【IT】Adobeがハックされる―290万人のユーザー情報とAcrobatのソースコードが漏洩at NEWSPLUS
【IT】Adobeがハックされる―290万人のユーザー情報とAcrobatのソースコードが漏洩 - 暇つぶし2ch73:名無しさん@13周年
13/10/04 21:59:31.93 jg7WuYod0
なんで外部から侵入できる場所にソースコードが置いてあるの?
あと、Acrobat ReaderのソースじゃないならPDFを見る一般ユーザーは関係ないだろ。
AcrobatはPDFを作るツールだろ。

74:名無しさん@13周年
13/10/04 22:00:33.94 WhUnlU7F0
この事件を期にパッケージ販売にまた戻ることになるとはこのスレ住人は知る由もなかった

75:名無しさん@13周年
13/10/04 22:09:16.70 zP/32n85P
>>73
コンパイルオプションで同一ソースコードからReaderとAcrobatを生成できるようにしてるだろ。

76:名無しさん@13周年
13/10/04 22:12:31.25 WUHwg+dQ0
でお詫びは
Acrobat1年分?

77:名無しさん@13周年
13/10/04 22:13:03.25 i2NvyPed0
俺も早漏したっ!

78:名無しさん@13周年
13/10/04 22:15:10.97 orO0bAOz0
アドビって登録うざいけど、
登録する時、捨てアドと適当な名前でダウンロードしてるから大丈夫

名前がウンコで、苗字がマンコとかで登録してた

79:名無しさん@13周年
13/10/04 22:17:52.39 WBkoW89m0
どの業者がハッキングされてもおかしくない時代だね
カード情報とかできるだけ残さないほうがいいな

80:名無しさん@13周年
13/10/05 00:07:43.36 jRh2td9M0
ゼロデーじゃなくて、ゼロデイ

81:名無しさん@13周年
13/10/05 00:59:42.74 ZNzUtaAM0
Adobeのツールを使っていると公言していて、ユーザー情報が
流出していないのはワレザーの可能性大って事?

プロでそれがバレたら廃業かもね。
むしろそっちの方がダメージが大きい気がするw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch