【NHK】 日本ペンクラブ、秘密保全法案に反対at NEWSPLUS
【NHK】 日本ペンクラブ、秘密保全法案に反対 - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
13/09/17 18:20:25.32 0 BE:582028782-PLT(12069)
★日本ペンクラブ 秘密保全法案に反対

安全保障に関する情報を厳重に保護するための「秘密保全法案」について、
作家などでつくる「日本ペンクラブ」は内部告発者らを萎縮させ、取材・報道の自由を侵害するとして、
法案に反対する意見書をまとめ、政府に提出することにしています。

政府は秋の臨時国会で、安全保障に関する情報を厳重に保護するため、
特に秘匿が必要として「特定秘密」に指定した情報を漏えいした公務員らに対し、
最高で10年の懲役刑を科すなどとした「秘密保全法案」の成立を目指しています。
これについて、作家などでつくる日本ペンクラブは17日、理事会を開いて法案に反対する意見書をまとめ、政府に提出することにしています。
意見書では、対象とされる情報が不明確で必要以上に範囲が広いことや、罰則の強化で取材者や内部告発者を萎縮させ、
取材・報道の自由を侵害することに加え、各国の秘密保護法は徹底的な情報公開制度の整備を前提としているのに、
日本は情報公開が立ち遅れていることなどを反対の理由に挙げています。
日本ペンクラブの会長で、作家の浅田次郎さんは「今ある法律で十分に対応できるのに、新たな法律をつくれば必ず悪用される危険が生まれる。
政府は国会への提出を見送るべきだ」と話しています。

NHK 9月17日 18時6分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

2:名無しさん@13周年
13/09/17 18:20:59.82 a+Mxpp0B0
くそくらぶ

3:名無しさん@13周年
13/09/17 18:21:05.65 alOy25Zl0
ペンギンクラブは?

4:名無しさん@13周年
13/09/17 18:21:34.51 uHjbDl8Ii
トンスルクラブ

5:名無しさん@13周年
13/09/17 18:21:35.46 AsWft5ovP
今ある法律でどうやってスパイ対策するつもりなの?

6:名無しさん@13周年
13/09/17 18:21:39.09 MMoyTsXN0
浅田次郎
昼田三郎
夜田四郎

7:名無しさん@13周年
13/09/17 18:22:10.24 iTkf8Dx60
>>3
あは~ん

8:!ninja
13/09/17 18:23:21.10 hZT824zU0 BE:2619619586-2BP(999)
 


味的には逆だけど、新宿の監視カメラい反対した馬鹿と同じだ。

プライバシーが侵されるとか行っていた奴、出て来いや!!

今どれだけ犯罪の捜査に、監視カメラが役に立っているか分かっているのかよ。

「秘密保護法案」は知る権利を侵すかよ。

どれだけ在日からの帰化議員や役人が、日本の中枢の政府の防衛や公安情報を、中韓に渡しているのか分かっているのか。






 

9:名無しさん@13周年
13/09/17 18:23:27.07 3LNDGAoV0
>取材・報道の自由を侵害するとして

しない自由ばかり優先させてるバカは黙れ

10:名無しさん@13周年
13/09/17 18:24:34.35 FYYcN7Ry0
中核派スレですね

11:名無しさん@13周年
13/09/17 18:24:49.92 wKHr8Um+0
シナの犬ペンクラブ
朝鮮の犬ペンクラブ

12:名無しさん@13周年
13/09/17 18:24:52.29 q7C6m/3j0
ペンは剣よりも卑劣

13:名無しさん@13周年
13/09/17 18:24:55.53 iTkf8Dx60
>>8
日本語でO.K.

14:美香
13/09/17 18:24:55.38 Ft9GxLOn0
∋*ノノノ ヽ*∈  でも悪いのは日本なんだよ
 川´・ω・`川 うんこうまかー
   ⊃●⊂    モグモグ

15:名無しさん@13周年
13/09/17 18:25:44.10 bozR9R5B0
漏らす気満々だな

16:名無しさん@13周年
13/09/17 18:25:49.13 xzjN+LRy0
.

   在日スパイやりたい放題

 

17:名無しさん@13周年
13/09/17 18:26:45.15 FYYcN7Ry0
>>11
お尻ペンペンクラブ

18:名無しさん@13周年
13/09/17 18:26:47.26 hzKvXdtV0
民主党政権時代に反対したの?こいつら?

19:名無しさん@13周年
13/09/17 18:26:58.55 6y+5A5eM0
朝鮮のステマ犬が何吠えてんの?

20:名無しさん@13周年
13/09/17 18:26:59.22 NWoN72GfP
在日新聞在日テレビが反対するなら
ぜひとも成立させよう

21:名無しさん@13周年
13/09/17 18:27:21.64 Xj+bTrqd0
>安全保障に関する…「特定秘密」に指定した情報
>対象とされる情報が不明確で…

明確明瞭だと思うけどね

22:名無しさん@13周年
13/09/17 18:27:27.27 GE77EvHN0
NHK が反対している野か?
じゃ良い法だな

23:名無しさん@13周年
13/09/17 18:28:10.89 fmdO1EiQ0
報道しない自由()

24:名無しさん@13周年
13/09/17 18:28:25.65 NoQdMLzdO
利用されてるだけなのか
ガチでスパイなのか

25:名無しさん@13周年
13/09/17 18:28:53.76 602fvM4p0
誤報と飛ばしと提灯記事しかどうせやってないじゃん

26:名無しさん@13周年
13/09/17 18:29:13.28 iTkf8Dx60
@isozaki_yousuke
特定秘密保護法案で、誤解があるのは、国家秘密が拡大するのではないかということです。今でも、
「秘密」はあり、それを漏らしたら国家公務員法で罰せられます。今回の法案は、その秘密の中の一定のものを「特定秘密」に指定し、
罰則を強化するものです。秘密の範囲が拡大することは、ありません。

27:名無しさん@13周年
13/09/17 18:29:13.84 wa9sSkWy0
うんスパイ行為出来なくなるもんな
判るわ~~

28:名無しさん@13周年
13/09/17 18:29:15.11 FYYcN7Ry0
スパイには酸っぱい法案だな

29:名無しさん@13周年
13/09/17 18:29:47.10 wKHr8Um+0
シナや朝鮮対策なのにわざわざ反対するのは、犬だという証拠ですよ。

30:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:00.70 YaCGtfYD0
機密漏らすなって言う法律なのに漏らす人間が萎縮するとか反対理由がわけがわからんw

31:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:06.41 IFPMr8fK0
ペンギンクラブかと思った

32:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:10.27 D7GTLrZP0
反対する勢力はチャンコロの工作下部組織と決め付けろ

33:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:11.43 flU0z0rEP
8/28放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
安倍首相肝いりの秘密保全法案、その真相&暗躍する中国の影
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

・特定秘密保護法案の狙いは脱スパイ天国ニッポン
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・現在の法律では外国人スパイは国外追放のみ→懲役10年以下に厳罰化へ
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・『特定秘密法法案』のポイントは漏えいをした者だけでなく
その情報を取得した者を厳しく処罰すること→戦後初のスパイ防止法の入口
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・本当の狙いは、敗戦後初のスパイ組織『国家情報局(仮称)』をつくること
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・安倍政権が想定するスケジュール
 2013年臨時国会:日本版NSC設置法案、特定秘密保護法案
 2014年通常国会:集団的自衛権の容認、安全保障基本法案
 2015年通常国会:国家情報局(仮称)設置法案
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・アメリカの中国系・韓国系社会の最終目標は、
 中国系・韓国系の米国大統領をつくること→米国からも機密情報を守る必要がある
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・2024年に初の中国系米大統領が誕生?
 次期大統領候補のヒラリー・クリントンは多額のチャイナマネーを公然と受け取っている
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
・サンフランシスコ市長のエド・リー氏とオークランド市長のジーン・クワン氏はどちらも中国系
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

34:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:25.69 ZeZf5NZS0
人権擁護法も反対しようぜ
メディアが一番困るだろ。

犯罪者を人権の観点から匿名報道しかできなくなる

35:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:27.36 elR8dD130
何の問題もない
さぁ次はスパイ防止法だな

36:名無しさん@13周年
13/09/17 18:30:39.71 9ZlfCEVk0
正直言って、今の現状は報道する側があまりにも無責任だと思う
この法案もやむなし

37:!ninja
13/09/17 18:30:52.72 hZT824zU0 BE:1910139375-2BP(999)
 



意味的には逆だけど、新宿・歌舞伎町の監視カメラ設置に反対した馬鹿と同じだ。

プライバシーが侵されるとか行っていた奴、出て来いや!!

今どれだけ犯罪の捜査に、監視カメラが犯人逮捕に役に立っているか分かっているのかよ。

「秘密保護法案」は知る権利を侵すかよ。

どれだけ在日からの帰化議員や役人が、日本の中枢の政府の防衛や公安情報を、中韓に渡しているのか分かっているのか。

こいつら、日本を中韓のスパイ天国にして、日本を崩壊させたいのかよ。




 

38:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
13/09/17 18:31:00.61 SM2hedH10
剣より危険なのに取り締まられないペン

39:名無しさん@13周年
13/09/17 18:32:07.12 rx0MJZ+a0
これは非合法な方法で情報を手に入れようとする連中を取り締まる法律であって
正統な取材行為を規制するわけじゃないしな
清廉潔白を旨とする記者様方には関係ないことだろw

40:名無しさん@13周年
13/09/17 18:32:15.03 cmO3bZZ20
.
URLリンク(twitter.com)
礒崎陽輔認証済みアカウント?@isozaki_yousuke
特定秘密保護法案で、誤解があるのは、国家秘密が拡大するのではないかということです。
今でも、「秘密」はあり、それを漏らしたら国家公務員法で罰せられます。
今回の法案は、その秘密の中の一定のものを「特定秘密」に指定し、罰則を強化するものです。
秘密の範囲が拡大することは、ありません。
.

41:.
13/09/17 18:32:39.93 jeMmCZhG0
>>1

ペンクラブ・・・・・・・×

ペニスクラブ…・・・・・○

42:名無しさん@13周年
13/09/17 18:32:44.64 YaCGtfYD0
とりあえずNHKは国民の知る権利に答えて職員の国籍比率を公開してください

43:名無しさん@13周年
13/09/17 18:33:14.22 PzB14Nuz0
ファンタジー小説家にはあまり関係ないと思うのだが

44:名無しさん@13周年
13/09/17 18:33:19.44 xlz+K6cu0
>「特定秘密」に指定した情報を漏えいした公務員らに対し

何の問題があるのかがむしろわからない。
資料受け取って「〇特」マークがついてたら喋っちゃイカンってだけでしょ?

45:名無しさん@13周年
13/09/17 18:34:11.18 Yvu7OffQ0
ここの会員も公安と自衛隊内部に創設されたであろう情報部に監視されてるんだろうなw
亡命するなら今でしょw

46:名無しさん@13周年
13/09/17 18:34:48.10 wuc9Y8Dj0
マスゴミは支那のスパイや工作員だらけだしな

そりゃさぞかし都合悪いんだろww

47:名無しさん@13周年
13/09/17 18:35:27.93 s2FxfSmW0
日本が世界に誇る進歩的知識人の方々ですか

48:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
13/09/17 18:35:28.68 SM2hedH10
日ペンの美子ちゃん

49:名無しさん@13周年
13/09/17 18:35:43.66 ROeELsJv0
日本はスパイ天国だからもっと厳しい法律作らない限り情報が漏れ漏れ。

50:名無しさん@13周年
13/09/17 18:35:46.91 cmO3bZZ20
関連情報くらい読め。

URLリンク(search.e-gov.go.jp)

脳内で 「ぼくのかんがえたすごくわるいやつ」 と戦うなよ

51:名無しさん@13周年
13/09/17 18:35:56.32 EXU16qvy0
ちゃんと反対運動しろよw 原子力関係を機密指定されると、福島関連報道が犯罪扱いや

52:名無しさん@13周年
13/09/17 18:36:29.40 bgiaJ8aT0
消費税と一緒で何でも順番があべこべなんだよねこの国は
特に逆コース組から始まった右巻きの政権は

公文書の公開に関しても未だに何も決めてないし
信じられないくらい発展途上国

一番の問題は自分は普通と思い込んでる一般国民とやらが何の疑問も感じないところだ
シリアへの宣戦布告に関しても特に強い反論は起きなかったし

53:名無しさん@13周年
13/09/17 18:36:33.21 FYYcN7Ry0
>>45
亡命できるお金はあるニカ?wwwwwwwwwwwww

54:名無しさん@13周年
13/09/17 18:37:26.42 iTkf8Dx60
>>48
(;゚∀゚)=3ハァハァ

55:名無しさん@13周年
13/09/17 18:37:52.46 ZL+gOuE80
オリンピック決定後、テロリストどもが一斉にがなりだした

56:名無しさん@13周年
13/09/17 18:37:57.22 rPTjjgoV0
.
■□■□■□■□■ 『 特定機密保全法案の意見募集 (本日0:00まで) 』 ■□■□■□■□■

一般から意見を募集しています。 内容を知ると伴に、意見をお送り下さい。

パブリックコメント:意見募集中案件詳細 ↓ ↓ ↓ ( 内閣官房内閣情報調査室 )
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

※ 秋の臨時国会に提出予定の当法案に対して、マスコミ・左翼政党・弁護士会らが大反対しています。

※ 秘密を漏らした国家公務員や、「共犯者」への罰則を強化する内容(最高、懲役10年)
  (スパイ防止法案・安全保障会議(日本版NSC)にも関連する法案です。)
.

57:名無しさん@13周年
13/09/17 18:38:23.00 F7POXf0M0
ほとんどコピペクラブだろ

58:名無しさん@13周年
13/09/17 18:38:42.86 nz1rK0hv0
日本には不正アクセスして他人の情報を盗み見ても問題にならないくらいの報道の自由はある

59:名無しさん@13周年
13/09/17 18:38:56.03 PzB14Nuz0
マスコミお得意の”○○関係者”とか”○○に近い人物”が使えなくなるからかな

60:名無しさん@13周年
13/09/17 18:39:13.46 8XdsEzvr0
>取材・報道の自由を侵害するとして

だそうですよ
「スパイの自由を侵害」とはっきり言え

61:名無しさん@13周年
13/09/17 18:39:19.84 OcpG694zP
日ペンの美子ちゃん想像して萌えてしまった

62:名無しさん@13周年
13/09/17 18:40:26.03 hoyeYMsP0
自分がスパイ組織って公表したのと同じwwww

63:名無しさん@13周年
13/09/17 18:40:34.45 27rnauz60
だって日本ペンクラブって西山事件擁護してたんじゃなかったけ?

64:名無しさん@13周年
13/09/17 18:40:39.31 l9SPpYkr0
とりあえずこれに反対する会社の情報や特許があればフリーに
個人情報はフルオープンにする様に

65:名無しさん@13周年
13/09/17 18:41:25.01 bxpzzm010
レモンピープルはなんて言ってんだ?

66:名無しさん@13周年
13/09/17 18:41:31.64 IM+lYqXj0
最高で10年? 最低でも懲役10年だろ
なんでこの国は国家に対する犯罪への刑期がこんなに甘いんだ

67:名無しさん@13周年
13/09/17 18:41:34.86 FYYcN7Ry0
芥川賞と龍之介賞の作品を
一般人が読めるレベルにしてからもの申せやボケナスアカどもが!!!
最近の小説は100円ショップの古本でもいらんわ!!!

68:名無しさん@13周年
13/09/17 18:41:36.60 Mn/quGwV0
>>61
同じだ

69:名無しさん@13周年
13/09/17 18:42:14.52 92dMCvMG0
ペンクラブとか弁護士会とか、必ずこの種の政治的主張を声明として出すが、
会員の意見を聞いたわけじゃなく、役員や理事だけで決めてんだろ。

それなら個人の意見として出せよ。
会としての主張なら、会員にアンケートとか取る必要が有るんじゃないのか?

70:名無しさん@13周年
13/09/17 18:42:15.43 JWgO/d5w0
記者「取材先は明かせません。」


これも安全保障だろ。
お前らの言うようにオープンにしたらいいだろ。

71:名無しさん@13周年
13/09/17 18:43:03.49 YpWedfMR0
>作家などでつくる「日本ペンクラブ」は内部告発者らを萎縮させ、取材・報道の自由を侵害するとして、
 法案に反対する意見書をまとめ、政府に提出することにしています。


おいおい、スパイの味方かよ。

72:SBT
13/09/17 18:43:13.07 02tOUloD0
ぼくは賛成です。
あとスパイ防止法、放送法改正も早急にお願いします。

73:名無しさん@13周年
13/09/17 18:43:57.99 hu9tG2B80
帰化日本人!!
ひゃっはーー!!!

74:名無しさん@13周年
13/09/17 18:44:14.23 q6J+Xxtc0
NHKの秘密を漏らした奴には厳しくあたるNHKw

75:名無しさん@13周年
13/09/17 18:44:24.84 1dFEuzR90
法律作らなければいけないほど
一部の公務員の汚職がひどいって証明だろ

シベリアで強制労働でいいだろ

76:名無しさん@13周年
13/09/17 18:44:25.24 9iW1XKv70
またサヨクの断末魔か

77:名無しさん@13周年
13/09/17 18:44:26.39 vc1AfQiti
日本のマスコミとかいって大半が特アを抱えたスパイじゃねえか

78:名無しさん@13周年
13/09/17 18:45:12.34 ZH6LNFaa0
日本の権力者は、この手の法律をロクなことに使わないんだよ

まずは政治家や役人が“私”のために職権を乱用した場合、死刑にする法律をつくれ

79:名無しさん@13周年
13/09/17 18:45:16.29 aryaKRTf0
日本ペンクラブの会長は荒井注だろう

80:名無しさん@13周年
13/09/17 18:45:38.44 LfEtc0TX0
敵国のスパイは反対するわなw

81:名無しさん@13周年
13/09/17 18:46:23.02 XZuumtmEP
スパイクラブ

82:名無しさん@13周年
13/09/17 18:46:26.54 IFa9VTPL0
趣旨は理解するけど、濫用できないようにきちんと作ってないみたいだから
反対論も増えるだろう

83:名無しさん@13周年
13/09/17 18:47:55.39 FPCMHCd/0
賛成意見提出してきたぞ

84:名無しさん@13周年
13/09/17 18:48:20.07 HW4G8Qnf0
>内部告発者らを萎縮させ
尖閣ビデオの時はその内部告発者を叩きまくってたろうが
お前ら民主党&中国様大好きカスゴミはw

85:名無しさん@13周年
13/09/17 18:48:37.65 DujbtHJx0
スパイ防止法はよ

86:名無しさん@13周年
13/09/17 18:49:24.81 cC1YYEVE0
日弁連がたちが悪い

日弁連 北シンパに牛耳られる - 沖縄県民斯ク戦ヘリ
URLリンク(kakutatakaheri.blog73.fc2.com)

執行部は染まってるぞ

87:名無しさん@13周年
13/09/17 18:49:30.86 FIzEP9fY0
つぎからつぎへと、スパイが自白しはじめたな。

88:名無しさん@13周年
13/09/17 18:49:32.93 dOMxy2CO0
スパイ防止は分かるが
これって汚職しほうだいになるぞ

89:名無しさん@13周年
13/09/17 18:49:45.59 XIW5vxL+0
ゴミが何と言おうといわせておけ。
早く、早く「スパイ防止法」を。

90:名無しさん@13周年
13/09/17 18:49:49.61 Rgq0seRx0
>>80
>敵国のスパイは反対するわなw

むしろ逆じゃね? 政府が隠蔽しようとした尖閣の中国船衝突ビデオをyoutubeに公開して
首になった人は、この法律があったら懲役10年でしょ。
当時の民主党政権こそ喜んで賛成する法案だと思う。

91:名無しさん@13周年
13/09/17 18:49:53.14 0fadtPXL0
>>8
当時プライバシーを騒いだからこそ、
現時点で問題がおきてないのでは、と考えられないのか?
「権力」に対しては、常に監査の目を配っておくべきなんだよ。

92:名無しさん@13周年
13/09/17 18:51:16.20 Sj6Mlpwk0
九州国立博物館:ロンドン大教授が「盗作」と謝罪要求
【朴鐘珠、ロンドン小倉孝保】(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

93:名無しさん@13周年
13/09/17 18:51:28.17 4+PmGgnM0
NHK内部の職員名簿と職員の国籍も公開して下さいよ

94:名無しさん@13周年
13/09/17 18:51:46.26 WYpSdouo0
今まで公務員は1年
自衛隊は5年

そんなに軽かったんだな
情報漏れの罰って

そりゃ流すわな

情報の物によっては終身刑ものもあるだろうに

95:名無しさん@13周年
13/09/17 18:51:51.18 BAAcaAP20
所詮糞チョンメディアに仕事貰ってるゴミどもだし

96:名無しさん@13周年
13/09/17 18:51:52.29 hoyeYMsP0
沖縄に本当に必要な物はお金で基地移設でもなく

『スパイ防止法』

これが制定できないのであれば、誰も沖縄を批難する資格は無い

97:名無しさん@13周年
13/09/17 18:52:02.21 igDNHzwg0
公益に資すると思えば、ウィキリークスあたりに流せばいいじゃん
公益に資するとも思えないことで、日本の足を引っ張るクズが多すぎるのが問題であって
そいつらが萎縮するのならいいこと

98:名無しさん@13周年
13/09/17 18:52:11.81 yqbcTU5R0
捏造・でっち上げの自由w

99:名無しさん@13周年
13/09/17 18:52:58.37 mFD0ksEC0
 
 過去世は 大石内蔵助 だった 菅官房長官の「本音」
「NHKが、国営ではなく公共放送局だと言い張るのなら、
 国営放送局を新しく作る方法もあり得る。」
 URLリンク(i-nettt.blogspot.jp)
 

100:名無しさん@13周年
13/09/17 18:53:09.52 Rnwkf+r50
>>88
なんでやねんw
政治家の不正やら官僚の不正はいままでどおり裁判にさらされて白黒はっきりつくだろ
この法律は主に、公務員や政治家が国家機密を漏らした場合に罰則が強化されるわけで

>>90
あんな動画国家機密でもなんでもないだろ 日本の安全保障の機密じゃねーよ
むしろ日本の正当性を示すビデオなわけで日本に損害与えてないだろ

101:名無しさん@13周年
13/09/17 18:53:41.57 99SR3Dcb0
NHKって尖閣の空撮を中国に提供してるんだっけ
危機感から反対してるんだな

102:名無しさん@13周年
13/09/17 18:53:56.45 2Hw1UpYq0
おしりペンペンしてほしいでちゅクラブ略してペンクラブ

103:名無しさん@13周年
13/09/17 18:54:08.73 8byhmloK0
日本ペテンクラブの間違いだろ

104:名無しさん@13周年
13/09/17 18:54:11.78 GcoL9GG+0
スパイ防止法案系は急ぐ必要があるんだよなぁ・・・中国のせいで
邪魔するってことは実質テロ組織なのか

105:名無しさん@13周年
13/09/17 18:54:24.00 FYYcN7Ry0
>>88
外交・防衛・テロ対策・反政府勢力に限定される法案

お金にならないセクションだお

106:名無しさん@13周年
13/09/17 18:54:28.10 Rgq0seRx0
>>97
公益に資するかどうかを、誰か判断するんだ?
尖閣ビデオのように、国民は公益に資すと思っても、政府にとって都合悪ければ、
政府や裁判所は公益に反すると判断するぞ。現に海保職員は首になったし、名誉回復や復帰もしていない。
秘密保全法があれば、彼は懲役10年だったかもしれない。

107:名無しさん@13周年
13/09/17 18:54:33.32 cC1YYEVE0
>>94
最終目標は死刑でしょ、とりあえず今回は10年で

108:名無しさん@13周年
13/09/17 18:55:09.40 v1P/2NeG0
お前らは意見しなくていい
もともとチョンシナのスパイだろうがw

109:名無しさん@13周年
13/09/17 18:55:19.39 5h+fEOpZO
スパイ防止法が絶対必要。
一刻も早く制定してほしい

110:名無しさん@13周年
13/09/17 18:55:40.07 UAmWB1SoP
読売のそこまで言って委員会では、辛抱を擁護する為にネット規制しろと言ってたな。
フジデモでは、2chネラーは黙っていろと言っていた。
読売・自民党の親韓保守は規制したがるよな。

111:名無しさん@13周年
13/09/17 18:55:44.03 GxmzKHcd0
【洗 脳 の 自 由】  【国 民 に 知 ら せ る 権 利 (⇔ 国民の知る権利)】とは?  意味 ↓

・フジ、TBS、テレ朝やNHKなど (限られた者のみ)が、国と国民の財産であり、限りある資源の「電波」を(特権的に)使用して↓
・新規参入なし(ほとんどタダ同然の電波利用料で、→大手TV全体では、濡れ手に粟で2兆円弱/年の売上)
・罰則なし(めったに発動されない行政処分の「停波・免許取消し」の他は、行政指導wがあるだけ)
・地方ローカル局の (BS局 CS局も)   「系列」← って何ですか?     マスメディア集中排除の原則。
・「日中記者交換協定」←って 何ですか? じゃあ日韓は?   答)もともと→ 「日韓一心同体」なので協定は不要w
・電通支配(大手の広告会社の影響力。自民党を、党税調の広告課税構想もろともぶっ潰せるほどの影響力)
・クロスオーナーシップ (新聞とテレビが 人的・資本的にグル←「言論の多様性」なし。大本営発表状態)
・ (検索用語→「全ての中央省庁に記者会見場がある国は、日本と韓国だけである」)
・ハード・ソフトの一体(TV局側が言論を完全制御可能 電力の方では「発・送電」分離が話題)
・日本国籍を有しない人や外国の法人又は団体に買収されても抜け道ありのザル法 ←ザル法を逆利用
・スポンサーといえども番組内容に関しては、とやかく言えない?(放送局側に編成権がある?←じゃあ NHK要らない?)
・従来の既存メディアでは世界最強の影響力を誇り、さらにネットでも安いバイト料で工作員を雇い火消し作業
・放送局が副業?の不動産事業とか音楽の版権?など、それとなく(タダ同然で)宣伝?wできるってのも・・・
・総務省(官僚が法令を書く→立法府などに渡す→その法を執行する)側と、テレビ業界(世界最強)がグル。
・前回、自民党の小泉後期政権と一次安倍総理・すが大臣がマスコミ改革を手掛けたが、→あえなく玉砕(無茶しやがってw)

↑などの、世界にあまり例がない日本独特の制度を悪用でき、  楽勝で ↓
  インチキ洗脳放送 + 全国紙w売り上げ保持 が可能な 暗黒で世界最強の【糞マスゴミシステム】です。

※ 安倍総理・菅長官! 急ぎませんが 将来の日本国の為、最重要課題として、ゴミ改革を是非よろしくお願いします

112:名無しさん@13周年
13/09/17 18:55:49.86 NLz8XM6A0
スパイがどんどん炙りだされていくな

113:名無しさん@13周年
13/09/17 18:56:02.53 Rnwkf+r50
普段どういうスタンスの連中がこの法律に反対してるかメンツを見てみろよ
それだけで必要性がわかる。

窃盗罪、強盗罪があるからといって、それにビビる人間はいない。そう窃盗、強盗をやってる連中がその予備軍以外にはな
俺ら一般人が、こういう法律があるからといって、冤罪を気にしてビビリながら生きてるか?って話。

114:名無しさん@13周年
13/09/17 18:56:07.86 dOMxy2CO0
>>100
内部告発できなくなるじゃん
官房機密費の使い道とか

115:名無しさん@13周年
13/09/17 18:56:11.33 cL8V0FUM0
まず国内の大掃除から始めないといかんよね

116:名無しさん@13周年
13/09/17 18:56:55.98 Rgq0seRx0
>>100
> >>90
> あんな動画国家機密でもなんでもないだろ 日本の安全保障の機密じゃねーよ
> むしろ日本の正当性を示すビデオなわけで日本に損害与えてないだろ
だからそれを誰が判断するの?政府にとって都合悪ければ、政府は公益に反する国家機密情報の漏洩
と判断するぞ。現に海保職員は首になったじゃん(国家機密でなく、正当性があるなら、首にならないだろ)。
自民政権になっても、復職してないぞ。つまり、正当な告発行為とは見なされていない。

117:名無しさん@13周年
13/09/17 18:57:10.63 LHnzzc1Z0
こんなことやってるから、作家は左翼なんていわれるんだ。
会長の浅田次郎さんは若い頃は自衛官だった人だ。国防情報がいかに重要か分からんわけじゃないだろう。
これ、百田尚樹さんの反対は封殺したんかな。酷いところだな。

118:名無しさん@13周年
13/09/17 18:57:50.87 +Eg2UOy30
遠意津協会

119:名無しさん@13周年
13/09/17 18:58:00.89 tzT5B5Mb0
国家機密といえば、、

毎日新聞記者が事務次官を泥酔させて
セックスして機密情報を入手して新聞に載せて問題になった
外務省機密漏洩事件だけど

そのときも「報道の自由!」
って言って問題になってたよな

120:名無しさん@13周年
13/09/17 18:58:05.27 5FxSQtx80
軍事機密にジャーナリストが踏み込んでいいわけねーだろ・・・

121:名無しさん@13周年
13/09/17 18:58:18.55 ZQLRbPFs0
ニッペンのみこちゃんのとこ?

122:名無しさん@13周年
13/09/17 18:58:27.94 wuc9Y8Dj0
ペンクラブといいつつ、通信社の記事をそのまま転載するぐらいの能しかない
最近のバカ記者w

たまに記事書いたかと思えば、裏取りもない誤報と捏造だらけ!

政治番の記者でさえ定例会見ではくっだらない質問ばかりで、見てる一般人で
さえ、そのレベルの低さにうんざりするw

これが日本ペンクラブなのか? 日ペンの美子ちゃんじゃねーんだよクズ!

123:名無しさん@13周年
13/09/17 18:58:29.96 RvLSuvvI0
自由には責任が伴う

しかし報道にはそれがないwww

124:名無しさん@13周年
13/09/17 18:59:00.07 UAmWB1SoP
自民党は治安維持法制定すれば?
自民党は韓国マンセーだから、韓国に都合が悪い事を規制するもんな。
安倍チョンは「中韓に配慮して」だもんなw

125:名無しさん@13周年
13/09/17 18:59:03.85 QfRSb2sa0
特定秘密保全法案 ~ 国民の知る権利が国益に優先するという錯覚

URLリンク(yukokulog.blog129.fc2.com)

126:名無しさん@13周年
13/09/17 18:59:21.57 ie0a9P/+0
● 秘密保全法案に賛成!! ●
国家機密を敵に渡すな!!

127:名無しさん@13周年
13/09/17 19:00:06.01 cL8V0FUM0
左翼というか何というか
この法案に反対してるのって面白いくらいに中韓の息のかかった連中なのよね
ほんと分かりやすいw

128:名無しさん@13周年
13/09/17 19:00:15.56 tQrSwl+r0
不正アクセスを正当な取材って言ってた奴らだからな

129:名無しさん@13周年
13/09/17 19:00:25.04 HoTJjIuX0
>>21
どの程度までが「特定秘密」に指定されるかが不明確なのでは。

ていうか、ここでは尖閣のsengoku38が擁護されてたはずなんだが、
あれがこの「特定秘密」に指定される可能性もあると思うんだけど、
そのあたりの運用まで厳密に定義されてるのかな。

130:名無しさん@13周年
13/09/17 19:00:29.81 kpsaC+mV0
なんでも無制限に自由な訳ねーだろ
名誉毀損で訴えられるのを見ればわかるように、権利の侵害があったらアウトなんだよ。

131:名無しさん@13周年
13/09/17 19:00:32.76 nxS3dnLx0
報道しない自由はまるで秘密保全法のようだ

132:名無しさん@13周年
13/09/17 19:01:36.93 UAmWB1SoP
>>120
アメリカのジャーナリストは軍事機密に踏み込んでいるけど。
TBSニュースバードのアメリカニュース枠とか、NHKBS1の海外ニュースでも言っているんだがな。

133:名無しさん@13周年
13/09/17 19:01:55.69 Rnwkf+r50
>>114
安全保障にかかわる重大な機密を漏らした場合だけだよ
事実上のテロ防止、スパイ防止法

「防衛」「外交」「安全脅威活動の防止」「テロ活動防止」の4分類に関する事項のうち
「特段の秘匿の必要性」がある機密を「特定秘密」に指定する。特定秘密を漏らした国家公務員らには最高で懲役10年を科し、厳罰化を図る
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

134:名無しさん@13周年
13/09/17 19:03:00.72 3ukWrwJp0
マスゴミの、”報じたくない自由の権利”を何とかしてくれい! 
権利の乱用が過ぎる

135:名無しさん@13周年
13/09/17 19:03:36.33 99SR3Dcb0
前もって特定秘密に指定してなきゃ逮捕できないなら問題ないな

136:名無しさん@13周年
13/09/17 19:03:44.88 qFxutEVR0
>>131
その「報道しない」ニュースでは、自民党にとってどういう「報道」なの?
統一協会関連か?アメポチ?フジデモ?

137:名無しさん@13周年
13/09/17 19:04:06.50 KlkzdgFv0
>浅田次郎さんは「今ある法律で十分に対応できるのに、新たな法律をつくれば必ず悪用される危険が生まれる。
政府は国会への提出を見送るべきだ」

人権擁護法とか嫌韓取締法とかのときもそういうセリフ言ってくれよwww

138:名無しさん@13周年
13/09/17 19:04:08.15 +Eg2UOy30
なんかぬか喜びしてるネトウヨがいるが、これ左翼やシナに対して有効だけどアメリカや韓国は除外だよ

139:名無しさん@13周年
13/09/17 19:05:14.92 dOMxy2CO0
>>133
それの認定は誰がするの?
その時の権力者じゃんか
幾らでも理由つけて秘匿できそうだぜ

140:名無しさん@13周年
13/09/17 19:05:23.23 h+3GxHhIi
まっ、どんなに腐っていても
マスゴミがこの立場を言うのは
仕方が無い。
政府は淡々と民主的に成立させるまで。
本来反対する側の平凡な市民に
こんなこと言わせるほど
日本のマスゴミが腐りすぎ。

141:名無しさん@13周年
13/09/17 19:06:04.85 qFxutEVR0
自民党ネトサポ「ペンクラブはサヨクだ、チョンだ、ナベツネ様の言う事が愛国者なんだよ、ネトウヨはネットしないで引きこもってろ」

142:名無しさん@13周年
13/09/17 19:07:01.46 E3/OPzN/i
わたしは賛成です

143:名無しさん@13周年
13/09/17 19:07:25.33 +Eg2UOy30
親韓安倍のことだからこの先韓国との裏取引外交がバレたら致命的だろ
そのために封じ込めるんだよ

144:名無しさん@13周年
13/09/17 19:07:41.25 PAzoZBTo0
NHKの偏向報道キター

145:名無しさん@13周年
13/09/17 19:07:53.46 laSic4vx0
先進国はみんな似たような法整備してるのにこいつらは他の先進国に
取材・報道の自由を侵害するマスメディア後進国だとは言わないんだよな

146:名無しさん@13周年
13/09/17 19:07:59.01 UAmWB1SoP
ナベツネ読売・親韓産経も日本ペンクラブに入ってんの?
フジデモ記事を書かなかったのも、「報道しない自由」だもんなw

147:名無しさん@13周年
13/09/17 19:08:53.13 zeQ4ihPc0
要するに文屋のかたわれでしょ?

148:名無しさん@13周年
13/09/17 19:09:21.80 1dFEuzR90
頭の悪い人、反日の人・・・スパイ防止法案と思い込む
頭が普通の人・・・スパイと汚職を応援する法律と考える

149:名無しさん@13周年
13/09/17 19:10:02.57 nBSaJzTx0
国家の機密は、公務員が金の為、漏らし、
この法律は、公務員の犯罪を隠蔽する時のみ、悪用される。

南朝鮮人と同じメンタルの日本の公務員、
国や国民、市民の事より、まず、自分。
それで他人が死のうが不幸になろうと、一向に構わないと考えている連中。

150:名無しさん@13周年
13/09/17 19:10:25.51 toUMJy1M0
日ペンの美子ちゃん は反対なのねw

151:名無しさん@13周年
13/09/17 19:10:31.42 UAmWB1SoP
そこまで言って委員会のネット規制は金美齢・桜井よしこ・仏教徒読売解説委員も賛成していたな。
読売の言う「報道の自由」って何ですか?

152:名無しさん@13周年
13/09/17 19:11:05.79 JBr/NvtK0
>>1
>安全保障に関する情報を厳重に保護するため

安全保障いうなら、全ての在日テロリストの本名と現住所は公開情報にするべき。

153:名無しさん@13周年
13/09/17 19:12:50.14 uIe7xwjE0
日本ペンクラブ 井上ひさしがTOPだった所か、それなら賛成だなw

154:名無しさん@13周年
13/09/17 19:13:37.58 UAmWB1SoP
安倍チョンはむしろ、米中韓に機密を流しているもんなw
自民党は売国安倍をどうにかしろよ。

155:名無しさん@13周年
13/09/17 19:13:50.46 KlkzdgFv0
マスコミ・学者・教育関係者とかが信頼信用を失ったのが悪い

156:名無しさん@13周年
13/09/17 19:14:20.68 U8T+2Prx0
犬HKが必死ってことは絶対に通すべき法案だな

157:名無しさん@13周年
13/09/17 19:14:51.52 9VUx5kO80
こうやって反対する連中にキチガイがいるから
まーた自民信者が勘違いして反対する奴は反日売国奴とか言い出してんだろ
キチガイとキチガイが鉢合わせするような法案だからな
統一教会の安倍ちゃんがスパイ取締法なんてつくるわけないし
実際は機密という名の下に隠蔽したいだけだろうけどな

158:名無しさん@13周年
13/09/17 19:15:12.32 10cDiusP0
>>3
F1の予想とかあったよなアレ

159:名無しさん@13周年
13/09/17 19:15:35.89 o/7CbOqH0
そもそも言い出しっぺは仙石由人であり
sengoku38事件がキッカケなんだけど左翼はその点について
なんか言ってんの?

160:名無しさん@13周年
13/09/17 19:15:42.83 E/JQO6/M0
三島由紀夫みたいな人が言うなら耳を貸す価値があるんだが、こいつじゃね。

161:名無しさん@13周年
13/09/17 19:16:09.80 UAmWB1SoP
産経読売は秘密保全法案に賛成しているのかよw
明治の新聞社が聞いたら泣くぞw
産経読売はどうやって今まで記事にしてたんだよ?

162:名無しさん@13周年
13/09/17 19:16:25.30 qOw3GSMr0
朝鮮人大杉

163:名無しさん@13周年
13/09/17 19:18:19.44 o86RwF2b0
>>122



   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、 
  (    )/ ⊂/"´ ノ )ヽ    
 ⊂   ノ   /   /vV Θ 
  (   ノ    し'`∪
   (ノ   ω

美子怒ったわよ、いっしょにしないでよ

164:名無しさん@13周年
13/09/17 19:19:51.68 GYO7O6ph0
自分たちがスパイだと自供してるのと一緒だな

165:名無しさん@13周年
13/09/17 19:20:24.81 d2dricvV0
今日本には秘密保護法は必要だろう。日本は今まで自虐的に北東アジアの国々に対応してきた。
そのために付け上がった態度を示す国が現れてきている以上なくてはならない法律である。
日本はスパイ自由大国になっている。あらゆるところに入り込んでいるのが現状である。
民間といわず公務員にも在日中国人や韓国人がスパイ活動している。どれだけ国益を失っているか判らない。
この事態を重視すべく対策を早急に取る必要がある。特にNHKは危ない。局内にCCTVという中国のマスコミが入り込み
情報を自由に提供されている。NHKは売国行為をし続けてきた。

166:名無しさん@13周年
13/09/17 19:22:15.97 ADFr58WC0
マスゴミ一丸となってゴミンス応援した事は、絶対に忘れない

報道しない自由とか言って、プロバガンダ垂れ流し放題してる癖に
何を言ってるんだろう>ペンクラブ

167:名無しさん@13周年
13/09/17 19:22:18.98 UAmWB1SoP
週刊新潮の桜井よしこの日本ルネッサンスの記事
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
これが桜井よしこの正体だよ。

168:名無しさん@13周年
13/09/17 19:23:34.01 qFxutEVR0
>>165
それが戦前の軍事政権の言い訳だけどな。

169:名無しさん@13周年
13/09/17 19:24:05.49 /beNCn7J0
母国に情報を流せなくなるニダ

170:名無しさん@13周年
13/09/17 19:24:21.33 dXJTNJhf0
美子ちゃんがいるところかとおもた

反対の意味がわからん

171:名無しさん@13周年
13/09/17 19:24:24.00 vbojB1cnO
>>159
左派にも派閥があるんだよ。
左翼ならみんな一緒と思うな

172:名無しさん@13周年
13/09/17 19:24:42.25 3ukWrwJp0
おい! 浅田次郎!  マスゴミの、”報じたくない自由の権利” や、記者クラブ制度について、なんか言って見ろや!

173:名無しさん@13周年
13/09/17 19:25:02.24 OZLUjpl+0
日弁連やマスゴミ関連はみな反対らしいよな、正確な情報を
わざとらしく歪めて発信してるんだから、どんだけ反日なんだよと

174:名無しさん@13周年
13/09/17 19:25:18.98 UAmWB1SoP
自民党・読売・産経は国賊の桜井よしこを支援をしています。

175:名無しさん@13周年
13/09/17 19:25:19.32 hWGgp12ci
世論調査見る限り、ノイジーマイノリティって奴かね。

176:名無しさん@13周年
13/09/17 19:25:31.01 LMDLbHaj0
マスコミが楽して機密情報てにいれようとすんなよ。
命をかけて探ってこい!!

177:名無しさん@13周年
13/09/17 19:27:30.84 OZLUjpl+0
>>167
もっと拡散した方がいいよ

178:名無しさん@13周年
13/09/17 19:28:21.03 vbojB1cnO
>>175
世論調査で一番多いのは
「わからない」
だそうだ。

179:名無しさん@13周年
13/09/17 19:28:29.13 YfiYZIuI0
報道の自由って、偏向報道の自由を保障などしていない
特定情報に関しては、それに反する事実を伝えてはいけないとかの命令
あるだろ、自由自由というならまずその自由を自ら実行してもらおうか

180:名無しさん@13周年
13/09/17 19:28:35.16 UAmWB1SoP
桜井よしこの「婚外子の差別をなくす努力を」の意味を読売産経は答えてみろよ。

181:名無しさん@13周年
13/09/17 19:28:57.83 2Mkt4vlI0
秘匿ギリギリのとこ掴んでこそ取材だろ
怠慢だよこいつらは

182:名無しさん@13周年
13/09/17 19:29:06.13 3ukWrwJp0
マスゴミが取材して得た情報を、国民に知らせるかどうかは、マスゴミの自由なんだよな。
なんなら、知り得た情報はすべて報道しなければならないって法律があってもいいかな。
まあ、それをどうやって監視するかって、やっぱ不可能か!

183:名無しさん@13周年
13/09/17 19:29:41.33 9sO6RQZ+0
日本はマジヤバイよな。
こいつらも浸透されてるんだから。

184:名無しさん@13周年
13/09/17 19:29:46.07 fGkx/t4N0
ペンギンクラブと聞いて

185:名無しさん@13周年
13/09/17 19:30:26.81 1lU4j9XV0
さすが猫カフェ盗撮テレビ局はおっしゃることが違う

186:名無しさん@13周年
13/09/17 19:30:35.34 KlkzdgFv0
>>148
中枢部の質によるんだよねえ~

桜井よしこはね、中国が指定してテレビに出すなとした3人の1人らしいからまた叩いてるの?
叩くべき順位ならもっと上が幾らでもいるだろうに。

187:名無しさん@13周年
13/09/17 19:30:35.76 GxmzKHcd0
戦後、
世界最強である日本マスゴミは左傾。
また、
日本文学もなぜか?左傾。

188:名無しさん@13周年
13/09/17 19:30:48.80 OZLUjpl+0
>>184
あは~ん

189:名無しさん@13周年
13/09/17 19:31:01.79 l7++Lu4N0
デマ罪とセットでやって欲しいんだがなあ

190:名無しさん@13周年
13/09/17 19:31:05.07 YfiYZIuI0
マスゴミ自ら自由報道などしていないからよく言うわ、日本のマスゴミ

191:名無しさん@13周年
13/09/17 19:31:19.38 UAmWB1SoP
>>177
むしろ、2chまとめブログ管理人が拡散してほしいw

192:名無しさん@13周年
13/09/17 19:31:30.38 +Eg2UOy30
>>165
残念ながらアメリカイギリス韓国は除外です
対象ならアメリカが許しません

193:名無しさん@13周年
13/09/17 19:31:52.32 vbojB1cnO
>>183
ペンクラブは左派の団体だし、戦中に同じ名目で散々虐められたんで左派系思想は基本的に思想弾圧の匂いがする物は反対なんだよ

194:名無しさん@13周年
13/09/17 19:32:39.08 3ukWrwJp0
政府には、何でも公開し、隠すな!って言って、自分らは、国民に知らせるかどうかは、俺らの自由にさせて貰いまっせ! って事かな?マスゴミ

195:名無しさん@13周年
13/09/17 19:33:08.07 awAxRBYJO
今の法が悪用されとるんで
浅田はん

196:名無しさん@13周年
13/09/17 19:33:10.28 KxdgyE0J0
いやいや、君らが自由過ぎるから制限しないといけないね?って話はんだが

197:名無しさん@13周年
13/09/17 19:33:11.06 E/1nJ1S50
>各国の秘密保護法は徹底的な情報公開制度の整備を前提としているのに、
>日本は情報公開が立ち遅れていることなどを反対の理由に挙げています。
ここの部分は賛成。
秘密保持するにしても、
同時に30年後50年後には無条件で公開する法律が必要。

198:名無しさん@13周年
13/09/17 19:33:18.29 /Omznoswi
左巻き団体だもん、反対するさ。無視無視。

199:名無しさん@13周年
13/09/17 19:33:22.31 GxmzKHcd0
>>187
おっとw
日本文学は戦前から左傾だった。

200:名無しさん@13周年
13/09/17 19:34:07.67 JBr/NvtK0
>>160
三島由紀夫ゎ言った……
太宰ゎテーマが重すぎると……
でも……もぅつかれちゃった…
  でも…… あきらめるのょくなぃって……
太宰ゎ……ぉもって……がんばった……
でも……心がイタイょ……ゴメン……入水しちゃった。
  でも・・・修治と由紀夫ゎ・・・ずっ友だょ!!・・・

201:名無しさん@13周年
13/09/17 19:35:13.06 1ux+DLF20
>>191
纏めだけで100以上有るからなぁ、何処かで出会うかもw

202:名無しさん@13周年
13/09/17 19:35:41.45 +Eg2UOy30
左翼が騒いでるのは原発も機密になるかもしれないからだ

203:名無しさん@13周年
13/09/17 19:36:36.14 HjwJwESv0
マスゴミは一丁前に権利など語るな。

204:名無しさん@13周年
13/09/17 19:36:58.39 ADFr58WC0
>>193
左派が傾倒する共産主義こそ、思想弾圧して殺しまくりなんですけど?
矛盾しまくりのブサヨクw

205:名無しさん@13周年
13/09/17 19:36:59.06 ZiqB5bIz0
>>1
ああ、取材だと言って勝手に他人のメールにログインして読んでたクズ集団か

取材の名目なら何でもしていいとか
頭狂ってるんじゃないですか?

肝心な事は報道しない、報道しない自由とか
頭狂ってるんじゃないですか?

206:名無しさん@13周年
13/09/17 19:37:39.57 UAmWB1SoP
>>199
三島由紀夫もベクトルが違う左傾だな。
三島由紀夫は自民党は媚米であることに気づいたんだけど、
自衛隊が腑抜けだから改革できなかったんだな。

207:名無しさん@13周年
13/09/17 19:37:51.28 tzT5B5Mb0
>>180

何にもおかしくないでしょう

反対派への反論と同時に
反対派への理解を示さないと
自分よがりの主張になってしまうんだから

人は説得できないひとは
自分の意見だけ言って満足してるひとだよね

208:名無しさん@13周年
13/09/17 19:38:08.99 P/EyA8d80
>>193
思想と情報は違うと思うけどな。

児ポ法も反対だったなら一貫性あるとは思うが、そんときはどうだったんだろ。
調べてみるか。

209:名無しさん@13周年
13/09/17 19:38:15.61 8MjANH6w0
マスコミが意図的にねじ巻けたり

タイミングみはかたり

しなければ、こんな法律はいらんとおもうが

あれだけ、意図的な報道するぐらいなら、規制したほうがいい

得になる以上に害だ

210:名無しさん@13周年
13/09/17 19:38:22.81 vbojB1cnO
「機密扱いの文章でも50年たったらすべて公開します」
くらいの規則がなきゃ賛成をえるのは無理だろうね

211:名無しさん@13周年
13/09/17 19:39:08.11 Rnwkf+r50
>>202
ならないよ もちろん技術的な機密をもらしたり、テロリストに警備状況を伝えたりしたらアウトだが
例えば現在問題になってる汚染水問題を東電が組織ぐるみで隠そうとして職員が内部告発したところでそれは罪にはならない
かんぐり過ぎ

212:名無しさん@13周年
13/09/17 19:39:40.10 YzaiJpCm0
反日放送局、反日マスコミが壮絶反対中w

213:名無しさん@13周年
13/09/17 19:40:02.21 Kjath07F0
藤原紀香が3年後の参院選に立候補するから
それまで待ってね。

214:名無しさん@13周年
13/09/17 19:40:17.43 Qcw4yds00
こんな法律作ったら
朝日新聞が取材活動と称し、不正アクセスできなくなるだろ
まったく。何考えてるんだかな~自民党は。。。

215:名無しさん@13周年
13/09/17 19:40:38.38 UAmWB1SoP
>>204
本来の左派は反骨精神。
その左派にベクトルが違ったり、枝が分れたりするんだよ。
キリスト教・イスラム教・仏教でも枝分かれしているだろ。

216:名無しさん@13周年
13/09/17 19:40:43.82 1ux+DLF20
>>210
1000年恨み続けるシンパだからなぁ

217:名無しさん@13周年
13/09/17 19:41:06.53 emq/2ch00
 
■ クッポン ■

韓国のネトウヨ。愛国中毒という意。
数々の「韓国起源説」を信じ、「韓国人がメソポタミア文明を築いた」などと発言して
周囲から馬鹿にされている人たち。

クッポンの特徴して、海外から韓国がどのように見られているかを非常に気にする。
特に日本からの反応は気になるようで、まとめサイトetcで韓国が笑われると
「韓国のことにいちいち口出しをするな!」「ストーカー国家め!」と怒りを爆発させる。

ネトウヨが朝日新聞etcを叩くのと同じように、クッポンもリベラル系メディアや知識人に対して
「キチガイ左翼」「北朝鮮の犬」「売国奴」と執拗な攻撃を繰り返す。

もはや韓国のネット界は、クッポンと反クッポンの応酬でまともな議論ができなくなっている。
URLリンク(www.j-cast.com)

218:名無しさん@13周年
13/09/17 19:41:17.80 HlNGz3ec0
この団体って、たしか尾崎秀実の奥さんだか娘だかが理事やってなかった?
なんかそんだけでものすごく胡散臭く感じてしまう俺はチャキチャキのネトウヨっ子

219: 【東電 76.5 %】 !ninja
13/09/17 19:41:49.51 7/+1wZ9o0
法案の趣旨そのものに反対というわけではないんだね。
確かに内容には問題も多いね。それらを整理しないと賛成できないね。

220:名無しさん@13周年
13/09/17 19:41:57.53 QMbLn7S90
>>今ある法律で十分に対応できるのに

相当な馬鹿だな

221:名無しさん@13周年
13/09/17 19:42:01.79 vzSaMQ870
山本太郎のブログ見に行けよw
またデマ流してるぞw

222:名無しさん@13周年
13/09/17 19:42:08.60 zvB5GiI6O
>>187
未だに三島が読み継がれる国なのに、保守系大物作家が全然出てない。
芥川賞審査員の古株に慎太郎がいたにも関わらず、だ。

223:名無しさん@13周年
13/09/17 19:42:43.60 GpCwAr9nO
ペンギンクラブなら知ってる

224:名無しさん@13周年
13/09/17 19:43:57.70 Gt4s3+C40
国民と政治を分断する無責任な文化人はもう懲り懲りです
滅びる滅びると言って滅びたためしがない日本
秘密を保全はしても暴露されまくって人知れず侵略されていた戦後よりマシです

225:名無しさん@13周年
13/09/17 19:44:05.57 UAmWB1SoP
>>207
桜井よしこはこの他にもTPP賛成している。
桜井よしこの連載を読んでいるが、この連載の最後にはアメリカ擁護している。
この連載の途中にもアメリカの事も書かれていて、アメリカは婚外子に賛成している事から、
桜井よしこは媚米であることが分かる。

226:名無しさん@13周年
13/09/17 19:44:24.16 xa4pUDIY0
>>200
肉うどんフイタw

227:名無しさん@13周年
13/09/17 19:45:11.59 /14rAPxB0
盛田昭夫さんと石原慎太郎さんの「NOと言える日本」が米帝から不当な扱いを受けたとき、
ペンクラブは微動だにしませんでした。

228:名無しさん@13周年
13/09/17 19:45:27.30 KWOzDrQ/0
>>220
できるだろうが
悪質な偏向や工作は放送法違反で放送権剥奪もできる
できるのに一度も使わない

229:名無しさん@13周年
13/09/17 19:46:06.41 1ux+DLF20
>>221
そう言う時はコピペしろよw

230:名無しさん@13周年
13/09/17 19:46:21.47 ADFr58WC0
>>215
その「本来の左派」なる団体や人物なんて、日本にはどこにもいないでしょ
いるのは反日売国左派だけという現実

231:名無しさん@13周年
13/09/17 19:46:53.53 Ab/gi2g30
国民全体が反対してるかのように主張しないでいただきたい。
朝日や毎日のような捏造・偏向記事ではなく、平等・公正にやってたと言えるか?

232:名無しさん@13周年
13/09/17 19:46:59.23 YqNzJKTG0
>>202
そもそも尖閣映像流出の時は左翼の連中は映像を隠蔽しようとしたミンスじゃなく
映像公開をしたsengoku48の方を叩きまくってたんだがな

国が機密と定めた情報が守られるようになって結構じゃねーのかねぇ

233:名無しさん@13周年
13/09/17 19:47:19.21 UAmWB1SoP
>>223
近頃のエロマンガ雑誌は分厚いなw
400ページある雑誌もあるw

234:名無しさん@13周年
13/09/17 19:47:58.91 TpOIEzlcO
>>219 そうですね! 問題は単なる閣僚の胸三寸で国民が知るべき情報が隠蔽され それをチェックする 外部機関が無いことだな 法案は没で良い

235:名無しさん@13周年
13/09/17 19:48:32.87 1ux+DLF20
>>223
あは~ん

236:名無しさん@13周年
13/09/17 19:50:02.80 UAmWB1SoP
>>230
今の日本にはいないな。
アメリカもいるかといえば疑問だが。
イスラムも宗派争いなだけだし。

237:名無しさん@13周年
13/09/17 19:50:12.10 Fv3zx9iz0
クソマスゴミ記者より安全保障の方がはるかに重要だから
そんなに報道の自由に燃えるなら犯罪覚悟でやれよ
安全なところから偉そうにするなよ
原発事故でも遠くから眺めていただけだろが

238:名無しさん@13周年
13/09/17 19:50:15.63 KlkzdgFv0
むかしマスコミが流してた、
「とりあえずやらせてみよう」

239:名無しさん@13周年
13/09/17 19:51:51.99 YDSIppx50
>>今ある法律で十分に対応できる

素人は黙っていた方がいいと思うよ

240:名無しさん@13周年
13/09/17 19:53:00.32 cmO3bZZ20
>>90
アレは逆。
そもそも、いつも通りに公開する予定で編集した。

なのに民主党が公開を禁止したんだよ。
与党が反政府勢力だった時期www

241:名無しさん@13周年
13/09/17 19:55:01.08 mlyGcNHt0
日本の小説家、特に

女流作家の本なか絶対書店で低下で買うな!

年がら年中同じような内容の不倫小説しか書けない女流作家ばっかで、
その上左巻き揃い。
先日の非嫡出子裁判の支援団体の「なくそう戸籍の会」みたいなのを
後押ししてきたのは作家とマスコミだよ。

こいつらに資金提供するんじゃない。
本を買うな。

242:名無しさん@13周年
13/09/17 19:55:21.24 vzSaMQ870
>>229
ggrks

243:名無しさん@13周年
13/09/17 19:55:58.21 rtA4ijzU0
>>1
>日本ペンクラブ 秘密保全法案に反対

おそらく、殆どの日本人は、朝日・毎日が反対するのと同程度に、
織り込み済みだから、あまり影響は無いだろう。

244:名無しさん@13周年
13/09/17 19:57:08.72 lwOkUKyf0
ミコチャン?

245:名無しさん@13周年
13/09/17 19:57:18.85 ggT6M6JY0
「特定秘密法」について政府が意見募集中!締め切り間近、てか今日まで!
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

外国人はもちろんこの手の左巻きも対象にせねばまるでザル法だ。

246:名無しさん@13周年
13/09/17 19:57:48.92 JMuCqyZw0
防衛庁の女性を酔わせて無理やり犯してそれをネタに機密を盗んだことになんの呵責を抱かないペンクラブに主張が許される権利など無い

247:名無しさん@13周年
13/09/17 19:58:13.83 zo1xx7fF0
在日がまぁ騒ぐ騒ぐ

248:名無しさん@13周年
13/09/17 19:58:14.82 1iE8/+0Z0
ペン回しの技術を向上させるために設立された団体がなんで反対してるんだ?
来年、ペンリーグが始まるのと何か関係があるのか?

249:名無しさん@13周年
13/09/17 19:58:51.38 cmO3bZZ20
街角の監視カメラが導入される時も 「個人のプライバシーがー! 人権がー!」 って
大騒ぎする奴らがいたけど、ほとんどの一般人は 「防犯上当然だろ?」 だったし。

結局、ものすごく役に立ってるよね?>監視カメラ

250:名無しさん@13周年
13/09/17 19:59:33.93 YLsuXnZ10
>>8
日本語が不自由そうですけど大丈夫ですか?(汗)

251:名無しさん@13周年
13/09/17 20:00:07.01 W7pXWxlo0
マスゴミ潰さんと日本が潰れる
マスゴミ潰さんと日本が潰れる
マスゴミ潰さんと日本が潰れる
マスゴミ潰さんと日本が潰れる
マスゴミ潰さんと日本が潰れる

252:名無しさん@13周年
13/09/17 20:00:18.99 FF21BBtN0
sengoku38のときに同じこと言ってたっけ?
機密を漏らす公務員は死刑だくらいのトーンじゃなかったか

253:名無しさん@13周年
13/09/17 20:00:30.84 4LTkY1+u0
いま個人情報保護とか厳しくなってるだろ。
情報が筒抜けになるよりも守られてる方がずっといいと思うんだけど。
何が悪いのかな。

254:名無しさん@13周年
13/09/17 20:00:32.56 QTiBldBL0
URLリンク(blog-imgs-23.fc2.com)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

255:名無しさん@13周年
13/09/17 20:00:36.30 9m1KnFVI0
ペンの横暴

256:名無しさん@13周年
13/09/17 20:01:30.87 1ux+DLF20
>>242
普通に観てますよ^^

257:名無しさん@13周年
13/09/17 20:02:09.99 UAmWB1SoP
NHKはむしろ、アニメ関連等で前からネット、特に2ch・ニコニコ動画には擁護しているんだけどな。
webニュースなんてツィッター使い放題だろw
FMのアニソンアカデミーでは、しょこたんが「もっと実況して」と言っている。
それなのに、なぜNHKを2chネラーは批判するのか分からない。

258:名無しさん@13周年
13/09/17 20:03:23.29 54lS4B770
ばーか犬HK市ね

259:名無しさん@13周年
13/09/17 20:03:27.90 Fv3zx9iz0
毎日新聞記者みたいに公務員の女を犯して情報取ればいいじゃんw
ね、変態毎日新聞記者さんw

260:名無しさん@13周年
13/09/17 20:03:30.87 XIW5vxL+0
感心する小説などないな。

ここ数十年は小説は一冊も完読していない。
途中でやめる。

時間の無駄。
ネット見る方がはるかに楽しいぞ。

261:名無しさん@13周年
13/09/17 20:04:22.10 +YNsMAZY0
>>137
人権擁護法案の再提出に反対する声明        
URLリンク(www.mediasoken.org)

日本ジャーナリスト会議
日本出版労働組合連合会
日本新聞労働組合連合
日本ペンクラブ言論表現委員会/人権委員会
日本民間放送労働組合連合会
メディア総合研究所

ペンクラブはバカな都条例改正案のときも反対してたなぁ

262:名無しさん@13周年
13/09/17 20:05:12.41 yhduuIJe0
ヘッドクラブに脳味噌食われてゾンビになればいい

263:名無しさん@13周年
13/09/17 20:07:11.31 qFxutEVR0
>>254
ブルマ…

>>261
ネトウヨの味方じゃないかw

264:名無しさん@13周年
13/09/17 20:08:49.89 aQmJxYZg0
わかりやすっ!!

日本ペンクラブ=反日左翼=マスゴミ

265:名無しさん@13周年
13/09/17 20:08:55.25 54lS4B770
支持率六割を越えてる今、マスゴミごときか反対しても法案成立は間違いない

266:名無しさん@13周年
13/09/17 20:11:08.64 UAmWB1SoP
>>265
自民党は治安維持法制定すればいいんだよ。
そのほうがスッキリする。

267:名無しさん@13周年
13/09/17 20:11:14.64 pKUNlu0V0
反日民族・大陸中共の傀儡か工作員
しかあなさそうやな。

268:名無しさん@13周年
13/09/17 20:12:26.41 Gt4s3+C40
戦後の言論人の怠慢が今の日本の現状を招いてるのに反対とか?
こいつら全員死刑でいいぐらいだよ

269:名無しさん@13周年
13/09/17 20:12:38.87 zZRt7DIT0
日本ペンクラブが反対するものは、必ず可決されるんだよね…

270:名無しさん@13周年
13/09/17 20:12:49.96 EZUqlkzW0
まあ、当然だろ。

271:名無しさん@13周年
13/09/17 20:12:50.72 2ObghHTE0
日本ペン促進クラブ 秘密保全法案に大賛成です。

272:名無しさん@13周年
13/09/17 20:13:13.84 dOMxy2CO0
浅田次郎は素晴らしいな

273:名無しさん@13周年
13/09/17 20:13:38.39 +YNsMAZY0
>>269
まぁ基本的にペンクラブみたいなものが大事にしてるものってのは壊れやすいものだからね

274:名無しさん@13周年
13/09/17 20:13:51.33 aQmJxYZg0
>作家の浅田次郎さんは「今ある法律で十分に対応できるのに

できてないじゃん。
大阪で逮捕された在日朝鮮人スパイ容疑者はスパイ行為自体で逮捕されていないじゃん。
自衛官の中国人妻が機密情報流した件もあったね。

マスゴミは関係のない公務員の守秘義務違反に対する罰則強化で何か都合が悪くなるの?w

275:名無しさん@13周年
13/09/17 20:15:21.50 Lrp68YwH0
在日やマスゴミどもに都合の悪い法案だということだ
つまり日本にとってはよい法律だということ

みんな動け!外でも活動するんだ!
在日や売国奴どもを駆逐すために!!

276:名無しさん@13周年
13/09/17 20:15:38.67 tzT5B5Mb0
>>225

婚外子の相続分を同じくすることに論理性はある、
「しかし、日本の場合は異なる」ってところからが主張じゃない?
日本の歴史・文化の観点から、結局は最高裁の判断に反対してる。

TPP から日本に不利な条項をなくすためには、交渉参加しないとだめでしょ。
実際、日本が交渉参加してから、規則をかき混ぜてるから、良かったと思うんだけどな。

おおよそ桜井氏には同調できる。

277:名無しさん@13周年
13/09/17 20:15:40.93 H09OeDDv0
安全保障に関する法案なのに反対とか、相変らず売国丸出しだねえ
スパイとして処罰されたくないって事ですよね
売国奴クラブに改称しなよ

278:名無しさん@13周年
13/09/17 20:15:46.63 vbojB1cnO
>>274
対象出来てるじゃん。
つうかできてなければ事件化しねぇよw

279:名無しさん@13周年
13/09/17 20:15:51.93 aDVXsEHR0
海上保安庁の職員が
中国漁船の体当たりビデオを流して
機密漏洩罪に問われたとき
お前らは 彼を庇わなかっただろう。

今更秘密保全法に反対とは言わせない。

280:名無しさん@13周年
13/09/17 20:17:15.85 54lS4B770
あとはネットて大騒ぎしたらペンクラブたろうがマスゴミだろうが、反対すらできなくなるから・・・おまえら拡散して騒げよー

281:名無しさん@13周年
13/09/17 20:17:15.96 QN9zTepgO
言論や報道の自由もない国への批判もないまま
うだうだ言ってるマスゴミの実態ってw
そらバレるわなww

282:名無しさん@13周年
13/09/17 20:18:07.18 6Y0obigq0
少なくとも日本よりジャーナリズムが発達していると言われる国で同様の
法律が制定されていないか、誰か詳しい人教えていただけないだろうか?

283:名無しさん@13周年
13/09/17 20:18:17.78 y8osT+GC0
日本ペンクラブは異常。すごく胡散臭い団体。誰がやってるんだ?

284:名無しさん@13周年
13/09/17 20:18:32.06 aQmJxYZg0
>>278
検察はスパイ容疑で立件していないよ。
対応する法律がないから。
立憲はあくまで別件。

285:名無しさん@13周年
13/09/17 20:19:54.97 U7T2vGz50
>>283
会員一覧のあ行の頭に愛川欽也が居た時点で、もうダメな団体だと理解したw

286:名無しさん@13周年
13/09/17 20:20:37.47 vbojB1cnO
>>282
されてるんだけど、そう言う国は機密文章でも期限付きで公開されるシステムが出来上がってるから、後から問題の検証ができる。

ペンクラブが反対する理由の一つが
「公開に関わるシステムが整備されてない」
って理由。

287:名無しさん@13周年
13/09/17 20:21:49.96 o1vPbp7A0
ペンクってなに?

288:名無しさん@13周年
13/09/17 20:22:06.01 1ltDhQbI0
日本ペンクラブ(笑)
自民党政権は国民の信を得てるんだから、文句あるなら日本から出ていけばいいのに

289:名無しさん@13周年
13/09/17 20:22:26.73 b8YBsx7m0
外国のスパイを取り締まるスパイ防止法でいいよ

290:名無しさん@13周年
13/09/17 20:24:09.90 vbojB1cnO
>>288
中国以下の素晴らしい国でつねw

291:名無しさん@13周年
13/09/17 20:25:33.11 KJKY6cLN0
通常業務に支障を来すニダ

292:名無しさん@13周年
13/09/17 20:27:08.24 54lS4B770
日本ペンクラブ
URLリンク(www.japanpen.or.jp)

大阪府の教育反対とか書いてあるが、橋下が構造改革して、朝鮮学校補助金なくしたりしたやつか。

モロ左翼じゃねーか

293:美香
13/09/17 20:27:31.62 N+JITsWr0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ペンギン村スレ

294:名無しさん@13周年
13/09/17 20:29:13.53 nW6/MAU20
今ある法律で十分じゃないから作ろうとしてるんだよ老害

295:名無しさん@13周年
13/09/17 20:30:19.60 +YNsMAZY0
>>294
とも限らないけどね、一般論としては

296:名無しさん@13周年
13/09/17 20:32:12.67 iTkf8Dx60
日本ペンギンクラブ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

297:名無しさん@13周年
13/09/17 20:33:49.21 7S/OUjKA0
ペンは剣よりも強いがお金よりは弱い

298:名無しさん@13周年
13/09/17 20:33:53.32 54lS4B770
日本ペンクラブのホームページみればみるほどガチ左翼だなコレ
国民番号反対も在日朝鮮人のためだろ

299:名無しさん@13周年
13/09/17 20:34:31.03 iTkf8Dx60
もう一度貼っとく
日弁連 北シンパに牛耳られる - 沖縄県民斯ク戦ヘリ
URLリンク(kakutatakaheri.blog73.fc2.com)

300:美香
13/09/17 20:34:56.60 N+JITsWr0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 スパイ防止法
成立したら
糞左翼ザマァ

301:名無しさん@13周年
13/09/17 20:36:24.15 h4N3H9On0
アラレちゃんでもでてくるん?

302:名無しさん@13周年
13/09/17 20:36:55.89 KrDmCO430
じゃあ代わりにスパイ防止法だな。

量刑は死刑で

303:名無しさん@13周年
13/09/17 20:37:20.85 7OWqDQrK0
秘密保護法案だけじゃなくてマイナンバー法とかで
知りえた個人情報を流出させた奴、受け取った奴も
懲役10年に厳罰化しろ。将来医療情報などが
連結された時、たとえば遺伝病の家系の情報がひとたび
流出したら差別を招くは必定。とりかえしがつかん。

304:名無しさん@13周年
13/09/17 20:37:39.17 vbojB1cnO
>>298
日本でガチな左翼は一般的に表現規制に反対するんだよ。
戦前戦中と散々虐められてきた経緯があるからね。

305:名無しさん@13周年
13/09/17 20:37:53.78 +YNsMAZY0
>>298
ペンクラブが人権擁護法案に反対してるのもチョンのため?

306:美香
13/09/17 20:39:36.54 N+JITsWr0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 >>302死刑しかないよね

307:名無しさん@13周年
13/09/17 20:40:02.01 Gt4s3+C40
>作家の浅田次郎さんは「今ある法律で十分に対応できるのに

出来るけどまたこうやって反対するだろ?
もう遠回りはごめんなんだよ!!

308:名無しさん@13周年
13/09/17 20:40:18.97 6Y0obigq0
>>286
ありがと。
公開システムも同時に法整備すれば問題なしか。
それこそ既に有りそうだが。何かが違うのか、それとも言いがかりに近いのか。

309:名無しさん@13周年
13/09/17 20:41:14.34 9vp7SFR10
だったら、この法案が最初に出た民主党政権の時に文句を言えよ。

310:名無しさん@13周年
13/09/17 20:41:38.65 cmO3bZZ20
>>286
なんで 「公開に関わるシステムも整備しろ」 じゃなくて反対なんだろうねw

311:名無しさん@13周年
13/09/17 20:42:24.11 iTkf8Dx60
>>309
コラヤメタマエ

312:名無しさん@13周年
13/09/17 20:42:56.84 89tWxYPcP
こんな法律通していいのかね
衝突事件だってsengoku38がいなかったら永久に公開されることがなかっただろうに

313:(^_^;)日本ヘン倶楽部
13/09/17 20:42:59.44 wfJUxUPYO
【資料2011】日本ペンクラブは政治的活動をしないというペン憲章に反して政治活動する団体なんだそうです
URLリンク(yamatonoibuki.seesaa.net)

314:名無しさん@13周年
13/09/17 20:43:41.98 sx8kUa7D0
秘密保全法案をテーマに小説を。

315:名無しさん@13周年
13/09/17 20:44:11.98 Rnwkf+r50
>>305
意外だな
賛成してるのかと思ってたわ 今回みたいにNHKが 人権擁護法案に日本ペンクラブも反対とか報道してくれりゃ気付いたのにw

表現の自由がどうこうって理由で反対してるんだろうけど

316:名無しさん@13周年
13/09/17 20:44:34.84 iTkf8Dx60
>>309
運用方法が真逆に働いてるからなぁw

317:美香
13/09/17 20:44:50.08 N+JITsWr0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 >>312当時は民主政権だったからしょうがないよ

318:名無しさん@13周年
13/09/17 20:45:30.45 cmO3bZZ20
>>312
だって方向が違うじゃん。

sengoku38が衝突映像を流した事例は、この件にそぐわないと思うよ。
自衛隊の演習風景の撮影ビデオを「自称軍事マニア仲間」に渡すのが禁止になるんだよ。

319:名無しさん@13周年
13/09/17 20:46:55.51 II02FpSI0
>>313
御苦労様ですw

320:名無しさん@13周年
13/09/17 20:47:27.27 SsZLkFSG0
公僕に守秘義務があるのは当然でその罰則が強化されるのに
反対する理由がよくわからん

取材・報道する側にはなんの規制も増えないのでは?

321:名無しさん@13周年
13/09/17 20:48:50.41 vbojB1cnO
>>308
あくまで理由の一つだよ。
詳しくはペンクラブがホームページで声明だしてるから自分で確かめろ


日本が政府関連文章の保管公開制度が遅れてるのは確かではある。
アメリカは時間がたつとなんでも公開するからな。731部隊の書類なんかも公開されたし

322:名無しさん@13周年
13/09/17 20:49:03.27 9F2aTq8R0
>>1
じゃあ新聞と文学だけ別にしてやれ
それでもう反対はなくなる

成立させてから修正で網かけてやればいい

323:名無しさん@13周年
13/09/17 20:53:40.30 ZPSup7Y10
>>306
国家機密や国防機密なんて漏えいしたらどこの国でも極刑が常識。

日本の現状が異常すぎる。

こういう事実を公平に伝える責務を怠ってるのが日本のマスコミやペンクラブってやつだよね。
偉そうなことを言うなら公平な報道してからにしろと。

324:名無しさん@13周年
13/09/17 20:55:01.52 e2Z7eVUh0
>>1
> 日本ペンクラブ
日弁連、日教組とならぶ
ブサヨ組織だからな。

325:!ninja
13/09/17 20:55:11.62 hZT824zU0 BE:2619619586-2BP(999)
 



意味的には逆だけど、新宿・歌舞伎町の監視カメラ設置に反対した馬鹿と同じだ。

プライバシーが侵されるとか行っていた奴、出て来いや!!

今どれだけ犯罪の捜査に、監視カメラが犯人逮捕に役に立っているか分かっているのかよ。

「秘密保護法案」は知る権利を侵すかよ。

どれだけ在日からの帰化議員や役人が、日本の中枢の政府の防衛や公安情報を、中韓に渡しているのか分かっているのか。

こいつら、日本を中韓のスパイ天国にして、日本を崩壊させたいのかよ。




 

326:名無しさん@13周年
13/09/17 20:56:59.39 OijsGY+40
工作員来ないなぁ、巣に帰るかな

327:名無しさん@13周年
13/09/17 20:58:04.25 Rnwkf+r50
>>323
ペンクラブとか国家機密が漏れようが安全保障がどうだろうが興味あるわけないじゃんw
むしろそういう情報がスパイに流れてそのことを記事にしたりすることで金儲けしてる連中なんだから
日弁連みたいに左翼思想で反対してるというよりは、自分らの商売にかかわるから反対してると見るほうが妥当

328:名無しさん@13周年
13/09/17 20:58:11.47 dlWipUAl0
お前らここに書く暇があるならパブリックコメントに 賛否だけでも 意見出せよ?
締め切りまであと3時間だぞ。

329:名無しさん@13周年
13/09/17 20:58:59.95 0AiY81eN0
民主党政権の3年間があった以上、この法案は受け入れざるを得ないなぁ

330:名無しさん@13周年
13/09/17 20:59:07.32 ZPSup7Y10
>>318
普通の人は演習風景の撮影なんかできないよ。
総火演とか航空祭、観艦式ぐらいじゃない?

331:名無しさん@13周年
13/09/17 20:59:27.10 vbojB1cnO
>>323
この間アメリカの機密ばらしたお兄ちゃんがいるが、あれでも最高30年って話だよ。

332:名無しさん@13周年
13/09/17 21:01:08.84 b8YBsx7m0
>>329
公安とか農水とかでの機密漏れ酷かったしな

333:名無しさん@13周年
13/09/17 21:01:36.86 vbojB1cnO
>>329
普通逆だろw
民主党以下の連中が政権とったら酷い事になりかねんよ

334:名無しさん@13周年
13/09/17 21:01:00.14 zhYypwuf0
あなたのキャッシュカードとクレジットカードの暗証番号について知る権利がある。
これに関する内部告発者らを萎縮させ、取材・報道の自由を侵害する行為を認めない。
ってのと同じなんだけどね。

個人に守られるべき情報がある様に、その集まりである国家にも守られるべき情報がある。

物書きの飯の種=金の為に、暴露しても良い機密情報なんかない。

335:名無しさん@13周年
13/09/17 21:01:44.26 KF27KOgGO
日ペンの美子ちゃんか!?

336:名無しさん@13周年
13/09/17 21:02:13.25 ZPSup7Y10
>>331
極刑って死刑だけだと思ってる?

337:名無しさん@13周年
13/09/17 21:03:12.18 OijsGY+40
>>328
書き過ぎもダメだろ、先ずは書き込み先をお知らせしろよ

338:名無しさん@13周年
13/09/17 21:03:12.38 WLHeY2Kv0
ペンク・ラブ。
アルブレヒト・ペンクの同好会ですね。
わかります。

339:名無しさん@13周年
13/09/17 21:03:35.78 /zg6uZ9r0
>>48
そういや日ペンの美子ちゃんって四代まで続いたんだよな
今の時代だと、美子ちゃんはどうなってんだろう結婚してるのかな

340:名無しさん@13周年
13/09/17 21:03:53.70 3+p/X5Ge0
国家機密を記事にできる有能な人材は日本にいない
安心して良し

341:名無しさん@13周年
13/09/17 21:03:58.40 4QoCYHzg0
ペンクラブが秘密保全法案に賛成じゃおかしいだろう
ペンクラブの設立趣旨からいけば反対は当然

342:名無しさん@13周年
13/09/17 21:04:04.55 AJAj0xe90
日本ペンクラブの機密を公開することを要求する
俺は日本ペンクラブの機密を知る権利がある

343:ninja!
13/09/17 21:05:24.21 Z4/6SVaT0
問題は「これは秘密事項な」と決定する権利があるのかってことだな
総理や内閣が秘密にするかどうかを判断するなら
その時に政権をとった政党のやりたい放題になる
特亜系の政党が政権ならシナが尖閣に上陸しても国民には知らされないだろうし
アメリカの政党自民でも問題だし
オレは大反対です。
あとスパイ防止法とか言ってる人が結構多いが
アメリカの政党の自民ができるわけないだろ。

344:名無しさん@13周年
13/09/17 21:05:37.90 6UAj4nMJO
>>334国家が守る機密情報とやらの正体が、国家の悪事だったりする場合もあるだろ?その場合はどーすんの?

345:名無しさん@13周年
13/09/17 21:05:59.23 OijsGY+40
さてと高岡スレに帰るわ

346:名無しさん@13周年
13/09/17 21:06:46.53 nq2bwQTn0
社民党が反対してるって事はいい法案か

347:名無しさん@13周年
13/09/17 21:06:59.01 vbojB1cnO
>>332
農水はしらんが公安の機密が漏れたって話のソースは週刊誌だよw
少し考えれば嘘とわかる話を信じるなよ、ってのはさておき、

「流失したという機密情報」
扱いでその手の問題を政府が隠す可能性もあるわけ
諸刃の刃だから、範囲や情報公開のきめごとをして、ちゃんとルールをつめてからやるべきだと思うんだけどね

348:名無しさん@13周年
13/09/17 21:08:23.09 DjrRftx80
お前らペンクラブはそもそもクラブ以前に個人個人がどこの国家に属する人なのかを考えろよな。
俺は嫌だからで国家の利益損ねたら結果的に国家国民全体に響くんだよ
「俺、1人くらいいいじゃねーか」みたいな幼稚な事考えているのなら取材、報道の自由を語るな。

何人もの日本人が人生かけて設計、開発した技術を他国の企業に流してお咎めなしじゃ、ものづくりの国としてやってけいけない。

349:名無しさん@13周年
13/09/17 21:09:35.97 6UAj4nMJO
アメリカは情報公開に関する法律あるよね?日本も機密情報の保護とセットで情報公開に関する法律を見直せばいいよ。

350:名無しさん@13周年
13/09/17 21:10:49.11 Pozvp3xq0
>>349
日本にも情報公開法あるがな

351:名無しさん@13周年
13/09/17 21:11:16.07 MGzJxQlP0
【社会】大江健三郎さんらが原発再稼働反対訴える集会
スレリンク(newsplus板)l50

352:名無しさん@13周年
13/09/17 21:12:18.06 vbojB1cnO
>>336
大抵の国の場合、極刑は死刑か無期懲役だろ。
お前なんだと思ってるの?

353:名無しさん@13周年
13/09/17 21:12:22.77 3NNg0vX5O
つまりスパイの吹き溜まりって事だな

354:名無しさん@13周年
13/09/17 21:13:20.97 V+ODdlyE0
ペンクラブ!自重しろよ

355:名無しさん@13周年
13/09/17 21:13:31.32 iP1S9uhv0
またか
自民がんばれ

356:名無しさん@13周年
13/09/17 21:14:02.41 ZNVq8+t30
副業で漏らしてますって言ってる様なもん

357:名無しさん@13周年
13/09/17 21:14:32.62 MGzJxQlP0
【国際】 中国 「ネット社会派」次々拘束 著名企業家も
スレリンク(newsplus板)l50

358:名無しさん@13周年
13/09/17 21:14:44.74 ZPSup7Y10
>>352
極刑の定義は国によって違う。
常識。

359:名無しさん@13周年
13/09/17 21:15:08.77 onGqf/Xs0
マスコミは特定アジアのスパイの吹き溜まりになってるものね。
だから死に物狂いで反対するでしょ。

本当にマスコミは日本の悪性癌細胞だ。

360:名無しさん@13周年
13/09/17 21:16:16.30 6UAj4nMJO
>>348それは不正競争防止法の範疇でしょ。


>>350例えば利害関係者が不在になったら全ての情報を公開するようにして欲しいって話ッスよ。政府や行政や司法は全て税金でまかなわれてるんだから納税者に還元して欲しいってこと。

361:名無しさん@13周年
13/09/17 21:16:22.47 0UEIZi/50
自称グローバリストのサヨクが日本に不利な情報を流す・報道をするのを
黙って見てるわけにはいかないと国民は気づいてしまったんだよw

362:名無しさん@13周年
13/09/17 21:16:48.96 e2Z7eVUh0
>>358
極刑は死刑だよ。
ただ、定義でなく
法的に死刑を回避しているだけにすぎん。

363:名無しさん@13周年
13/09/17 21:16:54.73 cmO3bZZ20
>>353
あるいはスパイに口先で簡単に扇動される「自称・知識人」w

364:名無しさん@13周年
13/09/17 21:17:21.53 Pozvp3xq0
>>360
やってもいいけど、公務員大分増やさないと無理だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch