【大阪】公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」at NEWSPLUS
【大阪】公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
13/09/20 11:44:40.90 0
★公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」
読売新聞 9月20日(金)10時27分配信

 橋下徹・大阪市長の強い意向で今春からスタートしたものの、不祥事が相次いでいる市立小
中学校の校長公募制度で19日、新たに3人の民間人校長の不祥事疑惑が明らかになった。

 採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になって
いるが、市教委幹部らは同日夜、「公募制度の問題ではない」と繰り返し、来春、民間人校長の
採用枠を拡大する方針に変更がないことを強調した。

 「公募制度が悪いわけではない。採用方法や研修の問題だ」

 市議会で新たな不祥事疑惑が指摘された19日夜、市教委の高井俊一・教職員人事担当課長らは
議会審議の途中で急きょ記者会見。3人の所属や名前は明らかにしなかったが、問題とされる言動
について概要を説明、釈明を繰り返した。

 市立小中学校での校長公募制度は、2011年の市長選で橋下市長が公約に掲げ、市教委が導入
したが、民間人校長を巡ってはトラブルが相次いでいる。

 港区の小学校長が児童の保護者らへのセクハラで減給6か月の懲戒処分を受けて更迭されたほか、
市教委に無断で「採用の参考」と称してアンケートを実施した西淀川区の小学校長が厳重注意を受けた。
また、住之江区の小学校長は「スキルを生かせない」と就任からわずか約3か月で自主退職している。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch