【政治】野田税調会長「消費税率10%超も検討を」at NEWSPLUS
【政治】野田税調会長「消費税率10%超も検討を」 - 暇つぶし2ch56:名無しさん@13周年
13/10/07 21:09:08.23 cK+7CXmo0
「増税を評価」が過半数だから当然だろ

57:名無しさん@13周年
13/10/07 21:09:34.65 BjeBeL380
消費税ボイコット運動できないの???

もう覚悟を決めて戦うしかないんじゃないの??

58:名無しさん@13周年
13/10/07 21:10:15.42 j77WDH/X0
いい加減にしろ 自民党議員は腹切れよ

59:名無しさん@13周年
13/10/07 21:11:19.96 Kn7odZxA0
>>57 アメリカ人見習って、銃で武装して、圧政に立ち向かえ。

60:名無しさん@13周年
13/10/07 21:11:57.86 ao6VtEQs0
消費税やべぇぇ
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@13周年
13/10/07 21:12:27.92 TD+cBeW60
なんだこいつら?
まじで革命しかねーのか?

62:名無しさん@13周年
13/10/07 21:13:32.97 mYFhd5x40
ゲリゲリゲリゲリゲリゲリゲリゲリゲリゲリゲリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

63:名無しさん@13周年
13/10/07 21:14:46.86 TD+cBeW60
>>45
そもそも自民自体を支持すべき理由が皆目みつからんわけだが。

64:名無しさん@13周年
13/10/07 21:16:30.12 ajpxJwnf0
野田貴様選挙演説と180度違うことやってんじゃねえぞ次があると思うなよ

65:名無しさん@13周年
13/10/07 21:18:05.99 w7QW3H0V0
ジミンのクソ。
ミンスのチンカスとかわらんな。

66:名無しさん@13周年
13/10/07 21:19:01.54 LRXsdpxN0
この人もスパイじゃない?
日本を滅ぼしたんだよ。
この人は確か養子。ルーツは何処なんでしょうか?

67:名無しさん@13周年
13/10/07 21:19:12.34 bcDfxFHB0
コイツの選挙区の連中は次の選挙で野田毅を落選させろ!!

68:名無しさん@13周年
13/10/07 21:19:30.66 lVPwmhOv0
不祥事
年金未納
政治家の年金未納問題が注目された際に、年金の未納が発覚している。

政治献金
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から
パーティー券購入などにより資金提供を受けていると報道されたが、
本人は無回答である[2] 。
道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会
(道路特定財源の一般財源化に反対している)から多額の献金を受けている。

69:名無しさん@13周年
13/10/07 21:19:41.69 REg8z69j0
          三晋三晋晋晋ミ             今後の予定
          晋三 晋晋晋晋晋       2014.4   消費税率 8% に変更
          晋晋      三晋       2015.10  消費税率 10% に変更
         I晋 ◆/)||(\◆晋       2015.11  財務省が15%に引き上げ要請
          ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ      .2017.4  消費税率 15% に変更
          I.|    | |´   |.I        2017.6   財務省が20%に引き上げ要請
       ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ     .2018.4  消費税率 20% に変更
      / く .I.   /  \  I  ゝ \   2018.8   財務省が30%に引き上げ要請
    / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \  .2019.4  消費税率 30% に変更
    (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)
     ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄
           |         |    < しっかり消費して納税するんだぞ!!

70:名無しさん@13周年
13/10/07 21:20:20.41 Kn7odZxA0
>>66 旧姓




71:名無しさん@13周年
13/10/07 21:20:25.77 fk9YyCLY0
>>69
税率世界記録達成だなぁw

72:名無しさん@13周年
13/10/07 21:23:11.88 9Dzmi9nb0
消費税増税分が8兆円

パチンコ業界の年間売上高30兆円

パチンコに外形課税すればいいだけな気がする

73:名無しさん@13周年
13/10/07 21:24:27.17 QQJUYYiJ0
バケツに穴があいてるんだからいくら水入れても全部ダダ漏れ
漏れた水は官僚様が美味しくいただいています

74:名無しさん@13周年
13/10/07 21:25:35.42 /qZaXYAC0
野田毅の選挙区は、たしか熊本市近見交差点のあたりから熊本港に向かい、
北方向へ海岸縁を荒尾・玉名までだったかな。

だがコスタリカしているので次の選挙は多分比例。

75:名無しさん@13周年
13/10/07 21:25:40.31 pHZOZlMs0
蕪持って


「消費税上がれーーっ」
つーパフォーマンスでもやってろwwwwwwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@13周年
13/10/07 21:27:26.14 csaCgwlB0
税金、年金、社会保障は名目GDPの関数で維持できるものであって
ただ単に税率上げれば維持できるようなもんじゃない

77:名無しさん@13周年
13/10/07 21:27:30.63 TD+cBeW60
>>74
コスタリカしてるなら野田の代わりに出る奴を落とせば同じことだ。
もちろん比例で自民なんて書かずにな。

78:名無しさん@13周年
13/10/07 21:27:51.13 XZJ8OYHs0
>>56
自民信者で過半しか取れてないなら
有権者の15%くらいしか支持得てないじゃん。

79:名無しさん@13周年
13/10/07 21:28:25.08 EpDF2zO70
こいつ当選させた隣の区民共心から恨むわ

80:名無しさん@13周年
13/10/07 21:28:42.39 74whAiA7O
もはや増税することに何のためらいも遠慮もなくなったな
自民はコイツに好き勝手ペラペラ喋らせておいていいのかよ

81:名無しさん@13周年
13/10/07 21:29:15.18 MiGyrQDd0
『★消費税は、世界一高額な公務員の給与を維持するために使われている★』

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円~370万円

消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

82:名無しさん@13周年
13/10/07 21:29:51.64 FLKD2sfq0
15% → 20% →25%

消費税地獄だね( ´△`)

83:名無しさん@13周年
13/10/07 21:30:38.11 275IVrd/0
キ チ ガ イ 警 報

84:名無しさん@13周年
13/10/07 21:31:10.85 gOB5oDfD0
>>1
流石、南トンスルランドマンセーの売国奴野田らしい無責任な発言だね

85:名無しさん@13周年
13/10/07 21:31:36.67 TD+cBeW60
断言していい。
消費税がある限りデフレから脱却は出来ず財政は悪化の一途をたどる。

86:名無しさん@13周年
13/10/07 21:35:52.74 9PFT07/t0
人口構造から考えるとどの層からも取る消費税を上げていくというのは理解できるが
せっかくリフレ政策をやろうというときなんだから1-2年伸ばして一気に10%というのも
手だったんだけどな。

87:名無しさん@13周年
13/10/07 21:37:16.52 dGqNDEIp0
まずはガソリンの二重課税をやめてから言え。

88:名無しさん@13周年
13/10/07 21:38:35.90 gEghLZF7O
野田と言う名前の奴は
ろくでもない奴ばかりだなw

89:名無しさん@13周年
13/10/07 21:39:06.85 bcDfxFHB0
12月通常国会の予算審議を徹底監視だぞ
特亜や外国に出て行く予算は、全部消費税増税したのに許せないと徹底凸すること
自己防衛に全力をあげよう

90:名無しさん@13周年
13/10/07 21:40:28.45 NZMfqJ7t0
物価の安い国に移住しかないな、医療保険もなくなるだろうし日本にこだわる理由は皆無

91:名無しさん@13周年
13/10/07 21:41:16.07 tqARSmnx0
自民に対抗できる政党を早く作らないと庶民は皆殺しになるな

92:名無しさん@13周年
13/10/07 21:42:20.21 YtQbYP7q0
ブラボーブラボー――!!
消費税を何パーセントにしようがーーーーーーーーーーーー!!
選挙は無いんだよーーーーーーーーーーーーーーー!!
解ってるんか日本国民様よーーーーーーーーーーーーーーー!!
てめらーが自民党に”政権”を託したんだろ
文句あるか―――――下種どもと

このおじさん
野田税調会長が呟いていますーーーーーーーーーーーーー!!

93:名無しさん@13周年
13/10/07 21:42:22.77 8o1wyTKpO
おまえらが老人医療費3割自己負担受け入れないんだからしょうがない

94:名無しさん@13周年
13/10/07 21:43:35.62 36jxBb750
ユダヤ様のご採点だからねぇぇええ ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/三三三三彡=、`ヽ
  'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ.             } :}ミ;;;',  /三三三三ニ/´ ̄    \ \
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ.-ー― - ー -- ー'' ミ }ミミ;} ,'三三三三,イ        _ \ }
  l{i{l{lノリ ,'fi´/  ・\,!. /  ・\ i ',ミミミミ:'''""""" ''  ゙'ー'"""'' ', }ミミ ,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ,、 '゙'ー-、、,,ノ  ;ww;;;ヘ  ',ツ-,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´_,,,、- 、゙'ア:::..  /;;''"-`゙" 'Yイlゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) イ,,,,,,,、、lヽ::"/:::、、__,,ィ   |}}リ..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´'´゙ニ`´彡::::. イ(゙ニ゙´''゙゙'"  }Yllリ r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :
   '、Yヾ :.   l  l ̄ ̄ ̄/     / ノ~' 、、 彡::: ', ' ミ ,,ノ l |レ/ {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }
    ヾ.f'、:.:.    '´V´ ̄∨     /l'´     ィ::::::::  ' 、    l|. | 〉  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;
      ヽ._):.:.、  `ー‐'´     ,. 'l   ,,、 '"'、,,,,,,:::..ノノ)、,,  /ll|l l~`'' \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '  | ::Yィ、  `''ー- '"  ノ}ll'" }:リ     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |    ~''ー--==ミィ'=z''" ノ ::/:: ぬぅぅ   |、 \  \       ノ>-
      `iヽ   丶、  `¨¨´     ト .::..   `゙'' ーー '´  ..::::::/::: |     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三

95:名無しさん@13周年
13/10/07 21:43:48.42 HkCrpvO30
車なんか乗ってるやつ
スマホなんか持ってるやつはアホ
みんな止めろ

96:名無しさん@13周年
13/10/07 21:44:25.43 yrUSJMAn0
売国が止まりませんね。
まあ選挙で大勝したんで何やっても許されると、そういうことでしょうかね。

97:名無しさん@13周年
13/10/07 21:44:36.69 u15RcScS0
消費税導入してから経済失敗してるのにまだ消費税に夢見てるアホ。

98:名無しさん@13周年
13/10/07 21:45:01.42 BJre23dO0
法律に従って~

このままだとこうなりますw
嘘つき政治家は死ねばいいのに

99:名無しさん@13周年
13/10/07 21:45:18.03 YtQbYP7q0
追伸ーーーーーーーーーーーーーーー!!

言ってましたよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
10%にして
より
社会保障制度を充実させたいとーーーーーーーーーーーーーー!!
ひゃーひゃ―――――オッたまげた!

100:名無しさん@13周年
13/10/07 21:45:47.71 36jxBb750
ユダヤ様のご命令だからねぇぇええ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \/ \/ \
  'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ.             } :巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ.-ー― - ー -- ー'' ミ ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  l{i{l{lノリ ,'fi´/  ・\,!. /  ・\ i ',ミミミミ:'''""""" ''  ゙'ー'"""'' ', ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ,、 '゙'ー-、、,,ノ  ;ww;;;ヘ  '彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´_,,,、- 、゙'ア:::..  /;;''"-`゙" '川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) イ,,,,,,,、、lヽ::"/:::、、__,,ィ  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´'´゙ニ`´彡::::. イ(゙ニ゙´''゙゙'" |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ
   '、Yヾ :.   l  l ̄ ̄ ̄/     / ノ~' 、、 彡::: ', ' ミ ,,ノ l ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
    ヾ.f'、:.:.    '´V´ ̄∨     /l'´     ィ::::::::  ' 、    l|. |ヾ|! l ̄ ̄ ̄/ ヽ    〉 川ミノ
      ヽ._):.:.、  `ー‐'´     ,. 'l   ,,、 '"'、,,,,,,:::..ノノ)、,,  /ll|l l| V´ ̄∨'冫)   ノ |巛ノ
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '  | ::Yィ、  `''ー- '"  ノ}ll'" }:リ  `| `ー‐'´  ノ ! _,.. '  |彡
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |    ~''ー--==ミィ'=z''" ノ ::/::   !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `iヽ   丶、  `¨¨´     ト .::..   `゙'' ーー '´  ..::::::/::: |   `-┬ '^     ! / |\

101:名無しさん@13周年
13/10/07 21:46:08.64 PmCZF8By0
公務員だけ消費税90%にしろよ

102:名無しさん@13周年
13/10/07 21:47:53.93 pHZOZlMs0
>>101
むしろ暴力装置公務員の自衛隊員だけ消費税90%にしろよwww

103:名無しさん@13周年
13/10/07 21:49:52.16 o2tDOHsk0
もうやるかやられるかの世界なんだな。
死なばもろともって言い換えても良い。
若者や庶民を人間扱いしてこない奴らを、
人間扱いしてやる義理はないしな。
仮にこいつらが洪水に流されても喝采しか起きないな。

104:名無しさん@13周年
13/10/07 21:51:16.02 YKgOApAO0
少子化なんだから公務員の数と
公務員の給与を38%下げなければならない
日本式経済で消費税を二桁に乗せるという事
はそういう事だ 

105:名無しさん@13周年
13/10/07 21:52:15.99 0JkU87OGO
糞自民に入れた奴らだけ責任とれや、ボケが!!

106:名無しさん@13周年
13/10/07 21:54:12.10 o2tDOHsk0
革命とか難しい事は多分だいぶ後だろうね。
まずは行きすぎた憂さ晴らしが始まる。
親父狩りみたいなもんで、やったもん勝ちな暴力事件になる。

107:名無しさん@13周年
13/10/07 21:54:49.14 FCpXpxj50
公務員安泰すぎww糞ワロタ

108:名無しさん@13周年
13/10/07 21:55:46.83 u15RcScS0
ブレーキの消費税とエンジンの経済成長って相反するのに、成功するわけないだろw

109:名無しさん@13周年
13/10/07 21:56:40.11 F1HoB7/D0
やはり、自民党は駄目だな
財務省の顔ばっか見とるわ

110:名無しさん@13周年
13/10/07 21:57:01.25 aJB6INbn0
何処の社会主義国だよ

111:名無しさん@13周年
13/10/07 22:00:15.39 Kn7odZxA0
>>109 民間に例えれば、社長が資金調達や資源の配分を経理部まかせにして、
社長が常に経理部の顔色を伺っている会社だ。
こういう会社は品質問題とか不祥事を起こしやすく、すぐに傾く。

112:美少女 ◆Gwzz54rlio
13/10/07 22:04:34.21 2WXNwgi9O
>>1
>安定した社会保障制度を実現するためには、
>将来的に、消費税率を10%を超えるまで引き上げることも検討すべきだという考えを示しました。

税収は消費総額の範囲内でしか増えないのですよ?

113:名無しさん@13周年
13/10/07 22:04:46.20 TD+cBeW60
>>111
経理がのさばる会社で栄える会社は皆無だからな。
経理出身者が社長になるとろくなことがない。
経理は裏方に専念しないと組織が崩壊する。

114:名無しさん@13周年
13/10/07 22:06:57.76 zzv1+sZxP
社会保障の為に増税するなら、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円へ年1%課税すればいいです。

・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に純資産税で応能負担してもらえる。
・純資産税をすれば年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構造などで特定世代に資産が偏っても安定した税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多い。

115:名無しさん@13周年
13/10/07 22:09:25.42 aJB6INbn0
もっと国民の自立を助けるような政策をやれよ
おまえら議員から見れば自立されたおまんまの食い上げになるから
いつまでも縛っておきたいんだろうがな

116:名無しさん@13周年
13/10/07 22:10:51.20 +ZF93wHv0
経団連の豚ばっかだな

117:名無しさん@13周年
13/10/07 22:13:40.70 347iNe2M0
消費税を30%にしても良いから国会議員を7割削減、歳費8割削減
公務員を3割削減、給与を4割削減したら15兆~20兆は浮くだろうな
しかも無理な話じゃないし

118:名無しさん@13周年
13/10/07 22:13:43.69 MiGyrQDd0
『★消費税は、世界一高額な公務員の給与を維持するために使われている★』

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円~370万円

消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

119:名無しさん@13周年
13/10/07 22:15:22.67 kkbohBkY0
君がッ!泣くまで!上げるのをやめないッ!

120:名無しさん@13周年
13/10/07 22:16:15.59 YtQbYP7q0
この中で、自民党の野田税制調査会長は「民主党などからは、『年金制度の抜本改革を』という話があるが、
消費税率10%を前提にしてはとてもできない。安定した社会保障制度をつくるためには、中長期的に、
10%を超える税率を前提にしなければならない」と述べました。

ここの文言が味噌だね!

121:名無しさん@13周年
13/10/07 22:18:16.44 TiJvxB3K0
8%で1年持たなかったから、10%超どころか5%に引き下げすることになるだろ。

で財源は官僚の天下り機関の資産約629兆円に切り込まないと。
さらに、黒字の大企業はあえて増税を申告しないと。
もちろん、景気回復時に増税申告した分は減税だけどね。
庶民がお金を使うのをためらう消費税よりも他の税金を考えた
ほうが経済にいいだろが。

122:名無しさん@13周年
13/10/07 22:18:19.39 3AHRT23zO
結局自民に入れる馬鹿はこうなることを予想できないんだろ?
増税は国民に必要じゃない
今の自民党を守るために必要なだけ


いい加減自民に正義はないことに気付けよ

123:名無しさん@13周年
13/10/07 22:18:33.64 +qJ61jk/0
いい加減にしろトンキンのクズども

124:名無しさん@13周年
13/10/07 22:19:48.07 xVbDU58I0
経団連にケツの穴舐めろって言われたら舐めそうだな

125:名無しさん@13周年
13/10/07 22:21:41.27 rwqbcJqX0
さっきニコ動でこのニュース流れたが
みんな8888888888や野田さんカッコよすと書かれてたが?

126:名無しさん@13周年
13/10/07 22:22:30.89 aJB6INbn0
何時になったら抜本的改革が出来るのかね、毎回毎回抜本的改革とか

127:名無しさん@13周年
13/10/07 22:23:22.08 gb3Akrle0
検討する事は別にいいよ

でも検討するのなら、5%据え置きや3%に戻す事、消費税廃止も検討するべきじゃないのか?

128:名無しさん@13周年
13/10/07 22:24:01.64 bhLXJCebO
近所のやつは30年ローンで新築たてたぞ… 結婚できないとないていた

129:名無しさん@13周年
13/10/07 22:26:09.12 yzlAWvNP0
もう景気動向とか関係なくなってきてるやん

130:名無しさん@13周年
13/10/07 22:27:24.69 JnaQqrt00
世襲癒着議員と世襲官僚を放置してきたバカな国民の罪だな。
これだけやられても進次郎とかが首相になるんだろこの国では。

131:名無しさん@13周年
13/10/07 22:29:21.32 z1B6XfWt0
次こいつ落とそうぜ

132:名無しさん@13周年
13/10/07 22:31:09.54 bhLXJCebO
よく日本は国民一流政治は三流とかいうが国民は五流じゃないか

133:名無しさん@13周年
13/10/07 22:32:18.21 /qZaXYAC0
>>131
野田毅(のだたけし)は次はおそらく比例。
コスタリカの相手は、林田彪(はやしだたけし)という熊本市の土木の人。

134:名無しさん@13周年
13/10/07 22:32:44.69 iBGFL2EwO
もう100%にせえや

135:名無しさん@13周年
13/10/07 22:33:12.83 kXWb4/bEO
>>121
5%で大不況になったけど、3%には戻らなかった
それもその筈、官僚は間違いを認めたら出世できないのだ

136:名無しさん@13周年
13/10/07 22:33:12.87 enSdt3ay0
自民が民主がって言ってる奴はほかの政党なら増税しないとでも本気で思ってんの

137:名無しさん@13周年
13/10/07 22:36:50.22 z1B6XfWt0
共産党ならさらなる重税だよ。なぜなら金融緩和反対だから、財政均衡路線しかない。

正しい情報を与論に周知させるしかないよ。

138:名無しさん@13周年
13/10/07 22:38:56.43 BthfatYo0
いよいよ愚民党が本気で日本をつぶしに来たようだ

139:名無しさん@13周年
13/10/07 22:40:41.59 91I786rf0
べつに消費税でなく、住民税2倍でいいんでない?

140:名無しさん@13周年
13/10/07 22:43:07.30 7LH5bk6H0
そろそろ霞ヶ関の役人に成敗が必要だな

政治家は単なるお飾り

141:名無しさん@13周年
13/10/07 22:44:46.87 aJB6INbn0
そうだな政治家は選挙で忙しいからな

142:名無しさん@13周年
13/10/07 22:46:42.63 TiJvxB3K0
>>135
5%で大不況になったけど、3%には戻らなかった

5%から8%になれば大不況ではすまないと思ってる。
増税後、早くて1か月目で自覚するだろな。
暴動の確率も高い。
国会議事堂や霞が関に投石や火炎瓶かな。
西成の警察署に暴動で火事になったように。

こうなると責任回避できないだろ。

143:名無しさん@13周年
13/10/07 22:56:22.46 K3NAEBNp0
糞団塊「子供の世代にまで負の遺産を継承させてはならない!」

現役世代(氷河期、ロスジェネ)「…」

144:名無しさん@13周年
13/10/07 22:58:22.14 6tuVuahN0
このシロアリの玩具め 死ね

145:名無しさん@13周年
13/10/07 23:02:30.47 lmyZs5McO
公務員の給与を半分にすれば解決やんか
国民に頼るなクズ

146:名無しさん@13周年
13/10/07 23:04:54.45 kXWb4/bEO
>>137
所得税相続税の累進強化や、法人増税なら財政均衡路線でも良いよ
消費税が糞だから増税に反対してるだけだし

消費税導入してから、税収の増加がパッタリ止まった
消費増税したら、今度はデフレから抜けられなくなった
これでまた消費税上げようってのは頭おかしい

147:とんする
13/10/07 23:05:07.41 WtiY5mTWO
まず、宗教法人税を決めなきゃ駄目。
小さい寺は守りながら、多角経営とかカルトから、びっちり絞らないと駄目だ。ソウカとか何年もさかのぼって絞めあげないと。

148:名無しさん@13周年
13/10/07 23:07:21.30 rxq6RGe+0
下野しても変わらず、昔ながらの官僚主体の自民党だな。今の方が昔よりも酷いかもしれんが

149:名無しさん@13周年
13/10/07 23:09:26.52 zFM+HD5X0
別に消費税が20%だろうが大した負担じゃねーだろアホか

150:名無しさん@13周年
13/10/07 23:10:12.37 UMXAHidjP
与野党ともろくな政治家がいねーな
ミンスの政務官や大臣も10%では終わらないと言ってたし

151:名無しさん@13周年
13/10/07 23:10:30.72 LQOA0T870
現時点で一番簡単な景気対策は、
コアコアインフレ率が2.5%になるまで消費税を4%に減税すること。
コアコアインフレ率が0.1%のマイナスだが、
1%減税すれば、おそらく1%を超えてくるし、
政府と日銀がデフレ脱却に向け協調しているという姿勢をみせることができ、
期待インフレ率が確実に上昇するはず。

一番の愚策は消費税を増税すること。
日銀による金融緩和で発生したインフレ期待の足を引っ張り
期待からくる円安や株高を終焉させる可能性が高い。

152:名無しさん@13周年
13/10/07 23:15:37.66 NXSvedke0
どこの国の指示を受けてんの?

153:名無しさん@13周年
13/10/07 23:18:05.42 NXSvedke0
>>151
なんで宴もたけなわのところで酒瓶を片付ようとするんだろうな
URLリンク(econ101.jp)

154:名無しさん@13周年
13/10/07 23:27:21.01 LQOA0T870
>>153
宴もたけなわどころか、未だコアコアインフレ率がマイナスだから
「うたげ」は始まってもいないんだけどなw

「うたげ」が始まってもいないのに片づけ始めるのは、
量的緩和やゼロ金利政策をそうそうに解除する日銀の得意技だったけど
今度は政府かよって感じだよなー。

1,000億円程度族議員や財務省にキャッシュでばらまいてもいいから、
名目成長率が4%を超えるまでほっといてくれたらな―。
今回の増税で発生するGDPギャップは20兆円以上になるかもな。

155:名無しさん@13周年
13/10/08 00:26:55.40 Q7YhSTyI0
西しゃんを大人しくさせたのは、野田税調会長。
野田に頭を下げられると西しゃんも強く反対できない何かがあるみたいだ。

156:名無しさん@13周年
13/10/08 00:27:47.74 cJwoxLLQ0
支持率が高い今がチャンスだ

157:名無しさん@13周年
13/10/08 00:28:42.08 LJ4XKKwp0
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
URLリンク(www.jcp.or.jp)
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
URLリンク(www.sangokan.com)

158:名無しさん@13周年
13/10/08 00:31:30.90 Pq27pb6R0
日本を本格的にぶっ壊すつもりだな。クズが

159:名無しさん@13周年
13/10/08 00:34:13.44 hFDkGyru0
野田って顔を思い出すだけでシネと思うわマジで

160:名無しさん@13周年
13/10/08 00:34:18.53 rzVoBPrF0
8%でデフレ逆戻りで経済指標がことごとくマイナスになるのに次は10%なんてとてもやれるわけがない。

161:名無しさん@13周年
13/10/08 00:35:28.51 r2QRi+nZ0
この親チョン議員は絶対に次は落とせ

162:名無しさん@13周年
13/10/08 00:36:45.61 +FfDou4tO
>>160
逆戻りも何も、まだコアコアCPIマイナスだろwww

163:名無しさん@13周年
13/10/08 00:37:56.72 ue2gv2y00
もう、自民党を応援するの止める。憲法改正をやらないし、詐欺

164:名無しさん@13周年
13/10/08 00:38:24.63 T+LZoI7S0
今日も株価は続落してますよー
まぁ聞く耳持たないか…

165:名無しさん@13周年
13/10/08 00:41:28.20 4aqglB3f0
アベノミクス失敗だな

166:竹島を取り戻せ!
13/10/08 01:11:36.45 ogdWQfdT0
まずは自分たちの身を切れよ。議員数削減、歳費削減
パチンコ税、公務員給与削減、やれることは
山ほどあるだろうが

167:名無しさん@13周年
13/10/08 01:20:49.82 7o2ezBlt0
野田って財務省OBの財務省の犬じゃん

168:名無しさん@13周年
13/10/08 01:24:59.72 tQf4ZAUZ0
>>1
あのさ 消費税もっと上げるよう検討するのはいいけどさ
消費税上げて税収下がったら、消費税下げる検討もしていいんじゃないの?

169:名無しさん@13周年
13/10/08 01:29:14.54 lfOBjXCF0
>>21
同意。欧米型じゃない日本人には消費税形式の課税は合わない。金持ちの所得税を上げるべき。

170:名無しさん@13周年
13/10/08 01:35:04.39 QNpk6wvn0
>>169
【社会】年収770万円以上は負担増へ…高額医療の上限見直し
スレリンク(newsplus板)

中途半端な金持ちがイヤだイヤだとごねまくってますがな

171:名無しさん@13周年
13/10/08 01:35:48.74 CbLan6Ya0
え?おまえらこうなることわかってて自民党応援してたんじゃねーの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch