13/10/12 16:38:11.20 0
「私が死んだら家にひきこもっている息子は生きていけるでしょうか」。東京都のファイナンシャルプランナー
畠中雅子さん(50)は15年ほどこんな相談を受けてきた。訪れるのは年老いた親たちだ。
1年前の夏。電車を2時間ほど乗り継ぎ、関東地方に住む女性(70)が訪ねてきた。夫は他界し、
40代前半の息子と暮らす。就職して間もなく失職し、20年近くひきこもる息子のことを話し始めた。
「ネットでCDやゲームソフトを代引きでどんどん注文し、私が払うんです。でも本当に必要でもないみたいで、
未開封の箱が部屋の前に積まれていて……」
家計の収支があいまいなのは明らかだ。畠中さんは女性宅の全資産を聞き取って紙に書き出し、
息子が80歳まで1人で生きると仮定して1カ月に使える金額をはじいた。
「生活費に上限が必要です。『浪費をやめれば今の貯金で生きていけるが、
このままでは65歳で底をつく』と紙に書いて渡して下さい」。
貯蓄残高が減っていく様子を表にし女性を説得した。その後どうなったか、連絡はない。
相談に来るのはほとんどが母親だ。60~70代が多い。「道連れにしたい」と泣き出す人や、
「おまえの育て方が悪い」と夫から暴力を受けている人もいる。医師やカウンセラーに相談しても前進できず、
親族からも心ない言葉を投げつけられる。
朝日新聞デジタル 10月11日(金)22時32分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前 ★1が立った時間 2013/10/12(土) 01:14:38.52
スレリンク(newsplus板)