【大学入試】2次試験で学力試験の原則廃止の検討に対し、文科相「学力試験否定せず」★2at NEWSPLUS
【大学入試】2次試験で学力試験の原則廃止の検討に対し、文科相「学力試験否定せず」★2 - 暇つぶし2ch77:名無しさん@13周年
13/10/11 23:42:19.97 uD7DVa/T0
 
大学は入学後も人物重視で単位を与える気か?

78:名無しさん@13周年
13/10/11 23:42:50.90 uYLeDsblI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
URLリンク(www.mmz.kantei.go.jp)

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理Ⅲ、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
URLリンク(www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp)
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
URLリンク(www.lec-jp.com)

どう考えてもユトリ>団塊ジュニア

79:名無しさん@13周年
13/10/11 23:43:54.79 htG7Nyx10
もしこういうのがやりたいなら、全ての面接官が明確な基準にもとづいて適正で公平な判断できる能力があることを証明できなきゃダメだな
もちろん人物評価の判断を間違えたら給料なり業績なりにリスクを負う形じゃなきゃ意味ない

まぁ企業の人物重視とか言う意味不明な基準が散々問題になってることを一切無視したようなやり方ですな

80:名無しさん@13周年
13/10/11 23:44:21.32 n5KzTXGv0
>>1

また支那チョン優先入学か?

そりゃOECD調査で学力ダントツ一位の日本だからな。

教育を破壊すりゃ終わるだろw

81:名無しさん@13周年
13/10/11 23:44:47.44 ysDIiHf80
>>78
トップレベルはゆとり関係ないからね
ゆとりが影響するのは中盤より下

82:名無しさん@13周年
13/10/11 23:45:01.46 uYLeDsblI
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
URLリンク(a.excite.co.jp)
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
URLリンク(news24.jp)
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
URLリンク(www.nikkei.com)
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
URLリンク(resemom.jp)
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
URLリンク(news.livedoor.com)
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
URLリンク(www.gizmodo.jp)
【芥川賞・直木賞】直木賞の朝井リョウさん 戦後最年少の23歳 平成生まれでは初の直木賞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
金沢工業大学が世界一。「ABUロボコン2013ベトナム・ダナン」
URLリンク(www.kanazawa-it.ac.jp)
【教育】科学用語を知る大学生 10年前に比べ大幅増 慶應義塾大学の調査で
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ユトリ>馬鹿団塊ジュニア(笑)

83:名無しさん@13周年
13/10/11 23:45:24.40 Ht6jrVASP
>>78
企業は雇わなそうだな

84:名無しさん@13周年
13/10/11 23:45:25.83 oKn2gS/W0
>>53
ほう
東大理系やら名大医が理系で二次古文漢文記述なんかやってるんだが

文学部ですらまともにやんねーのに関係あるのか?
学問重視?
カビはえた古典なんぞ理系に出題するバカ大学が?

85:名無しさん@13周年
13/10/11 23:45:53.91 xMEzadxg0
ゴマすりの上手い調子のいい奴だけが生き残るのか
いやな奴ばかりの学校になりそうだな

86:名無しさん@13周年
13/10/11 23:46:31.70 R5vms38a0
会社に勤めると解るけど

口達者なこと、コネ持ちなこと、偽善者なこと、空気読めること
内定もらいそうなとき、それが一番大事。

学力だけで勝負したい奴は外国に行け。
とゆうか日本から出てけ。

87:名無しさん@13周年
13/10/11 23:47:04.28 48vvIOovO
普通にオーディションじゃねえか

88:名無しさん@13周年
13/10/11 23:47:17.05 uYLeDsblI
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)

ユトリ世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国

URLリンク(www.mext.go.jp)


現実

89:名無しさん@13周年
13/10/11 23:48:47.77 1dwD5HCS0
あ~シナチョン入れるのに学力検査があると邪魔だからなあ。

90:名無しさん@13周年
13/10/11 23:48:47.93 PPhD+0uu0
>>27
ゲイツは普通にハーバード大法学部に入ったじゃん。

91:名無しさん@13周年
13/10/11 23:48:54.85 07hZqr2li
前スレ>>990
んなばかな、顔も力もないやつこそが口で勝負すんだよ
ブサイクで体力がなくても子孫を残せたならなにかしら
口八丁手八丁できる遺伝子なはずだ

92:名無しさん@13周年
13/10/11 23:49:42.74 GZbaZUGLO
大学は面倒な面接試験などやりたくないから、この話は潰れるよ。採用しても全学の一割程度だろう

93:名無しさん@13周年
13/10/11 23:49:53.31 uYLeDsblI
TIMSS 中2数学
1999年 579点(5/38位)
2003年 570点(5/45位)
2007年 570点(5/48位)
2011年 570点(5/42位)

TIMSS 中2理科

1999年 550点(4/38位)
2003年 552点(6/45位)
2007年 554点(3/48位)
2011年 558点(4/42位)

アホ「学力低下だ~」「発展的記述が削られて~」「ゆとり世代は~」

94:名無しさん@13周年
13/10/11 23:50:21.39 6MCc7LiE0
>>86
おーい
勉強しないと
わざわざ
>口達者なこと、コネ持ちなこと、偽善者なこと、空気読めること
を主張するような人生が待ってるぞ~

95:名無しさん@13周年
13/10/11 23:50:22.81 GuC8QH8H0
麻生や安倍のような大馬鹿な世襲が
東大に入れるようにするために人物重視の試験に切り替えるのです。

96:名無しさん@13周年
13/10/11 23:50:55.83 ToVxnvBG0
>>86
それまんま朝鮮人の特徴だな。

97:名無しさん@13周年
13/10/11 23:51:05.13 DIsSF8pQO
国公立大学の2年までは放送大学で単位取ること、でよくね。

あそこでまともに単位取るのは結構やる気が無いと無理でしょ。

98:名無しさん@13周年
13/10/11 23:51:05.69 htG7Nyx10
もう国立大に入る奴以上の学力の奴は全員アメリカなりに行ったほうがいいんじゃないか?
どんなに数が多かろうが難しかろうが、こんなことし始めた日には失望感で日本の教育に何も期待しなくなりますわ

99:名無しさん@13周年
13/10/11 23:51:13.35 PPhD+0uu0
>>28
中濱さんwwww学歴板で見なくなったらこんなところにwwwwwww

100:名無しさん@13周年
13/10/11 23:51:16.84 QUiK63Yc0
医学部生をコミュ力重視で選ぶのだけは辞めてくれw
適当に処方されたり、メスとか腹の中に置いとかれそうで嫌だ

101:名無しさん@13周年
13/10/11 23:51:35.78 OuIixqtT0
私立大学の偏差値出すときに、
AO入試、推薦入試、内部生の偏差値もちゃんと
平均してその大学の偏差値とするべき。
一般入試だけ高くても、他がダメなら3流大学みたいなもの

102:名無しさん@13周年
13/10/11 23:51:46.16 o084fMOZ0
文藝春秋(2000年)
・西村
実は、ここに京大論文入試の実態を知る上で大変興味深い、ある京大経済学部後期入学者の合格体験談があります。

はっきり言って京都大学経済学部論文入試はアホでも合格する試験である。私など本番では時間不足で字数を満たせず、内容も非常にいい加減な答案を書いた。
ちなみにセンター試験も670点(中には500点台の者もいる!もちろん800点満点で)しか取れなかった。これでも合格し、天下の「京大生」になれてしまうのである。
 一般入試合格者は論文で合格することを「邪道」と呼ぶ。確かに一般入試合格者と論文入試合格者の学力格差は非常に大きい。
それは入学後の語学の授業などでも明らかである。論文、という特殊な体系の試験に合格したからといって、能力的に特別な人間が入ってきているかといえばそうではない。
だが、とにかく性格が個性的で、やたらプライドだけは高い人間が多いことは確かである。結論を言えば、京都大学経済学部論文入試は、学力試験の成績は芳しくない、
しかしなんとしてでも京都大学に入りたいという人間の情熱を大学がお情けで買ってくれているだけなのだ。(京都大学を知る本、京大新聞社より)

後期の合格者のみんなが駄目というわけではないですが、論文入試の現状を聞く限りでは、かなり不適格な学生も入学させていると考えざるを得ません。

・岡部
前期ならば、京大だったら800点満点の9割は超えないといけないですよね。500点台となると、国立の中堅よりもっと下のレベルですよ。

(中略)

103:名無しさん@13周年
13/10/11 23:52:04.81 UGIiP8hr0
逆だろ。
学問を研究する優秀な人材を大学は取るべきで、
人物や人格なんてどうでもいいい。

大学は、人格教育機関じゃないし、職業訓練学校でもない。
根本的に勘違いしてね?

104:名無しさん@13周年
13/10/11 23:52:12.68 oKn2gS/W0
>>81
トップレベルだよw


瞬間記憶能力だけはな

105:名無しさん@13周年
13/10/11 23:52:40.27 h/2rZipR0
hensachi38ことネトウヨが教育改革を語る愚
おまえらの校訓は恥を知れ!だったろ
カルトの総合商社・下村菌は更迭だな

106:名無しさん@13周年
13/10/11 23:52:45.65 uYLeDsblI
今の半分しか英文がない英語、今の3分の1しか計算量がない数学、今よりも3割も文章量が少ない国語
しかも問題自体の難易度も今よりずっと簡単。


そんな簡単な試験でたったの6割平均しかとれないのが今の30~40代。

107:名無しさん@13周年
13/10/11 23:52:46.95 Ht6jrVASP
答えのない問題を解く力
そういうのは試験では明らかにできない能力だからね

108:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:06.12 o084fMOZ0
続き、文藝春秋(2000年)

・岡部
では、実態を踏まえて、大学側に論文入試を見直そうという真摯な態度が生まれているかというと、その反対です。
京都大学は論文入試によって素晴らしい学生が集まったという報告書を出しています。
そこに掲載されているアンケートによれば、論文入試の学生は「やる気があります」「よくディスカッションします」
「卒論も書きます」「授業はみな良くわかります」と答えている。毎日新聞のあるコラムは、これを鵜呑みにして「こんなにいい論文入試なのに何故一般的にならないんだ」と書いたほどです。
 ところが、報告書に掲載されているデータをよく読むと・・・「よくわかっている」と論文入試の学生は答えているけれども実際の単位習得数や優の数は一般入試に比べて少ない。
卒論は選択制なんですが卒論を書くと答えていた学生は六割以上だが、実際に書いたのは一割に過ぎない。口がうまければ入れるという論文入試そのものの性格が出たんでしょうか(笑)。
ですから、報告書には、全体のトーンと正反対の「論文入試は拡大しない」という結論を目立たないように入れてあるんです。

・西村
 文部省に提出しなくてはいけないから、掲載データと矛盾する結論にせざるを得ないんでしょうね

109:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:14.53 R5vms38a0
>>94
日本経済は口車で回ってるんだよ
社会出ろ馬鹿

110:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:16.02 6whDV3/A0
コミュ障の中にこそ天才がいるだろ。
商社や広告の営業とかあいつらタダのカス人間やで。

111:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:22.77 WdPZKTtr0
>>100
医学部の入試はセンター推薦が理想の形態だと思う。
普通にやると女医ばかりになるから男子に下駄はかせる必要があるけど。

112:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:31.53 4qqj3yT60
制度を作るにあたって、ある限られた範囲しか見てないのではないかと思う。

高校生で、学校に通っていて、内申書に問題がなく、学ぶ意欲がある。
こういう子はいわば教育的エリート(勉強の出来不出来に関わらず)であって、
当然こういう要求にどうしても当てはまらない子というのも、必ず存在する。
そういう子たちのことはそもそも目に入っていないかのような指針だ。

何も、俺は「出来る子」が悪いと言っているわけではなく、教育を社会主義化しろと言ってるわけでもない。
ただ、ある層だけ見て、現実に存在してるその他を見ずに捨てるのは、社会を滅ぼす。
小中学校の先生が、クラスの出来る子数人を選んで英才教育しても上手くいかないという有名な話がある。
全体的に、広いすそ野をまんべんなく、余白を与えながら育てると、出来る子だけでなく意外な子が意外な成長を見せたりする。

この改革案が通ったら、ヤンキー先生とか宮台みたいなのはもしかしたら出てこないかもな。

113:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:36.33 zVJfMdku0
人物評価などより体力評価したほうがいいんじゃないか?
人間何やるにも体力がいるし、高校までに基礎体力をつけておくのは非常に重要。
逆に人間性なんて、18才なんてまだまだ可塑性があって、大学時代の成長が見込めるのに。
まあ、重要なのは東大がこれに従うかどうかだな。他はどうでもいいや。

114:名無しさん@13周年
13/10/11 23:54:59.25 6aUixj2W0
>>55
それ本当?
まあ飛び級なんてするのは自己顕示欲が強いだけの場合があるから、メッキがはがれるとそうなるのかね

115:名無しさん@13周年
13/10/11 23:55:15.79 iu0V5XiF0
>>86
営業会社ならそれでおk
研究・開発が存在する会社は、口達者なこと、コネ持ちなこと、偽善者なこと、空気読めることだけだと
どうにもならないから

116:名無しさん@13周年
13/10/11 23:55:17.92 uYLeDsblI
神戸大学 TOEIC平均点
URLリンク(www.solac.kobe-u.ac.jp)

・いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,5~6年前の入学生に比べ,最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。
・2003年度以降,平均点は一貫して伸びており,受験者に限って言うと,英語力は年々上昇していると考えられます。

117:名無しさん@13周年
13/10/11 23:55:39.52 5kNwvDxS0
下位の大学はセンター試験だけでいいよ
そもそも2次試験が不要

118:名無しさん@13周年
13/10/11 23:56:46.31 wzsE6LoH0
現状でもAO、推薦、第二外国語、スポーツ枠、帰国子女枠、編入学と裏口満載だけどねw

119:名無しさん@13周年
13/10/11 23:57:02.13 32WIb+RC0
>>107
答えのある問題すら解けないのが
答えのない問題が解けるのかと

120:名無しさん@13周年
13/10/11 23:57:25.91 37edG6kP0
大学入試でボランティア活動なんぞ評価する必要はまったくないと思うね

ボランティアを評価してやりたいなら、大学入試とは違うところで評価してやれよ

121:名無しさん@13周年
13/10/11 23:57:26.81 Ga3q86dS0
でも、卒業を難しくしろっていうけどそれもどうなんだろうな
一部の大学だけ卒業難しいとなると学生が敬遠して卒業しやすいとこ選んじゃうわけでしょ
どうすんの?

122:名無しさん@13周年
13/10/11 23:57:35.44 uYLeDsblI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
URLリンク(www.mmz.kantei.go.jp)

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理Ⅲ、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
URLリンク(www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp)
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
URLリンク(www.lec-jp.com)

どう考えてもユトリ>おっさん

123:名無しさん@13周年
13/10/11 23:58:23.41 Yq8Nc/oi0
コミュ力コミュ力なんて猫も杓子もバカみたいに言うが
社会に出て5~6年経って思うのは
表面上だけ繕って性格最悪で声がデカいやつなんかよりも
口数少なくてもきちっと言われたことやってくれる人間のほうがずっと
職場の効率いい
コミュ力って言いながら言いたいこと言ってあーでもないこーでもないって
無駄な会議何時間もやってたりする
そんなもんあらかじめメールで議題と問題点と案いくつか回覧しといて
簡潔に発表だけにしろよ

124:名無しさん@13周年
13/10/11 23:58:24.09 5kNwvDxS0
>>114
天才少年が普通のおじさんになるのは恥ずかしい事ではない

125:名無しさん@13周年
13/10/11 23:58:45.33 7ZhxzMLG0
大学は学力一辺倒で問題ない。小論文重視もいいが、面接に至っては、たった一回の面談で何を評価出来るというのか疑問。
人物評価は実際に入学させなければ出来まい。

126:名無しさん@13周年
13/10/11 23:58:47.58 zuWFJv9R0
ボランティアや志望動機を予備校で対策するような奴が主流になったら、世の中薄っぺらくなるな。
恥ずかしいくらい薄っぺらい国になる。

127:名無しさん@13周年
13/10/11 23:58:58.48 +zxM2Nr30
> 学力一辺倒の試験で良いのか

大学入試程度の学力なくてどうすんの。
東大・京大ぐらいは学力で選んでおけ。

128:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:05.53 52dEgGNr0
日本のこの20年の教育改革は、日本の子供、将来の日本人を低学力に
するだけだった。
ゆとり教育でユニークで生活力のある人間は育たなかった。
逆に、実力が分からないから、お互いに空気ばかり読んで群れるようになった。
真の目的は日本弱体化。

129:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:06.84 oKn2gS/W0
>>122
発達障害晒してやるなよ
この手の受験秀才と呼ばれた人間の大半は引きこもるんだぜ

130:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:13.39 F0I8TG3r0
>>93
ゆとり教育で学力が下がらないなら
ゆとりのほうがいいってことか

131:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:22.90 ha6hvUtm0
>>119
朝鮮人の手口を使えば余裕でしょ

132:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:36.20 Cyk+cOkD0
社会に出てから学力以外の方が大事なんだから当然でしょ
むしろ遅すぎた
学力だけで合否を決めていたのが異常
受験生も就職活動になって気づくよりいい
コミュ力のない人間は社会で通用しないのだから
学問をするのにコミュ力は必須
いくら専門知識があってもコミ力なないとどうしようもない

133:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:40.82 WdPZKTtr0
>>117
国立大学でも北見工大とかはセンターだけだよ。センター+小論文みたいなパターンも多い。
実際、駅弁大学の入試としては、センター試験の難易度はちょうどいい。

134:名無しさん@13周年
13/10/11 23:59:49.81 xIJACpbr0
面接重視は本末転倒。その為のAO入試ではなかったのだろうか??
入り口を狭めるのでは無く、出口を狭めれば良い。暗記型では無く指向型をもっと増やせ。
それが今の大学に求められてる話。
学生の能力向上も最たる事ながらも、教授連中の質は大幅に上げなくては意味は無い。

135:名無しさん@13周年
13/10/12 00:00:06.35 VGdhFy2p0
ボランティア活動 ×
奉仕活動     ○

136:名無しさん@13周年
13/10/12 00:00:30.21 Ht6jrVASP
鳩山由紀夫や福島瑞穂みたいに勉強ができて学歴のある人よりも
そうではない人のほうが首相には向いていると思うよ。

試験勉強ができる=能力がある
という発想は現実の事象を合理的に解釈していない者の考えだと思う。

137:名無しさん@13周年
13/10/12 00:00:53.42 i5xz9+Bl0
>>1
>学力一辺倒の試験で良いのかが問われている

学力一辺倒でいいと思いますけどね。
大学は勉強が第一のところなのに、
そこで一番に必要な能力を排除し、
代わりにいらないゴミを持ち込んで大学の価値を落とすことに何の意味があるのかね?

138:名無しさん@13周年
13/10/12 00:01:25.41 L+cM7s750
>>114
フジTVのニュース番組で特集してたな。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

139:名無しさん@13周年
13/10/12 00:01:28.72 6aUixj2W0
>>124
それもそうだな
大学なんてつまらないから飛び級してさっさと修了したかったのかもしれんな

140:名無しさん@13周年
13/10/12 00:01:32.85 ab61h55I0
>>107
もともと試験ができない奴には、答えのない問題を解く力はない。
答えのない問題を解けるのは、答えのある問題を解く力を有する者。

141:名無しさん@13周年
13/10/12 00:01:54.36 +zxM2Nr30
>>121
その卒業が難しい少数の大学が企業から高い評価を受けたら
そっちで頑張ろうとする学生も一定数に達する。

142:名無しさん@13周年
13/10/12 00:02:52.38 vfxVdRBb0
>>137
ただの就職予備校にすぎんよ
大半の大学は学生のためにあるんじゃないんだぜ

東大、京大卒研究者の食い扶持のためだけ

143:名無しさん@13周年
13/10/12 00:02:57.04 YdvMc1wm0
教養課程は全入にして、一年間必死に勉強させて振り分けたらいい。

144:名無しさん@13周年
13/10/12 00:03:04.66 UGIiP8hr0
>>130
ゆとり教育は、学力格差を広げただけだから、
平均を取れば、昔と同じになるってことだよ。

できるヤツの学力は、昔のできるヤツよりはるかに出来るが、
出来ないヤツは、昔のできないヤツよりはるかに出来なくなった。

勝ち組な支配者側に位置することになるヤツらには、
そう言う社会の方が理想なんじゃね?

145:名無しさん@13周年
13/10/12 00:03:16.91 7pt0ivUM0
>>122
もともとさ、ゆとり教育とか週休2日とかは
頭のいい人間にとってはいいことなんだよ
それは、判ってる
だって学校の勉強とか邪魔なだけだから
こうゆう連中のことは考えなくていい

146:名無しさん@13周年
13/10/12 00:03:35.02 Burkh0Rz0
地帝や地国レベルの大学教員にはそれなりに歓迎されると思うな。
多少の学力があっても素行が悪かったり新型うつだったりするような
面倒な学生ってのを相手すんのは心底疲れるんだろうよ。
ペーパーテストだけだと全くわからんからね。
「10分20分の面接で何がわかるというのか!」って言うやつもいるが、
結構有効な予防線は張れるぜ。今より大分マシになるのは間違いない。
どうせ大天才型は東西の横綱に行っちゃうからな。
そんなのが地帝や地国に紛れている確立は宝くじの1等を当てるそれと変わらん。
ならそれなりに優秀そうでアクティブそうな学生が取れる新方法は悪くないと思われる。

147:名無しさん@13周年
13/10/12 00:03:37.82 wzsE6LoH0
これを実行して失敗したのが法科大学院制度
あ、鎌田先生って法科大学院協会の役員もやってなかったっけ?

148:名無しさん@13周年
13/10/12 00:03:52.72 aBtHepi90
研究開発だって一人で完結なんかせん。
チームが潤滑に機能することは、個の能力よりも大事だったりする。

149:名無しさん@13周年
13/10/12 00:04:12.57 MjhIz0LI0
>>132
専門職かつ一生人に使われる立場なら、コミュ障でも通用するよ。
パッケージソフト屋とかが天職になる。

150:名無しさん@13周年
13/10/12 00:04:16.71 DVzDV6Od0
>>132
ほらな
勉強しないから1行目と6行目がなんか合わないような書き込みになる
あと就職活動になって気が付くのは
なんだかんだで偏差値高い大学が就職に有利なことだろ

151:名無しさん@13周年
13/10/12 00:04:26.27 64jijkWE0
>>136
そもそも学問と経済や政治は別物なのであって
経団連の考え方自体がおかしいのよ
まぁそりゃ彼らには箔や権威が欲しいんだろうけどさw
学問はひたすら正しさを追求するけど
経済や政治は全く別のものを追求するわけだからね

152:名無しさん@13周年
13/10/12 00:04:29.98 CaLQHf700
人間の本性が現れるのが、受験なんだよ。
受験で開花した人を変な理屈で潰さないで。

余計なこと考えなくていいんだよ。
困難な目標を達成した人が優秀なんだっつの。
それにリーダーシップ論はまだ完成していない。
学歴に勝る指標は今の所皆無

153:名無しさん@13周年
13/10/12 00:04:46.49 g+VHZcKh0
リーダーシップとかって才能の世界だし、リーダーシップある人間ばっかり
集めたら権謀術数渦巻く大学になるだけだろ?w

154:名無しさん@13周年
13/10/12 00:05:01.75 PM+QRCsJ0
>>115
日本は糞の役に立たないも物しか未来永劫生まれないから大丈夫。
化粧品に中身がありますか?
最近ソニーが世界に通用する何か作りましたか?なんか踊る卵とか犬のロボットとかあったなw
東大卒業した政治家が日本を変えられましたか?

155:名無しさん@13周年
13/10/12 00:05:21.31 kuhV2owp0
いろんな人がいれば良い。
画一的になるのだけは勘弁してほしい。

156:名無しさん@13周年
13/10/12 00:05:22.83 qb/2RuUt0
>>144
>平均を取れば、昔と同じになる
ならない
上位層はあんま変わらないけど
内容薄くなった分全体的な学力は下がる

157:名無しさん@13周年
13/10/12 00:05:23.52 LcmzXin20
1点刻みが一番公平。
それに、大学は学力を試し、高度な学力をつける場だ。

大学入試で人物重視なんていうのは、アホの極み。
一緒に働いて行く奴を決める企業面接じゃあねーんだよ、アホ大臣

158:名無しさん@13周年
13/10/12 00:05:35.06 L+cM7s750
ベストアンサーに選ばれた回答bakunistanarchyさん

研究そのものはとても重要です。様々な分野で層の厚い研究者を抱えていることは、
その社会を強化する貴重な知的財産です。

ただ研究志望者がみんな研究者になれるわけではありません。

どんなに高校生、大学生と優秀だったとしても、研究能力はまた別の問題です。
研究とは、既存の知に新たなものを加えることなので、既存の知を学ぶのに長けているだけでは
ダメなのです。

ですから、この佐藤さんも高校、大学は優秀だったのに、研究者としてはそれほど
でもなかったという可能性があります。
特に千葉大学が鳴り物入りで導入した制度の第一期生ですから、
優秀であれば、千葉大学がメンツにかけて採用するでしょう。
それがないというということは、優秀でないか、何か別な面で問題があるということ
になるのではないでしょうか。

もっとも、私は佐藤さんの研究については何も知りません。
あくまでも推測にすぎません。

159:名無しさん@13周年
13/10/12 00:05:40.54 x1Sr+lfS0
>>138
おいおい、研究者崩れじゃねえか
中途半端な大学が、飛び級やら何やらで学生を持ち上げるから人生狂わせる
千葉大で飛び級でも学会入れば相手は東大京大のトップレベルなんだぜ

160:名無しさん@13周年
13/10/12 00:06:05.61 UGIiP8hr0
>>132
大学は、社会人になるための職業訓練学校じゃないぞ。
なんで職業訓練学校にしたがるのかな・・・
そう言うのがほしければ、別にそう言う目的の教育機関を
作るべきだ。

161:名無しさん@13周年
13/10/12 00:06:15.63 ObHTBI7NI
>>144

おっさんは情弱だね
成人力調査知らないの?

162:名無しさん@13周年
13/10/12 00:06:24.93 cdkHB5EI0
>>144
その通り。文科省の「ミスターゆとり」と呼ばれた官僚は、
ゆとり教育を推し進める傍ら自分の子供は私立の有名中高一貫校に通わせてた。
それをテレビの討論番組で公立校の先生に指摘されたんだが、彼は無言を貫いた。

つまり、進めてた張本人が、ゆとり教育の結果は分かっていたということだね。
「持てる者」は教育に力を入れて自分の既得権を守れる。
「持たざる者」は公立校の駄目な教育で、階層を覆すほどの成り上がりは出来なくなる。
こういう形だね。

163:名無しさん@13周年
13/10/12 00:06:42.50 foztTUWA0
558 名無しさん@13周年 sage 2013/10/11(金) 22:57:01.16 ID:noOWf7TQ0
教育再生会議

これの座長の鎌田って、早稲田のロースクール失敗させた奴だろ

既修コースは作りません
多様な人材を集めるため、小論文と面接試験だけの未修コースだけ作ります(キリッ

合格率うんこ
慶應、中央に尽く完敗し、明治立教レベルに失墜
三振(二度と試験受けられない)者大量生産

やっぱ既修作るよ!

手遅れ←今ココ

早稲田のロースクール失敗させただけじゃ飽きたらず、大学受験制度も崩壊させるつもりかw


583 名無しさん@13周年 sage 2013/10/11(金) 22:58:28.89 ID:FCK+6QuVi
これは、教育再生会議の早稲田の鎌田薫が首謀者なんだよ
その鎌田率いる早稲田大学ロースクールは
入学に学力試験なくして書類と面接のみ
左翼臭い志望動機さえ言えれば受かるというバカ入試にw
案の定、司法試験で大爆死
なんと、ニート養成数は日本最大最強のロースクールにwww
その「実績」をこんどは大学入試に導入だwww
でも慶應は導入しないだろう。彼らほどがバカではないのでw

これに尽きるな

164:名無しさん@13周年
13/10/12 00:06:44.73 jebosyXu0
上で誰かが書いてたとおもうけど
センター試験を舐めるなよ
あれ結構難しいし良い試験だぞ

165:名無しさん@13周年
13/10/12 00:07:01.34 Pexte6qq0
世襲のための教育改革
不正、腐敗、賄賂、格差固定、学力低下
カルト利益誘導、地方経済低迷etc.
EM菌をマジでやってしまうチキガイ下村はその時点で議員辞職もの
得体の知れない団体に利益誘導したわけだ。
こんなデムパは更迭が相当

166:名無しさん@13周年
13/10/12 00:07:04.19 x5Aar2WDP
>>140
じゃあ、面接なんてどうってことないでしょう?

面接というはっきりとした答えのない問題にも適切に
対処したら良いだけではないでしょうか?

167:名無しさん@13周年
13/10/12 00:07:22.04 of9LNqNx0
海外では人種や家柄での差別はあるけど、知識での差別はあまりない
一方日本では、人種や家柄での差別は少ないが、知識面での差別が多い

日本は、知識を覚えていることが一つのステータス
でも、それ自体終わってるよね

168:名無しさん@13周年
13/10/12 00:07:48.15 kmnn5p0G0
>>141
企業は評価すんの?
大学でのお勉強なんて必要ねーって連中がはびこってるのが企業でしょ

169:名無しさん@13周年
13/10/12 00:08:40.37 g+VHZcKh0
さっき文科相はリーダーシップって言ってたが、
そういう人間を社会に送り出しても、政治家なら所詮アメリカに逆らえずに、
エリート意識バリバリ前面に出して国民を抑圧することしか出来ないだろ?

170:名無しさん@13周年
13/10/12 00:08:58.86 QBlrhouO0
基本的な学力さえないのに大学は卒業できちゃうから
公務員試験やらSPIやらで学力チェックしてるわけで。

171:名無しさん@13周年
13/10/12 00:09:17.36 KHvgc5dP0
>>132
通用しないよ
研究職でも技術職でもコミ力が問われないとろこなんてない
そんな奴と仕事をしたいと思う人がいないし、取る方もおかしい

>>150
一流大学が就職に有利だけど、昔のように絶対的や序列があるわけではない
ましてコミ力を問わないところはない
塾に行って勉強だけできればなんとかなると思っている親や学生はまだいると思うよ
学力は半年や1年でも身に付くけど、コミ力は今までの積み重ねで短期間で身に付くものではない

172:名無しさん@13周年
13/10/12 00:09:19.40 GysawBG90
>>142
馬鹿に限ってFラン潰せって叫ぶが、
Fランないと東大、京大博士様の就職先なくなるもんな

173:名無しさん@13周年
13/10/12 00:09:23.18 cdkHB5EI0
>>167
>海外では人種や家柄での差別はあるけど、知識での差別はあまりない

在りまくるぞ。

174:名無しさん@13周年
13/10/12 00:09:45.26 CKHcA36VO
>>164
いや、難しくないよ
時間が厳しいだけの反射神経試験
選択式だけの設問
センターこそ邪魔

175:名無しさん@13周年
13/10/12 00:10:16.43 PzQyByar0
>>123
>表面上だけ繕って性格最悪で声がデカいやつなんかよりも
>口数少なくてもきちっと言われたことやってくれる人間のほうがずっと
>職場の効率いい

これはそう思う
会社によるけど実際社会ってみんなが言うほどコミュ力が必要な仕事ばかりじゃないと思うんだが…
むしろコミュ力ないと駄目な仕事のほうが少ないと思う

176:名無しさん@13周年
13/10/12 00:10:50.72 pXMGr+zE0
学力だけなら、見た目が悪い奴でも評価される可能性があって、
「あの人は、あれでも東大出てるから優秀なんだ」みたいな救いがあった。

でも、面接を重視するようにしてしまうと、
男なら背が高くて一見、頼りがいがありそうな奴、或いはハンサム
女なら美女か可愛いか、そそる体つきをしてるか、性的魅力が感じられる女
そんな奴らが合格するようになる確率がグンと高まる。
キモデブオタの諸君には、いくら勉強ができても一流大学には門前払いになるわけだ

177:名無しさん@13周年
13/10/12 00:10:52.58 LcmzXin20
これからは数学100点、物理100点よりも、

数学70点、物理70点、ボランティア部主将のほうが評価されるのかwww

日本の国力まっさかさまだな。ただでさえ、少子化なのに。

あ、このインチキ大臣は日本を破壊したい売国奴なんだ。

178:名無しさん@13周年
13/10/12 00:10:59.74 PCIbjbNa0
そのボランティアは徴農ですよ
ワタミの農業で強制労働、24時間タダ働き

179:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:12.52 QBlrhouO0
>>168
卒業が難しい大学を出た奴の方が楽に卒業した奴より使えるとなったら
そりゃ評価するだろ。何言ってんだ?人雇うのって結構賭けなんだぞ。

180:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:18.72 KVtUTEJa0
「やったねトーマス!あんたも大学行けるわヨ!」
「ともだちが増えるね!」
「母ちゃんいっぱい売春して学費稼ぐからネ!ガハハハ!」

181:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:22.45 7pt0ivUM0
>>144
ゆとり教育は、教える範囲をへらすかわりに
深く理解させて落ちこぼれをなくすって話で
俺は、いいとおもったんだよな
台形の面積の公式をなくすとかさ、俺もいらないと思うんだよ

ところが実際には、休みがおおくなって
授業数もへらしたから
教師が手抜きするだけになっちゃったからな

182:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:30.71 N/qsm8y90
組織って多少は異質な人間がいた方がいいって言う人もいるから、
数人程度なら学力以外も考慮して入学させてあげてもいいとは思うけどね。

183:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:32.20 g+VHZcKh0
やっぱりリーダーシップって言葉が引っかかるわ。
明らかに出来の悪い息子を裏から入れて、リーダーシップがあることに息子
本人と世間を騙して世襲を正当化しようとしてるとしか思えん。

184:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:37.83 qb/2RuUt0
>>164
満点は、ものすごくとりにくくなってるけど、内容的にはクソが加速してる

小林の随想だっけ?あれの選択肢もひでぇもんだ

185:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:56.24 jebosyXu0
ゆとり教育から学歴重視に変わったと思ったら
また制度いじるんかい・・・文科省は落ち着けよ

186:名無しさん@13周年
13/10/12 00:11:59.41 cdkHB5EI0
>>174
いやセンターは良い試験だよ。
時代が移り変わっても、変わらず平均点6割5分~7割を守り続けてる。すごい。
だから、出来る子は9割出来ない子は平均より下っていうのが眼で観て一発でわかる。
センターは現在の方針でやり続けてほしい

187:名無しさん@13周年
13/10/12 00:12:02.05 VQn9gQo+0
センター試験なんて、ただのIQテストだぜ。
いい加減にしろよ。

ちゃんと2次試験しなけりゃ、ゆとり教育以上に馬鹿を増やすことになる。

188:名無しさん@13周年
13/10/12 00:12:46.78 GysawBG90
>>148
100億円規模の研究開発プロジェクトだと
プロジェクトマネージャーは
金取りと後始末、途中の試験なんかでの地元対策等々
バカ相手に泥臭いご説明の連続に耐えないとな(笑)

189:名無しさん@13周年
13/10/12 00:12:47.70 CaLQHf700
社会で即戦力になると思われていたMBAだが、今のリーダーシップ論からは嫌悪の対象になっとる。

リーダーシップや生産性の社会学はまだまだ未熟な領域よ。
日大や明治大の卒業生は東大生より社会を知っているから優秀
とかいうバカ理論を振りかざしてるうちは、単なる学歴コンプレックスのはけ口にしかなってない。

190:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:00.81 of9LNqNx0
テストが邪魔って言いたい理由は分かる
でも、センターにしろ2次にしろ
たしかにその勉強自体有益なものではないが
そこを簡単にクリアする人間にとっては
大して大きな壁でもないし
そいつらはテスト勉強だけに時間を割いてるわけじゃない
ただし、効率化を目指すなら、そこも改革すべきだが、
今回の一連の流れを見るに

どうもエリートを育成するような動きではないな
頭の悪い計画性のないただのガキをどうやって社会の構成員にするか

そんなシステム改革のような気がする

191:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:19.53 QWh+2eAI0
>>169
確かにね。

政官財報のお偉いさん全てがアメリカベッタリこそ日本の国是だと認識してるのに、
そこから外れるようなリーダーが必要だとは思えんわな。

192:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:20.57 fVOMvD/G0
甲子園出場するのに数学のテストの点数考慮するんか?
しやんだろ?
大学はいるのも試験の点数で判断すりゃいいやん
なんで関係ないもの考慮するんや?
面接とかわかりにくいもので入学者選抜したら
なんで落ちたんやって訴訟とかになって
もめるだけちがうか?

193:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:27.28 /gVN3/iL0
ボランティアが評価される・・・ってこと自体、
ボランティア精神に反するのじゃね?

評価してしまうってことは、タダ働きを評価するようなもんだ。

194:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:28.41 MjhIz0LI0
>>168
理工系なら大学の専門は重視されるよ。
例えば東京理科大が偏差値以上の評価を受けているのは、ひとえに卒業が難しいから。
実際に役に立つのは学部の1~2年レベルの内容だけど、高度な専門の勉強を通じて基礎が固まってくる面も無視できない。

195:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:28.73 Kv3Id05z0
教育再生実行会議を原則廃止すべき。

196:名無しさん@13周年
13/10/12 00:13:50.80 qb/2RuUt0
>>186
数学、計算押し付け問題で、平均5割切ってるだろw

197:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:02.93 Q4KAQf0a0
こうして私立の計量を正当化して

国立の授業料を上げ、財政難とかこつけて潰していけば

私大の天下だな…

これじゃ政治家の子息が名門大卒に容易になれるアメリカ
と何ら変わらないじゃないか

198:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:07.35 kyRe90EG0
お前らみたいに実績もないのにあーだこーだ文句や能書きばかり垂れる奴は先ず社会にはいらんわな。
学力うんぬんは置いといて。

199:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:11.40 7s5BgY64O
>>176
ホストクラブ キャバクラの面接じゃねえんだよw

200:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:16.52 DVzDV6Od0
>>171
ほらな勉強しないから
俺がコミュ力を全否定している前提でスレをする
それストローマンだぜ
まぁ俺はコミュ力なんて曖昧な言葉は使わないけどな

201:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:19.67 Vhaahm/P0
時代に即した形になるわけだ

202:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:35.43 kmnn5p0G0
>>179
いつ?

203:名無しさん@13周年
13/10/12 00:14:48.10 e5ShamFu0
学力試験て小馬鹿にするけど
決まった期間に教えられたことをどれだけ体得してるか計れる
大事な要素だと思うよ?

204:名無しさん@13周年
13/10/12 00:15:00.48 D5tmm+5x0
「自主性」とかならともかく、「リーダーシップ」っておかしいと思う
リーダーシップとりたいやつばっかりだったら社会は成り立たない
みんなが自分の意見をまくし立てるだけになる
色んな役割の奴が必要

205:名無しさん@13周年
13/10/12 00:15:40.35 4iw2dBAa0
勉強もボランティアもしろ、そんなにあれこれできんわ。
パワフルな子供ばっかりじゃないだろうに。

206:名無しさん@13周年
13/10/12 00:15:44.68 ObHTBI7NI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
URLリンク(www.mmz.kantei.go.jp)

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理Ⅲ、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
URLリンク(www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp)
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
URLリンク(www.lec-jp.com)

207: 【東電 70.9 %】
13/10/12 00:15:47.02 qEbXsnxb0
>186
www.dnc.ac.jp

208:名無しさん@13周年
13/10/12 00:15:54.42 Qf1pbL/W0
学力テストの限界もあるからな
早慶は学力テストではよい学生が取れなくなって推薦のウエートを上げた
受験勉強ばっかりやってるのは単なる受験オタクだ

209:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:05.54 jebosyXu0
エリート育成なんて国が無理してやらんでもいい
才能のある子を見つけて育てるのは現場の教師に任せとけ
先生達はそういうの好きだから大丈夫

210:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:13.29 QBlrhouO0
>>193
同意。
すでに大学生は「就活のために」渋々ボランティアをやってる。
受け入れ側もいい迷惑だよ。
これが高校生になると一層未熟だから受け入れ先がたいへんだろう。

211:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:29.23 fVOMvD/G0
>>182
いまでもスポーツとかでいれてるし
今以上に拡大する必要はなくないか?

212:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:36.08 eGiMvLWm0
学力試験ほど公平な選抜方法はないんだけどね
努力が数字に反映されるからいい

213:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:46.38 kmnn5p0G0
>>179
それと、なかなか卒業できない人はどうなるの?
樹海か線路?
その大学行くのは「結構賭け」じゃないの?
少しは頭つかってくださいよ子供じゃないんだから

214:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:49.93 Vhaahm/P0
学力テストで人材を選別できてないんだから仕方ない

215:名無しさん@13周年
13/10/12 00:16:52.13 CKHcA36VO
>>208

216:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:14.19 157LO+TR0
慌てて撤回するなら、早稲田なんて入れるな。
医学部か慶応以外は必要ない。
早稲田はマスコミレベルだけにしろ。

217:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:22.02 VQn9gQo+0
大学教員からひとこと。

推薦で大学に入った連中な、そもそも勉強の仕方すら全然知らないんだぜ。
一方、センター試験なんぞ、推薦に毛が生えたようなものだ。

難しい2次試験受けた連中とは、理解力・応用力には雲泥の違いがある。

218:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:30.74 e5ShamFu0
みんなリーダーシップ発揮したら
船頭多くして船山に登る
だよ?

219:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:32.87 KHvgc5dP0
>>194
その専門性もコミ力があってのもの
コミ力がないと専門性があっても評価されない
それほど専門性がなくてもコミ力ある人間の方が評価される

>>200
何が言いたいかわからないけど、入試でコミ力を中心とした人物重視で
選抜するのはいいことと思っているのでしょ
学力だけで決める方が馬鹿げている

220:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:38.36 7pt0ivUM0
>>162
でもさ、周り見てると
結局、ゆとり教育のお陰で
俺のいる田舎ですら小学校から学習塾に通うようになって
まったくゆとりすらなくなったなw
昔は、塾にいくやつすくなかったのに
小学生でも公文と英会話とかやってる

221:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:47.89 DVzDV6Od0
つーか人材選抜の負担は
それをつかって儲ける企業に負わせろよ

222:名無しさん@13周年
13/10/12 00:17:53.67 64jijkWE0
>>123
彼らは別のところに能力を注いでいるだけさ
それは人間関係の力学
仕事の効率ではなく自己の組織内における優位性を追求するのだよ

223:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:09.77 5hMVK/iN0
「ボランティアしました(ドヤア」

こういうのまじで勘弁
評価を上げるためにボランティアに参加するとか
本当に本心からボランティアやってる人が可哀相

224:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:10.01 q9wnp8V50
コミュ力() はもういいよ
日本の社会って、もともと自然にそういう人間が固まるようになってるんだから。

日本に足りないのは異質で尖った能力を持つ人間を
認めて生かす能力だろ?

これ何十年も前から言われてることだと思うんだけど、
依然としてその点は弱いよね
そして、この変な入試制度は悪い意味でコミュ力()偏重を加速させるだけだ。

225:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:12.81 /gVN3/iL0
>>210
企業が入社試験でボランティア活動を評価するってことは、
その新入社員がサービス残業とかタダ働きをしてくれることを
期待してるってことなのかな・・・

226:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:27.62 pXMGr+zE0
>>199
そうなんだよ。
ホストやキャバクラの面接ならそれでいいが、大学入試でそんなことをするから
問題なのだよ。

227:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:29.05 vfxVdRBb0
>>177
パターン暗記で数学100点、物理100点、まともに会話ができない、
瞬間記憶だけが取り柄

どこに使える要素があるんだ?
たかが受験数学、受験物理だぜ?

228:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:34.37 ObHTBI7NI
成人力調査でユトリは世界トップクラスの学力を持ってることがわかった
分数ができない30代のおっさんは現実を見なさい

229:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:42.42 L+cM7s750
入学者が受験勉強オタクばっかりで均一化されるよりも、ちょっと違う特徴のある奴を入れたいって事だろ。

230:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:52.30 qUXAhczD0
>>217
大学で、中学からの復習しているらしいな。

231:名無しさん@13周年
13/10/12 00:18:54.82 XnzwhhFx0
   
★★★  馬鹿丸出しの「人物重視」  (ゆとり教育に続く文部科学省の馬鹿第2弾)

1.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる。

2.不正の温床になる。

3.そもそも大学教授に人物を見る目など無い。

4.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。

5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
  客観的に示している。

232:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:04.56 Vhaahm/P0
>>212
公平に意味なんてない
社会も自然界もこの世さえ公平じゃないんだよ

233:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:26.93 8hBvCuRC0
これ国公立にだけ導入させて早稲田が導入しなかったら笑うな。

234:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:43.93 LcmzXin20
これから流行るだろう本

『E判定から東大合格!私でも受かった最強の面接突破術!学力は必要ない!』

『大学入試に有利になる、部活動ランキング!1位はボランティア部!』

こんな国になるのかよ、日本www
キチガイ大臣に振り回されて。

235:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:50.16 sKXOPWwg0
てす

236:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:54.59 Q4KAQf0a0
理系がまるでコミュニケーション能力がないありきで進んでいるが
普通にリア充のイケメンもいる

237:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:58.24 CaLQHf700
>>204

大企業の人事部がな、今まで採用した人たちの傾向を研究してるのよ。
だからわかる。最後に物をいうのは人としての力。
困難なものに立ち向かって行く勇気と責任感。


高校時代に漫画ばかり読んでゲーセンに通って、受験から逃げたやつなんて使い物にならないんだよ。
受験から逃げる奴は仕事からも逃げる。

238:名無しさん@13周年
13/10/12 00:19:59.62 7s5BgY64O
>>216
意味不明www

239:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:14.51 e5ShamFu0
外面がよくて口が上手いのが
コミュニケーション能力がある
っていうんでしょ?
実力があるかないかははかれないよね

240:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:19.81 CKHcA36VO
>>208
それは違う。
学力云々じゃなくて、受験者・合格者の分布が関東、首都圏に固まるようになったから。
地方からなかなか集まらなくなったから地方校からの推薦増やすようになった。

241:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:23.09 DVzDV6Od0
>>227
本当に”たかが”だと思うよ
レベル的に
だから、それすらもできないやつなんて嫌だね

242:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:23.18 PM+QRCsJ0
わかれよ
コネで裏口入学させたいだけなんだから
建前なんてなんだっていいんだよ。

243:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:23.99 AQGuXs1d0
金持ちの子弟だけが有名大学行けばいいんじゃー!ってこと?

244:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:26.91 Z3T9c9Tx0
>>228
ゆとりちゃん、一番世界との差がなかったね
他の世代はもっと差があったのに

245:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:29.08 KHvgc5dP0
>>204
>>218
みんながリーダーシップを取ると、リーダーシップを取れるとは別問題
リーダーシップが取れない人間が評価されないのは当然
リーダーシップが取れない人間が集まって、誰もリーダーシップ取れないと困るのだから
回りが年下やバイトとかの環境になる場合とかもあるし

246:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:37.73 x5Aar2WDP
ここで反対だって主張している方々の言葉の空虚さをみたら
分かるでしょう。

あなた方が低能だ阿呆だと言っている方々ですらあなた方は
翻意させる言葉の力を持っていないじゃないですか。

彼らが求めているのは、彼らを翻意させるような言葉の力を
もった人材なんですよ。勉強はできて当たり前で、プラスアルファを
求めていく姿勢が今後の大学の生き残りには必要だってこと
なんじゃありませんか。ネガティブに捉えるだけではなんでも反対
するだけの野党と同じです。

着想の良質な部分を抜き出して増幅するような肯定的なアドヴァイス
をできる人材が今の日本には必要なんです。

247:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:51.98 7vojlvyt0
ワタミが入ってる時点で終わってるだろ
アベの教育改革(笑)とかろくなもんじゃねえわ

248:名無しさん@13周年
13/10/12 00:20:53.71 64jijkWE0
>>225
と見せかけることで(ry
学生も企業も得できるロジックだよ

249:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:30.10 of9LNqNx0
思うんだけど学力をあたまでっかちとか否定すること自体
才能の使い方を知らないだけなんじゃないかな
日本はそうだよな

優秀な奴の使い方が分からない。育て方が分からない
コミュ力に難があっても、十分育てて訓練させれば伸びる
むしろくだらん指標とらわれてる使う側が未熟なだけ

そういうことか

250:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:34.27 R1AlaOMc0
「人物重視」には悪い予感しかしない。
正直不公平入試の為に「人物重視」の大義名分が利用されるに決まっていると確信している。


平成23年度の大阪府公務員試験では筆記試験が廃止され面接と小論文試験のみの試験になったんだが
その結果、男女の合格率格差が4倍になってしまったんだよ!?
うさん臭すぎるんだよ、こういうの↓

合格 女性35人、男性14人 政府方針に大阪府が従う
スレリンク(govexam板:401-402番)

251:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:35.51 /gVN3/iL0
>>237
高学歴じゃなくて成功してる人間なんて、
世の中には、腐るほど居るじゃん。

252:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:43.27 kuhV2owp0
入試でこういう傾向を出すと
実際の高校では迷惑タイプのリーダーシップがのさばる傾向になりやすい。

253:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:45.75 jthWAekU0
駅弁大学が社会で実績出せない事がすべてを物語っている。
「勉強」だけの軽量人生を送ってきた奴より、「勉強」「バイト」「部活」「恋愛」
「趣味」「友達交際」の多科目をこなした有名私立文系の奴の方がいいのは当然。

254:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:54.20 MjhIz0LI0
>>219
1人で図面引く仕事、3人くらいでコード書く仕事。
こういうのは論理的な文章が書ける程度のコミュニケーション能力だけで十分。
まともな日本語が書けるかどうかは、センター試験の国語でだいたい分かる。

255:名無しさん@13周年
13/10/12 00:21:57.15 vfxVdRBb0
>>217
難しい二次試験とやらの王者がニート2割出してるんだもん
勉強の仕方のわからん人間が就職でコミュ障東大生に大差で勝つ

それが現実なのよ

256:名無しさん@13周年
13/10/12 00:22:00.13 s+CUXbms0
てか、大学教授は学問一辺倒で学生野人格形成には何も影響力ないのか?
そんな連中がどうやって選抜するの?
文科相はマスターキートンでも読めよ。

257:名無しさん@13周年
13/10/12 00:22:19.60 qb/2RuUt0
>>246
一言でいえば、こいつらの言ってることの逆をやればいいだけなんだけどねw

258:名無しさん@13周年
13/10/12 00:22:40.09 Mc5GR6MA0
>>1
何言ってんだ?
そもそも学力のないゴミが大学に来るなよw つーか、何しに来るの?wwww

やるべき時に、やるべき事が出来ずに、そこから逃げ出した
「落伍者」が、いったい何をしに大学へ来るのよ?wwwwwww

出来る人間の迷惑でしょwwwwつーか身分をわきまえろよwww
学力のないものは大学で学ぶ資格がないwそれで済む話だろwww
www他に何するのよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259:名無しさん@13周年
13/10/12 00:22:48.61 bsZCGRpN0
DQN行動してた奴が奇抜で面白い発想をするやつだって高評価受けるんでしょ
評価する側に評価がちゃんと出来てるかどうかの厳しい判定をしろよ
学生追跡調査して適正な評価できてなかった大学職員はクビな

260:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:19.46 kmnn5p0G0
18歳だし人格形成は概ね終わってるんじゃないか

261:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:24.77 Q4KAQf0a0
>>237
7科目や理数科目から逃げ回る人間もダメだな

262:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:29.83 fVOMvD/G0
>>255
低学歴ニートもいるだろ?

263:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:33.35 KHvgc5dP0
>>204
>>218
みんながリーダーシップを取ると、リーダーシップを取れるとは別問題
リーダーシップが取れない人間が評価されないのは当然
リーダーシップが取れない人間が集まって、誰もリーダーシップ取れないと困るのだから
回りが年下やバイトとかの環境になる場合とかもあるし
秋田教養大学はこれで信用力の高さを維持しているし
要するに学生にハズレがないから、就職率も高い

264:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:49.24 e5ShamFu0
>>245
僕リーダーシップとるよりも
自分の能力を活かせるポイントを自分で理解していて
的確なヘルプできる場所に動ける人間が重要だと思うな

リーダーって口だけ動かしてるから

265:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:58.13 2020fbwf0
>>237
言ってることが矛盾してるぞ

>>1だと真面目に受験勉強という問題に立ち向かって
傾向を分析してそれをやり遂げ合格点を勝ち取ったやつが落とされて

漫画読んでゲーセン行ってようが
ちょっとリーダーっぽいこと言っちゃえば人物重視で通る

266:名無しさん@13周年
13/10/12 00:23:59.85 of9LNqNx0
大学の事務員なんて派遣でイイだろ
高給高待遇であの事務対応
費用対効果、サービス性悪すぎ

267:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:01.99 157LO+TR0
はっきり言っちゃうと、コミュ能力優先で
とった結果が日本の現状ですわなあ。

268:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:43.27 L+cM7s750
>>255
自己評価高すぎて、業界大手に落ちるとニートになる奴が多いんだよなあ。
就活に失敗したらロースクールに逃げるって奴が多かったわ。

269:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:45.89 7s5BgY64O
これは人気薄で定員割れしてる駅弁の救済策だろ
だから、東大京大レベルの国立大には関係ないわ

270:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:47.77 KVtUTEJa0
リア充大学を国公立と私立にちょこっとつくって
文科省の想定する人物像のやつらは
全員そこにぶち込んでおけばいいんでね?

271:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:52.76 2FRwmztI0
>>251
胡散臭いんだろうけど

与沢翼とかいう、太ってる若社長
あの人も高学歴には見えないけど
一応、今の所成功してるっぽく見えるよね

272:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:57.01 HsMXcDdU0
マークシートって
そっくり問題、ひっかけ問題だからな
あれで人生が決まるのはおかしい

273:名無しさん@13周年
13/10/12 00:25:07.28 ObHTBI7NI
知能

ユトリ>団塊ジュニア

スポーツ

ユトリ>団塊ジュニア

芸能人

ユトリ>団塊ジュニア

平均身長

ユトリ173>団塊ジュニア170

274:名無しさん@13周年
13/10/12 00:25:07.70 CKHcA36VO
>>255
それ入試の問題か?
大学教育劣化、ズレの問題だろ

275:名無しさん@13周年
13/10/12 00:25:17.52 jthWAekU0
センタ試験で5教科7科目を受験した事だけが心の拠り所になっている国立大学OBが必死すぎw

276:名無しさん@13周年
13/10/12 00:25:29.45 bMONHDxX0
>>217
センターって結構難しくないか?
俺は慶應だけど7割ちょいしか取れなかった
マニアックな知識が問われない・論述がないだけで内容は応用的なものも多いと思う
あれで5教科7科目9割取れるなら相当な学力だ

277:名無しさん@13周年
13/10/12 00:25:42.10 KHvgc5dP0
>>250
女の方が一般的にコミ力高いからな
性格も明るく、やる気もある人の率が高い
あんまり根暗やガリ勉タイプはいないと思う

278:名無しさん@13周年
13/10/12 00:25:42.01 /gVN3/iL0
>>266
今は、国立も私立も非正規な職員ばかりだろ。

279:名無しさん@13周年
13/10/12 00:26:10.61 MjhIz0LI0
>>227
プログラマ。
カタコトの英語しか話せないインド人とかでも、専門的な能力さえあれば出来る。

280:名無しさん@13周年
13/10/12 00:26:15.36 JTEyVcAb0
安倍チョンⅡ世(成蹊)、ルーピーⅡ世(何故か東大・祖父の一朗はフリーメーソン)
、シンジローⅡ世(大東文化)のみなさん、大チャンスですw
ゆとり入試で東大行けますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

281:名無しさん@13周年
13/10/12 00:26:32.73 qb/2RuUt0
>>270
そうそう
ワタミとかのクズもそこに噛ませておいて
失敗して醜く言い訳させときゃいいw

AOが失敗したのを知らんクズにはそれがお似合い

282:名無しさん@13周年
13/10/12 00:26:33.15 3g5zVCDA0
お前らが望んだ自民党政権の結果がこれなんだから、これくらい受け入れろよ

283:名無しさん@13周年
13/10/12 00:26:38.70 Qf1pbL/W0
>>240
それもあるかも知らんが私立専願で入った奴の大学の成績が悪いという問題もある
昔は早稲田とか高校時代受験勉強はそこそこにして好きな事に打ち込んだタイプが多かったのだが
(それを負担の軽い入試がアシストした)今は少数科目に特化した受験オタクが増えた

284:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:08.42 HsMXcDdU0
大学の連鎖倒産は相次いでいるな
最後は、オンボロの国立とコネ専用の金持ち私立だけになりそう

285:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:20.50 ObHTBI7NI
内田 樹(以下、内田):私は今の30代後半から45歳前後の世代が、申し訳ないですが、“日本最弱の世代”と考えています。

原田曜平(以下、原田):世代論でいえば、バブル世代、団塊ジュニアあたりの世代ですね。

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)


分数もできないし確かに最弱だ

286:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:34.25 N/qsm8y90
学問・文化・政治・経済などの分野で実績を残した人の生い立ちを研究して、
そこから教育のシステムを考えてみたらどんな感じになるかな。

287:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:37.51 pXMGr+zE0
リーダーシップなんて、場面と状況でどうにでもなる
企業の「リーダー」が高校時代に「リーダーシップ」がある奴だったかというと
はなはだ疑わしい。むしろ、リーダーシップがなかった方のが多いだろう
ある分野に精通すれば頼られるようになるから、自然にリーダーシップがとれる
という考えを、>>1のクソ大臣が全く考えないことが不思議。
その分野を何も知らない人間にリーダーシップは無理。

288:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:38.68 e5ShamFu0
営業やる人は逆にコミュニケーション能力だけあればいいようなものかな
虚言癖あると困るね

289:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:43.86 vfxVdRBb0
>>258
バカなの?
少しでもいいとこに就職するため
99%の人間は大学の学問なんぞ興味ない
ただの就職予備校でしかないのだよ

290:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:47.80 g+VHZcKh0
聞けば聞くほど、政治家が自分の息子を救済するためとしか思えんw
「俺の親父国会議員なんだ」って言えば中小企業のどら息子でも従うだろ?w
もしかしてそういうリーダーシップもあり?w

291:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:49.44 cqTl6yxg0
>>273
何故、団塊ジュニアとの比較なの?
つか、資料を貼らないと説得力皆無よ。

292:名無しさん@13周年
13/10/12 00:27:59.01 PM+QRCsJ0
>>279
同じカタコトなら
安いインド人でいいや

293:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:04.81 jthWAekU0
母校の駅弁大学が格落ちになるのが嫌で必死に批判に回ってる。滑稽だわ。

294:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:08.14 eGiMvLWm0
企業の面接ではボランティア活動歴なんて書いたらむしろバカにされる時代だというのにw

しかし学問修習にリーダーシップなんて必要なのかね

295:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:09.67 bFGC/3Fs0
俺が卒業した山口大学農学部獣医学科の場合
前期合格者18名 ボーダーラインセンター試験八割オーバー
後期合格者06名 同じくセンター試験八割五分オーバー
推薦06名 面接と作文のみ 農業高校や無名校出身者
推薦入学者 はっきり言って馬鹿。大学卒業目前で大学入試問題を窃盗したものまでいる。
端から獣医学なんて興味なし、国立大学の学歴がほしかっただけ、当然別分野へ就職、税金の無駄使い。
面接する教官が論文盗用に飲酒運転人身事故にその他悪行多数。
まともな選抜はできないわな・・・。

296:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:17.64 KVtUTEJa0
>>281
一気に大々的にやろうとすんのがそもそもいかんわな。
別枠で実験的に少数の人身御供でまず試さにゃあ。

297:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:36.40 u98lBmeOO
>>225
だろうね。
おまけにボランティアできるほど余裕のある実家を持つかの選別になる。
生活に余裕のない家はボランティアなんてしていられない。
バイトとかしてる。
とある私立学校で、休日にピアノを施設にひきにいったり、学校内のできない子に教える人間性を重視した活動してます(ドヤ)
、てのがあったが、
音楽教育か部活動なんて、学校が顧問やコーチ雇えよ、と思った。
おまけに他人に教えることができるほど、その子は家庭で金かけて教育されてんだぜ。
ただで若い労働力こきつかえる狙いもあるんだよ。

298:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:52.11 CaLQHf700
>>251
最近の人事の流行って、ビジョナリーカンパニーって本に出てくる
第五水準のリーダーシップってやつなんだよ。
これは奥が深くてさ、確かに学歴がどうのじゃないんだが、
今の日本で受験から逃げてるようなレベルじゃ全然ダメなんだわな

299:名無しさん@13周年
13/10/12 00:28:58.28 q9wnp8V50
ハッキリ言う。

いわゆる企業の人事担当者が好みそうな、
コミュ力()のある人間は、
組織運営を円滑に進める能力は高いが、
専門性や先見性を持った尖った能力のある人材の本当の能力を見抜くことは出来ない。

というよりも、そういう人物に対して、「世間一般常識での評価軸」でしか判断できない故に、
専門性や先見性のある人物を潰す側に回っているとも言える。

企業が大きくなるほど管理職的な人間ばかりが幅を利かせるようになり
何も生み出せない企業に変貌していくプロセスはよくある話だろう。

300:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:11.22 Mc5GR6MA0
>>289
そういう存在は人間とは言わないですよね?
そもそもレベルに満たない
意味わかりますか?

301:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:12.74 s+CUXbms0
企業の話をすると、最近のコミュ力重視で勘違いしているマネージャーが増えてる。
「俺がぱっと理解できないような説明をする奴はコミュ力が無い」とか言うけど、
自分が不勉強で成り上がったモンだから、多少の専門性があれば言及不要な基礎知識
でさえも知らないだけなのに。
商売の舵取りしているトップはいいとして、部門長程度の中間管理職がそれだと
部下の能力を潰して口先だけの奴がはびこるだけなのになw

302:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:16.53 wPqK6XkFO
>>8
下位国立の山形大学程度で受験のテクニックもくそもあるかよ
センター試験80%くらいはまともな学生ならみんなとる
平均点が50~70%の得点率になるような試験だぞ

303:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:17.41 64jijkWE0
>まともに会話ができない
これは、アスペと定型(自己愛)でコミュ方式が異なることに起因している
そもそもコミュの目的からして異なるからね

>>237
>困難なものに立ち向かって行く勇気と責任感。
うまい言い方だね
良い子は決して真に受けないでね
一部の成功本と同じ思考回路だから

304:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:22.83 HsMXcDdU0
>>289
いや、大学の学問に興味があるが
それに没頭してると
将来がツム

だから、学問を捨てて
就活試験や資格試験を優先する

305:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:43.82 jebosyXu0
>>217
大学のレベルによって事情が違うとおもう

306:名無しさん@13周年
13/10/12 00:29:45.02 7pt0ivUM0
>>223
ボランティアとか内申書
部活を評価するってのは、以前からあったが
二次試験原則廃止は驚くばかりだわ
ありえねーよ
むしろ国立は、推薦なしにしろよ

307:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:01.34 qb/2RuUt0
>>276
時間足らなくして、点数取れないようにしてるだけだよw

308:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:03.01 BwGzTAYuO
逆行だろ。
2次試験も5教科7科目の記述論述にしろ。

309:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:04.66 ObHTBI7NI
オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。


長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数

310:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:25.12 tuXYmvjJ0
>>109
こんな風に世の中知ってる俺はカッコいいみたいな奴いるけど
そこまで良心犠牲にしないと上手くいかないのね。
10年勉強して東大受かりました!みたいな
極端な努力でどや顔してるのと一緒
裏返して能力低いのよ。
しかも自分で学力高くはないとほのめかしてちゃってるし。

念のため言っておくけど、世の中正義を貫いて成功する人も沢山いる
そういう人はまず努力型の高学歴だな。
努力が出来るものは、人物も優れている。

もちろん順天堂病院の天野さんの様に
学歴が低くても良心と努力で才能を開花させる人もいる。
良心を以てな。

>>167
逆じゃん

>>285
この世代の子供はゆとりの真逆で粗暴だな。

311:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:27.72 jthWAekU0
正解が決まっている問題を解く受験勉強と、正解が決まっていないコミュニケーション能力。
どっちが必要かは教科書例題レベルしか溶けない駅弁君にもわかるだろ?

312:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:29.52 uLVSb//R0
Times Higher Education Citations(論文の質の高さ) 2013-2014
MIT(アメリカ) 100.0
Caltech(アメリカ) 99.8
Princeton(アメリカ) 99.7
UC Berkeley(アメリカ) 99.3
----------
浦項工科大学(韓国) 85.7
香港科技大学(中国) 72.3
東京大学(日本) 69.8
中国科学技術大学(中国) 69.6
南洋理工大学(シンガポール) 67.5
KAIST(韓国) 67.0
シンガポール国立大学(シンガポール) 66.4
北京大学(中国) 62.8
香港大学(中国) 61.5
香港城市大学(中国) 60.2
清華大学(中国) 59.9
京都大学(日本) 58.2
名古屋大学(日本) 55.1
復旦大学(中国) 54.1
南京大学(中国) 52.6
香港中文大学(中国) 52.4
東京工業大学(日本) 52.0
東京医科歯科大学(日本) 52.0
大阪大学(日本) 50.4
筑波大学(日本) 48.9
香港理工大学(香港) 48.4
国立台湾大学(台湾) 47.8
東北大学(日本) 47.3
----------
北海道大学(日本) 32.3
九州大学(日本) 30.9

313:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:34.67 QBlrhouO0
大学進学率が頭打ちで今後上がる見込みもない。
なんとかして上げたいのだろうが、実際の問題は学力より学費。
すべての大学の学費が今の半分になれば進学率は上がる。
結果、中堅以上の大学は学生の質も上がる。

314:名無しさん@13周年
13/10/12 00:30:39.24 cqTl6yxg0
つか、コミュ力のある人材を選んだ結果が
今の日本の現状なんだよねえ。
コミュ力の概念を変えたほうがいいんじゃね。

315:名無しさん@13周年
13/10/12 00:31:04.74 of9LNqNx0
>>309
馬鹿はお前だろ
昔の問題見たことあんのかね

316:名無しさん@13周年
13/10/12 00:31:18.59 vfxVdRBb0
>>274
小学校からサピックス日能研
中高で鉄緑MEPLO

欠陥人間作るにはこの上なく最高の環境だわなwww

AO,推薦、地域枠で地底、早慶、駅弁医ぐらい入れるの
知らんのかねぇ
受験戦争で1位なんかとる価値ねーのにさ

317:名無しさん@13周年
13/10/12 00:31:30.89 Mc5GR6MA0
>>311
何故どちらかしか選べないの?
それこそ子供の発想ですよ
馬鹿らしい

318:名無しさん@13周年
13/10/12 00:31:51.40 UBJXFKLu0
先生に答えをもらうやつは要らん。
知識がないと議論もできない。
原子番号20の元素はなんだ?
憲法第15条は何を守っている?
命題の定義を述べよ。
そもそもなぜ生きているのか。
足りないのに指摘できないのが現実。

319:名無しさん@13周年
13/10/12 00:31:55.39 4ygDf3T30
学力があり、知識の量が増えれば
基礎が出来ていき、
それに実務経験を何年も積んでいけばリーダーシップなんて
社内で職長なり係長なりのそれなりの役職がついて
とらなきゃならない年齢になった頃には自然に出てくるもんだ

たかだか18歳のガキが「リーダーシップ」なんてウザいだけ
単なる世間知らずの減らず口だろう

320:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:08.33 e5ShamFu0
ボランティアとかする前に
まず学費自分で払うようにしたら?
って思うな
親に学費払わせといてボランティアとかなんなんだろうね?

321:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:22.16 VQn9gQo+0
>>255
東大理卒の就職難は有名だからな。
だが、採用する側が公平かどうかは疑問だと思うぞ。

322:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:25.04 XT54FXTl0
どういう学生が欲しいかで選考方法は違ってくる。
学力でも面接でも各大学に2次の選抜方法任せたらいい。

323:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:36.99 7pt0ivUM0
>>237
だから企業の採用側はどうでもいいんだよ
高卒のカワイイネーチャンでも取ってろよ
大学入試で人物判定ってどこ判定すんだって話だ

324:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:40.54 qUXAhczD0
そもそも、バブル期と比べても大学の定員が1.5倍になっている。
昔からの有名大学も学部が変に増えているし、どんないなかにも
大学がある。バブル期の定員ならいまでも大学生の就職率はそれなりの
はず。
むしろ、底辺の大学にしかいけず、高校の復習を大学でするようなやつは
大学にいれるべきではない。
今に必要なのは、大学入試改革でなく、大学の定員削減と高校の卒業試験改革。
また、ドイツのように勉強に向いてない学生は早めに職人や営業マンなど
勉強を使わないで実績が上がることにやったほうがいい。大学時代は無駄でしかない。
なんで、無理に大学で受け入れる必要があるんだ。社会で実力で食って行けよ。

325:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:50.07 bMONHDxX0
>>309
京大の単語数少なすぎじゃね?
あとセンターはそんなに多かったっけ?

326:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:53.68 u98lBmeOO
>>243
そういうことでしょ。
下痢「庶民が有名大学行くから、俺は三流大学しかいけない。金持ちだけが一流大学受かるようにしよう!」

327:名無しさん@13周年
13/10/12 00:33:10.41 g+VHZcKh0
安倍とかの世代ってアメリカを賞賛してた世代だからな。

328:名無しさん@13周年
13/10/12 00:33:23.05 qb/2RuUt0
>>296
ぶっちゃけると、もし本当にやるなら、単なる後期枠の復活だと思うよ
そこでAOモドキの人物重視とやらをやる
んで失敗してやめる

まあいつか来た道、かと

329:名無しさん@13周年
13/10/12 00:33:23.28 L+cM7s750
今月のクーリエジャポンは”そして、「理系」が世界を支配する。”というタイトル
URLリンク(www.zassi.net)

330:名無しさん@13周年
13/10/12 00:33:44.80 vfxVdRBb0
>>300
人間未満に授業料出してもらわんと東大京大卒博士が路頭に迷うでしょ?
極論東大と京大だけ大学名乗らせればいいんじゃないの?
そういう考えだったらさ

331:名無しさん@13周年
13/10/12 00:33:51.98 ObHTBI7NI
>>315
あるよ
チンパンジーでも解けるレベルだった

332:名無しさん@13周年
13/10/12 00:33:51.99 KHvgc5dP0
コミ力がない人が淘汰されている
リストラになるのもコミ力がない人
能力がそれほどでもなくても世渡りがうまい人はやっていける
大学入試だって世渡りの一種
大学入試の人物重視で薄っぺらい人間でもはったりや演技で乗り切るのは可能だけど、
はたったりや演技もできないなら何をやってもダメだろうな

333:名無しさん@13周年
13/10/12 00:34:09.18 of9LNqNx0
第十五条  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
○2  すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
○3  公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
○4  すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。


この程度の条文覚えておく必要はないな
猿払基準だけ覚えておけばよい

334:名無しさん@13周年
13/10/12 00:34:10.67 jebosyXu0
>>309
文章の難易度を下げて長文を読ませるようになったんだとおもう
だから単語数で単純に比較できない
お前の挙げた大学は昔も今も高レベル入試

335:名無しさん@13周年
13/10/12 00:34:21.59 CKHcA36VO
>>309
構造把握が難しい英文中心だったからな。
短くて詰まった英文。

336:名無しさん@13周年
13/10/12 00:34:25.16 x5Aar2WDP
>>299
とはいえ、勉強ができるだけの人には、それ以上に
組織を活性化し、人材を活かすことはできないでしょう?

>>1の人々が指摘していることもあなたと同じじゃないですか?
試験勉強だけさせていたのでは、あなたが言うような
組織を本来の意味で活性化でき、人材を活かす企業を創りだす
人材は一向に現れてはこないのですよ。

337:名無しさん@13周年
13/10/12 00:34:28.73 HsMXcDdU0
>>320
高校大学と学費を自分で払ってる
エリートなんて皆無
親の力を受けて、全部自分の力とドヤ顔してる

338:名無しさん@13周年
13/10/12 00:34:29.07 vgu4Gnn00
まず審査員に人をみる目があるかどうかを審査しろよ。
ためしに2009年の衆議院選挙でどこに投票したら問い詰めろ。

339:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:10.39 BwGzTAYuO
「誠意」を見せた者が受かるんですね。

340:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:14.49 KVtUTEJa0
>>328
今回も大々的にぶちあげてはみたが
実は最初から落とし所がそれで、今言ってるのは単なる観測気球かもな

341:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:14.87 tuXYmvjJ0
いま偉そうなこと言うバブル世代、
新卒当時、皆ゆとりより遥かにコミュ障に見えるんだか

例 1991 テレ東新入社員 (途中から)
URLリンク(www.youtube.com)

342:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:16.00 GysawBG90
>>312
で、早稲田は?

343:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:16.08 Mc5GR6MA0
>>330
どんな答えが返ってくるかと待っていたら、それですか?

344:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:21.00 jthWAekU0
インプットだけできてアウトプットできない奴は社会に必要ない。
知識なんで生きていくための補助に過ぎない。勉強オタクはガキばっかりだな。

345:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:24.09 xXbDNpu30
やればやるほどおかしくなる教育改革w

346:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:37.34 g+VHZcKh0
やっぱり文科相はおかしいね。
却下、却下。

347:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:48.34 UExiMq3c0
そもそも東大ですら2次受けるの9000人だろ?
同じような質問を9000人にぶつけても大きな差なんて出ないでしょ
結局は成績や部活動、ボランティア活動歴、資格でしか判断出来ないオチ
大物のご子息は留学経験もあるからそれも判断材料になるか…

348:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:50.57 +pFcUWwB0
センターなんて簡単すぎて差が付かんだろ。

上位校では90%以上得点は当然ででケアレスミスで
差が付くのがセンター試験。

349:名無しさん@13周年
13/10/12 00:35:55.52 kuhV2owp0
勉強ができるだけの人なんて特殊例だろ。

350:名無しさん@13周年
13/10/12 00:36:01.27 PM+QRCsJ0
>>309
逆立ちしたって
今のガキがオッサンたちより
この先金稼ぐことは不可能だから
知能なんてなんだっていいよ

口が上手くならないと安い金で世界中たらい回しが現実
年長者に逆らったら終わり。

351:名無しさん@13周年
13/10/12 00:36:34.65 3HQ9mB760
毎日新聞のインタビューでは
下村大臣は2次試験のペーパー試験廃止に積極的だったじゃん


<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。


下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。

さらに、大学ごとに実施する2次試験について
「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。

352:名無しさん@13周年
13/10/12 00:36:48.83 KHvgc5dP0
社会が求めているのが学力じゃなくて、人間力なんだから人物重視で当然
文句言っている人はどうかしているぞ
人物重視で落とされたら私大に行けばいい
すべてにおいて優れた人物が学問の最高府に入れるのがふさわしい

353:名無しさん@13周年
13/10/12 00:36:50.81 +TM5SzXvO
入るのは簡単にして出るのを国家資格として難しくするのがよくね?

中退に価値がある大学なんて東大中退くらいしか思い浮かばないし

354:名無しさん@13周年
13/10/12 00:36:54.06 3g5zVCDA0
鳩山首相をポッポポッポと馬鹿にしておいていまさらペーパーテスト擁護とか笑えるw
東大出てても使えない人間ばかりだということは日本国民が学習したんだよ

高学歴が支配し国民感覚と乖離していた民主党政権に選挙で日本人はノーをつきつけた。

それがこの結果に結びついたんだよ

355:名無しさん@13周年
13/10/12 00:37:22.68 4ygDf3T30
>>332
はったりだけで中身がない連中が上に立つようになって、
日本は停滞したのかもね。
ここ30年ぐらいはそういう世代だったから。

356:名無しさん@13周年
13/10/12 00:37:26.24 0AiPrrEA0
ちゃんとした学校を出た人が首相のときに考えよう。

357:名無しさん@13周年
13/10/12 00:37:30.71 of9LNqNx0
コミュ力って言葉やめにしないか
全部薄っぺらくて、レベルが低いんだよ


自分を表現して、相手の意見を聴くだけならだれでもできる
実際日本で、今問題になってるのは、変な文化や慣習を押し付けたり
空気の中で個人の個性を押しつぶすことだから
そういう意味でのコミュ力なんてそもそも、大変レベルが低い話

実際に知識がつけば自然にコミュ力はあがる
でも、行きたくもないカラオケを押し付けたり
低俗な慣習で個性潰すなら
それは社会の責任じゃなかろうか

358:名無しさん@13周年
13/10/12 00:37:36.95 uLVSb//R0
Times Higher Education Citations(論文の質の高さ) 2013-2014
MIT(アメリカ) 100.0 理工系
Caltech(アメリカ) 99.8 理工系
Princeton(アメリカ) 99.7
UC Berkeley(アメリカ) 99.3
----------
浦項工科大学(韓国) 85.7 理工系
香港科技大学(中国) 72.3 理工系
東京大学(日本) 69.8
中国科学技術大学(中国) 69.6 理工系
南洋理工大学(シンガポール) 67.5 理工系
KAIST(韓国) 67.0 理工系

東京工業大学(日本) 52.0 日本の理工系トップ

世界のトレンドは、理工系主体の大学に経営学部や社会科学系の学部を
配し研究を世界トップレベルにする(Caltech型の大学)。
日本の場合、東大だけ温存して、Caltech型の大学を一つ新設して
世界のトレンドに合わせた方が良い。
残りの大学はリーマン養成だから別にどういう選抜方法にしても
大して影響はない。

359:名無しさん@13周年
13/10/12 00:37:51.82 pXMGr+zE0
企業のなりふり構わないリストラで、ターゲットにする口実の一つが
「コミュニケーション力不足」なんだよ。
要するに、コミュニケーション力と言えば、些細なことでも難癖つけられるから
企業では、お前の周り全てがお前の見方と言うわけではない
誰か悪く言う奴もいる。
そういう人間の証言をとって「お前はコミュニケーション力がないから使えない」
と、退職に追い込もうとするのが、今のやりかた

360:名無しさん@13周年
13/10/12 00:37:57.38 bsZCGRpN0
まず面接っていう特殊な環境で数分程度会話しただけで何かわかるっていう非合理的な風潮をどうにかしろや

レポートとか資料の20枚や30枚提出させた上で何回にもわたってその人がどういう人物なのか面接、グループワークをして
点数化した上で評価するくらいしなきゃ全くもって意味ないんだよ

361:名無しさん@13周年
13/10/12 00:38:08.64 GysawBG90
>>333
ポケモン全部覚えることできるなら
全部暗記できるもの

362: 【東電 70.7 %】
13/10/12 00:38:17.62 qEbXsnxb0
大学は就職予備校と強調するなら和田にいけばええやろ

363:名無しさん@13周年
13/10/12 00:38:36.94 kuhV2owp0
そもそも、自力で思いついた事と他人の考えた事(知識)をきちんと区別できるのが大事。

364:名無しさん@13周年
13/10/12 00:38:38.38 Fyjye7M00
廃止するのは外国語試験の「朝鮮語」

経費削減で「英語」だけでいい。

「ドイツ語」も「フランス語」も「支那語」も、もちろん無価値な「朝鮮語」も要らない。「英語」だけでいいよ。
外国語試験を「英語」に絞るだけで、相当の経費削減になるはず。


 

365:名無しさん@13周年
13/10/12 00:38:54.64 MjhIz0LI0
>>348
東大レベルの場合、理社の二次で使わない科目を捨てるかどうかで一番差が付く。あとは国語。

366:名無しさん@13周年
13/10/12 00:38:58.06 KHvgc5dP0
>>347
出るよ
別に同じことを言っても、いい方や表情や説得性は全然違う
面接とはそういうもの
面接本を丸暗記して通り抜けれるものではない

367:名無しさん@13周年
13/10/12 00:39:07.56 eGiMvLWm0
大学を就職予備校にしたいんだろ
企業が国を支配する新世界秩序(NWO)構想の一環

368:名無しさん@13周年
13/10/12 00:39:09.07 e5ShamFu0
コミュニケーション能力は全ての人間に必要ではないよ?

369:名無しさん@13周年
13/10/12 00:39:30.50 jebosyXu0
日本は大人になってから学力が上がる国なのかもよ
大人の学力は世界一なんだろ?

370:名無しさん@13周年
13/10/12 00:39:53.38 SBhLAfkR0
>>354
国会議員は選挙で決まるんだから
学力じゃなくて究極の人物重視(笑)じゃないか

人物重視=家柄や金、容姿などがものを言うところもそっくり

それで失敗したってんなら
むしろ国会議員を学力で選ぶようにしたらいいんじゃない?

371:名無しさん@13周年
13/10/12 00:39:58.33 vfxVdRBb0
>>343
学者先生様がいくらきれいごと言おうと今後どんどん環境悪くなるばかり
研究より学生教育重視しろって経営者に言われてる先生方少なくないはずだよ

372:名無しさん@13周年
13/10/12 00:40:06.93 wPqK6XkFO
マジレスすると高学力な人にお勉強だけって人は少ない
頭がいい人は何でもセンス良くこなすからな
お勉強すらできない人はコミュニケーションも含めてダメな人が多い
これはある種の真理だよ
頭のいい人と会話すると楽しいもんだからな
相手の頭の良さを素直に感じられる
馬鹿には無理な芸当

373: 【東電 70.7 %】
13/10/12 00:40:26.03 qEbXsnxb0
>348
www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

374:名無しさん@13周年
13/10/12 00:40:37.36 59xoXNYF0
学力も人間力もある人材を育てるような教育要綱を作らないと駄目なのでは?
詰め込み教育からゆとり教育、個性重視と変わってきているけど、教育では結果が出るまで時間が掛かる
それに見合った入試なら文句はないよ

375:名無しさん@13周年
13/10/12 00:40:43.95 x5Aar2WDP
>>355
逆でしょう。勉強ができることを能力があると誤認し
自己を過剰に高評価してきた世代が、高度成長期の中で
あたかも自分の能力で成功できたと勘違いしてきた。

しかしそういった世代が企業のトップになり始めると同時に
実際には創造的な能力などないことがわかりメッキが剥がれた。
そして、今頃になって今までの教育システムでは成長を
維持できなくなると気づいた大人たちが新しい方向性を
模索し始めたのですよ。

376:名無しさん@13周年
13/10/12 00:40:55.44 BwGzTAYuO
1点差勝負にこそ人生の意味が集約している。
口八丁でひっくり返らない世の中、コミュ力などに惑わされない世の中を作るべきだ。

377:名無しさん@13周年
13/10/12 00:41:14.08 3Dabqec00
>>77
卒業単位が足らなくても「熱意」をみせれば卒業させてくれるぞ。
都の西北の某大学。

378:名無しさん@13周年
13/10/12 00:41:48.20 kuhV2owp0
そもそもコミュニケーションは双方の問題。

379:名無しさん@13周年
13/10/12 00:41:50.07 QgB22xNd0
>>354
むしろコミュ力と財力に優れていたから
東大入学、民主党首、首相になってしまったんじゃないのwwwwwwww?
マスコミ、国民を巻き込むリーダシップはあったんじゃない?
国家運営の能力がダメなだけで

380:名無しさん@13周年
13/10/12 00:42:02.25 e5ShamFu0
問題なのは自分の中味がカラッポなのをコミュニケーション能力で誤魔化す連中だよね?

381:名無しさん@13周年
13/10/12 00:42:05.68 CaLQHf700
>>323

その通り。
大学は学びたい人のためのもの
企業の教育機関ではない。
すごい変態学生が新しいものを作ることもあるしな。

ただ、企業が直面している問題があって、うまい解決法がないからこうなっちゃってる。
企業でリーダーシップを発揮する人間を育成する方法がわからないんだよ。
優れたリーダーにいろんな共通点があるところまではわかってるけど、
どうしたらそうなるのかわからないって段階

382:名無しさん@13周年
13/10/12 00:42:12.68 vfxVdRBb0
>>362
大学は東大だけじゃないんだぜ?
それが答えだ

383:名無しさん@13周年
13/10/12 00:42:43.42 g+VHZcKh0
コミュニケーション能力って一体なんだ?
話してて相手を自分に惚れさせることか?

384:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:03.02 qb/2RuUt0
>>340
なんか全寮制5年の大学院ぶちあげたけど人が来ないって嘆いてた大学の総長が
恋愛してる人が欲しいとか戯言ぬかしてたから、結局これもそういう流れのひとつかなと思うけど

ろくなことにならん気はするw

>>348
2010年の理IIIのセンター国語の合格者平均、何点だと思ってんだよw

385:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:03.96 KVtUTEJa0
検討だけして、結局はちょろっと一部の大学にだけ枠つくって
議員のバカ息子や子孫のコネ枠にすんだろう。
あと官僚も自分の子孫にアホが生まれた場合に備えて。
今の推薦入試でさえねじこめないアホが生まれた際に、なんとか
ボランティアで無理やりぶち込むために。

そんなんよりもまず、多すぎるFランク大に助成金出すのやめれ。
定員無理に埋めるための留学生と称する三国人にカネ出してるようなもんだ。

386:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:04.23 HsMXcDdU0
他の問題で詳しくても
たまたま解らない問題が出たら馬鹿扱い

試験を10時間ぐらいにして
全部の範囲からだせばいいよ もう

387:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:14.38 W6xPULA20
>>320
スレチだが同意に1票

>>319
21~22歳のガキが「リーダーシップ!」とドヤ顔するのは笑える
そんなことより基礎学力をつけろや、と言いたい

2次試験はガンガン学力試験を課せばいいんだよ、ガンガンね
東大並でヨロシ
そのそも「大学」だろが

388:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:20.29 pXMGr+zE0
勉強すらできないのは、能力がないよ

389:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:24.33 64jijkWE0
>>311
いや、正解はおおよそ決まってるんだわ
ただ、そいつの選ぶ目的や戦略によって多少変わるけどね
といっても、彼らが自分でそれらをすべて考えだして
行動しているわけでもない
ほとんどは受け継いだ遺伝子のおかげさ
考えだしたなら頭のいい彼らは明快に説明できるはずだからね

>>329
理系はすでに文系脳を分析しはじめているからなぁ
彼らの戦略を解析してあとはうんたらかんたらさ

390:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:30.46 KHvgc5dP0
恋愛や結婚や人脈もコミ力が大事
女ですら結婚できないや彼氏ができないのは、容姿よりコミ力がネック
コミ力は今の世の中で何よりも大事
それを小学生ぐらいからは教えておくべきだな
勉強だけでできても何の役にも立たない

391:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:42.74 TUXrHSuT0
>>383
自分を騙して相手に売り込む出来る
詐欺師的な能力。

392:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:55.83 kyRe90EG0
ゆとり世代の後輩でも優秀な奴は本当優秀だよ。
ゆとり世代の教育もそうだが、家庭環境や社会環境が変わってきてるだろ。
例えば、公園で遊ぶ子供達が減った、携帯電話、スマートフォンを小学生から使い始める。pcの普及もそうだな。
ここらへんがやはりでかいと思うなー。
ちな俺28歳

393:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:57.53 s+CUXbms0
>>355
まあ「ものづくり(笑)」が好きなウチの会社に限って言えば、生産設備買ってきてスイッチポンでできます!
とか思ってる調子のいい連中が適当に開発(笑)とかやってるからね。
いざラインに流してみると全く歩留まりでなくて、量産と手抜きの尻ぬぐいの両方をやることになって
大わらわ、という情況ですよw まじで口先だけ上手い本社の高給取り連中には殺意さえ覚えるw

394:名無しさん@13周年
13/10/12 00:43:58.97 R1AlaOMc0
>>277
>女の方が一般的にコミ力高いからな

でも、男女の合格率格差4倍は酷いと思うぞ。
>>250に張り付けたスレにはその文句や不満が沢山書き込まれている。
そもそも問題なのは「人物重視」というのは試験の不平等な結果に大義名分を与えてしまうことだ。
公共機関に「人物重視」という概念を断じて許してはいけない。

395:名無しさん@13周年
13/10/12 00:44:10.30 3HQ9mB760
毎日新聞のインタビューで
下村文部大臣はこんなこと言ってたじゃん


<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」

「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」

「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」

396:名無しさん@13周年
13/10/12 00:44:39.08 CKHcA36VO
>>375
だから、それ入試・学力試験じゃなくて大学教育劣化の問題だろ

397:名無しさん@13周年
13/10/12 00:44:43.81 uLVSb//R0
日本のリーマンは世界史上、大した専門的技能がないのに
不労所得を一生涯にわたって得ることができた稀有な存在だからな。
それも、日本の圧倒的な工業生産力があったから。
優秀な工場労働者の労働の上に乗っかっていた存在が日本の
リーマンなわけで、中国東南アジアの安価な工場労働力が利用できるように
なったいまでは、工場労働者の上の御輿にのる人員は減る一方だし
私文程度卒程度の専門知識じゃ、世界からホワイトカラーとは
みなされんよ。

398:名無しさん@13周年
13/10/12 00:44:58.82 QBlrhouO0
大学がすっかり機能分化したというのはある。
就職予備校どころか資格のための専門学校もあるし。
いっそのこと名称を変える方がいいかも知れない。

東大・京大レベルを新名称にして、他の大学はそこを目指せるようにするとか。

399:名無しさん@13周年
13/10/12 00:45:00.27 g+VHZcKh0
政治家、官僚は出来の悪い息子になんてしても国立大学卒の経歴を
与えたいだけ。今まで通り慶応大学で良いだろ?

400:名無しさん@13周年
13/10/12 00:45:17.29 u98lBmeOO
>>323
知り合いの大企業の採用で、
採用の決め手は学力じゃないコミュ力だよ、て偉そうにしゃべっているから、詳しく聞いたら、
若い女性社員採用の話だった。
女性社員だから、勉強や仕事じゃなく、接待要員期待しての採用なんだろうが、と内心思った。
なにせ男性社員の採用ポイントは違うらしいからな。

401:名無しさん@13周年
13/10/12 00:45:36.71 jebosyXu0
>>386
10時間て・・・体力勝負やなw

402:名無しさん@13周年
13/10/12 00:45:36.98 kNsL8haN0
私立でやってろ

403:名無しさん@13周年
13/10/12 00:45:52.57 e5ShamFu0
人間力が大事
って言うのなら大学なんて行く意味がないよね?
大体人間力ってなに?

404:名無しさん@13周年
13/10/12 00:46:00.99 ObHTBI7NI
>>392
85年生まれのくせに上から目線w

405:名無しさん@13周年
13/10/12 00:46:13.10 C2EXHsVQ0
大人が大学で勉強することは全く念頭に置かれてないな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch