は求める方向性がまるで違っていたわけで、浮世絵の平面的で遠近感を廃した構図に対し、
緻密な陰影に重厚な遠近感、空気の濃さまで表現するルネサンス絵画。
この指向性はそのままゲームにも当てはまっているんだろう。2Dゲー時代は、ハードの制約が浮世絵に適していたんだね。
そして3D全盛になって、ついにルネサンスが必要としていた表現が可能になって、本来の実力をフルに発揮し始めたんだ。
写実性はそっくり、リアルな表現、臨場感のある空間構築に役立ってる。
浮世絵文化の日本がその後追いをするのは間違いだ。
543:名無しさん@13周年
13/10/15 18:52:15.33 BsOCPsZA0
日本のゲームって漫画でありアニメだよね
ハードの性能が上がって以降漫画、アニメ絵で
ペラペラ薄っぺらい問題意識や悩みを声優がアニメ演技で長々喋る
喋ってる暇あったら反応しろよwってイライラする
544:名無しさん@13周年
13/10/15 18:58:08.01 bvsVXT7X0
日本では現実(あるいは異世界)を再現することに面白味を感じにくいんじゃねーかと。
洋ゲーも古いのはそんなに違和感ないんだが
3Dで箱庭といわれるようなゲームあたりからちょっとズレてきた感がある。
545:名無しさん@13周年
13/10/15 19:00:17.96 mXyHkvHKO
日本のゲームって美少女がパンチラしてるようなのだろ(任天堂は除く)
そんなのしか売れない市場がおかしい
オタが大きい存在になるとそのジャンルが丸ごと死ぬという良い例
546:名無しさん@13周年
13/10/15 19:01:47.94 ACcjEXy60
西洋の美意識の究極は写真なわけだから、
日本は平面的な表現で芸術性を追求すればいいんだろうと思う。
それこそ、セルアニメを3Dで完璧に再現する方向でも間違いじゃないだろうし、
むしろ、手描きの絵を3Dで表現する方向性で突き詰めればいいと思う。
547:名無しさん@13周年
13/10/15 19:02:22.97 G0iWTl/20
劣化させてのDL商法、完全版の完全版、みたいな詐欺まがいのことしてるんだから当然
信頼を金に換えてたけど限界が見えてきたようだなw
548:名無しさん@13周年
13/10/15 19:05:48.44 vU6WmyE50
今はのんびりゲームって世の中じゃ無い支那。
世の中、余震、増税に、TPPと身近に起こる緊張感がある。
549:名無しさん@13周年
13/10/15 19:07:20.35 gKD3X4va0
初めてポリゴンゲーでアナログ操作したとき、
なんでゲームでまでこんなめんどくせぇことしにゃならんのだ、と思ったなぁ。
550:名無しさん@13周年
13/10/15 19:09:16.64 byU7Ikgd0
なんか既に技術力では韓国以下になりつつあるんだってね
話をネトゲーに限ると完全に韓国>日本らしいし
今度のPS4とかただのPCパーツの寄せ集めで
言っちゃ悪いけどサムスンでも作れるって詳しい友達が言ってた
ゲーム大国だったのに落ちぶれたなぁ
551:名無しさん@13周年
13/10/15 19:11:09.75 uAqbjeXq0
>>550
サムスンなら作れるだろうけどまともにサポートなんかしてくれないぞ
552:名無しさん@13周年
13/10/15 19:11:49.64 bvsVXT7X0
家庭用のゲーム機は元から最新じゃないからね。
昔で言うならアーケード基盤より性能低いみたいなので普通。
553:名無しさん@13周年
13/10/15 19:12:34.21 pVSTwcgCO
洋ゲーは詰めは甘いが、まさにゲームを楽しませようとしてる感がある。
和ゲーは良くも悪くもアイテム収集ゲーム。
554:名無しさん@13周年
13/10/15 19:15:16.54 hkBzfXAm0
今の和ゲーは完全に終わってるわな。
もう何年も前に洋ゲーに追い抜かれてる。フォールアウト3やらラストオブアスやら
プレイしてみろ。なんで日本でこういうゲームが作れないのか、悔しいわ。
それで国内で収益挙げてるのがしょうもない携帯ポチポチゲーだから。
終わってるよ。
555:名無しさん@13周年
13/10/15 19:18:11.60 jWE+WGE90
日本は元からソフトで勝負してたからな
それも壊滅的だけど、たまにゼノブレイドみたいなのが出るから侮れない
556:名無しさん@13周年
13/10/15 19:19:22.36 13DEfQKv0
基本的にゲーム好きなんで新作の情報を集める
調べたら何か小難しそうなシステムなのかな?発売日に突撃するのはやめよう…
発売後に2ちゃんの攻略スレなどを見る
「あのアイテム取るには○○して△△してから…」
「いや、その前に別のアイテムが必要…」
「その別のアイテム取る為には××して…」
更に眺めてると 「2周目からが本番…」「1周クリアしてからがスタート…」
お腹一杯になって結局は買わない
557:名無しさん@13周年
13/10/15 19:23:46.69 gJll3laJ0
まだまだ2Dで出来ることはあるはずだったのに
3Dに傾倒してしまったのが失敗のはじまり。
傾倒するだけならまだしも、2Dを捨ててしまったのが痛い。
558:名無しさん@13周年
13/10/15 19:26:15.11 C68HXN+r0
今電車の中だが、スマホでゲームしてる人も見ないなあ。
みんなtwitterかlineしてる。
ゲームって、面白いこと何も知らない、
知っててもできない子供のためのものだと思う。
でもカス子は面白い。まだmodやツールが有志によって作成されてる。
559:名無しさん@13周年
13/10/15 19:26:58.81 uAqbjeXq0
洋ゲーヲタは国産ゲームの不作を嘆くが
パズドラとかそう言うのが売れたらそれはそれで気に入らないんだろ
560:名無しさん@13周年
13/10/15 19:27:22.77 RncAFQEE0
国産ゲームに未来はない、Steamで洋ゲー買うのに比べたら
国産はボッタクリ、また海外作品のアイデアがすばらしい
今はTerrariaやってるけど、あれで1000円は安すぎ、セールなら250円で買えたんだぜw
561:名無しさん@13周年
13/10/15 19:27:47.85 sLLB/omy0
ナマポ・ニート推奨のMMOは法律で禁止せよ。
日本にはもはや不要だ。自民党の韓国ネトゲ禁止法案を支持する。
ゴミニートどもはPKゲームから卒業せよ。
リアルで戦え。
562:名無しさん@13周年
13/10/15 19:30:07.84 qLMh2g++0
>>546
> むしろ、手描きの絵を3Dで表現する方向性で突き詰めればいいと思う。
これも洋ゲーがやっているように思える。
GTAとTESしか見ていなければ、そう思えるのも無理もないかもしれないが。
洋ゲーが無理やりモーションキャプチャーで自然なモーションを
再現しているという意味で言っているのであれば、
間違いでもない。
563:名無しさん@13周年
13/10/15 19:31:30.09 pxA/xbEG0
日本の大作ゲームは、ここ数年無いな
ちょっと寂しい
564:名無しさん@13周年
13/10/15 19:32:41.92 qLMh2g++0
>>541
>
>
> 日本で、そんな絶滅危惧種みたいな連中相手にゲーム作って商売になるわけないだろ。
という考え方が薄っぺらな勘違いと言っているのだが?
ゲーマーがいない創作物にゲーマーが寄り付かない。
それは言ってみれば、インスタントラーメンしか出さない
ラーメン屋だろう。安くて売れたとしても飽きられる。
そこから発展することは何もない。
それが分からないのであれば、他所の業界にいくのが良いだろう。
実際にインスタントラーメン、カップ麺は売れているからな。
565:名無しさん@13周年
13/10/15 19:34:08.65 pVSTwcgCO
>>556
和ゲーは昔からその気配があった。
ドルアーガの塔みたいな攻略本なしではクリア出来ないようなゲームが持て囃された。
その名残がアイテムやモンスターの合成。
答えを見ながらのゲームなんて面白い訳がない。
566:名無しさん@13周年
13/10/15 19:34:14.56 bvsVXT7X0
いわゆるコアゲーマーが市場を左右することは
かつてはあったのかもしれないが、もうないと思うね。
567:名無しさん@13周年
13/10/15 19:34:48.00 cxX1wPSj0
日本の得意な2D格闘も、そのうち抜かれるよ
URLリンク(www.youtube.com)
これとか、すごい出来良かった
568:名無しさん@13周年
13/10/15 19:34:58.03 C68HXN+r0
ディズニーやピクサーの3Dアニメに人気がないように、
リアルな質感の3DのPOSERが好まれないように、
やっぱ日本人は手描き風か、2Dドット絵がいいんだと思う。
569:名無しさん@13周年
13/10/15 19:35:32.11 IdGTTAS00
ゲームなんて余暇なんだから、
そうそう無限に市場が大きくなるわけ無いじゃん。
どっかがあたったら、どっかが減るもんよ。
それに若年人口も、全体の人口も減ってるしな。
スマホも一周りした感じ。
文化芸術系なんてそんなもんよ。
むしろ会社として存続したければ、ゲームをとっかかりにした後は、
ゲーム以外に進出すべきだろう。
570:名無しさん@13周年
13/10/15 19:36:01.73 kfAOWuNr0
国内は人口減少していくからもう海外に目を向けたほうがいいだろうな
571:名無しさん@13周年
13/10/15 19:36:45.79 qLMh2g++0
>>551
素人でも機材と資金さえ揃えば作れると
いう意味で言ったんだろう。もちろん、
人的リソースも必要だからそんな簡単な
話ではないが。
一方、GTA4みたいな物をセガやスクウェア・エニックスが
作れるかと言えば・・・
572:名無しさん@13周年
13/10/15 19:39:35.36 qLMh2g++0
>>566
TESをはじめとするMOD開発のあるPCゲーム。
それ自体が市場になっているだけでなく、
コンシューマーへのフィードバックがすごい。
その最たる例がTES、ベセスダ。GTAは
5から消えるかもしれないが。諸般の事情により。
573:名無しさん@13周年
13/10/15 19:40:30.56 bvsVXT7X0
ゲーマーは任天堂は(少なくともそのゲーム性は)支持してたんはずだが
64くらいからは引っ張る力がなくなったように思うが。
国内市場のスレだから日本の話ね。
574:名無しさん@13周年
13/10/15 19:42:09.84 7DCCxT7F0
ゲーム作りたいと思ってるような人は
もう業界底辺にしかいない
575:名無しさん@13周年
13/10/15 19:43:16.68 GmQFC4tt0
私は前から言ってあげてたじゃない。
世界市場で戦える技術を持ってるのは、現状任天堂とカプコンくらいだとね。
その通りの結果になってるだけ。
576:名無しさん@13周年
13/10/15 19:45:59.49 GmQFC4tt0
>>567
2Dゲームも、3DをベースとしてUnity自体が本格的に対応するしな。
Unity使いが日本には少ない事自体が、この国の未来を暗示している。
Unity部品で乱射してくるマシンガン相手に、
どうやってピストル一丁で対抗するというのか。
Unityは3D空間上で2Dゲームを再現できる。
これならいろいろな視覚効果を盛り込むことが手軽だしな。
撮影方式というのは、着眼点が素晴らしかった。
577:名無しさん@13周年
13/10/15 19:47:10.55 qLMh2g++0
>>573
日本のゲーム業界は終わった。
後は残飯を回収しているだけ。
海外のゲーム博覧会などでは、日本をほとんど
スルーしているし、逆に日本へはPCゲーム供給を
考えているところも多い。
とにかく代理店が邪魔なんだよ。そのため
価格が高くなる。日本のゲーマーはずっと
その話題ばかり。
コア → 洋ゲー一辺倒
それ以外 → ソーシャル系
という住み分けになっている。
したがって、ソーシャル以外にゲーム市場が
発展することは難しい。そしてソーシャルが
終息すると同時に日本のゲーム業界は
幕を下ろす。
日本のコアゲーマーに評価されている
ゲームってダークソウルしかないんじゃないの?
578:名無しさん@13周年
13/10/15 19:47:12.64 ynmVAnqN0
最大手のゲーム会社が、
ゲームが好きで趣味なゲームファンの
ためにゲームを作らずに、
一般人に流行りモノとして短期に大量に
売りつけて、売り逃げするコンセプトで
ゲームを作ってるせいじゃね?
そんなことしてたら、どんどん廃れてく・・・
579:名無しさん@13周年
13/10/15 19:47:49.99 aYHG/fR10
>>564
お前は市場経済の仕組みを全く分かってないな。
どんなに質が良いものを作ったつもりでも、売れなければ次には繋がらない。
まあ、マニアを満足させるゲームだからといって質が良いという保証は全くないが。
今のゲーム業界の衰退は、売れもしないゲームを持て囃すお前らマニアにも責任があるんだよ。
そこはきちんと自覚しとけ。
580:名無しさん@13周年
13/10/15 19:49:04.01 0JwezROL0
>>573
ゲーマーというのを毎日長時間ゲームをする人間だと定義すると
任天堂にもゲーマーはたくさん居る
つい最近発売されたポケモンなんかも廃人と言われる人達が世界中にいるのだ
581:名無しさん@13周年
13/10/15 19:49:06.59 bvsVXT7X0
それは業界が終わったというか市場が終わってるんじゃないのか?
日本のゲーム業界が終わっても日本で洋ゲー旋風は起こらないしんだから
市場がないだけじゃないか。
582:名無しさん@13周年
13/10/15 19:50:00.37 gKD3X4va0
>>577
アマチュアでもいきなり自分らで日本語化したりしてるからなぁ。
代理店スルーは加速するだろうね。
583:名無しさん@13周年
13/10/15 19:51:40.87 pVSTwcgCO
カプコンはディープダウンはオンライン専用にしたり、レベルファイブは課金型ゲームを推してるし、ドラクエも課金ゲームになるし、国内ソフトメーカーは力はあるのに方向性が間違っている。
勝って間違いないのは任天堂のゲームなんだが、やはり子供向け感は否めない。
584:名無しさん@13周年
13/10/15 19:51:42.62 axtXi2lY0
手軽にパワフルメジャーリーグがやりたい
PS2を起動するのが億劫だ
585:名無しさん@13周年
13/10/15 19:54:55.02 w513dKq30
>>573
64じゃなくてどう考えてもDSからだろ
64GCの頃はむしろいいゲーム出してた
586:名無しさん@13周年
13/10/15 19:54:57.53 qLMh2g++0
>>579
人に責任転嫁するわけか。君の議論は感情論に過ぎない。
実際にマニア向けに作られているゲームがここまで
市場に浸透した理由も説明できない。
GTA,Fallout,The Elder ScrollsいずれもPCゲーム用に
作られていたものだ。それをコンシューマー市場に
合わせて開発した。
こういう発想も存在しない。
俺が自覚すべきだと主張しているのは、君の認識が
誤っているという点だよ。君がどんなにゲーマーを
憎もうとも、ゲーマー抜きにゲーム開発が進むことは
ないことを自覚すべきだ。それは知識というより
知能と言うべきかもしれないけどね。
君自身がゲーマーになってみた前。自分の恥ずかしさを
自覚するといい。
587:名無しさん@13周年
13/10/15 19:54:59.90 yKKJYXme0
ハードが増えすぎたのはあるな
メガドライブやドリームキャスト(セガサターン)が滅んだように
そろそろxbox360あたりが滅んでもいいんだけどな
あと携帯ゲーム3dsとvitaに移行するならさっさとしろ
もう据え置きはプレステにwiiのような機能取り入れて
携帯はDSで重量そのままで画面サイズをPSP並にして
動画再生とか音楽再生とかのゲーム周りの機能をPSP並にすればいい
それでもう満足だわ、ていうかもう会社統合しろ、そうすれば買うのに悩まない
588:名無しさん@13周年
13/10/15 19:57:15.97 bvsVXT7X0
>>585
それなのに日本で64が主流にならなかったから
コアゲーマーの評価が日本のゲーム市場を引っ張る力がなくなった
って意味。
589:名無しさん@13周年
13/10/15 19:57:24.26 CPL2qSEfi
などと言っている間にモンハン4が1ヶ月で300万売れたと発表されたね
590:名無しさん@13周年
13/10/15 20:00:03.95 ynmVAnqN0
>>589
だから、そう言う特定のモノが、
流行モノとしてしか売れない状況になってる
ってことじゃね?
ゲームがゲームとして売れてる、って状況じゃ
なくなってしまってるのだろうな。
だから、全体としては、どんどん縮小してく結果になると。
591:名無しさん@13周年
13/10/15 20:00:18.69 CPL2qSEfi
>>587
北米抑えてる360が滅ぶのはあり得ないだろ
592:名無しさん@13周年
13/10/15 20:06:40.43 pxA/xbEG0
GTA5はどんだけ売れてるんだw
593:名無しさん@13周年
13/10/15 20:07:06.45 qLMh2g++0
>>590
そういうことだよ。ドラクエXがいくら売上を稼ごうが
それが日本のゲーム市場復権に何の貢献もしていない
というところが問題だ。モンハン、ポケモン皆同じ。
例の「オタクがー」批判が無意味な例がダークソールだ。
これは文字通り「ゲームオタクのためのゲーム」だが、
海外まで合わせれば200万本以上売れている。
Dark Souls sold 2,367,000 copies, 360 version of DSII will get Japanese release
URLリンク(www.neogaf.com)
ゲーマーに評価されるゲームが売れないという暴論に
対するきちんとした反駁になっていると思うがね。
594:名無しさん@13周年
13/10/15 20:07:36.50 CDJBIUWl0
>>590
流行りものを作って売れなくなったら一部のマニア向けゲームも出なくなるぞ
それともマニアだけで満足できる売上が出るとでも?
595:名無しさん@13周年
13/10/15 20:09:40.03 bvsVXT7X0
ゲーマーが評価するのが売れるなら日本でも64が天下取ってたよ。
日本はおかしいのかもしれないが趣味なんだからどうにもできない。
596:名無しさん@13周年
13/10/15 20:10:46.04 CDJBIUWl0
>>593
おなじマニアでも人口も感性も海外のと国内とでは違う
スレタイに則さず海外込みならマニア向けゲームでもこれだけ売れる!って騒いでどうするの
597:青
13/10/15 20:11:34.45 qUBg5iUx0
ハードが進化してセーブ容量に余裕が出来たのに、ゲーム作ったり音楽作ったり絵を描いたりするソフトが充実しないなあ。
598:名無しさん@13周年
13/10/15 20:11:49.28 GSl0p/VI0
>>593
国内ゲーム市場のスレなんでちゃんとスレタイぐらい読もうぜ
そしてモンハンもポケモンも国内数百万売れてるんだから国内ゲームの市場規模に大きく寄与してるのは間違いない
599:名無しさん@13周年
13/10/15 20:11:57.27 Pwfv9UIk0
欲しいゲームがない
600:名無しさん@13周年
13/10/15 20:13:32.05 qLMh2g++0
>>595
それならば、何で洋ゲーが日本で売れるんだ?
商売だから売れる物だけを作ってもらっても結構だが、
食いつぶすだけというのには賛同してもらえるよね?w
俺が言いたいのはそこなんだよ。商売でやっているから
儲かることをやるのは自由だが、そういう発想でやって
いけば、儲かるものしか注目されない。
最終的には洋ゲーに移行していく。
俺の言っているのは長期的な話だ。そして長期的には
技術の進歩しか売上には寄与しない。短期的な
売上はその瞬間にしか意味がない。
601:名無しさん@13周年
13/10/15 20:14:29.92 Xi3sd2Z20
バイオは映画にまでなったけど、もう飽きられた部類か
GTA、CoD、BF、面白いタイトルはあるけど外国は強いな
もうゲーム機買う年でもないし、PC版でないと手が出ない
フロムソフトウェアの変態炸裂ゲーに期待
602:名無しさん@13周年
13/10/15 20:16:09.33 qLMh2g++0
>>598
だから、全然していないと言っているんだよ。
焼畑だと。
分からないのかなー。そこから何が見えますか?
>>600
このスレタイ「海外市場」なら、和ゲーのことなんて書かないよ。
GTA5のPC版が出ない理由とか、スカイリムの続編の
話をするね。ドラクエ、モンハンなんて頭にも浮かんでこない。
603:名無しさん@13周年
13/10/15 20:19:09.28 CDJBIUWl0
>>600
洋ゲーが合う人口がそこそこいるからだろう
それがメイン層になるかどうかは別の話
604:名無しさん@13周年
13/10/15 20:19:20.22 GSl0p/VI0
>>602
市場規模が数百億円単位で落ちる未来が見える
605:名無しさん@13周年
13/10/15 20:22:02.95 Xi3sd2Z20
今やゲーセンなんてプリクラかクレーンゲームしか置いてないんだろ?
606:名無しさん@13周年
13/10/15 20:23:41.76 bvsVXT7X0
>>600
64のゲームだって個々はそれなりに売れてるけど
日本の市場の方向を決定しなかった。
そういうことじゃないの
607:名無しさん@13周年
13/10/15 20:24:46.01 4TXNpOCk0
洋ゲー洋ゲーやたら強気に言ってるのがいるけど、
海外でもモバイルへのシフトは進んでるし、
コンソールの開発スタジオの統廃合が進んでるんだけどね。
つか、昔からそうなんだけど、洋ゲー好きの人って、
ゴリ押しがウザいのと、「オレはお前らとは違うんだ」って
上から目線でモノを語るのが多いんだよなぁ。
何で何だろうね。
608:名無しさん@13周年
13/10/15 20:26:36.79 c2l0PT6G0
洋ゲーは「映画」、和ゲーは「おもちゃ」ってだけの話だろ。
おもちゃは仮面ライダーのベルトみたいに、一定数売れ続けるよ。
日本では、ゲームをやるのは「子供」。
609:名無しさん@13周年
13/10/15 20:28:45.50 c2l0PT6G0
>>607
確かにそれは感じるね。
アメリカドラマ最高、日本のドラマは学芸会、って言うやつと同じ雰囲気を感じる。
ゲームを声高に語る大人、ってだけで引かれるのにねw
610:名無しさん@13周年
13/10/15 20:29:09.57 y2/b7M200
>>605
パチンコ台とスロット台も置いている店多いぞ
611:名無しさん@13周年
13/10/15 20:29:32.84 S+BBH2DW0
やたらと洋ゲー批判して
「俺はお前らとは違うんだ」って
上から目線で語る人も何だろうね。
612:名無しさん@13周年
13/10/15 20:32:14.12 CPL2qSEfi
>>602
技術技術で推し進めた結果がミリオン売れても赤字って世界じゃないの?
正直ゲームごときに最先端の技術なんぞつぎ込んでもほんの一握りしか利益出せないと思うよ
枯れた技術の水平思考って昔の凄い人も言ってんだし
613:名無しさん@13周年
13/10/15 20:32:37.78 YNmu08JY0
>>600
キラーコンテンツがなくなって日本で出るソフトが洋ゲーだらけになったら
それこそ長期的にも大幅に衰退する
614:名無しさん@13周年
13/10/15 20:34:06.74 a0Nezbtn0
>>601
バイオは4以降悪い方向に劣化し続けてるからな
ボタン同時押しとかアホかと
615:名無しさん@13周年
13/10/15 20:36:01.43 CDJBIUWl0
>>607
いくらガラパゴスと言われようと、
薄暗い空気の中ドンパチやるばかりのゲーム群は受け付けないわ…
なんかリアルになるにしたがって視界が悪くなっていく
>>611
だって日本人だもの
616:名無しさん@13周年
13/10/15 20:36:05.32 cxX1wPSj0
>>605
URLリンク(www.4gamer.net)
セガの最新アーケード基板
今の箱と同等、PS4や新箱には到底勝てないような糞スペックです
こんなもんが最新として出てくる時点で、アーケードは終わってます
昔は家庭で味わえない高スペックゲームが出来る場所でしたが、今は自作PCの方が上ですね
617:名無しさん@13周年
13/10/15 20:38:20.24 uAqbjeXq0
洋ゲーは洋ゲーが好きな人にしか売れない
同じ人が洋ゲーを沢山買うだけ
日本人は三國無双とモンハンをずっとやり続けます
618:名無しさん@13周年
13/10/15 20:38:32.59 elCv2axZ0
>>615
そんな奴日本人の仲間じゃあない
朝鮮人か何かだろ
619:名無しさん@13周年
13/10/15 20:39:39.32 wK6cm/Uf0
>>611
で、結局は
「洋ゲーはキャラがきもい」って奴と
「和ゲーはキャラがきもい」って奴が
延々罵り合い続けるだけになるんだよなw
620:名無しさん@13周年
13/10/15 20:41:30.03 3e+9Oiim0
>>619
ゲオタVSアニオタの代理戦争のような気もするな
621:名無しさん@13周年
13/10/15 20:43:00.25 elCv2axZ0
洋ゲーやってる奴がアニメ嫌いとは限らんだろ
和ゲーはゲームとしても萌えキャラも中途半端だから困る
622:名無しさん@13周年
13/10/15 20:43:05.09 ncCPQa2C0
洋ゲーもオープンワールドとFPSの拡大コピーばっかで行き詰まるのは目に見えてる。
アタリショック上等で粗製乱造すればいいんだよ。
中には面白いのも出てくるだろ。
623:名無しさん@13周年
13/10/15 20:43:53.91 4TXNpOCk0
>>619
日本のキャラクターは、少なくともグローバルスタンダードにはなれないんだけどね。
日本がガラパゴス化してる理由のひとつなんだけど。
3D格闘ゲームのキャラですら、向こうじゃ受け入れられてないからねぇ。
624:名無しさん@13周年
13/10/15 20:44:30.73 xC9t2gIy0
ドラゴンズドグマダークアリズンは良かったがな
程よい広さのフィールドに日本人好みのキャラクリエイトにスカイリムにないアクション
カプンコになら任せられる
625:名無しさん@13周年
13/10/15 20:45:54.64 cxX1wPSj0
>>617
日本人だけど、その2つともプレイして苦痛でしょうがなかったw
特にモンハンなんか、ただの作業ゲーにしか感じられなかったし
洋ゲー嫌ってる人は一度、Dead Spaceやってみて欲しい
ホラーTPSなんだけど、このゲームやって洋ゲーってやるじゃんと思った
URLリンク(www.youtube.com)
626:名無しさん@13周年
13/10/15 20:48:19.38 mv8HnxPx0
PS3ハーフ超えソフトたちが全て和ゲー
ファイナルファンタジーXⅢ
ファイナルファンタジーXIII-2
ワンピース 海賊無双
バイオハザード6
メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
テイルズ オブ エクシリア
グランツーリスモ5
龍が如く5 夢、叶えし者
龍が如く4 伝説を継ぐもの
北斗無双
バイオハザード5
龍が如く3
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
627:名無しさん@13周年
13/10/15 20:48:50.17 qLMh2g++0
もう疲れたので、最後にまとめると
確実生き残るのは任天堂だけでしょう。それは
ハードの進歩=技術の進歩
が期待できるから。PS4がコケるという下馬評の高い
ソニーは無理かもしれませんね。任天堂にくっ付いて
いけるメーカーは生き残るでしょう。バンダイとかね。
これ以外の人たちは
閉店前の大セール
ということですね。あるいは文字通りの意味での
セリングクライマックスとでも言った方がいいですね。
まあ、真面目に「ゲーマーにも評価される」ものを
出しているところは生き残れる確率が高いでしょう。
ドラクエは名前だけで売れるでしょうが、
しばらくはw
628:名無しさん@13周年
13/10/15 20:50:26.82 kD4uz1Cy0
自分も買うのは洋ゲーが多いな
最近はもっぱらSteamのセール狙い
629:名無しさん@13周年
13/10/15 20:50:29.45 bvsVXT7X0
ゲーマー向けも金がかかるからほとんど生き残らないだろうなあ。
630:名無しさん@13周年
13/10/15 20:51:21.19 HAw4NCMq0
今年サモンナイト5しか買ってないわ。まだクリアしとらんけど。
631:名無しさん@13周年
13/10/15 20:51:52.41 4TXNpOCk0
>>625
最近の洋ゲーは、日本のゲームの良い点を取り入れて、
親切で導線しっかりしてるのが増えてるよね。
ただ、右見ても左見てもFPSとTPSばかりで、食傷気味かなあ。
632:名無しさん@13周年
13/10/15 20:55:31.03 oHo3MD9SP
>>625
最近の洋ゲー、まあそのDead SpaceとかFalloutなんかだが
もうやるの面倒で動画見ておしまいってのが多いな。
映画ライクなのってこうなる運命だと思うわ。
633:名無しさん@13周年
13/10/15 20:58:06.78 qLMh2g++0
>>631
ほれ、好きなの選べ。
URLリンク(www.cyberfront.co.jp)
URLリンク(terraria.arcenserv.info)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(www.codemasters.jp)
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)
634:名無しさん@13周年
13/10/15 21:00:04.98 cxX1wPSj0
>>631
>>632
あまりにも怖くて一ヶ月ほど放置したよw
ゲームでここまで恐怖を感じれる出来に感動した
あと、やるの面倒ってこれ次行くとことか示してくれる一本道ゲーだから、サクサク進むよ
635:名無しさん@13周年
13/10/15 21:00:13.80 QXoU6E800
まだ普通に和ゲーもそこそこ買ってるけど
パッケージで6000~7000円取ったうえでそれが明らかにスカスカな内容で
それを埋めるためにさらに重課金させるようなシステムって今後増えるの?
もしそうなるならもう和ゲーはガチでオワコンだし
ゴミクズ扱いされて当然で擁護できんわ
今までエグかったのはバンナムくらいだったからバンナム死ね不買で済んでたのに
636:名無しさん@13周年
13/10/15 21:01:54.78 bvsVXT7X0
音楽もそうだがマニアがおすすめしてもほとんど誰も食いつかないよな。
637:名無しさん@13周年
13/10/15 21:03:57.36 bX6VLeOc0
>>616
アーケードは家庭ではそう簡単にはできないプレイスタイルで
まだ何だかんだ売っていけるんじゃないの?
(特殊なコントローラ、運転席、とか)
処理スペックはもうどっちも十分でしょ。
638:名無しさん@13周年
13/10/15 21:04:05.12 oHo3MD9SP
>>635
海外の人も同じ危機感感じてるらしいよw
URLリンク(p.twpl.jp)
639:名無しさん@13周年
13/10/15 21:05:53.99 pjV4hnhW0
>>635
開発期間や必要人員が増えて開発費が上がってるから仕方ない
640:名無しさん@13周年
13/10/15 21:06:39.08 Xi3sd2Z20
なぜロスプラ2はこけたのか
早くロスプラ3出てくれ
PCで
641:名無しさん@13周年
13/10/15 21:09:17.16 kD4uz1Cy0
実質2、3人のスタッフで作って、既存のゲームより収益が出た
ソシャゲーの流行がバブルみたいなもんだったんだよな
いまはアプリに移行していて、開発費は家庭用に比べたら安いものの
アニメ1本分くらいまで高騰していると聞いた
642:名無しさん@13周年
13/10/15 21:11:59.56 bX6VLeOc0
>>605
出入り口付近とか立ち寄りやすい場所にそれらが置いてあるからそう見えるんじゃないの?
大抵奥とか違う階にゲームが置いてある。
かといって目新しいものはあまりないけどね。
643:名無しさん@13周年
13/10/15 21:16:17.78 bX6VLeOc0
ピンボールあったらゲーセン行くんだけどなぁ…。
得意ではないけど。
644:名無しさん@13周年
13/10/15 21:18:34.97 cxX1wPSj0
>>640
Steamで買えなかったか?
日本語もちゃんと入ってたし
645:名無しさん@13周年
13/10/15 21:25:20.79 oHo3MD9SP
まあ日本のゲームが終わるとしたら、コミケ終了・同人壊滅みたいなのしか想像できないな。
作ってる奴らはそこら辺の畑から出てくるわけだし。
つか日本は大量のアニメ、漫画と戦わなければいけないからどうしても弱いわな。