13/09/30 10:09:39.17 6WdCo9Dn0
>>1
>倒産の直接の原因は、金融機関から融資を実行してもらえなかったためです。
>いま、日本の銀行は中国案件だと融資をしてくれない。 ←
ちょっと昔は中国進出の案件でないと日本の銀行は融資してくれなかった。
晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘を捕る体質がよくでてる。
209:名無しさん@13周年
13/09/30 10:09:40.35 uzMtqFOq0
日経が責任取るべき
210:名無しさん@13周年
13/09/30 10:09:59.66 vx0euuGC0
最近になって立て続けに中国進出企業が賄賂で逮捕されてるけどなんなんだ
日本だけじゃないんだよな。マイクロソフトとダノンも
何が起こってるんだろう
211:名無しさん@13周年
13/09/30 10:10:26.15 iIX0EkHLO
日経新聞の影響力か何かなんでしょうね
212:名無しさん@13周年
13/09/30 10:11:00.41 Dhg4N9hC0
>>55
金融特区な
結局のところ金融引き締めの弊害で金回りが悪くなっている
アベノミクスを指くわしながら何とか外貨を呼び込もうって算段だろ
持ち出し規制やら中国人持ち株比率やら固定相場制やら
色々な問題をどうクリアしているか知りたいな
213:名無しさん@13周年
13/09/30 10:11:31.25 AJm2aYhR0
>松下幸之助が最大の誤り
知ってた
214:名無しさん@13周年
13/09/30 10:11:35.41 Jiu/0+aZ0
クーデターで全土をかすめ取って政権樹立した国を信頼してちゃダメだろw
215:名無しさん@13周年
13/09/30 10:11:44.32 RP9sTDo60
中国なんて民度の低いとこへの進出を奨励した日経の馬鹿どもが新聞離れを嘆いていたな
216:名無しさん@13周年
13/09/30 10:11:56.24 wddCwPT00
先を見通す力があるはずの大企業がなんでいまさらなんだろうね
217:名無しさん@13周年
13/09/30 10:11:57.73 gET1xyxN0
日本人は本当に馬鹿だなあ
218:名無しさん@13周年
13/09/30 10:12:16.91 yUJWKp/40
>日本企業もようやく中国ビジネスのリスクに気がついてきた。
一党独裁体制下でのビジネスリスクは判ってた。独裁ゆえにもうけも大きいと踏んだ。
リスクとベネフィットの天秤で日本のメーカーはチャイナリスクを取った。
最後発のトヨタも含め経営陣の判断ミスでトラップに掛かったのさ。
先に中国進出したVWの工場はこんなこじれ方はしなかっただろう。
219:名無しさん@13周年
13/09/30 10:12:51.60 uzMtqFOq0
日経と言ってはみたものの、ファイナンシャルタイムズとかエコノミストなんかも
酷いくらいの中国寄り日本sageだから、世界の経済誌に中国の資本が絡んでるのは
間違いない。
220:名無しさん@13周年
13/09/30 10:12:52.57 wVJJ5dzp0
>>204
難しいよ。
だって高飛びしまくってる地元の党幹部や官僚がよく捕まる
外国人の日本人なんか目立ちすぎて。
221:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:02.23 6W6zVpjv0
中国に物価が安いと進出していった連中の末路。
222:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:04.38 u2JV8RQj0
>>208
いや、この期に及んで中国進出を推進するよりはマシだろw
ちょっとずつよくなってるんだから昔のことは言うな。
223:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:10.11 Dhg4N9hC0
>>210
贈収賄の贈賄側の摘発だろ
汚職には両球必要だからな
外国企業がスケープゴートかは別にして
汚職官僚の摘発が目的だろう
これはかなりの確率で火種になるだろうけど
224:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:19.80 5c9z1PEz0
進出する前から分かってた事なんだけどね
何で進出するか不思議だったけど何の事は無いリスクを軽視してただけじゃないか
でも中国進出を推進してたNHKに損害賠償請求してもいいと思うけど
225:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:25.87 sr+DYORp0
売国は政府、政治家、経団連が進んでやってきたことだってことね
そろそろ、次のリーダーが必要だね
226:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:26.69 82yZ10wu0
■台湾海峡危機(たいわんかいきょうきき)は1950年代から1960年代にかけて中華人民共和国(中国大陸)と中華民国(台湾)の間での軍事的緊張が高まった事件の総称。3度にわたり緊張が高まったが、アメリカの介入などにより全面戦争に発展することはなかった。
なお1995年から1996年にかけて、台湾総統選挙に伴い発生した軍事的緊張に関しては台湾海峡ミサイル危機と称されている。
■原因
第一次、第二次台湾海峡危機のいずれも、中国側の動機は、アメリカとの軍事緊張を作ることで、ソ連に原爆製造技術の供与を要請するためだったという説がある
227:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:36.54 R2F8240C0
シナチクを人間だと思ってビジネスをするととんでもない目に会うんや
1ミリも信用に値せん
228:名無しさん@13周年
13/09/30 10:13:53.63 jh7SrPeL0
経営コンサルタントやリサーチ会社の言いなりは止めて、ある程は自分で度調べなさいよ
229:名無しさん@13周年
13/09/30 10:14:08.58 dGNXPs240
日本を見捨てて日本経済や日本の労働市場を疲弊させ、中国進出したんだから、自業自得
230:名無しさん@13周年
13/09/30 10:14:10.16 IN0g16KE0
支那も苦しいから
米倉に会いにきたしな。
それをホイホイ受け入れる
米倉。
231:名無しさん@13周年
13/09/30 10:14:18.18 CvR3JvwY0
新幹線を中国に売り込んでいたのも自民党政権の時だったな
JR側は、技術が盗まれると拒否的な会見してたのを覚えてる
それを自民党政権が中国へ売って案の定盗作された訳だが・・・
また中国投資を促すメディアの宣伝が始まってるから怖いよね
日本人も学習能力あると思うけど
232:名無しさん@13周年
13/09/30 10:14:27.25 o9SXS/IZ0
>1
わかってたことだろ。
233:名無しさん@13周年
13/09/30 10:15:04.38 AKYgiufmP
例外なしで全ての中国に進出した企業が賄賂を渡してるんだろうな
234:名無しさん@13周年
13/09/30 10:15:06.41 p4MWxlTz0
だから言ったのに
235:名無しさん@13周年
13/09/30 10:15:18.50 7lSbn65k0
援助だもん
ビジネスではなく
政治的・歴史観的負い目がベースなんだからそりゃカモラレる
236:名無しさん@13周年
13/09/30 10:15:39.38 BQhHz1tl0
日本の役人も賄賂要求が酷い・・・・・・
特に警官の腐敗は酷い。
237:名無しさん@13周年
13/09/30 10:15:44.72 oE51T6660
チャイナリスクを隠蔽して中国進出を煽動してる日本のマスコミって
詐欺師の片棒を担いでる悪だよね
238:名無しさん@13周年
13/09/30 10:15:48.88 c+KFdXdL0
守る為 撃たれても撃たれても
出撃 突撃する兵士 みたいなの???
239:名無しさん@13周年
13/09/30 10:16:14.42 PAbAXUob0
夜逃げすればいいだろ(笑)
240:名無しさん@13周年
13/09/30 10:16:24.36 yo9bsMBw0
>>225
だから安倍ちゃんが登場したわけだろ
たちまち中国包囲網敷いて、中国瀕死の状態じゃねーかw
旧自民の親中派の連中が必死に安倍降ろしを模索しているようだが、こいつらは絶対に駆逐しなきゃいかん
241:名無しさん@13周年
13/09/30 10:16:55.66 IZWIVfn+0
>>155
俺のレッツノートは日本製だよ。
242:名無しさん@13周年
13/09/30 10:17:43.08 0OVah2Km0
>>29
いいんじゃね?
英国のインド支配みたいにやれば
ただし工場を建てたり知識や技術の移転は絶対しないってことで
243:名無しさん@13周年
13/09/30 10:18:12.43 8JQioZy40
あの暴動が起こるまでは気をつければ何とかなるみたいな部分もあっただろうけど
今はもう、どこで何が起きるか分からない以上はリスキーだよね
244:名無しさん@13周年
13/09/30 10:18:29.24 xUprVLgO0
法規制が完備されすぎくらいのEUに進出したほうがまだマシじゃねの?
東南アジアやインドは、契約に五月蝿い欧米の企業が
相手国に法整備させてから、日本が技術力を活かして
いつものように あとから追い上げりゃいいこと
245:名無しさん@13周年
13/09/30 10:18:38.79 sGx15wHJ0
支那大好きなバカサヨ
246:名無しさん@13周年
13/09/30 10:18:47.82 5c9z1PEz0
>>155
台湾製ですが何か?
247:名無しさん@13周年
13/09/30 10:19:05.89 2wzxRXPe0
日本もそれで儲けてきたんだからそのツケは払わなければならない
248:名無しさん@13周年
13/09/30 10:19:17.19 NZP0yoHgO
けしからん、日本人の税金で中国に援助するとは何事だ
249:名無しさん@13周年
13/09/30 10:19:24.40 BVmB5Zpp0
賄賂=チップという感じなのだろう。
250:名無しさん@13周年
13/09/30 10:19:57.55 0OVah2Km0
>>155
ソニーストアで国産のを買った
251:名無しさん@13周年
13/09/30 10:19:58.29 u2JV8RQj0
>日本企業もようやく中国ビジネスのリスクに気がついてきた
2chには13年前から書いてあったけどなぁw
日本企業の経営陣ってバカばっかりなの?w
252:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:02.06 n8qVvT6I0
日本の公務員はシナに憧れて、研修旅行を強行してきた
絶対権力やりたい放題の中共の役人に理想像求めるわなあ今の糞公務員
253:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:03.56 PAbAXUob0
苦情は日経へどうぞ(笑)
苦情は日経へどうぞ(笑)
苦情は日経へどうぞ(笑)
苦情は日経へどうぞ(笑)
苦情は日経へどうぞ(笑)
254:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:22.32 i2mjh5PA0
>>56
働いてないから、何とでも言えるんだ。
実際に会社で働けば、そんな事言ってられない。
255:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:24.42 U635Qx4P0
>>126
陰謀だとまでは思わないが、もしそうなら、女性にサイフを預けてお小遣いをもらう制度をやめないといけない
なぜなら平等なのだから。女性の金は女性の金から出すべきで子供の養育費も半々だろ?
256:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:26.23 X5hD4iK70
支那進出の旗振りをした幹部連中の面子を守るために、
会社が潰れても、従業員が死んでも一向に構わないという、
日本企業の体質の問題だろ。
もう駄目だと思っていても、見たくないものを先延ばしにして破滅を招いた
旧陸軍とおんなじ発想。
257:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:33.78 2if4aG/60
中国で儲けても金を外国に持ち出せないんだから
中共の幹部以外で最終的に得した外国企業なんてないのに
帳簿上儲かってても子供銀行券が積み上がってるだけだぜ
258:名無しさん@13周年
13/09/30 10:20:46.73 6WdCo9Dn0
>>219
ユダ金が大規模な中国投資してる頃だったからな。
リーマンショック以後も傷を中国のバブル経済で埋めようとしてたし。
259:名無しさん@13周年
13/09/30 10:21:09.06 x9dxN/WW0
>>20
メイドインチャイナだから買わない奴はいるが
メイドインチャイナだから買う奴なんていねーよw
中国製愛好家なんぞ、日本人どころか中国人にもいるか疑わしいわw
260:名無しさん@13周年
13/09/30 10:21:10.61 pYpH5/cG0
>>126
陰謀でもなんでもなくそのとおりだよ
男女平等、移民なんか増やしたらますます少子化になる
当然の帰結。一番いいのは埋めよ増やせよ、富国強兵殖産興業を強化すること
昔ナチスドイツも男女平等、少子化克服を試みて女性の職場進出奨励したが、
むしろ悪化したのですぐ家庭回帰に切り替えた
とたんに少子化は改善された
その内訳はこうだ。
女性は4人の子供、しかも男子を2人以上生んで初めて一家の存続が確立される
国家はこれを保証し、国力発揚に努めなくてはならない
3人子供を生んだ家庭には子供が学業を修了するまでは学費は国家が負担し、
4人の子供がいる家庭には生活保障給金も与えられる
ポイントなのは家庭とは父と母と子が同居し、一般的な家族構成を維持していることである
これをナチスが実践していた。ナチスは今のモデルとなるべき福祉国家だった
261:名無しさん@13周年
13/09/30 10:21:57.01 BVmB5Zpp0
普通に夜逃げすりゃいいだけじゃん。(´・ω・`)。
262:名無しさん@13周年
13/09/30 10:22:35.87 wVJJ5dzp0
>>250
俺もバイオノート買ったけど
アダプターにMADE IN CHINA と書いてあって泣いたw
本体もだろうな・・・
263:名無しさん@13周年
13/09/30 10:22:38.59 dxenop8o0
>>231
中国への販売を問題視したのはJR東海だけ
それ以外JR各社や製造メーカーは売る気満々で
政府に働きかけてたわけで
264:名無しさん@13周年
13/09/30 10:23:19.54 BSeDjLqc0
もう取り返しはつかない
265:名無しさん@13周年
13/09/30 10:23:20.89 MOv7vTDk0
でも結局は客と業者が安さを求めた結果なんだよな
266:名無しさん@13周年
13/09/30 10:23:29.04 4ZOhEk+c0
>韓国企業はみんな夜逃げするが、マジメな日本企業はなかなか撤退できない。
, -―-、、 , -―-、、
/ ∧_∧ / ∧_∧
l < `Д´ > l <丶`∀´> <チョッパリも見習うニダ
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
人 Yノ 人 Yノ
レ〈_フ レ〈_フ
267:名無しさん@13周年
13/09/30 10:24:04.05 yo9bsMBw0
>>244
東南アジアは日本の法律を導入しはじめてるよ
EUは市場が開拓されすぎて旨味がない
そこで安倍ちゃんが狙っているのが東欧な
あそこはまだ開拓余地がある
特にポーランドは親日国であり、国民性も問題ないし、市場としては申し分ないだろう
ただし、横にドイツがいるので、こいつと競合する勇気と意志が必要になる
268:名無しさん@13周年
13/09/30 10:24:05.12 A87NRo2/0
グローバル企業とか言ってありがたがるアフォどものせい
269:名無しさん@13周年
13/09/30 10:24:08.01 ivNCLiBV0
中国で共産党打倒工作して革命を扇動するしかないと思う
中共崩壊のどさくさに紛れて撤退するのが上策
270:名無しさん@13周年
13/09/30 10:24:10.56 u8+M1Li/0
パチンコにカモられ続ける日本国民
271:名無しさん@13周年
13/09/30 10:24:31.86 SIjd3vMN0
>>250
中のパーツは中国製よ。
だから最近のPCはぶっ壊れやすい。
272:名無しさん@13周年
13/09/30 10:24:38.87 l1R7mh520
何も考えないで中国に進出した連中が多すぎだよな。
”みんなが中国に行っているから”とか”日本経済新聞が中国進出がベストと言うから”とかね。
273:名無しさん@13周年
13/09/30 10:25:05.86 bPFg6K7l0
経団連を見てのとおりバカしかいないからな
てめえ自身ははちっとも痛くないからぜんぜん考えないんだよ
274:名無しさん@13周年
13/09/30 10:25:35.88 wEizh2kB0
日本人は合理的に事態を判断出来ない民族だから中国や韓国の
ムキ出しの欲望に対して無防備過ぎるんだよ騙されても何時も
自虐的にシカ考え無いから騙された自分がバカだったと思う
何故騙した相手が悪いとは思わないのか不思議な日本人
275:名無しさん@13周年
13/09/30 10:26:17.90 lQxYlIdQ0
.,,_ _,,_
., '~ ~.''.,,r'~⌒''-,,. ,.-''" "',
,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
.i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
ゝ,,_,,.-'" ヽ.,,_,,.-'' "'-.,,,. '"
|┃三 _____________
|┃ ∧∧ / あなたとともに 公共放送 アル! 日本企業は中国にどんどん投資するアル!
|┃ ≡ ./ 支\ < 中国人と一緒に世界を目指す会社にしよう!
____.|ミ\_( `ハ´) \ 投資を呼びかける説明会を開くので、安心して進出できるアルヨ!
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
【NHK】 "日系企業としてもこうした説明会があると安心します" 日中関係悪化で広東省が投資誘致の説明会
スレリンク(newsplus板)
【NHK】 "中国の人と一緒に世界を目指す会社にしたい" 上海、日中の商談会にぎわう
スレリンク(newsplus板)l50
276:名無しさん@13周年
13/09/30 10:26:23.97 x4f9wz360
・中国に日本企業の子会社を作る場合50%を中国人株主とすること(つまり100%子会社は作れない、日本のノウハウがあっても半分は中国企業になる)
・中国から撤退する場合工場などは残さなければならない
・中国からの利益の搬出には制限がかかる
277:名無しさん@13周年
13/09/30 10:26:47.81 UxWoI1AW0
そういうリスクを覚悟の上で進出したんだから問題ない。
278:名無しさん@13周年
13/09/30 10:26:58.46 X5hD4iK70
>>261
赤連れで旦那の単身赴任先に行った主婦が、帰りに空港職員や
地元の奴らに赤ん坊を誘拐されそうになって、抗議したら拘束された
という話があるくらいだから、まず出国できないんじゃないの。日本の
大使館や領事館は自国民保護すらしてくれない役立たずだし。
279:名無しさん@13周年
13/09/30 10:27:07.16 yPaMtP/DP
中国なんて人口は10億人以上でも、マーケットは日本より小さい1億人だからな
280:名無しさん@13周年
13/09/30 10:27:13.12 o5TBnlMcP
ほんとに2chは当てにならないな・・・
中国で儲けられないような無策な企業は撤退した方がいいね
東南アジアは業種次第だな
うちは無理
ベトナムなんてひどい国だぞ
従業員に交通費手当だけで中国人の給料並に取られるとんでもない国
あそこは公営住宅が決まっててバイク通勤が当たり前だから
タイもひどい
東南アジア行って結局また中国戻ってきた企業も出始めてるよ
日本語人材の質が悪すぎる
281:名無しさん@13周年
13/09/30 10:27:24.22 bwVTGizh0
>>25
いや、はっきり言って2ちゃんの中国批判は中国の国内事情知ってる奴の批判じゃなくて
政治ニュースから作り上げた中国のダーティなイメージで批判してた奴ばっかだろw
結果論的にそれが当たったってだけで、説得力のある意見なんかじゃないからなぁ
282:名無しさん@13周年
13/09/30 10:27:48.44 ojQGArRf0
アタシの夢とか言って中国に行った女たち
新聞記事で「今はお得意様の接待が中心」とかね
暗に身体提供係なのが丸分かりで泣いた
283:名無しさん@13周年
13/09/30 10:28:08.05 JU4eBLDr0
経団連のおっさんとかも中国すきだよね
284:名無しさん@13周年
13/09/30 10:28:45.39 R0jtreXU0
松下幸之助筆頭に老害経営者ざまあ(^^)
285:名無しさん@13周年
13/09/30 10:30:15.40 A9IEM+1j0
賄賂しないと仕事にならない
でもいつ賄賂で摘発されるかもわからない
よくそんなところに商売に行く気になるな・・・
桁外れにボロ儲け出来るならともかく
286:名無しさん@13周年
13/09/30 10:30:38.91 3WIV0IzJ0
昨日のノンフィクションを見たら中国人のビジネス手法がいかに汚いかよくわかったわ
ビジネスの相手としてとことん利用してやるぐらいの気持ちで相手してた方がうまくいくんじゃないかと思った
287:名無しさん@13周年
13/09/30 10:30:42.14 wEizh2kB0
日本人は中国や韓国のしたたかさやズル賢いヤリ方を勉強してから
出て行くべきだなジャイカの言う事は嘘で固めた情報が沢山ある
全て信用しては行けないが他に情報が無いから騙されている
288:名無しさん@13周年
13/09/30 10:31:26.41 1xi2EY2O0
月餅おいしいでふ(*´ω`*)
289:名無しさん@13周年
13/09/30 10:32:29.81 V94O9mQH0
別に中国に工場ない企業も産業スパイにボロカスにやられてるんだけどね。
こりゃ戦争したら負けるなw
日本は隙がありすぎる。
290:名無しさん@13周年
13/09/30 10:33:07.27 Mib82jVS0
日本が国として中国に巨額の賄賂を渡しているのに
民間レベルの賄賂でやかく言われてもなぁ
291:名無しさん@13周年
13/09/30 10:33:16.57 HU1lVPNz0
技術流出させる為に中国進出してるのだから問題無いな
292:名無しさん@13周年
13/09/30 10:33:18.30 pZ+7aSs/0
>>1
今は、良く知らないけど、日本企業が中国に生産拠点を移して、製品を日本で売る。
このプロセスに、色々、中国企業が噛んで来ているんじゃない。
ネット時代だからな。益々、日本企業は厳しい。時代の流れだ。
ましてや、中国で製品を売るってのは更に厳しいだろ。中国企業もすでに強いだろ。
やっぱしそれが政治誘導だから。勝てないって。
まぁ、中国に製造拠点を移して十数年で勝ち組になった奴は、少し東南アジアに移すって感じだな。
これから中国に行って、中小零細が勝ち組になれるか?難しいんじゃない。
そもそも、今から中国進出って考えている企業は少ないんじゃない。知らないけど。
結構、ここ十数年で、進出企業の伸びしろは出尽くすしたんじゃない。
だって、身近な製品はほぼ、中国製だ。この輸出元が日本企業か中国企業かが怪しくなってきた。
そんな時代だ。無理だって。軍手は無理だ。靴下も無理だ。机も無理だ。本棚も無理だ。
家電だって中国製だ。家電とかはメーカーだから、別なんだろうな。メーカーが強い。
ほぼ、有名メーカーの製品って中国製ばっかし。有名なセシール(衣服)とかニチイ(家具)とか
全部中国製ばっかし。逆に中国側とすれば、メーカーが欲しいと思うところだろうな。
そのうち、中国企業に買収されましたとか成りそうだな。
ネット活用が出来て、日本在住の人間の人件費を削減できれば、それも可能だろうな。
とりあえず時代が違う。喜んで明日が見える時代じゃない。
293:名無しさん@13周年
13/09/30 10:33:53.75 ZX62edOs0
>>184
中国工場の担当者に「中国の工場を新設して、大丈夫か?」「大丈夫です」
その数ヶ月工場焼き討ち。生身の人間は、ネットとは違う意味で信用できない。
あ、自分はその大丈夫を信じなかったから、そいつの名前は
手帳に書いたぜ。
294:名無しさん@13周年
13/09/30 10:34:19.52 G3/c9VNm0
これは中韓とかの問題だけじゃないからなあ
人件費安価なとこは総じて後進国で、政変やデモストライキ、暴動等々のリスクがあるわけで
人件費だけに目を奪われてると思わぬ高いコストを支払うハメになる。
中国以前から進出しているインドネシアとかじゃ、人件費が上がり始めたことによる賃上げ要求とか激しいからねえ。
295:名無しさん@13周年
13/09/30 10:34:29.67 +rJ9HqYQ0
最近、青木直人の名前見なかったから
てっきり友愛されたのかと思ってた
296:名無しさん@13周年
13/09/30 10:35:19.75 a4Eg2JdY0
「チャイナ・リスクは知っている。しかし我が社ならリスクを最小限にできる」
とでも言って、大儲け狙って進出したんでしょ
297:名無しさん@13周年
13/09/30 10:35:43.24 V94O9mQH0
そりゃ自衛官すらイージスシステムの情報渡したりするぐらいだし。
チャイナマネーの威力は絶大よ。
298:名無しさん@13周年
13/09/30 10:35:55.17 2if4aG/60
>>261
夜逃げってそんな簡単じゃない
電話も社内も盗聴器仕掛けられていて口に出した途端当局の対応が変わるって知らんのか
誰にも話さず社長の一存だけで何も持たずに逃げるなら可能だが
準備して逃げようとすると空港で捕まって社員を開放するのに身代金を払わされる
299:名無しさん@13周年
13/09/30 10:36:01.40 kGdtV26b0
今さら中国に出た企業は、政治的に信頼されないから。
国民からは不買されるし、政府からは取締りの対象になるだけ。
賄賂から洗脳されて売国企業として、日本を潰しに来るなら公安とか破防法の対象だろう。
300:名無しさん@13周年
13/09/30 10:36:19.30 1yaa1yYFO
中国に限らず国外で会社立ち上げようとしたら
騙されて無一文で帰ってきたなんて話割とあるし
日本人は平和ぼけしすぎなような気がする
301:名無しさん@13周年
13/09/30 10:36:23.49 xWz713f20
中国に進出した阿呆は一旦潰れろ
一から出直せ
302:名無しさん@13周年
13/09/30 10:36:24.37 uzhb/nk2O
13億の魅力的な市場は幻想で、13億の混沌とした死場が正しかったな
303:名無しさん@13周年
13/09/30 10:36:42.89 ojQGArRf0
シナで埋められた女多数だろう
304:名無しさん@13周年
13/09/30 10:36:50.65 jh7SrPeL0
次のカモ業界(笑)
【経済】中国に店舗展開 加速する小売業 「反日リスク上回る魅力」
スレリンク(newsplus板)l50
305:名無しさん@13周年
13/09/30 10:37:00.77 ZIF/zQhaO
どうでもいいが、中国に行くような売国奴はさっさと逝けばいい
306:名無しさん@13周年
13/09/30 10:37:00.94 R3y1HGM20
大メーカーのトップがハニトラに掛かり
傘下企業仕方なく進出って感じ
307:名無しさん@13周年
13/09/30 10:37:01.04 yo9bsMBw0
>>294
「中国よりはマシ」これが全てだろう
撤退するために莫大な金が必要で、経営者が拉致換金されても放置するような国は中国だけ
308:名無しさん@13周年
13/09/30 10:37:25.52 eQprfKLdO
日経は罪深いな
309:名無しさん@13周年
13/09/30 10:37:26.33 wEizh2kB0
日本人の脳天気なお花畑脳は憲法9条の盲信ブリを見れば解るだろう
9条が有ったから戦後日本は戦争しなくて済んだと本気で思っている
日本人がいるからタマゲタ、日米安保が機能した事実を理解出来ない
310:名無しさん@13周年
13/09/30 10:37:33.79 8/73xXDB0
>>1
上海あたりの繁華街に日本の小売が進出しているらしいね。
だが、もう他の業種の日本企業は逃げるべきだよ
中国に将来はないからね。
2017年前後までに支那中共は分裂する、これから先も支那中共にいいことないから
311:名無しさん@13周年
13/09/30 10:38:06.99 Jiu/0+aZ0
マジな話中国の闇金みたいなの大丈夫なのか?投資しても回収できないんじゃないか?
〔チャイナマネー〕中国のシャドーバンキング規制、本来の金融改革に悪影響
URLリンク(jp.reuters.com)
312:名無しさん@13周年
13/09/30 10:38:28.89 BSGSSgLT0
焼き討ち上等で進出してるんだから仕方ない
今度は韓国で焼き討ちやで
313:名無しさん@13周年
13/09/30 10:39:17.22 VMffqJhY0
安いものには安い理由があるのさ
まぁ自業自得だわ
314:名無しさん@13周年
13/09/30 10:39:20.59 Dhg4N9hC0
>>296
「知っている」「最小限にできる」てのは即ち、
「(人治国家であることを)知っている」
「(賄賂によって業務への影響を)最小限にできる」って意味だからな
反日だけじゃなくてノルウェーもそうだけど
現場の役人レベルで権力を恣にして業務をストップさせたり
賄賂を要求したり、ふつーにある
別段にマクロレベル、国家や地方政府レベルで
予期不可能かつ回避不可能な規制が降りかかるが
現地やコンサルは「しょうがない」としか言わない
むしろ、これさえも現場の役人に金握らせて回避する
315:名無しさん@13周年
13/09/30 10:39:21.03 F2Oo05xBP
あれ?ww中国に進出する日本の企業が増えてるっていう感じのスレをつい最近見た覚えがあるぞw
316:名無しさん@13周年
13/09/30 10:39:53.89 xWz713f20
鳩山なんかが日本の内部情報を中国に漏らしてるんだろうな
すべてお見通しか
最近日本で仕事してる中国の学者、ジャーナリストが行方不明だけど
中国にあいつがこんなこと言ってたよとか教えてるかも
317:名無しさん@13周年
13/09/30 10:41:21.75 itMqHhDk0
団塊が事実上丸ごと中共要員だったから
318:名無しさん@13周年
13/09/30 10:41:57.48 +WqWj3YE0
お前らの予言通りじゃんw
319:名無しさん@13周年
13/09/30 10:42:06.59 Dhg4N9hC0
>>315
それは小売りだろ?
「おもてなし」が盗まれるなら歓迎すべきことだし、
必要な設備と言えば売り場の賃貸くらいだ
スタッフは現地調達、せいぜいマネージャーを送り込むくらい
利益の回収も売買代金として送金可能
リスクは低いよ
320:名無しさん@13周年
13/09/30 10:42:06.83 R7CkHxcw0
まだ中国にいる企業があるんだ
あの日経ですら中国脱出セミナーやってる
どんだけ間抜けなんだよ!!!
321:名無しさん@13周年
13/09/30 10:42:24.82 rJZL0fWK0
「日本企業は法律への対応など細かいことは非常に熱心に研究するが、
肝心の国家政策を検討し、事業運営しているようには見えない」と欧米人経営者は指摘するが、
戦後、敗戦国である日本が教育機関で地政学を軽視した結果だろうな
なので日本の教育で育った経営者は地政学的リスクが読めない。構造的欠陥だよね
322:名無しさん@13周年
13/09/30 10:42:58.13 uzhb/nk2O
結局、人権のない国へ奴隷集めに行ったようなもんだろ?
自業自得
323:名無しさん@13周年
13/09/30 10:43:07.94 ZX62edOs0
>>198
当然中国共産党に賄賂を渡しているんだよな。
じゃあ賄賂を渡した罪で、日本人の責任者が拘束されるかなw
中国を腐敗させた罪w
324:名無しさん@13周年
13/09/30 10:43:11.33 2koE+iBC0
>>280
2ちゃん をそのまま信じて海外に進出?
それこそアホだろ?
というより、そのレスそのものが中国の工作だと思うが。
325:名無しさん@13周年
13/09/30 10:43:13.13 C7x7JgRm0
>>1
おせーよw
326:名無しさん@13周年
13/09/30 10:43:19.72 o5TBnlMcP
>>320
日経は今年から北京大学MBA日本校を開校させたし
めちゃくちゃ中国に力入れてるよ
327:名無しさん@13周年
13/09/30 10:43:41.04 yo9bsMBw0
中国の工作員湧きすぎだろうw
>>315
>現場の役人レベルで権力を恣にして業務をストップさせたり賄賂を要求したり
こんなことは日本でも普通にあるぞ
問題なのは「国全体が法律を無視して日本企業を狙い撃ちにしている」ことであり「実質、人質状態」であることだ
自分が人質と自覚せずに「リスクを承知で中国で商売しています」なんてことを堂々と言える馬鹿は死滅すればいいのに
328:名無しさん@13周年
13/09/30 10:45:16.39 aDWE28OR0
,、,.、
r1 | ! /7、
Y;ニ-=ミ'、,!
.(`ハ´ ,,): :
,ィ'二ミヽ`"、|,y'7r/7ri,r')、 賄賂は中国4000年の歴史アル
/ r'Y^V // / / / /7
/ /fl y / / // / / /7:'フ
/: : ,' l: y/ ノ ノイ /r ノ / /rァ
/: : . .:/ ゞ!{ ノ / ノ ノ イノ ィ/つ
,': : : . \ |:トr~')_ノ //_,.ィゝ
{ : : : . //ヽゞ)_゚,..)-‐≠ ̄
゙; / /:;f '''"ヽ,r-‐'''"!|
| //:::/ヽ、ミソ -|::| i:l |
レ ノ ノ ゞ'' | ::|! l :゙、
ヾ∠.イ | : :!i l ',
329:名無しさん@13周年
13/09/30 10:45:29.00 Dhg4N9hC0
>>327
いや、日本の役人と向こうの役人はレベルが違うだろ
両方でビジネスすれば違いが分かる
昔の受注のための役人接待とかじゃなくて
日常レベルの賄賂で書類を通すんだよ
330:名無しさん@13周年
13/09/30 10:46:41.54 wEizh2kB0
経済の専門家の話をすると中国のGDPや経済指標は水増しされた数値ばかり
で殆んど信用など出来ない直近の成長率を7.8と発表しているが専門家の
調べによれば真っ赤なウソ、精々5%前後が実態らしいだから日本に尖閣で
強く出ていながら安倍総理が絶対に引かないと解ると水面下でナントカして
経済的活動を再開して欲しいと懇願して来た、本音は日本に土下座の気持ち
331:名無しさん@13周年
13/09/30 10:46:42.00 2koE+iBC0
>>236
ありえない。
332:名無しさん@13周年
13/09/30 10:46:50.68 26dmVPEF0
有能な経営者は損切りできる範囲でしか投資していないはずだよな。
333:名無しさん@13周年
13/09/30 10:46:57.37 T5qP32750
しつこく中国投資を煽ってる日本の新聞社があるけど、中国に乗っ取られてるんだろうなw
334:名無しさん@13周年
13/09/30 10:47:04.99 ML4klSaB0
日経のマッチポンプに損害賠償請求しないかな
335:名無しさん@13周年
13/09/30 10:47:20.91 ylDJ3qhs0
中国に今後進出しようとする企業は
自分は大丈夫って自信家か
国内で旨く行かず、藁をも掴む思い そんなとこだろ
336:名無しさん@13周年
13/09/30 10:47:27.54 8i74cc/Q0
賄賂大国も反日も共産の独裁もわかっていた事。同情する気もおきない。
337:名無しさん@13周年
13/09/30 10:47:57.68 d6nD7iSV0
撤退したくてもなかなか撤退できないんでしょ
半分国の持ち物だかなんだかで設備とか企業の都合で勝手に壊したり出来ないって聞いた
338:名無しさん@13周年
13/09/30 10:48:28.12 yo9bsMBw0
>>329
その程度の汚職はどこの国にでもあるということだ
逆に言えば、普通の国なら「汚職の度合い」で議論するべきところだが
中国はそのレベルを超えているということ
上でも書いたとおり、「国全体が法律を無視して日本企業を狙い撃ちにしている」ことであり「実質、人質状態」なんだよ
339:名無しさん@13周年
13/09/30 10:50:11.06 Jv2SXriN0
日経はこの期に及んでまだ中国押しして、日本の中小企業騙してるよね。
340:名無しさん@13周年
13/09/30 10:50:31.17 DWZAgIQS0
>>332
日経新聞とかに煽られて全力で投資するから潰れるんだよな。
341:名無しさん@13周年
13/09/30 10:50:53.78 LAjFh01m0
↓マスゴミの宣伝内容
・13億人の巨大市場
・近くて低輸送コスト
・真面目で純粋な国民性
・ケタ外れの生産能力
・安価な人件費
↓現実の被害
・実際は沿岸地域の2億人ちょっとの購買層のみ
・従業員は怠け者。そのくせ権利意識が強い
・作られる製品は粗悪品の山で、命にかかわる物もザラ
・基幹技術の提供をしつこく迫る
・産業スパイの跋扈、情報流出は免れられない
・簡単に撤退させず、骨の髄までしゃぶりつくす
・定期的に工場や店舗を破壊略奪する
・日本語を話すと命の危険に晒される
・自然環境は最悪、その対応も劣悪
・環境破壊の原因は中国などよりも環境対策が整っている日本企業のせい
・賃金や休暇の要求などトラブルで社員が人質に取られる
・国家間の対立が深まるとやはり人質に取られる
342:名無しさん@13周年
13/09/30 10:51:02.54 TavnwpqM0
大企業の工場が中国へ行くから,
下請けは仕事を続けたければ借金してでも付いていかねばならぬ
あっちではまともな部品が入手できないからと大手に懇願され。
あっちでは原則中国政府との合弁企業,
つまりおいでおいでするだけで中国の地方政府は甘い汁を吸い放題。
新たなライン作るにしても申請して許可が降りるのに時間が掛かる,
短縮させるには賄賂が必要。甘い汁の餌食ですな
大手は一部の移転だからいいけど連れて行かれた中小企業が悲惨
残っていても地獄,行っても地獄
343:名無しさん@13周年
13/09/30 10:51:06.99 lEj9xsT00
夜逃げ屋本舗はもう廃業しちゃったんでしょうか。
中国篇制作希望 ('A`)
344:名無しさん@13周年
13/09/30 10:51:07.09 eQqAJP+50
みんなが笑っています日本人は馬鹿だと
345:名無しさん@13周年
13/09/30 10:51:26.72 mMM/Aggb0
むしろシナチョンに未だに出資してるような中卒能足りんどもにはとっとと死んで貰った方が国防安全保障上よろしい
346:名無しさん@13周年
13/09/30 10:52:23.42 wEizh2kB0
中国と韓国の手法は実に良く似ているからオカシイ
王道と言う言葉を知らないのだろう
何かにつけてイチャモンをつけパクリや詐欺まがいの手法
347:名無しさん@13周年
13/09/30 10:52:36.12 ULgBzPMX0
尖閣諸島は誰のもの?
348:名無しさん@13周年
13/09/30 10:53:07.23 Dhg4N9hC0
>>330
数字の不整合は大躍進時代からの中国からの伝統だが
問題は実際の数字は誰にも見えてないんじゃないか?って点にある
中央政府がどんなに優秀でも
嘘の数字をもとに決断すれば誤った結果が出る
大躍進を例に取るのであれば、
国内では大飢饉が発生しながらも
大変に高い農業生産の値を示していたため中国は国外に穀物の輸出を続けた
誰か気づくだろう、と思うが、
地方では「ソ連の取立てがきついため」と説明されていた
昔から国外をエクスキューズに使う癖がある
だから、中央は地方の数字はあてにしない
349:名無しさん@13周年
13/09/30 10:54:03.70 BVRzSey50
また周回遅れな記事書いてるのかネトウヨはw
中日は経済で協力することでお互い利益を享受してきた
去年は日本が中日合意事項を反故にしたから反日デモが起きたが今年は上記の理由からデモは起きず
日本のカモネギ企業の投資呼び込みが活発化し、今再び中日関係は民間レベルで深まってるよ
350:名無しさん@13周年
13/09/30 10:54:11.62 6A7sj+iH0
日本が中国に与える「ひも付きODA」の仕組みを知れば
日本企業が中国進出する訳がわかるよ
極端なこと言えば日本の税金を使ってタダで外国に
進出してるようなものなんよ
351:名無しさん@13周年
13/09/30 10:54:29.17 wPkBqPZG0
海外に逃げる国賊企業がどうなろうがどうでもいい話
352:名無しさん@13周年
13/09/30 10:54:38.02 ZsXav9aE0
法則大発動
353:名無しさん@13周年
13/09/30 10:55:04.10 iv+XX5Ou0
>>20
普通買わないよ、中国製とか。
354:名無しさん@13周年
13/09/30 10:55:34.98 m1c9c4Rx0
メディアもコンサルも、全てが中共から裏金もらってる利権者しかいない状態で、
それらの言う事を鵜呑みにするのは最早狂気だわ。
355:名無しさん@13周年
13/09/30 10:55:55.34 UH81guLN0
チャイナリスクなんてはじめから
わかっていただろ?
いつから、日本の経営者は、こんな低脳になったんだ?
行動様式からいって
Y染色体o2b系社長だろー、おそらく
356:名無しさん@13周年
13/09/30 10:56:30.24 A+gP/Gut0
>>1
融資って文字を見ると頭の中にあの音楽が流れるわw
357:名無しさん@13周年
13/09/30 10:56:52.40 yo9bsMBw0
>>350
その「ひも付きODA」は自民党議員の誰が推進しているのかな?
個人名を書いてごらん
書けないだろ
なぜなら、お前は日本批判と自民批判をするために書き込んだだけだから
358:名無しさん@13周年
13/09/30 10:57:20.78 ZX62edOs0
>>247
つけを払うのは中国進出した企業の連中だけでいいよ
一般の日本人は職を奪われたり、やばいモノ食わされたりだ。
どんだけの日本の工場がつぶれただろうか
359:名無しさん@13周年
13/09/30 10:57:38.08 wEizh2kB0
日本の海底資源に眼をつけた中国と韓国が今それこそ血眼になって
日本近海を調べ倒しているコイツ等の節操のないヤリ方に気をつける事だ
360:名無しさん@13周年
13/09/30 10:58:21.10 CK5S7ywN0
[中国]河南省・鄭州のゴーストタウン
URLリンク(www.youtube.com)
[中国]モンゴル自治区オルドス市のゴーストタウン
URLリンク(www.youtube.com)
361:名無しさん@13周年
13/09/30 10:58:26.20 zoT93Ws30
なるほどねぇwwww
クソみてえな社会だなw
シナチョンも滅べばいいが、 日本の糞既得権(財界、マスゴミ、官僚)も滅んで欲しいわ
362:名無しさん@13周年
13/09/30 10:58:46.23 7kbMN1tN0
石平は中国で行方不明になった評論家かと思ったけど
行方不明になったのは朱建栄のほうだったか
363:名無しさん@13周年
13/09/30 10:58:48.19 nlynZ2Te0
阿保か
企業はそんなに甘くない
金儲けをなめてるのか?
364:名無しさん@13周年
13/09/30 10:58:53.62 o5TBnlMcP
汚職はすごいのは認める
賄賂に対して完全に寛容になれば良いだけの話
毎年通関には贈り物してるし(エスプレッソマシンとか総額2000元前後)
年1回税務局の連中もうちの副総経理がサウナに連れていってあげてるし(総額2000元前後)
年1回工商局の連中にも海鮮食べさせるし(総額2000元前後)
あとは取引先窓口には春節前後に海鮮詰め合わせ(総額3000元程度)
中秋節に月餅(総額2000元前後)
でもこれだけだよ
これが基本でこの程度やってれば何にも問題ないどころか優遇される
これすらもできない馬鹿な日系が多すぎる
これがどれだけ大事なのかわかってないからね
税金みたいなもんだよ
払わないと逮捕されて全ての努力が無に帰す
365:名無しさん@13周年
13/09/30 10:59:44.46 R2F8240C0
>>313
なんか携帯の契約と似てるよなw
契約時「端末代は入りません月々で割引されるので実質タダですよ~」
解約時「あぁ違約金と残りの端末代払えやゴラァ」
366:名無しさん@13周年
13/09/30 10:59:45.38 9SqAtqI+0
こんなことばかりなら、中国が貿易相手国ナンバー1のはずがない。重箱の隅
367:名無しさん@13周年
13/09/30 10:59:55.29 2if4aG/60
>>348
共産主義国家の伝統だし中国だけに起因するわけじゃない
ゴルバチョフが改革に手を付ける際に真っ先にやったのが
情報公開なのも国の上の方にまで上がってくるデータが嘘だらけで
間違った数字を元に計画立てても全く的外れになるので
情報統制される社会では下の者だけでなく権限のある上の者も正しい情報を知らない
368:名無しさん@13周年
13/09/30 10:59:56.10 ZX62edOs0
>>256
男性の給料と女性の給料が平等なら
子供の養育費も半々だろ?
しかしそんな家庭が何割ある?
369:名無しさん@13周年
13/09/30 11:00:39.67 zoT93Ws30
>355 うむ。
今は官僚の後藤みたいな奴らが経営者なんだろ。
370:名無しさん@13周年
13/09/30 11:02:03.93 Dhg4N9hC0
>>349
ここに来てこういう論調が出る裏側には
金融引き締め政策による景気失速は深刻で
「優秀な」中共官僚ですら「外資呼び込み」というありふれた手段しかとれず、
また、日中関係がその大きな障害となっている事実に気づく
中国の巨大さによるタイムラグは、
そういった事情出があるにもかかわらず
一方では賃金上昇や環境問題などコスト増の問題も平行している点だ
本来であれば地域の発展度によってセグメントを切り分け
適切な対応を取るべきなのだろうが
地方を信用しない中央は米粒をユンボで拾い上げるような難作業に挑んでいる
371:名無しさん@13周年
13/09/30 11:02:30.54 PYMjgCMG0
特亜に進出するのは団塊前後の世代に大陸進出の憧れもあるからなんだよな
何なんだろうねあの感覚
372:名無しさん@13周年
13/09/30 11:02:49.50 1dW4H/6R0
昨日は過去最高の大気汚染だとか、家族を帰国させようとしたら出国出来なかったとさ、
人質なのね、江戸時代と同じかね?
373:名無しさん@13周年
13/09/30 11:03:27.74 PYVqVxi+0
あ?
企業がカモられるのは自業自得だけど
公的資金(日本の血税)を使ってカモられるとか死ねよ
血税投資し決定した議員と役人は死刑で
374:名無しさん@13周年
13/09/30 11:03:47.33 oryVZBcl0
反日教育をしている国なのに
いずれはこうなる事は分かっている事
金の亡者の経営者には経営者のウツワの人がいない
いずれは倒産するしかないな自業自得だよ
375:名無しさん@13周年
13/09/30 11:03:47.82 sd9TdnIX0
きっと中国駐在員は
ハニトラ受け三昧で
日本に帰れないんじゃないの?
376:名無しさん@13周年
13/09/30 11:04:03.23 XFEcWpt60
>>2
>中国にカモられつづけてきた日本企業もようやく中国ビジネスのリスクに気がついてきた
「根も葉もない噂」「中国市場は有望」「今チャンスを逃すと次は無い」「洞察力と決断力が試される時」
等と並べ立ててカモを送り込み続ける事でアガリを貪る企業もあったりするんだよなぁ
377:名無しさん@13周年
13/09/30 11:04:18.89 wEizh2kB0
温家宝は何千億と言う不正蓄財を蓄えたのに何の追及もされずに
表舞台から無傷で去っていった何故こんな事が中国社会では許さ
れるのか本来なら監獄につながれる事態だろう、理由は簡単な事
引き継いだ政権も同じことをヤッテ来たし今もヤッテいるから
下手に追及したら自分に火の粉が降りかかる 同じ穴のムジナだ
378:名無しさん@13周年
13/09/30 11:04:22.00 HU1lVPNz0
以前NECだったっけ中国工場の設備残したまま引き揚げる事になったのは
379:名無しさん@13周年
13/09/30 11:04:49.68 5IXjowxx0
これも因果。満州国の歴史に学ばないからだ。
諦めて毟られろ。嫌なら、血を出しても闘え。それもイヤなら、恥も外聞も捨ててケツまくれ。
380:名無しさん@13周年
13/09/30 11:05:59.23 fVCSjT8C0
オワコン化していた「ユニクロ」が世界最大の旗艦店を上海で開店、今後は年間80~100店ペースで出店へ
スレリンク(news板)
381:名無しさん@13周年
13/09/30 11:07:12.81 zoT93Ws30
北京にトンスルランドを建設すれば全て解決するよ。
382:名無しさん@13周年
13/09/30 11:07:40.75 3lHUGAp40
ジャップに汚染されるの中華民国
大気汚染、モラル低下、拝金主義…
これは全てジャップが中華民国へが輸出された。
ジヤップは責任取れ
383:名無しさん@13周年
13/09/30 11:07:50.70 WW2bj1Pt0
日中国交断絶しろよ
その程度の事も出来ない
国際的には女子供同然の政治意志
384:名無しさん@13周年
13/09/30 11:08:24.24 rJZL0fWK0
まぁ別に巨額賄賂や毎日酒を飲みまくる大宴会は
中国に限らず新興国ならどこでもある
問題は反日リスクだよね、これは中韓にしかない
385:名無しさん@13周年
13/09/30 11:08:46.83 49fMPnq30
中国が美味しかったのは、10年くらい前までだよ。
当時は、1,000円で仕入れたものを右左で8,000円で売ってたな。
北京や上海は今じゃ日本とそんなに変わらんし、最終的にはアフリカ生産にまで
行き着くんだろうね。
386:名無しさん@13周年
13/09/30 11:08:55.08 tZcZCJVO0
そのリスクは折込済みであります
387:名無しさん@13周年
13/09/30 11:08:59.60 Dhg4N9hC0
>>371
それは直線的発展論というべき歴史観による
例えば、今となっては2chですらバカにされる大前が
一時期、預言者のように扱われた時代があった
彼の手口、論調は「アメリカの真似をしろ」に尽きる
言ってしまえば、当時の日本はアメリカの後追いであり
そこに発生する問題と解決については大変な参考になった
これと同じ図式を日中に当てはめて、
次代の預言者の座を狙うバカどもの決まり台詞は
「中国は30年前の日本」である
しかし、グローバル化は良くも悪くも全ての国を並列に並べてしまっている
大前の予言もポスト大前の予言も当たらない
388:名無しさん@13周年
13/09/30 11:09:32.00 4vm7OQ5D0
日本企業が逃げれないことを知っているから中国が高飛車なわけで。
中国撤退で損害を受けた企業には国からの何らかの支援が必要では。
中国進出を煽ったのは国だから。
389:名無しさん@13周年
13/09/30 11:09:42.66 pycbjCLT0
>日中友好に尽力した松下幸之助氏の松下電器も・・・
なんだ、創業者からしてダメダメだったのか・・・
パナソニックが経営不振に陥るのは必然だった訳だ
390:名無しさん@13周年
13/09/30 11:10:00.13 hzS8rHk50
>韓国企業はみんな夜逃げするが、マジメな日本企業はなかなか撤退できない。
結局、韓国の方が中国の扱い方をよくわかってるんだよな
陸続きで、中国のえげつなさを歴史的に身をもって体験してるから
だからパンダだって拒否した
対中ODAなんて、もちろんやってない
韓国を見習えとは言わないが、日本人はもっと図太さが必要
391:名無しさん@13周年
13/09/30 11:10:13.43 HljNKwPk0
バカは死ね
392:名無しさん@13周年
13/09/30 11:10:42.57 zoT93Ws30
倍返しだ!
393:名無しさん@13周年
13/09/30 11:10:51.42 wEizh2kB0
日本人も少しは勉強したのだろうコレからは製造業は余り中国には
行かなくなったその代り設備に比較的資本の要らない小売業が進出
して行くコレは中国政府の失業率対策とも合致するからだ
日銭を集める業態だからそれほど困らないと言うことだろう
394:名無しさん@13周年
13/09/30 11:11:05.94 iWoT/za00
危険なのは自然災害だけではありません
外務省とNHKは中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい !
395:名無しさん@13周年
13/09/30 11:11:36.61 ZX62edOs0
>>319
中国に進出した小売りって、まとまった金を持ち出せない分
中国産や中国製の「品物」にして持ち出すよね。
中国に進出した企業は日本で中国製や中国産を
売りまくらないと儲からない。
396:名無しさん@13周年
13/09/30 11:12:12.25 CK5S7ywN0
中国【自滅へまっしぐら!】中国経済が招いた食糧危機!
URLリンク(www.youtube.com)
中国バブル崩壊の兆し 『影の銀行』ほころび始まる
URLリンク(www.youtube.com)
397:名無しさん@13周年
13/09/30 11:13:05.19 oryVZBcl0
>>391
死んでも直らない
398:名無しさん@13周年
13/09/30 11:14:07.03 Dhg4N9hC0
>>395
違うよ
「送金」が問題なんだから品物を仕入れて代金を支払うんだよ
物を送っちゃったら現金が増えちゃうだろ?w
399:名無しさん@13周年
13/09/30 11:14:19.93 HG5eOrw10
お花畑のジジイどもが決定権を持つ日本企業はオワコン
400:名無しさん@13周年
13/09/30 11:14:30.05 wEizh2kB0
いずれにしてもコレからの7.8年は中国は経済的に大きな
曲がり角に差し掛かる、余り日本企業はいれこまない事だ
401:名無しさん@13周年
13/09/30 11:15:02.50 lQxYlIdQ0
∧∧
/ 中\ 从从
( `ハ´) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < 最後の巨大市場・中国に進出しなければ日本企業に未来はないアル!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \_________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
402:名無しさん@13周年
13/09/30 11:15:42.56 H8xScIAC0
満州国に何を学んだのか?
ジジイはアホばかりだ。
403:名無しさん@13周年
13/09/30 11:16:06.32 o5TBnlMcP
中国人の嫁貰って最終的に中国で暮らす日本人が2万人ぐらいいるからな
現地化が捗るなかで日系の管理者はそういう人材に託されてきてるよ
あと帰化日本人とかも多いしね
日本と中国はもう切り離せないないよ
404:名無しさん@13周年
13/09/30 11:16:09.02 zoT93Ws30
>>394
犬HKそのものが反日野郎の集積回路だからどうしょうもないよ・・・
405:名無しさん@13周年
13/09/30 11:16:47.98 CK5S7ywN0
中国 暴力・廃墟・ホームレス 都市化のゆがみ
URLリンク(www.youtube.com)
2015年 中国発580兆円のハイパーバブルが破裂する
URLリンク(www.youtube.com)
406:名無しさん@13周年
13/09/30 11:17:13.36 Dhg4N9hC0
>>403
はっきり言おう
「たかが」二万人
死ぬわけでもないし東北大震災の被害者にも及ばない
すぐにでも切り捨ててやる
407:名無しさん@13周年
13/09/30 11:17:15.79 jh7SrPeL0
>>345
ブサメンで青春時代に勉強しかする事が無かった、馬鹿なくせに学歴だけはある奴がトップの会社がやばい
408:名無しさん@13周年
13/09/30 11:17:42.91 ZX62edOs0
>>321
そうだな。2ちゃんねるでも「国益」や「国策」という言葉が頻出するようになったのは
この数年だからな
409:名無しさん@13周年
13/09/30 11:18:05.08 87ShLP3n0
最初からわかってたことだろw
アホちゃうか?コイツラw
410:名無しさん@13周年
13/09/30 11:18:50.39 uZGAs2Uz0
そんなもん、40年前から分かっていただろw
その分も含めて数年でお釣りがくるほど大儲け
できるという計算じゃなかったのかよ?
チャイナリスクなんて小学生でも知っていたこと。
411:名無しさん@13周年
13/09/30 11:18:59.76 y/Fx4MhR0
朝鮮パチンコとAKB商法にカモられ続ける日本人
412:名無しさん@13周年
13/09/30 11:19:53.81 CK5S7ywN0
中国で一番裕福な町が経済破綻の危機
URLリンク(www.youtube.com)
悩める巨竜 投資に湧いた草原の都市 『もうバブル崩壊だ・・・』
URLリンク(www.youtube.com)
413:名無しさん@13周年
13/09/30 11:20:26.98 zoT93Ws30
ネットで調べればパチの異常さわかるのに、
今でも一生懸命パチやってる奴って
精神障害者なのかな?
414:名無しさん@13周年
13/09/30 11:21:21.16 fVCSjT8C0
【経済】中国に店舗展開 加速する小売業 「反日リスク上回る魅力」
スレリンク(newsplus板)
415:名無しさん@13周年
13/09/30 11:21:40.29 skfQdRXs0
日経新聞の「これからは中国の時代、中国進出しない企業は時代遅れ!」
という長年にわたる大キャンペーンは中国の実態が全く見ぬけなかった
愚かな精神論でしかなかった。
416:名無しさん@13周年
13/09/30 11:21:40.54 6ETPowvD0
>>89
日経も最近は「それでも中国市場は外せない。中国+1だ」
みたいな苦しい論陣を張ってるな
あれだけ煽った手前簡単にはひるがえせないんだろうが
417:名無しさん@13周年
13/09/30 11:22:50.28 BwcpTsca0
自業自得だろこんなの
418:名無しさん@13周年
13/09/30 11:23:02.65 CK5S7ywN0
中国バブル崩壊が表面化
URLリンク(www.youtube.com)
どうしようもなく悪化してしまった中国・韓国経済の裏側を徹底解明。
URLリンク(www.youtube.com)
419:名無しさん@13周年
13/09/30 11:23:06.88 YXG32qTu0
ざまぁ
420:名無しさん@13周年
13/09/30 11:26:41.76 dnDxZmUp0
企業幹部が視察に行って
日式カラオケで接待されて女あてがわれて
いい気になって進出ばっか
出したら役人にせびられ続ける
421:名無しさん@13周年
13/09/30 11:26:48.63 OFJ1lFJE0
>>390
パンダは飼育技術も未熟な上にカネがない
ODAなんかされる立場であってする立場じゃない
それが韓国の実態
422:名無しさん@13周年
13/09/30 11:27:16.47 zoT93Ws30
>>日経新聞の編集部に在日チョン&シナがいたという落ちだろw
423:名無しさん@13周年
13/09/30 11:27:41.87 vwU5uVbE0
民間企業は自己責任。ハイリスクと知って行くのは、
その会社の自己責任。
424:名無しさん@13周年
13/09/30 11:28:06.90 CK5S7ywN0
中国の経済崩壊までの道のりをわかりやす
URLリンク(www.youtube.com)
中国は既にカオス状態!
URLリンク(www.youtube.com)
425:名無しさん@13周年
13/09/30 11:28:12.87 qGb/EZRS0
秋葉原の駅前の免税店、中国語アナウンスがウザすぎる。
先進国では音を出す権利より、静かさを求める権利が優先されるのに。
426:名無しさん@13周年
13/09/30 11:29:20.40 Iaix6tCK0
民主党が政権取ったら株価ウナギ登りとか特集組んで政権交代を煽りまくった日経
その日経がグループの総力を上げて強力に推し進めた中国進出ですし
427:名無しさん@13周年
13/09/30 11:29:22.73 5TX2t5SQ0
>>281
でもまあ花王カネボウ不買で助かった人も大勢いるしなあ
馬鹿には出来ないよ
428:名無しさん@13周年
13/09/30 11:29:32.36 CX7Pt9Ov0
俺も中国からの36万程度の輸入に失敗。
大損だわ。
429:名無しさん@13周年
13/09/30 11:30:04.55 yiR6RAlG0
日本人は頭の中平和ぼけの馬鹿ばっかりだから
カモられた事も分からないんだろ
ホイホイ他国に技術教えて産業スパイの片棒担いでる事も
自覚してない企業もあるし。
430:名無しさん@13周年
13/09/30 11:30:11.92 P0obdmgV0
中国へ進出だーーー搾取してバリバリ大もうけーーwww(糞トップ)
よござんす(常務)
ふんがー(取り締まり役)
うぉーでがんスー ?チャイナリスクが!(専務)
糞トップ!!? ん? 能無しチェックーー!!
忠誠度は?(糞トップ) が、がんすー!!がんすがんすー(汗、汗)
能無しか?!(糞トップ)
がががんすーー(汗、汗、汗)
ん?! んー?! (糞トップ)
よし!!問題無し!! 搾取目指して元気よく進出だーー
糞トップにたてつき引退させる姿勢ってやっぱり大事だよね。
431:名無しさん@13周年
13/09/30 11:30:57.82 eMqu9Dmk0
国が損しても裏で官僚が儲けてるんだよな
432:名無しさん@13周年
13/09/30 11:31:28.39 CK5S7ywN0
中国経済崩壊へ
URLリンク(www.youtube.com)
鉄鋼が余りまくっているのが中国バブル崩壊の証拠
URLリンク(www.youtube.com)
433:名無しさん@13周年
13/09/30 11:31:32.18 aJpgoNSO0
日本の893を雇って送り込めばいいと思う
郷に入っては郷に従え
434:名無しさん@13周年
13/09/30 11:31:38.46 HU1lVPNz0
>>398
大金発生させる為にはダンピングが必要にならないか
ダンピングで懲罰って事にならなきゃいいが
435:名無しさん@13周年
13/09/30 11:32:13.46 E8qs02Fi0
中共からの夜逃げコンサルタントとかやったら儲かるんじゃないか?
436:名無しさん@13周年
13/09/30 11:33:03.47 ZX62edOs0
>>349
深まっているのはこっちだろw
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━┻┛┗┻━┻┛┗┻┛┗┛
。*☆∴。 。∴☆*。。
★*゚ ゚*★∵★*゚ ゚*★。
☆゚ ΛΛ∩_∩
.★* ,'"⌒,;;ヽ /中\ ノ★
☆。 (ノノノノノ;:) と(`ハ´*) 。☆゚
*★_<*`∀´> とノ。★*
⊂ つつ 。☆∵
⊂_ ノ。 。★*゚
∵☆゚*☆*゚∵
゚★゚
┏━┳━┓┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┏━┫┗┛┃┃ ┃┃┏┓┃
┃┗┫┃┗┛┃┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃
┗━┻┻━┛┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛
437:名無しさん@13周年
13/09/30 11:33:06.29 px1zfmyVO
ルールありと無しじゃ仕方無いな
撤退してなお面子立ててあげて相手にしない
が正解
438:名無しさん@13周年
13/09/30 11:33:47.73 FJYuOwCiO
>>407
なるほど、ハニトラと甘言でコロリか。
439:名無しさん@13周年
13/09/30 11:34:13.95 CK5S7ywN0
尖閣での反日活動は中国経済崩壊への苦肉の策
URLリンク(www.youtube.com)
中国経済破綻は中国人により始まっている・・最新情報!!
URLリンク(www.youtube.com)
440:名無しさん@13周年
13/09/30 11:35:10.80 zDpYGr0/0
カモられたツケ、これを払うのは実は一般庶民(労働者)だったりする
負けを取り戻そうと経団連が自民にねじこんでる雇用政策とかモロにそれ。
441:名無しさん@13周年
13/09/30 11:35:27.62 RRzHz8wm0
90年代から
中国でのジョイントベンチャーは
さるかに合戦だろ
※モチロン蟹は外国企業
仇討ちはない
442:名無しさん@13周年
13/09/30 11:35:36.45 7SeO0U3x0
賄賂なんて何処の国でもあるんじゃないの?
443:名無しさん@13周年
13/09/30 11:36:17.21 oE51T6660
中国に下手に進出しても賄賂を支払わないといけなくなりそして払ってもばれると犯罪者として捕まる
しかもそれだけでなく情報と技術と設備が奪われるリスクがやたら高い
444:名無しさん@13周年
13/09/30 11:36:28.97 hrBUNrE70
これこそ国連で中国を非難できるだろ。
445:名無しさん@13周年
13/09/30 11:36:44.16 CK5S7ywN0
アンゴラに中国資本の高級マンション、その問題点とは?
URLリンク(www.youtube.com)
446:名無しさん@13周年
13/09/30 11:37:12.00 0/i+utf10
いきなり法律が変るとか何するんでもワイロがいるとかすぐニセモノ作られるとか
誰も信用できないとか詐欺師がそこら中にいるとか
日本企業とはとりあえず別問題だと思うの
だって中国人だって同じ目に遭ってるもの
ワイロは取られてあたり前
親類縁者以外信用できないから、中国人は地縁血縁のない相手とは商売しない
日本と同じ感覚で行く奴が馬鹿なだけ
447:名無しさん@13周年
13/09/30 11:37:17.20 ZX62edOs0
>>364
以上、不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)容疑で愛知県警に逮捕された
日本企業社員Aさんの弁明でした。
448:名無しさん@13周年
13/09/30 11:37:27.13 X0NY3xN40
外資の撤退が相次いで焦り始めた中国政府が、上海を自由経済特区として
開放し、逃げ始めた外資のつなぎとめと図ろうとしているが、そもそも
あからさまな独裁政権の政治的意図から為替や金融の自由化を自ら放棄
しているような国で、自由経済も糞もあったもんじゃない。
それでもまた脳ミソの腐った経団連や日経をはじめとするマスゴミどもは
中国への朝貢を促進するつもりなんだろうなw
国民レベルでもっと積極的に中国との関わりにNOを突きつけていかないと、
どんどん時代は逆戻りしていってしまうだろう。
449:名無しさん@13周年
13/09/30 11:38:25.70 PD6fNaYi0
なんていうかさ
2chの一般的な意見と予想 > 一部上場企業の経営陣、政治家、官僚、評論家、他社会的地位の高い人々
って毎回のお約束を見るにつけて
欲得は目を曇らせるんだな~ と
450:名無しさん@13周年
13/09/30 11:38:59.74 5uGH5+/a0
中国に進出している企業は低コストの中国で製品を作りたくて行ってるというよりも
中国でモノを売りたくて進出してるのがほとんどだろ
製造拠点としてならほとんど東南アジアじゃん
この記者20年ぐらい前の知識で記事書いてね?
451:名無しさん@13周年
13/09/30 11:39:37.65 ou4ynEUZ0
反日暴動や領海問題で臆病になってはいけない。中国へ出資進出する企業だけが生き残るのです
ってテレ東のコメンテーターが言ってたから大丈夫
452:名無しさん@13周年
13/09/30 11:40:15.56 7SeO0U3x0
中国経済崩壊崩壊っていうけど、アメリカもリーマンショックから
立ち直って、またバブルが起きてるらしいし、一度の失敗で
グジグジグジグジ何時までも悩んでるのは日本人ぐらいだよ。
本当に暗い民族だよな。
中国は今経済が大変かもしれないが、あいつらネクラな日本人と
違って、心底タフだからまた立ち直るんじゃね?
まあ日本マスゴミの中国ネガキャンには飽きたわ。
453:名無しさん@13周年
13/09/30 11:41:46.37 VyvHIowC0
よくわからん。倒産したらどーなんの?
日本とか、他の支社から資金融通する必要ないし。
454:名無しさん@13周年
13/09/30 11:42:19.57 6ETPowvD0
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
日経ビジネス 「No.1経済紙が民主党政権下の株価・業界地図を展望
政権交代で 経済 企業 仕事 こう変わる
日経平均株価1万5000円突破も」
当時の特集号の目次
観光 「レジャー施設、さらに追い風」
陸運 「高速道路利用料無料、大幅に軽減」
新エネルギー 「太陽光関連市場で特需も」
農業 「農協弱体化なら、直接取引拡大」
教育 「通信教育から学習塾へシフト」
中小企業 「法人税引き下げで経営改善」
455:名無しさん@13周年
13/09/30 11:42:47.46 oE51T6660
賄賂って犯罪に開き直る連中が一番やばいんだよね
賄賂をどんどん中国でやって来いって感じなのは犯罪幇助でいいだろw
456:名無しさん@13周年
13/09/30 11:43:00.64 0/i+utf10
信用を基礎にした日本のビジネス習慣は
そもそも文化の異なる相手を想定していない
「他人はみんな泥棒」が当たり前の中国で
日本人がコロリと騙されるのはまさにこのため
457:名無しさん@13周年
13/09/30 11:43:09.65 cSYa/vw20
>>452
中国経済が立ち直ろうと潰れようとどうでもいいんだよ
要は日本が、日本企業が得できる国かどうかってことだ
中国経済が発展しても日本が損するなら行く必要はないだろ
458:名無しさん@13周年
13/09/30 11:43:15.45 RRzHz8wm0
中国の市場は腐ってるんで
まともな商売はできない
ユニクロ切るくらいなら
ブランド物の偽物を着る
どのみちジョイントベンチャーしないと
中国では商売できない時点でお察し
459:名無しさん@13周年
13/09/30 11:43:37.54 7SeO0U3x0
TPPで解雇が自由化されればタフな人間だけが生き残る。
日本人は他者に依存ばかりしてるので、99%が奴隷側に堕ちるだろう。
もう大企業にしがみついてもムダ。
サンヨーやシャープすら崩壊したんだから。
460:名無しさん@13周年
13/09/30 11:44:05.28 H7tbOdht0
まあ、日本を捨てて中国進出した企業の撤退を日本国民の税金で助けるようなことだけはして欲しくないな
461:名無しさん@13周年
13/09/30 11:45:29.49 87ShLP3n0
>>449
実は2chって
情報取得が能動的で賢い一部上場企業の経営陣、政治家、官僚、評論家、他社会的地位の高い人々や一般人
>>>>>>>>
情報取得が受動的でアホな一部上場企業の経営陣、政治家、官僚、評論家、他社会的地位の高い人々
だったりするからなw
462:名無しさん@13周年
13/09/30 11:46:22.64 zDpYGr0/0
>>452
だって崩壊してたって認めないからなw
下から上がってくる数字は全て盛り放題、対外的には有利になるから逆利用でそれを公にしてるだけ
元がいつまで経ってもローカル通貨なのが実態を示してるだろw
463:名無しさん@13周年
13/09/30 11:46:29.16 7SeO0U3x0
自立心がなく、忍耐と辛抱だけが自慢って、まるで奴隷になる為に
生まれてきたような民族だよな日本人って。w
こんな人材は、もうユニクロとか楽天とか世界狙ってる企業は
不要だろうよ。
464:名無しさん@13周年
13/09/30 11:46:43.70 CB5Jf7Tx0
>>449
もしくは岡目八目だろうな
465:名無しさん@13周年
13/09/30 11:49:00.34 7SeO0U3x0
今の日本企業で働いてれば、こんな国に未来などないことは
誰でもわかる。
安物作りとアフターサービスぐらいしか能がないからな。
とにかく社員に活気というか元気がなさ過ぎる。
全員うつ病みたいだ。
さすが彼女いない率75%の国。w
466:名無しさん@13周年
13/09/30 11:50:08.89 Dhg4N9hC0
>>452
さて、よく「日本の借金が1000兆だ」とか
「それは内債だから大丈夫だ」と言われるが、
中国において問題となっている「シャドウバンキング」の規模をご存知か?
なんと、総額500兆
これが連鎖的に債務不履行されようとしている
その原資は人民の預金だ
似たようなシチュエーションであるが、
国債ののように暫時償却でなく
統制不可能な状況で清算が求められる点が全く違う
国債の信用を云々する連中が、
中国国民の購買力を信用する理由が全く不明だ
467:名無しさん@13周年
13/09/30 11:50:11.14 eD50T5/20
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
ID:7SeO0U3x0
中華工作員さま大歓迎wwwwwwww
468:名無しさん@13周年
13/09/30 11:51:29.02 mF+2bdnw0
>>465
ダメダメダメ。日本人は誰もその手には乗らないよ。
沈むのは中国だけ。女そのものが足りない中国はかわいそう。
469:名無しさん@13周年
13/09/30 11:52:16.74 ZX62edOs0
>>413
ギャンブル依存症で検索してみな
470:名無しさん@13周年
13/09/30 11:52:42.77 OTXOq3F80
チャイナリスクなんて昔から散々言われてて、それでも目先のビジネスチャンスに釣られて出て行ったんだろ、
自分らでなんとかふんばってもらうしかないな
471:名無しさん@13周年
13/09/30 11:52:58.02 17oZCsuQ0
>>466
こりゃまったくそうだなw
472:名無しさん@13周年
13/09/30 11:53:55.33 Hy0wAl/l0
>’95年、森ビルを筆頭に日本を代表する企業36社が出資して、世界一の高層ビルを上海に建設するプロジェクトがスタート。
>「ビルを作るのは日本企業であり、日本政府のお金でした。中国は一銭も出してない。
>たびたび工事は中断し、700億円の建設費は1,050億円にまで膨らんだ。
つまり日本政府が日本企業に金出した公共事業みたいなもんだろ
何を文句つけるところがあるのか
473:名無しさん@13周年
13/09/30 11:55:02.51 CK5S7ywN0
『断末魔の中国①』河添恵子 AJER2013.7.3(3)
URLリンク(www.youtube.com)
474:名無しさん@13周年
13/09/30 11:55:15.15 BwcpTsca0
この国は成熟を通り越して腐って蛆虫が集りまくっております
475:名無しさん@13周年
13/09/30 11:55:24.31 G02UVOPc0
中国に巨額の投資をしてしまって、もうどうしようもない大企業が道連れを探すために
日経に中国マンセーの記事を書かせているからな。
476:名無しさん@13周年
13/09/30 11:56:20.42 NvTbfYVT0
自業自得だろうが
477:!ninja
13/09/30 11:57:00.15 /GFb/0Cvi
金を持ったために
三峡ダムを作り海に流れ込む海水温度の変化でウナギが取れなくなったのかな?シラスが赤道の北回りじゃなくて南周りになってしまった。台風の発生とか海水温度の上昇とか関係ないのかな?
大気汚染やり放題も金を持ったからひどくなった。化学物質による土壌汚染も。
金があるから日本の水源地域の土地買占め。
ミャンマーとかカナダでも水源地域買占め。水が来ないから元々の地元農民が土地を中国系に投げ売りしたとか?本当ならこわいな。
478:名無しさん@13周年
13/09/30 11:59:08.05 8f9L402d0
法人税減税、消費税増税推進してる経団連のブーメランだろ
479:名無しさん@13周年
13/09/30 11:59:40.68 xUprVLgO0
山本工業は、日産自動車やマツダ向けのワーヤーハーネスを中心に自動車部品製造
釣具に関しては平成2年に中国・青島に工場を設置
売上高57億9799万円を計上、黒字も確保
絶頂期の平成20年から、わずか4年で倒産
中国恐ろしや
480:名無しさん@13周年
13/09/30 12:00:29.73 4RBBnnlz0
自民党に多額の献金をしているゼネコン。国内では杜撰な警察の捜査で
買収、談合は消えない日本デタラメ政治。中国では、終身刑、さらに財産没収、
最悪は死刑。麻薬犯罪も中国では、30年以上の刑で、販売目的なら死刑。
これを適用すれば、日本の政治家は居なくなる。
481:名無しさん@13周年
13/09/30 12:00:56.55 DNroC3+n0
>>1
被災者の戸籍が大量に乗っ取られる危険な事態になっている
URLリンク(www.bllackz.com)
482:風老児 ◆ZPG/GcTAlw
13/09/30 12:02:40.01 yql9IHR60
>>1 スレタイだけで一言
ハイ
カモられるのが異常に好きなんです
売国奴と呼ばれることにも快感を覚えるのです
483:名無しさん@13周年
13/09/30 12:03:45.92 cDAR5vgT0
永久盗人乞食の厨狂
484:名無しさん@13周年
13/09/30 12:03:46.82 q/qC+qE40
中国でまだ自由貿易区の実験? 宮崎正弘
上海自由貿易実験区がオープンしたが、進出した外国銀行はわずか二行、
李克強首相は欠席
あまりの寂しさに李克強首相は開所式を逃げ出したのかも知れない。
URLリンク(blog.kajika.net)
485:名無しさん@13周年
13/09/30 12:03:51.00 nbrStWln0
>>477
軍事力増強して周辺国が迷惑してるのも金もたせたからだもんな
天安門やらピンチの時に助けたり資金技術を援助して
化物にしちゃったのが日本政府や企業だからばかだよな
486:名無しさん@13周年
13/09/30 12:04:23.61 DNroC3+n0
>>1
「MADE IN PRC」中国製製品のカモフラージュ表記に注意
URLリンク(matome.naver.jp)
487:名無しさん@13周年
13/09/30 12:04:30.47 n37LEKbL0
中国進出セミナーで金を取られ
中国撤退セミナーで金を取られる
488:名無しさん@13周年
13/09/30 12:04:45.71 PrkElq9V0
5体満足で帰ってこれたら勝ちってレベルだろ
日本企業の幹部を人質に取られたりしたのに、まだシナで経営してるとかw
489:名無しさん@13周年
13/09/30 12:06:34.17 CtUD/diE0
経営者のために日本の工場畳んで中国進出した時点で本末転倒の自業自得。
490:名無しさん@13周年
13/09/30 12:07:09.68 bhljdROE0
以下に中国からうまく撤退するかっていうセミナーのほうが人気
だがそのセミナーも中国の商売という罠
491:名無しさん@13周年
13/09/30 12:07:44.69 DQPoiVKF0
トヨタの前会長奥田が嵌めやがった。
支那に進出した企業は今、泥沼の地獄を味わってる
492:名無しさん@13周年
13/09/30 12:08:32.37 ZX62edOs0
>>463
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> | 英語の話せないチャンコロなんか
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| オレ様の眼中にはないわ!
ヽ ト=ニ=ァ /
\ `ニニ´ /-
/` ┻━┻'_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄| バカ ゴルァ
| | プンプン
|===.GOOD BYE 中国.===|
| | ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| |― ― | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
.  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
493:名無しさん@13周年
13/09/30 12:09:58.52 VG3+xMNjO
日中友好を言いながら、日本は莫大な投資、
中国は反日教育に核200発を日本に向ける
どれだけ日本人は馬鹿のつくお人好しなんだろう
494:名無しさん@13周年
13/09/30 12:10:33.25 AtbTUfyg0
中国に投資した日本企業で
資金を回収できたとこは100%無い
自由に外貨に替えられない国に投資なんかすべきじゃなかったんだよ
495:名無しさん@13周年
13/09/30 12:10:41.71 GVDIUDmnO
ヤオハンやられた当時からリスクはわかってた。
自業自得としか思えない。
496:名無しさん@13周年
13/09/30 12:11:07.55 XfVodIVD0
まあこうなる事は100億%わかっていたから散々ネットで警告してきたのにな。
自業自得だよ糞バカ企業。
497:名無しさん@13周年
13/09/30 12:11:10.10 mhgoQvvPi
支那チョンを切るって英断が出来る経営者いないのかね
498:名無しさん@13周年
13/09/30 12:11:43.44 DQPoiVKF0
支那で利益出しても、日本に持ち出せない。
支那国内で得た利益はワイロと同時に支那に投資しろと中共に迫られる
一旦支那に工場作ったら、もう奴隷。
499:名無しさん@13周年
13/09/30 12:12:36.61 jfze94jI0
気づくのおっそ
500:名無しさん@13周年
13/09/30 12:12:47.51 bhljdROE0
おにぎりと柿の種を交換して
せっせと柿の木を育てて
お猿さんにとってもらうというWin-Winのお商売
ただ猿しか木に登れない
はい、お察しお察し
501:名無しさん@13周年
13/09/30 12:14:17.69 jSPx7bqH0
>「ビルを作るのは日本企業であり、日本政府のお金でした。中国は一銭も出してない。
>つまり、リスクは日本側が引き受け、中国側はメリットだけ享受できる構造です」
>工事はトラブル続き。埋立地だから地下水が出て、1年で6センチ以上も地盤沈下した。
>たびたび工事は中断し、700億円の建設費は1,050億円にまで膨らんだ。
>「でも、上海の成長のシンボルであるプロジェクトだけに撤退などありえない。
>上海は江沢民の政治地盤ですから」
マジかよ・・・知らなかった
なんで今まで報道されないの?
502:名無しさん@13周年
13/09/30 12:14:41.51 ZX62edOs0
>>472
中国の人民は中国の金で建てたと思ってるよw
503:名無しさん@13周年
13/09/30 12:15:34.97 PI/dpl5F0
企業が中国で泣かされた分は
日本で日本人家族何組も殺して取り返すから
問題ない
504:名無しさん@13周年
13/09/30 12:16:32.97 qsdZcEyv0
クソっぷりが分かってる国に行ったんだから自業自得としか
505:名無しさん@13周年
13/09/30 12:16:49.92 Tde2nAom0
2000年間ずーっと大陸にはカモられてるからな
506:名無しさん@13周年
13/09/30 12:17:15.83 z5iR2+mh0
かつての某繊維都市も40年前に中国進出して
大やけどしたんだよ
ウチの街の古い人はみんな知ってたチャイナリスク
リスクを取らない年寄りの戯言じゃなかったのね…
507:名無しさん@13周年
13/09/30 12:17:27.41 W4Fqbna0O
ざまあみろ日本企業
508:名無しさん@13周年
13/09/30 12:17:53.23 nbrStWln0
卑屈な日本の商売人www
509:名無しさん@13周年
13/09/30 12:19:04.10 sVx4Ddo20
>>1
そもそも中国で企業、経済活動するならば
カモられるのが前提でしょw
基本合弁会社なわけだし、それを理解してやってるんだからどうしようもないw
510:名無しさん@13周年
13/09/30 12:20:41.82 bhljdROE0
中国では柿の樹を育てることは出来ても
柿を撮ることは出来ないしくみになっておりま~す
511:名無しさん@13周年
13/09/30 12:21:32.61 x4f9wz360
途上国の購買力に目を付けて企業って進出するんだけど
そこで現実を知ることになるからな
というのも途上国でやりとりされてる金の額は日本の1/10位しか無い
たとえばポットチップスの価格が9円とかだったりする訳で
利益は1円だよ。本当こういう世界の話
利益は鼻から捨てて、シェアの方を重視してる大企業は多い
512:名無しさん@13周年
13/09/30 12:21:39.59 073wuQGE0
不思議でならないのは、日本の企業はシナ・チョン国は
反日国家であるという事をほんとに理解してるんだろうか?
まるで友好国であるかの如くの設備投資をしてる。
ヤクザに資金預けて共同運営してると同じなんだがな。
ほんとに理解できない。
513:名無しさん@13周年
13/09/30 12:21:47.93 BBRyuXMd0
だって、外務省の孫崎が無問題って太鼓判押したんだもん。
514:名無しさん@13周年
13/09/30 12:21:56.95 bwVTGizh0
じわじわと縮小していくしかないだろうな
515:名無しさん@13周年
13/09/30 12:23:06.95 DQPoiVKF0
かわいそうなのが下請けで嫌々ながら支那に工場建設した企業。
技術盗まれ放題、利益は賃上げと福利厚生で消えていく。
完全に死なない程度に、骨の髄までまさにしゃぶり尽くされてる。
516:名無しさん@13周年
13/09/30 12:23:53.07 msd8uBQqP
中国で稼いだ人民元は、国外に持ち出せないんだぜ。
517:名無しさん@13周年
13/09/30 12:27:20.47 XXm9MN1J0
>>427
知ってたら白斑被害なんて受けなかったのにな
っていうか、知ってても
他人事にしてるから自分の身に火の粉が降りかかるまで気づかないんだけど
518:名無しさん@13周年
13/09/30 12:27:40.50 ZX62edOs0
>>512
日本人は政治家もそうだけど、目の前の中国人役人や韓国人経営者が礼儀正しく
日本人を歓迎してくれれば「親日もいる。友好はあり得る。反日は底辺だけ」
と思ってしまうんだよ。
目の前の生身の人間の今の態度に、騙されてしまう。
519:名無しさん@13周年
13/09/30 12:28:51.19 DQPoiVKF0
日本人が支那に乗り込んで商売するには、睡眠薬と精神安定剤は必須といわれる
超人的精神力がないとムリ。インドもだけど
520:名無しさん@13周年
13/09/30 12:33:49.57 TeruFUnc0
>>511
なら日本に旅行に来てる中国人てどうやって稼いでんだよ
一流ホテルに宿泊してるのに
521:名無しさん@13周年
13/09/30 12:34:37.97 DQPoiVKF0
日本以外の国は国家が国益保護として企業を守る事をしてくれるのよ。
政治外交、時に軍事でサポートする。
日本は企業や個人の力だけで難局を乗り切らないといけない。
日本国のバックアップが殆どないから、支那に良い様に取り込まれていく。
522:名無しさん@13周年
13/09/30 12:35:05.84 bRhNqeEJ0
今からシナには進出する企業ってなに考えてるんだろうね
反日暴動の時のフジタ社員みたいに難癖つけられて人質になったらどう責任取るんだ
523:名無しさん@13周年
13/09/30 12:38:11.90 eD50T5/20
ODAで国もカモられてますw
524:名無しさん@13周年
13/09/30 12:38:31.83 17oZCsuQ0
>>518
> >>512
> 日本人は政治家もそうだけど、目の前の中国人役人や韓国人経営者が礼儀正しく
> 日本人を歓迎してくれれば「親日もいる。友好はあり得る。反日は底辺だけ」
> と思ってしまうんだよ。
さすがにそりゃ相当馬鹿な政治家だろwww
Fラン出の一年生議員とかな。
韓国は地政学的に日本の安保上きわめて重要だし、同一陣営だからな。
中国も13億人の市場であり、生産拠点として発展してきたわけだ。
隣国なわけだから韓国以上に安保上重要な国だしな。
ところが地下経済や内部をまとめるために反日活動を利用したり、
海洋進出を画策したりと、関係改善の道を自ら閉ざすような事をしてきたんで、
じゃあ一旦距離を置きましょうかねってのがここのところの動きな。
525:名無しさん@13周年
13/09/30 12:39:49.43 3lHUGAp40
>>516
それって何気にとんでもない事だよな。
日本国内も人民元⇒円の換金はかなり限定されている
526:名無しさん@13周年
13/09/30 12:41:26.01 7gEE8qDi0
>いま、日本の銀行は中国案件だと融資をしてくれない。
へえ、時代は変わったものだね
以前は中国進出が融資の条件だったのにw
527:名無しさん@13周年
13/09/30 12:41:34.67 MiXXhHiF0
中国が美味しかったのは昔の話で今じゃリスクありすぎな危険地帯だろ
賢い経営者はさっさと撤退してる
いまだにしがみついてる所は大馬鹿でしかない
528:名無しさん@13周年
13/09/30 12:42:19.81 17oZCsuQ0
>>521
いや、ただ中国が西側みたいなルール守らない、
腐敗してルーズな国だってだけだと思うよ。
529:名無しさん@13周年
13/09/30 12:45:01.18 7Q0W9SSS0
日本に引きこもっていてはいけない対中投資ブームだと煽る
経済評論家が2010年になってもいましたよね。
中国国内に学校を建ててあげようプロジェクトも相当の数を建てて
あげたんだけど、日本人は謙遜の国だからと碑も刻印すらしない
それを利用して中国政府は我が物顔
530:名無しさん@13周年
13/09/30 12:45:15.51 iM8x8oTL0
こいつら支那人って凄いよな!?
サービス以上の対価を要求するんだからデフレなんて起きないだろ?www
531:名無しさん@13周年
13/09/30 12:51:05.19 PSbs04/z0
まだ支那に居る企業なんてあるの?
工場爆破してとっとと帰国しろよ国賊ども
532:名無しさん@13周年
13/09/30 12:51:09.29 3lHUGAp40
カイジやナニワ金誘導を読んでおけば、
チャイナリスクなど簡単に回避できるだろう
533:名無しさん@13周年
13/09/30 12:51:34.99 zv76kZhY0
勉強会を、現地視察会を主導してきた経団連は無知な経営者達に中国の常識を教えなかったのか。
本件で直接・間接的にでも利益を得た主導者(議員含む)達を晒す程度しか復讐できんだろ。
534:名無しさん@13周年
13/09/30 12:53:15.56 8+eodAjV0
騙されやすい日本人なのにグローバル化だの国際化だの、馬鹿過ぎて頭痛くなる。
535:名無しさん@13周年
13/09/30 12:53:40.54 PSbs04/z0
>>529
謙遜してるんじゃなくて、そう言う事しないと言う条件で建設許可が下りてるんだろ
そう言う国だ
536:名無しさん@13周年
13/09/30 12:54:37.05 9ZES6y8q0
戦争を知ってる世代は、中国やロシアあたりとまさに命がけでガチンコやったわけだから
クズっぷりを嫌ほど知ってるから、騙されないし対処や扱い方を知ってる。
一度は騙されたけど二度目は無い。
だけど衝突して戦争を知らないで、これらの国も民族性が日本人と同じと考えてる
お花畑の次世代は(朝日新聞なんていつも弾の届かない
外野から無責任に煽るだけ)がダボハゼのように騙される。
537:名無しさん@13周年
13/09/30 12:54:58.87 CqzJ2/Fx0
アルカニダと関わるとこうなる。
これは民間で、子々孫々語り草にしないといけないよ。
トンスラーに関しては太古から散々言われてたのに、無視した連中が悪い。
マスコミやなんちゃって専門家を信用したりな。
中国も、古代中国の時代から賄賂だの不正は凄かったって日本人も知ってるはず。
科挙のカンニングは6世紀の最初からあったと言う。
信頼なんてとても無理。
騙されたやつ個人が責任とれるほど、安い金額じゃないからな・・・。
538:名無しさん@13周年
13/09/30 12:55:00.25 iIotsJyk0
今も昔も大陸に夢見すぎだよ。
昔も身ぐるみ剥がされるかのように追い出されたのにな。
539:名無しさん@13周年
13/09/30 12:56:46.02 17oZCsuQ0
>>536
まあ2012年以前まで盛んだった対中投資や進出セミナーみたいのに
騙される中小企業の親父さんなんか見てたけど、アホだなあ、
向こう見ずだなあとは思ってたなw
540:名無しさん@13周年
13/09/30 12:57:33.53 wREhAuzZ0
カモられ、暴動で破壊され、撤退も禁止され、現地で死ぬしかない・・
なんのために中国進出するんだい?ばか企業。
541:名無しさん@13周年
13/09/30 12:57:47.99 FLR8neRY0
いまだにシナチクなんぞに夢見てる経営者が悪い
自業自得
勝手に身包みはがされてろ
542:名無しさん@13周年
13/09/30 12:58:07.41 CFHKJBFi0
リスク覚悟で中国に進出したくせに
543:名無しさん@13周年
13/09/30 12:58:24.53 MiXXhHiF0
共産主義国家と共存できると思ってる奴は頭悪いんだよ
しかも超腐敗してるし
544:名無しさん@13周年
13/09/30 12:58:44.12 Xs0S7LWW0
死んでも経営者にはなれない人が偉そうなことを言うスレはここですか
545:名無しさん@13周年
13/09/30 12:59:40.96 857zJtVV0
中国の為の“消費税”トリック
消費税が、財政健全化」というのは、「真っ赤な嘘」です。
本当の目的が全く違うことを知れば、愕然とするはずです。
本当の目的は、次の2つです。
1.日本経済を没落させるため
2.日本人の富を奪うため
消費税還付金を利用した“輸出戻し”税とは
増税によりデフレ脱却が出来なくなり、
アベノミクスがつぶれて、
安倍首相が辞めて、
尖閣諸島などの防衛が弱腰に成って中国が占拠・・・
URLリンク(www.youtube.com)
546:名無しさん@13周年
13/09/30 13:00:02.06 VG3+xMNjO
身ぐるみ剥がされて戻るか
内蔵まで盗られてでも居座るか
選びなよw
547:名無しさん@13周年
13/09/30 13:00:08.86 Xxlh+Rm20
この問題だけは韓国の企業の夜逃げのほうがまだいいかなあと。バカ正直に
カモられて補償までして中国に貢ぐ必要なんてない。
548:名無しさん@13周年
13/09/30 13:00:22.57 JOil0CSj0
銀行が融資を絞ってるのか。
これはマジ、中国は終わったな。
撤退なんて、カネが掛かっても、企業は持ち直すが、中国は沈没する。
549:名無しさん@13周年
13/09/30 13:00:59.12 afYDEVjn0
それでも依然として支那に出て行こうとする日本企業がいるってんだから笑うしかない。
ここまで報道されてるのに支那に行こうというのだから、
たとえ人質に取られても日本政府は見捨ててもらって構いませんという念書を提出したうえで進出して欲しいね。
日本の小売業が続々出店、「反日リスク上回る魅力」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
550:名無しさん@13周年
13/09/30 13:01:00.14 Af8e6VmF0
中国人とは絶対に付き合うな
病気も怖いし
551:名無しさん@13周年
13/09/30 13:01:08.70 ExjlQ0gm0
アイシン系列とか大丈夫か?
552:名無しさん@13周年
13/09/30 13:03:11.58 2koE+iBC0
「今日から外国資本企業は国有化します。」の危険性が常にある中国に
投資するなんてアホだろ。
553:名無しさん@13周年
13/09/30 13:04:18.51 Xxlh+Rm20
>>529
中国国内の日本の建造物ってそんなのばっかり。日本が金出して日本が建設して
現地中国人に仕事与えて、建てた建造物は中国のもの。
554:名無しさん@13周年
13/09/30 13:04:26.09 Jonkam5o0
情けねえ
555:名無しさん@13周年
13/09/30 13:04:48.67 857zJtVV0
【税制改正】
消費増税と法人税減税の矛盾
安倍総理がその判断を10月1日に下すという「消費増税」の実施時期。
その一方で議論されているのが、「増税の悪影響」と「それをカバーする景気対策」であるという。
増税ありきの税制改正議論が如何に馬鹿げているかを示していると言えよう。
また、景気刺激策の一環として検討されている「法人税減税」であるが、
これとて、減免措置の“実態”を知っていれば、いかにもズレた空論である。
URLリンク(www.youtube.com)
中国人の“残虐性”について
日本人を閉じ込めてから放火された、青島のミツミ電機の工場が大炎上
消防隊員の消火活動を“妨害”
URLリンク(www.youtube.com)
556:名無しさん@13周年
13/09/30 13:05:36.11 JOil0CSj0
>>536
松下幸之助なんて、日清戦争の年に生まれ、日露戦争で相場に負けた親父に丁稚に出され、
第一次大戦のとき、独立し、太平洋戦争の時は既に大企業だったのに、敗戦で破産した。
戦争に生まれて、戦争に煮え湯を飲まされてきたのに、鄧小平に懇願され、上機嫌で中国進出だよ。
病気もちで、戦地に行ってないからかな。
確かに戦地で戦ってたら、誘いに乗らなかったろうな。
557:名無しさん@13周年
13/09/30 13:05:50.93 AmkgbBO20
いわゆる「わいろ」渡さないと、いやがらせされるんだよ。
現実はそんなわけで、運が悪くて気の毒としか・・・
ちょっとした「わいろ」に日本製の空気清浄器喜ばれたと言ってた奴いたな
558:名無しさん@13周年
13/09/30 13:06:27.28 Xxlh+Rm20
>>548
銀行、生保損保にも中国系のファンドかなり入ってるから終わるわけない。
559:名無しさん@13周年
13/09/30 13:07:03.56 hQ574vpkO
欲をかいてシナに行く奴がアホ自業自得
560:名無しさん@13周年
13/09/30 13:07:28.69 xIQXzn0j0
中韓には関わらない。それだけだ。
561:名無しさん@13周年
13/09/30 13:08:46.54 RWjyySCg0
チャイナリスクは企業は覚悟の上のはずだから良いの
テメェ個人の銭儲けで行ってんだから。勝手
ただ関係ない日本国民まで(消費税で補填みたいなものじゃん)巻き込むなと言う事
562:名無しさん@13周年
13/09/30 13:10:16.69 L3jPoFeY0
>いま、日本の銀行は中国案件だと融資をしてくれない。
日本の銀行のせいじゃないか!
日本の銀行はもっと中国進出企業へ投資せよ!
563:名無しさん@13周年
13/09/30 13:10:47.01 wREhAuzZ0
すっからかんになったら、日本に帰してあげてもいいよ。骨まで搾り取れ!
564:名無しさん@13周年
13/09/30 13:11:28.62 Tvz3MI+90
>>3
> なぜ夜逃げしないのか
欧米は問題になる前に株売って現地資産処分して逃げ出す。(時々空港で白人捕まって投獄)
韓国は問題になるぎりぎりで、何もかも捨てて、夜逃げする。
日本は軍閥にガッチガチに監視された後なので、五体満足で夜逃げ不可能。
中国って軍政なんだよ。
565:名無しさん@13周年
13/09/30 13:13:35.11 u1DyZ4hci
怖いよね日本人って。
しくじると死んで帰ってくるなという。
同胞を守ろう、助けようとしないのが怖いよね。
566:名無しさん@13周年
13/09/30 13:13:52.09 qgCd5DkN0
日本のリース業界は、巨大債務不履行をされている。(十数年間も、約500億円)
あるリース会社の社員が、巨大な紡績機械を貸し出した重慶の工場に債務支払いの催促にいったら、
出てきた相手側は「なんのご用ですか」といきなりピストルを応接室のテーブルの上に置いた、などという実話がある。
そうした日本のリース企業の社員は十数年経った現在も、相手企業側から売掛金を回収するためにのみ、
ずっと中国に残って活動し続けている。
URLリンク(kenjya.org) 《古森義久 「中国爆発」》
567:名無しさん@13周年
13/09/30 13:14:54.03 1FNSWg1d0
経団連を筆頭に、日経新聞、NHK・・・
中国礼賛、夢の投資先、13億の巨大市場、世界の工場・・・
もうね、
病膏肓に入って救いようのない人たちですよ。
ある程度の結果責任を負うべきだと思いますけどね。
568:名無しさん@13周年
13/09/30 13:17:28.46 RWjyySCg0
散々国民の税金せしめて
ODA利用して中国に進出して目先の銭儲けの為に国や日本国民の尊厳まで売り払って
今更情けない泣き言の戯言抜かすなよ、国民に返せ糞企業ども なぁ奥田
569:名無しさん@13周年
13/09/30 13:19:37.22 Tvz3MI+90
注文の多い料理店 宮沢賢治
山の中に料理店があった。空腹のハンターが店に入る。
妙に客へ指示ばかりする料理店だ。
山猫主人が、あれこれ注文を出して、客を食べる食人サイコパス料理店だった。
客は山猫に食べられる絶体絶命の危機で、飼い犬の西洋猟犬によって助けられた。
客が「中国進出の日本企業」で山猫主人が「中国共産党」だ。
東京オリンピック開催中の祝賀ムードの中、中国は核実験をし核保有国になった。
その時代の角栄以降の日本の中国外交、日中国交正常化以降は、
支那王朝へ日本企業を貢物として贈る朝貢外交なのかな?
はじめは政府開発援助ODAだが、途中から日本企業を腹いっぱい中共へ食わせるようになった。
日本企業は、自分は金儲けをしに中国へ進出したと思っているが、
実は、角栄総理から核保有国の中国へ贈られた甘いお菓子だったと。
また中国の留学生を大量に日本の税金で養う売国っぷりだ。
核兵器のない日本の悲哀だ。
もちろん、角栄は核保有国米国の逆鱗に触れ、ロッキード事件を捏造され、失脚した。
570:名無しさん@13周年
13/09/30 13:22:06.71 ZX62edOs0
>>520
このスレにふさわしく回答するなら、汚職かなw
571:名無しさん@13周年
13/09/30 13:22:14.99 w22V09pR0
大陸に張り巡らせてある
古くも巨大で粘度のあるクモの巣に
いまだ気がつかない馬鹿な日本企業
食べられるしかないのか?
手足をもがれてでも戻れたらいいですね^^
572:名無しさん@13周年
13/09/30 13:22:29.23 Tvz3MI+90
>>1
中国バブル崩壊前夜 何でもマネーゲーム…石ころまで投機対象
スレリンク(news板)
日本も似たようなもんだ。
竹中直人監督主演の「無能の人」で、
石ころを高値で売ろうとする貧乏人のバブル景気映画があった。
公開したときに、バブル景気がちょうど崩壊した。
バブル期だから作れた映画だ。
URLリンク(www.youtube.com)
バブルが崩壊すると市場参加者が不安がっているうちは、バブルが崩壊しない。
不安が消えたときに、バブルは崩壊する。
「石ころを高値で売ろうとする貧乏人」が映画の主人公として成立する時代だからこそ、
日本のバブルが崩壊した。
573:名無しさん@13周年
13/09/30 13:26:29.93 R0jtreXU0
特アとの関係は売切りでいいんだよ
574:名無しさん@13周年
13/09/30 13:28:12.17 YdfPW20v0
倭猿ちょれぇwwwwwwwwww
575:名無しさん@13周年
13/09/30 13:31:29.32 ZX62edOs0
>>524
逆。親中議員や親韓議員は鳩山や河野のように親やもしかしたら
祖父も政治家で、どうやって入学し卒業したかはともかく
良い大学を出たりしている。
そして中国や韓国の政治家とのおつきあいを人脈や特権と考えている
576:名無しさん@13周年
13/09/30 13:32:10.56 zDkZxx6+0
うちの親父が中国ブームの前から取引してたけど
こんなの昔から分かってたことだって言ってた。
目先の利益を追いすぎ。と言うか諦めきれないのか。
577:名無しさん@13周年
13/09/30 13:33:30.08 5cjAV51/0
ヒント 計画倒産
578:名無しさん@13周年
13/09/30 13:34:22.33 2if4aG/60
>>564
電話とかは盗聴されていて撤退計画を本社と協議するとすぐ当局に気付かれる
撤退計画は社員に手紙持たせて限られた人間だけでやりとりするとかスパイ映画の世界らしいからな
平和ボケの緊張感のない会社では食いつくされるだけだ
579:名無しさん@13周年
13/09/30 13:35:54.84 ZX62edOs0
>>544
中国に行った経営者が身ぐるみ剥がれて
平社員どころかバイトや無職になるのを見守るスレですw
大企業だと中国進出を煽って、後輩を犠牲に勝ち逃げしてる連中もいるだろうなw
580:名無しさん@13周年
13/09/30 13:37:33.07 7gEE8qDi0
ネトウヨが20年以上も前から言い続けてきたことなのに、未だに騙される奴がいるのねw
581:名無しさん@13周年
13/09/30 13:37:39.53 AywaT0Yc0
今、
新宿西口駅前、
糞朝鮮カルト統一教会が「カルト宗教勧誘」してる
中国の怪しい団体が募金と称して日本人から巻き上げてる
ネトサポ居るなら見て来いよ
この国は狂ってる。
日本一の乗降者の多い駅前で堂々とカルト宗教が勧誘してる。
安倍晋三総理。
あなたのせいですよ。
安倍晋三総理。あなたは売国奴です。
統一教会は日本の若い女性を狙ってる。
日本の若い女性がターゲットにされ、
日本の宝や財が朝鮮に奪われている。
安倍晋三総理、これを放置するあなたは
売国奴国賊です。
日本がカルトに汚染されている。
582:名無しさん@13周年
13/09/30 13:38:50.01 zih8KXt80
アホマスコミに騙されてのこのこ中国に進出したアホ企業が騙されている。
583:名無しさん@13周年
13/09/30 13:39:49.30 shAhbLl/0
甘ったれるな日本企業。中国のような野蛮な国に行くのに多くの利するを覚悟するのは当たり前。最終的に儲からなかったからと言って、自業自得。
584:名無しさん@13周年
13/09/30 13:41:24.51 IFw7W3Kq0
中国進出を煽ったマスコミや経団連の責任は?
585:名無しさん@13周年
13/09/30 13:41:41.89 ZX62edOs0
>>565
>同胞を守ろう、助けようとしないのが怖いよね。
中国に工場を建てた時点で、同胞の日本人を切り捨てているからな。
世界中どこでも、経営者って怖いよね
586:名無しさん@13周年
13/09/30 13:45:04.59 zAqfgsxS0
盛んに中国進出を煽ってるのはおまえらメディアじゃねぇかよw
587:名無しさん@13周年
13/09/30 13:46:15.62 Tvz3MI+90
>>1
経済と農業は違うが、焼畑収奪農法で繁栄した文明だ。
金のガチョウを殺して食った文明だ。
実際は焼き畑農業ではなく、もっと高度な土地滋養分収奪農法だった。
農耕民族は農耕民族なんだけど特殊で、
肥沃な土地のミネラル成分を段階的にペンペン草さえ生えないほど収奪し、
やがて砂漠にし、土地を捨てる農法。
木を切って、植える作物の種類を変えて、
土地のミネラル分搾取方法がとても高度な農法。
生態系のピラミッドの頂点のトラが消えてゆく様子から、
生態系搾取農法文明が見える。
トラが語る中国史―エコロジカル・ヒストリーの可能性
URLリンク(japan-wolf.org)
現代も中共は
草の根元を食うカシミヤヤギを無理に放牧して
砂漠化させちゃったしね。
588:名無しさん@13周年
13/09/30 13:46:49.41 ae/WdIZT0
同胞とか意識ないんじゃないのかな。
海外に積極的に打ってでようと推進する人はグロ―バルが口ぐせだからw
589:名無しさん@13周年
13/09/30 13:48:44.42 Ium3JGH20
ヤオハンとか話題になったのに、あの時のニュースも倒産の原因が中国リスクだって積極的に報道しなかったもんな。
590:名無しさん@13周年
13/09/30 13:49:38.47 Af8e6VmF0
出張出向して中国女に騙されて結婚した奴がどんどん干されてるしな
ガキはガキで苛めにあってるみたいだし
日本から中国人は追い出されるのが先じゃね?
韓国もだけど
591:名無しさん@13周年
13/09/30 13:51:21.49 Tvz3MI+90
>>584
> 中国進出を煽ったマスコミや経団連の責任は?
昭和39年(西暦1964年)松村謙三ら【親中派の自民党代議士3名】が訪中し
中国共産党と〝日中記者交換協定〟を結び、日中双方が記者交換に
当たって必ず守るべき事項として、
┌─────────┐
│ 日中関係の政治三原則 │
│ 1 中国を敵視しない │
│ 2 二つの中国を造る陰謀に加わらない │
│ 3 日中国交正常化を妨げない │
└─────────┘
を受諾してしまったのである。事実上中国共産党によって恣意的に
解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束。
朝日新聞(朝から晩まで反日新聞)も毎日新聞(毎度反日新聞)
NHK(日本反日協会)以下、我が国のマスコミは
┌────────────────┐
│ 1 チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する │
│ 中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺) │
│ 2 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発 │
│ 3 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為 │
│ 4 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝 │
└────────────────┘
等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
592:名無しさん@13周年
13/09/30 13:58:04.88 sr+DYORp0
これ見たら、日本政府、政治家、企業すべてが売国して搾取されてたってことか
そりゃ、中国政府が日本相手に何してもいいと思うわな
根が深いわ