【民主党】 野田前首相、安倍政権の対応批判「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」at NEWSPLUS
【民主党】 野田前首相、安倍政権の対応批判「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@13周年
13/09/08 22:03:45.46 pMZoWC7S0
こいつまだ議員だったんだな

251:名無しさん@13周年
13/09/08 22:04:00.27 fzV6wPdx0
社会保障に全額使うんじゃなかったのか、ウソツキ野郎

252:名無しさん@13周年
13/09/08 22:04:06.26 FUGpStde0
安倍は逆の政策でwww

253:名無しさん@13周年
13/09/08 22:04:24.03 LmrbS+hZ0
とっくの昔に見捨てられてるのに、未だに財務省にプロパガンダに協力し続けるとは、
随分と律儀な奴ですよな。

あ、単に安倍を批判するのに効果的な文言を自分で考える事ができないから、与党
時代に財務官僚から吹きこまれた日本財政破綻論を壊れたスピーカーよろしく繰り
返すしかないのか。

254: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5)
13/09/08 22:04:28.46 n5hLd20Q0
>>1
スレタイから、んだ!

255:名無しさん@13周年
13/09/08 22:04:35.32 GtiEmteu0
野田と安倍は国の事を本当に良く考えてると思うわ
消費増税なんてやりにくい事をよくやってくれた
本当に国の事を思ってる政治家とはこの2人の事を言う

256:名無しさん@13周年
13/09/08 22:05:42.79 vkcFye+GO
増税糞豚野郎しねよ

257:名無しさん@13周年
13/09/08 22:06:05.42 HGvLNISj0
豪腕野田の功績

1.韓国日本大使館前の慰安婦像撤去要求
2.尖閣諸島国有化
3.竹島不法占拠猛烈非難 国会決議

安倍の失態
1.韓国野党国会議員竹島上陸 大使呼ばず公使だけ呼んで抗議
2.韓国与党国会議員竹島上陸 スルー

258:名無しさん@13周年
13/09/08 22:06:14.65 KmEVpKm70
あら~のださ~んまだいらっしゃったの?って近所のイヤミBBAに言わせたいw

259:名無しさん@13周年
13/09/08 22:06:16.09 EKGsuXk50
消費税増税だけで景気回復といって、母校早稲田の
学生さんからも笑われていたのを忘れたの…(;^ω^)

260:名無しさん@13周年
13/09/08 22:07:08.49 hGaPN2kl0
国債は9割以上が日本の銀行が買ってるんだから、とくに問題はないよ。
本来は、国が銀行に金を返さないといけないんだけど、銀行からなんの文句もでてないということは、
なにか別の形で、銀行に便宜をはかってるからだよ。

261:名無しさん@13周年
13/09/08 22:07:09.55 Il8/bWg/i
民主党に安倍政権も自民党も批判する資格はない
お前らがぶち壊したこの国を復活させているのが我々国民が支持する自民党なんだから

262:名無しさん@13周年
13/09/08 22:07:19.27 cm7FiQL70
結局、中国韓国が喜ぶから増税したいんだよ。
日本が円高不景気になって喜ぶ国はあの2カ国だもん。

263:名無しさん@13周年
13/09/08 22:07:41.18 VkmFHjLX0
振り出しに戻したいのは
おまえの子分どもだ。
おまえ説得しろよ。
ゴミカス。ブタ

264:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:06.23 W4xee+POO
>>255
方向性を間違えても憂国ならよい、という主張ならば、三重野康を拝むがよい。

265:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:07.04 /tM9/XbF0
>>257
バレバレ朝鮮人は消えろよ

266:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:30.75 NaF49JXN0
香港は、平均寿命のトップを日本と争うほどの長寿国。
しかも出生率は、世界最低ランク。
おまけに、地下資源は日本以下。

ところが、香港は不況知らずで、国家財政も黒字。
その理由の一つが、消費税0%。

日本もさっさと消費税なんて廃止したほうが良いんじゃないの?

267:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:31.31 X9qXBA8z0
もっと晴れやかな雰囲気になってもいいはず。オリンピックがやってくるのだから。
でも、なんだろう、日本中を覆うこの重くスッキリしない空気は。
やはり、多くの国民はひっかかっているのだ。あのときの安倍総理の言葉に。

「汚染水は完全にブロックされている。」

何の躊躇もなく言い切った。でも、初めて聞くその内容に国民はみなポカンとなったんだ。
そして思った。「あっ、ウソついてるよこのひと。。。」
目的のためならその場しのぎのウソの回答でも、やったもん勝ち?
いったいどこから学んだ「手口」なの、それ?
ちょっと前の日本人なら、たぶんそんな回答はしなかっただろうな。
たとえ五輪のチャンスを逃したとしても。

268:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:36.32 tKt2dCmcO
安倍が増税を考えていないとわかって発狂したか

269:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:38.48 TIW3P5Nq0
野田www
もうその論理が破綻してんだよw
増税派もこんなアホに周回遅れの特攻攻撃させるほど人員不足してんのか

270:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:43.40 hmNDfXGb0
>>1
近いうち解散でズルズルと解散を引き伸ばした御前が言うな!
己が何をやっていたのか、もう忘れてしまったのか?

271:名無しさん@13周年
13/09/08 22:08:50.14 fzV6wPdx0
おのれブタめ
まだ生きてたか

272:名無しさん@13周年
13/09/08 22:09:13.68 dVkJGYDp0
この豚まだ生きてたのか。

273:名無しさん@13周年
13/09/08 22:09:26.87 ofPSZEG20
今は必死に検討してるフリをしてるだけだから、心配しなくても四月になったらアッサリ上がるよ。
これだから野ブタは困る。安倍が先送りするわけないだろ。
上げたくて上げたくて仕方ないんだから

274:名無しさん@13周年
13/09/08 22:09:35.24 HGvLNISj0
>>265
おまえが朝鮮

8月に竹島上陸スルーした失態は隠せない。

275:名無しさん@13周年
13/09/08 22:09:37.83 vsPk103H0
もう関係ないからすっこんでろ。民主党の尻拭いと解散は評価してやるから

276:名無しさん@13周年
13/09/08 22:09:49.81 VkmFHjLX0
増税を先送りすれば金利が上昇し、
国債の利払い増加で財政は破綻する・・・・・・・

誰にそんな嘘をおそわったの?
小学生以下だな。

277:名無しさん@13周年
13/09/08 22:10:06.76 vx7vXv4m0
最近、財務省の役人に唆されてるって話は本当だったんだ

278:名無しさん@13周年
13/09/08 22:10:10.97 kghH6zS+0
野田は民主党解体後、しばらくは無所属でいて、次の衆院選では
何食わぬ顔で自民党から立候補するんだろ。
それが以前からの密約だったんだろ。
今も増税を口走るのは、民主党の解体を加速させるためなんだろ。

279:名無しさん@13周年
13/09/08 22:10:13.99 GGl/5Vf20
だれか知らんが、こいつがそういうなら逆張りが正解

安部総理、先送りでお願いします

280:名無しさん@13周年
13/09/08 22:10:35.89 kghH6zS+0
国の借金1000兆円

国の資産600兆円をまず処分しろよ
霞ヶ関が隠蔽して隠しているらしい600兆円の資産を

281:名無しさん@13周年
13/09/08 22:10:46.97 BmZOH3QC0
■【民主党がなぜ駄目だったのか】内閣官房参与、飯島勲氏「参与になって官邸に入ったら、官邸機能がボロボロになっていた」「左翼的な人が80人、前科のあるものもいた」

内閣官房参与・飯島勲氏の話

「内閣官房参与になって官邸に入ったら、官邸機能がボロボロになっていた」
「新聞は六大新聞各紙一部ずつしかとっていないし、週刊誌もなかった。」
「次官、局長がバンバン来てるのにお茶が出ない。飲み物が自己負担になってた。」
「名刺は100枚以上は自己負担」
「官房長官の秘書官に車が付かず、バス・電車・地下鉄で通勤してた。」

「一番危険だと思ったのは、官邸に出入りできる人間が増えたこと」
「1000人近くカードを発行しているので、すべての人を調べてみたら、
左翼的な人が80人、前科のあるものもいた」

委員会メンバー「民主党政権が変えたんですよね」

「そう。これでは情報が外部に漏れる可能性がある。危険だ」
「このままでは官邸機能はおろか、国家が崩壊する!」

ソース:たかじんのそこまで言って委員会 (6:50~)
※動画は、現在削除されています。

282:名無しさん@13周年
13/09/08 22:10:59.50 hmNDfXGb0
>>257
>2.尖閣諸島国有化

石原の爺さんが動いた事に慌てて動いただけじゃねぇか。
余計にみっともなかったわ。

283:名無しさん@13周年
13/09/08 22:11:31.23 cPrNEjwT0
>>1
何言っているの?
財務省の嵌め技から、安倍首相を守る

284:名無しさん@13周年
13/09/08 22:11:34.71 YyRA6BVf0
財務大臣の時注視しかしなかった奴が何を偉そうにいってるんだ?

285:名無しさん@13周年
13/09/08 22:11:56.01 +EO419Ng0
 ぶたか!!
   ヘ⌒ヽフ  
  ( ゚ ω゚ ) ブヒッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

286:名無しさん@13周年
13/09/08 22:11:57.36 wzKH/1Gv0
黙れ、ブツブツ!

287:名無しさん@13周年
13/09/08 22:12:25.33 1VSIK/N80
こいつ、もしかして、
日銀ってのを知らないのか??

288:名無しさん@13周年
13/09/08 22:12:47.21 0EkLaZ/20
 
公務員の給料下げたら財政は一気に回復するだろが

増税の必要なんか一切ない
 

289:名無しさん@13周年
13/09/08 22:13:09.17 hmNDfXGb0
>>281
それ、放送日何時のヤツだっけ?
毎週録画してるから確認してみるよ。

290:名無しさん@13周年
13/09/08 22:13:59.59 LYmc7QTk0
>>1
今日FPの試験受けて来たけど、野田、お前のその程度の知識じゃ不合格だぞw

291:名無しさん@13周年
13/09/08 22:14:54.62 naEYBsVe0
シロアリを退治してからだと言ってたのに財務省の受け売りに成っちゃってどうしたの?
菅なんかは消費税を上げると景気が良くなりますとか血迷った事を言い出して選挙で惨敗してるし。
兎に角民主党はもう消えろ!

292:名無しさん@13周年
13/09/08 22:14:56.15 1aQPiTZJ0
野田って民主党だから総理になれたんだろ。

こんな実力の無いやつを総理って?
お前のやったことは総選挙だけだよ。

293:名無しさん@13周年
13/09/08 22:15:54.07 V3md8PRX0
プロレス雑誌とブサヨ新聞にしか相手にして貰えない
前総理w

294:名無しさん@13周年
13/09/08 22:16:49.31 /tM9/XbF0
>>280
1000兆円の国債は国民の資産だからね
さらに600兆円の国の資産を売れと言うが何を誰に?
中国人や朝鮮人に土地や水資源の権利を売るの?

民主党に騙されてほとんどの日本人は目が覚めてる

295:名無しさん@13周年
13/09/08 22:17:31.97 KOSxjVJr0
増税したら、したで庶民ガーて文句いうんだけどな。

296:名無しさん@13周年
13/09/08 22:17:47.59 INaZWbVc0
さすがMr消費税だけ

297:名無しさん@13周年
13/09/08 22:18:24.94 mYK+S8im0
*専門家の意見ではありません。野田は財務大臣になったことはあるが財政に詳しいからなったわけではありません。

298:名無しさん@13周年
13/09/08 22:19:14.22 P83zAPum0
>>1
財務省の犬、じゃなかった野豚はうるせーよw黙れ野豚w

299:名無しさん@13周年
13/09/08 22:19:24.77 8dz27vtV0
豚にspつけるの税金の無駄

300:名無しさん@13周年
13/09/08 22:19:25.47 1qIRsMfz0
「簡素な給付措置」とか「社会保障制度改革国民会議」とか三党合意したはずだよな

野田政権時に議論を継続すべきなのに、中断してたよな

消費増税の前提条件について結論出てないじゃん

これから安倍が決断した後で議論をはじめるのか? 間に合わないって読売新聞が言ってるだろ

301:名無しさん@13周年
13/09/08 22:19:27.92 uvrsBNND0
 

選挙で壊滅させてよかった

増税ミンス党w

 

302:名無しさん@13周年
13/09/08 22:19:29.64 dscv91es0
ほんの数年前、「消費税増税は議論すら必要ない」とぽっぽが言ってたけど、
感慨深いなぁ

303:名無しさん@13周年
13/09/08 22:19:39.14 JPR7Y7x00
>>1
こいつら糞民主が言う事の正反対が正解。
ほんとこいつら民主ってバカばっかり・・・

304:名無しさん@13周年
13/09/08 22:20:17.61 I88WXQ660
>>1
そういう話を官僚に聞かされて増税しようとしたんだよな、こいつは

305:名無しさん@13周年
13/09/08 22:20:25.34 lFE2wje30
黙ってろ。

アベノミクスは野田の置き土産じゃなくて、
安倍さんの成果だから。

306:名無しさん@13周年
13/09/08 22:20:40.44 2qG7tjga0
まだいたんだね、既に辞任して隠居してるものだとばっかり思っていたよ。
別にもう何も言う必要はないので黙っておいてくれないかな。
足を引っ張るのはもういらないんだよ。
解るよね野田君。

307:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:01.95 iJ26L2Jr0
財務省に財政破綻するて
バカの一つ覚えみたいに
頭に叩き込まれた馬鹿は
黙っとけや。糞豚野郎

308:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:03.22 fcPEtpws0
社会保障にあてる消費税?はあ?
いくら割り当てるか知ってるのか野田は。もしかして計算できない?

309:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:10.61 VkmFHjLX0
税金で餌食って
ブーブー言うな
恥を知れブタ。

310:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:21.29 9VXB5QuH0
>>303
でも増税するよ?

311:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:48.55 GNXUpp6+O
>1
だったら、おまえが総理の時にどうしてしなかったんだよ?

バカ民主党の豚がっWWWWW

312:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:48.69 ENciaNxy0
0増5減法案に反対したのはどこでしょうかw

313:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:54.54 oZfZVwQr0
路上演説と違うじゃん豚さん。まぁ財務省付き円高豚のままなんだろうけどな。

314:名無しさん@13周年
13/09/08 22:21:56.77 stZy2qkd0
年々赤字増えているのに金利は一向に上昇しないのはなぜ?

315:名無しさん@13周年
13/09/08 22:22:02.71 kghH6zS+0
なんでこいつ選挙区で当選できたんだ?不正選挙でもやったのか?

316:名無しさん@13周年
13/09/08 22:22:19.32 THnF9kTH0
やめてあげて~
民主党のライフはもうゼロよ。

317:名無しさん@13周年
13/09/08 22:23:18.91 GWvhpbe30
景気対策なにもしないでお隣の国に気を使ってばかりの政治やってた民主よりはマシだよ。

318:名無しさん@13周年
13/09/08 22:23:24.94 OaORyJo90
いつ!?どれくらい上昇するんだ?言ってみろ豚

319:名無しさん@13周年
13/09/08 22:23:37.04 1wYha1670
>>294
>1000兆円の国債は国民の資産だからね
国民が持っていると思っている資産1,000兆円を使ってしまったということ。
国民が持っていると思っている状態で満足している限りは何とかなるが、
実際に使いたいと思ったら破たんする。

320:名無しさん@13周年
13/09/08 22:24:25.50 sT2fr6LC0
消費税増税を先送りしなければ、税収が低下し国債の発行量が増加し財政は破綻する。
一方、日本国債の金利上昇は最悪の事態になればコントロール出来る。

321:名無しさん@13周年
13/09/08 22:24:40.50 DGgptPMt0
あんたの時代は終わってんだよ

322:名無しさん@13周年
13/09/08 22:24:41.42 h1bljnWN0
小さな政府はどうした ノブタ
シロアリ退治はどうした ノブタ
うそつきブタ

323:名無しさん@13周年
13/09/08 22:24:59.09 cPrNEjwT0
財務省は屑、国賊
民間サラリーマン、労働者を食い物にしている
そろそろ社会不安が高まる事を期待します

324:名無しさん@13周年
13/09/08 22:25:01.08 ATqESb/q0
この人は、消費税増税を先に決めて、社会保障は後から考えたんだろww
TPPだってやる気マンマンだったという名誉欲で出来ているような政治家だよ
矢面に立ちたくない課題は無視、国民会議だって丸投げして、政権ごと放りだした

既に消費税増税分を巡る椅子とりゲームは終ってるよ。社会保障にはびた一文
回らない。いろんな業界から増税支持の声が上がってるでしょ?w分け前がある
と分かったからだよ。課題だけは決めたけど、まだ法律すら成立していない。
高齢者に負担を求める内容がすんなり通るとは思えない。オリンピックのどさくさ
に紛れて無かったことにされるんじゃないかな?ww

野田豚君はもっと消費税論議に参画して欲しいねw増税反対論に火がつくからね。

325:名無しさん@13周年
13/09/08 22:25:36.78 Il8/bWg/i
野田よ
野党は無責任なことが言えていいだろ?
安心しろ、お前ら民主党はこれからは永遠に野党だ

326:名無しさん@13周年
13/09/08 22:25:52.12 OaORyJo90
>>319
破綻ってなぁああんスカ?具体的にw

327:名無しさん@13周年
13/09/08 22:25:52.55 GtiEmteu0
>>264
消費増税の方向性は正しい

328:名無しさん@13周年
13/09/08 22:27:09.68 cPrNEjwT0
>>327
付加価値税を上げたら民間企業は倒産と解雇の嵐になるよ
馬鹿は黙っていてね

329:名無しさん@13周年
13/09/08 22:27:47.21 B+zFn8u50
増税するなら株主配当金とかに緩やかな、累進課税でも導入しろよ。起業のうま味が無くならない程度で。
政府が企業の活動を支援するのは、お前らの懐あっためるためではないんだよってメッセージ。
企業がもうけるのはいいけど、企業家の個人所得のためではないってこと。
節税したければ、経費を使え。つまり、設備投資するとか、事業拡大で人を雇うとかしろって話。

富裕層とかへの 増税はクリントンとかもやったと思うけど、ほかの経済政策にはまったく影響なかったから、やるべき。
無理だと思うけど。

330:名無しさん@13周年
13/09/08 22:28:07.38 VkmFHjLX0
あの村山が
光って見えるほどの
民主3バカ総理。
悲しい日本の現実

331:名無しさん@13周年
13/09/08 22:28:09.13 7pv1PDTq0
ま た 負 け 犬 が 吠 え て る

能力のない者は黙ってたらいいよ

332:名無しさん@13周年
13/09/08 22:28:13.89 Zt8dRHjl0
野田はともかくそろそろミンスが増税反対いいだすぞ
そして国民はまた騙される

333:名無しさん@13周年
13/09/08 22:28:48.41 lfo9Vx9z0
この人が総理やれば2年で借金無くなりますね(白目

334:名無しさん@13周年
13/09/08 22:29:09.92 k8CgVIAh0
増税延期で国債格下げショックくるぞ

URLリンク(www.nikkei.com)
>選択肢としては、消費増税を遅らせることだ。格付け会社はすでに、もし日本がそのような行動に出た場合、
>日本国債の格付けを引き下げるだろうと示唆している。増税を延期すれば結局、債務負担が増すことになる。
>国内の債券市場が不安定になるのも、言うまでもない。
>さらに、世界の投資家からは日本政府の景気回復プログラムへの信頼が損なわれるという、望ましくない影響も考えられる。

335:名無しさん@13周年
13/09/08 22:29:11.83 h511dITp0
大人気なのに金利上げなきゃなんないのかよww

336:名無しさん@13周年
13/09/08 22:29:29.33 cPrNEjwT0
国民: 消費税増税を言う前に、地方公務員と外郭団体をリストラして合理化しろよ

公務員: それは困る

国民: 男女共同参画予算なんか1円の付加価値も生まないじゃないか。即廃止しろよ

公務員: それは困る

337:名無しさん@13周年
13/09/08 22:29:30.33 spuogqJf0
ミスター増税

338:名無しさん@13周年
13/09/08 22:29:43.92 1wYha1670
>>314
>年々赤字増えているのに金利は一向に上昇しないのはなぜ?
国の歳入40兆で、倍以上の歳出を十数年続けて問題がないと思うのはどうかしている。
偽札を刷っても問題がないと言っているに等しい。
お前と違って、国は、長期的には、財政赤字を放置しないというメッセージを
出し続けているから、問題を先送りできているが、限界というものがある。

339:名無しさん@13周年
13/09/08 22:29:55.29 /tM9/XbF0
>>319
有形無形の資産になってるからそのほうがいいの
紙やデータで1000兆円なんて何の意味もないの
無意味なタンス預金で国の金融が維持されてたら怖いよ

340:名無しさん@13周年
13/09/08 22:30:32.52 ssJBLQvWO
これ今日言ったのか?
反感嫌悪倍増になるだろうに

341:名無しさん@13周年
13/09/08 22:30:34.00 /uwcvvdY0
そういえば最近、ハイパーインフレが!1ドル50円!

の、紫のババの人見かけないね。

342:名無しさん@13周年
13/09/08 22:30:48.64 VkmFHjLX0
>>327
実を言うと
正解は金を刷って借金返済に充てる。
これが正解。
物価や金利に配慮しつつやればいい。
そのための日銀だろう。

343:名無しさん@13周年
13/09/08 22:31:23.19 jgblxzzC0
( ´(00)`)ブヒ

344:名無しさん@13周年
13/09/08 22:32:13.14 8WidFduH0
野田は日本全体の将来のことしか考えていない偉大な政治家なのだ。
もちろん全体を考慮しているから、票目当ての政治屋が陥る合成の誤謬の罠にもはまらない。
小沢や渡辺などの政治屋とは違うのだ。

例えば、民主党ではダメだと考えると、自民党に政権を素早く譲ったのも野田だ。
これも偉大な政治家だからできることだ。

345:名無しさん@13周年
13/09/08 22:32:19.60 fRsMbJq+0
>>340
>民主党の野田佳彦前首相は8日


まさに今日、オリンピック決定の日に言いました

346:名無しさん@13周年
13/09/08 22:32:25.84 cPrNEjwT0
国民: 価格転嫁できない欠陥税制見直せよ

財務省 : 預かり金がー

国民: 価格転嫁できないと言っているのが聞こえないのかよ

財務省: 有識者会議がー

347:名無しさん@13周年
13/09/08 22:32:31.50 OaORyJo90
>>342
こっそり金すって
国債相殺しときゃよかった

348:名無しさん@13周年
13/09/08 22:33:31.59 1wYha1670
>>339
>有形無形の資産になってるからそのほうがいいの
答えになっていない。
ほとんどの国民が持っているつもりで満足しているから、問題にならないだけで、
国民が使おうと思えば、破たんする。

349:名無しさん@13周年
13/09/08 22:34:33.31 B+zFn8u50
>>342
やりすぎると、貨幣価値が暴落するけどね。

350:名無しさん@13周年
13/09/08 22:34:48.27 cPrNEjwT0
国民: 国債金利が心配なら、地方公務員と外郭団体の人件費削減して、国債利払い分担保しとけよ

公務員: それは困る

351:名無しさん@13周年
13/09/08 22:35:32.41 OaORyJo90
>>348
国民が一斉に?いつ?ねぇええいつwっw???wwww
銀行に行列できるんスカ?wwwww

352:名無しさん@13周年
13/09/08 22:35:32.99 zN6+qyPN0
大蔵官僚で自民党の総裁候補だった新井将敬も本名は朴景在(パク・キョンジェ)。

そして韓国の巨顔族の兵士。統一教会の文鮮明の親衛隊も巨顔族の人々が務めるという。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

財務省と組み、消費増税で日本人を苦しめたい野田家のルーツが明らかになってしまったな。

353:名無しさん@13周年
13/09/08 22:35:55.20 /tM9/XbF0
>>348
高校生になって信用創造から銀行の仕組みから勉強してね
金融もわからないで財政は理解できないし

354:名無しさん@13周年
13/09/08 22:37:18.39 1wYha1670
国の税収が40兆。
地方交付金が16兆。
国が使えるのは24兆。
1,000兆円の国債の利払いが10兆。
残りは14兆しかない。
社会保障費の国庫負担だけで28兆。
国債の利払いが増えれば、破たんするのは明らかだ。

355:名無しさん@13周年
13/09/08 22:37:32.72 Ywy7BgVp0
>>1
昨年の衆院選の時、オレの選挙区の民主推薦立候補は選挙ポスターに消費税凍結って書いてあったぞw

356:名無しさん@13周年
13/09/08 22:37:34.97 V3fR2GO10
企業でも危機におちいったら
まずリストラ策と将来へ向けた対応策
を株主へ披露するもんだ。

357:名無しさん@13周年
13/09/08 22:37:59.03 8gsaH8gDO
増税を行えば景気が悪化し税収は減少、財政は破綻する

支出を削れ

358:名無しさん@13周年
13/09/08 22:38:34.25 h511dITp0
名目アップで増税分並に資産増えまくり&国債も人気な状況なのに「破綻」とやらになるなんてどんな経済理論なんだろうwww

359:名無しさん@13周年
13/09/08 22:39:07.30 cPrNEjwT0
>>354
破綻しているのは地方自治体だろ
その地方交付金が無駄なんだよ
自治体の課税徴収権剥奪して、財務省が地方自治体改革やれよ
強制的に平均年収300万円以下にしろ
痛みに耐えて民間企業と社員は構造改革した
次は地方公務員と外郭団体の番だ

360:名無しさん@13周年
13/09/08 22:39:31.61 tNeAwrzT0
まだ生きてたのかこのクソ豚
てめーの仲間らのチームワークの悪さを嘆いて悶死しろや

361:名無しさん@13周年
13/09/08 22:39:42.69 sdXwQoD6O
2020東京オリンピックが決まったことでまた環境が激変したなw
オリンピック関係のハコモノ建設とインフラの公共投資が決まり、第4の矢が決まった現在急いで消費税を上げる必要も無くなった。
むしろ景気の腰を折るだけ…

東京はメトロと都営が1つになって交通インフラが激変だなw

362:名無しさん@13周年
13/09/08 22:41:22.20 NNHKStxN0
野田、疫病神は引っ込んでろ。
お前がいなくなって、どれだけ日本が明るくなったか。
よくも、恥ずかしくなく、そんなことが言えるな。

363:名無しさん@13周年
13/09/08 22:41:24.63 PkpMSoSF0
メトロと都営が一つになるのか?

364:名無しさん@13周年
13/09/08 22:41:35.36 OaORyJo90
>>354
消費税なんぞ増税しても焼け石に水
まじめに払ってる企業ばかりと思ったら大間違い
実際撮れてる量は低いいいいいいいいいいああああああめまwwwww
それどころか
減収になる可能性もある

365:名無しさん@13周年
13/09/08 22:41:54.42 RqLben3a0
嘘つきデブwww黙れwww

とりあえず0.5%くらい上げておけよwww

366:名無しさん@13周年
13/09/08 22:41:56.25 jnlrRK680
しねーよ

367:名無しさん@13周年
13/09/08 22:42:05.85 NGzv6uxI0
このクソ豚の周囲だけデフレに沈めばいいのに・・

368:名無しさん@13周年
13/09/08 22:42:06.27 JujtFA6s0
白アリ退治するまで消費税は上げませんとか言ってたのになあ
たった5年でこんなに意見が変わるなんて
野田ってこう見えてまだ十代とかなの?

369:名無しさん@13周年
13/09/08 22:42:07.32 UFtcs2cw0
>>330
同じ無能でも村山は自らの無能を自覚してたからね
無能を自覚してない真性のバカが民主三馬鹿首相

370:名無しさん@13周年
13/09/08 22:42:54.12 cPrNEjwT0
国民: 国債金利がと言いますが、消費税の半分は地方自治体へのばら撒き金ですよね?

財務省: 総務省へお問い合わせください

371:名無しさん@13周年
13/09/08 22:43:03.42 vnslCWdli
>>1
黙れ、豚

372:名無しさん@13周年
13/09/08 22:43:06.14 f9SoLWpc0
金利はメチャクチャ下がってるんだが。

373:名無しさん@13周年
13/09/08 22:43:12.61 r6Y8wZmW0
この問題に正解はないんだろ。
どっちに転んでもダメなんだから、目先の利益を追ってりゃいいよ。
子どもや孫の代に先送りで。

374:名無しさん@13周年
13/09/08 22:43:22.90 mzjB5L6d0
じゃあ実験してみよう
日本が破綻しなかったら野田死刑ね

375:名無しさん@13周年
13/09/08 22:43:32.22 DUxNx3+t0
世界一の低金利で破綻したら大変なことだね(´・ω・`)

376:名無しさん@13周年
13/09/08 22:43:59.34 1wYha1670
>>353
その言葉、そっくりお返ししよう。
国の中央銀行や銀行が創出するのは融資枠だ。
借りた金に見合った利益を上げられるところに融資する。
返さないでよい金を上げるわけではない。
だから、米国をはじめ、どこの国でも、中央銀行による融資枠の拡大や縮小による
景気の安定化策と、国の歳出歳入のバランスは区別している。
歳入の倍以上の歳出を十数年続けて問題がないと思うのはどうかしている。

377:名無しさん@13周年
13/09/08 22:44:03.56 OaORyJo90
消費税増税したくらいでは
借金は返せないいいいい

増収しなければどのみち無理んご

378:名無しさん@13周年
13/09/08 22:44:42.06 iJIKp8qU0
豚は政治にくるな

379:名無しさん@13周年
13/09/08 22:44:42.17 SVv3BoJj0
なーんだ、のだとか
おまえなんか及びでないんだよ
出てくんなよ
早く消えろ

380:名無しさん@13周年
13/09/08 22:44:44.97 XRpUjYJE0
>>1
まだ言ってるのかこのカス

381:名無しさん@13周年
13/09/08 22:44:55.07 hjimssFB0
【話題】 シリア危機でバラされた「日本国債暴落説」のウソ 
スレリンク(newsplus板)
「シリア危機」が伝えられると、世界の投資家は「比較的安全資産だとみられる日本国債」に「質への投資」が進んでいる(日経新聞朝刊8月29日付)。
おやおや、日経、朝日新聞など全国紙は、日本の政府債務は世界最悪水準で、予定通り消費増税しなければ国債は暴落する恐れがある、
と盛んに喧伝してきたのに、いったいどっちが本当なんだい?

日経に代わって、拙論が答えよう。日本国債は暴落不安などない。財務省やそのお先棒を担ぐメディアにだまされないのが、マーケットなのだ。
財務省が国民をだます常套(じょうとう)手段が、「国の借金」なるもので、その残高が6月末時点で国民1人当たり792万円の借金を背負っていることになる、
と発表している。国債の大部分の保有者は日本の金融機関であり、そこに資金を預けているのは国民である。

つまり、債権者のはずの国民を債務者にすり替え、しかも、増税を受け入れてもっと税金を払ってこの借金を返しなさいと言うのだから、
悪質な詐欺行為である(詳しくは拙著「財務省オオカミ少年論」参照)。

とはいえ、きまじめな日本人である。政府債務の絶対額が経済規模に比べて大きいのは間違いないから、やはり不安だと感じる向きは多い。だが、ちょっと待てよ。
現代の市場経済制度では、資産と負債を対照して信用度を計る。つまり、債務から資産を差し引いた純債務が問題なのだ。

そこで、日米両国政府の純債務をみると、2011年度末で日本は473兆円、GDP比97%、米国は14兆8000億ドルで同95%である。
日米の債務水準はほぼ同じなのだ=グラフ。日本国債が「やばい」なら米国債は大丈夫なのか。実は、米国債の方が日本国債よりも不安いっぱいだ。

まず、日本国債の90%以上は日本国民の貯蓄で賄われている。そのうえ、「異次元緩和」の日銀が買い増しするゆとりが十分ある。
米国の場合、国債の3分の1は外国勢に依存している。外国勢の最大の勢力は中国共産党の支配下にある中国通貨当局や政府系投資ファンドである。

○>債権者のはずの国民を債務者にすり替え

382:名無しさん@13周年
13/09/08 22:45:20.92 gyYSIQZH0
増税しなくて破綻を望むのは朝鮮人ぐらいのもの。

383:名無しさん@13周年
13/09/08 22:45:21.56 mO54xSS/0
野田から注視って言葉が出てこない・・・なんで? あんなによく言ってたのに

384:3年3ヶ月無能政権でも財政破綻しなかったから大丈夫だよブタ君
13/09/08 22:45:28.97 cvdJh8lo0
政権担当時に何の経済対策も打ち出さなかったのに今更経済を語るな タグをちゃんと付け直して養豚場に帰れ

385:名無しさん@13周年
13/09/08 22:45:43.13 xL0vQ60B0
国債の利払いが増加した所でなんで財政が破綻するんだか。

国債が売られるって事は別の金融商品に向かうって事を意味するんだが、何を買うと思ってるんだろ。

386:名無しさん@13周年
13/09/08 22:46:12.39 UbsU+Yz6O
消費増税を先送りすれば国債の金利が上がるのは事実。

しかーし!!

景気が自律的回復基調になり、「主に」銀行が国債に投資するよりも企業に貸し付けて利息で稼いだ方が儲かるからだ。
国債の超低金利なんて景気的に言えば異常事態だ。
国債が売れる・人気があるのは、いくら低利でも確実に運用益が入るから。
銀行にとって預金とは資産であるとともに借金。
いつでも払い戻し、利息もつけなければならない。

387:名無しさん@13周年
13/09/08 22:46:31.70 cPrNEjwT0
>>382
だったら地方公務員と外郭団体の平均年収を半分にしろ
態度で示せ

388:名無しさん@13周年
13/09/08 22:46:35.32 PKZG2oC6O
>>376
馬鹿は黙ってろよクズ

389:名無しさん@13周年
13/09/08 22:48:00.31 L7/KzOFy0
増税延期して格下げ食らっても、劇的に下がらないし金利も大して上がらない。なぜなら日本国債は日本人がほとんど保有しているからね。

390:名無しさん@13周年
13/09/08 22:48:11.98 RHYOcAkn0
相変わらず財務省の腹話術人形だな

391:名無しさん@13周年
13/09/08 22:48:16.14 ANC8e0rg0
まだいたんだ

392:名無しさん@13周年
13/09/08 22:48:58.79 XiUvyx8G0
>消費税増税を先送りすれば金利が上昇
経済界のオカルト思想

393:名無しさん@13周年
13/09/08 22:49:24.33 gyYSIQZH0
増税しなくても借金は問題ないなんて俗説を信じるなよ。馬鹿だな。

そういう輩は、破綻しても関係ない高齢者か朝鮮人だぞ。

394:名無しさん@13周年
13/09/08 22:49:29.25 1wYha1670
>>381
構図は次のとおり。
国民が持っていると思っている1,000兆円を国が使ってしまった。
担保は将来の税収。
国民が持っているつもりで満足していれば、問題は先送りできるが、
国民が使おうとすれば、破たんする。
歳入40兆で、倍以上の歳出、
地方交付金が16兆、国債の利払いが10兆、残りは14兆。
社会保障費の国庫負担28兆。
社会保障費の国庫負担は、毎年1兆円増加。

395:名無しさん@13周年
13/09/08 22:50:11.94 cPrNEjwT0
とりあえずさー
国債、金利とうるせーからよー
消費税増税しないで、地方消費税廃止な
その分財務省の財源にひっつけとけ

396:名無しさん@13周年
13/09/08 22:50:16.22 r6Y8wZmW0
十年後くらいには、税収40兆、支出150兆、赤字国債110兆くらい?

397:名無しさん@13周年
13/09/08 22:50:29.19 CjuYhQg80
金融緩和反対で増税賛成って
どんなシバキ政党だよ、おまえら

398:名無しさん@13周年
13/09/08 22:51:04.12 rXZmsMn20
屑泥鰌、退場!

399:名無しさん@13周年
13/09/08 22:51:17.51 J52uVzA/0
野田がちゃんと約束を守って近いうち解散をして谷垣を総理にしておけば
谷垣に対して発言力を持てただろうに安倍じゃあなあ昔のこともあるし

400:名無しさん@13周年
13/09/08 22:51:35.04 vu6r23TzI
首相じゃなくなったお前は、もうただの豚だ。
いい加減黙れ。
気持ち悪いツラを見せるな。
日本の黒歴史が。

401:名無しさん@13周年
13/09/08 22:51:48.78 mx3HK6620
低成長デフレのままならな

とりあえずインフレから
低金利インフレなら国債は旨くない
企業投資が進んで、金が流れだせば税収も上がる
国債ばっかり買う国内は銀行も悪いんだぜ?

402:名無しさん@13周年
13/09/08 22:52:04.18 rdntI8d60
民主党は、極論好きだな
楽観してるわけではない

403:名無しさん@13周年
13/09/08 22:52:22.76 vyTy2cbA0
民主党=売国奴集団

売国奴集団が増税推進=

・・・後は分かるな

404:名無しさん@13周年
13/09/08 22:52:52.29 VkmFHjLX0
金利が暴騰しても
金利の行き先は国民の懐だろう。
金持ちはもっと金持ちになる。

405:名無しさん@13周年
13/09/08 22:53:10.74 S+XdzBo90
財務はゆくゆくは社会保障を削りたいと思ってるんじゃないのか?

406:名無しさん@13周年
13/09/08 22:53:12.13 XiUvyx8G0
経済を細部まで自然科学法則みたいに考えたがる経済学は学者の暇つぶしで害のみ

407:名無しさん@13周年
13/09/08 22:53:24.81 fcPEtpws0
破綻するのは明らかだと力説するのは結構だが、増税で回避できるなら苦労はないんだよ。そんな国があったら教えろよ。

408:名無しさん@13周年
13/09/08 22:53:37.85 buROqXZsO
誰だっけ?
あー、そーいえばいたいたー!
あの…トラストミーの人ー!
え!?ただちに影響ありませんって言ってた人だよね?

みたいな扱いの人か。
まだ…いたんだ。

409:名無しさん@13周年
13/09/08 22:53:48.71 WAsVNC22O
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
URLリンク(www35.atwiki.jp)














.

410:名無しさん@13周年
13/09/08 22:54:01.50 jLN7W/vq0
豚よ
お前何で政権追われたかちっともわかってないようだな
氏ねボケ

411:名無しさん@13周年
13/09/08 22:54:34.73 cNXfC6hy0
三党合意解消しなかったこの前

412:名無しさん@13周年
13/09/08 22:54:36.45 kc1gyEW70
>>403
野田は違います。
民主党国会議員のほとんどは当てはまりますが。

413:名無しさん@13周年
13/09/08 22:54:51.87 Fhwxq/7p0
って財務相時代に官僚に吹き込まれたんだろ?
財務相経験者はみんな同じ事言うらしいぞw

414:名無しさん@13周年
13/09/08 22:54:58.91 /tM9/XbF0
>>354
好景気なら借金が多くても歳入歳出を多くすれば差額ですぐ解消できるでしょ
小金を必死に溜めて返すよりその金を短期に回しまくると大きな金と同じでしょ
貧乏人がちまちまやるよりも儲かることをどんとやりましょうということ
折角大きな金が出来そうなのに税金で集めて死に金にするのが消費税増税ね

それなら法人税や所得税の減税にするほうが先に儲ける力が働くからいいの
繰り返すけど、これも高校の政経でまともな先生なら教える内容よ

415:名無しさん@13周年
13/09/08 22:55:04.98 BRUof07s0
>>1
豚はプロレスのことだけ考えてればいいのよ

416:名無しさん@13周年
13/09/08 22:55:21.19 VkmFHjLX0
増税ごときで
借金が返せないのは皆分かっている。
残った方法は金を刷る
これしか無いのに
博識のある人はそれを言わないんだよな~ww

417:名無しさん@13周年
13/09/08 22:55:47.65 cPrNEjwT0
財務省への信頼が失墜した
ろくなもんじゃないね
民間労働者に何のプラスにもならない
そもそも労働するインセンティブが皆無

418:名無しさん@13周年
13/09/08 22:56:05.83 vyTy2cbA0
>>412

違うならなんで民主党に所属してんだよw

419:名無しさん@13周年
13/09/08 22:56:08.31 1wYha1670
>>401
>企業投資が進んで、金が流れだせば税収も上がる
税収はバブル時で60兆
リーマンショック前で50兆。
リーマンショック後で40兆。
20年前、65歳以上の高齢者は1,500万人、社会保障費50兆
今では、65歳以上の高齢者は3,000万人、社会保障費100兆
社会保障費の国庫負担28兆、地方負担10兆、保険料60兆
20年の間に、大変なことになっている。

420:名無しさん@13周年
13/09/08 22:56:41.36 uxg+mzUbO
外国人の応援で総理になった人の言葉は聞きたくありません
安倍さんが決めるんだからお黙りなさい

421:名無しさん@13周年
13/09/08 22:56:47.36 zvBIuhfe0
財務省の洗脳から抜けない野田元首相

422:名無しさん@13周年
13/09/08 22:57:24.54 cNXfC6hy0
三党合意でも景気条項があるし安部に下駄預けてるからお前も共同責任だから
今更何を言ってるの?

423:名無しさん@13周年
13/09/08 22:57:25.41 Wq1pNXN10
>>416
日本銀行券が紙くずになるだけです。

424:名無しさん@13周年
13/09/08 22:57:33.47 VkmFHjLX0
200円まで円安にして
金刷って
借金返せばいいのに

425:名無しさん@13周年
13/09/08 22:57:51.01 RaWY8I3i0
民主党を破壊した大馬鹿が、安倍のバカに忠告の大笑い。
この馬鹿、国民の意識を知っているのか?
だから選挙で大敗したのだ。消費税値上げ反対、増税反対。

426:名無しさん@13周年
13/09/08 22:57:58.17 cPrNEjwT0
>>419
ねえねえ
地方公務員と外郭団体の人件費だけで、年間52兆円なんだ
知っている?
そのうち35兆円を地方税収以外から補填している事、知っている?
もう民間人を騙せないから
暴動多発する前に構造改革しなよ

427:名無しさん@13周年
13/09/08 22:58:31.39 0EVruAQQ0
>>2 野田は元建設大臣、元経企庁長官、元自治大臣だね。>>1は何か勘違いしている。

428:名無しさん@13周年
13/09/08 22:59:03.71 OaORyJo90
>>423
1円でも円刷ったら紙くずになるとw

429:名無しさん@13周年
13/09/08 22:59:48.46 VkmFHjLX0
>>423
なにも紙くずになるまで刷らなくてもいいけど。ww

430:名無しさん@13周年
13/09/08 22:59:59.79 OaTO91+Y0
増税するんじゃなくて社会保障を削れ
老人の医療費負担を他の世代と同じ3割にしろ

431:名無しさん@13周年
13/09/08 23:00:05.41 LYmc7QTk0
安倍第一次内閣の崩壊からこれまで紆余曲折があった。
しかし、日本人は貴重な学習をした。
総理大臣や政治家は誰がやっても同じ、ではなかった。
そして、ダメなリーダーと素晴らしいリーダーとで、どれほど国家社会が違うかを実体験できた。
日本人が政治的に成熟するための体験だったんだろう。

432:名無しさん@13周年
13/09/08 23:00:23.41 Wq1pNXN10
>>424
今景気がいいのは、100円まで円安になったからです。
ただし、金すってはいただけません。

433:名無しさん@13周年
13/09/08 23:00:31.20 jxibUIMm0
マニフェストでだまされた有権者を無視する能力はすごいw
それより、汚染水対策を言われていたのに何故、やらなかった?豚

【社会】当時の民主党政権、原子力委員会の汚染水対策提言を放置
スレリンク(newsplus板)

434:名無しさん@13周年
13/09/08 23:00:31.34 cPrNEjwT0
国民: 数字なんか持ってこなくていいから、そんなに増税必要なら、まず男女共同参画予算全廃そろよ
     話はそれからだ

財務省: それは困る

国民:  ナヌムの家の上映が何の付加価値になるんだよ!

財務省: それは利権ですから

435:名無しさん@13周年
13/09/08 23:00:40.62 UHjOBagx0
URLリンク(up3.viploader.net)

436:名無しさん@13周年
13/09/08 23:00:42.77 0EVruAQQ0
>>421 野田は首相経験ないし、野田自身が大蔵省出身だから洗脳もなにもない。

437:名無しさん@13周年
13/09/08 23:01:08.67 Bsel/+DE0
野田がやった事は政権と引き換えに消費税増税だけだもんなw

438:名無しさん@13周年
13/09/08 23:01:11.34 b5JjgPji0
>>野田前総理


うっせー馬鹿w  豚は黙れ

439:名無しさん@13周年
13/09/08 23:01:29.19 XiUvyx8G0
使わん金はただの数字か紙切れ。
使ったとき初めて金となる。

440:名無しさん@13周年
13/09/08 23:01:39.29 yq4AE9A00
野田は総理在任時にいろいろとバカ晒したから
もう何を言っても説得力ゼロだな
陰で何かやるのは勝手だけど、実質政治生命は終わっている

441:名無しさん@13周年
13/09/08 23:01:45.57 T4TdsDoL0
この野田豚売国奴が公約違反の消費税増税を突然法案提出して

地元船橋では野田落選運動、野田NOだ運動が始まりました。

どれだけ票を減らすだろうと結果を見たら

過去最高得票で当選です。

絶対にありえない結果となりました。

つまり、解散したらお前は当選させてやると、ユダヤCIAから命令されたのです。

下駄を履かせすぎた結果、野田豚売国奴は史上最低投票率のはずなのに(これも嘘)

過去最高得票で当選です。

あからさまなインチキです。日本に民主主義はありません。

選挙は盗まれています。

インチキ不正選挙に関わった奴らをブタ箱送りにするまで戦いましょう

豚はブタ箱へそれが日本独立のための戦いなのです。

442:名無しさん@13周年
13/09/08 23:02:46.13 yh9416kZ0
金利が上昇?意味がわからん
円高のおかげで儲かった部門もあるでしょ?

443:名無しさん@13周年
13/09/08 23:02:49.84 5zjjBvR90
野田がこう言うってことは増税ダメ絶対!ってことだな。

444:名無しさん@13周年
13/09/08 23:02:51.84 WRooPpat0
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1363兆円
スレリンク(eco板)

破綻厨の巣ですよみなさん。

445:名無しさん@13周年
13/09/08 23:02:52.14 faHaYTyx0
早いか遅いかの違いだろ
遅かれ早かれ何れは通る道

446:名無しさん@13周年
13/09/08 23:02:54.45 1wYha1670
民主党の罪は、特別会計200兆の組み換えで、数十兆捻出などと言った詐欺フェスト。
主要な税収が所得税、法人税十数兆、消費税10兆
特別会計の収入って、何だ。
年金等の保険料が半分ぐらい。
後の半分は、国際整理基金。
国債発行額1,000兆円、60年で償還。
2年、5年、10年満期の国債を借り換えでつなぐ。
満期が来たら償還(支出)、借り換え債の発行(収入)
これだって、金の出入りがあるから会計だ。

447:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:17.60 0EVruAQQ0
>>430 老人福祉は枯れ木に水をやるようなものだ。
増税してまでやることではない。
>>441 船橋土民に現職首相の肩書は有効ってこと。ユダヤもCIAも関係ない。

448:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:19.80 fFYM0K4a0
>>437
慰安婦像撤去要求、竹島不法占拠猛非難

豪腕野田だからできたことです。

449:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:22.17 LRSdyH/K0
>>416
麻生「カネ刷って返せばいい。簡単だろ?」

450:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:23.33 OaORyJo90
>>445
じゃぁ不景気の時じゃなくていいじゃん

451:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:27.86 W4xee+POO
>>432
日銀が市中の国債を買い取るわけで、国債金利は低下し市中に現金が増える。

452:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:29.59 VkmFHjLX0
それにしても
毎日毎日
汗を流して働いている国民は偉いな~
この猛暑の中を。
税金でメシ食ってる奴らときたら。
分かってんのかね~

453:名無しさん@13周年
13/09/08 23:03:39.06 mx3HK6620
>>419
社会保障費でなく
設備投資でも無い

預貯金の形を企業の株式の形にしないと税収があがらん

銀行や生保がさぼって(ビビって)国債にばっかり金落とすから
経済が停滞する

見せ掛けの金だけでも増やさないと

454:名無しさん@13周年
13/09/08 23:05:43.55 T4TdsDoL0
>>447

福島を崩壊させて、消費税増税した民主党が

史上最低投票率で総理大臣だから過去最高得票ですか?

そんなことがあるか馬鹿

常識で分かることがあるだろ

2ch工作員必死だな(wwww

455:名無しさん@13周年
13/09/08 23:06:05.53 0EVruAQQ0
>>445 アフォ? 減税と歳出削減が先だ。

456:名無しさん@13周年
13/09/08 23:06:07.30 zSs7m8BX0
これは今となっては正しい。
アベノミクスのおかげで日本の金利は薄氷の上で踊ってるようなものだからな。
ただしこの豚がおだてりゃ木に登るのたとえ通り増税に邁進してなきゃなんの問題もなかった

457:名無しさん@13周年
13/09/08 23:06:14.34 BmZOH3QC0
>>292
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

458:名無しさん@13周年
13/09/08 23:06:53.85 SnJPHOGK0
野田とかみんなの党とか財務省の犬だから

459:名無しさん@13周年
13/09/08 23:06:57.49 cPrNEjwT0
国民: 東京五輪の経済効果が3兆円だそうだな。 南北朝鮮金融機関に与えた公的資金3兆円以上が1円も返済
     されていないそうだが

財務省: 財務省は、朝鮮総連と民団の下部機関ですから

460:名無しさん@13周年
13/09/08 23:08:03.62 bjAsSwPM0
増収か減収かの、税収だけにこだわっていて
予算についてあまりにも無頓着になっていないか?
消費税増税しても見た目の増収は可能だよ

例えば公共事業や定額給付金などで、120兆円くらいの予算にしてバラまけばいいのだから
予算が大きければ税収は増えるし、少なきゃ減る

そして毎年予算を120兆、130兆、140兆と一年ずつ増やしていけば
税収増えるし、景気回復したようにもみえるよね
そして増収になる実績を作ったら、次は消費税15%が待っている

騙されないよう、もっと予算の中味と金額を注視するべき

461:名無しさん@13周年
13/09/08 23:08:52.31 0EVruAQQ0
福田康夫、麻生、鳩山由紀夫、管、野田、福井、白川は死刑でいい。

462:名無しさん@13周年
13/09/08 23:09:22.52 1wYha1670
第1次安倍政権が参院選で惨敗した要因の一つが、後期高齢者医療制度。
医療費12兆超、本人負担1割を除く保険給付12兆弱
財源は、税金6兆(国4兆、地方2兆)、国保健保からの支援金(国保1.5兆、健保3.5兆)、
75歳以上の保険料1兆
保険料月額350円ぐらいから
開始から5年間経過し、6年目
当時の民主、マスコミの主張どおりならば、今ごろ、後期高齢者は
阿鼻叫喚のはずだが、そんな声は聞こえてこない。

463:名無しさん@13周年
13/09/08 23:09:29.96 h511dITp0
>>446
あんたの破綻危機論を纏めると、
「国民の資産に手を付けるのは限界です」
ってことなんだけどw

464:名無しさん@13周年
13/09/08 23:09:56.16 VkmFHjLX0
1000兆円の借金を
国民の金融資産で返済して
チャラにして
0から出発しようよ。
元気のいい日本になるぞ。ww

465:名無しさん@13周年
13/09/08 23:11:06.42 0EVruAQQ0
>>462 第1次安倍政権が参院選で惨敗した要因はただひとつ。

小沢一郎を逮捕しなかったこと。

466:名無しさん@13周年
13/09/08 23:11:26.57 xL0vQ60B0
消費税を先送りしたほうが税収が増えるのに何いってるんだ、このおっさん。

野田は日本の財政をそれほどまでに悪化させたいのか。

野田は日本の財政健全化に反対するのか。

467:名無しさん@13周年
13/09/08 23:11:31.77 BMlA5xMQ0
野田は相変わらずダメだな

もう政治家やめろよ

468:名無しさん@13周年
13/09/08 23:12:03.67 vv7PWSTD0
円高デフレを見守ってただけの無能豚は黙っとけ。

469:名無しさん@13周年
13/09/08 23:12:30.97 c6/dmspoO
>>464 藤巻w

470:名無しさん@13周年
13/09/08 23:13:10.42 0s2uVGOK0
意外かもしれないが、菅直人と野田は消費税増税積極派だから。

471:名無しさん@13周年
13/09/08 23:13:23.12 QPZqkmgO0
【慰安婦問題】「日韓がもう少し真剣に検討していれば」韓国側、野田首相が謝罪する民主党政権の賠償案を断っていた[09/02]
スレリンク(news4plus板)

472:名無しさん@13周年
13/09/08 23:13:36.45 0EVruAQQ0
>>468 円高デフレ株安を見守ってただけなのは、福田も同じだぞ。

473:名無しさん@13周年
13/09/08 23:13:46.09 YDjHrpZy0
金利や国債が何なのか知らなかっただけなんだしあんまり責めてやるなよ

474:名無しさん@13周年
13/09/08 23:14:22.20 /tM9/XbF0
>>464
それ、無意味な徳政令だよね
モラルハザードで韓国になりたいの?

475:名無しさん@13周年
13/09/08 23:14:32.23 /x8sH9DC0
え?この糞は、マジデ洗脳されちまってたんだなw

476:名無しさん@13周年
13/09/08 23:14:44.04 j6Qhy8HU0
景気対策何もやらずただ時間だけを浪費したバカは黙ってろ

477:名無しさん@13周年
13/09/08 23:14:45.07 pqUrGVZpP
鳩山はキチガイ、菅はクズだったが、こいつはただのバカ。財務省のロボットに過ぎなかった。今となっては何の印象もない。

478:名無しさん@13周年
13/09/08 23:15:07.73 DSdLrcMT0
なんで民主の元首相って、いつまでもしつこく口挟むの
小泉みたいに引退しろよ

479:名無しさん@13周年
13/09/08 23:15:34.10 h8PjBoGc0
世話になった焼肉屋で雑巾がけからやり直し

480:名無しさん@13周年
13/09/08 23:15:37.37 vyTy2cbA0
>>470
wwwwww

以外かもしれないけどってなんだよww

腹いてえwww

481:名無しさん@13周年
13/09/08 23:15:58.70 oeY7HeOq0
輪番停電の茶番と同じリクツには騙されません(キリッ)

482:名無しさん@13周年
13/09/08 23:16:02.00 7CV7mylG0
財務省の財政なんぞいくら破綻しようが構わない

483:名無しさん@13周年
13/09/08 23:16:19.88 cPrNEjwT0
管直人: 埋蔵金が100兆円ある!

財務省: 大臣。これをご覧ください。「市民の党」の・・・・

管直人: 埋蔵金なんてありません。消費税増税に大賛成します!

484:名無しさん@13周年
13/09/08 23:16:31.64 /pt4Y7MUO
>>477 安倍お坊っちゃまより、まともです。

485:名無しさん@13周年
13/09/08 23:16:48.24 1wYha1670
借りた金は返す。
経済は当たり前のことを前提に回っている。
借りた金を返してもらえないかもしれないと思うと
安心して取引ができなくなり、連鎖反応で、経済が落ち込む。
リーマンショックの前と後で、原材料の生産能力、企業の生産能力に
変化がなくても、経済が落ち込み、日本の国の税収は50兆ー>40兆
日本の経済規模で、国債の返済に疑義が生じれば、深刻な影響がある。
日本が国として、財政赤字を放置しないというメッセージを出し続けているのは
大きな意味がある。

486:名無しさん@13周年
13/09/08 23:16:52.55 PzmeFbBN0
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い

487:名無しさん@13周年
13/09/08 23:17:11.50 yh9416kZ0
増税しても良いけどデフレ下では辞めろって思うけどな
せめてインフレの状況下なら理解できる。
増税しても税収下がったら意味ないじゃん。

488:名無しさん@13周年
13/09/08 23:17:11.78 bVHuFjU00
完全に財務省のスピーカーだな。

489:名無しさん@13周年
13/09/08 23:17:28.97 VkmFHjLX0
>>474
キター
財務省脳天
モラルハザード

490:名無しさん@13周年
13/09/08 23:18:00.15 xL0vQ60B0
>>464

日本中の紙幣を全て日銀に返して日本中から紙幣(日銀券)が消えてなくなるわけか。www

世界大恐慌になるね。www

491:名無しさん@13周年
13/09/08 23:18:44.90 cPrNEjwT0
野田: シロアリを撲滅し、無駄を省いて、国民の為の政治を!

財務省: 大臣。ちょっとこれを。 暴力団からの・・・

野田: 皆さん、働き者のクロアリさんです! 消費税増税に大賛成します! 金利ガー、金利ガー、金利ガー

492:名無しさん@13周年
13/09/08 23:19:44.01 EqqnRrYS0
財務省にかかわるとアホになる
アホアホ菌が感染する

493:名無しさん@13周年
13/09/08 23:19:45.97 LYmc7QTk0
>>470
意外じゃないよ。
無能なくせに有能気取って財務省に乗り込んで財務省のアホ理論で洗脳されたバカ2人じゃん。

494:名無しさん@13周年
13/09/08 23:19:56.98 SgnKSvOSO
しおこりもなく、ノーパンシャブシャブしながら増税計画たててた奴がよく言うよな。消費税増税とか、純粋な経済政策ではなく、非常に政治的な動機で立案された可能性が濃厚。

495:名無しさん@13周年
13/09/08 23:19:59.51 dCEEssZb0
民主とマスゴミは安倍の人気落ち待ちしか策が無いから
消費税増税を勧めてばかりw

496:名無しさん@13周年
13/09/08 23:20:49.03 yh9416kZ0
財務省の役人って馬鹿しかいないの?
税金上げるより税収上げた方がいいと思うけど
結果より税金上げる実績が成果になるとか?もしそうなら財務省ってアホの集団だと認識するけどな

497:名無しさん@13周年
13/09/08 23:21:02.35 VkmFHjLX0
>>490
日銀券じゃなくて
円でいいです。
円はなくなりません
また刷ればいいし。ww

498:名無しさん@13周年
13/09/08 23:21:50.16 nlYqTkYYO
まあ今更だが消費税増税は選挙で問うべきだったな。
あのまま増税されたのでは多くの国民はたまらない。

499:名無しさん@13周年
13/09/08 23:21:54.52 uMdmxddi0
財務省の犬じゃなくて豚

500:名無しさん@13周年
13/09/08 23:22:08.30 0EVruAQQ0
>>470 そいつらに税をどうするなんて考えはない。
民主党議員の議席延命のために財務省に縋っていただけ。

501:名無しさん@13周年
13/09/08 23:22:22.69 pMtY7AUi0
ブタからデブの白アリになったくせにw

502:名無しさん@13周年
13/09/08 23:22:34.09 /tM9/XbF0
>>482
財務省の財政など無いよ、あるのは国の財政だね
野田がばかにされてるのはジンバブエやアルゼンチンみたいに
国が崩壊する方向にもっていこうとしてるから
破綻しようがかまわない、は別の意味で間違った考えだよ

503:名無しさん@13周年
13/09/08 23:22:50.79 yq4AE9A00
支持率がヤバくなる度に、反小沢を掲げることで乗り切っていたね
国内問題が起こると反日を掲げる、どこかの国とやり方が酷似している

504:名無しさん@13周年
13/09/08 23:22:57.32 aBGWGo7ZI
豚はブーブー喚く前に収束宣言の責任取れよ

505:名無しさん@13周年
13/09/08 23:23:07.64 9jorrZSm0
貧乏人殺しの民主党

506:名無しさん@13周年
13/09/08 23:24:34.96 K0wUJJri0
というのが国債を取引している銀行や金融屋の論理であり
それを煽っている財務省の論理でもある。

しかし、消費税をあげることによりデフレに逆戻りする可能性が
あることは歴史より明らか。橋本龍太郎が財務省に騙されたと言い残している。

507:名無しさん@13周年
13/09/08 23:24:52.85 1wYha1670
>>488
国であっても、集めた税金で事業を行うのは当然のこと。
責められるとしたら、財政赤字を膨らませ続けた非力さ。
財務省の責任は歳入と歳出のバランスを取ること。
お前の言っているのは、実質、偽札を刷ってもも問題がないというに等しい。
最終的に歳入と歳出のバランスを取る責任は予算案を審議し議決する議会に
あるから、米国だって、金融政策による景気の下支えとは別の話として、
財政赤字は論じられる。

508:名無しさん@13周年
13/09/08 23:25:22.13 cPrNEjwT0
◆ 野田豚シロアリ演説

マニフェストにはルールがあるんです。
書いたことは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです。
書いてないことを平気でやる・・これっておかしいと思いませんか?

書いてあることは4年間なんにもやらないで、書いてないことは平気でやる。それはマニフェストを語る資格がないというふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。

消費税1%は2兆4千億円、12兆5000億円というのは消費税5%ということです。
消費税5%分の皆さんの税金に天下り法人がぶらさがってシロアリがたかっているんです。
それなのにそのシロアリを退治しないで今度は消費税を上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になったらまたシロアリがたかるかもしれません!

鳩山さんが4年間消費税を上げないといったのもそこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして天下りをなくす!
そこからはじめないと消費税を引き上げる話はおかしいんです!

509:名無しさん@13周年
13/09/08 23:26:53.85 78CXqkHz0
>>1
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の超円高を放置したり、生活保護を過去最多更新させたり、

日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、

韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり韓国国債を初めて購入しようとしたり、

韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり、慰安婦人道支援を新たに模索したり

「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに親韓をアピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、

曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。

510:名無しさん@13周年
13/09/08 23:27:14.20 mx3HK6620
安倍ちゃんの考えがわからんが、増税の先に消費を刺激する何があるのか

流石に無策で増税叫んでる訳じゃないだろうに

結構な冷え込みだと思うが

511:名無しさん@13周年
13/09/08 23:27:17.19 dCEEssZb0
>>496
役人の数(総支出)を減らさないで済むから消費税増税に躍起になってるだけ
国とか財政とかそんなの関係ない。

512:名無しさん@13周年
13/09/08 23:27:35.45 VkmFHjLX0
賢者野田。
憲政至上並ぶべき者はいない。

513:名無しさん@13周年
13/09/08 23:27:36.03 9S3pFadQ0
安部は上手いね。
野党も識者もマスコミも増税賛成。
こうなりゃ上げない理由がどこにあるよw

514:名無しさん@13周年
13/09/08 23:27:44.20 1wYha1670
>>506
短期的な影響はあっても、リーマンショック前には、税収50兆まで増えた。
歳入の倍の歳出を十数年続け、今後も続けるのでは、偽札を刷るに等しい。
いつまでも続けられるものではない。

515:名無しさん@13周年
13/09/08 23:27:58.57 Kx84kqGs0
 消費税上げは「回復し始めた景気を、(20年のデフレ不況)に逆戻りさせる」 ・・・5%でも「産業基盤を破壊された、日本の復興は大変だ」


 今、最も急ぐ事は、いかに早く「着実な、景気回復の道を進めるか」だ ・・・【「経済の回復」なしで、「財政再建」はあり得ない(世界中で証明)】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.「1000兆円・破産国」の財務省なら・・・①「宗教法人課税」と ②「役人のリストラ・給与削減」が第一だ(夕張、ギリシャ、デトロイトと同じ)

2. 今は「侵略(尖閣・竹島)の国家危機」だ・・・強い政府が必要・・・ 国民の給料アップがないと、生活苦になり「反政府で暴動だ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 大体消費税は、(民主・GHQマスコミ)の「中韓利益の陰謀だろう」・・・「うそだろう…!」の日本人被害・・・【円高政策~消費税(日本倒産)】だ 

516:名無しさん@13周年
13/09/08 23:28:12.21 WIRQsje7O
>>1
この豚野郎が言うからには、やっぱり先送りが正解だな。

517:名無しさん@13周年
13/09/08 23:28:23.74 GVXo0FxS0
家計が赤字なら、収入増を要求するより、支出増を先ず削減が当たり前。
削るなら、人件費。民間の2倍の公務員給与を民間並みに削減。国家公務員
地方公務員の給与平均を700万⇒350万。これで、15兆円。10年で150兆円の削減が可能。
公務員天国を続けるくらいなら、財政なんて破綻させて、一からやり直すほうがマシ。
ノダはまともに働いて暮らした事がないから、国民の痛みなんて解らない。

給与から天引きするのなら、国税、地方税、健康保険、年金はまとめて天引き。
そうすれば、その総額が、一般サラリーマンの場合、3割を超えて4割に迫ろうとしている
現実が明確になる。更にそれらを差し引いた6割に対して支出の際に5%の
消費税を10%にしようとしている。

欧米は、消費税が高ければ、所得税は低い。両方高ければ、学費も医療費も
無料という国々なのだ。

518:名無しさん@13周年
13/09/08 23:28:49.75 LYmc7QTk0
>>510
安倍は増税する気なんてさらさらないよ。

519:名無しさん@13周年
13/09/08 23:28:52.13 TNxLh8nW0
黙れ財務省の飼いブタが。
五輪招致を成し遂げ、税収増が見込まれる
矢先に、何故景気の腰を折る必要があるか。

…と思うんだけどね。
麻生に安倍よ、真っ当な決断をしてくれよ。

520:名無しさん@13周年
13/09/08 23:29:33.56 SgnKSvOSO
週刊誌によると、安部首相の増税延期策とか牽制するために、財務省が野田新党を計画してるとか。まあ、橋下の風俗と不倫ストーカー泣きの小沢ガールズが加盟するぐらいか?新党名はパンシャブ消費税党。

521:名無しさん@13周年
13/09/08 23:29:34.79 cPrNEjwT0
>>513
国民の7割以上は消費税増税反対ですけど
増税後、一気に安倍降しに動く予定
これが財務省による民主党へのお礼

522:名無しさん@13周年
13/09/08 23:30:32.55 VkmFHjLX0
農民どもは
生かざず殺さずこき使え。
愚民どもめ我慢をしろ。

523:名無しさん@13周年
13/09/08 23:30:52.40 oIrp+I7H0
こいつまだ居たのか、
ミンスも救われないな

524:名無しさん@13周年
13/09/08 23:30:57.88 mx3HK6620
>>518
解説オナシャス

525:名無しさん@13周年
13/09/08 23:31:27.90 l7keHYRP0
こいつホントはよくわかってないだろ

526:名無しさん@13周年
13/09/08 23:31:34.43 C7N0EKfe0
まずは三党合意を破棄した自分の党内に言えよw

527:名無しさん@13周年
13/09/08 23:31:40.98 eYjTbeuH0
デフレなのに年金減額の先送りとか、
70~74歳の医療費引き上げ先送りとかしてたくせに

528:名無しさん@13周年
13/09/08 23:31:43.97 1wYha1670
>>511
国の税収40兆、地方交付金16兆、国債の利払い10兆
残りは14兆しかない
社会保障費の国庫負担28兆
公共事業、防衛費、文教科学費、その他各5兆+α等
国の人件費は5兆、義務教育教員の人件費の国庫負担2兆を合わせても7兆。

529:名無しさん@13周年
13/09/08 23:31:51.54 LYmc7QTk0
>>521
調子こいてると来年の人事で財務省は上が総とっかえされるぞw
安倍は他の省庁で現実にそれやってるからなw

530:名無しさん@13周年
13/09/08 23:32:07.05 eWP9iP/t0
豚もすっかり過去の人だな。
どこぞの経済アナリストみたいな的外れな主張を、蚊帳の外からわめくだけ。

531:名無しさん@13周年
13/09/08 23:32:44.41 cPrNEjwT0
>>529
やっちゃうべきだと思います^^

532:名無しさん@13周年
13/09/08 23:33:16.56 VkmFHjLX0
>>525
なんもわかっとらん。
顔みりゃ分かる。
言ったもん勝ち。

533:名無しさん@13周年
13/09/08 23:33:37.40 uMdmxddi0
この豚はタダの腹話術人形
だから頭がでかい

534:名無しさん@13周年
13/09/08 23:34:38.37 LYmc7QTk0
>>524
安倍は去年の総裁選から一貫して増税して税収減らすような事はしてはならないと言ってるよ。
総理になって立場が立場だから具体的な事はなにも言ってないが、どう考えても増税する気なんてない。
そしたら9月になってそれまで増税派だった読売が延期派に寝返ったりかなり情勢は延期に向いている。
そして今日五輪招致に成功して安倍にモノ言える財務省職員なんて皆無だ。
まず増税はないよ。

535:名無しさん@13周年
13/09/08 23:34:40.39 WVRgzki30
>>530
この豚、民主党政権の前半時代は父親が予備自衛官だってふれこみで党内の保守層気取りだったんだよな。
それで民主党は党内バランスをとってるんだってマスゴミが喧伝していたのを覚えてる。

実際は財務省の飼い犬+中国朝鮮の忠犬でしかなかった。
野田豚が政権の座に就いた途端、保守だとか自衛官だとかいう話はまったく聞かれなくなった。
やはり朝鮮中国に向けての印象を考えて伏せたのか、それともはなっからウソだったのか。

536:名無しさん@13周年
13/09/08 23:35:17.79 1wYha1670
>>529
頭がおかしいのか。
財務省の仕事は、歳入と歳出のバランスを取ること。
そもそも、国民の立場から言っても、歳入の倍の歳出を無限に続けられるという
ザイムショウガーという基地外にはうんざりだ。

537:名無しさん@13周年
13/09/08 23:37:59.30 +Uuw8+Vg0
野田さん、相変わらず経済はなんも分かってない。

昨年末に解散打ってくれて、ほんと日本は救われたよ。

538:名無しさん@13周年
13/09/08 23:38:07.11 LYmc7QTk0
>>536
そうだな。
歳入を減らすようなことはしてはいけないよな、財務省は。
だからデフレの今増税なんてしてはいかんということだ。
心配しなくても今年の金融緩和の成果で来年度の税収は大幅にあがる。
景気をよくすれば税収が上がる事が証明されるからますます蕭税増税の必要はなくなる。

539:名無しさん@13周年
13/09/08 23:39:13.14 Io/ceYGG0
>>536
だからそれだと偶然にも財務省は今まで仕事してなくてこれから初めることになるわけでさw
別に理念を語られてもねえ┐('~`)┌

540:名無しさん@13周年
13/09/08 23:39:28.09 mx3HK6620
>>534
なるほど
だからのらりくらりやってたのか
不安もあるが気弱に注視してます

541:名無しさん@13周年
13/09/08 23:40:32.60 /AnJtLQS0
国債は国民の財産なんだろ?
利払い増えたら儲かるじゃん
税金は上がらず利益は増える
最高

542:名無しさん@13周年
13/09/08 23:42:30.14 xbfSKSe00
こいつがひとりで鼻息を荒くして公約違反の消費増税を断行したのが日本の終わりの始まり

543:名無しさん@13周年
13/09/08 23:42:35.23 SZ/7PJxh0
この件については安倍が可哀想。

三党合意は野田、谷垣、山口の時のものでしょ。安倍としては上げたくないに決まってる。
しかし決めたことを守らないと「決められない政治」だの「実行できない政治」だの言われるわけでね
実につらい。

544:名無しさん@13周年
13/09/08 23:44:56.91 LYmc7QTk0
>>543
理屈に合わない決め事を実行しない事も立派な「決める政治」じゃないか。
安倍はためらわずに増税を無期限延期すべし。
そうして五輪を目標に東京を中心に老朽化したインフレを整備すれば、デフレは脱却し、財政は好転する。
消費税増税の話なんてどっかに吹っ飛ぶ。

545:名無しさん@13周年
13/09/08 23:45:14.57 l7keHYRP0
>>543
経済音痴のピッグガイと谷垣が決めたことなんて守る必要ないだろ

546: 【東電 61.6 %】
13/09/08 23:46:42.34 xvBEWbnJ0
えーと、三党合意を先に反故にしたのは、民主党だと思うんですが。
大体、財務省の犬がなに言っても説得力が無い。

547:名無しさん@13周年
13/09/08 23:46:44.92 fRsMbJq+0
>>543
どう考えても財務省と党内をねじ伏せて増税延期するほうが
超・決められる政治なんだけどな
役人の言われるままに増税決めるのは楽
後の事は別として

日銀、内閣法制局とてきて財務省まで陥落させたら
安倍像作って奉られるレベル

548:名無しさん@13周年
13/09/08 23:47:00.71 RwhlzCZ60
財務省のポチは黙ってろよ
海外で増税宣言した屑が

549:名無しさん@13周年
13/09/08 23:50:21.07 0yHc5KT00
10%までは我慢して、後は延々と公務員いじめすりゃいいよ。

550:名無しさん@13周年
13/09/08 23:50:53.92 aLnyO3QK0
白蟻だか白豚だか街頭演説で偉そうに語ってたのは何なの?

551:名無しさん@13周年
13/09/08 23:51:00.86 81PkKCnF0
まだ財政破綻とか言ってるのか

552:名無しさん@13周年
13/09/08 23:51:29.98 KHI05aOy0
消費税上げないくらいで財政破綻するくらいならもうとっくに財政破綻しているのでは

553:名無しさん@13周年
13/09/08 23:52:32.49 FSUFKjun0
財務省に感化された愚かな元総理

554:名無しさん@13周年
13/09/08 23:52:49.05 mVoxmFsa0
今上げちゃだめだ
景気刺激策と増税はずらしてやらないと

555:名無しさん@13周年
13/09/08 23:52:54.46 RMDJcOmc0
税率上げて国内消費が冷え込んで
税収が減ったら元も子もないって話だろ。

556:名無しさん@13周年
13/09/08 23:56:19.61 tLGrRdco0
講演に人が集まるんだw

557:名無しさん@13周年
13/09/08 23:56:43.74 zvBIuhfe0
総理首になっても増税言い続けるとは野田洗脳に何盛ったんだ財務省?
まるで夢遊病者じゃないか

558:名無しさん@13周年
13/09/09 00:02:08.23 avCSRPYOP
S:スーパー総理。永遠に総理やってくれ
A:一級総理。
B:案外悪くない総理。
C:普通の総理。
D:ダメ総理。
E:論外総理。
F:存在剥奪刑相当総理。

みんなでランク付けしよう。

安倍:S
野田:E
菅:F
鳩山:F
麻生:C
福田:C
小泉:A

559:名無しさん@13周年
13/09/09 00:03:51.67 m9cUoJ/70
財務省のコピーにも程があるだろ
この豚はどんだけコピーなんだよ

560:名無しさん@13周年
13/09/09 00:06:58.72 b9QRM3SM0
野糞
害ニダ

561:名無しさん@13周年
13/09/09 00:07:50.38 sozEzKwK0
野田って消費税増税反対してたっけ?

562:名無しさん@13周年
13/09/09 00:08:22.08 /gjs0+ay0
もし消費増税1年見送りなら
オレと上念と倉山は泣いて喜ぶよ。

563:名無しさん@13周年
13/09/09 00:09:06.25 Z3RGX7AA0
>>561
野田は金融緩和反対、円高放置
TPP賛成、消費税増税賛成

何を目指してるのか理解できません

564:名無しさん@13周年
13/09/09 00:09:16.33 npzWHRuH0
増税の是非を有識者に聴く政府の「集中点検会合」にも言及。「(自民、民主、公明の)3党合意で法律を作ったのに、
そもそも論から始めてはいけない」とけん制した。

その3党合意から民主党が離脱したことには言及しないのなw
まずてめえの党に文句言えよwwww

565:名無しさん@13周年
13/09/09 00:10:00.62 BVSpEaK+0
元財務大臣の谷垣、菅、野田がいたときの内閣
お前らのせいで今面倒な増税議論が起きてるんだよカスども

566:名無しさん@13周年
13/09/09 00:10:04.90 jOpn1QhSO
消費税増税しないウソ発言もさることながら、原発収束宣言についてもコメントしてみ、ブタ野郎!

567:名無しさん@13周年
13/09/09 00:10:55.76 f5ovNXrhO
( ゚Д゚)ポカーン
民主党議員ってのは、他人の批判だけは一人前だな。

568:名無しさん@13周年
13/09/09 00:11:14.84 MLfibREK0
今、この野田が総理じゃなくて本当に良かった

任期満了までなら、先月末までコイツが総理だったとか
無くてよかった

解散をした事だけは、評価するよ

569:名無しさん@13周年
13/09/09 00:11:48.62 eOPIGOp20
>>563
このオカマ豚は自分が何言ってるのかよく理解してないんだろうな
菅もそうだったけどな

570:名無しさん@13周年
13/09/09 00:13:13.92 xsjLEUB10
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!  野田さー
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  そんなこと言ってる場合か?
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  消費税増税実施したら
          't ト‐=‐ァ  /   民主党は反対にまわるに決まってんだろ?
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /   そしたらお前 民主党の中て完全にイケニエだぞ?
    / 、、i    ヽ__,,/     除名される可能性あるぞ?
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

571:名無しさん@13周年
13/09/09 00:13:23.35 MLfibREK0
>>563
経済を破壊して、日本崩壊を目指してたんじゃないの?

572:名無しさん@13周年
13/09/09 00:13:39.64 Z3RGX7AA0
>>566
経産官僚が収束したと言ったので言いました

外務官僚が石原より先に国有化しろと言ったのでしました

財務官僚が増税しろと言ったのでしました

経産官僚がTPPに参加しろと言ったのでしました

573:名無しさん@13周年
13/09/09 00:14:53.66 ZyNz2rGw0
肝心の税収が増えるかわからんのに。

574:名無しさん@13周年
13/09/09 00:16:33.82 m9cUoJ/70
増税は五輪祝賀ムードに水を差す

575:名無しさん@13周年
13/09/09 00:16:47.86 VjxZ1eWw0
野田佳彦は財務省に言われた言葉を繰り返す。

1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
橋本龍太郎 死因 でググれ。
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省前事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。

576:名無しさん@13周年
13/09/09 00:16:56.90 Z3RGX7AA0
民衆に厳しいリベラル政党って世界でも希な存在だよな

577:名無しさん@13周年
13/09/09 00:17:56.06 gy5XbvLh0
絶対許せん
URLリンク(www.youtube.com)

578:名無しさん@13周年
13/09/09 00:18:04.79 bLN7lOGm0
管が唐突に言い出したTPP

野田が命をかけてと何故かゴリ押した消費税増税

どちらも典型的なデフレ推進政策

安倍ちゃんや自民が民主党の
尻ぬぐいをしてるのが現状

579:名無しさん@13周年
13/09/09 00:18:27.23 xsjLEUB10
【増税実施前】

朝日:「先送りは危うい。 計画通り実施すべき」
野田:「先送りは財政悪化をまねく」


【増税実施後】

朝日:「弱者に鞭打つ最悪の政策!これが安倍晋三の本性だ!」
民主党:「庶民の味方の民主党は増税に断固反対します!
       野田? あいつは民主党の汚点でただちに処分します」

580:名無しさん@13周年
13/09/09 00:20:46.68 6FinM6sJ0
おまえらのマニフェストでは大反対だったくせにー

581:名無しさん@13周年
13/09/09 00:21:36.57 cKDzVrtu0
日本がデフォルト起こすのは2020年か
与謝野嫌いだがあいつのいうとおりになるな

582:名無しさん@13周年
13/09/09 00:21:49.28 BVSpEaK+0
現財務大臣の麻生もやる気満々なのが腹立つな

583:名無しさん@13周年
13/09/09 00:23:22.17 WKzf99R/0
野田と藤井を増税急進派に寝返らせた財務官僚すげー

584:名無しさん@13周年
13/09/09 00:24:37.31 AFDwBXPF0
増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻するとした上で
「社会保障に充てる増税の決断が、振り出しに戻ってはならない」と述べた。

野ブタは増税は全額社会保障に当てるって言ってたのに
なんで増税先送りすると社会保障が崩壊と言わずに、国債の利払い増加で破綻て辻褄が合わなくね?
これはまだ財務省の洗脳が解けてない証拠。
ハイ論破

585:名無しさん@13周年
13/09/09 00:26:59.61 wHnCPtjWO
>>1

> 増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻するとした上で

●市場で頻繁に上下するのは「市場利回り」であって、国債保有者に政府が払う利率は
発行時に既に固定で定められてます。
よって、国債金利は市場価格が幾らになっても、「政府が国債保有者に払う額」は
全く変わらず、利払い増加はその時点では発生しません。
●国債が償還(返済)される際借り換えを「全て国債発行で行えば」政府の利払いは
増える事になります。が、そこまで金利が高くなるならば新規に国債発行なんかせず、
日本円(日本銀行券)を発行する事で、実質利払い0%でカネを用意出来てしまいます。
当然インフレが加速しますが、デフレからインフレになるならむしろ大歓迎です。
インフレが行き過ぎるようなら、ここで初めて増税を打ち出せばよろしい。増税は
今まで何度もインフレを抑制してきた実績があります。

586:名無しさん@13周年
13/09/09 00:27:28.43 MLfibREK0
>>581
日本が、2020年にデフォルトですか
それは大変だわー

世界終わるね
金貸してる元が破産とか
誰も生き残れないな

587:名無しさん@13周年
13/09/09 00:29:25.61 EyxWxxNn0
野田豚はもう黙ってろよ

588:名無しさん@13周年
13/09/09 00:30:07.28 wHnCPtjWO
>>1(>>585続き)

●そもそも国債を今金利が跳ね上がる程売る為には、将来101万になる100万の国債を
100万未満で叩き売る行為が必要で、それで得られるのは利率0%の100万未満の
現金でしかありません。それを運用で101万以上に増やす宛てがなければ、国債を
持ち続け、償還時に101万を受け取るより損をします。
そして、今そんな運用先があるならば、そもそも国債なんて買わず、そっちで運用してます。
「金利が下がるほど国債を売った連中が、それで得られた金をどう運用するのか?」
この問いの答えを明確にしないまま、漠然と「金利が下がる」という事しか言わない
(言えない?)のは、馬鹿かデマゴーグでしかありません。


馬鹿が総理やってたなんて、悲しくなっちゃうよな。

589:名無しさん@13周年
13/09/09 00:31:41.01 gy5XbvLh0
もう、お前が何を言おうと信じる奴は誰も居ない!
消費税増税を批判しておきながら、この有り様かよ!
恥を知れ!
URLリンク(www.youtube.com)

590:名無しさん@13周年
13/09/09 00:32:16.23 uPNyBHlP0
話は変わる。藤井道路公団総裁を巡り、世間は混乱している。そこで今週号は、予定を変更して道路公団問題を取上げ
ることにする。予定していた構造改革のバイブルとなった林文夫教授の論文については、後日取上げることにする。

 マスコミや世間は、藤井総裁を「極悪人」と見なし、更迭されるのは当り前という捉え方である。したがって藤井総裁が辞表を出さなかったため、総裁に対する批難がさらに大きくなっている。
 特に東京新聞などは、総裁の「薩摩の人間だから地位に連綿としない」という発言に対して、「薩摩の人々が迷惑して
いる」とまで言っている。しかしこのような記事を書いた記者は、どれだけ道路公団の事を調べたのか疑問である。単に、この記事は物事を余り考えない人々に、藤井総裁は悪人という印象を与えるのが目的としか考えられない。

 先の総裁選における毎日新聞の報道振りと言い、あまりにも日本のマスコミについては、世論をある一定方向に持って行こうという意図が見え透いている。

591:名無しさん@13周年
13/09/09 00:32:29.82 U3z5ZZCN0
人面豚はシナ人の食料にでもなれ

592:名無しさん@13周年
13/09/09 00:32:53.57 nLktqaZx0
>>588
今FP試験とか盛んだけど、あの勉強しただけで、いかに国債暴落論が現実離れしてるかすぐわかるよね。
あの試験受けてる人間多いから、日本人をこんなばかげた話で脅しあげるのはもう限界だろ。

593:名無しさん@13周年
13/09/09 00:33:53.77 AFDwBXPF0
>>581
お前さんその予測を心底信じているなら
クレジットデフォルトスワップを親兄弟、親戚、銀行、サラ金から金を掻き集めて買っとけ。
東京の一等地のマンション一棟買ってもお釣りが来るぐらい大儲けできるぜ!

594:名無しさん@13周年
13/09/09 00:34:28.24 uPNyBHlP0
 片桐日本道路公団四国支社副支社長の告発文が文芸春秋の8月号に掲載された経緯や、猪瀬氏のこの件への関わ
りまでも記されている。また猪瀬氏のアドバイザーを務めていると言われる外資系証券会社の人物も登場する。たしかに怪文書的要素もあるが興味深い内容である。

 特にこの外資系証券会社の人物は、竹中大臣と昔から極めて親しい間柄と噂されている。まさに道路公団の騒動は、
注目スターのオンパレードである。このように道路公団を巡っては、水面下で日本の構造改革派とこれに対抗する勢力
が激しくぶつかっている様が見てとれる。しかし完全に構造改革派に染まっている日本のマスコミはこの種のことは全
く報道しない。日本のマスコミの報道を鵜呑みにしていては、道路公団問題の本質がまるで見えてこないのである。
 日本のマスコミは重傷である。

595:名無しさん@13周年
13/09/09 00:36:01.38 QG/QYnTaO
消費増税したら税収減って財政破綻するんだよ馬鹿。
机上の空論じゃなく消費税導入時も3→5%の時も税収は減っただろ。
直前の需要だけだよ増大すんのは。

596:名無しさん@13周年
13/09/09 00:36:19.91 o+uYMiLK0
野田元首相の主張が正しいかどうかはともかく、ブレないのは貴重だ
その前の2人が酷すぎただけに

597:名無しさん@13周年
13/09/09 00:37:25.64 8jUYAOGPO
>>583
藤井は細川政権の頃から「円高は株高」説。
そのため小沢一郎は経済音痴の藤井を経済分野から遠ざけ、
自らを経済の権威と見做す藤井との確執の原因となった。

それより、鳩山政権頃まで円安株高を主張していた菅直人の変節が救いがたい。

598:名無しさん@13周年
13/09/09 00:38:02.24 uPNyBHlP0
 建設派は、主に技術系の人々であり、建設省(現国土交通省)からの天下り組が主導権を握っている。一方、改革派は道路公団プロパーの人々が中心になっている。分りやすい図式である。
 建設派は、どんどん素晴しい高速道路を造ることに生き甲斐を感じ、一方改革派は道路公団の将来の経営状況に関
心がある。改革派の人々は、計画されていても、採算の合わない高速道路はもう建設を止め、道路公団の経営が健全化することを願っている。
 さらに改革派は、道路公団を民営化し、株式も公開し、国土交通省からの干渉を受けない形を望んでいる。したがって改革派の人々は、猪瀬氏達の道路公団民営化委員会との結びつきが強かったと考えられる。

 本誌が指摘したように、道路公団の将来の収益予想で用いられた金利水準は、異常に高かった。高速道路は儲からないということを演出したかったのである。
 このような数値を用意したのも、当時、道路公団民営化委員会の事務局を務めていた片桐副支社長達である。これに
対応するように、民営化委員会の方も事務局が示した金利水準については全く議論していない。借入金がこれだけ大き
いのに、試算に使う金利水準の妥当性については何も議論しないとは、いかに道路公団民営化委員会自身が欺瞞の存在かを物語っている。

 改革派の人々は、高収益のまま道路公団が民営化され、自分達の将来の生活が保証されることを願っている。彼等
は、さかんに「国民の負担となる借金をこれ以上増やすわけには行かない」と言っている。しかし彼等、改革派の告発文
には、道路公団職員の給料が高いことも、建設コストが高いことも、ファミリー企業の実態にも全く触れていない。改革派の人々は、二言目には「国民のため」と言っているが、実にそらぞらしい。

599:名無しさん@13周年
13/09/09 00:38:28.31 0EQnPWbUO
嘘つきには発言権ないぞ 何が収束だよ

600:名無しさん@13周年
13/09/09 00:38:57.49 5sxThmRA0
国民殺しの反日違法勢力は黙っててくれませんかね。

601:名無しさん@13周年
13/09/09 00:39:44.58 ImU7ZWeW0
消費税を上げて少しでも景気が悪化した場合は上げる行為に賛成したものを死刑とする


この条件を付与してあげるなら文句言わないんだけどね

602:名無しさん@13周年
13/09/09 00:41:25.73 MLfibREK0
>>601
それプラス、消費税廃止もお願いします

消費喚起したいなら、消費に対する税を無くせばいいのに

消費を抑制したいなら有ってもいいんだが

603:名無しさん@13周年
13/09/09 00:45:11.83 Zd7AsNLT0
日本国債CDSインサイダーですか?

604:名無しさん@13周年
13/09/09 00:45:55.18 agj1/jJ50
987 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 00:41:34.56 ID:agj1/jJ50
URLリンク(www.kantei.go.jp)
平成23年12月16日
野田内閣総理大臣記者会見

【野田総理冒頭発言】

 本日は、原発事故に関する大きな節目を迎えましたので、
冒頭私から国民の皆さまにご報告をさせていただきます。

 福島の再生なくして日本の再生なし。
就任以来私はこの言葉を何度も口にして参りました。
福島の再生の大前提となるのは、原発事故の収束であります。

野田総理によって、 

「トラブルが生じても敷地外の放射線量が十分低く保たれる、といった点が技術的に確認」
「原子炉が冷温停止状態に達し発電所の事故そのものは収束に至ったと判断をされるとの確認」

が行われておりますね
いやはや大見得切ってしまったね野田総理

605:名無しさん@13周年
13/09/09 00:46:19.94 ImU7ZWeW0
野田豚ちゃんは支持してるのが財務省なんだよ
総理にしたのも財務相だし

606:名無しさん@13周年
13/09/09 00:53:06.36 jG9vtlaW0
>>558
小泉が一級とかありえん。

607:名無しさん@13周年
13/09/09 00:57:08.72 3t8V7UTY0
こいつ思考能力あんの

608:名無しさん@13周年
13/09/09 01:02:57.40 fcOzjCto0
野田まだいたの

609:名無しさん@13周年
13/09/09 01:03:12.69 67OW5pIF0
>>1
> 金利が上昇

デデーン野田君アウトー

610:名無しさん@13周年
13/09/09 01:04:35.98 uPNyBHlP0
シロアリに魂を売って、国民を捨てた癖に

611:名無しさん@13周年
13/09/09 01:09:02.48 FE1n/Sve0
約束したことは必ず実行する
約束しないことはやらない

これが政治です

    ----野田----

ww

612:名無しさん@13周年
13/09/09 01:09:21.94 wExpNM5Z0
まず歳出を減らせや

613:名無しさん@13周年
13/09/09 01:10:20.90 agj1/jJ50
野田 問題発言
かつてお知らせした通り、私は官邸で福島産のお米をおいしくいただいています。
国民の皆さまにおかれましても、福島の復興を応援するためにも、
安全が確認された食品は安心して口にしていただきたいと存じます。

614:名無しさん@13周年
13/09/09 01:10:22.01 Ud23Q3Xx0
野田政権 電波オークション潰し2兆円獲得するチャンス逃す
URLリンク(news.nicovideo.jp)

615:名無しさん@13周年
13/09/09 01:10:48.48 kzhkcx8c0
ミンス党は黙ってろや

616:名無しさん@13周年
13/09/09 01:11:17.52 VJ8f77YX0
何もできなかった野郎が後からゴタゴタ抜かしてんじゃねぇぞカスが
はよ死ねや

617:名無しさん@13周年
13/09/09 01:11:29.12 WYV2Y5b40
今日の野ブタスレwww

618:名無しさん@13周年
13/09/09 01:13:26.58 xyEN8Tv/0
「お前はいったいどっちの味方なんだよ~!!」

シーマ様の気持ちがよくわかるわ
野田はいったいどっちの味方なんだ?
消費税増税して、現役世代、中産以下の階層に圧力かけといて、何が「中産階級を増やす」だ?
結局、財務省の言いなりじゃねえかよ

ほんとクズだわ

619:名無しさん@13周年
13/09/09 01:18:55.67 ypjG7IfO0
って財務省が言ってた。

まず総理経験者が安易に破綻なんて言っちゃいけない。
自国の国債の信用を故意に貶めちゃいけない。

620:名無しさん@13周年
13/09/09 01:20:58.95 Ud23Q3Xx0
>618
社会保障って、結局年金だからな。
金持ってない若者から奪って、金持ってる年寄りに流すw
有権者に年寄り多いから、年金削りましょうと政治家は言えない

621:名無しさん@13周年
13/09/09 01:26:11.30 l4BZde9/0
在日韓国人・中国人・朝鮮人などの外国人への生活保護を廃止すれば大丈夫だよ
あのダニやゴキブリどもの生活保護に使われている金は年間四兆円にも達する

622:名無しさん@13周年
13/09/09 01:30:13.41 cNpMkZAq0
所得税の最高税率は、1986年まで70%だった。
今現在、たったの40%。
消費税が3%が導入されたのが1989年、5%に引き上げられたのが1997年。
消費税を上げて、所得税の最高税率を下げれば下げるほど、世の中不景気になってるじゃん。
おまけにデフレなんだから、一体どれだけ金持ち優遇なんだよ?
全く、日本人のほとんどが馬鹿すぎ。

ベンツをせいぜい多くて3台ぐらいしか買わない年収3億円クラスの金持ちが1人増えるより、
プリウスを1台買える年収600万円ぐらいのミドルクラスを50人増やした方が、景気は良くなるに決まってる。

異常なレベルにまで下げた所得税の最高税率はそのままで、消費税だけ増税したって景気が良くなるわけないし、税収も増えるわけがない。

623:名無しさん@13周年
13/09/09 01:34:43.49 uPNyBHlP0
>>622
そこで横並び意識が消費を加速するわけですよ
総中流最強だよね
底辺も背伸びするし

624:名無しさん@13周年
13/09/09 01:35:22.53 THeGRlMV0
完全に財務省に洗脳されてんな
緊縮増税で欧州がどうなったか全然見えてない
どこまでアタマが悪いんだか

625:名無しさん@13周年
13/09/09 01:36:29.90 1uLVFBIm0
じゃあお前がやればいいだろ

626:名無しさん@13周年
13/09/09 01:46:41.94 kA2D6V8g0
政治生命懸けて何するって言ったんだっけこの豚?

627:名無しさん@13周年
13/09/09 01:51:49.45 FS3GGNTA0
こいつがこういうってことは
先送りするのが正解ってことだな

628:名無しさん@13周年
13/09/09 01:55:02.64 QhvU2SHaO
増税豚コロされたらいいのに

629:名無しさん@13周年
13/09/09 01:57:39.30 Jn18Tg/t0
まだ夢から覚めてないのか

630:名無しさん@13周年
13/09/09 01:57:43.67 zqQIW78aO
どうでもいいけど
こんな重要なことなら特区とかつくって試験的にやってみるべきだと思うんだが

例えば消費税増税に積極的な議員の選曲で
試験的に増税してみて
そんで税収や景気がでうなるか実験してみてよ

631:名無しさん@13周年
13/09/09 01:59:13.23 v20nFpMaO
詐欺フェストを散々実行し、日本国民を騙し続けた飛べない野豚には用はなし

632:名無しさん@13周年
13/09/09 01:59:20.71 H0z26Z7U0
野田さんも自民党に鞍替えすればいいのに

633:名無しさん@13周年
13/09/09 02:00:50.05 FW/cS/Vv0
おまえが言うなというのはわかるんだが
増税するのは安倍なんだよ
五輪決まってめくらましに増税したら誰も不満を口にしない

634:名無しさん@13周年
13/09/09 02:02:15.14 WYV2Y5b40
>>632
はぁ?いらねぇよ野豚なんぞ。腐った野豚はただのゴミだ。

635:名無しさん@13周年
13/09/09 02:03:02.47 uqKTUCJH0
日銀が増刷した円って誰のものになるん?
まさか、政府の借金に加算されてるとか。

636:名無しさん@13周年
13/09/09 02:03:36.24 pAXJG0Jk0
プロレスラーになったんじゃなかったっけ?

637:名無しさん@13周年
13/09/09 02:03:59.59 HTjl1d7J0
消費税増税見送りで国債金利が上昇?

破綻リスクは変わらないと思うけど

638:名無しさん@13周年
13/09/09 02:05:15.32 jOXHFFig0
CDS

639:名無しさん@13周年
13/09/09 02:06:00.61 qHRnL7Rn0
野豚に言う資格はない。口にチャックしろ。
この後の動向は気になるけど。

640:名無しさん@13周年
13/09/09 02:06:36.94 v20nFpMaO
>>1
超スーパー円高政策で、日本の製造業をズタボロにした野豚だけには言われたくない

641:名無しさん@13周年
13/09/09 02:07:02.18 PcIhInfb0
民主だったら今回のオリンピック招致はガチで不可能だったろ

民主でなくて良かったな ほんとに

642:名無しさん@13周年
13/09/09 02:10:15.07 /LWD3fAH0
今まで野田が増税推進派だってこと忘れたわ
むしろ、野田の存在そのものを忘れてたわ

643:名無しさん@13周年
13/09/09 02:12:11.87 Xk+RMI7h0
>>641
タイミングやばかったな

644:名無しさん@13周年
13/09/09 02:13:54.29 /LWD3fAH0
>>632
思想は石破とよく似てるからなぁ
下手したら石破よりも右よりかもしれないけど
その石破も「自民にあんな奴いらねー」なんて言われてたりするし

俺としては野田や石破のことは嫌いじゃないけどどこで何してようが別にどうでもいい

645:名無しさん@13周年
13/09/09 02:16:54.84 HFgetLWRO
デフレ推進増税豚は黙ってろ
財務省がいらないんだよ

646:名無しさん@13周年
13/09/09 02:30:45.83 hKm2BDDx0
>>412
豚の所属する花斉会は自民党清和会の別働隊
民主党が負けるために出てきたクソ野郎

647:名無しさん@13周年
13/09/09 02:41:02.74 Qm9vpP+h0
ちょっとずつ
気づかれないように
米国債売却したら
増税しなくてもいいよね?

648:名無しさん@13周年
13/09/09 02:42:54.36 eQ0pl8WT0
政権を放棄した人が批判する資格はないと思うがどうだ?

649:名無しさん@13周年
13/09/09 02:45:33.57 9+AifSHU0
>>1
歯ね

650:名無しさん@13周年
13/09/09 03:31:15.66 NkWki0nU0
>>106
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる

651:名無しさん@13周年
13/09/09 03:36:34.62 vhjErx3h0
野田さんて財務省の手先じゃねぇかよ

652:名無しさん@13周年
13/09/09 03:59:41.58 uPNyBHlP0
シロアリ詐欺にあっちゃった

653:名無しさん@13周年
13/09/09 04:01:49.72 XvKtxRqQ0
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
URLリンク(www.jcp.or.jp)

654:名無しさん@13周年
13/09/09 04:03:40.55 UmHB3AnGi
ミンスを終わらせた最大の功労者、乙w

655:名無しさん@13周年
13/09/09 04:03:48.20 nOZNXUZ90
              ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ }  もうお前らは忘れちまったのかい?
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  )  俺が福島原発の「終息宣言」を出したってことを。
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 松 下 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 政経塾 / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

656:名無しさん@13周年
13/09/09 04:09:11.17 aVvacyB00
三馬鹿の一人か
自民政権なんだから自民が決めるこった

657:名無しさん@13周年
13/09/09 04:11:24.68 PqUZmVku0
え?
既に発行してる国債金利は変わらんだろ?

買い取り価格が下がるだけでさ

658:名無しさん@13周年
13/09/09 04:11:25.88 dAQDL8ns0
安倍さんだからオリンピック招致できた事実。

659:名無しさん@13周年
13/09/09 04:15:37.37 kfvuhccj0
野田か....そんな奴いたなぁ~

660:名無しさん@13周年
13/09/09 04:31:32.87 AL6NsZCr0
消費税上げて、経済が破綻すれば、財政破綻は必須。
経済を拡大させ、財政は支出削減で対応する。手始めは公務員給与の
民間水準までの引き下げ。支給額を下げると同時に、民間レベル迄
働かせること。平均年収を750万から、400万程度に、国家公務員、
地方公務員の給与を下げれば10兆円は軽く浮く。さらに、公務員OB
の年金も民間並みに下げれば、5兆円は浮く。合わせて15兆円。
10兆円は、国債償還に回し、2兆円は国防費、3兆円は技術開発
支援に回す。

661:名無しさん@13周年
13/09/09 04:33:49.49 2swa+eGE0
そもそも財政破綻なんて源氏逃避して可能性から消し去ってるし
予算枠拡大しまくり、財政赤字増やしまくりだし
消費税とか以前の問題

662:名無しさん@13周年
13/09/09 04:34:40.51 NEHUGtkZ0
4年間は議論すらしないと言う簡単な禁句すら、出してしまった党は
何も言わんでよろしい

つかそれ以外のマニフェストも何も出来んかっただろw

663:名無しさん@13周年
13/09/09 04:36:08.96 2swa+eGE0
>>662
>つかそれ以外のマニフェストも何も出来んかっただろw

それに関しては民主も自民も同じだけどな

664:名無しさん@13周年
13/09/09 04:36:10.22 vjl/tSlD0
野田は財務官僚に洗脳されているから仕方がない。
しょせん、その程度の人物だから。

665:名無しさん@13周年
13/09/09 04:59:27.43 gqOKHcDE0
御前賀夕菜!

666:名無しさん@13周年
13/09/09 05:07:36.45 huTmB63A0
こいつはこの言葉しか知らないのか?

667:名無しさん@13周年
13/09/09 05:16:14.32 oaDkixpai
おい、詐欺師!
埋蔵金はどーした!

668:名無しさん@13周年
13/09/09 05:25:45.11 c7ngREV+O
顔が思い出せない。
記憶が………。

669:名無しさん@13周年
13/09/09 05:30:30.00 L50Mav920
>>増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する

まだこんなデタラメを信じる情弱はだいぶ少なくなってきたなw

670:名無しさん@13周年
13/09/09 05:30:37.45 d7j+lrdG0
こいつは、アホだwww
実際に買いOPして金利は下がってるだろうがwwwwww。
金利が上がれば、買いOPを増やして対処すればいいだけの話。

671:名無しさん@13周年
13/09/09 05:34:55.43 d7j+lrdG0
>>669
> 増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する
>
> まだこんなデタラメを信じる情弱はだいぶ少なくなってきたなw

普通にニュースを見て、普通の記憶力があればわかる話しだしな。
黒田日銀の金融緩和で、インフレにもならずに金利は下がってる。
なんで消費税の先送りだけで金利上昇するのか、まったく理屈が合わない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch