13/09/28 12:56:22.80 0
和歌山県由良町の水産加工品の販売業者が、中国や韓国で製造された「干ひじき」と
「乾燥わかめ」を国産と偽装して販売していたことがわかり、由良町は、JAS法に
違反しているとして適正な表示に改めるよう指示しました。
指示を受けたのは、水産物の加工品の販売を行う由良町衣奈の「東浜海産」です。
由良町によりますと、「東浜海産」は去年7月からことし7月末までの間、外国産の輸入品を
小分けして包装する際に▼中国産の「干ひじき」を1万2483袋、▼韓国産の「乾燥わかめ」を
1万3655袋をいずれも国産と表示して県内の小売業者に販売していたということです。
由良町は、食品の適正な表示を義務付けたJAS法に違反するとして、27日、業者名を公表し、
表示を改善するよう指示しました。
改善指示をうけたことについて「東浜海産」の東浜春男代表(64)は、「国産品の価格高騰で
生活が苦しくなり偽装に走ってしまった。
商品を買って下さった方々はみんなおいしいと言ってくれていたので、罪悪感でいっぱいです。
申し訳ありません」と話しています。
東浜代表は、今回のことをうけて水産加工品の販売は廃業したとしています。
ひじき わかめ“国産”と偽装 - NHK和歌山県のニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)