【社会】特定秘密保護法、国民の知る権利に致命的打撃at NEWSPLUS
【社会】特定秘密保護法、国民の知る権利に致命的打撃 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/10/11 08:51:31.81 tQvIuech0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    平成の 「ゾルゲ」
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //          あへ・しんぞるげ
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー-´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
          ,llll,llll        ,,,,         ,,,,,      ,,,, ,,,    
  ,,,,       ,lll'''''''    llll  ,llll'         ,llll'    ,lll',llll
  lllll      ,llll'      llll'  ,llll         ,llllllllllllllllllllllllllll'
  lllll    ,,llll'      ,llll'  llll'       ,,,lll''    llll'
  '''     ,llll''      ,llll'  ,llll   ,,ll,  llll'''   ,llll'
     ,,,llll''       ,llll''  llll' ,,,llll'''         ,,lll'
  ,,,,,lllll'''       ,,llll'''   lllll,lllll'''         ,,,llll''
 lllll'''''        lll''''    llll''''      ,,llllll''''

3:名無しさん@13周年
13/10/11 08:51:47.55 qOq5o7EQ0
安倍はロクな事せんな

TPPといい消費税増税といい

4:名無しさん@13周年
13/10/11 08:52:45.61 Upjyp0UR0
背番号制度といい、スパイ防止法といい
こいつら、いったいどんな後ろ暗いことやってんだろうな

5:名無しさん@13周年
13/10/11 08:54:08.66 G53E3QFf0
新聞テレビなんて平気で報道しない権利を行使してんじゃん

6:名無しさん@13周年
13/10/11 08:54:12.45 KzQRlp9p0
秘密保護法に反対するのは結構
日本は民主主義国家なので、どんな主張だろうがして構わない
だけど、その為に「国民の知る権利」なんぞを盾にするのは止めて貰えんかな
ウザいわ

そもそも日本共産党が「日本国民の知る権利」に貢献した事があるとでもいうのか?

7:名無しさん@13周年
13/10/11 08:54:13.58 zozYFfPO0
普通の生活をしてる俺たちには特定秘密なんか関係ない話

8:名無しさん@13周年
13/10/11 08:55:33.85 YAD0Ozo40
在日の犯罪

NHK TBS 朝日新聞 変態新聞

国民には知らされません。

9:名無しさん@13周年
13/10/11 08:55:56.06 KITDxjtZ0
>>1
じゃ、他の国は既に致命的なんだなw

10:名無しさん@13周年
13/10/11 08:56:16.96 5Stjc4iLP
民主党が尖閣で漁船ぶつけて来た中国人のビデオを隠蔽した。
そういう例から見るに、運用する者への不信ってのはよくわかるが
>>1はどうみてもスパイの立場としての危惧だよね。

11:名無しさん@13周年
13/10/11 08:56:20.98 JtgAZnZm0
共産党には言われたくないな

12:名無しさん@13周年
13/10/11 08:56:29.14 63VA91b60
捏造・ミスリード・報道しない自由で国民の知る権利に致命的打撃

13:名無しさん@13周年
13/10/11 08:56:51.12 RUgkzso/0
民主党のおかげで北朝鮮とロシアに日本国家の秘密情報部リストと公安リストがダダ漏れした

そのために、何人自殺に見せかけて殺されるかわからん

憲法改正し北朝鮮に鉄槌を、日本国内の工作組織に鉄槌を!

14:名無しさん@13周年
13/10/11 08:56:58.79 ELN3f+k00
下朝鮮では1日平均50人レイプされてる事実を隠すための法案だな

15:名無しさん@13周年
13/10/11 08:57:16.91 9x9KKa/k0
国益を既存しているマスコミ連中に
「知る権利」なんざ片腹痛いわ

どうせ知る権利で得た果実を特アにながすに決まってる

16:名無しさん@13周年
13/10/11 08:57:34.05 o30g0VfL0
秘密保護法案制定の動きは民主政権時から出てた

民主政権時にはどのマスコミも一切批判なし、自民政権になったら突如猛反対

17:名無しさん@13周年
13/10/11 08:57:38.66 tQvIuech0
  ,llll   ,lll'                  ,,,lllllllllll,,,
  lll'  'll'   ,,,   ,,,    ,,,       ,llll     ''''   ,,,,  ,,,,     ,,,    ,,,,           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 llll'       lllll ''''lllll, ''''lllll        '''lll,,,,,,      ,llll' '''''lll,,   llll   ,,ll''           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
 lll'       llll'   lll'   llll'           '''''lll,,   llll   lllll   lll   ll''           /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
 ll       ,llll   ,lll'   llll'  a  'lll,    ,llll'   lllll    ,ll''   'lll, l''           /::::::==        `-::::::::ヽ  
llll'       llll'   lll'    ll'         ''''llllllllll''''   llll'''''llllll'''     llllll'     lll       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
                                 llll        ,,lll'      /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  
                                 '''         ''''''       | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  
                                             | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  
                                          __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /    
                                          { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
                                          ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /      
                                         ..{  /  /{       l ヽ ` "ー-´/      

18:名無しさん@13周年
13/10/11 08:59:51.73 RUgkzso/0
>>16
そりゃ、民主党の時は
人権擁護法案 朝鮮ゲシュタポ法
秘密保護法案 中国保護法案

趣旨が違ったからなw

19:名無しさん@13周年
13/10/11 09:01:11.89 xqMHQbiw0
マスコミは「報道しない自由」、「国民に知らせない自由」を振りかざしていたくせに
何をいまさら知る権利だよ

20:名無しさん@13周年
13/10/11 09:01:32.09 jusWMm8vP
でも今までそんなに国民に機密情報が公開されてたの?

むしろ中国、北朝鮮にしか機密情報が公開されてなかったんじゃないの?

21:名無しさん@13周年
13/10/11 09:01:56.23 rS4FIW0u0
国民の知る権利に致命的打撃=極左がスパイをする権利の侵害

22:名無しさん@13周年
13/10/11 09:02:39.96 BPWdFMzN0
実は特定秘密保護法案に反対しているのは日本の情報を売り飛ばして私腹を肥やしている売国奴と、そいつらに騙されて売国奴の手先になっているバカどもです。

23:名無しさん@13周年
13/10/11 09:03:59.80 MmYYo98z0
>>1
国民の知る権利ってほざく日本の
マスコミが自己都合でオフレコにしたり、
報道しない自由を行使しまくってます。
こんな連中が嫌がる法律なら
一般国民には有益です、連中は無視して
現行通りの法案で!

24:名無しさん@13周年
13/10/11 09:04:04.19 jusWMm8vP
>>19

だよね
ネット民が言うなら分かるが
マスゴミが言う資格ない

報道しない自由とか最低だよね

25:名無しさん@13周年
13/10/11 09:04:12.57 vMAiUCZX0
野党がまともならこの手の法案は拙速な可決をさけて与野党で十分な審議・修正の上で…って言いたいんだけどねぇ

26:名無しさん@13周年
13/10/11 09:05:57.67 WSJQfJh90
知る権利に国家機密は含まれねえよ
日本以外の、世界中のどこの民主国家でもな

27:名無しさん@13周年
13/10/11 09:06:40.55 g/5yY14C0
これで心置きなく放射能をコントロールできるね(ニッコリ

28:名無しさん@13周年
13/10/11 09:07:13.75 C7/lsrTx0
311 時みんなメルトダウンだと想ってたのにどこも報道しなかった、マスゴミ、のくせにw

29:名無しさん@13周年
13/10/11 09:08:39.52 d+oZ0MUG0
実は、国民の知る権利を阻害しているのはマスコミだったりするからな。

30:名無しさん@13周年
13/10/11 09:10:54.37 e+K/0bfa0
>>16
制定が現実的になってきたから批判が起こるだけじゃね

これ、sengoku38のリーク事件がきっかけなんだろうな

31:名無しさん@13周年
13/10/11 09:11:18.51 uPeUQzTZ0
マスゴミは中華と朝鮮のことしか考えてないからなあ。

32:名無しさん@13周年
13/10/11 09:11:42.61 0J7tCzBb0
>>1
言論表現の自由→ヘイトスピーチ禁止
国民の知る権利→報道しない自由

日本国民には知る権利も言論や表現の自由もありませんがな

33:名無しさん@13周年
13/10/11 09:11:50.86 o61Wbhad0
昔はこういうニュースはとんでもねーって思ってたけど

毎週3回東電の原発事故対応会見見て、フリー記者どもの
あまりのクズさにむかついて以来、こういう動きには全面賛同したいw

とにかく、てめーじゃ何もやらないくせに東電や下請けや政府のやってる
事にイチャモンつけまくり、なんかトラブル起きたら

「それに関連する情報データを今すぐ出せ!出せない?出せない理由を述べよ!
そんな説明じゃ納得出来ない・理解出来ない!!!」

この手合いのキチガイどもはこの新法案で徹底的に叩き潰すべし!w

34:名無しさん@13周年
13/10/11 09:11:55.92 xf1NEVleP
で、何か不都合な事でも有るのか?共産党。






ああ、赤旗のスパイ工作に支障が出るからか。

35:名無しさん@13周年
13/10/11 09:12:24.78 D27mfr/o0
アメリカやイギリスみたいに度を超した盗聴をおこないはじめるんだろうけど
看守役の人間の精神安定くらいしか役には立たないだろう

36:名無しさん@13周年
13/10/11 09:12:44.18 eTyQ7vwN0
ミンスになる前の自民がやろうとしてた事だろ
みんな、これを望んで自民に投票したんだから仕方ないんじゃねーの

37:名無しさん@13周年
13/10/11 09:13:05.29 eWqxP2H30
国民が知らなくてもいい機密情報をシナやチョンやロシアに流せなくなるから必死ですね

38:名無しさん@13周年
13/10/11 09:14:10.35 CMctCf+S0
431 :先の戦争で日本を敗戦に追い込んだのは、ソ連に軍と外交の機密情報を流した
朝日新聞の尾崎秀美だし、マスゴミに無制限な情報アクセスを与えるほど
危険なものはない。

35 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:56.03 ID:UX61cGxI0
毎日新聞・大治朋子記者が防衛省LANから情報を抜き取った事件、
実際には朝日新聞が追っていたヤマだったそうだね
政界売春を取材していて、本社に栄転させられた新人の大治記者は、捨て駒
身の安全を求めて社民党に接近した大治は、やがてクラスター爆弾反対キャンペーンを始めた

で、首相官邸HPに穴が作られ、誰でもアドミニを取れた霞ヶ関WANだが、
大治がどういうルートで防衛省に侵入したのか、きっちり査問すべきだ。 処刑に値するから

↑西山事件どころじゃないよ!!  反日テロリストをあんまりのさばらせるなよ

39:名無しさん@13周年
13/10/11 09:14:41.64 RdgHSviE0
この法案って実際メリット、デメリットはどうなの?

反対してるのが胡散臭い連中ばかりってのはわかるが、、、

ニュースアンカー辺りで青山に解説してもらわんとイマイチわからん。

40:名無しさん@13周年
13/10/11 09:15:16.90 o9JRuA6j0
日本ほどスパイが自由にやりたい放題できる国はないだろう。

41:名無しさん@13周年
13/10/11 09:15:30.37 jZ3W26R/0
>>1

なんで、報道の自由度ランキングが高い欧州国家のような法律を作ってもらいたいみたいなコメントが出来ないかね?

国家機密より社内機密を漏らした方が罪が重いという現状がおかしいとは思わんのかね?

42:名無しさん@13周年
13/10/11 09:16:19.22 uDAyqYlt0
支那に機密を売り渡すのが共産党の使命
国民は関係ないからっ

43:名無しさん@13周年
13/10/11 09:16:46.47 PeMsBQiu0
知る権利がどうこう言うなら、尖閣ビデオ隠蔽の時はどうだったんだよ?
あの時は公開者が罪に問われるかばかりで政府が隠蔽をした事実はほとんどスルーだったろ。
こういう民主の隠蔽は綺麗な隠蔽、自民の隠蔽は汚い隠蔽みたいなダブスタを平然とやるから説得力が全くないんだよ。

44:名無しさん@13周年
13/10/11 09:17:18.69 4oQQUhzU0
>>10
女性官僚を泥酔させレイプし、その時の写真をネタに国家機密を持ち出させた
毎日新聞の西山太吉が英雄扱いされるのが日本のマスコミ。

45:名無しさん@13周年
13/10/11 09:17:55.33 CfLWD1UG0
機密情報が中韓に流れるほうが致命的打撃

46:名無しさん@13周年
13/10/11 09:19:58.60 QkRrSDrp0
sengoku39見てもわかると思うが、ただ機密保護を厳しくするだけだと
確かに問題はあるんだよな。カウンターになる組織が必要

47:名無しさん@13周年
13/10/11 09:20:42.33 uiicBXP90
親韓の安倍ちゃん

48:名無しさん@13周年
13/10/11 09:21:13.70 Sy9ueOTZ0
そもそも今まで国民の知る権利なんてあったのかよ

49:名無しさん@13周年
13/10/11 09:21:53.88 Pvq0qoJk0
靖国参拝できないなら、スパイが機密を保持するようなもの。
どうせ公明も切れないし、米国も親中だし現状維持でいいだろ。
そのうち誰かがテロって、日中開戦したら考えればいい。

50:名無しさん@13周年
13/10/11 09:22:01.16 CMctCf+S0
■米軍事機密文書 「中国・ソ連・朝鮮3カ国軍が日本侵攻?」「米の朝鮮戦争参戦は韓国ではなく日本を守るため」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

日本の英字新聞「ジャパンタイムズ」によると、英国国立公文書館所蔵の文書に、米陸軍の情報官が
述べた内容が記されている:1950年12月3日ごろ、スターリン、毛沢東、金日成がモスクワに集結し、
5日間におよぶ秘密会談が行なわれ、日本侵攻についての詳細な計画書が作成された。この情報に
よれば、日本北部を50万人のソ連軍が、日本中部を50万人の朝鮮軍が、日本南部および台湾を100万
人の中国軍が一斉に攻め入るというものであった。
日本列島に攻め入る際、3カ国軍は日本共産党青年団の協力を受けるはずであった、という。   !!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↑こんな外患誘致団体が、国会に議席もってることがそもそも異常 
 さらにすすめて、スパイ防止法、アメリカみたく共産主義(反日バカ左翼)禁止法が必要 

51:名無しさん@13周年
13/10/11 09:22:01.33 OhLQYLw80
即座に偽りの民主主義をやめろや

52:名無しさん@13周年
13/10/11 09:23:09.90 a2/sS+T40
これで安倍がパチンコ利権と通通なのも言えなくなるな

53:名無しさん@13周年
13/10/11 09:23:31.75 u6aHLvBO0
確かに、

日本国内の「工作員」と「非国民」にも、
「致命的」だな。

54:名無しさん@13周年
13/10/11 09:23:51.53 n6iSgIyl0
国内でスパイ活動に勤しんでいる、間抜けな工作員どもの必死レスが笑えるな。

55:名無しさん@13周年
13/10/11 09:23:57.84 LtuaQJpa0
これ秘密保持期間が現行だと事実上無期限に指定できるから、
それを30年超えについては規制するって話なんだけどな。
アンチ必死だな。

56:名無しさん@13周年
13/10/11 09:24:47.93 CMctCf+S0
日本共産党志位委員長は2010年4月訪米したが米政界の誰にも相手にされなかった

日本共産党員はアメリカ入国禁止になってるから、(テロリスト認定されてるから)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
志位の訪米を米が許可した事自体があの時限定の特別対応で、だからニュースにも取り上げられた
極めて珍しい対応を米がとったということで

ハワイ、グアムに旅行行きたい人は共産党入っちゃダメという事だ
意外にこの辺の事は日本人も知らない人多いかも、気をつけてね

↑こんな外患誘致団体が、国会に議席もってることがそもそも異常 
 さらにすすめて、スパイ防止法、アメリカみたく共産主義(反日バカ左翼)禁止法が必要 

57:名無しさん@13周年
13/10/11 09:25:03.76 oZqHqrxg0
>>1
スパイ活動がし難くて困るって言えばいいのにw

58:名無しさん@13周年
13/10/11 09:25:12.39 QkRrSDrp0
>>55
マジかよ。初耳なんだが。また報道しない自由かよ

59:名無しさん@13周年
13/10/11 09:25:21.43 a2/sS+T40
言論封鎖で国民総奴隷化、やりたい放題、裏金貰いたい放題

60:名無しさん@13周年
13/10/11 09:26:53.37 uKbmnxzk0
知る権利は【ある程度】必要だが
マスゴミは不要


情報提供者を守るため、と言ってソースを隠匿したまま
本とか嘘かわからん情報を好き勝手流す連中だしな

61:名無しさん@13周年
13/10/11 09:27:13.59 oZqHqrxg0
>>56
共産党が存在出来ない国の方が恐ろしい。

62:名無しさん@13周年
13/10/11 09:28:14.38 CMctCf+S0
日本共産党の売国性
日本共産党の売国性
日本共産党の売国性
日本共産党は外国人参政権を被選挙権も含めて推進、南京大虐殺と従軍慰安婦を認め、
特定アジアの反日姿勢への賛同や憲法第9条の護憲思想や民主集中制など、反日政策を訴えています。
このような実態を看過すれば、せっかく反日勢力が冷戦崩壊・北朝鮮問題などを通して
実態が暴露されたことによって弱体化したのに、そんな彼らを利してしまいます。

★外国人参政権推進(被参政権も要求)
★南京大虐殺肯定
★従軍慰安婦肯定 ←←!!! アメリカ、グレンデートルの慰安婦像も共産党が主導した自治体決議が後押しした
★9条護憲
思想的には反日・共産主義であり、多くの売国政策を推進している。
URLリンク(www35.atwiki.jp)

↑過去の武装闘争時代の日本人死者、日本人惨殺についてはほっかぶりだ  
 そもそも日本に共産党が存在してることに驚く外国人は多い ドイツ、アメリカ、韓国では非合法組織だ

63:名無しさん@13周年
13/10/11 09:30:07.70 AKBpzL4U0
メクラがメクラの手を引いて、果たして人類は何処へ行くつもりやら、
日本に限らず世界中がそんな感ですね。

64:名無しさん@13周年
13/10/11 09:30:48.37 CMctCf+S0
朝鮮戦争といえば、北朝鮮と韓国の戦争であることは、誰もが知っていることです。
実は、この戦争に、ある政党が日本の「軍」として参戦していた、と申上げたら、みなさんは
驚かれるでしょうか。URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)

朝鮮戦争では、南朝鮮側の軍は、「韓国軍、米軍、国連軍」によって構成されていました。
一方、北朝鮮側の軍は、「北朝鮮人民軍、中共人民義勇軍(のべ300万人)、ソ連軍」そして、
日本共産党軍が、これに参戦していたのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そこで、北の後ろ盾になっているソ連共産党は、現金による資金援助として、当時のお金で55万ドル、
いまの相場でいえば324億円もの大金を、戦費として日本共産党「軍」に与えています。

↑驚愕の真実!!! これは教科書に載せて教えようよ、語り継ごうよ…


徴兵制だの自衛隊が半島有事に駆り出されるだの、じぇんぶ共産チョンコ左翼のデマだから…
徴兵制だの自衛隊が半島有事に駆り出されるだの、じぇんぶ共産チョンコ左翼のデマだから…

65:名無しさん@13周年
13/10/11 09:31:09.67 SVIsTeZD0
このナンタラ法関連の記事の行間を読むと抵抗してるのは官僚なんだよな
どんだけ後ろ暗いことしてんだか

66:名無しさん@13周年
13/10/11 09:31:09.73 t6zpuDFv0
報道しない自由で知る権利を侵害してるマスゴミが言ったところでな

67:名無しさん@13周年
13/10/11 09:31:31.63 rR13VGJp0
核不使用声明に署名へ 政府、抑止力容認で方針転換 - MSN産経ニュース

せっかく日本の核の秘密を隠そうとしたのに
原爆から手を引くことになって
ネトウヨ涙目

くやしいのお くやしいのお

68:名無しさん@13周年
13/10/11 09:32:24.40 AnbRhh+F0
国民の知る権利が侵害されるというデメリットは確かにあるんだろうけど
国益のために守らなければならない秘密もある
結局どう妥協させるかという問題だよね

69:名無しさん@13周年
13/10/11 09:32:42.14 ngSCdTwW0
日本共産党はコミュンテルンカルト集団。

70:名無しさん@13周年
13/10/11 09:33:16.43 4rxnOTeA0
>>1
知る権利?そんなもん、「国民の」じゃなくて「マスゴミの」だろ。
一般国民が知りたい情報があっても、
マスゴミは勝手に情報の取捨選択して「報道しない権利」を行使するくせに。

ネットが何もかもバラす世の中になるまでは、
国民の知る権利はマスゴミが致命的打撃を与えていたよ。

71:名無しさん@13周年
13/10/11 09:33:38.67 jZ3W26R/0
>>61

まあ、世界中の共産主義者たちが過去行ってきた行為を考えれば、国防や防犯という観点からは正しいかと。

72:名無しさん@13周年
13/10/11 09:33:43.66 by2n/7Jt0
結局どんな法案も運用する人によってだからな
与党の売国行為を機密として保護する事も可能だし
違憲出なくとも国益上知られたら良くない事だって世の中にはある

73:名無しさん@13周年
13/10/11 09:33:55.68 1wObAW9O0
これができるとsengoku38は二度と現れない
東電事故処理を国営化してしまえば
原発ムラは過去永劫ブラックボックスに守られる

74:名無しさん@13周年
13/10/11 09:34:04.64 Agj0gIY+0
アルかニダのスパイ大打撃

75:名無しさん@13周年
13/10/11 09:36:10.59 7EbIgn4Q0
中国・韓国のスパイであるサヨクマスゴミの諜報活動に致命的打撃

76:名無しさん@13周年
13/10/11 09:36:17.49 V+6uFO8L0
既存メディアは、自ら協定という名の「国民の知る権利の”否定”」を繰り返してきたから批判しても説得力に欠ける。

自業自得だな。

77:名無しさん@13周年
13/10/11 09:37:09.30 IejP2EVD0
国民に知らせたい権利

正しくね

78:名無しさん@13周年
13/10/11 09:37:13.90 ldxHM7AG0
普段は「国民の知る権利」など全く考えてないマスコミが、
こういう時だけ「知る権利」を利用しないでもらいたい。

マスコミは、事実をすべてありのまま報道してると断言できますか?
報道する事実を、自社の方針に基づき主観的に取捨していませんか?

79:名無しさん@13周年
13/10/11 09:37:32.49 u6aHLvBO0
ところで、

「子宮頸がんワクチン」は、動物の「不妊薬」がベース
ということは知っていますか?

開発元では、
若年女子の生殖器への影響を(故意又は悪意かも?)調べていないとか。

「公明党(教祖が韓国系の宗教団体が支持母体)」と一部自民党の議員が事の他ご熱心だとか。

この辺りは、
「子宮頸がんワクチン 不妊」でググッてみてください。

80:名無しさん@13周年
13/10/11 09:38:06.15 JAqvOIUqP
日本に国家機密の漏洩防止の法律が必要なのは自明だろがブサヨが
記者クラブ制度などという他の先進国がやってない情報ファシズムをまず改めろボケ

81:名無しさん@13周年
13/10/11 09:38:22.75 CMctCf+S0
●「 民主党を支持せよ! 」 山口組が民主を応援 ~ 参院選で直系組長に通達  2009年参院選

URLリンク(web.archive.org)
 > 自民党が惨敗し、安倍晋三首相退陣の一因となった今年7月の参院選で、
 > 全国最大の指定暴力団 「 山口組 」( 本部・神戸市 ) が、
 > 傘下の直系組織に民主党を支援するよう通達していたことが11日、わかった。
 > 関係者らによると、参院選に関する通達は公示直前、山口組本部から90人以上いる全国の直系組長に
  電話で伝えられた。その通達の中で判明しているのが 「 民主党を支持せよ 」 との内容だった。
URLリンク(www.unkar.org)

民主はん待ちわびたで、こっちの準備はもう整っているんや。
ワシらのシノギ人権侵害救済法、よろしゅう頼んまっせ。

↑反日バカマスゴミは産経以外ダンマリ (そのくせ、自分らが危なくなる秘密保全法にはヒステリー)
 バカマスコミは憲法やら人権やらを論じる資格はもうないんだよ
 罪日ヤクザのパシリの朝鮮民主党とバカマスゴミがやった最悪のしごとが「人権侵害設置法案」の閣議決定だ

82:名無しさん@13周年
13/10/11 09:41:22.02 aQgbp50m0
692:名無しさん@13周年 07/13(土) 12:18 mNuGO4CU0
日本最大の富裕層は数の知れた有名芸能・スポーツ、開業医、企業オーナーなどではなく
数十万世帯に及ぶ「公務員夫婦」というのは以外に知られてない。


688:名無しさん@13周年 07/13(土) 12:04 CAdJ579xP
この男の気持ちはよく分かる。
税金を払う方が苦労ばかりして、
税金で飯を食う方が楽ばかりしてるのは絶対におかしい。


996:名無しさん@13周年 09/01(日) 19:44 fQnCbko00
現在、公務員は65歳まで再雇用されて月40万円貰っている。
まさに国家詐欺。
財政が苦しいから消費税増税を行う? 冗談じゃない。
約2千万人ちかくいる公務員関係者を整理しろや。
半分ほどは不要な公務員だらけじゃないか。

83:名無しさん@13周年
13/10/11 09:43:40.06 MTc9HSkL0
国民は社民党や共産党がどこに繋がっているかが
知りたいんだけどな。

国民の知る権利は大切なんでしょ?

84:名無しさん@13周年
13/10/11 09:44:18.09 thpYEIPu0
これがネトウヨの望む日本www

85:名無しさん@13周年
13/10/11 09:44:39.50 jZ3W26R/0
>>73
今の原案では
>その漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそれがあるため、特に秘匿することが必要であるものを特定秘密として指定するものとする。

となってるから、sengoku38の件や原発関連みたいな、隠してる方が安全保障に支障があるようなものは対象外じゃないかな。
しかも、そんなもん隠してた上に、密告者を告訴しようものなら次の選挙では確実に大敗するし。

86:名無しさん@13周年
13/10/11 09:45:54.07 zchA+6pn0
国民の知りたい情報を隠してるカスゴミが言うことじゃないな

87:名無しさん@13周年
13/10/11 09:47:13.95 kJIwuVav0
ファーストレディからして機密情報の駄々漏れだからなあ。
URLリンク(crx7601.com)


「中国人スパイが永田町に深く潜入しているんです。彼らによって、日本の国家機密が次々と盗まれていると見られているんです。
ちなみに、政治家秘書などの名目で永田町に潜入している中国人スパイは、少なくとも100人近く。
日々、彼らが永田町で蠢いています」と驚くべき証言をするのは、国会議員の元政策秘書で『戦後総理の査定FILE』を近く出版予定のノンフィクション作家・朝倉秀雄氏だ。

彼ら中国人スパイが、いま、最も関心を寄せているのが、日本のトップリーダーである安倍首相に関する情報です。
なかでも、首相の健康状態には異常なほどの関心を寄せています。安倍首相は一度、健康問題で挫折。
近々、再度その事態が訪れるかどうか、の一点に絞って情報収集に奔走しているそうです

具体的には、中国人"天才京胡奏者"として名高い呉汝俊(ウールーチン=49)を、
日本の公安当局では大物スパイとして目をつけて張りついています」この呉氏、巧みに胡弓を奏でて、
安倍首相夫人・昭恵氏に接近。いまや同夫人から絶大なる信頼を勝ち得ているという。
「昭恵夫人は一時期、韓流スターに夢中になったかと思えば、居酒屋を経営したり……言っちゃあなんですが、存在は限りなく軽い」(前同)

同夫人、今度は華流スターにゾッコンというのだ。惚れた相手から、「旦那さんの調子はどう?」と耳元で優しく囁かれれば、
つい、「う~ん、近頃ダメなの」な~んて受け答えは、庶民の間ではザラである。

88:名無しさん@13周年
13/10/11 09:47:16.64 EcobWieT0
こんな中途半端で機密は守られずにやらかした行政の責任逃れに乱用されそうなものでは無くて
外国のスパイをちゃんと取り締まる法律の方が必要だわな

89:名無しさん@13周年
13/10/11 09:47:50.13 1wObAW9O0
>>85
お前の判断だろ
安全厨と同じ平和ボケだな

今の時代、悲しいけど常に悪い方へ考えないとダメだよ
楽観的思考は滅亡へ続く道しか照らさない

90:名無しさん@13周年
13/10/11 09:49:11.24 OwtW+t5n0
>>88
だな。
どうせそういう奴らの責任逃れに利用されるのがオチ

91:名無しさん@13周年
13/10/11 09:50:01.39 3Hi7aX3x0
生田の通り魔事件なんかアンサイクロペディアにしか載っとらんわ
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

92:名無しさん@13周年
13/10/11 09:53:42.67 jZ3W26R/0
>>89

今のような、原発の警備状態や、自衛隊の情報が漏らし放題で何のお咎めも無いという現状の方がヤバイと思わんの?

93:名無しさん@13周年
13/10/11 09:54:39.64 7EbIgn4Q0
マスゴミの言う「国民の知る権利」の「国民」てどこの国民だよ

94:名無しさん@13周年
13/10/11 09:54:43.70 hM6V1Rqy0
>>1
じゃあこの法律施行される前にさっさと特別防衛秘密開示させてみろ

95:名無しさん@13周年
13/10/11 09:56:40.72 1wObAW9O0
>>92
この法律ができたら外国人妻がなくなるんですかぁ?

96:名無しさん@13周年
13/10/11 09:57:52.74 KwtOYzoK0
報道しない自由掲げてるマスコミがある以上、そんな法律が有ってもなくても知る権利なんて保障されてないだろ

97:名無しさん@13周年
13/10/11 09:58:08.52 krSbg/qx0
「三鷹事件のお蔭であと5日は時間稼げるぞ」(官僚ならびに自公ならびにメディア)

98:名無しさん@13周年
13/10/11 09:58:59.88 MIs6bzBM0
日本の将来 韓国という国を知るべき  

検索してみて下さい。

韓国と電通の被害に遭っている日本企業に付いてが、書かれています。

99:名無しさん@13周年
13/10/11 09:59:46.89 jZ3W26R/0
>>95

普通、会社員でも社外秘は家族にも話しちゃいけないんだが。

100:名無しさん@13周年
13/10/11 10:00:52.25 ADzn2tRR0
>>46
「特定秘密」に対する何らかの監査や指定者に対する罰則があってこそこの法が生きると思うんだ

101:名無しさん@13周年
13/10/11 10:01:06.25 GhFJDmwy0
例外なく罰則強化でよろしく
マスコミ特例とかいらん

102:名無しさん@13周年
13/10/11 10:01:08.24 +d10w+7B0
>>1

>>8←これに尽きるな。

103:名無しさん@13周年
13/10/11 10:01:08.37 0Jns7Bb00
報道もインチキだからどうでもいい

104:名無しさん@13周年
13/10/11 10:01:58.32 hM6V1Rqy0
>>92
自衛隊はお咎めあるよ
適当なこと言わない

105:名無しさん@13周年
13/10/11 10:02:10.01 Qqj7SNAKP
8/28放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
安倍首相肝いりの秘密保全法案、その真相&暗躍する中国の影
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

・特定秘密保護法案の狙いは脱スパイ天国ニッポン
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・現在の法律では外国人スパイは国外追放のみ→懲役10年以下に厳罰化へ
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・『特定秘密法法案』のポイントは漏えいをした者だけでなく
その情報を取得した者を厳しく処罰すること→戦後初のスパイ防止法の入口
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・本当の狙いは、敗戦後初のスパイ組織『国家情報局(仮称)』をつくること
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・安倍政権が想定するスケジュール
 2013年臨時国会:日本版NSC設置法案、特定秘密保護法案
 2014年通常国会:集団的自衛権の容認、安全保障基本法案
 2015年通常国会:国家情報局(仮称)設置法案
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・アメリカの中国系・韓国系社会の最終目標は、
 中国系・韓国系の米国大統領をつくること→米国からも機密情報を守る必要がある
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・2024年に初の中国系米大統領が誕生?
 次期大統領候補のヒラリー・クリントンは多額のチャイナマネーを公然と受け取っている
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・サンフランシスコ市長のエド・リー氏とオークランド市長のジーン・クワン氏はどちらも中国系
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

106:名無しさん@13周年
13/10/11 10:07:05.07 HoRRWj9m0
ウリナラの活動に支障するニダ!

    ;.彡 ⌒ ミ . グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]


      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !! 何としても阻止しるニダ!
     .彡 ⌒ ミ/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/

107:名無しさん@13周年
13/10/11 10:07:12.94 mJzb92sy0
まあ打撃を受けるのは既存マスメディアかな
「国民」を盾にしたいようだけれども

108:名無しさん@13周年
13/10/11 10:07:19.40 1wObAW9O0
こんなザル法つくるよりスパイ防止法作った方が遥かにいいだろう
こんなザル法スパイにとっては何も意味ないだろ守らなきゃいいだけ

>>99
答えになっていない
特定秘密保護法で原発のセキュリティーが向上し自衛隊の情報が漏洩しない論拠は?

109:名無しさん@13周年
13/10/11 10:08:11.56 jZ3W26R/0
>>104

それって自衛隊員や防衛省職員だけが適用されると思ってたんだが違うの?

110:名無しさん@13周年
13/10/11 10:08:20.22 pZ3wtr0z0
大東亜戦争再現の前触れとなろう 戦前も機密保護法制定以来急速に戦争に突入して行った
当面の変化は緩やかだが、しだいに報道規制が進み、大本営発表意外はすべて極秘扱いとなって行く
すべてこの政権を選んだ国民の責任である それはそれでよい 

問題は日本が今後進むべき道を決する重要な岐路にいるあることを国民が十分理解していない様に見受けられる事だ
盲人が象を撫でる程度のわずかな状況認識しかなく、しっかりした覚悟も出来ていない
大東亜戦争を経てきた者としてはここは雰囲気に流されず、十分覚悟を定めた上で、賛否を定めて欲しいものだ

111:名無しさん@13周年
13/10/11 10:08:33.72 tVkSQBBd0
国民の知る権利とか言ったって、
肝心の報道機関が、偏向報道しかしないんだから、
一般の国民にとっては、同じこと。

112:名無しさん@13周年
13/10/11 10:09:43.97 1rlJ3e2U0
こりゃ効くったいー

113:名無しさん@13周年
13/10/11 10:10:28.11 jZ3W26R/0
>>108

そりゃ、スパイ防止法の方が良いと思うよ。
だが、ザルだから無い方がいいという事にはならんだろ。

114:名無しさん@13周年
13/10/11 10:12:20.40 1wObAW9O0
>>113
なぜスパイ防止法をつくらずにこんな法をつくるのか
そこに疑問は感じない?
まったく違和感無い?

115:名無しさん@13周年
13/10/11 10:12:31.68 szbt4wUE0
情報保護はいいけどな、情報公開もきちんとやれや

116:名無しさん@13周年
13/10/11 10:13:35.42 jZ3W26R/0
>>114

分からん。
教えてくれ。

117:名無しさん@13周年
13/10/11 10:15:58.79 hM6V1Rqy0
>>109
どっちにしても知る権利は阻害されてるだろ?

118:名無しさん@13周年
13/10/11 10:16:00.07 d6O2CEus0
マスコミの知る権利
チョン企業にステマ煽りヨイショヨイショ素晴らしい素晴らしい報道
日本企業にはチョットした不祥事に犯罪者の如くぼろ糞に叩いて潰す

119:名無しさん@13周年
13/10/11 10:16:09.82 vAZQBwv+0
報道しない自由を最大限行使して、国民の知る権利を阻害しているカスゴミがなにを言うか。
岡田屋による文春弾圧を、ヘイトスピーチ報道と同じくらい報道してから言え。

120:名無しさん@13周年
13/10/11 10:16:52.83 TWbPGnSw0
もう少し厳格にマスコミだけを規制するようにしないとだめ。

121:名無しさん@13周年
13/10/11 10:18:52.80 vKqlFA8P0
在日の通名報道辞めてくれませんかね
支那チョンの海外での反日ロビー活動もしっかり報道してくれませんかね
ネット上で支那チョンの横暴が白日の下にさらされてるのに何時まで知らんふり通すのですかね

122:名無しさん@13周年
13/10/11 10:20:13.04 ZF/2dGzA0
ジャーナリストの知る権利=支那の御注進する権利

123:名無しさん@13周年
13/10/11 10:21:18.37 1wObAW9O0
>>116
教える為には理解しなきゃならんから逆に教えてくれ

>sengoku38の件や原発関連みたいな、隠してる方が安全保障に支障があるようなものは対象外じゃないかな。
>しかも、そんなもん隠してた上に、密告者を告訴しようものなら次の選挙では確実に大敗するし。

これはどんな思考から出てきたの?
>隠してる方が安全保障に支障がある
と書いてるけどこれは誰の判断?
この誰の判断かわからない事を100%信じているなら何も教える事はできないし
伝える自信ないわ

124:名無しさん@13周年
13/10/11 10:21:46.85 Q1vlwhCS0
フジテレビの引用は朝日新聞
TBSの引用は毎日新聞

125:名無しさん@13周年
13/10/11 10:23:19.84 jZ3W26R/0
>>117

自衛隊員や防衛省職員の家族や、政治家が漏らした場合は現行法で対応可能なのか?

126:名無しさん@13周年
13/10/11 10:24:01.72 CMctCf+S0
井上太郎 ?@kaminoishi 5時間
イオンの仕入先による混入米事件ですが、どうもきっかけは内部告発で、
その実態の報告はイオンにも届いていたようです。一説には約10年にわたって
行われていたようで、いつの時点でイオン側が認知したかにかかります。
少なくともイオンが店頭販売前の抜き取り検査を同期間放置していたと言う事です。

井上太郎 ?@kaminoishi 5時間
イオンがスポンサーとして、広告主としてマスメディアに混入米の報道に
関し圧力をかけています。民主党岡田議員もメディアを議員会館等に
呼びつけ働きかけています。製品に印刷されてる100%責任とのトップバリューブランド。
どのように責任取るのか、雪印の例ならイオングループの完全撤退です。

↑バカチョンコマスゴミはまた、汁権利発動か????

127:名無しさん@13周年
13/10/11 10:24:40.98 qE0L8inV0
この法案に反対してるのは揃ってブサヨクだな。
そりゃそうだ。この法案が成立して一番困るのは支那韓国だもんなw

128:名無しさん@13周年
13/10/11 10:25:51.08 9z5AvyJ00
選挙違反あったか?みたいな記事も見るんだけど、
当然バレちゃ終わりだから必死なんだろうか?

129:名無しさん@13周年
13/10/11 10:26:02.89 XvQqDxoo0
だったら免許証の戸籍欄を表示しろ。在日の秘密だけ守って貰えると思ったら大間違いだぞトンスラーの諸君。

130:名無しさん@13周年
13/10/11 10:27:16.64 PaUMwNOK0
民主時代に知る権利が疎かにされまくりだったことには
声を上げなかった連中がこの手の問題には機敏に反応する。
なんというか救い様がないな…。

131:名無しさん@13周年
13/10/11 10:28:55.34 1wObAW9O0
>>130
いまだに民主民主言うのはネトサポしかいないからw
民主はすでに死んでるのw
民主民主言ってるのはネトサポしかいないよ

132:名無しさん@13周年
13/10/11 10:28:55.43 hM6V1Rqy0
>>125
まず自衛隊員(事務官含む)は関係職員以外に教えたらアウトだから家族に知れた時点でもう逮捕だよ
大臣とかの場合も勝手にさわれないが、その点はもはや将官クラスが口が軽いかどうかどうでもいいような秘密(賞味期限切れみたいな)をわざと教えてテストしてるみたい(そんな報道があった)

133:名無しさん@13周年
13/10/11 10:29:05.05 jZ3W26R/0
>>123

世論

134:名無しさん@13周年
13/10/11 10:30:15.58 PF/PApim0
>>126
まだそんな奴のツイッターを信じてるの?w
統一信者なら勝手にしてって感じだけど

135:名無しさん@13周年
13/10/11 10:30:30.98 TyodljVr0
こういう時に支持されないことがマスコミの今までの所業を表してるな

136:名無しさん@13周年
13/10/11 10:30:39.29 CMctCf+S0
422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/16(木) 20:36:47.91 ID:/w7jMf1L0
北海道千歳市在住の佐藤玲子は帰化人の娘。
帰化人である玲子の父親は自衛隊千歳駐屯地でレーダーを担当していました。
日本国籍を持った韓国人スパイです。
今は玲子が工作活動をしており、天皇陛下侮辱、韓流ドラマ宣伝、友人をソウル旅行に連れていく、
日本文化(文楽など)の侮辱、国会を見る人を友人関係からハブにする、
ソフトバンクを使うよう普及…、等々テンプレみたいに活動しています。

恐ろしいのは父親(元韓国人)が自衛隊のレーダー部門にいたことです(現在は退職)。
ここ見てる自民党の方がいらっしゃったら調査お願いします。

137:名無しさん@13周年
13/10/11 10:31:12.08 y731HxFV0
都合のわるいことは一切報道しない
マスコミにいわれてもなぁ

138:名無しさん@13周年
13/10/11 10:33:00.77 1wObAW9O0
>>133
世論ってw
あなたの感性・アンテナで捉えた世論でしょ

この法のデメリットについて考えた事ある?
ケセラセラ~♪って歌ってなさいよ

139:名無しさん@13周年
13/10/11 10:33:06.07 jZ3W26R/0
>>132

いや、そういう防止策とかじゃなくて、家族が機密情報だと分かっていて外部へ漏らした場合と、政治家が漏らした場合はどうなのかという事。

140:名無しさん@13周年
13/10/11 10:33:06.25 Ged2pSip0
マスゴミのスパイ活動に致命的な打撃の間違いだろ。

141:名無しさん@13周年
13/10/11 10:33:07.62 wu0T5KVbO
>>1
マスゴミ「国民の知る権利ガー!」
国民「おめーら尖閣ビデオの時、完全に沈黙してたじゃん」
マスゴミ「国民に知る権利などないッ!」

142:名無しさん@13周年
13/10/11 10:33:56.86 uvXewAIE0
と、スパイが申しております

143:名無しさん@13周年
13/10/11 10:34:47.24 TWbPGnSw0
マスコミに権利なし

144:名無しさん@13周年
13/10/11 10:35:34.53 3dZYRj5z0
何を公開しても馬鹿の一つ覚えみたいに「反対 反対」って言うだけの
連中に重要機密なんか公開しても良いことはなにもない

145:名無しさん@13周年
13/10/11 10:35:50.22 jZ3W26R/0
>>138

おちょくってる労力で、自分がどう考えてるか教えてくれよ。
無い方が良いと考える理由も。

146:名無しさん@13周年
13/10/11 10:37:05.35 hM6V1Rqy0
>>139
まず政治家は公務員です。
そして家族がそれを知っている時点でアウトなわけだが、わざと漏らすようなつながりがあるのならそもそもその隊員は秘密を扱えない。

147:名無しさん@13周年
13/10/11 10:39:13.88 5Rp/aY9v0
ついでに記録に残さなかったり、廃棄することも禁止して、100年後にすべて公開することを義務付けろよ。
江戸幕府みたいに書類を捨てられてしまうと、のちの学者の飯の食い扶持が減るだろ。

148:名無しさん@13周年
13/10/11 10:39:19.37 jeC83yvz0
もうスパイだらけだからいいんじゃない

149:名無しさん@13周年
13/10/11 10:43:12.24 jZ3W26R/0
なんか、既存の法整備と罰則強化の方が良いような気がしてきたな。

結局、問題なのは現状の罰則が緩すぎる事だし。

150:名無しさん@13周年
13/10/11 10:44:36.27 1wObAW9O0
>>145
無い方が良い理由
それは簡単、政権与党も官僚も信用していないから
まずこれがベース
立法への不信から物事を考えています。
簡単に言うと信用できない奴は何をやっても信用できないということ
現在進行形な不透明なTPPを見てもわかるでしょう
守りたい秘密よりも隠したい事の方が多いんだよ
論拠は無い

>>146
自衛隊員の外国人妻の数知ってる?

151:名無しさん@13周年
13/10/11 10:45:18.71 f92u/SZu0
>>1
議員や公務員の帰化情報は永久に秘密です

152:名無しさん@13周年
13/10/11 10:47:09.86 hM6V1Rqy0
>>150
自衛隊員って誰でも秘密を扱えると思ってる?

153:名無しさん@13周年
13/10/11 10:47:29.73 75EB1OgC0
>>61
アメリカにも共産党は存在する。


日本共産党員ががテロリスト認定されているとは知らなかったが、どのような経緯で認定されたのか?

154:名無しさん@13周年
13/10/11 10:48:11.84 fWr/sdo80
間違い。
テロリストやスパイが困るだけ

155:名無しさん@13周年
13/10/11 10:49:14.96 o9JRuA6j0
日本はスパイだらけ 日本はスパイのやりたい放題 日本はスパイ天国

156:名無しさん@13周年
13/10/11 10:49:55.56 /CgC0gvH0
報道しない自由の行使を止めてから言うんだな

157:名無しさん@13周年
13/10/11 10:52:41.19 SdaWnsnxO
言論表現の自由・国民の知る権利に対し、致命的な打撃を与える

ねぇーマスゴミが好き勝手に私刑で決めるあれか

158:名無しさん@13周年
13/10/11 10:53:54.44 1wObAW9O0
>>152
知らねーけど緩いよね
友達の父ちゃんが飛行ルートみせてくれたよ

159:名無しさん@13周年
13/10/11 10:55:25.45 CMctCf+S0
■在日記者が占領。……反日テロリスト機関・毎日新聞佐賀支局の異常事態 2006/10/30

天皇陛下を愚弄した在日記者が集中砲火を浴びている。この事態を受けて調査すると、毎日新聞の
佐賀支局にはもう一人、在日記者がいることが判明した。いったい我が国の新聞社に何が起こって
いるのか。【天皇・皇后両陛下 佐賀で大歓迎】
10月29日、佐賀を訪問された天皇・皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」にご出席され、
有明海の干潟にムツゴロウの稚魚を放流された。式典では9月の台風13号で犠牲になった3人へ
哀悼のお言葉を捧げられるとともに、被災地で復興に取り組む人々へエールも送られた。被災者に
とって両陛下のご来訪は、またとない励ましとなったろう。ところが、このご来訪に関して、
毎日新聞佐賀支局の朴鐘珠が「予算のムダだ」と知事に噛み付いた記者会見の映像がYouTubeに
アップされ、波紋を広げている。両陛下を呼び捨てにして憚らない記者は在日3世だ。
県庁の記者クラブを占有する取材者の中に、この様な売国奴が含まれていることに怒りを禁じ得ない。
この記者は原発絡みでも知事を罵倒するなど筋金入りの反日記者で更に、同和利権とも密接につながり、
佐同教(=佐賀県人権・同和教育研究協議会)の講師として単独講演会を行っている。
我が国で最も危険なのが、人権擁護法案の陰謀に見られる在日利権と同和利権の共同戦線だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑なんで罪日チョンコってあたりまえのように日本の政治社会に首突っ込んでくるだろ 外患誘致そのものだろ
 自分の国へ帰ってやれよ、おまエラ外国人だろ!!

160:名無しさん@13周年
13/10/11 10:55:46.72 AhdTBCJh0
こういうのは自民党が運用した場合だけでなく
民主党や共産党などが政権をとったとして
運用側に回った場合どんな危険があるかも考えないと
政権政党によってどれだけ悪用されるかわからないって怖さがあるんだよな。

161:名無しさん@13周年
13/10/11 10:57:51.63 cte0YaCD0
在日含めた外国人の政治活動規制をやるべき
特に在日は日本人に成り済ましてやるから質が悪い

162:名無しさん@13周年
13/10/11 10:59:53.23 CMctCf+S0
>「似非日本人」   @@罪日チョンコは、トロイの木馬
>「似非日本人」

>帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、
>NYタイムズが「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」
>と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。
>もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
>マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>こんな賢(さか)しい輩を排除するには
>米国と同じにその出自を明らかにし、発言させるべきではないか。

▼変見自在(週刊新潮 2006/07/13 146P)帝京大学教授 高山正之

【英国紙】ルーシーブラックマンさん殺人事件の犯人を在日コリアンと報道
URLリンク(unkar.org)

↑報道機関の中の敵性反日外国人の存在は放置できない ↑自作自演もいいとこだ ただのスパイでしょ?

163:名無しさん@13周年
13/10/11 11:00:14.55 6tN4Oj6R0
こんな法律は他国では当然の事だろう。 日本は憲法が異質だから今まで敬遠されていただけで、アメリカあたりも日本に
根幹に関わる情報はやはり教えてはくれない。 

164:名無しさん@13周年
13/10/11 11:00:41.92 RaI43ces0
無い国のほうが珍しくね?

165:名無しさん@13周年
13/10/11 11:01:09.96 AhdTBCJh0
>>158
それを今回の法案に当てはめると
現行法でも友達の父ちゃんを裁けるけど
君や一緒に見た友達は無罪。
よって父ちゃんが悪意をもって拡散を目的にしていた場合に
この漏洩を止めることができない。

特定保護法案では、君や友達が拡散したら
拡散した人まで裁くことができる。

飛行ルートの拡散を抑止するならどっちがいいかだよね。

166:名無しさん@13周年
13/10/11 11:02:04.59 13VfrkTmP
人権擁護法案の時は危険性に何も触れずに
今回の法案ではぎゃーぎゃー騒ぐ

分かりやすいね

167:名無しさん@13周年
13/10/11 11:02:36.57 hM6V1Rqy0
>>158
それ秘密なの?
自衛隊の情報が何でもかんでも秘密だと思ったら大間違いだよ。
とくにそれって地元住民の理解を得る為にとかで公開してそうだし。

168:名無しさん@13周年
13/10/11 11:03:13.65 owSF4siF0
自衛隊隊員の外国人妻て帰化人も含まれるの?

それもあるが、
安倍総理に近いのが売りだった世古、ミンスのばばあトラップにかかってんじゃねえよ。
国家機密が駄々漏れジャマイカ。

169:名無しさん@13周年
13/10/11 11:04:02.10 1wObAW9O0
>>165
怖いね
勝手に連帯保証人にされちゃうんでしょ
BCCメールで回って来たらどうなるんだろうね

170:名無しさん@13周年
13/10/11 11:04:34.41 ytiTP1L80
今だってろくすっぽ報道してないじゃんか
前アメリカでの韓国人報道官醜聞の事件を何故報道しないのか犬Hkに聞いたら
ニュースの選択は自分達が決めるからほっとけみたな返事を頂いたぞ
国民の知る権利ってなに?始めから無い

171:名無しさん@13周年
13/10/11 11:11:17.77 vJjT/1Ch0
国民の知る権利を一番阻害してるのがマスコミだろ
報道しない自由とかいう巨大な権力をいつもやたらと振りかざしてる

172:名無しさん@13周年
13/10/11 11:11:38.15 jCVZLTcy0
国民に「知らせない」権利を行使してるマスゴミはいいの?

173:名無しさん@13周年
13/10/11 11:12:01.85 AhdTBCJh0
>>169
国民にはその情報を再拡散していいものなのか否かを
判断する能力が必要となってくるね。
マメに行政に確認をとったほうがいいかも。

174:名無しさん@13周年
13/10/11 11:12:19.01 SI/0+u7s0
×国民の知る権利に致命的打撃
○共産党がやってるような、外国に機密情報を知らせる権利に致命的打撃

175:名無しさん@13周年
13/10/11 11:17:11.23 1wObAW9O0
朝鮮カルト 安倍晋三

朝鮮総連と仲良しの坊主とは親子代々仲良しこよし
スパイ防止法で鮫島法主を逮捕しろよ

176:名無しさん@13周年
13/10/11 11:17:42.81 mdrQfwvr0
俺の信頼する岩上ジャーナリストによると…
URLリンク(www.youtube.com)

知ってしまうだけで刑罰される可能性がある
北朝鮮と同じ政治システムですね
懲役10年は北の労働刑より厳しいんじゃないでしょうか

177:名無しさん@13周年
13/10/11 11:36:58.04 fWr/sdo80
>>176
岩上ってデマ野郎だろ。
福島に奇形児たくさん生まれてるって嬉しそうにデマ発表してさんざん叩かれてただろ。
はよ死ね

178:名無しさん@13周年
13/10/11 11:37:29.07 hRzYiQ1G0
北朝鮮の懲役10年は生存率何パーセントだ

同じに見るなよ
これだからチョンは話にもならない

179:名無しさん@13周年
13/10/11 11:37:56.17 6QjebL7D0
国民の知る権利と報道の自由に配慮したら法律の意味がないだろ

180:名無しさん@13周年
13/10/11 11:39:08.22 fWr/sdo80
>>176
岩上マジで屑野郎

【カンパくれ】岩上安身Part10【免許取るから】
スレリンク(mass板)

181:名無しさん@13周年
13/10/11 11:39:21.29 1wObAW9O0
APAとかライブドアの時は殺して処分したけど
この法律が出来れば殺さずに処理できるね

182:名無しさん@13周年
13/10/11 11:41:40.60 1wObAW9O0
>>180
日本にジャーナリストは存在しちゃいけないからね
言う事聞かない奴はレッテル貼って処分ですよ

183:名無しさん@13周年
13/10/11 11:43:16.54 fWr/sdo80
>>182
岩上にジャーナリストの能力はない、物事を曲解しでギャーギャー騒いでるだけのキチガイ

184:名無しさん@13周年
13/10/11 11:43:34.67 mdrQfwvr0
>>177
奇形児発言は確かに問題ある
だがしかしこれに関しては信頼がある
シリア問題やTPP問題等々素晴らしい見解を持っている
原発問題となるといきすぎてブレーキが利かなくなっているから原発問題は
信頼していない
原発に関しては独自の視点から考察するべきだと思う

185:名無しさん@13周年
13/10/11 11:45:27.69 G9TbtN7o0
恣意的報道で溢れる日本のマスコミ

186:名無しさん@13周年
13/10/11 11:45:32.03 1wObAW9O0
>>183
ジャーナリストの能力ってなに?
定義があるなら教えて

187:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/11 11:46:34.28 wJyyNNYj0
「大統領の陰謀」

188:名無しさん@13周年
13/10/11 11:48:46.22 mhjCxyqb0
 
>判断が行政機関の長に委ねられている

えええええー!!!

文系のお猿さんにぃーーーーーー!!!!!

189:名無しさん@13周年
13/10/11 11:49:56.76 ++KKE85D0
反日・売国勢力が特定秘密保護法案に反対!なるほど共産党はこまるよなーぁ
分かる,分かる

190:名無しさん@13周年
13/10/11 11:51:17.34 mdrQfwvr0
岩上の反米思想に批判する人たちはCIA工作員で間違いない
彼はジャンルによって信頼度は変わるが対外的な事案に対しての姿勢はいい
どんな人にも間違いはある
それは人間だから仕方ない

191:名無しさん@13周年
13/10/11 11:52:58.02 uRKYUquc0
秘密にするにしても、情報公開が進んだ外国がやってるみたいに
「何十年後かには開示」とかはっきりルール決めるの、これ?
アメリカのその制度のために、自民党がCIAから非合法のカネ貰ってたのがバレちゃったりしてるが

192:名無しさん@13周年
13/10/11 11:53:07.36 SrEAqPp60
行政の長ってミンス党員ばかりなんだが・・・

193:名無しさん@13周年
13/10/11 11:53:52.53 fWr/sdo80
岩上安身、山本太郎周辺のデマ誇大妄想野郎どもが2chで工作してるな。

194:名無しさん@13周年
13/10/11 11:57:37.94 CMctCf+S0
秘密保護法案 公明が軟化 臨時国会で成立見通し
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 機密情報を漏らした国家公務員への罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案が10日、15日召集予定の臨時国会で成立する見通しとなった。
「知る権利」などが明記されていない政府修正案に難色を示していた公明党が、安全保障の観点から法整備自体は必要と判断したためだ。
自公両党は来週、修正協議を実施した上で、公明党が法案を了承。これを受け、政府は今月末に法案を閣議決定する。
 公明党は10日の党プロジェクトチーム(PT)で、「知る権利」や恣意(しい)的な特定秘密の指定をチェックする第三者機関設置の条文を明記した
修正案をまとめ、政府に提示した。同党の山口那津男代表は同日の記者会見で、「知る権利」を法案に盛り込むかどうかについて
「議論を尽くして最終的な判断をする」と述べた。

195:名無しさん@13周年
13/10/11 11:58:55.51 mdrQfwvr0
>>191
そんなことでいいの?
これは名前を変えた治安維持法なんだけど?
尖閣問題で法人が云々ってあれと同じことが日本で起きたら外交問題にもなる
日本は軍事的には小国だから戦争に発展する可能性もある

>>193
孫崎、天木、コシミズ、植草等々はもう攻撃しないの?
デマがあまりにも少ないから責められないんだろ?

196:名無しさん@13周年
13/10/11 12:00:26.11 ROvEByTs0
別に業務上知り得た秘密の保持というのは今でも守られているだろ?
特定秘密と指定するためにはそれが何かを管轄部署が知っている必要がある。
行政上の会議内容なら議事録を残し利害関係者に開示請求されれば公開するのは鉄則だ。
公安、防衛上の機密の保持の必要性は当然理解し得るものだが
誰が何を罰則が適用される特定機密に指定したかという部分に
特定機密を認定する権限を持つものに悪意ある隠蔽という犯罪が生じる可能性がある。
民主党はSPEEDIや原発情報を機密にして岡田は外交防衛上の密約を曝露した。
あいつらの民主主義なら閣僚経験者は政権が変われば死刑でいいだろう。

197:名無しさん@13周年
13/10/11 12:06:12.89 jugovsPw0
悪徳のペンタゴンはもうすぐ崩壊して大量逮捕がはじまっるんだって!
ベンジャミンフルフォードさんが言ってた。
URLリンク(www.youtube.com)

198:名無しさん@13周年
13/10/11 12:11:09.69 ALrUzHpC0
国民の知る権利と国家機密の併存に矛盾はない。

機密には、決して公開されるべきでない最高機密と、時限つきの機密、
取り扱い注意情報など、カテゴリー別の機密保持レベルが規定されて
しかるべきで、国民の知る権利は、最高機密を除く下位レベルの機密で
担保されればそれでいい。

そういう議論を飛ばして、十把一絡げに知る権利の侵害などと言うのは
あまりに乱暴すぎる。

199:名無しさん@13周年
13/10/11 12:13:57.09 fWr/sdo80
全く話にならないな。
デマ野郎の新たな飯の種になってるし

200:名無しさん@13周年
13/10/11 12:14:37.96 SLtnjtah0
これを強化したスパイ防止法や治安維持法が日本には必要だろう。
沖縄なんか、知事が何代にも渡って、中共の帰化人、マスコミも完全に中共の帰化人が
支配している。
台湾と似ていて、内省人は温和なので、嘘つきで声の大きい中共帰化人が幅を利かす。

日本でさえ、その傾向がある。
島国の人間は基本的に温和で正直、大陸の人間は嘘や騙し合いが得意。
地道な努力を積み重ねる分野では、日本人は圧倒的に強く、世界一と
言っても過言ではないが、嘘ハッタリをかまし、脅し、すかし、騙しで
のしあがる分野は苦手である。

それを利用され、在日、帰化人などから巨大な損害を受け続けている。

201:名無しさん@13周年
13/10/11 12:16:43.95 72HT41JG0
共産党は顔真っ赤にして、死ぬまでオナってろ。

202:名無しさん@13周年
13/10/11 12:17:56.14 egdLH1i10
昼間は生保乞食公務員が優勢

203:名無しさん@13周年
13/10/11 12:19:30.71 CMctCf+S0
それを利用され、在日、帰化人などから巨大な損害を受け続けている。

★予算10兆円 こんなものいらない男女共同参画  防衛費を倍増させ、待機児童を解消しよう! 可能です

「日本キムイルソン主義研究会事務局」 URLリンク(www.cnet-ta.ne.jp)
講演会のご案内
【日  時】 2006年11月26日(日)午後2時~4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
【講  師】 鎌倉 孝夫先生
      (日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
【参加費】 500円
With you さいたま のホームページ URLリンク(www.withyou-saitama.jp)
朝鮮女性と連帯する埼玉女性の会が講演会 URLリンク(www.cnet-ta.ne.jp)

★ 平成17年度の場合、男女共同参画の総予算額は、なんと10兆6045億円(前年比約6834億円)。

★ 男女共同参画をやめれば消費税増税など不要です! 半分防衛費に回して、義務教育を無料にできる

★ 反日バカ左翼と朝鮮人だけが大喜びの男女共同参画 ←ジェンダーだの、オモニの苦労話だの聞きたくない!!

↑とにかく、反日バカ左翼と朝鮮人が癌  反日バカ左翼と朝鮮人が日本を苦しくしてる 
 やることなすこと日本の為にならない 外国人参政権と人権擁護法に賛成する政治家、政党はスパイ政党
 クズを甘やかし過ぎたんだよ

204:名無しさん@13周年
13/10/11 12:20:53.94 e+K/0bfa0
>>200
頭の病院いけよ

205:名無しさん@13周年
13/10/11 12:24:18.68 1wObAW9O0
>>203
安倍夫人はいいの?

206:名無しさん@13周年
13/10/11 12:27:45.70 mdrQfwvr0
反日馬鹿左翼と在日朝鮮人がCIA工作員なんだがね
そいつらがこの法案を推進している
意味わかるかな?
安倍夫妻って在日朝鮮人工作員なんですけど?
なんでネトウヨはそこを叩かないの?
不思議に思わないの?
統一教会の人間な時点でスパイ決定だろ?

207:名無しさん@13周年
13/10/11 12:29:01.16 i7U8aniP0
>故意に漏えいした公務員だけでなく、何が特定秘密かもわからないままに、
過失によって漏えいした者も処罰される。民間業者や家族までもが対象になり
かねない」と危惧されている点を指摘。

これが本当なら、この点は確かに危ないな。

って、継承鳴らしてやっても、どうせこの法案を通した人の親族ばか息子
ばか娘が、ポロッと漏らしちゃう事件が続発しちゃうんだろうな。
日本はここ数十年、そんな国。法理念が正しくても法の執行で間違う国。
「中長期的に見て」とか「客観的に見て」とか「国際標準で見て」とか
「悪用された場合どうなるか」とかを全く考えないで立法化するへんな国。

208:名無しさん@13周年
13/10/11 12:30:55.99 1wObAW9O0
知らない馬鹿の為に
こういうのを報道しないマスゴミも馬鹿

永田町の怪僧!?池口恵観法主ってどんな人?
URLリンク(matome.naver.jp)

209:名無しさん@13周年
13/10/11 12:34:47.09 2pi4fNvq0
スパイどもの阿鼻叫喚が心地いいね

210:名無しさん@13周年
13/10/11 12:39:19.04 xY+4AJM8P
>>71
アメリカって世界で一番人を殺してるんじゃないか

211:名無しさん@13周年
13/10/11 12:44:06.31 7tpPh91V0
既に特定の秘密はマスコミによって保護されています。
在日韓国朝鮮人の不祥事については。

212:名無しさん@13周年
13/10/11 12:44:24.06 uuq0wMW60
共産党、社民党、民主党、朝日新聞、毎日新聞、TBSなどは支那朝鮮のスパイの味方です。

この法律が成立するとスパイ活動がやりにくくなる。
反対の理由はまさにこの1点に絞られます。

213:名無しさん@13周年
13/10/11 12:49:53.88 Ged2pSip0
機密を守ることが必要ではないとか思ってるのは、どこのスパイっすか?

214:名無しさん@13周年
13/10/11 12:51:11.25 6ERlLR7I0
正義のヒーローのリチャード・コシミズ氏はもちろん反対だよね!

215:名無しさん@13周年
13/10/11 12:52:16.16 Ged2pSip0
>>4
で終わってた

>>56
マジで知らんかった

216:名無しさん@13周年
13/10/11 12:53:53.03 1wObAW9O0
スパイ防止法をつくれよって事

ほんとこれ通るとするじゃん
んで福島原発の事故処理が国営化されるとします
事故の真相や現在の状況
そして福島の健康調査の結果まで秘密とされたらどうします?

軍事機密のみとかにすりゃいいのに
公務すべてだろ
この政権がつくろうとする法はすべて定義が曖昧
ウソップらしい法案

217:名無しさん@13周年
13/10/11 12:56:31.80 hRzYiQ1G0
グアムって三浦が拉致されたとこだろ
その後消された支那

キョウサントウ員じゃないけど行きたいとは思わんな

218:名無しさん@13周年
13/10/11 12:57:59.61 EKux8d+X0
原発のメルトダウンや、放射能拡散予測データを隠蔽して
日本国民の知る権利を妨害して被爆させた民主党政権に対して
ダンマリ決め込んでいたマスゴミが騒がしいですねw

219:名無しさん@13周年
13/10/11 12:58:10.35 mbxcAx5x0
ようするに、何が何でも隠さなきゃならん事実があるわけかな?
尖閣諸島の中国船ビデオ流出なんて生易しくて、
本当はマジで誰か殺されてたとか?
福島原発もいよいよ隠し切れない事態になってきたとか?
気のせいか、政府がむちゃくちゃあせってるような気がするんだけど…

220:名無しさん@13周年
13/10/11 13:00:18.44 T9eb0/dR0
>>1
日本政府へのヘイトスピーチが酷い!!

221:名無しさん@13周年
13/10/11 13:05:27.72 1wObAW9O0
>>219
年金とか米国債デフォルトとか思い浮かんだわ

222:名無しさん@13周年
13/10/11 13:05:49.59 RV1E131L0
早く成立させてほしい

223:名無しさん@13周年
13/10/11 13:06:05.05 X4Xi8EgS0
現在の日本の状態でほおって置くと日本は完全に韓国や中国の手先によって占領されてしまう。
現在すでに日本のいたるところに彼らの手先がいて日本の情報を勝手に持ち出し日本は丸裸だ。
日本の隅から隅まで知れ渡っている。彼らは日本の利益を特権として主張し奪っていく。
左翼と言われる連中は完全に彼らの手先になっていて先導費として金銭の受け渡しも行われている。
日本はスパイ天国になってしまっている。このままでは子孫に対してもうしわけない。
今こそこの状態をあぶりだしてスパイを追い出さなければならない。沖縄が特にひどい。

224:名無しさん@13周年
13/10/11 13:07:52.32 1wObAW9O0
>>223
少子化対策しない政権はどいつもこいつも売国奴だよ
増税で少子化対策になりますかね

日本の一番の問題は少子化だよ
日本国としても日本人としてもだ
地球上から日本人が消えてしまうかもしれないんだぜ

増税で子供が増えるかな?
あー売国奴ばっかで嫌になりますね

225:名無しさん@13周年
13/10/11 13:12:11.82 VsoZFaOX0
「報道しない自由」とやらで知る権利を無視してるお前らが言う事か
くたばれマスゴミ

226:名無しさん@13周年
13/10/11 13:17:33.25 olmeeCY4i
これ困るのマスコミだけだよねwww

227:名無しさん@13周年
13/10/11 13:21:38.91 1wObAW9O0
いつの時代も馬鹿は幸せでいいな
ロボトミー化したいわ

228:名無しさん@13周年
13/10/11 13:47:13.05 7c3+5Gul0
>>6
ありすぎるくらいあるから存続がゆるsれているようなもの。その能力もないから社民党はあの惨状になっている。
日本共産党は劇薬。使い方を間違えると日本は死ぬ。しかし劇薬の効果を持っている
政党が他にない。

229:名無しさん@13周年
13/10/11 13:58:31.34 ZurinjiO0
これはよい政策 スパイ防止法もよろしく

230:名無しさん@13周年
13/10/11 14:04:03.05 KlGkibDh0
左翼にマイナスイメージを植え付けたいやつがいるみたいだが
右にしか曲がらない車を運転する方がよっぽど危険である

231:名無しさん@13周年
13/10/11 14:08:32.32 2pi4fNvq0
>左翼にマイナスイメージを植え付けたいやつがいるみたいだが
>右にしか曲がらない車を運転する方がよっぽど危険である

そういうのは左にしか曲がっていない現状を批判しつづけてきた人間のみ
言う資格がある。そしてそういう人間は多少右に行くことに賛成こそすれ反対はしない。

232:名無しさん@13周年
13/10/11 14:11:35.47 qtpFsxpu0
機密を暴いて国民に利益があったことなんてあんのか

233:名無しさん@13周年
13/10/11 14:55:48.81 TtR1sO5S0
×国民の知る権利

○マスコミが情報を抱え込んで都合よく脚色し、民意を誘導する権利

234:名無しさん@13周年
13/10/11 14:58:20.57 t1k6rJRMO
×国民の知る権利に致命的打撃
○中、韓国民の知る権利に致命的打撃

スパイ防止法がそんなに辛いの?w

235:名無しさん@13周年
13/10/11 15:01:28.29 YDm0UbKOO
おいおい、マスコミさんが言うセリフじゃないだろ(^_^;)

236:名無しさん@13周年
13/10/11 15:04:04.23 14w3aPta0
なんか一時期のハイパーインフレ連呼を思い出すなw

237:名無しさん@13周年
13/10/11 15:09:54.16 UC5/iFii0
この政策で大打撃を受けるのはマスコミよりもネットかと思うけどなー
ネットへのリークができなくなるから、ネットの強みが大きく減少する
例の中国漁船衝突事件なんかがいい例かと思うよ

238:名無しさん@13周年
13/10/11 15:17:35.97 r94RVN/90
実際ミンスの農水大臣、副大臣が
チャンコロ一等書記官に機密を渡していたじゃん。
国会議員はあれだけいて何も追求できなかったくせに。

239:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/11 15:17:46.06 wJyyNNYj0
人権擁護法案の役割するんだ。
これ。

240:名無しさん@13周年
13/10/11 15:20:44.03 Wm1iDDQFO
>>239
そう。人権擁護法案は国会を通せなかったので、名前を変えて通そうとしてる

241:名無しさん@13周年
13/10/11 15:23:46.37 tdMD/Wgf0
あとでキチント公開するから、知る権利もジャーナビジネスも関係ありませんし、特定国の工作員への情報漏洩も防止できる、まさに一石二鳥♪

242:名無しさん@13周年
13/10/11 15:39:41.48 zQYCXu1H0
どうでもいいな

243:名無しさん@13周年
13/10/11 15:41:43.60 AK8dit4j0
ならない。
ゴミがロクな報道してないし、どうでも良いステマばかりだからな。
ゴミが言う資格無し。

244:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/11 16:00:51.05 wJyyNNYj0
アメリカには、リアルタイムで情報が流れるから無駄なんだけどね。

245:名無しさん@13周年
13/10/11 16:01:52.45 yeMl0RfuO
どこの国民?

246:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/11 16:13:36.77 wJyyNNYj0
安倍はCIAでもメーソンでもないから信用されない。

247:名無しさん@13周年
13/10/11 16:14:58.96 8evfqBfF0
特定秘密保護法なんてまどろっこしいのじゃなく、堂々とスパイ防止法案にしろ!
国民よりスパイのほうが事情通っておかしいだろ!

248:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/11 16:17:36.45 wJyyNNYj0
自民党が全滅するだろ?
アメリカのスパイ集団が。

249:名無しさん@13周年
13/10/11 16:24:40.12 Z6wQZuyn0
この法律は裁判員裁判で裁けばいい

250:名無しさん@13周年
13/10/11 16:27:56.28 ntUggtrc0
公務員の守秘義務に罰則をつけるだけじゃねぇの?
どこに問題があるのかがわからない

251:名無しさん@13周年
13/10/11 16:31:55.20 V1b+UL4y0
民主党政権の時には大臣が中国人スパイに情報手渡ししてたからなwwwww

252:名無しさん@13周年
13/10/11 18:15:41.54 aHzbTuh+0
>>250
公務員以外を広く処罰できるから。
情報が漏れなくても、一般人が教えてと聞いただけで一般人を処罰できるようになってる。

253:名無しさん@13周年
13/10/11 19:13:13.01 Tanx7VQg0
軍事の情報なんて一般市民の知りたい情報ではないだろうW
軍事情報を知りたいのは軍オタとスパイぐらいだよ。
ここの法律を規制されても、殆んどの人は困りません。

254:名無しさん@13周年
13/10/11 19:16:52.70 Gi+46dvi0
いつも投票に行かない国民が
大半なのに、そんなやつらが政治上の
秘密なんかに関心があると思えない。
一般人には関係ない話だな。

255:もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
13/10/11 19:17:27.14 wJyyNNYj0
軍事品がたくさん民生品に転用tされていることを知らないの?

256:名無しさん@13周年
13/10/11 19:20:48.87 IHIUXkE00
今のカスゴミもそんなにかわらん

257:名無しさん@13周年
13/10/11 19:24:56.31 bII20syA0
共産党や支那チョンが国家機密盗みまくってんじゃね~か。
公務員は自治労だから、ブタ箱入りを恐れてんのか?

真面目に職務に励んでいる者には、なんの問題もね~だろう。

258:名無しさん@13周年
13/10/11 19:25:30.89 /LB3b/SB0
情報タダ漏れの現在、秘密防止は絶対必要だと思う。
権利の意味を履き違えている連中に耳を貸す必要無し。

259:名無しさん@13周年
13/10/11 19:31:30.72 xR3YsZAA0
原発や法律絡みでも一切突っ込めなくなる。
くじとかインチキじゃないかと指摘すると捕まる。

260:名無しさん@13周年
13/10/11 19:41:36.01 a2/sS+T40
これは単なる言論封鎖
放射能関連の実害を漏らさないようにするための法律
スパイ防止法は安倍自身がチョンから献金をもらっているから話題にすらならない

261:名無しさん@13周年
13/10/11 19:45:05.93 evhNY/4o0
現行法で既に内乱罪が存在している。
新設する必要がない

262:名無しさん@13周年
13/10/11 19:59:16.39 Vj4ThsAT0
 ??? EconomicNews このサイトは何? ブログ?HP?

263:名無しさん@13周年
13/10/11 20:01:23.89 tEoClduG0
オートロックもすり抜けゴミチラシを撒く共産党員

264:名無しさん@13周年
13/10/11 22:05:10.57 rKu0IH5C0
元々マスゴミは国民の知る権利を満たしていないではないか

265:名無しさん@13周年
13/10/11 22:25:26.91 LyzPoGOH0
この法案賛成の奴は政府が恣意的に秘密を指定して都合の悪いことを
国民に隠す可能性があることを何故想像出来ないの?

そんな情報統制が可能な状況下での普通選挙なんてもはや意味ないよ

これから未来永劫自民党が政権に座ってるとでも思ってるの?

数年前の選挙のように信頼出来ないようなのが与党になるかもしれないのに

そうなったときにこの法律使われたら日本は終わり

266:名無しさん@13周年
13/10/11 23:34:04.10 q3CzRu0G0
もう次はないだろ
こんなインチキクソ政党

267:名無しさん@13周年
13/10/11 23:52:47.71 9P+FaJ960
どういう秘匿の仕方するのか見えないんだけどよ
・「機密にあたります」
・「機密はありません」(USO800規格)
・「我が国においてはナンタラ・カンタラ~」(USO800拡張規格)

268:名無しさん@13周年
13/10/11 23:55:56.93 9qvPqhSo0
特定秘密 って原発事故とその周辺の決定とかの話のことなんかねやっぱ

269:名無しさん@13周年
13/10/12 00:24:20.09 N+G+0xaf0
特定機密って支那やチョンが軍事的に欲しい機密ばかりだろ

支那やチョン、ナマポの悪い印象は赤旗ではいっさいタブーで秘密にしてるのに

270:名無しさん@13周年
13/10/12 00:32:05.30 at6Ot0qw0
別に国民が国家機密を知る権利なくても構わないし

271:名無しさん@13周年
13/10/12 00:36:50.92 SKMjS3Jd0
おまえらの知らないところで南朝鮮に金ばらまいたり
在日を更に優遇する事をこっそりとやる為にこの法律はあるんだよ

272:名無しさん@13周年
13/10/12 01:05:50.06 +R/cn1p+0
でも、安全保障は生活の基盤だから、多少の不自由は仕方ない。
社会を維持するためには個人を縛る制約が必要だ。

273:名無しさん@13周年
13/10/12 01:55:20.25 HbvF+xe80
それより、偏向報道を繰り返して国民の意識操作を続けるマスコミの方が遥かに邪魔なんだけど。

こんなマスコミに手を焼くなら、この法案はあったほうがいいだろ。
機密に応じて100~20年後に開示条件つけりゃいい。

274:名無しさん@13周年
13/10/12 03:27:56.05 0/aTEfEq0
>>1
死刑でも良いと思う

275:名無しさん@13周年
13/10/12 04:05:37.93 828Ic48K0
政治への関心と投票率を鑑みるに特定秘密の類を知りたがる国民はごく一部の変人か軍オタくらいだろ

276:名無しさん@13周年
13/10/12 05:30:07.78 Se0C9F250
 
このままでは日本はいつまでたっても情報社会の孤児である

 どこの国にも他国には知られたくない情報というものがあります。その情報を取られると、
国の企図や機密工作が知られて国益に甚大な被害をもたらす。だから必死で守ろうとする。
そしてそのために、どこの国でも厳しい防諜体制を敷いています。
 ところが日本では「スパイ防止法」という段階で反対される。基本的人権の侵害だとか
言論・表現の自由が制限されるとか言って、マスコミがこぞって反対する。スパイの
ほとんどは外国大使館の書記官や駐在武官なので、外交特権を持っています。スパイ活動を
取り締まる法律がなければ逮捕もできません。だから日本は「スパイ天国」だと世界から
笑われているのです。
 スパイ防止法も秘密保護法もない国の情報は筒抜けです。裸でいるようなものです。
実際、内閣情報調査室などの情報はロシアに筒抜けでした。それでは外国は
全然信用してくれません。そんな国に機密を漏らしたら、あっという間に抜かれてしまう。
だから、どこの国も日本に対して特別な情報など教えてくれません。こんなことでは、
日本はいつまでたっても情報社会の孤児のままです。

( 『この国の不都合な真実 - 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 

277:名無しさん@13周年
13/10/12 05:33:35.13 G8e+SFDO0
>>271
そういうことを、民主党の野田佳彦政権がやろうとしてたってことを
自民党はちゃんと公表したじゃんw

278:名無しさん@13周年
13/10/12 05:35:44.76 G8e+SFDO0
【政治】慰安婦問題 日本・野田政権 ― 韓国・李政権で幻の政治決着 昨秋交渉★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】 「中国を刺激するので、中国が日本の領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」…野田政権時、岡田前副総理らが指示★3
スレリンク(newsplus板)

特定秘密保護法が無くても隠蔽されていましたw
政権交代しなければ公表されることはありませんでしたwww

279:名無しさん@13周年
13/10/12 05:38:49.05 9UYyZKHIP
>国民の知る権利に致命的打撃
どこの国民よ?

280:名無しさん@13周年
13/10/12 05:40:13.69 Cai1E3IPO
>>270
北朝鮮人の貴様には
何の関係もない話

黙ってろ

281:名無しさん@13周年
13/10/12 05:41:54.96 zZvSNwVX0
日本に国民の知る権利がないのは報道機関がないからだろ
もしくは「報道」機関全てが腐り切ってるから

282:消費税増税反対
13/10/12 05:43:53.89 T6pzrcDbO
スパイ防止法がないほうが異常なんだよ。

283:名無しさん@13周年
13/10/12 05:45:28.84 mHr9lZAUI
女まーくんや女朝青龍にレイプされんでしょ(´・ω・)

284:名無しさん@13周年
13/10/12 05:47:49.98 x/YE30UZP
マスコミが騒ぐという事は安倍自民は良い事やったんだろうな

285:名無しさん@13周年
13/10/12 05:50:21.97 i+1HXvzO0
晋三、救国やめるってよ。(拡散希望)
URLリンク(m.ameba.jp)

TPPー自民、関税全分野撤廃へ!
URLリンク(m.ameba.jp)

286:名無しさん@13周年
13/10/12 05:55:48.98 iDKSRAiv0
この法案がいかにやばいかはネラーやネトウヨ言論人程度には判断出来ないよ

詳細な情報がシイとか山本太郎などの国会議員にしか渡ってないんだから
藤原紀香が騒いでるのもちゃんちゃらおかしいけど

国会議員と市民の勉強会が開かれたらしいが、それに行けばわかったかもな

287:名無しさん@13周年
13/10/12 06:08:18.87 iDKSRAiv0
それにネトウヨ減論陣はことごとく的と予想を外してる無能っぷりから
一切信頼出来ない

288:名無しさん@13周年
13/10/12 06:31:46.30 B0jZcslAO
機密情報の収集が犯罪になってしまって、某国の工作員には大打撃

某国の工作員「知る権利を奪うのか!」

289:名無しさん@13周年
13/10/12 06:48:16.65 Cai1E3IPO
>>288
ちょん分不鮮明盗一狂会の
奴隷犬下痢三は
強盗結婚式に
貢ぎ物し放題だな
辞民坑命も糞壺売りまくり
ウハウハじゃんw

290:名無しさん@13周年
13/10/12 06:50:30.45 rXhp9poOO
既に打撃食らいまくってるから大したことない。
共産党の無尽蔵の資金源の詳細な内訳が知りたいなぁと思っても無理だしよ

291:名無しさん@13周年
13/10/12 06:56:40.54 ZwoW/c4u0
いままで通りスパイが堂々と活動できない
売国新聞困る

こんな図式かwww

292:名無しさん@13周年
13/10/12 06:58:47.44 Cai1E3IPO
>>288
ちょん分不鮮明盗一狂会の
奴隷犬下痢三は
強盗結婚式に
貢ぎ物し放題だな
辞民坑命も糞壺売りまくり
ウハウハじゃんw

293:名無しさん@13周年
13/10/12 07:07:24.10 bb4iImN6O
>>292
さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李中核派うんこば~かw

294:名無しさん@13周年
13/10/12 07:10:32.84 bY+wWkId0
>>1
マスコミの報道しない自由は問題じゃねぇのかよ。
馬鹿が…!

295:名無しさん@13周年
13/10/12 07:15:23.59 bY+wWkId0
>>228
どのような功績があろうとも
決して絶対に与党にしてはいけない政党だね。
与党にしたら日本が終わる。

296:名無しさん@13周年
13/10/12 07:17:17.17 PzbOnXC7O
なぜ大久保には中間人がたくさんいるのか

それは秘密です

297:名無しさん@13周年
13/10/12 07:18:48.51 uuJ5adZb0
マスコミがこの件について語る資格はないな

298:名無しさん@13周年
13/10/12 07:25:30.23 +NjbARfX0
>>26
それに尽きる。
機密じゃ無くなるw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch