13/09/29 07:42:24.66 sI4hLuF40
>>698
>>834
すごいことになっているんだな
反社会的勢力は「暴力団」「準構成員」 取引は230件総額2億円
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
847:名無しさん@13周年
13/09/29 08:04:45.29 6mmrlDFe0
明日早速、定期預金解約してきます
848:名無しさん@13周年
13/09/29 08:14:37.27 lcG7hh/40
もともとみずほの通帳持ってない俺は、勝ち組ってことなのか?
849:名無しさん@13周年
13/09/29 09:15:55.95 yAX7nDS20
おれに融資できるならしてみろ
850:名無しさん@13周年
13/09/29 09:28:34.71 6mq06YWL0
改善命令で済ますな
反社会銀行は廃業させろ
851:名無しさん@13周年
13/09/29 09:42:55.44 OgGISPOI0
しかし銀行屋は美味しすぎるよね
ヤクザとの関係も長年お咎め無しだし
システム統合不祥事でもメンゴメンゴで終わりだし
つーかコイツ等ってバブル崩壊後からマトモに税金も払って無いんだろ?w
852:名無しさん@13周年
13/09/29 09:44:39.31 Q0rSrSNR0
黒崎さん動いたな。
853:名無しさん@13周年
13/09/29 09:49:26.06 mzSdf+i30
みずほに融資断られた人間って、暴力団員以下ってことだよなw
社会のゴミクズ以下扱いされるってどういう気分なんだろうかw
854:名無しさん@13周年
13/09/29 09:58:00.23 dfg4CsXa0
みずほの前身の一つの第一勧銀が90年代に総会屋ヤクザに300億円不正融資して頭取自殺、取締役6人逮捕という事件あったね。
体質が全然変わってないということ。
855:名無しさん@13周年
13/09/29 10:15:17.15 54yisf7n0
韓国に関わるからだ
856:名無しさん@13周年
13/09/29 10:44:28.80 poY/6tVa0
半沢ネタじゃな
TBS損したな。
857:名無しさん@13周年
13/09/29 10:52:13.31 pgUJavMh0
上司のミスは部下の責任
858:名無しさん@13周年
13/09/29 10:54:59.85 JxkUuFKa0
金融庁検査はいるわよ~ うっふん
859:名無しさん@13周年
13/09/29 10:58:24.95 4RnjNxNz0
もともと銀行自体が「経済暴力団」的な側面があるからね。
役割分担してると思えばわかりやすい。
860:名無しさん@13周年
13/09/29 11:02:20.60 34Vx5OVe0
第一勧銀時代から、そういう体質の銀行でしょう?
◆第一勧業銀行 総会屋事件
1997年には、一人の総会屋に460億円もの利益を供与する事件で本店を家宅捜索され、近藤克彦頭取の退任、
頭取経験者の多数逮捕や宮崎邦次元会長の自殺という事態を引き起こし、社会的に非難された。
この時も、逮捕された元頭取の中には「あれは旧第一銀行の案件で、自分は旧日本勧業銀行出身だから関係ない」などと
公判で無責任な証言をした者がおり、いかに旧第一・勧業の関係が悪いものであったかを露呈してしまう結果になった。
この不祥事以降、宝くじの広告から「受託 第一勧業銀行」の文字が消え、みずほ銀行となった現在も広告には表示されていない。
861:名無しさん@13周年
13/09/29 11:07:01.14 POCTtmmHO
なるほどね
朝鮮ヤクザとズブズブだからこうなるわけね
みずほ銀行、韓国輸入銀行に5億ドル融資
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
862:名無しさん@13周年
13/09/29 11:09:16.26 YMBUh/9H0
こんなのどの銀行もやってるでしょ。
俺は某関西の田舎に住んでるけど、地元じゃ誰でも知ってるそっち系の土建屋がある。
結構大きな「企業」なんだけど、その会社のHPを見ると地元の地銀が取引先として載ってる。
公立の小中学校の耐震工事なんかも堂々と請け負ってる。
やっぱりね、こういう人たちとの「縁」は切っても切れないんだよ。
無理。
863:名無しさん@13周年
13/09/29 11:11:09.27 gMyUj/R80
本当にみずほ銀行はろくでもない所だな
とっとと潰れろよ
864:名無しさん@13周年
13/09/29 11:13:45.49 oeQNlQAMP
2年も放置ってことは
大和田みたいなやつが実際にいて
「反社の件、黙っておいてほしい」とかやってたんだな。
865:名無しさん@13周年
13/09/29 11:18:19.59 XujZcFf3i
そろそろ元朝鮮総連の建物の入札あるから
それもあるかもしれない
866:名無しさん@13周年
13/09/29 11:19:57.74 CrrsGhNs0
半沢直樹・見参!
867:名無しさん@13周年
13/09/29 11:22:06.59 0QpEsAwE0
みずほは昔から悪い噂多すぎ
芸能事務所の主要取引先銀行だし
南トンスルランドへの融資も反社会的勢力からの
お願いで実行ですかw
868:名無しさん@13周年
13/09/29 11:49:03.13 8OIQlfI60
潰すわよ~
869:名無しさん@13周年
13/09/29 11:56:25.61 8OIQlfI60
みずほ銀、組員融資の一部は回収不能 融資対象は全国に
URLリンク(www.asahi.com)
一部焦げ付きの可能性とかw
870:名無しさん@13周年
13/09/29 11:58:46.68 jYh4qdS50
そりゃ、表ざたになったら回収は無理だろ。
871:名無しさん@13周年
13/09/29 11:58:48.92 QDQ0ELwt0
韓国へ融資は反社会勢力繋がりで行われたんじゃないのか?
872:名無しさん@13周年
13/09/29 12:00:21.91 POCTtmmHO
半島と関わるからこうなる
まさに半島パワー
873:名無しさん@13周年
13/09/29 12:01:03.11 SACU/qPf0
チョンの勝ち
874:名無しさん@13周年
13/09/29 12:01:59.76 Dse6Y9DX0
担当わ黒崎オネエ
875:名無しさん@13周年
13/09/29 12:02:18.05 XdlDz6qqP
これ、金融庁が半沢直樹の最終回を狙って発表したとしか思えないw
876:名無しさん@13周年
13/09/29 12:03:27.60 SACU/qPf0
シバくわよ
877:名無しさん@13周年
13/09/29 12:03:40.86 u5/7zp8Y0
最初から回収不能が前提のつかみ金なんだろ
878:名無しさん@13周年
13/09/29 12:12:16.37 8OIQlfI60
頭取が知らなかったとか言い訳出来ない。
辞任は必至だろ。
879:名無しさん@13周年
13/09/29 12:19:09.84 LSTkJ6uq0
糞韓国テロリストにお金貢いだテロリスト企業
880:名無しさん@13周年
13/09/29 12:19:46.41 VaYA0jBg0
みずほ銀行に半沢みたいな人間がいたらこんな大事には至らなかった。
それに半沢は三菱系と言われてるし。
881:名無しさん@13周年
13/09/29 12:36:42.52 tgH5H8950
黒崎の出番です!
882:名無しさん@13周年
13/09/29 12:36:49.09 8OIQlfI60
潰すわよ~
883:名無しさん@13周年
13/09/29 12:40:18.16 AE3qKUI70
>>1
天下りの受け入れ人数不足のため?
884:名無しさん@13周年
13/09/29 12:45:26.06 GCKgc3j80
おまえらのレスが愛之助の声で再生される
885:名無しさん@13周年
13/09/29 12:48:25.90 rzggGIvm0
経営破綻するのはいっこうに構わないが血税を投入して再建の流れは勘弁
金融庁にはみずほの完全解体をお願いします
早く跡形もなく潰れて欲しい
886:名無しさん@13周年
13/09/29 12:57:34.56 YMBUh/9H0
みずほを初め多くの日本を代表する銀行は失われた20年といわれる期間において
ほとんど法人税を納めていないという事実をご存知の方は意外に少ない。
その間、超低金利時代が続き、国民の本来得るべき利息がこの糞銀行に「譲渡」され続けたこと。
このことについても無知な国民は自覚していない。
887:名無しさん@13周年
13/09/29 13:10:04.12 8OIQlfI60
上司のミスは部下の責任
888:名無しさん@13周年
13/09/29 13:16:44.50 POCTtmmHO
銀行のミスは国民の責任
889:名無しさん@13周年
13/09/29 13:16:45.73 ufp/bLam0
黒崎用のスピンオフ用の題材に決定!
890:名無しさん@13周年
13/09/29 13:18:06.56 KdYu8CbX0
アメリカ様に献上するための準備きたか
891:名無しさん@13周年
13/09/29 13:19:49.12 kBZwU/NM0
893なんかに融資してどうやって回収すんのさ
892:名無しさん@13周年
13/09/29 13:21:30.58 xDbqFi7O0
やーさんと絡む銀行なんて潰れちまえ!
893:名無しさん@13周年
13/09/29 13:24:13.40 KP9k++Fk0
URLリンク(www.asahi.com)
みずほ銀、組員融資の一部は回収不能 融資対象は全国に
2013年9月29日10時33分
みずほ銀行が暴力団組員らへの融資を放置し、金融庁から業務改善命令を受けた問題で、
約230件の問題融資の申し入れがあった場所は全国各地に分散していたことがわかった。
暴力団組員らが融資の申し込みを特定の場所に集中させるのを避け、
問題の発覚を遅らせていた可能性がある。
約230件の融資は総額約2億円にのぼっていたが、
その一部は返済されず、事実上、不良債権化していることもわかった。関係者が明らかにした。
これらの融資は、みずほ銀がグループ内の信販大手「オリエントコーポレーション(オリコ)」などを
通じて実行した自動車ローンなどだった。
暴力団組員らが自動車ディーラーなどで中古車を買った際のローンが中心だったという。
自動車ローンを使った不正ってむかしからあって
借金漬けになって首の回らなくなったヤツの名義人にして
高級車をローンで買わせる
それを転売して現金化
馬鹿の借金を返済してやって、バカはトンズラ
手続きした893はウマウマなんて事例には事欠かないね
この事件も似たような事案ですかな
894:名無しさん@13周年
13/09/29 13:30:51.76 4RnjNxNz0
仁義の世界だから貸し借りにはキッチリ対応するのかもしれない。
そこを銀行に好感を持たれたなら、暴力は関係ないのかもしれない。
ワシが返済遅れたらわしの命差し出す。こういう言葉に銀行感激(o_ _)ノ彡☆
895:名無しさん@13周年
13/09/29 13:33:02.66 LSTkJ6uq0
帰化人にも除鮮適用すべき
896:名無しさん@13周年
13/09/29 14:01:34.05 CrPdqwJw0
元が勧銀っていう時点でアレだから。
今さら驚くようなことでも無いよね。
897:名無しさん@13周年
13/09/29 14:07:26.70 4RnjNxNz0
横並びの日本のメガバンクは特色がなく、金融庁の系列会社同然だから
JRとかNTTなどと同じ種族なんだよ。
同じ会社を色分けしてるだけというね。
一社あれば充分というのは経済界の多くの人が言っていた。
融資査定能力は規格外というか放棄してる。Σ(゚д゚lll)
これは結局政府の責任なんだよな。
長年の自民党政権の・・・やっぱり有権者だよな(つд⊂)
898:名無しさん@13周年
13/09/29 14:34:58.64 YMBUh/9H0
俺も勧銀はめちゃくちゃイメージ悪い。
だから絶対にみずほは利用しない。
899:名無しさん@13周年
13/09/29 14:36:43.31 In/mkKrK0
これ他の会社がやったら逮捕です
大企業はいいですね
900:名無しさん@13周年
13/09/29 14:47:54.38 gJw3jKZY0
半沢直樹さんが「倍返し!倍返し!」と叫びながらアップし始めました
901:名無しさん@13周年
13/09/29 14:59:14.99 T0C+mSuS0
>>899
本当それ
毎回それは思うわ。有名人だと聴取すぐ終わらせたり大企業だと業務上過失さえ適応せずに逮捕者出ないからな。
本当に大企業でラッキーだな。
902:名無しさん@13周年
13/09/29 15:01:10.72 qRUKWjiH0
とりあえずオリコの審査は信用できないという事だな
そして低属性の人はオリコに駆け込もうwww
903:名無しさん@13周年
13/09/29 15:07:23.20 QFJChHG70
オリコではなく、みずほが叩かれるのか素直に疑問。
904:名無しさん@13周年
13/09/29 15:11:08.92 vFfx1Q8X0
>>903
実質的な鵜飼融資だからだろ
905:名無しさん@13周年
13/09/29 15:13:40.73 2fKdcU5Ci
みずほひどす
906:名無しさん@13周年
13/09/29 15:13:41.73 U0rlZrZu0
倍返しどころか回収不能w
907:名無しさん@13周年
13/09/29 15:23:19.99 j04Brov40
:(;゙゚'ω゚'):
908:名無しさん@13周年
13/09/29 15:37:34.29 DQB1FC1K0
>>899
他の会社は倒産があるけど、メガバンクは国が倒産させない。
これこそ大きな違い
909:名無しさん@13周年
13/09/29 15:39:10.92 8OIQlfI60
みずほ銀に業務改善命令 ささやかれる「半沢」バリの派閥抗争
URLリンク(gendai.net)
910:名無しさん@13周年
13/09/29 16:12:36.54 5pu9c4GR0
社民とみずほは
なくなっていいわ
911:名無しさん@13周年
13/09/29 16:17:31.49 6abLzxpf0
銀行は国債という人質を取っている。
国がおかしなこと言うなら全部売るぞコノヤロー
もう政府と銀行は一心同体。
912:名無しさん@13周年
13/09/29 16:20:20.70 XKyAN1qT0
マフィア銀行
913:名無しさん@13周年
13/09/29 16:20:31.15 MdBBIJq10
L*`ё´*」ひどーい
914:名無しさん@13周年
13/09/29 16:20:39.60 iyBZoNRG0
みずほは窓口からして偉そうなんだよな
社風なんだろうが地方の支店なんだからもう少し考えればいいのに
915:名無しさん@13周年
13/09/29 16:21:32.40 T3aHL262i
ここの企業体質はゼッタイ変わらない
916:名無しさん@13周年
13/09/29 16:24:03.52 Vqww1O6l0
そういえば反社勢力に500億くらい融資してたな・・・(´・ω・`)
917:名無しさん@13周年
13/09/29 16:32:50.05 c6UtowKgO
>>903
だよな。審査して保証してるのオリコなんたが
918:名無しさん@13周年
13/09/29 17:34:29.45 M0TBBEVq0
宝くじは他行で行うべきじゃ
919:名無しさん@13周年
13/09/29 18:03:48.63 8OIQlfI60
今度は本気で潰すわよ~
920:名無しさん@13周年
13/09/29 18:09:50.37 vQlFA0iu0
みずほ銀行の実力を知らない人も多いんだね
たぶん明日からの日経ちゃん恐ろしいことになると思うんだけど
921:名無しさん@13周年
13/09/29 18:16:52.02 u7X8Teha0
>>901
第一勧銀UFJ長銀日債銀などなど逮捕者出まくってるけどな
大企業でこれほどトップに逮捕者出てる業界他にないと思うがな
922:名無しさん@13周年
13/09/29 18:19:26.88 6mmrlDFe0
メガバンは、新入行員時代から、自分達が天下取ったように勘違いしてるからなぁ。
潰さない限り目は覚めないと思う。
923:名無しさん@13周年
13/09/29 18:22:48.77 2mBC8l2t0
みずほ → ヤクザとどっぷり
三菱UFJ → 老人から4億巻き上げ
三井住友 → ?
足並み揃えて、何か出るのかね。
924:名無しさん@13周年
13/09/29 18:26:25.11 8GwgfQgU0
みずほはエグイ銀行じゃ
担当者へのお咎めはなしでしょう
925:名無しさん@13周年
13/09/29 18:30:50.45 UE4cF7jP0
トンスルランドに金貸すからこうなる
みずほは公安舐めすぎww
926:名無しさん@13周年
13/09/29 18:34:54.62 qxI95Qpc0
こうやって大々的に報道されれば現場の行員も断る口実ができていいんじゃね
927:名無しさん@13周年
13/09/29 19:53:03.71 E+EyytXL0
メガバンクってバブル崩壊後消費税分注入して行員の給料維持したんだよね(´・ω・`)
928:名無しさん@13周年
13/09/29 20:01:24.39 n6xEkK7r0
業務改善命令の前に半沢に頼めばいいのに
929:名無しさん@13周年
13/09/29 21:03:12.35 e9iOZ+YD0
敵国に500億貸した あの銀行・・・
もちろん日本差別の為に使われます。
930:名無しさん@13周年
13/09/29 21:07:18.32 8OIQlfI60
>>928
URLリンク(yohkan.iza.ne.jp)
931:名無しさん@13周年
13/09/29 22:03:08.53 F0zxF3DJ0
経済の教科書によれば景気が良くなれば当然長期金利は上がるんですよ
だけども長期金利が上がると日本は大変なことになっちゃうだって千兆円の借金がありますから
アベノミクスが成功して金利が1%上がればね千兆円の1%って十兆円ですからね
なんでこれはもう金利が上がったら財政破綻になっちゃう
何故かっていうと42兆円しか今税収がないですから歳入がないですから
だから問題はインフレ政策なんで株とか不動産とか為替はいいほうにいくんだけども
経済の教科書によると長期金利が上がっちゃう
そうするとアベノミクスによって財政破綻が起こっちゃうというリスクをかかえるわけです
私はいくら日本銀行であろうとも経済のテキストブックには抵抗することはできないと思うから
いずれ長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
URLリンク(www.youtube.com)
破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけど十年前に財政赤字が3百兆とかちっちゃいときにやってれば円安政策というのはあって
海外も文句は言わないから円安政策をやっていれば今頃万々歳で日本は凄く強かったの
だけど円安政策をとらないでこんなに借金が大きくなっちゃうと
何をやっても財政破綻の危機が起こっちゃうのアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
URLリンク(www.youtube.com)
十年前に安部さんがいらして円安にしてくれてればこんな状態にはならなかった
でも残念ながら累積赤字が大きくなり過ぎてこの最高に効くね円安政策というのが
ワークしないんです危険な賭けになっちゃってだから私はアベノミクスについては反対と
円安にするという大前提は大賛成だけど方法と時期が遅すぎた
これでアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろうと私は言ってるわけです(藤巻健史)
URLリンク(www.youtube.com)
三橋貴明が逃走か 三橋貴明後援会のホームページが消えた
URLリンク(mitsuhashi-takaaki.jp)
後援会費や寄付金はどこ行った?
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司
URLリンク(richard)(輿水)koshimizu.at.webry.info/201309/article_129.html
932:名無しさん@13周年
13/09/29 22:05:09.03 0QpEsAwE0
あのドラマの所為で
長ドスの代わりに算盤と書類を振り回すのが
やくざと銀行員の違いというイメージになった。
933:名無しさん@13周年
13/09/29 22:11:01.67 S8z+g+Zs0
朝鮮サムソン潰さなかった
朝鮮融資はすべて焦げ付きだ
934:名無しさん@13周年
13/09/29 22:11:24.06 IlT5sCuCi
やらかしたな
みずほ。
やはり、サラ金と本質は変わらん
935:エビス様
13/09/29 23:19:12.43 999zGcn8i
回収不能分は、オリコが代位弁済するから、損害無しでしょ。
子会社のオリコが、また債務超過になるんでないの?
936:名無しさん@13周年
13/09/30 00:09:44.97 lJYiz2iZ0
潰すわよ~
937:名無しさん@13周年
13/09/30 00:42:32.84 2VO/9vOg0
チョチョンがチョン
938:名無しさん@13周年
13/09/30 01:17:36.07 uaesekQi0
半沢「私は必ず2億を回収する。二度と邪魔しないでいただきたい!!!」
939:名無しさん@13周年
13/09/30 01:19:46.36 uIj1AKjCI
法則キターーー www
ざまぁ、みずほ
940:名無しさん@13周年
13/09/30 01:21:06.97 v0jIlU6+0
宝くじは大丈夫なのか
941:名無しさん@13周年
13/09/30 01:21:18.82 i//lSy2hO
これは旧産業中央の罠だな
942:名無しさん@13周年
13/09/30 01:21:48.08 2H81PT810
またキムチかよ
ホント日本にとって迷惑な連中だ
943:名無しさん@13周年
13/09/30 01:24:33.38 8bAMKb0n0
あからさまに893と仲良いからなw
944:名無しさん@13周年
13/09/30 01:29:46.27 P6YTHR5J0
そういえば、みずほは韓国にも融資してたな。
納得。
945:名無しさん@13周年
13/09/30 02:27:52.27 lJYiz2iZ0
みずほ銀行が取材者に暴力団組長をさしむけた!
URLリンク(keiten.info)
これが事実なら真っ黒やw
946:名無しさん@13周年
13/09/30 05:30:32.92 f2lMcIZP0
みずほ銀行は、信販会社を通じた暴力団員らへの融資が分かったあとも
2年以上にわたって取り引きを解消していなかった問題で、
当時の担当役員など関係者を処分するとともに、
佐藤頭取も報酬の返上などでみずからの責任を示す方針を明らかにしました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)