13/10/06 00:00:22.65 rUXgh/n40
>>1
消費者金融と同じくピンハネ率を制限しろよ。
開示されたところで、えげつないピンハネ率なら全く意味が無い。
あと、IT系の特定派遣は原則禁止で、
派遣やりたい事業者は全部一般派遣にしろ。
特定派遣なんて、法外なピンハネをするための抜け道だから。
173:名無しさん@13周年
13/10/06 00:02:00.99 Z6NDEzrD0
良いんじゃないか、なかなか自民党やるな、もっとやれ血でメッセージをぬりつけろ。
174:名無しさん@13周年
13/10/06 00:04:44.05 MAjui84N0
>>172
ピンハネ率の開示だけでいいと思うよ
利用派がよりピンハネ率の低い業者良いどうすればいいだけの話
競争が生まれるならいいでしょ
175:名無しさん@13周年
13/10/06 00:04:49.22 eqxEpUlQ0
後3年間は大きな選挙無いから経団連の犬のままだよ
176:名無しさん@13周年
13/10/06 00:15:09.17 6sG0+x1V0
ワタミ、ケケ中(笑)
過労死、ピンはね(笑)なんでもありじゃんか(笑)
ピンはね率ぐらい開示させなきゃ日本経済沈むぞ。
177:名無しさん@13周年
13/10/06 00:29:13.97 /CR293Ek0
自己責任
178:名無しさん@13周年
13/10/06 00:34:59.48 wryz/EtU0
__l. { / r"` l `i ヽ.
/ ´ ´⌒``'‐-、. } |_ ,.へ
「 ヒ_i〉 レ´ ,-, ,ヘ、 ヽ、{ `ヽム i
ト ノ | ,へi / _'、 ヾ‐ 、 .ゝ 〈
i { ヽ、 / | ,' ´ |,,_ |っ } iニ(()
i i Y´ `i. {' ,‐ 、! | l !' ...| ヽ
| i ▲ ▲▲ ▲▲ ▲▲ ▲...... ..i }
ト-┤ ● ● .● ● ...{、 λ
i ゝ、_ 〈 ▲ 、..▲ `..▲-'´ .▲),) / ,ノ  ̄ ,!
\ ! | /7L___ノ '"´ '´ハ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しw/ノ;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;''
:.┐ .┌
| ジタミ....|
_// ∥\\_ ,.へ
___ ..( ◯ / /) (\\ ○ ) ム i
「 ヒ_i〉 \ / ./(゚ ) I I(。)\\/ ゝ 〈
ト ノ . / // │ │ \_ゝヽ iニ(()
i { / ノ (___):::ヽ :::ヽ | ヽ
i i | ├─┤ :::::::..:| .i }
| i .\ /| .::::/.| ヽ ::::::..::/´ {、 λ
ト-┤. \ .. lヽ::::ノ丿 ' ::::::/ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ /ヾ_ しw/ノ___/ '´ハ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';
179:名無しさん@13周年
13/10/06 00:41:10.01 m8on7tkX0
>>1
>派遣会社にとって重要な経営情報
嘘ばっかりいいやがって、
派遣会社と派遣社員にしか公開しないだろ?
世間に公表しろと言っているわけじゃないぞ?
ピンハネ率を知られて派遣社員に恨まれるのが怖いだけ。
そもそも、重要な経営情報なんて他にたくさんある。
ピンハネ率を知られたくらいで、経営に影響はないよ。
屁理屈つけて、甘い汁を吸い続けたいだけ。どれだけ搾取してきたんだよ。まさに鬼畜。
180:名無しさん@13周年
13/10/06 00:43:23.98 6uasbMKg0
マージン開示は絶対に必要である。
派遣を使う企業側はそのオーダーコストで派遣者に仕事を担わせるのだから。
派遣者のもらえる給与が低いからって事で仕事の質が落ちるのは問題だ。
181:名無しさん@13周年
13/10/06 00:46:06.06 wZm+ri9O0
次は共産党に入れるわ。小泉時代に逆戻りじゃねーか
182:名無しさん@13周年
13/10/06 00:46:46.74 g5RAYBOL0
自分で自分を派遣する派遣会社を作れば、
マージンも給与も両方とも自分のものにできる!
↑
今気づいたんだが、俺って天才じゃね?
183:名無しさん@13周年
13/10/06 00:48:06.82 JvsLXa+L0
>>179
>派遣会社と派遣社員にしか公開しないだろ?
えっ??
184:名無しさん@13周年
13/10/06 00:48:52.83 veRlQEL20
>>182
かっけー
抱いて欲しい
185:名無しさん@13周年
13/10/06 00:49:07.31 NK2zz43H0
小泉が派遣自由化したように派遣業界には優しい自民党だからまず確定
186:名無しさん@13周年
13/10/06 00:50:32.04 b0t82/h/P
あーあ、ついに自民が民主以下のカスになっちゃったw
ネトウヨどーすんの?w
187:名無しさん@13周年
13/10/06 00:51:15.13 C7Pb5oum0
マジで投票する党がない
188:名無しさん@13周年
13/10/06 00:51:30.66 wZm+ri9O0
次は派遣テロにそなえなきゃね。だって辞めるときはツィッターで炎上どころじゃないよ?
切られた派遣がまとまったらそこは終わるなw
テロを出すのも仕事か。さすがアメリカのイヌ、自民党
189:名無しさん@13周年
13/10/06 00:56:42.68 /RcfzBmJ0
いやぁ、自民党は政権の軌道にガチっと戻って
不変の思想で遅れの回復取り戻すのに全開って感じだね。
面子も強化されてるしw気迫すら感じますよ。
190:名無しさん@13周年
13/10/06 00:58:35.89 m8on7tkX0
>>187
俺は、維新の党かみんなの党だな
もう、マジで公務員の年収を400万円くらいに下げないと
10年後は国の借金は1500兆円いくよ
世界中でも借金1000兆円ある国で、平均年収700万円の公務員なんていない
まず、歳出削減しないと・・・・
過去の歴史でも、財政再建は公務員の人件費削減と社会保障費の抑制でしか実現されていない
つまり、消費税なんて40%にしても絶対に財政再建なんてむり。
191:名無しさん@13周年
13/10/06 01:05:55.83 xlNgkpiI0
>>182
そういう行動に移れる人間は、そもそも派遣なんかやってないw
192:名無しさん@13周年
13/10/06 01:07:48.47 zu5HXlVYO
下痢便安倍は靖国も参拝しなかったし
米軍のグアム移転費用数千億も朝貢するし
円安による物価上昇に合わせて消費税アップ
何がしたいんだこのおっさんは
193:名無しさん@13周年
13/10/06 01:15:53.28 RW95TADl0
自民は経営者側で
民主、共産は韓国人側か。
ほんとに投票するとこ無いな。
194:名無しさん@13周年
13/10/06 01:18:46.66 L7Act1nV0
>>1
へー
奴隷には、なにも知らせる必要無いと?
195:名無しさん@13周年
13/10/06 01:21:00.50 L7Act1nV0
>>8
ロクヨンならマシで、
酷いとナナサン、
へたすりゃハチニー
派遣もグループ会社からの割り当て。
こりゃ脱税目的としか思えない会計操作って疑うくらい酷い。
特に大手ほど。
196:名無しさん@13周年
13/10/06 01:23:14.48 L7Act1nV0
>>14
クライアント側から、
「何で給料分、働かないんだ?」と
あらぬ誤解されますが。
おら、時給5000えんなんて
キャバ嬢みたいなものを貰ってないんすがねー
197:名無しさん@13周年
13/10/06 01:25:55.02 wkPTyXsc0
>>193
そうやって自民党はまだ日本人側だと言いたいところがネトウヨ最後の砦のようだなw
経営者側ではなくアメリカ側だろうがwwwww
自宅も政治資金もパチンコ屋からもらってる安倍ってアメリカと韓国両方に魂を売ってる
から民主や共産より性質が悪いじゃんww
198:名無しさん@13周年
13/10/06 01:26:24.85 gwpuH/t+0
>>153
工場派遣なんてメーカーが派遣に払うのって1時間1900円とかだぜ?
そこから残業、深夜割り増しや有給分、社会保険折半とか全部派遣会社が捻出する
8時間勤務の週5日じゃピンはねゼロでも年収300万にもならん
(お盆、正月や有給分は給与なしになるし)
日本の場合、労働力に対する搾取はメーカーのほうが大きいだろ。
技術派遣とかは知らんけどね。
199:名無しさん@13周年
13/10/06 01:26:33.79 oiYVvOeM0
じゃあもう給料はピンハネしていいからベーシックインカム導入しろよ
高給取りは沢山払えよな
200:名無しさん@13周年
13/10/06 01:27:23.16 L7Act1nV0
>>141
だよな。
なぜか、ソレをしない。
201:名無しさん@13周年
13/10/06 01:27:46.47 xlNgkpiI0
>>196
逆にクライアント側に聞いてやれよ。
「じゃあ何で自社で雇わずに、派遣会社を使うのですか?」って。
202:名無しさん@13周年
13/10/06 01:28:51.79 xuaJKCWG0
チョンレベルの途上国に戻ろう^^
203:名無しさん@13周年
13/10/06 01:31:33.09 Grn136z40
海外ではどうなの?
204:名無しさん@13周年
13/10/06 01:32:24.00 fACfdjqg0
こういうニュース報道はこっそりと
205:名無しさん@13周年
13/10/06 01:32:46.92 YSR8bPFV0
企業は消費税増税で派遣社員雇った方が還付で儲かるしくみ(笑)
さらに派遣会社はピンはねで大儲け(笑)
露骨過ぎてワロタ(笑)
結局、一番ブラックなの、こいつらじゃね?