13/09/13 07:21:30.40 er78n+kO0
上位1%の富裕層がアメリカの富の半分を支配しているんだが。
全国民収入の19%しか独占していないというのは、かなり目に見えない収入が多いんだろうな。
日本でも財務省によると、年収100億以上の人の所得税負担率が14.2%となっている。
ここまで計算出来るほど100億円以上の収入がある人のサンプル数があるということなんだよね。
日本も貧富の差はアメリカに負けていないな。
990:名無しさん@13周年
13/09/13 07:33:50.15 KY10VLaE0
1920年代と違うのは、富裕層の生活ぶりを貧困層がよく知ってるということだよ
もはや超富豪ですら、畏敬の念を抱かせるような雲の上の存在じゃなく
運がいいだけの愚かな人だとバレていて、そんな彼らが無駄にゴージャスな生活をして
一般人が働いて生み出した利益をどんどん吸い上げて
目の前でバカみたいな贅沢を見せつけてるわけ
欧米人はそういうのに我慢できないからね。何かおきるかもね
991:名無しさん@13周年
13/09/13 07:35:39.87 R2l86gqb0
日本もオリンピックまでに非正規が50%超えるね。
何がオリンピックで景気回復だ!
992:名無しさん@13周年
13/09/13 07:36:11.01 a/TBL4OK0
アメリカでも南米には手出し出来ないようですね。
993:名無しさん@13周年
13/09/13 07:44:33.67 a/TBL4OK0
南米ってアフリカ大陸並に大きいよね。
994:名無しさん@13周年
13/09/13 07:45:53.61 7+PX2/mx0
竹中なんか言え
995:名無しさん@13周年
13/09/13 08:05:45.19 RZbiV+Ei0
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
知恵遅れまだ生きてたんだ^^
996:名無しさん@13周年
13/09/13 08:08:51.49 gds7nIE90
自己責任言われたって聞き入れないんだから同じこと。
997:名無しさん@13周年
13/09/13 08:14:41.62 a/TBL4OK0
珈琲によるコロンビア革命
998:名無しさん@13周年
13/09/13 08:17:59.16 M+Quov950
ちなみに中国はこの比じゃない
米が天国に思える格差
動物のような暮らしと、超富豪
999:名無しさん@13周年
13/09/13 08:20:32.91 hTMLG20P0
自己責任とか自由とかもただの言葉の遊び
あるいは幻想か、植えつけられた観念か
中世の農奴に自由があると言ってるのと何も変わらないな
1000:名無しさん@13周年
13/09/13 08:22:39.31 VRHM7IrB0
ふうーん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。