13/10/08 03:26:25.55 swzYKZ3u0
全員負担増にするべき
317:名無しさん@13周年
13/10/08 03:33:52.04 oyhkzFr00
>>315
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
,|:::i | (´∀`) ||
|::::i | .ウ マ ー ||
|::::i |高級.ソース||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
貼っといて言うのも何だが、なつかしいな・・・w
318:名無しさん@13周年
13/10/08 03:57:14.22 ODCAErJX0
必需品とそうでない物を分けて消費税を取るという話はどうなった
319:名無しさん@13周年
13/10/08 03:59:11.31 3h4T4KdT0
>>318
貧乏人殺すのが目的の増税なんだからやるわけない
320:名無しさん@13周年
13/10/08 04:21:21.42 jf8FwNkH0
>>303
お前30歳そこそこだろ?
公務員はそこから5年ごとに100万ずつ年収上がってくじゃん
挙句アホみたいに高い退職金と年金があるじゃん
何寝ぼけたこと言ってんだ
321:名無しさん@13周年
13/10/08 04:41:43.37 UuZw3Zfi0
>>320
何時の時代の話なんだw
322:名無しさん@13周年
13/10/08 04:42:57.74 v3jT+VDv0
>>312
おい、そのための裁判員制度(日給8.000円w)だろw
楽してんなよ。
323:名無しさん@13周年
13/10/08 04:45:02.17 7E+G+JV70
TPPで廃止決定なんだけど
324:名無しさん@13周年
13/10/08 05:04:53.38 lLQX33a70
770万って手取りでいいのかな?
税込みとか言わないでくれよ
325:名無しさん@13周年
13/10/08 05:07:48.47 hVTq6h7/0
30万くらいにしてくれても別に構わんがな
326:名無しさん@13周年
13/10/08 05:19:14.13 njVwQsz60
>>1
労働人口の何%だよそんな収入のヤツ
327:名無しさん@13周年
13/10/08 06:12:34.51 IwQwCtxD0
うちの会社役員は70以上もいるな
年収も多いが
328:名無しさん@13周年
13/10/08 06:23:26.55 24jGBmNA0
うちの自治体中学生以下が医療費無料なんて意味もなく元気なガキが病院に
きて走り回っている。
特定疾患の重病とかじゃないかぎり、医療費無料はやめろよ。
ガキの頃からちょっとしたことで抗生物質飲ませるな。
329:名無しさん@13周年
13/10/08 06:30:40.34 VXYMsZ/r0
2000万円報酬があるが、手取りは120万。
年間800万も源泉されてるぜ。
もっと税金上げるってどんなMゲーだよw
330:名無しさん@13周年
13/10/08 06:49:46.56 LEeoU4eq0
>>65
ナマポより所得低い奴はナマポ受けりゃいい
331:名無しさん@13周年
13/10/08 07:00:25.00 /CthCyQe0
年収が一億あろうが二億あろうが医療費上限が月15万っていう今の制度が無理あり杉
これはわるくねーよ
332:名無しさん@13周年
13/10/08 07:02:40.96 2KQBqitV0
>>329
それは悲惨だな・・
333:名無しさん@13周年
13/10/08 07:05:36.29 LunebHfO0
で、ナマポは無料…っと
334:名無しさん@13周年
13/10/08 07:08:02.48 yvU5NM6r0
外人の長期滞在化は規制緩和して
負担を軽くする一方、日本人はひたすら負担増。
安倍政権らしい統治ですな。
335:名無しさん@13周年
13/10/08 07:23:34.27 6cJs7B330
資産があっても働いてなければ一番下の区分とか、まともに働いてる奴がバカをみる制度やめろ
336:名無しさん@13周年
13/10/08 07:27:04.17 sJSpmxSe0
>>35
俺はここ10年で医療費8万も使ってねーわw
35歳の年収800万orz