【原発問題】 ドイツについで日本でも・・・再生可能エネルギー太陽光 破綻へ一直線at NEWSPLUS
【原発問題】 ドイツについで日本でも・・・再生可能エネルギー太陽光 破綻へ一直線 - 暇つぶし2ch421:名無しさん@13周年
13/10/02 16:14:46.34 DtDmxzLu0
震災前、温暖化懐疑論者なんてのは、オイルマネーどっぷりのトンデモ学者くらいなもんだったのに
それが事故後は反原発までもが懐疑的になってるんだから笑えるよ、都合のいい情報には簡単に飛びつく
それまで自然エネルギー信仰で温暖化防止に躍起になってたんじゃ無かったのかと、

422:名無しさん@13周年
13/10/02 16:14:49.00 cVJv0q17O
>>378
菅元首相
ソフトバンクの孫正義とは蜜月だったよ

423:名無しさん@13周年
13/10/02 16:14:58.65 y1xH5aLA0
電力問題については発電システムそのものよりも
蓄電池の開発の方が重要
電力を蓄電保持出来るんであれば今より少ない発電量でも
安定供給することが出来る

424:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:03.62 /OoU1/9C0
しってた。

425:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:06.34 TAqY2oSq0
温水器とホームバッテリーも採用して
ガスコジェネと太陽光太陽熱パネル併用した
ハイブリッド住宅とか面白そうなんだけど金かかり過ぎだよね

426:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:21.32 0PROx10s0
そういや田んぼや畑にパネルどーんと置くのってどうなん?
農地に物置小屋建てたりしたら固定資産税でアレな事になった気がするが

427:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:27.23 4wz9t+340
ロッテと同様、ソフバンのハゲが日本で稼ぐだけ稼ぎ
稼いだ金を故郷に持ち帰る日も遠くありません

韓国にソフトバンクホテルやソフトバンクワールドを作るに違いありません

428:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:33.30 jX4OLgZ10
>>419
風力は安定性がない

あれ台風が来たらほぼ壊れる
海上も同じ
安定的に電気を生み出せるところは
日本だと相当限られた場所になる

429:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:33.82 mzMTjF560
>>413
必死な工作ですねw
電力会社に売りつけるんじゃなくサーチャージで利用者負担ですよ

430:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:41.87 eNItiUzu0
>>401
そういえばどっかの島の集落ぐるみでソーラーパネル設置に燃えてるって話をNHKで見た覚えがあるぞ
あの島は今頃どうなってるのか

431:名無しさん@13周年
13/10/02 16:15:44.78 6CH0MD0g0
>>258
中国から撤兵すればいいじゃん

432:名無しさん@13周年
13/10/02 16:16:10.43 YD72FqZY0
>>382
いや再生可能エネルギーでもいいけどさあ、太陽光(笑)はないだろ
って話だよ。

433:名無しさん@13周年
13/10/02 16:16:21.72 616w6OPW0
そもそも民主政権時にソーラー計画云々やってる時に
韓国企業がドイツの大手太陽光電機メーカーをを回収って
記事みた時から日本に売りつけるようだなってわかってた
後、あんまり日本の役には立たないことも

434:名無しさん@13周年
13/10/02 16:16:25.26 D5aLZq2I0
報道しない自由

435:名無しさん@13周年
13/10/02 16:16:28.67 0F32rJhe0
キャパシタの大型プラントが実用化されれば
エネルギー問題は一気に解決するのだけどね。

それまでは原発やメタハイ、シェールガスに
頼らなければならないだろう。

436:名無しさん@13周年
13/10/02 16:16:39.43 JJmo1k+60
原発を20年でも30年先でもいい、廃止するなら、原発フル稼働させて、石炭・ガスの輸入を押さえ
浮いた燃料費を次世代発電開発のための基金にしたほうがよっぽどいいのにな

437:名無しさん@13周年
13/10/02 16:16:42.92 ZBXcvy1G0
>>416
風力が使い物にならないのか? スペインの発電割合の半分は風力だぜw もちろん原発も使ってるけどな
各国の事情次第だが、可能だぜ。

438:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:06.33 7/2U5tUq0
シナチョン様にお布施するために考案された、日本の家庭から資金を抽出するシステムです byミンス

439:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:12.91 S+WYbjtP0
>>420
技術やコスト、時間だけじゃどうしようもない部分がある
地熱があれば大丈夫とか、よくまあ楽観的でいられるもんだね

440:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:15.90 UF2Q1Vnp0
日本のメディアは「脱原発ムードに水を差しかねない」
として見て見ぬふりを決め込んでいるが.

だから貴様らは3流以下なんだよ。

441:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:24.29 dhs2U78F0
菅党大人災の遺産です。

442:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:34.03 kEqOtVnA0
な、俺が言ったとおりだったろ?

443:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:37.91 yIcoDPZ+0
>>425
温水器付けたことあれば太陽光なんて嘘満載なのはわかるんだけどねw

444:名無しさん@13周年
13/10/02 16:17:55.89 a28puIH60
車が何百万もするだから それを定期的に買い替えるのだから
太陽光だって 蓄電池つきで二百万なら安いもんだろ
せこい奴らばっかり

445:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:00.59 dYQ9D/Im0
核が怖いって人は太陽も恐いのか?

>>426
埃だらけで発電しなくなる。パネルを盗まれる。

446:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:17.10 VBNql1hs0
日本では太陽と風力による発電は原発推進の邪魔になるからってずっと叩かれてきた

447:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:19.98 3SCvsZfu0
ダンピングしまくりで欧州で大暴れしてた中国企業が規制の煽りで倒産し始めたからな
丁度いいカモとしていまだに失敗ケースそのまま事をしようとしてる日本企業に渡りに船とばかりに乗り込んでくるよw
後に残るのは全国民が負わされる社会コストの永遠の増大という負債

こんなの途中で気がついても既得権を得た奴が離すわけがないんだからもう戻らないよw

448:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:21.06 C6ntgcqL0
現代の工業・産業を考えて力学的に原発しかあり得ない。
化石燃料だって元は光合成で太陽の光だけど(無機合成説も有だが)
1年で成長する分のシダ植物を車の走行で1時間で
消費したりするわけで、生産と消費が釣り合うようなひ弱な電力など
電卓くらいしかない。国土の狭い日本でこれを本気で考える馬鹿
がいたら知的障害のサヨクとしか思えない。人一人が食べる、生きるという
活動は原始時代でさえも途方も無い犠牲的消費が必要なことをわかっていない。
マンモス絶滅させるほどだったんだぞ。

449:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:22.39 sbAZ9tHi0
>>437
問題は、日本という国が欧州の国ではないので
地理的に気候の同一性がないということだけだな

日本を地中海側まで移動させる方法が見つかったら
それをまた主張しような

450:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:28.86 cVJv0q17O
>>393
いつになったら普及すんの?
てか、買取価格は契約だから勝手に国が変更できません
日本は法治国家だぞ

451:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:34.07 68qwAhVH0
>>437
日本は台風ががな・・・突風で壊れるのよね風力は(´・ω・`)

452:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:35.66 akVgMxMH0
安全=プライスレス
100年後の持続可能性=プライスレス

453:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:41.15 cfSiA3f+0
再生エネルギーなんてピークのときだけ使えれば十分
原子力の代替にしようと思うのが馬鹿
発電の性質が違うんだから

454:8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ
13/10/02 16:18:45.73 7WN0YwgR0
(´・ω・`)はっきり言ってこの程度の詐欺にすら騙される日本人が招いた詐欺師誘致政策

この詐欺を止めるために電力会社に電気を届ける電線の利用料金特別措置法なるもの
でも作って電力会社に売ればうるほど赤字に成る法案作れよ…

ジャパンプレミアムのオイル価格もそうだけど本来必要の無い出費をさせ続ける詐欺師
の温床を作った民主党に政権取らせたバカは責任の重さを感じるべき

455:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:48.21 h3zk9Pou0
>>436
停止してると言っても発電はしてないだけで動いてるもんな

456:名無しさん@13周年
13/10/02 16:18:54.53 JJmo1k+60
>>436
他に原発という安定したベース電源あってのこと

457:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:10.29 3VmXbzJOO
>>383
原発は 炉心冷却用水を 炉心1基に 1秒間に70トンの水を取り込む為のモーターを 常時フル回転させてなければ 炉心は爆発する
そのモーターの電源は 外部電力

458:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:11.88 qXXyv8LX0
>>437
西欧は偏西風が一年中安定して吹くとか条件がいいんだけど、
日本は台風があったり何だり風が不安定なんで稼動時間がかなり限られるらしい。

459:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:14.07 mzMTjF560
おかしいのは電力会社の需要見込み
仮に稼働状況を把握してないとしたらどのようにして送配電線容量や既存発電所の稼働計画が作成できるんだろね

460:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:14.97 DbWi/MMF0
>>416
ブレードが折れ巻くって回転休業状態だもんな。

461:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:23.37 +8HFWE7E0
エコカンハウスが大炎上しそうな話だ。
とっととソーラー利権を消すのに補助金打ちきれ。

462:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:26.11 TAqY2oSq0
>>443
詳しく
太陽光と太陽熱の併用はわりと現実的かと思ってた

463:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:42.30 h51oCQm10
馬鹿だなぁ
各家庭レベルで太陽光パネルを取り付けても、日頃からまめな保守管理をしていなければ耐用年数が来る前に寿命が来る。

初回設置出来ても、2回目の設置は出来るかな?
太陽光発電で金が浮いた、と他へ回しているようだと、2代目の設置が出来ずに終わるかもな。
初期のパネル設置者には、そういう人が少なくないようだよ。

屋根の上に乗っかっているけれど、発電しなくなって、交換するのも処分するのも、金が掛かるからそのままにしてる、なんてのが。

464:名無しさん@13周年
13/10/02 16:19:54.13 d+ZTgclO0
>>356
>>389


一度読んでくれ。

再生エネルギーは、民主党とソフトバンクの日本潰し工作!



.

465:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:04.65 1OEvxTha0
だれが何を言っても同じ

廃棄燃料を保管するところさえ決まっていないのに原発だけは動かし続けるとか
どう考えても無責任すぎる
全世界がそれをやってるからって無責任には変わりない

466:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:05.88 S86f9yZjO
だから買取が高いと文句言うなら自分ちにも載せろよ貧乏人
元取るには20年30年かかるがな
電力会社に対する不信が普及の理由だろが

467:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:06.57 S+WYbjtP0
>>437
>各国の事情次第だが

まさにこれだろ
これなくして他国の例を持ち出す意味はない

468:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:12.60 ZBXcvy1G0
問題があるのはわかるが、相変わらずネガティブで否定するだけのザマじゃ未来はねーな。
いきなり転換ってのは無理があるのは承知。さまざまな課題があるのはは当然。

469:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:19.96 gueJAEjS0
太陽光は木にして保存する
必要な時に木を燃やして発電するでいいじゃん

470:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:21.77 UF2Q1Vnp0
>>423
ついでにロス「0」の送電線できないかな。
サハラ砂漠に太陽電池並べて、欧州に売る
夢みたいな世界ができるのだが。

471:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:22.21 AD2Nzluk0
リサイクル、エコ、再生エネルギー、温暖化

472:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:31.42 MfwnK3JV0
日本の買い取り価格は42円とドイツに比べても異常に高い。

473:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:39.48 IYcF0wN8O
再生可能エネルギーってなに?
エネルギーが再生すんの!?
マジで!!?

ついに永久機関の実用化かぁ。
胸が熱くなるな。
原発なんてイラネ

474:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:51.49 br85+K5L0
ソーラー発電のせいで、電気代が上がってるってバレたら、
暴徒にブッ壊して回られるぞw

475:名無しさん@13周年
13/10/02 16:20:58.06 FCzv44HO0
>>1
原発よりも役に立たない酷い糞エネルギーだからなぁ。
大規模発電なんて絶対無理だし、税金の無駄w

これなら、LNGや石炭火発を新設したほうが良いわ

476:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:05.56 z6eAoVYs0
>>1
菅の辞任とバーターみたいな感じでバタバタと決まっちゃったけど、
マスゴミはこの問題点を一切報じ無かったよね。

2ちゃんで詳しく問題点を指摘してた人はいたけど、テレビは完全にスルー。
中韓の利益につながるから仕方ないかw

477:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:09.77 F7A/dqQ20
これのもっとひどい問題は、再生エネルギー会社が電気を買って、
それを再生エネルギーですといって42円売れること。
いまでもこういうインチキしてるのが、個人宅の発電。自分の家で発電したのは
全部売って、自分の家で使う分は買う。ひどい制度。

478:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:30.03 5vNg4gWt0
原発の廃炉代金に太陽光
なんでもかんでも電気代に上乗せだな

479:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:31.51 bUnyWZjM0
>>472
それは一つには為替の差も大いにある
円で換算するというのは現状特に問題が多い

480:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:41.91 VBNql1hs0
東京の都心や大阪城に原発つくるなら俺は反対せんよ
実際は怖いから東北や日本海に原発つくっといてこれしかないってのはどうか

481:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:45.92 TAqY2oSq0
>>457
あー、発電稼動中以外も冷却のための排熱長期にわたるもんな
納得

482:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:48.61 DbWi/MMF0
>>1
最近、望遠鏡の技術を転用して、多くの凹面鏡で終日太陽を追尾し反射光を一点に集中させて
熱で溶融塩を600℃くらいまで加熱保持し、その熱で24時間蒸気タービンを回し発電させる
実験プラントが始まったみたいだね。あれもっと政府が主導してやるべきじゃないのか?

483:名無しさん@13周年
13/10/02 16:21:50.51 mWG5v1nE0
>>451
一発で壊れる事は無いよ
とある所で見た時は、台風の時は羽自体を止めちゃって回してなかったからね
どうやって止めてるのかは知らんけどさ

484:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:06.72 naBecVcN0
最大発電量は夏の晴れた昼間だけ
秋から春は可哀想なくらいしか発電しない

485:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:17.20 dYQ9D/Im0
>>461
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)

486:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:32.76 ZBXcvy1G0
>>467
風力発電は使い物にならねーっつから、それを否定する実例を出したまでだが。
しかも1国の全発電の半分も賄ってる実例をなw

487:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:39.37 JJmo1k+60
風力発電は、台風よりも落雷での故障のほうが多いぞ。台風ではあまり壊れてないんじゃないか?

488:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:41.45 zD8lh70R0
PVの発電量/FIT投入金額がカスなのは
制度が始まる前からわかってたこと
欧州が転けたのを横から眺めてたのに周回遅れで対策もせずに導入
日本の影響力のあるメディア(新聞TV)に多様性が有れば
制度策定前にネガティブな情報もきちんと報道して
どういう制度にすればいいのか議論も進んだのだろうけど

489:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:43.21 oS1eU8YQ0
どうせ何発電にしても自民と東電がアホ運用して壊す
だったら壊れても問題ないやつにしとけ
原発は論外

490:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:44.26 7paupLnjP
脱原発って言うけどさ、むしろ、福島の事故現場や園周辺から放射性物質を
取り除く技術を開発したらすげーっブレイクスルーだよね?

放射線を遮断する作業服、ロボットによる事故現場の処理、環境中にばらまかれた
放射性同位体の除去、半減期の長い放射性同位体の別原子への変換による
半減期の短縮などなど

原発事故に対する事故処理をパッケージで世界に提供できる唯一の国に日本は
なれる可能性があるわけで・・・そういう方向で前向きに?この事故への対処を
考えていっていい時期じゃないかな?

491:名無しさん@13周年
13/10/02 16:22:54.70 OWssn7YY0
放射脳と民主の連中は〇ねよマジで

492:名無しさん@13周年
13/10/02 16:23:07.03 ZiDQek1I0
ソフバンが北海道に作ったあれ。どうなりましたか

493:名無しさん@13周年
13/10/02 16:23:09.15 RYWY7Wrr0
>>176
本当のエコは電気を使わないことだがな

494:名無しさん@13周年
13/10/02 16:23:31.16 CeaDcsPoP
>>343
年度毎に変わるのは新規契約の金額であって、
48円/kWhの時でも10年間の固定価格契約だよ

495:名無しさん@13周年
13/10/02 16:23:45.43 bUnyWZjM0
>>486
前提を無視した実例には全く意味が無いことを知るべきだ
例えば、産油国と日本を比較することが虚しいことであることを君に分からせるのに
説明は必要ないだろう

そういうことだ

496:名無しさん@13周年
13/10/02 16:23:50.70 daPJA/+X0
>>450
法治国家なんだから法律変えればいいだけだろwwww

497:名無しさん@13周年
13/10/02 16:23:56.14 0f/YwZCT0
不安定な電力で我慢して4倍以上の電気代を払えば
再生可能エネルギーにチェンジ出来るよ

498:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:23.45 yIcoDPZ+0
>>462
理論的技術的にはいいんだけど実際運用するとなるとその数値通りに出来る場所なんか
相当限られるんだよね 日本で言うと積雪ある地域は全部アウトだし
あと既存の施設への組み込みが難しいとか業者がクソ過ぎてメンテに来ないとかw

499:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:26.84 y6MereQt0
全然関係のない話だけど、深夜電力って今でも安いの?
あれって原発が止められないから出ていた恩恵だよね?
火力発電がメインになった今、深夜電力を安くする必要ってないよね?

500:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:40.85 3VmXbzJOO
>>364
潰れたゴルフ場とかなら 問題無くない 工業団地の空き地とかも

501:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:42.32 AyeZgdDN0
地熱発電の技術革新が急がれる

502:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:43.56 DmHg4jhy0
>>368
シェア関係ないとかw
フランスは原発比率75%超えてるけど電気代は日本より30%程度しか安くない。
結構発電以外のコストがかさんでるって事が良くわかる。
つまり総コストで考えたら原発なんて少しも安くない。
まして事故なんか起こしたらその僅かな電気代の安価な分は吹っ飛ぶだろうし、
今の福島と同じ状況になっちまうからな。

503:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:48.49 eNItiUzu0
>>483
逆に考えろ
壊れない風車開発して台風きたらここぞとばかりにぶん回して
1年分の電力を蓄えるんだ!

504:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:55.99 QsUrFmY+0
廃炉を引き伸ばそうとしたけど、福一で断念
今回の選挙で、その一翼の自由民主党が議席ゼロ

505:名無しさん@13周年
13/10/02 16:24:58.23 y1xH5aLA0
まあでも余計な金持ってて頭の弱い方が
こうやってエコだのなんだのに騙されてドブに金放り込んでくれるのは
経済にとっては非常によろしい事ですわねぇ

506:名無しさん@13周年
13/10/02 16:25:25.67 5AMcOQl+0
インフラにこそ枯れた技術の水平思考が必要なのに

メリットもデメリットも出きった安定した技術を使うべきなのに
メリットもデメリットも不明な先端技術でギャンブルするアホ

507:名無しさん@13周年
13/10/02 16:25:33.84 akVgMxMH0
台風で外部電源を失い、トンネルが崩れるたびに、安定とは何だろうと考えさせられるのが原発
 
             ドキドキ原子力ランド

508:名無しさん@13周年
13/10/02 16:25:39.65 DbWi/MMF0
>>487
風によるキャビティションっていう現象によりブレード表面が侵されるらしいね。
船舶のスクリューとかにも現れる現象らしい。

509:名無しさん@13周年
13/10/02 16:25:52.91 1OEvxTha0
それは簡単には実現できないにしても、
日本の技術を高め、それが現実的な話になったときに、
トップシェアを勝ち取れるように積極的に研究するべきなのに

原発村は邪魔ばかりするよな

510:名無しさん@13周年
13/10/02 16:25:58.98 CeaDcsPoP
>>357
ヨーロッパなどじゃサハラ砂漠にそういう集光太陽熱発電所を作りまくってヨーロッパに送電する計画だね
集光型は大気中の水蒸気の少ない乾いた風土じゃないと効率が上がらないので、日本向きじゃない
日本がやるならゴビ砂漠にでも設置して、ロシア経由で送電網を作るってな手を使わないと

511:名無しさん@13周年
13/10/02 16:25:58.78 kfglhfRV0
>>499
火力発電所も急に止められるわけではない
それをやって事故になったこともある
あくまで原発よりも時間が短いというだけで
急に止められるわけではないんだ

512:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:19.89 C6ntgcqL0
欧州はアメリカ以上に詐欺ビジネスが多い。
移民やフェミもだが、浅はかなイメージだけのリベラルは
ことごとく自滅してる。まずダイソンがいい例だ。
あんなクソ掃除機騙されて買う馬鹿は何なんだ?

513:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:19.90 MfwnK3JV0
>>499
制度としては安くなってるけど、原発止まってるから電力会社のコストとしては割に合わないな。
ただ夏場のピーク時の電力を下げる効果があるとしたら意味がないとまで言えないかもしれない。微妙なとこだな。

514:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:25.80 VBNql1hs0
漁礁と太陽電池とレンズ風車を合体させた洋上発電ユニットに期待してるけど
原発再稼動で方針が固まってるから省みられることがない

515:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:43.21 qXXyv8LX0
>>466
この記事の話は自宅での消費を主とした家庭用のじゃなく、
大規模な事業用の話なんだが。
それがあっという間に利権化されちゃったという話だな。
ちなみに小口の自宅消費メインで余剰電力を売電する価格だと普及促進のために9.11以前というか民主党政権以前からかなり高い価格設定がされてたりした。

516:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:51.68 TAqY2oSq0
>>498
なるほど
実際年間通して運用できるかどうか判断しにくいものな
高い買い物になるしなー

517:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:52.40 oS1eU8YQ0
>>490
ここで金かけて事故処理するぐらいなら
事故が起こる前にいくらでも打てる手はあった
今更何かするわけないだろw

518:名無しさん@13周年
13/10/02 16:26:57.25 UENRCYBj0
長い駄文は読んでないが、そんなこと採用前から知ってたやん。
既にドイツでは問題が発覚してた。

辛坊治郎氏なんかは、それでも日本は約束通り税金を注ぎ込むと踏んだんだろ。

519:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:07.64 ZBXcvy1G0
否定厨が必死すぎてワロス。どういう立場の奴らか知らんが、2ちゃんではよくあることだけどな
早急な転換が無理なのはわかるが、時間かけてじっくりと取り入れればいいじゃねーか

520:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:23.67 6/JtsI880
なぜパチンコ全廃という節電をしない
原発なんぞいらなくなるってのに

521:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:26.11 hRCaKjt80
詐欺だからなw

522:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:37.67 6CH0MD0g0
明治以来日本が宿命的に抱えていた問題は「資源がない」とい現実だが、
旧日本軍は「ロジはある程度無視する」として、足りない部分は大和魂を補おうとした
しかしそんな精神主義に持続性などなく結局破綻したわけだが、
じゃあ戦後はその問題は解決したのかといえば、アメリカの庇護のもと隠されていただけで、なくなったわけではない
その事を数十年ぶりに自覚させられたのがオイルショックであり、日本は具体的な解決策として原発を推進した
それをやめろというなら当然代替手段は必要なのだが、急進的脱原発派はそのことについては言わない
何かショックがあるとそれまでの歴史を全否定し、正反対に動くという日本人の国民性を良く表した話ではあるが

523:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:38.03 /jDcT7ra0
>太陽光発電での買電は、パネルが設置できるような金持ち優遇措置だしな。

ヤフオクや楽天で高効率18%の中国製で実績のあるブラックパネルの
200Wが2.4万円で送料込みで売ってるで。一般家庭で丁度いい1.6kw発電
にするには2.4万円×8=20万円 。充電コントローラーや蓄電池や
電力混合装置やソケットカーブル合わせても35万円で自作設置できちゃうんだけどね。

524:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:48.45 daPJA/+X0
何でもいいから餌で釣って導入させりゃいいんだよ。
法律作るのは国なんだから後から何だってできる。
いざとなったら太陽光発電の売電収入に50%ぐらいの特別税をかけたっていい。

525:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:51.47 YNgmzpCk0
家庭用燃料電池は
あまり普及してないの?

526:名無しさん@13周年
13/10/02 16:27:51.98 ftFOkyMz0
朝鮮人こそドイツに学べよ(´・ω・`)

527:名無しさん@13周年
13/10/02 16:28:12.90 MoId7omP0
発電より蓄電の技術だよな。

大規模蓄電装置がまだ夢のまた夢の世界だから、電気を常に作り続ける必要がある。
小型で各家庭で使う分くらいの大型蓄電池を開発して、ソーラーパネルと組み合わせることができて
そこそこの値段に落ち着ければいいんだけど。

528:名無しさん@13周年
13/10/02 16:28:38.76 GETwYsT0P
>>299
おい
火力の方無駄が少ないってどういう理論だよ

>>305
熱効率を上げるためにはどういう運用すればいいのかご存知?
>>299にも通じるが、最高の効率だけを求める運用をするなら
火力でも常に9割運転しなければならない
9割運転を維持するための無駄な燃料がいるんですよ
無駄に使うならウランのほうがマシだわ

529:名無しさん@13周年
13/10/02 16:28:53.43 Gw0nH5o90
>>519
というか、君の場合は、
今までの7回のレスで検討に値するレスを一度も出来ていない
必死に否定をされていると感じるのはその為だろう

530:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:10.79 VySrJGkZO
スペインは2012年1月現在、8基778.5万kWの原子力発電設備が稼働し、同国の電力需要の約20%を賄っています。スペインの原子力発電所の運転状況は良好であり、近年の設備利用率は常に80%を超えています。
スペインでは2011年、発電に占める各電源の比率はガス28.9%、原子力19.7%、再生可能エネルギー(水力以外の風力、太陽光など)17.6%、石炭15.4%、水力11.3%、石油5.2%、バイオ燃料1.8%、その他0.1%となっています。
風力で半分も賄えるわけねーだろ

531:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:12.82 HeYN4z8N0
CO2は有害、排出制限は必要

532:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:13.56 UENRCYBj0
>>519
日本の近くにフランスがないのは知ってるか?

533:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:16.14 yIcoDPZ+0
>>516
その判断の元となる気象のデータも随分変動してるしな
風力でもその辺の読み違えで失敗してるとこ多いし

534:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:22.27 Xc442G4N0
>>313

送電線がパンクしてブラックアウトが起きるよ
あんたの妄想を実現させるだけのインフラは存在しない

535:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:42.89 DbWi/MMF0
>>484
原発と同じレベルの100万キロwの太陽光発電所を建設しようとすると、山手線くらいの用地が必要とか試算されてたね。
それでも雨天とか夜間とかを考慮したら設備利用率は太陽光12%ほどらしいね。

536:名無しさん@13周年
13/10/02 16:29:58.21 DswCFQqB0
>>515
元から原発利権ガーって連中なんかは
原発利権に変わって太陽光利権だこれから
って連中だらけだっただけだから

特にSBのハゲとかな
利権構造ガーって批判しといて、新たな利権構造築きたいだけだったと

537:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:12.75 yQiNU/f50
太陽光発電なんて長期間の稼働で元を取ろうって考えなんだから
中国製とか買ったら確実に後悔いすると思うが

538:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:19.06 68qwAhVH0
>>511
爆発してもアトの処理が段違いだけどね(´・ω・`)

539:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:19.23 PWlQVhhm0
パネル業界が長年カルテルを強気でやってきたせいで遂に業界自体が斜陽になってきたでござるw

だから公取は早くカルテル取り締まれば良かったのに…

パネルは改良続けてまーすw永遠に開発費かかるからパネルの値段下げませーんwだもんなw

540:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:19.77 JJmo1k+60
>>508
風力発電程度の低速回転でキャビテーションが発生とか聞いたことないなぁ

541:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:22.02 FLfTrvDh0
宇宙太陽光発電の方が地上でやるより10倍有利なんだろ?
しかも天候に左右されず安定供給できるし
そろそろ実験衛星うちあげる時期なんじゃないかと思うんだが

542:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:23.04 IYcF0wN8O
>>502
3割も安いのかよ!
やっぱ原発ってすげーな。

543:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:25.52 y1xH5aLA0
>>503
だーかーらーまともな蓄電池がねーんだってばよー

544:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:37.93 ZBXcvy1G0
2ちゃんでは原発事故の時、いろんな理屈をホザいて必死にメルトダウンを否定してた連中が多かったからなあ

545:名無しさん@13周年
13/10/02 16:30:48.47 1OEvxTha0
>>534
それはもう実験済みの技術なんだけどw

546:名無しさん@13周年
13/10/02 16:31:34.72 ZYgKb2e00
>>430
別にそういうところは良いんじゃね?
元々電気すらまともに無かったんだろうし。

547:名無しさん@13周年
13/10/02 16:31:46.86 LdpD70CV0
>>542
設備が現時点であるか無いか
それだけでコストが安いということは説明できる

これから新設するかどうかという話ではないんだ

548:名無しさん@13周年
13/10/02 16:31:54.87 jQSRAYOL0
>>422
なぜかマスコミは追及しないよね
癒着とかなんとか騒いでもよさそうなもんだってのに

549:名無しさん@13周年
13/10/02 16:31:55.10 TAqY2oSq0
>>528
排熱と生成エネルギーの関係どう思います?
火力と比べて原発のほうが排熱多い感じするんですけど
特に稼働止めた後の冷却にも時間かかるって不利な点が原発には付き物だし

550:名無しさん@13周年
13/10/02 16:31:55.24 BmvU8ykr0
ドイツってまだ原発稼働させててこの惨状なんでしょ。日本みたいに全部止めたら詰むな。

551:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:05.15 Gt4D2Sbt0
>>520
産業用は不足してないだろ。
製造業の国内回帰の想定と値上げの矛盾で、そのまま別の海外にいっちまった。

552:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:18.18 IKelWLQq0
この買取制度は、最初からファイナンス目的で再生エネルギーの普及とは無関係な事業だ。

バ菅とハゲ孫のチョンが始めた日本弱体化の陰謀じゃね~か。

553:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:21.10 eNItiUzu0
>>543
oh...orz

554:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:31.34 ZEs3UAjH0
経済力もエネルギーも隣国から吸い上げ続ける吸血鬼がドイツ

555:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:40.28 8KfLVsHw0
>>502
現実から逃げてはいけないな。日本は原発事故以来毎年LNGを何兆円分も
買っていて金がかさんでしょうがないのは「事実」!。毎年そのせいで
貿易赤字が出ているのも「事実」!このまま毎年何兆円も余計な払いを
し続けていって、日本経済が持続可能だというのなら、その方法を教えてくれよ。
毎日タクシーで会社に通ってたら金がいくら有っても足りないよ。

556:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:48.48 mzMTjF560
次の工作員予想
アメリカのように大停電がおきるぞ
残念でした、日本とは送配電ネットワークが違います

557:名無しさん@13周年
13/10/02 16:32:59.56 IqrpArBC0
そういやCO2排出権の海外からの買取ってやってんだっけ

558:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:01.33 0f/YwZCT0
今は高くても再生可能エネルギーは将来的には普及してコストも下がるから買い取り制度で優遇の前提が
ドイツの結果で詐欺だとバレてしまったんだよ

559:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:20.29 ARIgts+Y0
ドイツでは電気代が2000年の3倍になったが、
それでも日本の今の電気代とそれほど変わらない。

ぼったくり独占業界の日本。

560:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:25.83 OtYaqWTM0
税金泥棒孫正義

561:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:38.71 dwo2rejq0
孫正義が動いたら怪しいと思え

562:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:40.30 VBNql1hs0
金と命とどっちが大事なんだ

563:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:46.39 DVgo2eOI0
国内外どちらに流れるかで金額の意味もまるで違ってくるのに
未だに手元の電気代だけしか見れない奴がいるとはな

564:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:48.37 /jDcT7ra0
>>527
家庭で自給自足で電気まかなえるようになってるけど・・・。
ディープサイクルバッテリーを10個つなげれば夜も普通の家なら、エアコン
さえ使用しないと暮らせるよ。晴れの日が続かないとだめだけど。

565:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:48.54 M+5Vjq4b0
>>490
 公害転じて環境技術にした先人の業績もあるし、確かにそういう研究は必要。
 ただまあそれはそれとして、当面はリスクを避けたエネルギー政策をどうするかを
 やっぱり考えないとね。

 個人的にはメタハイが実用化できれば資源供給が安定して一番なんだが、まだ難しい技術だしなあ。

566:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:48.60 mWG5v1nE0
>>525
エネオスとかがやってるアレか
価格が高いのと、あんまり発電出来ないって事で普及はしてないな
あれって発電量800W~1kW程度だしなぁ・・・

567:名無しさん@13周年
13/10/02 16:33:49.41 MfwnK3JV0
>>548
SBから広告料をたくさんもらってるからなw
原発事故が起きる前はマスコミは東電から多額の広告料をもらっていていたし。
「原発は安全です」というCMをバンバン流していたしな。

568:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:01.16 oS1eU8YQ0
発電の役にも立ってないもんじゅもセットで動かすんだぜ
しかもあれも壊れてるし

569:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:04.53 DikQr1vD0
もうネット時代で、書いた記事の記録が残ってしまうから
大新聞様は相手してくれなくて週刊実話に頼りましたってことだろ。

570:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:09.23 CeaDcsPoP
>>469
木って太陽光の変換効率がやたらと悪いんよ
太陽光パネルの方が面積が桁違いに少なくて済む
草とか更には藻とかの方が良い
ミドリムシとかアセロラとか効率が高い

571:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:24.66 fTIaAWdK0
太陽光って介護と構造が似ているだろ
市場として割に合わない料金設定という意味で
介護は必要不可欠なので残るんだけど、太陽光は別に安い代替エネルギーがあるので元から必要ないわけ
まあこうなることはヤる前から分かっていたけど

572:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:28.55 qXXyv8LX0
>>556
その送配電ネットワークをアメリカのように変えさせようとしている連中もいるみたいだけどな。

573:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:29.38 ZBXcvy1G0
>>486
だったらドイツの実例は関係ねーよなwww

574:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:33.13 iK3hr35b0
ジミンガー

575:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:33.89 eNItiUzu0
>>546
日本の人が住んでるところでまともに電気が来てないとこなんてないと思うw

576:名無しさん@13周年
13/10/02 16:34:37.13 pZSBTHFWO
反原発左翼の次のネタは何になるんだ?w九条か?

577:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:00.10 8nWq5HF90
ドイツの失敗の原因の一つは中国製パネルが入ってきたこと。
これにより
・自国 and EU内でのパネル生産が減少し、経済の成長に結びつかなかった。
・粗悪な品質のセルが多数混入し、発電できない状態に陥った。
・粗悪な品質のセルが多数混入し、その検品、交換に莫大な費用がかかった。

まあそれでなくとも日本の場合は天候にしろ太陽光発電に適さない南北に長い国土と
失敗要因だらけだし。

578:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:02.67 YjT6MTU+O
太陽光発電なんて50年前から言われてたが、
どう見積もっても採算とれないから誰も事業化しないだけで

いまさらたかって来るのは税金狙いなのは火を見るよりあきらか

バカバカしい

黙って原発やればいいんだよ

579:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:03.90 HVdjV1460
地表だけなんて効率悪いことしてないで、ダイソン殻作ろうぜ

580:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:08.22 cfSiA3f+0
>>528
原子力は出力調整が難しいので最大使用にあわせて設備すると設備代が高くなりすぎてペイしない
捨てる電力が多くなるからそれは収益にならない
止めても燃料は冷やし続けなければならないのでそのための電力を他から融通しなければならない

建設費が安く、変動に合わせやすい火力は実際のコストが安い

581:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:18.68 T7NgT7T+0
だって、本来の自然エネルギー発電の用途から外れてるんだもん

既存電力を全て代替するなんて不可能なのに

582:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:19.89 TAqY2oSq0
>>543
揚水しちゃえばいいんでね?
効率悪すぎるか

>>564
311のころそんな事考えたりもしたけどやっぱ電池の劣化と交換考えると
割に合わなさそう

583:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:23.29 UENRCYBj0
>>562
どっちも命なんだと気づいてないのが間抜けなんだよw

584:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:31.30 8KfLVsHw0
>>551
工業用電力料金を何割も上げたんだから消費は当然抑えられるのは当たり前。
工場経営者は泣いているよ。指摘の通り、多くの仕事が海外に奪われた。

585:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:47.50 UF2Q1Vnp0
北斗の拳 帝都編(元斗皇拳編)みたく
人力発電しようぜ、え?回す人、囚人おるやん。

586:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:47.56 JJmo1k+60
やっぱり蓄電池考えるよりも、密閉空間に海水を取り込んで、電極つきさして風力・太陽光で
発電したものを水素を取り出すとかのほうがいいのかね? 

587:名無しさん@13周年
13/10/02 16:35:49.33 i5VAfoRdI
菅、宮台、孫

この三人が強引に推し進めた政策だな

588:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:20.73 iX+VtDdV0
太陽光は無理だな、日本は地熱、世界で一番地熱がある

589:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:30.99 OtYaqWTM0
>>562
金と命が相反してると思ってるお前の頭がおかしいんだよ

590:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:34.88 4lVuoHZC0
有名な例えで
大阪環状線の内側を全てソーラーパネルで埋めた場合、
原発半基分の電力を賄えると言われている

591:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:37.15 F7A/dqQ20
現実:
 中国パネルメーカーがぼろ儲け
 再生可能エネルギー投資年利25%で外資ウハウハ
 電気代高騰で日本の電気の利用者涙目

だれが喜んでるの?だれのために民主党はこういう政策やったの?

592:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:45.64 ZBXcvy1G0
573ミスったわ
>>495
だったらドイツの実例は関係ねーよなwww

593:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:50.99 eM4gULqP0
ハハ。


ソースがJR東海がらみのカルトウヨ雑誌ww

594:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:58.80 RHi0dCHk0
こんなの投資マンションより危ない事業だな

595:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:58.87 VBNql1hs0
>>583
原発から遠く離れたところに住んで贅沢三昧してる連中が原発推してるだけや

596:名無しさん@13周年
13/10/02 16:36:59.62 ARIgts+Y0
日本のマスコミはドイツが失敗していると言うが、
今でもドイツは脱原発の方針のままである。

日本のマスコミは原子力マフィアの言いなり。

597:名無しさん@13周年
13/10/02 16:37:18.07 6V3kla8R0
>>1
日本人は、一度エコ至上主義から抜け出す為に、痛い目をみるべきなんだ。
原発技術が失われたら、後から必要になったときに外国から原発を買う羽目になる。
日本と違って海外は現地に合わせた開発なんてしないから
福島みたいに水没ごときで壊れる原発を売りつけられる羽目になるんだぜ

598:名無しさん@13周年
13/10/02 16:37:23.18 m7a62mq50
現在日本の発電量は原発が3%
天然ガスが50%だね
カナダからシェールガスも買えるし
当分は安泰だね

再生エネルギー?なにそれ?

599:名無しさん@13周年
13/10/02 16:37:26.32 y3w6cU3i0
人力発電でええだろ?
節置箇所なら全国に困らない位ある。

600:名無しさん@13周年
13/10/02 16:37:47.35 N+UJ1RVU0
>>247

プレートが生まれるところならあるかもしれんが
ただの境目とか衝突してるところには熱源はないんじゃねえかな

601:名無しさん@13周年
13/10/02 16:37:49.43 TAqY2oSq0
>>586
水素は貯めとくの大変みたいよー
すぐ漏れるし変質するし

602:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:09.78 ASsWd9D90
太陽光なんてランニングコストがかかるもので、
現代の資本主義経済を支えられたら世話ない

原発全廃を願うなら、核融合炉の早期実用化をお祈りしとけ

603:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:13.74 2MZ5J0pY0
自分の家の屋根に付ければ いずれ得 売れなくなっても良い

604:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:14.89 cVJv0q17O
>>496
こいつ最高に馬鹿

605:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:20.07 8YYAaoygO
>>564
そのバッテリーの維持管理にかかる手間を考えなきゃな。
あと太陽電池の掃除も。

鉛蓄電池の寿命とか、おおよそ常用電力として使えません。

606:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:36.66 8KfLVsHw0
>>486
スペインは5割じゃなく2割じゃね?それでも立派な物なのは確かだが。

607:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:41.24 3VmXbzJOO
やっぱ 湾岸線には 風力発電所 平地には 太陽光発電所 温泉地域には 地熱発電所で 良いのじゃないかな 瀬戸内とかなら 海流発電も 出来そうだ 岡大が開発した 夜間でも 円赤外線で 発電できるパネルは まだか?

608:名無しさん@13周年
13/10/02 16:38:55.63 aoW1Uo4E0
ヨーロッパの風力発電を直接持ち込んで税金ドブに棄てた役人を見習い太陽光発電で負けずに後輩も無駄遣い

609:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:12.73 K55e4hJW0
原発が破たんしてないと思ってるのがすごいよな。
原発のつけは将来の子供たちの電気代に数倍になって跳ね返るのは確実なのにな。

610:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:16.59 eNItiUzu0
>>596
日本の隣にフランスを持ってきてくれ
それなら脱原発推進するぞ!

611:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:20.46 reI2ZiCi0
おっ、今の時間帯は原発推進スレを立てる時間なのかい?

612:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:25.46 nRmOXBr70
ハゲざま

613:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:30.67 OwMq5+9X0
ちょっと国会議員の海外視察費返却して貰おうか

614:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:30.81 VBNql1hs0
安全なんだろ?
都心に原発作ってみろよ
今からやればオリンピックには間に合うだろう
地産地消で送電コスト減るぞ
いいことだらけじゃないか

615:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:32.88 4lVuoHZC0
>>599
別に止めない
人力発電頑張ってね

>>605
基本的に大容量のバッテリー一つにすると
それが死んだらもう再生不可能になるわけで
やるならクラウドサーバーのように

沢山の蓄電池を管理する形になるだろうね

616:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:33.28 6V3kla8R0
>>599
ナマポを集めて一ヶ所に住まわせ、交代制で24時間
心を込めて回してもらうといいかもしれぬ。

617:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:43.59 8nWq5HF90
>>592
前提が同様であれば実例は有意なものだが?
それも理解できないの?

618:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:45.67 T7NgT7T+0
>>591
柔らか禿のため
当時から「政商になろうとしてるだろおまえ」とツッコミ多数だったが、
不自然に擁護するバカが湧きまくりだった

ちなみに、菅政権(当時)は、総理を筆頭として閣僚が在日朝鮮人からの献金疑惑で国会で突っ込まれていた
そこに東日本大震災がおこって全てが延長
そして禿が菅に急接近、何だか知らんがこの問題は無かったことになり、
禿の言う事が菅に採用されまくるミステリー

あ、禿が在日なのは言うまでもない

619:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:46.02 BKPtY/o+0
「孫氏は政商、マイナスに日本導く」 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

《(孫氏は)「政商」の様に振る舞い、自分が都合が良い方向、日本にとってマイナスな方向に導いている…》
《(孫氏が脱原発を叫ぶのは)政商となり補助金を得て儲けたい…》

堀氏は太陽光発電は夜間に発電できないことやコストの問題などから
「10年以内に20~30%の電力を安定的に供給できる可能性はゼロに近い」
と指摘。孫氏発言の一番の問題点について「脱原発を訴えることで、
太陽光発電が原発の代替手段になるかのような幻想を抱かせていることだ」
と断じる。その結果、「原発の再稼働を遅らせ、日本経済に壊滅的な打撃を
与えることになる」と懸念する。

 堀氏はソフトバンクが9月に国内での大規模災害に備え、韓国にデータセンター
の運営会社を設立することについても矛先を向ける。「脱原発が進むと、
日本から安定的な電力が奪われ、電気料金も上がる。だがソフトバンクは、
原子力でまかなわれた電気料金の安い韓国で難を逃れられる。非常に矛盾している」

 堀氏は孫氏が目指す太陽光発電事業について、「代替エネルギーを増やすこと
自体には賛成だ」としながらも、(1)補助金を受けないこと(2)電力の買い
取り価格が適正であること-の2つの条件を挙げる。その上で「孫氏は菅首相に
近づき、自治体首長らとも連携するなど政治力を使い、補助金や買い取り価格
などの面で自分のビジネスを有利に持っていこうとしている。まさに政商だ」
と批判する。

620:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:53.21 +khA9BPz0
もうちょっと左翼が冷静になってくれればな。
デモが一番邪魔で本質が隠されてしまうんだよね。

621:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:54.67 GETwYsT0P
>>549
そりゃ
原発は水蒸気の温度と圧力を火力発電より低いところで運用してるからな
安全性を高めるためにね
この水蒸気の状態の差がエネルギー効率の差
エネルギー効率が低いほうが排熱や音、光となって外部へ出ていきます

そして、火力ではどんなに高効率になろうとも生成物としての二酸化炭素は出ますね
地球温暖化の原因と言われているのは二酸化炭素で
排熱量と温暖化は関係有るのでしょうかね?

稼働止めたあとの冷却時間が長いのはそれほど不利なのでしょうか
稼働中にその不利を上回る利益があれば良いです

622:名無しさん@13周年
13/10/02 16:39:56.83 0f/YwZCT0
コストは中国製の風力発電やソーラーパネルの値段で決まるなんて詐欺に決まってる。
これ日本も欧州も一緒な話

623:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:00.62 mWG5v1nE0
>>610
いや、逆に日本がフランスの隣に移動したい
そうすれば半島や支那から地理的に離れる事が出来るだろw

624:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:22.78 UENRCYBj0
>>595
ウチは伊方原発から近いが?

625:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:24.16 jG8s3rqS0
民主党の悪政の象徴みたいな太陽光買い取りなんて
一度棚上げにしちゃえばいいのに。

626:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:31.12 LfN45MnV0
何を今さら
メディアは隠しててももうみんな知ってるよ
小沢御輿だった嘉田フィーが「ドイツが出来るんだから日本も出来る」と言ったときに
あっち失策扱いされてんじゃんバかじゃねぇのと既に総叩きだったろw
海外のニュースなんてテレビや新聞で取り上げられなくても出張だなんだで知るんだよ皆
知らぬはマスゴミばかりなりという奴だ
再生可能エネルギーと移民問題に関しては出張サラリーマンの方がコメンテーターより詳しいわ

627:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:31.72 DZmouXAvO
菅直人と孫正義が高笑いしてたのは忘れん

628:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:34.60 JJmo1k+60
>>601
プラントレベルで運用すれば大丈夫じゃないの、そのあたりは?

629:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:42.58 MfwnK3JV0
>>596
ドイツはフランスから原発で発電した電力輸入してるからなw

630:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:47.26 tmbbzZ+30
やはり支那絡みか、さもありなん
政治が誘導したんだろうが、日本て何でこんなに腐ってんだろな

631:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:52.99 ARIgts+Y0
>>602
太陽光パネルは放射能を一切出さない。
高コストでも、
二度と自分の家に帰れないフクシマ県民と、
電気代が払えない一部の貧乏人と、

どっちがマシかという話。

632:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:57.77 g/Hkg0zp0
>>177
読売が実話に小遣い渡して(掲載誌買い上げて)プロパガンダ文載せてんじゃねーの
 
>>188
政府ベッタリてより、中心的な指導層オーガナイザーだよね
財界と現役・OBの官僚、法曹、幕僚ネットワークを維持調整する役目
 
一瞬、政財界て言葉が浮かんだけど、日本じゃ政界なんつー括りはもはや死語に等しいな

633:名無しさん@13周年
13/10/02 16:40:58.20 GOu9OzxH0
ぶっちゃけ現場で売れてねーもん

634:名無しさん@13周年
13/10/02 16:41:28.15 eNItiUzu0
>>623
天才か!?
100%支持する

635:名無しさん@13周年
13/10/02 16:41:28.86 reI2ZiCi0
安全神話が完全に崩壊した原発など自然エネルギー未満のもの
今まで福島原発にかかったお金でどれだけのことが出来たと思う?

636:名無しさん@13周年
13/10/02 16:41:31.61 Vcy9zsAg0
つーか太陽光電池なんて昔からあるのに発展してない理由を考えろよ

637:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:06.34 8KfLVsHw0
政商・孫正義が、首相だった菅直人に取り入って自社に有利な法律を作らせてウハウハ
ってのが現状でしょ? これも利権だよ。土建業者がソフトバンクに入れ替わっただけ。

638:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:08.28 oS1eU8YQ0
電卓には大人気で使用されてるぞ

639:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:14.01 GETwYsT0P
>>580
コストが掛けられるなら
原子力のほうが安いわ

巨大流通センターと中小規模倉庫群とどちらが効率的か論争と同じですので
結論を片方に寄せるのはひとりよがり

640:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:16.13 bJNBs1l70
>>633
切実だなw
不況だもんねw

>>635
かといって、今までの恩恵を全て否定することも出来まいよ
実際、東京で大停電はほぼ無かった

641:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:22.12 S9E4BfEL0
>>636
原発利権のほうが儲かるから

642:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:26.21 d+ZTgclO0
>>356
>>389

これ、一度読んでくれ。

脱原発と、再生エネルギーは、民主党とソフトバンクの日本潰し工作!

643:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:28.18 95CnrlsS0
だって詐欺ですもん

644:名無しさん@13周年
13/10/02 16:42:33.04 BKPtY/o+0
孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
URLリンク(kettya.com)

孫さんは以下のように語っています。

「(買取価格は)ヨーロッパの平均でも58円だということであります」
「これを1日でも早く、国会で正式に通してほしい」

ずるい。ここのくだりが本当にずるい。
FIT価格なんて、各国必ず公表しているのになぜか2009年を引用。
2009年以降、孫さんにとっては触れたくない出来事が起きています。
ソーラーモジュールの価格下落です。
これを受け、ヨーロッパのFITは大幅カットされています。

ドイツ 屋根 13.5ct 14.4円 1000kw~10MWまで 
    地上 13.5ct 14.4円 1000kw~10MWまで


太陽光買い取り価格を評価=「世界的な相場に近い」―ソフトバンク社長 2012年 4月 25日

 ソフトバンクの孫正義社長は25日、太陽光で発電した電気の買い取り価格を1キロワット
時当たり42円とする案が経済産業省の算定委員会で示されたことについて「世界的な相場に
近い」と評価した。民主党の会合に出席した後、国会内で記者団に語った。
 孫社長はその上で、国内十数カ所に建設する予定のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を
「もう少し増やしたい」と説明。風力発電に関しても「具体的に数カ所で検討している」と述べ、
再生可能エネルギー普及に引き続き力を入れる考えを示した。  [時事通信社]
URLリンク(jp.wsj.com)

645:名無しさん@13周年
13/10/02 16:43:02.30 TO4JUR4C0
ドイツはまだまとも、だったろう
旧東独のエネルギー需要増を背景とすれば新規燃料需要からの分散を企図するのは正道のうち、だったろう

エネルギー資源問題はエネルギーの利用効率を高くすることが本命
エネルギー源の転換、廃絶などは傍流
本命を推した結果として、傍流を活かせるのであれば理にかなう
が、傍流が伸びる結果を欲しがるあまり、本命の成功の不確実性を無視しては神話

646:名無しさん@13周年
13/10/02 16:43:27.27 8YYAaoygO
>>486>>606
スペインの人口密度とか土地利用を考えてから物言えと。
日本の1/5程度でそれも大都市に集中していて、
南部や北部には人の住んでいない半砂漠の荒野がいくらでもある。

647:名無しさん@13周年
13/10/02 16:43:28.38 6V3kla8R0
>>633
一般家庭であんなの買う奴は、コスト計算の出来ない歯車野郎だけだね
ロボット、リモコン、能無しの類

648:名無しさん@13周年
13/10/02 16:43:30.45 TAqY2oSq0
>>621
俺は、CO2が温暖化の原因というより総排熱のほうが温暖化の原因と思ってるし…
エネルギー効率のほう大事に考える人なんで…
やっぱ原発懐疑です

確かに地盤安定している事故の起きにくい土地なら原発使ったほうが
稼動期間長くとれるから効率良くエネルギー取れるだろなとも思うけど

649:名無しさん@13周年
13/10/02 16:43:31.06 /jDcT7ra0
>>605
>太陽電池の掃除も

そんなの車庫の上の低い平らの屋根に置けば簡単。傾斜させても効率は微々たる違い。
ディープサイクルバッテリーは70%放電までもつ3,4年もつ優れもの。
バッテリー面倒ならパワーコンディショナー付けて売電メーター付けて
昼間の余剰電力売って夜間だけ商用電力使えばいい。

650:名無しさん@13周年
13/10/02 16:43:54.28 UENRCYBj0
>>641
簡単に言ってやろう。
まだ早過ぎるんだよ・・・ウィルコム(元DDIポケット)みたいなもんか。

651:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:02.90 1UzzfvNh0
エコとか考えた奴は世界最高クラスの詐欺師だと思う

652:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:06.03 ZBXcvy1G0
>>606
ああ、2割だったけ?勘違いしてたかスマソ

653:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:19.02 VySrJGkZO
ドイツは中国製韓国製のパネルが安価で、国内産パネルが売れなくなったんだよな
フランスも「どうせ輸入に頼ることになるだろう」って言ってたぞ

654:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:29.73 khAdYzAw0
>>645
まあ輸入している電気代の値段が吊り上がった時、ドイツは志を折るだろうな
ギリシャの時もこれを人質に取られてたのは間違いなかったのだから

655:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:37.61 JJmo1k+60
>>631
その意味のわからん2択は何なの?

656:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:42.21 ARIgts+Y0
>>629
ヨーロッパは電力を融通しあっているので、
冬場はドイツが原発大国のフランスに逆に輸出したりもしている。

ドイツ
2) この10年あまりは輸出が輸入を上回る
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

世界で孤立している日本は、
電力独占業界のぼったくりの被害に遭っている。

657:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:44.05 sSLqn8VQ0
震災直後に復興そっちのけで総理と孫が会談してて失望した記憶があるわ
そもそも蓄電技術の発展待たずに急いだら逆効果になるんじゃね

658:名無しさん@13周年
13/10/02 16:44:54.50 BKPtY/o+0
太陽光の買い取り価格42円は不正な利益誘導だ 2012年04月26日

再生可能エネルギーの全量買い取り制度(FIT)を議論していた経産省の調達価格等算定委員会は、
太陽光発電の買い取り価格を42円/kWhで20年間とする「委員長案」を発表した。
これは最終決定ではないが、枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。この法外な価格は、
いったいどういう根拠で決まったのだろうか。

植田和弘委員長は記者会見で「価格は一貫してヒアリングを通した費用を積算し、事業リスクを
発電ごとに個別で見る考え方で決定し、諸外国との比較を行っている。高くもなく低くもなく、
施行後3年間は例外的に利潤を高める、という意図を反映した価格」と述べた。これが業者の
意向を反映していることは間違いないが、「諸外国との比較」ではどうだろうか。

これは調達価格委員会の資料に書かれたドイツの買い取り価格だが、太陽光の最小規模(0~30kW)
でも24.43ユーロセント(26.1円)である。イタリアやフランスもほぼ同じだ。尾崎弘之氏も
指摘するように、40円以上の買い取り価格は金融危機で太陽光バブルが崩壊する前の水準である。

ドイツでは財政危機でFITへの補助が大幅に切り下げられ、全量買い取りも中止された。このため
太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になり、Qセルズやソリンドラなどのパネル
メーカーが次々に倒産している。ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、バブル崩壊前の2009年
の数字を出して「ヨーロッパの平均買い取り価格は58円だ」と宣伝している。最近は「政商」
として政治家をだます手口も板についてきたようだ。

特に奇妙なのは、植田委員長の「施行後3年間は例外的に利潤を高める」という言葉である。
特定の業者への利益誘導で産業振興を行なうのは、一昔前のターゲティング政策の手法だ。
こうした政策がことごとく失敗してきた歴史に、経産省は学んでいないのだろうか。

追記:調達価格委員会の資料によると、ドイツのFITによる一般家庭の負担(2011年)は
14.7ドル/月で、孫氏の「最初だけ月500円」という話も嘘である。
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

659:名無しさん@13周年
13/10/02 16:45:09.74 e+7bah+r0
原発は元々あってはならないものだと何度言えば
太陽光が使い物になってもならなくても原発を肯定できる材料にはならん
推進派は根本的に考え方が間違っている

660:名無しさん@13周年
13/10/02 16:45:15.58 T7NgT7T+0
>>619
ニコ動で対談やったんだよなー

禿が相手の言う事妨害しまくって論旨ズラしまくりで対談を誤魔化して終わったのに、
禿を称えるバカの多かった事多かった事

あいつらどうしてるんだろ?
民主党に投票した奴等もそうだけどさ
当時はゴキブリみたいに湧いてた奴等が、いつの間にやら姿を消すミステリーw

661:名無しさん@13周年
13/10/02 16:45:26.43 g/Hkg0zp0
まあ金融面でも、原料素材面でも上流から供給元が締め付ければ
弱電なんかイチコロなのはシャープ見りゃわかるだろ

662:名無しさん@13周年
13/10/02 16:45:47.84 X8KWic/u0
温泉大国の日本なら地熱発電が有効な気がするんだが
技術的に難しいのか?

663:名無しさん@13周年
13/10/02 16:45:53.86 F7A/dqQ20
>>619
ほんとこれひどいな。
日本の電力が不安定になったら、韓国の原発から電気買えばいいとか
いってたし。なんだろう。民主党ってわかりやすいよね。韓国のために
政治やってる。

664:名無しさん@13周年
13/10/02 16:46:30.54 7rJunyqO0
小泉純一郎は再生可能エネルギー界隈にどれくらいかかわってんの?

665:名無しさん@13周年
13/10/02 16:46:32.06 TAqY2oSq0
>>628
それなら揚水のほうが手っ取り早いかなーと

666:名無しさん@13周年
13/10/02 16:46:48.08 a/ahd2sH0
太陽光より発電効率が良く、経済的に成り立つものでないと駄目なのか。
反原発派は既存の再生エネルギー詐欺から抜け出して、
新たな代替えエネルギーの手段を模索した方が良い。

667:名無しさん@13周年
13/10/02 16:46:51.72 8nWq5HF90
>>649
最初の「自給自足」から随分離れたね…。

668:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:01.13 Vejn07P50
>>659
じゃあお前は電気なしで暮らせ
電気が無いこと前提で生きれば原発は要らんよ
代替案も無いのに無責任なことを言うな
この馬鹿

大体、後ろ向きな肯定を推進と言い換えるお前らは薄汚いよ

669:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:09.24 VySrJGkZO
>>656だってドイツは、原発まだ7、8基は稼働してるからな
トルコの原発建設にも立候補してて、笑ったわ

670:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:09.46 UENRCYBj0
>>656
検証してないが、道理で考えて
夏に足りない発電が、冬に余ると思うか?

671:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:29.08 fTIaAWdK0
>>577
支那製だから失敗というわけではない
原発より安い価格設定できたのなら失敗だと言わないはず
シナ製ダンピングをしても滅茶苦茶高い電気料金が問題なわけ

672:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:31.09 ARIgts+Y0
>>662
温泉業者が、温泉の水源が涸れるかも
と恐れて賛同しない、

と日本のマスコミは報道しているね。

673:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:51.17 DbWi/MMF0
>>662
利権もあるけど、熱交換に使われる冷媒の毒性の問題もあるらしいね。

674:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:51.39 gueJAEjS0
皇居ランナー集めて人力発電しよう
マスコミが健康にも良くて一石二鳥とか煽れば簡単

675:名無しさん@13周年
13/10/02 16:47:59.91 67Db48zi0
>>631
お前みたいにコスト意識皆無で理想主義の理屈馬鹿がたくさんいたのがドイツなわけだがw

北欧ガー欧州ガーは綺麗な主張だけ見て現実と鑑みて適しているかどうかという点を
思考停止している奴らだらけだから話にならない

676:名無しさん@13周年
13/10/02 16:48:22.68 ZBXcvy1G0
>>646
自然エネ発電が使えネーとかホザく連中が多いから実例出したまでだぜ。
なのに今度は日本の実情とは違うとかって、何が何でも否定したがる連中が多いようだがな

677:名無しさん@13周年
13/10/02 16:48:28.65 xE1fkCshP
>「経済産業省は運転遅れの原因を『需要急増でパネルの調達に手間取っているため』としているが、

さすがに今日日お役人様がいまだに気がついていないと信じる日本人は少ないよ。
一旦始めたものを止めるのはいろんな抵抗があって難しいだろうが持続不可能のもの
を滅びるまでやるのは愚かだろう。

678:名無しさん@13周年
13/10/02 16:48:41.03 cfSiA3f+0
>>639
独りよがりも何も、現実として50基以上の原発を造っても日本の電力は火力に依存している割合が高かった
コストをかけられるなら、では無く、電力を無駄遣いするならば、原子力はどんどん安くなる

679:名無しさん@13周年
13/10/02 16:48:44.27 bmnZ+iSo0
マジで無職ニートが自転車漕いで発電⇒給料を得る仕組みを
作れば良いのに。要はプロペラを回せば発電できるのだから、
1直8時間3交代の24時間でそれなりに出来るだろ

680:名無しさん@13周年
13/10/02 16:48:47.54 /jDcT7ra0
太陽光発電が金持ちしかできないってどこの情報弱者?
時代はどんどん進んでるの。情報弱者のバカが業者にぼったくられて
150万円以上で購入してるだけ。もう今は激安で自分で設置する時代。
あんな簡単なシステム誰でも(申請時だけ電気工事2種必要)設置できる。




ヤフオクや楽天で高効率18%の中国製で実績のあるブラックパネルの
200Wが2.4万円で送料込みで売ってるで。一般家庭で丁度いい1.6kw発電
にするには2.4万円×8=20万円 。充電コントローラーや蓄電池や
電力混合装置やソケットカーブル合わせても35万円で自作設置できちゃうんだけどね。

681:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:00.82 IKelWLQq0
放射能恐怖症のアホには、科学的見地からいくら説明しても意味が無い。

682:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:01.34 MfwnK3JV0
>>656
そのグラフ見てみ。フランスから一番輸入してるだろw
フランスの原発がなければドイツの電力はもたないんだよ。
電力の安定供給という意味では輸出が輸入を上回っていても意味がない。

683:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:01.17 mWG5v1nE0
>>662
技術的には実績はあちこちにある
九州にもでかいのが有る(八丁原地熱発電所)

ただ、地元の温泉街から大反対喰らったり(火山が有るとこには、近くに観光地も多い)、
国有地のど真ん中だったり、環境保護的な観点から人工的な設備を作り難い場所が多い

支那並に利益の為なら人すら埋めるような国なら、いけいけどんどんだろうけどねw

684:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:05.24 hnJa5Cqf0
>>629
それ以前にドイツ国内の原発も絶賛稼働中だし

685:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:20.59 VBNql1hs0
むかしは省エネとか言ってたのが原発に頼るようになってから無駄な電気つかいまくりになったんだろ
なくてもいいよ
電気使うな

686:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:29.60 T7NgT7T+0
太陽光発電というのは恒久的な安定電力供給には向いていません
あくまで、僻地や非常用、ピーク時のサポートとして出力側で設置・利用するモノです

この原理原則を無視して、既存電力に取って変えようとしてる段階で狂ってる
価格設定もコスト徴収法もくるってるし

687:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:43.97 Vejn07P50
>>679
自転車漕いでどのくらいの電気が発生するか今直ぐ調べて
真相が分かったらその馬鹿な口は一生閉じとけ

688:名無しさん@13周年
13/10/02 16:49:44.13 N+UJ1RVU0
>>614

原発はないけど原子炉は四つぐらい作ったよ

689:名無しさん@13周年
13/10/02 16:50:02.59 wNTlMkF5i
知ってた

690:名無しさん@13周年
13/10/02 16:50:14.10 T7xnQaJo0
>>586

水素はオゾン層を破壊します。
今程度の使用量ならともかく、国家の電力をまかなう程の水素を生産すると
漏出した水素でも莫大な量となるでしょう。

URLリンク(wired.jp)

691:名無しさん@13周年
13/10/02 16:50:35.84 ARIgts+Y0
>>669
ドイツは行き当たりばったりの日本とは違って
計画的だから、
無理のない脱原発計画を立てている。

日本では「再稼働しないと電気が止まるぞ!」と脅して
原発維持の世論を造り出しているが、
ドイツでは代替の再生エネルギーの割合を高めて、
停電することなく、
脱原発の方向へ向かっている。

日本はようやく今になって火力発電所を造り始めたが、
なんで二年も放置していたのか、
僕には疑問だね。

692:名無しさん@13周年
13/10/02 16:50:36.11 uR/r7a920
朝日ソーラーじゃけん

693:名無しさん@13周年
13/10/02 16:50:54.98 GETwYsT0P
>>648
あなたが思ってるのは勝手に思ってて

ちなみに発電量あたりの総排熱の量なら火力でも原子力でも変わらないよ
発電所で電気になろうが、排熱になろうが
結局、消費地で電気が消費されれば、そのエネルギーのほとんどが熱になるんだし

なので、同じ発電量なら火力・原子力の排熱はほぼ同じです

694:名無しさん@13周年
13/10/02 16:51:18.70 cOycK8ka0
何が再生可能なのか未だに分からん

695:名無しさん@13周年
13/10/02 16:51:28.38 jroHf+VC0
>>1
んなモン知ってたわ
粗悪な電気を高く買う時点で
破たんしてる

696:名無しさん@13周年
13/10/02 16:51:35.65 DVgo2eOI0
>>691
いやいや、日本より計画性無いから余計まずい事態になってるんだよ

697:名無しさん@13周年
13/10/02 16:51:42.14 H+uUzDGW0
まずロスが少ない電力バッファを開発しないと変動が多い自然エネルギーの大規模利用なんて無理

698:名無しさん@13周年
13/10/02 16:51:59.88 g/Hkg0zp0
ナベツネ専属劇作家の山崎正和さんに
放射性物質無害化ビームのSFコラムを書いてもらう簡単なお仕事か

699:名無しさん@13周年
13/10/02 16:52:00.15 GhrwCd/w0
小泉ボケたか

700:名無しさん@13周年
13/10/02 16:52:01.46 cHI6l8iT0
地熱は駄目なん?火山ようけあるけど。

701:名無しさん@13周年
13/10/02 16:52:17.79 DmHg4jhy0
>>668
原発100%の国なんか世界中に一つもない。
「じゃあお前は電気なしで暮らせ」って言ってる時点で頭がおかしいって思わざるを得ない。
こういう訳のわからん奴が湧いてくるのが2ちゃんのすごいところだとつくづく思うわwww

702:名無しさん@13周年
13/10/02 16:52:25.43 Fl8DkET2O
>>1
まーた、この嘘か
■実は、再生可能エネルギーで電気代値上げは必要ない
 「電源開発促進税」という形で、これまで年間3500億円の電気料金が、電源3法交付金で原発関連に使われてきた。
 その一部を、「再生可能エネルギーの買取制度」に回せば、電気料金の値上げという新しい費用負担は必要なかった
 ▽再生可能エネルギー買取制度…一般家庭の値上がり月約87円
 ▽電源開発促進税(ほとんどが原発関連に使用)…月約110円を電気料金に上乗せ

703:名無しさん@13周年
13/10/02 16:52:48.66 ZqOQNgiM0
>>1
わかりやすい脱原発ネガキャンミスリード記事だなw


>日本が手本にしたはずのドイツでは、高騰する電気代に悲鳴を上げる市民が続出、料金を払えない“電気貧困世帯”が30万戸にも達し、
>深刻な社会問題になっている。挙げ句、「再生エネルギー政策は失敗だった」として、同政策を推進したメルケル首相への風当りが強まっているのだ。

貧困層に補助金出せばいいだけ。

それとドイツに関しては、買取制度導入してからこの十余年の間の物価上昇率もお忘れなく。と、同時にその間の経済成長率もね。日本なんかよりずっと高成長してるからw

GDPデフレーターの推移
URLリンク(ecodb.net)
名目GDPの推移
URLリンク(ecodb.net)
実質GDPの推移
URLリンク(ecodb.net)


>「経済産業省は運転遅れの原因を『需要急増でパネルの調達に手間取っているため』としているが、
>高い買い取り価格の認定だけを取って、意図的に発電を遅らせる輩がいる。建設費の値が下がるのを待てば、それだけ利益が増えるからだ。

だったら申請と建設開始の期間に縛りを設ければいいだけだし、
そもそも、ただ更地にパネル敷き詰めるだけなんだから、建設費なんてそもそもタカが知れてるわけで、本当にこの記事が真実かもあやしいもんだ。

>この権利を売買するブローカーさえ暗躍しているのが実情。認定と実際の発電開始の時間差を認めたことから駆け込み申請が殺到し、
>これが金の亡者の跋扈を許している」(再生エネルギー事業関係者)

権利ビジネスを規制すればいいだけの話。

704:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:04.60 Vcy9zsAg0
太陽光パネルが使い捨てできるぐらい安価にならないと太陽光で発電なんか無理

705:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:27.19 oao9Ukjt0
これが現実だよ、原発反対派のバカヤロウども。
てめーら理想だけでなんでもかんでも思い通りにいくと思ってら、大間違いだぞ。
さんざん難癖つけやがって。
コイツら、好き勝手言うけど、肝心なときに責任とらないからな。
日本を潰すガンだよ。
さんざん国の財産叩いといて、いざ問題が起こったら、「おら知らね~、むしろ政府が悪い!」 って、
文句言うだろ。
こういうヤツは、何もやらない癖に、文句ばっかり言ってる糞ガキと同じなんだよ。
こういうヤツを日本を排除しないとダメだ。
日本がつぶれてしまう
¥。

706:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:33.38 VySrJGkZO
>>691EUは、電力の輸出入が可能だからだろ
アフリカまで可能
なぜトルコの原発建設に立候補してたのかが、すげー疑問

707:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:43.21 5uR1ba/o0
これさ、ドイツではだいぶまえから破綻が報じられてるのに
日本のメディアでは全く報道しないんだもんな
今、国民の知る権利を一番阻害してるのってマスコミの報道しない自由だろ

708:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:43.32 T7NgT7T+0
地熱発電は有限資源です

フィンランドですら乱開発しまくって、1970年代に地下水が枯渇
地熱発電プラントが倒産しまくりました

再起動したのは新技術投入してから最近のことです

709:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:55.18 Jw1SJaM80
土地を貸した自治体はちゃんと賃料貰っているんだろうな
まあ少々安くても他人の土地では無理

710:名無しさん@13周年
13/10/02 16:53:57.26 cfSiA3f+0
日本はさっさと火力に戻していくべきだった
原発に拘ったがために、カウンターとして太陽光に無駄な金をぶち込む羽目になった

711:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:01.19 UENRCYBj0
>>701
もうちょっと理性的になれ。
調節が出来ない原発で最大需要を賄ってたら無駄過ぎるわ。

712:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:07.96 VBNql1hs0
原発のリスクは現実だ
現実から目を逸らしているのは推進派の方

713:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:12.57 OWMOpxMq0
>>680
とりあえず自演だろうがいい情報だからいただいておく。

714:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:33.57 VFZPlLCBO
ソーラー事業者に発電所の免許交付すりゃ解決するよ
そのぐらいの開発力あるし

715:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:47.58 /qZH9doj0
>>681
その科学と人間が未熟だから、ふくいちの事故が起きたんだろw
その科学的見地とやらで溶け落ちた燃料を拾って来いや!!
欲ボケ拝金主義者め!!

716:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:48.83 DH6n5gEr0
曇りと夜に発電できなくてしかも発電量も大きくない
単なるエコ発電という象徴的な意味しかない

717:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:51.12 YvziTDvn0
原発反対派の馬鹿野郎とか言ってるキチガイは、
原発全部稼働しても日本の電力のたかが10%しか
賄えないって事知ってんのかな?

718:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:53.21 hRCaKjt80
しかもフランスに原発ありまくるから意味ないというw
しかも輸入してるという
馬鹿なのかな?

719:名無しさん@13周年
13/10/02 16:54:53.75 q3G+sSwl0
メガソーラー計画だけぶち上げて未着手?
はて、どこかで聞いたような話ですね

ほら、あそこですよあそこ
ハゲが社長やってるやわらかバンクとかいうあそこ

720:名無しさん@13周年
13/10/02 16:55:10.79 0f/YwZCT0
電力の優遇された太陽光発電の買い取り制度なんて数が少なく他の大勢が代わりに負担するから
成り立つわけで、普及したら崩壊するネズミ講と一緒だよ

721:名無しさん@13周年
13/10/02 16:55:15.22 RyOzlijv0
契約時に設置、稼動の期限設定して、
達成できなければ罰金と権利剥奪する契約しろよ

722:名無しさん@13周年
13/10/02 16:55:17.86 ZBXcvy1G0
否定厨の中には工作員臭い連中が多くてなあ
先ほども書いたが事故当時にメルトダウンを理屈述べて否定してた連中がわんさかと湧き出てきたのを思い出すわww

723:名無しさん@13周年
13/10/02 16:55:18.87 Fl8DkET2O
★そもそも、原発ゼロのせいで、2030年に電気代が2倍になるのか?
■2012/09/04、エネルギー環境会議で枝野経産大臣が「原発ゼロへの課題」を示す。それを受けて、翌日の原発推進派の新聞は…
 ▽原発ゼロなら電気代倍増も[読売新聞 2012/09/05] ▽暮らしの負担さらに重く、電気料金や光熱費2倍に[産経新聞 2012/09/05]
 これだけを見ると、『原発維持なら値上げにならないが、原発ゼロの場合だけ電気代が2倍になる』と思ってしまうが…。
 『実は、インパクトの大小はあるものの、影響は0%シナリオだけでなく、15%・20~25%シナリオでも同じ』。
◆2010年の電気代を1万円とすると、2030年は?[政府が依頼した4機関の試算]
●[国立環境研究所]
 ▽原発比率0%…1.4万円 ▽15%…1.4万円 ▽20~25%…1.4万円
●[大阪大学・伴教授]
 ▽原発比率0%…1.5万円 ▽15%…1.4万円 ▽20~25%…1.2万円
●[地球環境産業技術研究機構]
 ▽原発比率0%…2.0万円 ▽15%…1.8万円 ▽20~25%…1.7~1.8万円
●[慶應義塾大学・野村准教授]
 ▽原発比率0%…2.1万円 ▽15%…1.8万円 ▽20~25%…1.7~1.8万円
◆資源エネルギー庁 基本問題委員会 21回委員会資料 URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

724:名無しさん@13周年
13/10/02 16:55:26.56 usOVRPWPO
ソーラ見た事か

725:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:00.85 g/Hkg0zp0
正力さんとナベツネさんが力説するから
アトムズ・フォー・ピーシズAtoms for Peacesだと思ってたら
アトムズ・フォー・ファントムズAtoms for Phantomsの空理空論だったでござる

726:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:06.48 T7NgT7T+0
「ドイツの太陽光発電シフトは成功してる~!!」
これ自体がウソだから
こう言ってるヤツがいたら嘘つき扱いして間違いない

ただし、太陽光発電自体は悪でも善でもありません
その特性を熟知して利用する必要が有ると言う事です

727:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:23.61 oxfnfPFS0
日本の場合はすでにウン兆円を越える原発の損害があるから
比較しても駄目でちゅよw
東電工作員残念でした。

728:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:29.37 yQiNU/f50
日本みたいに地盤が弱くて、地震が多くて、海岸線に原発作ってるような国じゃもう
現実的に原発は無理だろ、料金3倍でも住めなくなるよりマシだろ…

729:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:34.50 UENRCYBj0
>>712
正直な話、土地代が同じなら東京湾や大阪湾に造るべきだと思うよ。

730:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:39.28 VBNql1hs0
今までさんざん絶対安全絶対安心と言い続けてきたくせに
いざ事故が起きたらすべて東電と菅のせいにした無責任な人間は信用できん

731:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:46.89 3VmXbzJOO
蓄電池技術が 赤ちゃんじゃあな これが問題だわ

732:名無しさん@13周年
13/10/02 16:56:59.40 DH6n5gEr0
ドイツでは太陽光パネルが普及したら買い取り制度が破綻した

733:名無しさん@13周年
13/10/02 16:57:07.28 8lKf8jra0
地熱使えばいいじゃねーか

734:名無しさん@13周年
13/10/02 16:57:07.89 3auznqa50
だいたい、太陽光発電が原発の替りになんか成るわけ無いだろ。
「梅雨で一週間雨続きでしたので、計画停電します。」とでもなりたいのか?

735:名無しさん@13周年
13/10/02 16:57:19.50 MfwnK3JV0
人類を一番多く殺してきたのは火力発電だな。特に石炭火力。
今でも中国や東南アジアでは火力発電のために多くの人間が犠牲になっている。PM2.5のせいでね。
年間数十万どころですまないだろうな。

736:名無しさん@13周年
13/10/02 16:57:31.11 DVgo2eOI0
>>648
横から言うのもあれだが、
温暖化の仕組みを勘違いしてるんじゃないかな
廃熱程度で影響が出るなら太陽はどうなるんだって話になる、比較にもならない
温暖化自体を否定するというのならともかく

737:名無しさん@13周年
13/10/02 16:57:48.69 FYphX41L0
コストが下がれば節約非常用って意味はあるが、動力用はアホらしい

738:名無しさん@13周年
13/10/02 16:57:54.00 4Ng+1EW50
>>703
ユーロが不況だから、時間差で輸出特化のドイツにも影響はでますよー?

太陽光はスペインでも失敗、ドイツの製造業界と家庭は脱原発で悲鳴

ドイツのパネル会社は倒産して、ジーメンスは風力部門閉めるんだっけ?

声の大きいエコサヨクはドイツにも迷惑だよねー

739:名無しさん@13周年
13/10/02 16:59:13.22 qXXyv8LX0
>>693
発生する熱量の詳しいことは知らないが、
火力発電と原子力発電て熱を発生させる仕組みが違うだけで、
その後の発生した熱で水を水蒸気にし蒸気タービンを使って発電機を動かすという仕組みは一緒だからね。

740:名無しさん@13周年
13/10/02 16:59:16.30 bmnZ+iSo0
シナチクの会社が絡んだから邁進せざるを得ないだろうな。
原発を頑なに拒んだジャップの自業自得w

741:名無しさん@13周年
13/10/02 16:59:22.75 aNPtkJGE0
太陽光発電はだめ



だから原発推進は是


この短絡的思考(*´ω`*)

742:名無しさん@13周年
13/10/02 16:59:37.30 Avya9HUh0
Hemsのように認定機器のみ認可すれば中国の粗悪パネルは防げる
また、施工後の発電検査を受けたら承認するようにすれば、後まで待ってるバカを防げる

なんとでもなると思うけどねえ

743:名無しさん@13周年
13/10/02 16:59:48.69 VBNql1hs0
>>729
江戸城天守閣の土台の上に作れば土地代なんてかからんよ
五輪選手村でもいいぞ

744:名無しさん@13周年
13/10/02 16:59:57.14 VFZPlLCBO
太陽光ほど安定供給できる電力は無いし、まず安全
費用はそれなりにかかるけど東電なんかに頼るよりマシ

745:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:00.65 /jDcT7ra0
>>713
>とりあえず自演だろうがいい情報だからいただいておく。

自演の意味は、俺がその中国の安売りしてる商社の人間ということか?
それ疑うなら買った奴のレビューたくさん書いてるから見てみれ。
パネルは中国製でも品質は大丈夫だけど、パワーコンディショナーとかは
充電制御器は全然すぐ壊れるってレビュー一杯あるから見てみ。
ヤフオクで出品されてる一番安いところは信用できない不良品売ってる。

746:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:16.01 3VmXbzJOO
>>716
岡大のは 夜間曇り 関係ないよ 遠赤外線

747:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:20.09 5uR1ba/o0
原発が良いか悪いかと
自然エネルギーが原発の代替になるかと言う話はまったく別で
原発を廃止するなら火力発電とその燃料をどうするかと言う話をするのが現実的で
原発廃止、自然エネルギーで代用とか言うのはただの無責任だよな

748:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:21.10 d+ZTgclO0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   日本は犯罪者!でも韓国の原発は安全安心なんですよ!!!!! 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
孫正義「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」
【IT】ソフトバンク、日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始める [11/05/30]
【経済】ソフトバンク、韓国KT社との合弁「プサンデータセンター」竣工…日本のデータセンターより50%安い価格でサービス提供へ[12/8]
【IT】韓国発「カカオトーク」がヤフーと提携、日本に本格進出 [12/10/20]
【ネット】NHN Japanとヤフー、Yahoo!検索とNAVERまとめで提携-NHN森川社長「海外展開も視野」[03/28]
【野球】ソフトバンク、「ホークスK-POPデー」開催・・・韓流アイドルが始球式
【話題】 韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職
民主党の元衆議院議員で現ソフトバンクの社長室長「菅氏処分は人の道に外れている」 
スレリンク(newsplus板)

え!?w

日本とは“異次元”の電力危機にある韓国 偽造部品事件で原発4割が停止する凄まじき状況★2
スレリンク(newsplus板)

749:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:48.07 JJmo1k+60
>>683
八丁原がでかい とか勘弁してくれ。
55,000Kwしかないないぞ

750:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:49.07 jroHf+VC0
発電所から出る水蒸気も温室効果があるのに
結構スルーするな

751:名無しさん@13周年
13/10/02 17:00:58.40 ZqOQNgiM0
>>682

ドイツは地政学的に(経済的にもだが)欧州の中心地なわけで、東欧諸国等への電力輸出の中継を担ってるわけだが?

輸入より輸出が上回ってる以上、あくまで自給はできてるわけだが?


それと、>>656の資料にも書いてあるが、欧州はその時々に各国電力を融通しあってるわけで、
時にフランスがドイツから電力を輸入するケースすら生じてるわけだが

ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入
URLリンク(www.alterna.co.jp)

752:名無しさん@13周年
13/10/02 17:01:10.34 ARIgts+Y0
>>684
ドイツは17基の原発をたった2年で
半減させている。

原発依存率(2011年)
日本 26%
独国 23%→2020年にゼロ予定。現在は推定11%

753:名無しさん@13周年
13/10/02 17:01:15.38 UENRCYBj0
>>743
真面目に話す気は最初から無かったってことか?

754:名無しさん@13周年
13/10/02 17:01:26.57 JirfNnps0
ずっと前の本で武田先生が「太陽光発電なんかモノになるわけがない」って書いてたなあ。
風力だの地熱だのも、大げさに言ってるのはインチキの極みみたいな。
原発もあまり将来性はないって話で、結局は化石燃料に勝るものはないってことだったと思うけど。

755:名無しさん@13周年
13/10/02 17:01:32.33 t3oIx1ii0
地熱や潮力も風力と同じで
どうせ大した効率上げられないだろうな

756:名無しさん@13周年
13/10/02 17:01:47.03 F7A/dqQ20
スペインの太陽光発電厨しぼうwwww
ドイツ厨につづいて、スペイン厨もしぼうwwww

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

757:名無しさん@13周年
13/10/02 17:02:11.64 UAGl7d+20
先の信用破壊テロ行為といい
ソーラー詐欺といい
禿は日本から追放しろよ

758:名無しさん@13周年
13/10/02 17:02:14.20 PMrtcOE10
脱原発厨には願ったりかなったりの展開じゃないか。

電気代が上がって日本経済を再び沈没させることができるし、
支那企業には甘い汁を吸わせてやれるし。

759:名無しさん@13周年
13/10/02 17:02:27.33 bmnZ+iSo0
電気自動車と太陽光発電、実用化に
耐えられるのは共に30年後くらいだろう

760:名無しさん@13周年
13/10/02 17:02:36.71 DbWi/MMF0
>>746
太陽が日本の地球の裏側を照らしてるのに夜間も発電できるの?

761:名無しさん@13周年
13/10/02 17:02:57.91 D5PhtY7z0
旧東電役員が海外で惨殺されるニュースはいつかな

762:名無しさん@13周年
13/10/02 17:03:11.98 MfwnK3JV0
>>751
> 輸入より輸出が上回ってる以上、あくまで自給はできてるわけだが?

季節によって需要にばらつきがあるから電力を融通しあってるんだよ。
輸出が上回っていたら自給ができてるとかありえんだろw

763:名無しさん@13周年
13/10/02 17:03:30.04 uZCnirqI0
>>17
工務店等でない新規参入した設備屋

764:名無しさん@13周年
13/10/02 17:03:41.89 sM1Qxt8m0
>>754
化石燃料が生成されるまでに何万年かかりますか?

765:行くのはやめた
13/10/02 17:03:44.08 VHWzjjiG0
電力は安定供給が必須です。
自然エネルギーは変動するのでバッテリーを使った安定供給システムが
必要ですがバカ高くて電気代が高騰します。
産業用UPSのシステム開発してましたが商用には高くて とてもとても。
商用では変動するエネルギーは実際には使えないので あっても無くても同じ。

766:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:05.66 Vcy9zsAg0
地熱発電とか大規模にやったら
植物は枯れて温泉は枯れ作物は枯れでとんでもない事になんぞw

767:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:15.35 UENRCYBj0
>>759
電気自動車レベルなら、東京オリンピックくらいが目処だ。
だが、生活を支える程の蓄電となると、目処をつけられない・・・

768:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:19.77 VFZPlLCBO
>>754
武田先生の名前出すの(笑)
なら、やっぱり太陽光が一番だね

769:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:25.10 Gjt+z2Iv0
太陽光、風力、地熱、波の上下動、潮汐力、
その他、いろんなエネルギー源が挙げられて研究もすすめられてきたけど、
どれもこれも日本で物になりそうにはないんよ。これまでも、これからもそうだよ。

核融合エネルギーは、相当な未来に実現するだろう物。そこまでの過渡期、
シェールガスは有望で有効だろうけど、
どうしたって原発をはずすわけにはいかないんだよ。

770:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:45.93 9/5NxQnt0
国が先導した事業に悪徳業者が群がるパターンって嫌だな

771:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:51.70 H7lpkgSS0
孫ざまあwww

772:名無しさん@13周年
13/10/02 17:04:51.72 yQiNU/f50
現実的なのは火力発電とシェールガスとかになるのかねぇ

773:名無しさん@13周年
13/10/02 17:05:40.85 ARIgts+Y0
データを見れば、
原発マフィアの言う
「ドイツはフランスから輸入を増やしたから脱原発ができたんだ!」
と言うのが真っ赤なウソであるのが分かる。

フランスからの輸入が減っているドイツ
15,313GkWh

13,210GkWh

774:名無しさん@13周年
13/10/02 17:05:49.34 cfSiA3f+0
>>769
外して構わん、火力で十分なんだから

775:名無しさん@13周年
13/10/02 17:06:07.17 Avya9HUh0
カネつぎ込んでサッサと核融合炉作れ
日本ならやれる!
てか、日本以外どこがやるって感じだろ

776:名無しさん@13周年
13/10/02 17:06:14.65 MfwnK3JV0
>>769
シェールガスはすごく期待している。
今はアホみたいに高い天然ガスを輸入しているけど、少しはマシになるだろうし。
貿易赤字が黒字化すると思う。

777:名無しさん@13周年
13/10/02 17:06:25.64 3VmXbzJOO
>>760
遠赤外線は 大気中に夜間も降り注いでるから 問題ないみたい

778:名無しさん@13周年
13/10/02 17:06:34.84 /g4xdH+j0
実用かつ代替可能なものはないのか

779:名無しさん@13周年
13/10/02 17:06:38.08 VBNql1hs0
>>753
やろうと思えば土地なんかいくらでもあるってこった
競技場建ててオリンピックやろうってのに発電所は建てられないから僻地に作りますってなんじゃそれ
都民が使う電気だろう
それだけの価値があるんだから都心に建ててみろって言ってんの

780:名無しさん@13周年
13/10/02 17:06:54.46 sM1Qxt8m0
>>773
減ってるだけであってゼロじゃないじゃん
日本は最初から輸入はゼロですw

781:名無しさん@13周年
13/10/02 17:07:10.97 DH6n5gEr0
2012年12月末時点で、ドイツにおける再生可能エネルギーは22%、うち太陽光発電は4.5%(285億KWh)。
(2012年の総発電量は6,170億KWh。ちなみに、日本の2012年の総発電量は9,408億KWh)
全体のわずか4.5%の発電量でドイツの買取制度は破綻した

782:名無しさん@13周年
13/10/02 17:07:16.74 mWG5v1nE0
>>749
じゃ、日本にあるうちで、もっとでかい地熱発電所を教えてくれ

783:名無しさん@13周年
13/10/02 17:07:48.35 mzMTjF560
まあぶっちゃけ誰が経済の足を引っ張っていたかと言えは総括原価方式の電力会社なんだよね
ボーキサイトアルミ製連なんて撤退してるでしょ
コストかけるだけ利益が出るんだから
今のソーラーなんて極わずかなんだよ

784:名無しさん@13周年
13/10/02 17:07:59.79 UENRCYBj0
>>779
何も考えてないアホはスルーすべきなんだろうが、敢えて言おう。消えろ!

785:名無しさん@13周年
13/10/02 17:08:02.43 S0zAlRwF0
>>1
煽りばっかりで、情報少ねーな
データや事例をきっちり書いたら
紙面に合わないだろうけどさw

786:名無しさん@13周年
13/10/02 17:08:17.24 4Ng+1EW50
太陽光は安定供給できないから、東欧に売りつけてる悪徳商法だよ
自分の国は石炭とフランスの原発に頼ってる
どこを見習えと言うのかわからん

787:名無しさん@13周年
13/10/02 17:08:40.64 fJrR92ND0
わりと真面目に効率いい人力電化装置作って
障がい者とかに仕事を割り振ればみんなハッピーになれそうな気がしないでもないんだけど

788:名無しさん@13周年
13/10/02 17:08:43.75 JirfNnps0
>>777
遠赤外線発電パネルとか
遠赤外線集光?タワーとか聞いたことないんだが
どんなものなのか教えてくれないか?

789:名無しさん@13周年
13/10/02 17:08:44.08 9DXjrUCx0
福島の易占の師匠は、東電は来ねん破綻処理されるって言ってるけどな
URLリンク(leibniz.tv)

790:名無しさん@13周年
13/10/02 17:08:48.75 /g4xdH+j0
>>779
極端すぎるバカだな
中学生かよ

791:名無しさん@13周年
13/10/02 17:09:15.32 ZqOQNgiM0
>>738
>ユーロが不況だから、時間差で輸出特化のドイツにも影響はでますよー?

それを言うならユーロじゃなくてEUなw

ってか、EUの経済情勢云々と再生可能エネルギーの議論はまったく別問題だから。

論点はあくまで再生可能エネルギーの買取制度を導入してもドイツ経済は順調に成長を続けてきたという事実だ。


>太陽光はスペインでも失敗、ドイツの製造業界と家庭は脱原発で悲鳴
ソースよろ。どういう意味で失敗なのか具体的に。

>ドイツのパネル会社は倒産して、ジーメンスは風力部門閉めるんだっけ?

それは中国メーカーの台頭による価格下落のせいだな。

だが、太陽光パネルの下落それ自体は普及促進にとって好都合。それだけ太陽光パネルのコモディティ化が進んでるということだ。
太陽光パネル自体が手ごろな値段になれば、わざわざ補助金なんて出す必要もなくなる。

そもそもこのような太陽光はじめ再生エネルギーの買取制度は、まさにそのような補助制度によって需要拡大を図り、製造メーカーに大量生産、量産化を促し、
価格低減を図ることが大きな目的なんだkら、それはむしろこの制度が成功してる証左だ。
(価格競争で、自国企業が破綻してもそれは市場原理の宿命であり、自国企業を保護しろというなら、それは関税等で対処すべき問題であり、これまたまったく論点が違う)


>声の大きいエコサヨクはドイツにも迷惑だよねー

というわけで、こんな捨て台詞しか吐けないようじゃ、まともな議論にならないぞw
自称愛国者を気取りつつ、祖先が命がけで守ってきた国土と海を汚し、一歩間違えれば国家破滅のリスクを孕む原発になお平然と固執する似非ウヨくんw

792:名無しさん@13周年
13/10/02 17:09:28.62 vVslNOBEO
火山の麓で地熱やれば最大効果じゃないか。噴火も抑制出来るかもしれない

793:名無しさん@13周年
13/10/02 17:09:38.52 VBNql1hs0
>>784
えらそうに
田舎に危険を押し付けてのうのうと無駄な電気使いまくってる大都市の現実を受け止められないから消えろってか
NGでもなんでも好きにしろ
意見がないなら俺に絡むな

794:名無しさん@13周年
13/10/02 17:09:43.19 ARIgts+Y0
>>780
だから日本も外国との電力の融通をやれば、
独占も消えるし、
バックアップも強固になると思われ。

なお、日本のエネルギー自給率は4%で、
原子力の元になるウランも
他国からの輸入に頼っていて、
自国で電力を作ろうと、
他国から直接輸入しようと、
消費者にとっては同じ電力である。

795:名無しさん@13周年
13/10/02 17:09:49.37 hRCaKjt80
>>773
輸入してるクセに安易に脱原発に走るなんて自殺行為
おフランスの思う壷だわw

796:名無しさん@13周年
13/10/02 17:10:00.24 5uR1ba/o0
>>773
どっちかというと命綱があるかなしかが大きいと思うぞ
ドイツの場合は最悪失敗してもフランスから電力供給を受けられる
日本の場合は失敗したらどうしようもない
日本がドイツの真似をしたら命綱あるいは保険なしで綱渡りするようなもの

797:名無しさん@13周年
13/10/02 17:10:01.50 VFZPlLCBO
ソーラー事業者に発電所の免許交付して
管理は自己責任でお願いで良いんだよ
土地のある田舎だと私有地にパネル何枚も並べるのが流行ってる
アパートマンション経営するより金になるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch