13/09/29 03:36:13.05 5S3x3UQq0
>>340
((δξ´・ω・`ξ 知ってる範囲内において
「香川一区では西日本放送が一番良い場所にカメラが入れるけど、
香川二区では瀬戸内海放送が一番良い場所にカメラが入れる」
ってことはナイわ。"強い地域"じゃなく"贔屓する地域"って概念だわね。
夕方のニュースや地域の新事業や祭り等の紹介、
地方自治体の防災の取り組み方の紹介といったものが露骨に異なるわ。
それと、これは日本全土どこでも一緒だと思うけど、
天気予報のバックの映像も異なるわね。
「西日本放送は香川一区ageで瀬戸内海放送は香川二区age」ってのは
先に書いた通りだけど、平井系メディアの他地域sageの陰湿さについて
ネットで書けるとこまで書けば、本当に市民のために滅私奉公で働いてる
某市職員は目に涙を滲ませながら馴染みの地元民に「僕は四国新聞に
書かれていたような酷いことを市民の皆さんにしてませんよね?」って
相談するほどの出鱈目な内容と酷さだわ。
あ、ちなみにここで例に挙げた某市職員、今じゃ表情から笑顔が消えて
職場でもあまり話さなくなって会話は事務的会話オンリーになってるとのこと。
メディア不信と人間不信で、周りが全てデマを喚き立てる密告者か
公務員にもいる筒野や大角、寒川町辺りのチョン顔嘘吐き創価共………
…もとい、何かにしか見えなくなったんでしょうねぇ。