【科学】ベテルギウスが謎の膨張 40年で直径2~3倍に[13/09/10]at NEWSPLUS
【科学】ベテルギウスが謎の膨張 40年で直径2~3倍に[13/09/10] - 暇つぶし2ch667:名無しさん@13周年
13/09/10 12:38:07.72 YYIpW0xX0
>>439
> 心筋細胞だけは放射線が照射されなかったらしく、心臓は元気

これは、その後の研究で放射線が直接DNAを破壊するわけではないことがわかってきた。
放射線が水を分解して活性酸素が生じ、その活性酸素がDNAを破壊するという2段階のプロセス
を経るのだ。
だから細胞内に還元性の物質がたくさんあると、活性酸素はそちらと結びつくので放射線の影響
を低減できる。
常に運動し続けている心筋細胞が傷つかなかったのは、それが理由。
この原理を応用して、還元性の物質をあらかじめ摂取しておくことで、被爆の影響を低減する方法
の研究が進められている。
核戦争や原発事故、そして原発で作業する作業員などが摂取することによって、被爆による健康
被害を未然に防止しようというものだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch