13/09/28 07:01:06.60 mxjFSjI/0
正直、将来の見通し悪すぎて消費なんかまともにできんわ
四輪車なんか免許持ってても動かし方も怪しい
246:名無しさん@13周年
13/09/28 07:04:03.94 DUZ4vjTC0
>>243
変に期待させて、いきなり増税したら市場が混乱するから
機関投資家はそれくらい織り込めるが、
個人投資家、それも今年新規参入した素人がパニック起こす
247:名無しさん@13周年
13/09/28 07:04:46.75 ojshHn680
『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。
国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円代だ。
【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか
世界が一般国民の平均位なのに
日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。
公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。
先週の金曜日でしたかねー国会答弁で信じられない話が出ました。
日本では数日働いて3年間色々の理由で
有給休暇を取ってる公務員が結構いると言うのです。
国会答弁ですら事実なんでしょう。
いいですか公務員は今は全く働かないのを公務員の特権と思っているのです。
分かりますか。そんな連中が、国民の何倍も貰って役所に行って遊んでるのです。
嘘と思うなら役所のベンチに座って一日観察すれば分かります。
(一部抜粋しました)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
248:名無しさん@13周年
13/09/28 07:08:46.28 mxjFSjI/0
>>246
マスコミが市場を気にしてるとは思えんが
249:名無しさん@13周年
13/09/28 07:09:29.20 K1XVnnCL0
日本政府のバランスシート上は、借金も多いが資産も多いので、財務省が煽る
財政破綻はあり得ないが、仮に破綻したら、一番困るのは税金で食っている
連中だよww 俺は海外へ資産をシフトしてシンガポールへ逃げるぜwww
250:名無しさん@13周年
13/09/28 07:12:54.80 jeRePUfp0
お前ら国民に、本物の ”クールジャパン” 見せてやんよ
日本経済冷え冷えにしてやんよwww
自民党。
251:名無しさん@13周年
13/09/28 07:18:56.02 6LEeAkcB0
日本の消費税率は世界最低水準です。
URLリンク(kazuyahkd.com)
252:名無しさん@13周年
13/09/28 07:20:43.29 jx0warep0
政党交付金:自民党が「身内」企業へ65億円
毎日新聞 2013年09月28日 02時30分(最終更新 09月28日 04時16分)
自民党本部が2008年以降の5年間に、党関係者が役員を務める企業2社に対し、
税金を原資とする政党交付金から計65億円を支払っていたことが27日、「政党交付金使途等報告書」で分かった。
毎日新聞は07年、両社への政党交付金投入を指摘し国会でも取り上げられたが、その後も「身内」に巨額の税金が流れていた。
2012年分の政党交付金使途等報告書は総務省が27日付の官報で公表した。
2社は、自民党機関紙誌の広告代理店の「自由企画社」と、調査会社の「日本情報調査」で、いずれも東京都千代田区の党本部近くに事務所を置く。
自由企画社の役員は党職員OBで、日本情報調査の役員は山本有二・同党衆院議員が務めている。
政党助成制度が始まった1995年から06年までに、党本部は政党交付金計96億円を両社に投入している。
毎日新聞は07年11月に実態を報道。08年2月には衆院予算委員会で民主党議員が質問し
当時の福田康夫首相は「自民党の政治活動に関する業務を数多く委託している」と答えた。
08年に両社への政党交付金投入は前年より大幅に減ったが、その後も自由企画社には年5000万?19億円
日本情報調査には年1億?5億円が政党交付金から支払われていた。報告書によると、支払い名目は、自由企画社が「筆耕翻訳料」「宣伝広報費」、日本情報調査が「調査料」。
具体的な業務内容については、党・両社とも明らかにしていない。
自民党幹事長室は取材に「信頼ある専門会社に業務を委託している。
『身内企業に税金で利益供与』との指摘は全く当たらない」とコメントした。【青島顕】
253:名無しさん@13周年
13/09/28 07:26:44.31 T97oSCq90
>>248
マスコミはニュース価値があると判断すれば報道する。
ニュース自体に価値がある場合もあるし、ニュースソースとの関係の
中に価値を見出す場合もあるだろ(想像)。
254:名無しさん@13周年
13/09/28 07:54:48.95 IjdYiKOG0
嘘つき無能の下痢ぞうは消費税増税宣言と同時に辞任宣言しろ。
騙された。
255:名無しさん@13周年
13/09/28 07:55:20.52 hISyjwy40
倉山や上念は本人達気が付いてないかもしれないが
共産党の主張そのまんまなんだよな
消費増税もいやだ
構造改革もいやだ
所得税・相続税の減税もいや
これ明らかに共産党や社民党の言ってることそのまんまなんだよなぁ
256:名無しさん@13周年
13/09/28 07:58:27.53 ie6y5V9j0
こういうのは経団連に給料アップを確約させてからやって欲しい
257:名無しさん@13周年
13/09/28 07:58:33.65 IjdYiKOG0
共産党は韓国が困る金融緩和は主張していないよ。
デフレ克服は金融緩和でやるしかない。
それを妨げる消費税増税はダメ。
増税するなら、累進課税の所得税増税の方がインフレを妨げないだろ。
258:名無しさん@13周年
13/09/28 07:59:52.81 oQzeFIMq0
増税します。って云ったら安倍ちゃんはもうおしまいなんだけどな。
259:名無しさん@13周年
13/09/28 08:00:39.89 noWci1MR0
俺もワーキングプアだから地獄だな
月手取り16万で生活できるか、
結婚も諦めとるわ
260:名無しさん@13周年
13/09/28 08:01:49.51 IjdYiKOG0
さらにいえば、消費税を止めて、所得税増税した方がインフレには良いよ。
高所得層に増税して、大多数の中所得層に減税した方が税収増えるよ。
261:名無しさん@13周年
13/09/28 08:04:14.56 5Tj+exyfO
んじゃ俺は金とプラチナ買うわ。今のうちに。
262:名無しさん@13周年
13/09/28 08:09:01.14 uMumz9Yh0
金持ち、大企業を優遇してこそ日本の経済はよくなるが安倍七光りの考え
じゃぁなくて
底辺の国民の生活を楽にすれば日本の経済はよくなるがおいらの考え
263:名無しさん@13周年
13/09/28 08:09:03.00 MQnMRntc0
>>256
確約させるも何も景気回復途中で確約させる事なんか不可能だよ
それと同時に景気回復の腰折れ対策として5兆円も考えてるなんて事は
まだまだ景気が回復してませんと安倍や政府が認めてるもんなんだよ
だって景気が回復して賃金が上昇してるならそんな対策自体が不要なんだから
264:名無しさん@13周年
13/09/28 08:09:16.22 oQzeFIMq0
>>255
それはキミの考え方がおかしい
正しい政策は誰が言っても正しい。共産党の政策は正しい政策と間違った政策が同居する
265:名無しさん@13周年
13/09/28 08:09:24.14 ojshHn680
世界一高い公務員の給与と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる
世界一高い公務員の給与と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる
世界一高い公務員の給与と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる
世界一高い公務員の給与と退職金を5割削減すれば、消費税を廃止にできて景気がよくなる
消費税増税よりも、消費税廃止と所得税減税だ! その原資は公務員の給与と退職金だ!
身を切る改革「公務員改革」の実現なくして、消費税だけの増税はゆるされない
身を切る改革「公務員改革」の実現なくして、消費税だけの増税はゆるされない
身を切る改革「公務員改革」の実現なくして、消費税だけの増税はゆるされない
身を切る改革「公務員改革」の実現なくして、消費税だけの増税はゆるされない
身を切る改革「公務員改革」の実現なくして、消費税だけの増税はゆるされない