【論説】 作家・曽野綾子 「産休を取る女性は、自分本位で、自分の行動がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人」★2at NEWSPLUS
【論説】 作家・曽野綾子 「産休を取る女性は、自分本位で、自分の行動がどれほど他者に迷惑をかけているのかに気付かない人」★2 - 暇つぶし2ch693:名無しさん@13周年
13/09/10 01:32:30.80 F/18Npe60
グローバル化した先進国においては、

 ●製造は、途上国でやってるから、男いらない
 ●底辺肉体労働は、安い外国人労働者使ってるから、 男いらない
 ●企画職は、オンナでもできるし、少人数でOKなので、男ほとんどいらない

 ●対面の販売や営業は、オンナのほうがイイし、相手の気持ちも読める


なので、 

  女性の雇用ばっかり増えて、 男性は失業率改善されない

という事態に陥ってます。日本も、アベノミクス以降、これです。

つまり、先進国のほとんどの男性は、労働力として必要とされない存在になりつつあるのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch