13/10/11 18:32:26.80 DyRzEuGc0
>>583>>585>>588
これに外国人(国別で)の在住率を併せてみたい。
601:名無しさん@13周年
13/10/11 18:32:35.48 rVCK4KTp0
1Fのリハビリ室からみたいなんで物療機器付けっぱでコンセントから出火かな
602:名無しさん@13周年
13/10/11 18:35:38.60 qbyIWKeG0
スプリンクラー設備があれば初期で消火できる
確率は高くなるんだがーーーーーーーーーーーーーーー!!
603:名無しさん@13周年
13/10/11 18:37:04.30 CXta1m2A0
>>558 できるわけないだろ
604:名無しさん@13周年
13/10/11 18:37:06.74 cWGjaYIiO
防火責任者が70歳のおばあちゃんだと
その結果…
605:名無しさん@13周年
13/10/11 18:39:43.15 lxcOhEoI0
鉄筋コンクリで建物全体に炎が回るわけないし
やはり煙による中毒やな
防火扉が作動してないということは煙感知器も作動しなかったってことか
感知器の動作も設置場所によって大きく左右されるからな
>>601
業務が終わった後に作業所のコンセントの電源そのものを
すべて断できるような配線設計が必要なのかもな
606:名無しさん@13周年
13/10/11 18:40:38.85 Jv/y0tuO0
金はかけるべきところにかけないとイカンな
607:名無しさん@13周年
13/10/11 18:42:21.34 pBWrcD8d0
「路地が狭くて、消防車がなかなか入れず、消火に手間取る」とか言ってたけど、
そういう所をいかに早く消火するとかの計画は消防署にできていたのだろうか?
消防署は出火した側の防火管理や設備の不備ばかりを指摘するけど。