13/09/08 12:06:49.37 wQvQlbeJ0
そりゃそうよ
3:名無しさん@13周年
13/09/08 12:07:05.60 rZHduNzo0
日本も在日を全員追い出そう
4:名無しさん@13周年
13/09/08 12:07:23.02 QajNqEBs0
ノルウェーの有名なのは何?
5:名無しさん@13周年
13/09/08 12:07:25.04 zE7YGH+W0
糞だな
6:名無しさん@13周年
13/09/08 12:07:46.44 QzHFtvhA0
ノルウェーはネトウヨ
7:名無しさん@13周年
13/09/08 12:07:49.53 yCUotOx80
北欧福祉国家大絶賛のサヨク失禁脱糞ww
スレそっ閉じww
8:名無しさん@13周年
13/09/08 12:07:51.75 apjMjm650
左翼どもの理想が崩れていくな~(笑)移民に福祉wwwwww
全部ダメじゃね~か 北欧wwwwwww
9:名無しさん@13周年
13/09/08 12:08:05.40 x3IRgcTP0
もう手遅れなんじゃね?
10:名無しさん@13周年
13/09/08 12:08:27.22 up2qH5k+0
スイスも移民の総量規制始めてるし、欧州はそろそろ反移民に舵を切るのかな?
イギリスあたりも社会保障を移民にも同等にと各国から圧力掛けられてまいってるみたいだし。
11:名無しさん@13周年
13/09/08 12:08:29.42 JpGPTOjs0
>>4
森じゃね?
12:名無しさん@13周年
13/09/08 12:09:35.93 RwRV76Un0
左翼って国粋主義は否定するのに民族主義は全肯定するんだよな
13:名無しさん@13周年
13/09/08 12:09:53.57 bGoLW0G60
世界の潮流だな
14:名無しさん@13周年
13/09/08 12:10:13.60 +TIimCo10
一方日本は、五輪で移民をたくさん入れた
観光客も簡易ビザで簡単に入国
15:名無しさん@13周年
13/09/08 12:10:27.16 Sm1bXc4X0
どこも移民が良き隣人にならないからなぁ
韓国系・中国系・トルコ系・・・
16:名無しさん@13周年
13/09/08 12:10:32.49 tJbjVtOx0
日本にこういう政党できたら党員になって頑張っちゃうのになぁ
17:名無しさん@13周年
13/09/08 12:10:37.47 XK76oOVUO
お花畑オワタ
18:名無しさん@13周年
13/09/08 12:11:33.09 I/2QA+zmP
ノルウェーですら移民規制だというのに日本と来たら・・・
>>4
石油、天然ガス、サケ・サバなんかの水産業、捕鯨もやってる
19:名無しさん@13周年
13/09/08 12:11:39.79 n5xarF3r0
福祉を担う高水準の税率が移民のために使われてるという認識が広まれば
自ずと行き着く先は見えてくる
20:名無しさん@13周年
13/09/08 12:11:57.05 WX4QFwiNO
自民党に厳しい現実を見せたな
21:名無しさん@13周年
13/09/08 12:12:29.39 NLA+2JzfO
結局「弱者を名乗るユスリとタカリ」が経済規模を超えてしまうんだよ。
22:名無しさん@13周年
13/09/08 12:12:49.59 jkBKAimN0
まーたリベラル様が負けたか。
外面良い人仮面は結局、自己満足だけ。
23:名無しさん@13周年
13/09/08 12:13:00.18 pnsgr6hv0
>>15
日本人だけは例外。
現地の発展に大いに貢献している。
24:名無しさん@13周年
13/09/08 12:13:01.81 Hm5BmxNr0
ブサヨ息してる?
25:名無しさん@13周年
13/09/08 12:13:26.28 RnuWtr2s0
>>16
つ維新政党・新風
26:名無しさん@13周年
13/09/08 12:13:35.38 bcUx4L/h0
やっぱり移民って問題有りなんだね
日本はまだ間に合うのかな
27:名無しさん@13周年
13/09/08 12:13:50.83 kwQtTeR/0
>>1
当然だろ。
移民受け入れなど、国内で文化の激突や
移民にやってくる途上国の人間は貧しさから
結局、抜け出せず治安悪化を招くだけだからな。
28:名無しさん@13周年
13/09/08 12:15:06.83 eZX/fv/7i
チョンは世界中に寄生虫
29:名無しさん@13周年
13/09/08 12:15:40.94 /wEBV/GG0
クサヨの牙城が~
30:名無しさん@13周年
13/09/08 12:16:11.29 7EJ5e4j10
>進歩党は、欧州以外からの移民を大幅に制限すべきだと主張し、一九九〇年代から躍進。
>現在は議会(比例代表の一院制、定数一六九)で第二党の四十一議席を占める。
第二党なのに、どこからも無視されるとか、酷いな
ノルウェーには、ノルウェーとしての文化を残して欲しいわ
31:名無しさん@13周年
13/09/08 12:16:24.10 UKfD4PeW0
>>4
シシャモ
32:名無しさん@13周年
13/09/08 12:16:43.29 JO7bH84C0
.
※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※
『.日 .本 .人 .差 .別 .を .な .く .せ .デ .モ .実 .行 .委 .員 .会 .第 .4. 弾.』
東 京 韓 国 学 校 無 償 化 撤 廃 デ モ i n 新 大 久 保
~『 竹 島 』 を 独 島 と 教 え る 学 校 の 無 償 化 絶 対 反 対 ~
放送開始 11:30 出発 12:00 【主催】 日本人差別をなくせデモ実行委員会
※ 放送が、6本立っています。 ここから入って、お選びください ↓ ↓ ↓ (追い出されても、大丈夫!)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
※※※※※※※※※※※※※※※※ ニコ生中継 ※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
33:名無しさん@13周年
13/09/08 12:16:45.39 QXgC2TFb0
日本にはこんな基地外政党がなくてよかったわ
34:名無しさん@13周年
13/09/08 12:17:30.76 TiSV1CS80
「北欧の右傾化が…」
35:名無しさん@13周年
13/09/08 12:17:38.84 BbjsFeEh0
ノルウェーって島で大量殺人テロあったところだろ?
テロに屈するのか?
36:名無しさん@13周年
13/09/08 12:17:39.25 OYLDQ/KQ0
とにかく北欧を天国のように語るアホは
スウェーデンやノルウェーの実態を直視しろよな
37:名無しさん@13周年
13/09/08 12:18:04.63 oKLcK7DB0
>>27
でも日本は移民推進の党しか与党になったことがなく、
今の総理は外国人融和主義と受け入れ拡大を主張してるけどな。
38:名無しさん@13周年
13/09/08 12:18:45.27 rcsvmni/0
北欧に限らず、欧州は全体的に移民に寛容な気がするが、どうして寛容なんだろう
アメリカみたいに原住民皆殺しにして更地から国づくりを始めるならともかく、既に長い歴史の中で国柄や文化が出来てるわけだろ
そこへ異文化をねじ込ませるなんて理屈抜きで心理的な抵抗感があってしかるべきだと思うんだけどな
39:名無しさん@13周年
13/09/08 12:19:12.28 7EJ5e4j10
あ~、でも、
>欧州以外からの移民を大幅に制限すべきだと主張し
これは欧州国の国籍を持っていればOKということなんだろうな・・・
もうそんな制限では足りない気もするが
白人の破滅願望には驚くよww
白人国家は人類の敵!!って感じだよなww
40:名無しさん@13周年
13/09/08 12:19:50.49 +JNezqxO0
秩序正しく静かに暮らしてるなかに突然中国人や韓国人が大量に入ってきたらどうなるかわかるよな・・・
41:名無しさん@13周年
13/09/08 12:20:12.53 tJbjVtOx0
>>38
文化や治安よりカネすなわちGDP
42:名無しさん@13周年
13/09/08 12:20:12.74 NJ3itUUR0
やっぱり、移民を入れすぎると問題も起こるわな。
多少は制限しないと。
43:名無しさん@13周年
13/09/08 12:20:43.51 3igDtQTV0
もともと単一民族国家だからな。文化も宗教も生活レベルも全然違う人たちを頭数を増やすという目的だけで
「輸入」してもうまく行くわけない。アメリカのような同化政策を徹底してやらないと無理。
44:名無しさん@13周年
13/09/08 12:21:27.89 EHV1e9e10
人権団体とかの好き放題の結果だもなあ
45:名無しさん@13周年
13/09/08 12:22:15.82 oKLcK7DB0
>>38
政治家や金持ちは寛容・推進、庶民は排外。
どこの国もかわらんぞ。
結局、為政者の都合で文化なんかいくらでも歪めるのさ。
46:名無しさん@13周年
13/09/08 12:22:21.76 85rHLj1l0
>ノルウェーは人口の14%を移民が占める。
もうこんなにいるのか。ノルウェーって人口が500万人位しかいないから移民ばかりの国になりやすいんだろう。
47:名無しさん@13周年
13/09/08 12:22:45.87 vzeFFWa+O
ブレイビクは正しい
日本も除鮮を早急に始めるべき
48:名無しさん@13周年
13/09/08 12:23:27.63 x102jNQ40
>>23
でたらめ言うな
都会じゃ治安は悪化させるわ
福祉を食い物にするわ
田舎の福祉職員も追い詰められてる
49:名無しさん@13周年
13/09/08 12:23:54.34 kwQtTeR/0
>>37
> 今の総理は外国人融和主義と受け入れ拡大を
拡大じゃなくて、限定だよ。
ま、それでもやめて欲しいわ、まったく。
>>38
欧州内でのロマ民族、いわゆるジプシーという浮浪の民がいるからね。
本来は、ロマ民族救済対策じゃね。
50:名無しさん@13周年
13/09/08 12:24:23.75 sfX3eXkI0
鯨食おうぜ!
51:名無しさん@13周年
13/09/08 12:24:29.24 735kfGugO
移民はダメなんだよ
受け入れてからじゃ後悔しても対策が大変
やっぱ移民なんてアホな選択だってこと
52:名無しさん@13周年
13/09/08 12:24:32.42 0S8Sss8U0
そりゃ最終的にはそうなるだろ
53:名無しさん@13周年
13/09/08 12:24:33.90 uAoA+cNL0
>>35
移民こそ平和的テロ。
静かに社会を破壊する。
54:名無しさん@13周年
13/09/08 12:25:05.18 ztBfEQg70
グローバリズムは金融だけにしとけという例がまた一つ増える
55:名無しさん@13周年
13/09/08 12:25:24.97 ZPMCWS5oi
>>1
あれ?・・まだ10%台だっけ?
数十パーセントいってて移民亡国なのはスウェーデンだっけ??
56:名無しさん@13周年
13/09/08 12:25:39.11 0rObSJk60
日本って他国で失敗してる政策を
1週も2週も遅れてからやろうとするけど基地外としか言いようがないわ
高速道路無料かもそうだけど日本の中枢って音痴すぎだろ
57:名無しさん@13周年
13/09/08 12:26:30.21 /lAIuZFG0
>>31
シシャモはブラジルじゃね?
サーモンが最有力の次点がサバとかニシンとか。
58:名無しさん@13周年
13/09/08 12:26:50.72 xWb8HRMV0
スウェーデンの真実
URLリンク(www.youtube.com)
(大音量注意)
貼れといわれた気がした。
移民で治安と社会福祉が崩壊したスウェーデンの悲劇。
59:名無しさん@13周年
13/09/08 12:26:52.07 +wPJMW2hi
福祉大国の末路か
60:名無しさん@13周年
13/09/08 12:27:13.59 EHV1e9e10
欧州あたりはもう危険だなあ
移民ばっかの街とかあるし
不景気になって治安悪化や職や福祉食いつぶす移民いらねになってるからなあ
61:名無しさん@13周年
13/09/08 12:27:23.68 pP+JluIa0
そりゃそうだ
日本も移民規制に変更だな
62:名無しさん@13周年
13/09/08 12:27:25.83 oKLcK7DB0
>>49
拡大だよ。
優秀な奴だけでなく単純労働者も受け入れ増加狙ってるんだから。
63:名無しさん@13周年
13/09/08 12:27:50.40 8E0CSIC0O
ノルウェー国民は移民推進からの変更を選んだ。
手段はともあれ一人で売国党のキャンプで百人始末したグレイビク氏の勝ちだ
64:名無しさん@13周年
13/09/08 12:28:11.46 voe4IN1H0
アレ、あれほど北欧型福祉国家と持ち上げていた人達は・・・
65:名無しさん@13周年
13/09/08 12:28:12.77 C7N0EKfe0
>>58
そのスウェーデンも今は中道右派連合が与党だよ。
66:名無しさん@13周年
13/09/08 12:28:27.71 p5eA7k8TQ
世界の流れが完全に変わってきているな
67:名無しさん@13周年
13/09/08 12:28:47.02 KdHK1En00
北欧の国政って、日本の有識者たちが望む
国家としてのモデルケースなんでしょ、どーすんの
68:名無しさん@13周年
13/09/08 12:28:49.66 dGVTwJtBO
>>48
横からだがよく>>23を読め
69:名無しさん@13周年
13/09/08 12:28:58.17 kwQtTeR/0
>>62
> 単純労働者も受け入れ増加
えっ、これって
経団連がわめいているだけだろ。
とくに、あの民主支持していた狸じじいが。
70:名無しさん@13周年
13/09/08 12:30:24.47 Gurx2m9F0
>>38
ヨーロッパの成立自体が移民の歴史ともいえるしな
ノルウェーで有名なのはバイキングだろうが
いまの住民とは縁が薄かったはず
つまり彼らも移民
71:名無しさん@13周年
13/09/08 12:31:02.35 C7N0EKfe0
あとスウェーデンも2010年の選挙で始めて移民規制強化を唱える右派政党が議席を獲得。今や移民規制は先進国のトレンドでもある。
72:名無しさん@13周年
13/09/08 12:31:26.62 DwL1qQUcP
>>68
日本人は現地に溶け込むからな
中韓移民は閉鎖的な同族コミュ作って犯罪組織になるけど
73:名無しさん@13周年
13/09/08 12:32:08.37 7EJ5e4j10
>>38
国によっていろいろな理由だな
ドイツは戦後の労働力不足のとき、トルコ人の出稼ぎを入れたら居つかれた
あと、ナチスへの反省から、外国人排斥を許さないという法律がある
フランスは旧植民地であるアフリカ北部からの移民が多い
そもそもフランスは国是として掲げる「自由、平等、博愛」を受け入れる者をフランス人と認めるという考えだから、肌の色という理由による排斥は許さないことになってる
フランス人一般の考えは知らんが
オランダは多文化共生の考えによる
どういう文化であろうと、オランダでは他の文化を邪魔しない限度で保護されるべきだと考えている
だから、他国の文化だからという理由で排斥することはできない
これも一般のオランダ人の意見は違うようだけどな
こう、抽象的に見れば、欧州はどこも性善説的な考えに立ってるんだと思うわ
他国から貧しい移民を受け入れれば、その移民が自分達に害をなすことはないと考えているというか
しかし、実際には、犯罪、暴動など起こされるわけでね
まあ、理想と現実ってやつじゃないのww
欧州の政治家は鳩山みたいな奴ばっかりなんだろww
74:名無しさん@13周年
13/09/08 12:32:51.56 EHV1e9e10
>>64
移民いらんで中道右派が与党になったし
欧州の左右派の党らの目指すのが日本みたいな国という(笑)
左翼涙目
移民進めてるのはシンガポールくらいじゃね
あそこは職や収入なくなったり働きに来てる移民が妊娠したというのは追い出すから問題ないのかも
75:名無しさん@13周年
13/09/08 12:33:54.73 Gurx2m9F0
移民排除といっても
有色人種の移民排除だけどな
76:名無しさん@13周年
13/09/08 12:37:39.50 S2ZRsy3l0
イスラム系移民が生活保護の良い国を物色して流れてくるからな。
77:名無しさん@13周年
13/09/08 12:38:11.99 eYDTCknI0
高度な福祉や女性の社会進出には欠かせない奴隷としての移民
78:名無しさん@13周年
13/09/08 12:39:14.40 V/gCljjsO
結局、人が少ないから訳の分からない国からでも受け入れてきて、予想通りおかしな事をしだしたから、間違ってましたって話だよな。
それに、白夜の国ってのは頭が不安定になりやすくて、おかしな国から来たら、ますますおかしくなるからね。
中国人や朝鮮人も移民でいるらしいね(笑)
79:江戸時代まであと7日
13/09/08 12:42:16.19 O5A8Sb/J0
経営者は安い労働力としての移民を推進したがるけど、
結局、その移民の子の教育や福祉と言った費用が国民に転嫁されてしまい、
さらには文化摩擦も起きるから、
経済のみの論理の移民なんて上手く行くはずがない。
アメリカは銃で市民が武装して自己責任で自分を守り、
愛国心で一つにまとまれるが、
日本はちょっとそう言うのは無理だし、
鎖国の歴史からして文化として移民は困難。
80:名無しさん@13周年
13/09/08 12:42:24.24 pP+JluIa0
左翼の皆さんは、ノルウェーにネトウヨガーって言わないんですか?
81:名無しさん@13周年
13/09/08 12:42:42.96 tRsN/7Yg0
北欧にしては暖かいから規制しないと危ないよな
年金破たん寸前だし病院はパンクしてるし
82:名無しさん@13周年
13/09/08 12:43:18.02 EV+XJmC70
LAのチャイナタウン行ったことあるが
移民は絶対にダメ!!!
83:名無しさん@13周年
13/09/08 12:44:05.50 VJx2B7Yg0
ノルウェーに人種差別が多いのは常識なんだけどね。
反移民は、むしろ人種差別緩和に役立つんじゃないか?
法律が偏りすぎた結果、社会に歪ができたんだから。
84:名無しさん@13周年
13/09/08 12:44:15.86 ORPIquGU0
移民の何がいかんて
移民してきた連中が現地のルールを守らなかったり、権利を声高に主張したり、犯罪を起こすからなんだよなあ
そりゃあ嫌われるわ
85:名無しさん@13周年
13/09/08 12:44:24.37 JVJSEd/H0
右派政党は移民排除、福祉重視の路線だろう
福祉軽視せずに、ムダを無くす方向で調整
86:名無しさん@13周年
13/09/08 12:44:33.52 z8dVCniW0
移民のうちイスラム率どれくらいなんだろーな
移民は子供いっぱい産むし14%もいたらもう手遅れなんじゃ
87:名無しさん@13周年
13/09/08 12:45:38.74 aRBQwKv80
そりゃあ、日本の在日朝鮮人と在日中国人を見ていると、
移民は怖いと思うだろう。
ノルウェーよ、決して移民を入れるなよ。
スウェーデンも移民の犯罪で困っている。
88:名無しさん@13周年
13/09/08 12:45:50.81 gXeoMp+H0
仕事奪うわ治安悪くなるわ
貧困層が多いから食い物にするだけ
89:名無しさん@13周年
13/09/08 12:46:28.93 ODr8NSkX0
ノルウェーはネトウヨ、ノルウェーは辺境矮小なナショナリズムに固執している
ノルウェーの極右化が心配だという社説はまだですか?
90:名無しさん@13周年
13/09/08 12:46:31.80 9EC+lGRfO
>>1
「北欧では~」のサヨク涙目w
91:名無しさん@13周年
13/09/08 12:46:38.45 ZUxjKhqz0
少子高齢化で中長期的に労働力の減少が懸念される日本には関係ないな
現段階でも出稼ぎ労働者を増やしている訳だけど将来的に移民は必要だろう
92:名無しさん@13周年
13/09/08 12:46:52.70 stqWuU1f0
ノルウェーは何度か行って、知人宅に泊まったけど
ノルウェー人で70超えの税理士宅に何故か5歳位の黒髪の女の子が居たんだよね
聞けば400万程しかい無い人口を補う為に養子を各国から取っていて
中でも韓国は捨て子が本当に多いので引き受ける人がいっぱいいるんだとか
しかしドイツ国内のトルコ人の様になって来てその内乗っ取られるだろうから
今の内に除鮮したり移民規制するのは間違っていないはず
93:名無しさん@13周年
13/09/08 12:47:02.13 fOxi2IrF0
>>16
まったくだな。日本の有力政党すべてが外国人に寛容なんだから話にならんわ。
94:名無しさん@13周年
13/09/08 12:47:20.59 cKjMHtPiO
キチガイフェミストの皆さん息してる?
95:名無しさん@13周年
13/09/08 12:47:50.58 4hedM0rX0
>>73
来る方は、単においしい思いをしたいがために入ってくるだけなんだから
キリスト教的博愛主義なんかてめーらが蔓延るために利用されるだけ。
でも世間出て人間に苦労したことのないボンボンにはそれがわからない。
価値観が違う人間となんざ組めるわけないのにね。
96:名無しさん@13周年
13/09/08 12:48:07.52 zC58AhvW0
朝鮮人を一匹残らず追い出せ
それが最高の景気対策
97:名無しさん@13周年
13/09/08 12:50:25.28 0w++vPVGO
ノルウェーの移民政策が行き詰まった最大の原因は増え続ける移民が申請する生活保護。
…て、日本もよく似た状況だが。
98:名無しさん@13周年
13/09/08 12:51:12.30 p4EDedXe0
人が苦労して作った国に後から来て
いいとこだけ頂こうなんて連中は拒否すればいいんだよ
但しやるなら早急にやるべき
でないと「無理に連れてこられた。」っていいだすぞ
99:名無しさん@13周年
13/09/08 12:51:12.93 FPxq1Ndd0
ブレイビク釈放まだ~?
100:名無しさん@13周年
13/09/08 12:51:22.89 XhOwdV2A0
移民なんてうまく行くわけないだろ
スウェーデンも大変な事になったし、ノルウェーもこのざま。
どこの国も移民で問題を抱えてる。
維持できるのは建国当初から移民だらけのアメリカだけだろ。それでも問題はあるし。
101:名無しさん@13周年
13/09/08 12:52:59.69 hhpDrruG0
>>72
中華街はそんなに悪いイメージは無いけど。半島は朝鮮部落とか怖い感じだが。
中華街の移民は戦前だっけ?時代かなぁ。
102:名無しさん@13周年
13/09/08 12:53:47.49 EThiQWlm0
各国ともに移民が自国をぶっ壊すって事がやっと解かって来たのかな
103:名無しさん@13周年
13/09/08 12:54:19.80 DRurh81C0
単純労働者としてやってくる移民は
移民先の国や国民や土地や社会や文化に対する帰属意識が全く無く
自分達のコミュニティのみに帰属する
だから先住者達と摩擦を起こし問題化する
ただの労働力で移民を大量に入れるくらいなら
ロボットに作業させる方が遥かにマシ
104:名無しさん@13周年
13/09/08 12:55:02.12 UIH8kYBF0
イ・ミン
ハン・イミン
105:名無しさん@13周年
13/09/08 12:55:32.07 kwQtTeR/0
>>101
ニューカマーの新世代は
中華街でも糞だけどな。
106:【北欧型福祉モデルが破綻していることは疑う余地はない】
13/09/08 12:55:42.38 zASwIndO0
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。
家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、税金を払って、そこから介護手当をもらっているようなものである。
ちなみに、税金や保険料は給料の約半分だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。多くがパートの仕事しかないからである。
家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。
では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。
この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが破綻した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。
【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
.
107:名無しさん@13周年
13/09/08 12:56:02.75 ZBmwvr3s0
始まったか
我が国も、移民を排斥しないとな
108:名無しさん@13周年
13/09/08 12:56:46.27 5c/XahI10
移民政策なんて百害あって一利なし
109:名無しさん@13周年
13/09/08 12:56:49.59 DadpqKZj0
移民は自国に居場所もないクズだということ
110:名無しさん@13周年
13/09/08 12:57:09.86 VJx2B7Yg0
地球環境に一番悪影響を及ぼしているのは人口の爆発。CO2ではない。
発展途上国から移民を受け入れれば、先進国の人口が増えた上、余裕ができた分途上国の人口もさらに増え続ける。
移民はこの悪循環を助長するだけ。途上国は優秀な人材の流出が止まらず、いつまでも他国の援助に頼り発展が遅れるばかり。
例え、日本の人口が減り続けようが、むしろそれが自然なのだから、安易な地球環境破壊に手を貸してはいけない。
もし、移民を受け入れるとするなら、一般労働者ではなく、途上国では才能を生かしきれないくらいの超優秀な少数の人材だけに限るべき。
看護士などは途上国内でも幾らでも貢献できるので、そういう人材を日本が奪うことは止めろ。
最先端の医療機器がなければ実力を発揮できない優秀な、医者や法律を巡視する社会でしか役に立たない弁護士、すでに国際社会に出て行って
しまっている企業家などを受け入れればよ。
医者や弁護士や企業家が、移民受け入れ賛成している層なのだから、率先してそいつらの業界が受け入れるべき。
111:名無しさん@13周年
13/09/08 12:58:05.01 ecupiBJh0
マスコミは福祉や医療のことでは北欧を持ち上げるけど、
こういう問題や軍事のことは紹介しない。
112:名無しさん@13周年
13/09/08 13:01:14.39 4hedM0rX0
>>1
同化しないサラダボール状態なんか揉め事の原因にしかならない。
中共なんかはそのことをよくわかってるからこそ民族浄化してるわけだしw
113:名無しさん@13周年
13/09/08 13:01:51.71 t6ibn52z0
こういう動きがあっても、見事に見えない振りして今後も
オウベイガー、イミンガー、カンヨウナセイシンガーの連呼は
今後も続くと思われ。
いや、焦燥感からなおいっそうやかましくなる恐れすらある。
114:名無しさん@13周年
13/09/08 13:02:44.15 I8k/nXzxP
>>38
全くだよな
移民政策が成功可能なのは移民で成り立った国家だけだ
つまり北米・中南米・オーストラリア・ニュージーランド以外移民は無理
115:名無しさん@13周年
13/09/08 13:04:28.53 kwQtTeR/0
>>111
いや、最近は北欧はー
とか、社民ですら口にしなくなっているよ。
高福祉による経済破綻がみえだしてからね。
116:名無しさん@13周年
13/09/08 13:05:04.38 NnYOuQr40
これから移民政策に積極的になろうとする国は日本だけになってしまうのか
日本が世界中全ての移民の受け入れ先になれるといいな
117:名無しさん@13周年
13/09/08 13:06:29.79 xhfaoD480
>>1
時代遅れのブサヨ新聞 ”東京新聞” w 廃刊確実だなwww
118:名無しさん@13周年
13/09/08 13:07:57.53 Ti8Wj5Aw0
左翼「北欧に倣え!」
右翼「そういう事なら」
119:名無しさん@13周年
13/09/08 13:08:20.70 Z2UxQP/G0
日本人がちゃんと家庭を持って子供を育てれば移民なんぞ要らんのだが
目の前の大変なことからは逃げ出して、その結果には文句垂れるとかアホ臭い
自分の将来は今の自分が造るものだ
120:名無しさん@13周年
13/09/08 13:08:25.68 TH5Iht9PO
馬鹿アホブサヨ「日本は北欧の移民政策を見習うニダよ」
121:名無しさん@13周年
13/09/08 13:09:46.65 cv9UdZms0
移民で経済規模が大きくなるって説だけど
貧乏人のスラムが拡大して、社会不安が増大し
その対策のための出費がかさむだけじゃん
122:名無しさん@13周年
13/09/08 13:13:13.50 4hedM0rX0
>>114
米もサラダボール状態で微妙な感じだし
NZは留学生がガキ孕んだら強制送還
チャンコロがそれで訴訟起こしてたけどねw
123:名無しさん@13周年
13/09/08 13:13:16.44 aRBQwKv80
民主党「北欧は福祉が進んでいる。日本も北欧のような国にすべきだ。」
自民党 「分かりました。日本もノルウェーのように移民排斥をします。在日を全部国外追放します。」
124:名無しさん@13周年
13/09/08 13:13:21.17 tJbjVtOx0
>>119
今は団塊の高度成長期とは違うんだけどなw
125:名無しさん@13周年
13/09/08 13:13:50.16 bcBD+8SV0
マスゴミの地上の楽園詐欺がバレたな
126:名無しさん@13周年
13/09/08 13:15:26.95 T2TZEZWk0
移民で成功した例はないからな
127:名無しさん@13周年
13/09/08 13:17:04.64 Ti8Wj5Aw0
>>126
先住民を滅ぼした例は沢山あるんだけどな
128:名無しさん@13周年
13/09/08 13:18:10.71 N1DgGt5M0
日本では戦後の不法入国者が日本の福祉を食い物にしとる
129:名無しさん@13周年
13/09/08 13:18:27.14 aK0liqr70
ノルウェーの移民の多い地方で暴動があったよな
さもありなん
移民するならアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドだろ
ここは移民の国だから、どんな移民が来ようが拒否する権利はない
アメリカなんか原住民を虐殺したくらいだもんな
130:名無しさん@13周年
13/09/08 13:20:19.75 Jmw3rKpW0
日本も英雄ブレイビク氏に続け!
131:名無しさん@13周年
13/09/08 13:20:33.71 saAToP930
日本にはこういうキチガイ政党がなくて本当によかったな。
まずもって与党である自民党が移民を大推進してるし、
野党も表立って反対してるところはないからな。
こういうキチガイ政党がある国は可哀相だな。
132:名無しさん@13周年
13/09/08 13:23:20.82 oG5X41VV0
さあー「北欧を見習え北欧を見習え」と壊れたレコードみたいに言っていた左翼の皆さん
北欧を見習って反移民の右翼を支持したほうがいいんですか?
133:名無しさん@13周年
13/09/08 13:23:21.46 lFRJRrAz0
>>129
NZは最近、厳しくなって移民制限してるやん
134:名無しさん@13周年
13/09/08 13:26:30.19 2denHMOp0
>>131
所詮この程度がノルウェーの民度なんだろ
可哀相も糞もそれを自ら望んじゃってるんだからどうなろうと知ったこっちゃないわ
135:名無しさん@13周年
13/09/08 13:27:23.47 YH4fmAjq0
77人殺しブレイビクは英雄だったな。
136:名無しさん@13周年
13/09/08 13:28:07.15 ZUxjKhqz0
>>131
まるで自民党はブサヨみたいな言い回し
ネトサポが許さないぞ
137:名無しさん@13周年
13/09/08 13:29:34.22 ILjHDO5x0
北欧を見習えって言ってた人カワイソスw
138:名無しさん@13周年
13/09/08 13:29:37.30 NnYOuQr40
ノルウヨーの森
俺で何人目?
139:名無しさん@13周年
13/09/08 13:34:19.62 aH3IlRtH0
特亜人見ればわかる
移民は駄目
140:名無しさん@13周年
13/09/08 13:34:21.13 x102jNQ40
>>103
まじ在日一世そのものだね
現半島エベンキ族は1500年前俺の先祖を
半島から追い出した
歴史を語るな
141:名無しさん@13周年
13/09/08 13:44:46.87 luyULv3si
なんでサヨクは国体の破壊のことを
進歩とか言うんだろう?
恥知らずにも程があるだろ
142:名無しさん@13周年
13/09/08 13:46:37.26 UibNTFMl0
バカサヨ「北欧を見習え!」
143:名無しさん@13周年
13/09/08 13:50:24.91 Z2UZd7X20
ブラックメタル
144:名無しさん@13周年
13/09/08 13:59:28.43 dHSMiT5W0
福島瑞穂は理想の国はどこかと聞かれると決まってスウェーデンとかノルウェー
と答える。
145:名無しさん@13周年
13/09/08 13:59:34.11 ACD0mzVN0
移民が悪いわけじゃない
移民が多くても成功しているところもある。
現地の言葉も話せないのに受け入れたシステムが悪い
欧州でもだいたいは移民用の言語能力のテストがある。
言葉できないと仕事にありつけないんだから
北欧は税金高いから稼げる人ほど避ける。
福祉をあてにしたやつらばかり集まって崩壊する
146:名無しさん@13周年
13/09/08 14:04:19.03 V2jpmyzo0
しばき隊抗議して来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147:名無しさん@13周年
13/09/08 14:08:09.17 p5eA7k8TQ
世界が排外主義になる~
148:名無しさん@13周年
13/09/08 14:08:42.68 PobbKeQ20
イスラムってなんでどこでも増えるんだ
中国人みたいだな
149:名無しさん@13周年
13/09/08 14:09:15.31 3/XXRQX80
福祉のフリーライドは絶対に認めるべきではない
日本人は基本的に外国人に優しいし甘い
ゴミ出しを例に上げれば、最初から徹底的に教育しておけばよいものを
問題が大きくなってから苦情をいっても外国人は、なぜ?としかならない
当たり前の権利だと思い込む前に、先ずは負担をさせろ
150:名無しさん@13周年
13/09/08 14:11:21.89 KAUu8PkH0
左翼お得意の移民に寛大な福祉国家wですが、
なぜ左翼の方々は、そういうシステムで得するのはあくまで自分たち、
というポジションでしか語らないのでしょうねえw
自分が犠牲になるまで他人に妥協したり働いたお金を渡しなさい
なんて言われたら怒らないほうがおかしいだろ。
自分がされる側だったら怒り狂うくせに。
151:名無しさん@13周年
13/09/08 14:11:36.43 6+kWYIrh0
日本も見習おう
152:名無しさん@13周年
13/09/08 14:12:42.28 spKFzo3j0
>>58
一方でノルウェーは移民反対の政党が支持を集め始めている
153:名無しさん@13周年
13/09/08 14:13:26.08 w/ZDgfMT0
こいつらも最初に受け入れたのが朝鮮人なら
移民賛成とかいっていないと思う
154:名無しさん@13周年
13/09/08 14:14:53.91 ACD0mzVN0
>>148
それはイスラム教はやめることはできない仕組みだから。
他の宗教に改宗すると死刑になる国もあるそうだ
イスラム教はウィルスのように増殖する
URLリンク(ja.wikipedia.org)
155:名無しさん@13周年
13/09/08 14:15:17.31 k5V5RO8KO
>>134
日本は保守的な考えの人が多いから、移民受け入れに否定的な人が多い。
欧州みたいに積極的に移民を受け入れることは、今後もないと思う。
高齢化で、シルバーデモクラシーが進んでいるからな。
日本の保守化はさらに進むだろうから、日本で移民に否定的な人は増えるだろうね。
156:名無しさん@13周年
13/09/08 14:16:32.76 ZHER11z80
アベノミクスには移民が不可欠。
移民を入れないでどうやって経済を持続させるのか、誰も具体案を出してくれない。
157:名無しさん@13周年
13/09/08 14:17:03.27 Sm1bXc4X0
日本に居る外国人は正規の手続きを経た分だけで200万人を超えている
これ以上の「移民」受け入れは無理だろ
158: 【関電 74.3 %】
13/09/08 14:17:05.81 wm5D2Zwb0
ノルウェーねえ
豪の政権交代の方が興味ある
159:名無しさん@13周年
13/09/08 14:17:16.34 cKKGdf4s0
マスコミ絶賛北欧ですらこのありさま
移民が愚策であることが証明されたな
160:名無しさん@13周年
13/09/08 14:17:44.35 rF3rphFZ0
>>154
特性を聞くとウイルスよりプリオンに近いような・・・
161:名無しさん@13周年
13/09/08 14:19:32.63 k5V5RO8KO
>>156
日本の政治家は、大多数が移民には消極的だと思うべ。
こういう保守的な考え方は、欧州よりかなり強いだろうからな。
162:名無しさん@13周年
13/09/08 14:21:55.05 eCgXcJzLO
>>154
改宗を禁止しても、信心ゼロの「信者」が増えるだけじゃないか。
163:名無しさん@13周年
13/09/08 14:22:44.81 ACD0mzVN0
北欧とひとまとめにしてる人いるけど
デンマークは移民排斥ともいえるほど厳しい制度をとってきてる。
現地人と結婚してもふたりで住めないほど厳しい制度。
結婚して言語のテスト受かって納税しつづける必要がある
164:名無しさん@13周年
13/09/08 14:23:32.25 8jSFzs1u0
北欧はもう全部汚染されてるんだな。
そもそも変な自由主義の理想で移民を入れたの?
やっぱり労働者不足から入れた側面が強いのかな。まあ制度的元凶はEUなんだろうけど。
165:名無しさん@13周年
13/09/08 14:32:20.19 ACD0mzVN0
>>162
まわりのイスラム教徒の監視があるから、そう簡単にはいかない。
お祈り行かなければすぐばれるし、村八分になったり
嫌がらせ・暴行受けたりする
憲法・法律で信教の自由がある国家にいっても関係ない。
イスラム法と教義が優先されてしまう
166:名無しさん@13周年
13/09/08 14:34:46.51 lFRJRrAz0
>>165
うちの大学のイラン人数人はカツ丼とカツカレーと豚しゃぶにハマってるぞ
アラーは寛大だから食べた後に懺悔したらOKらしい
167:名無しさん@13周年
13/09/08 14:38:20.38 8jSFzs1u0
>>165 ニーチェがその著書で「神は死んだ」と言ったんだっけ。
その著作のみで、キリスト教の信仰が弱まったわけではないが、象徴的な書物でもあったんだよね。
イスラムでそういう人って出てこないのかな。「悪魔の詩」とかいうのを書いた人は、そこまで神否定ではなかったのに
暗殺指令が飛んでたし、まず無理なのだろうか。
168:名無しさん@13周年
13/09/08 14:43:11.39 Mc4C6aSPO
移民との絆がなければ失敗するのは当然。奪い合いになるだけ。
共通の敵とか理想とか無いとダメ。自由主義故に移民は上手く行かない。
169:名無しさん@13周年
13/09/08 14:43:38.90 2g72Os+60
>>166
イランでも50代以降の人は結構米式の自由主義にどっぷり浸かってる世代だからね
その子供も親の影響で自由主義社会に憧れてる人がたくさんいる
170:名無しさん@13周年
13/09/08 14:54:38.86 TE9SI/8f0
住めなくなったわけでもないのに自分の国を捨てるようなクズ野郎が移住先でまじめに働くわけがない
シナチョンみてりゃだれでも判る
171:名無しさん@13周年
13/09/08 15:01:12.16 f0A1YZu40
理想だけではどうにもならんわな。
移民が増えれば移民に色々と搾取されるのは道理だもの。
172:名無しさん@13周年
13/09/08 15:13:55.36 2uWz+l5X0
昔、ノルウェーは北欧の負け組だったが、油田のおかげで1人当たりのGDPは世界トップクラス。
173:名無しさん@13周年
13/09/08 15:24:50.33 tPXojGb10
なんでわざわざ治安悪くしないといけないんだ
日本は奇跡の国だぞ?
174:名無しさん@13周年
13/09/08 15:35:48.31 HjnFulFKP
アメリカのように移民が集まって作った国じゃない限り移民は受け入れない方が良い
必ず問題が起きる
175:名無しさん@13周年
13/09/08 15:39:15.32 Z2QQIc1V0
反移民は世界の流れ
176:名無しさん@13周年
13/09/08 15:44:12.59 Z93E/V6l0
移民なんてプラス面なんか何もないからな。
ただの、建前のヒューマニズムだし。
欧米人同士なら、マイナス面も大してないかもしれんが、チュンチョンイスラムじゃ、話にならん。
177:名無しさん@13周年
13/09/08 15:44:39.17 KAUu8PkH0
移民を入れてそこそこうまくいくのは
皮肉なことに、社会福祉とは程遠い自己責任国家なんだわw
アメリカみたいに。
そうじゃないとフリーライドされるに決まっている。
両立し得ないことを抱き合わせで妄言吐くって、たちが悪すぎる。
178:名無しさん@13周年
13/09/08 15:46:37.97 hcmb56kK0
まあ、移民の供給国って
民度が低いって決まってるからな
そりゃ良い隣人になるわけないだろw
シンガポールみたいに厳しい要件にしないとさ
179:名無しさん@13周年
13/09/08 15:47:47.04 8jSFzs1u0
>>172 それ陸上に油井があるの?海底油田?
英国も海底油田で一時期景気良かったが、原油コストが高くて今いちになったんだっけ。
ノルウェーの油田はそれに比べて、ずっと条件的に良い油井なのかな。
180:名無しさん@13周年
13/09/08 15:48:04.92 dUeYNhh30
>>1
悪いが余りに遅過ぎるわ
もう既に国内ぐっちゃぐちゃ
イスラムスラムじゃ犯罪検挙率3%の修羅の国になっちまっただろうが
181:名無しさん@13周年
13/09/08 15:50:37.69 nQYOinLM0
福祉国家って名目は元々社会を乗っ取るための共産テーゼだからな
日本でも終戦時盛んにアナウンスされていた。愚民が乗っかったわけだ
182:名無しさん@13周年
13/09/08 16:01:30.73 r0FpDBJD0
移民がうまくいっているのはアメリカだけなのか?
不思議なものだな
183:名無しさん@13周年
13/09/08 16:03:47.54 TOWjZR330
ノル上
下スウェーに玉フィンフィン
184:名無しさん@13周年
13/09/08 16:08:08.44 s70Paf0u0
ノルウェイの森
フィンランドの石
スウェーデンの松
185:名無しさん@13周年
13/09/08 16:14:49.40 aH3IlRtH0
>>184
186:名無しさん@13周年
13/09/08 16:27:33.50 Ti8Wj5Aw0
>>182
まあ乗っ取った側の白人はしばらくは繁栄してたけど最近じゃメキシコや中韓に乗っ取られつつあるな。
187:名無しさん@13周年
13/09/08 16:33:13.21 +Rp/SbQSO
>>182
アメリカって上手く行ってるのか?
建国初期入植した欧州の開拓者の子孫が近代移民に脅かされてる印象を受けるんだけど
188:名無しさん@13周年
13/09/08 16:34:09.67 tPXojGb10
>>186
現地のインディアン追いやったんだから、自分たちも逆に追いやられる覚悟はあるんだろ
189:名無しさん@13周年
13/09/08 17:01:18.11 ACD0mzVN0
>>182
アメリカぜんぜんうまくいってないだろ
治安も欧米先進国で最悪だし
南米からの不法移民だらけ
ホームレスもたくさんいる。
欧州の先進国は5-10%は移民でうまくいってる
オーストラリアもカナダも。
190:名無しさん@13周年
13/09/08 17:05:50.50 aH3IlRtH0
>>189
カナダはアメリカ以上に中国に乗っ取られてる
191:名無しさん@13周年
13/09/08 17:50:45.17 4hedM0rX0
>>179
EU非加盟ですし
北海油田おいしいです
シーシェパードも何のその
192:名無しさん@13周年
13/09/08 18:16:13.94 AIEtpdCR0
>>191
ノルウェーがEU非加盟なの初めて知った
先進国系は全部加盟してるかと思ってた
193:名無しさん@13周年
13/09/08 18:22:48.93 4hedM0rX0
EU基準にあわせると損するしね
スイスとかも
194:名無しさん@13周年
13/09/08 18:37:39.94 k5V5RO8KO
もともとは、あまり裕福な国じゃなかっただろ。
スイスもノルウェーも・・
第二次世界大戦後に、経済力を増した国じゃないの?
ノルウェーは北海油田があるから、福祉国家が維持できるんだろ。
195:名無しさん@13周年
13/09/08 18:44:51.49 p5eA7k8TQ
移民国家と言うより多民族国家は持つわけが無い
196:名無しさん@13周年
13/09/08 18:46:52.07 YlvzMELX0
オーストラリアも政権交代だし、良いことだ。
197:名無しさん@13周年
13/09/08 18:47:57.17 ncmOzlXT0
死刑制度も復活するかな?
【ノルウェー】死刑復活求める声も、66%が重大犯罪の厳罰化を要求…最高刑で30年
スレリンク(dqnplus板)
198:名無しさん@13周年
13/09/08 18:49:33.71 AIEtpdCR0
>>197
お隣のスウェーデンの惨状を
真近で知ってるからか
199:名無しさん@13周年
13/09/08 18:49:35.14 RQeBEJyb0
そらそうでしょ
元々人口少なく移民推奨するしか手がなかった昔じゃないんだからさ
200:名無しさん@13周年
13/09/08 18:50:43.30 ncmOzlXT0
スウェーデンもぼろぼろ。
スウェーデンで露呈した移民問題、根源はどこにある
URLリンク(matome.naver.jp)
201:名無しさん@13周年
13/09/08 18:50:52.50 YEI5geYDi
なるほど、寄生虫チョン問題は、世界共通ですね
202:名無しさん@13周年
13/09/08 18:51:01.59 GSqidxMV0
移民が人口減少の解決法とかいってる人は近視眼もはなはだしい。
今が良ければ将来どうなろうと知ったことじゃないんだろうな
203:名無しさん@13周年
13/09/08 18:51:51.53 uoISTPqH0
オージーも保守連合が勝利して政権交代したぜ
204:名無しさん@13周年
13/09/08 18:52:51.26 RQeBEJyb0
北欧だけに限らず、そして欧州やカナダなんかもそうだけど移民に対しては厳しくなりつつあるんじゃないの
増えすぎたんだよ
都市乗っ取り状態だもんよ
目にあまる
205:名無しさん@13周年
13/09/08 18:55:42.58 RQeBEJyb0
>>202
北欧は寒すぎて国が国として成立する以前に納税者がいなさすぎたんだから仕方ない、昔はね
シベリアだって今も人呼び込んでるよw
対中国人対策に・・
206:名無しさん@13周年
13/09/08 18:56:59.52 k5V5RO8KO
ノルウェーは、北極に近い場所だからな。
地理的に環境が厳しい場所だから、産業が発展する要素はあまりないだろ。
北海油田で繁栄してなかったら、ヨーロッパの最貧国の一つになってたんじゃないの?
福祉国家ってのは、北海油田の利益の一部を、国民に分配してるだけだろ。
207:名無しさん@13周年
13/09/08 18:59:00.45 HFbw0pwji
>>206
ノルウェーは北欧で羨まれるほど恵まれた環境だよ
スウェーデンからは垂涎のマト
208:名無しさん@13周年
13/09/08 18:59:17.80 O+UXkiDN0
移民に寛容な福祉国家
そういえばシナチョンナマポに寛容な国がアジアにあったな。
209:名無しさん@13周年
13/09/08 19:01:22.80 RQeBEJyb0
ノルウェーの魚の売り込み方も絶賛してたな、ラジオでw
つうか日本がモノの売り込み方ド下手すぎるというだけだと思うけど・・・
210:名無しさん@13周年
13/09/08 19:05:47.03 ncmOzlXT0
こういう絡みもあるね。
【中国】「劉氏のノーベル平和賞受賞でノルウェーの鮭輸入激減」「フィリピン産果物を禁輸」報復措置を各国に行う“嫌がらせ国家”[08/16]
スレリンク(news4plus板)l50
【ノルウェー/中国】中国、ノルウェー漁業相との会談中止 劉暁波氏へのノーベル平和賞授与の決定に抗議した措置という[10/11]
スレリンク(news4plus板)l50
211:名無しさん@13周年
13/09/08 19:08:35.74 WYv+OZl90
日本も在日をなんとかしたいですねえ(^o^)ノ
212:名無しさん@13周年
13/09/08 19:11:17.77 Js6hSiPw0
世界的な潮流だよね
他国の失敗に学べる時間的余裕がある分日本は良かったかと
213:名無しさん@13周年
13/09/08 19:12:47.23 k5V5RO8KO
>>209
魚以外に何があるの?
気候的に農作物はムリだし、工業も冬の操業は厳しいだろ。
冬は、北極海が氷つくんだべ。
福祉国家は、北海油田の賜物。
214:名無しさん@13周年
13/09/08 19:15:12.58 dEhUNwkk0
スウェーデンでも暴動あったし、
ノルウェーでも乱射あったし
オランダでも問題になってるし
スペインじゃ若者失業率60%になってるし、
イギリスでも暴動がおきた
ブサヨクが思ってるほど、人類は平等じゃないの
その土地に住んでる国民が優先されるのが当たり前
215:名無しさん@13周年
13/09/08 19:17:49.20 VRfPpRt20
進歩党って名前だけなら急進左派って感じなんだけどな
216:名無しさん@13周年
13/09/08 19:19:59.61 VRfPpRt20
そもそも今のような少子高齢化でヤバい日本とは違うのに
なんで欧州は移民受け入れなんてしてきたわけ?
217:名無しさん@13周年
13/09/08 19:20:23.36 RwOyAtdn0
ベルギーも酷いと聞いたが
218:名無しさん@13周年
13/09/08 19:20:51.59 ncmOzlXT0
デンマーク
【デンマーク】「中国の気温が140℃まで上がり、中国人が焼け死ねば世界は解放される」市議が除名処分-中国人は激怒[08/26]
スレリンク(news4plus板)l50
219:名無しさん@13周年
13/09/08 19:20:53.72 RQeBEJyb0
>>213
資源は確実にあるね
電子力を捨てようとしてるドイツも結局資源があって頼ってるw
さあ・・・企業で言えばノキア(フィンランド)、恵まれた材木で家や家具を輸出とかそんなもんなのかなよく知らないけど
デザイン会社は多いよねあっち
日本もあっちのマネしてないで売り込めばいいのにと思う
220:名無しさん@13周年
13/09/08 19:21:14.05 B7cL5fbvi
ノルウェーか、物価は日本の三倍だわ寒いわ食べ物はまずいはよほどの物好きでないと日本人は住めないよ。
共働き率は9割らしい、自分が行った時は日曜日に
男性一人がベビーカー押してる姿をあちこち見たわ。
デンマークも男女同権って離婚率52パーセントって現地の人にきいた。
外人は嫌になったらすぐ離婚だからね。
ノルウェーのいいところは自然が綺麗で何もないところw
あまり物が買えないので流行がない。町の人の服装がダサいのでお洒落しなくてすむ。
ちなみに人種差別はある。利害関係のない外人にはトイレすら貸さん。
アメリカ系のホテルはタダで貸してくれた。
221:名無しさん@13周年
13/09/08 19:31:02.54 RQeBEJyb0
>>220
でも人間の気質はなんとなーく日本(特に北部)に近い気がするな
いや、大国ロシアやアメリカ、中国とかに比べると、だけども
シャイなとことか
自殺率も高いよね、あれは気候によるものじゃないかと勝手に想像はしてるけど
ノルウェーはひとりしか知らないけどさ
222:名無しさん@13周年
13/09/08 19:35:37.86 H1qlgcHLi
>>220
余所者への冷遇と人種差別は意味合いが全く違うだろ
223:名無しさん@13周年
13/09/08 19:36:41.28 ZGFzFdx5O
ジリ貧か
224:名無しさん@13周年
13/09/08 19:39:26.86 ncmOzlXT0
欧州苦しんでいるようで。
多くの移民を受け入れてきたヨーロッパ諸国のみなさん、最近調子はいかがですか?【海外の反応】
URLリンク(10000km.com)
225:名無しさん@13周年
13/09/08 19:40:11.95 042QbSYf0
544 水先案名無い人 2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
ちんこ横から見て、
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。
546 水先案名無い人 2006/02/27(月) 02:59:37 ID:NQ837UyT0
544が一番わかりやすいってのがなんか腹立つ
548 水先案名無い人 2006/02/27(月) 03:38:53 ID:LUVkhJLp0
ほんまやwww
URLリンク(www.mytrip.net)
551 水先案名無い人 2006/02/27(月) 04:01:22 ID:xXy4LNmr0
>>544のおかげで強烈に覚えた。むしろ今はもう北欧がちんこにしか見えない
226:名無しさん@13周年
13/09/08 19:41:38.09 nRbg5zR30
>>4
マリット・ビョルゲン
227:名無しさん@13周年
13/09/08 19:43:26.43 jwmxcuU60
>>192 非加盟なら、EUという自由パスポートみたいな行き来を保証しなくていいわけだから
独自にかなり強硬な移民拒絶策も取れただろうに。
一旦入れると追い出すのは不可能に近いよ。
228:名無しさん@13周年
13/09/08 19:44:25.27 EO551szj0
こんなにいい手本があるんだ、移民なんてその時はよくても
時間がたつと国が崩壊する原因になる
移民なしでなんとかする方法を今から検討するんだ!!
229:名無しさん@13周年
13/09/08 19:44:25.99 uoISTPqH0
>>225
これは酷いwww
230:名無しさん@13周年
13/09/08 19:46:01.38 6+8zqhVa0
ノルウェーの右傾化は良い右傾化
231:名無しさん@13周年
13/09/08 19:47:44.01 DNsakC63O
原発破壊
スーパー円高
尖閣プレゼント
232:名無しさん@13周年
13/09/08 19:50:02.70 IWYxlmJN0
シナの黄過み苦しむ国々
233:名無しさん@13周年
13/09/08 19:51:58.96 B7cL5fbvi
>>221
ああ、今まで行ったどの国よりも真面目に働くし、勤勉でシャイ。
何か教育水準が高いので人種差別は恥として顔には出さないときいた。
アジアのどこかが嫌いらしい。
日本人と言うと顔をほころばせて見知らぬおばさんが英語で色々話しかけてくれた。
自殺が多いのは日照時間が少なくて鬱になりやすいから。
自分は季節性鬱持ちだったけど4月なのに眠くて仕方なかったな、町には精神科医が多い。
234:名無しさん@13周年
13/09/08 19:52:08.52 pDKESMoh0
>>192
フランスとドイツで作ったECに対抗して、
イギリスと北欧がEFTAを作った。
そのあと、イギリスが裏切ってEFTAから逃げた。
北欧は取り残されて、今に至る。
235:名無しさん@13周年
13/09/08 19:54:19.03 JujtFA6s0
>>234
今も加盟してないのはノルウェーだけで
スウェーデンもフィンランドもEU加盟してるけどね
236:名無しさん@13周年
13/09/08 19:55:10.34 f/vl+4NOO
最近はスウェーデンやデンマーク産のドラマが面白い
必ず移民ネタは入る
237:名無しさん@13周年
13/09/08 19:56:33.84 U/k6IVYH0
移民をしなくて済むような国造りをお手伝いしましょうよ
238:名無しさん@13周年
13/09/08 19:59:21.80 evKOgPJJ0
>>1
>進歩党は、二〇一一年に爆弾や銃乱射による連続テロで七十七人を殺害したブレイビク受刑者が一時所属していた政党
この犯人は、移民?それともノルウェー人?
239:名無しさん@13周年
13/09/08 20:03:48.48 4Dx7zp+B0
>>4
クラシック音楽の作曲家グリーグ
ペール・ギュントとピアノ協奏曲イ短調が有名
240:名無しさん@13周年
13/09/08 20:06:12.15 fOKhLYF30
北欧を見習えー
だったねえw
241:名無しさん@13周年
13/09/08 20:16:39.79 4hedM0rX0
>>206
フィヨルドで水力発電してうはうは
242:名無しさん@13周年
13/09/08 20:16:46.25 tgD0vR8D0
移民に働かせてラクしようとかぬるいこと考えてたら移民が増えすぎて乗っ取りつつあるというアホな状態
こういう事例が増えてるから、移民を気軽に入れるような真似はよろしくない
もっとも、日本は在日で既に同様の問題起きてるけどな
243:名無しさん@13周年
13/09/08 20:22:31.24 042QbSYf0
>>239
ペール・ギュントと言えば
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
244:名無しさん@13周年
13/09/08 20:59:27.51 9H7IKH6A0
去年のSF映画の第9区とか、移民の暗喩かねえ。
245:名無しさん@13周年
13/09/08 21:18:21.29 QS2wFMt+0
★ 朝鮮人への生活保護をやめ、日本の守りを固めよう!!!
★ 外国人への生活保護支給は憲法違反!!
★『 相互主義 』を貫き、半島で日本人が享受を受けている(あればの話だが)レベルまで落とすべき
2012年3月16日参院予算委員会 質疑者:片山さつき
「生活保護の問題について伺います 。仮試算で1200億円弱も外国人に払っております。
その保護率は日本人の2~3倍、三分の二が朝鮮半島出身の方だそうです。昨日厚労省に聞いたら、
在韓国内の3万人と言われる在留邦人に少なくとも同じ条件では生活保護は与えていただいてないと 」
↑敵性反日外国人の生活保護に1200億円!! 帰化人入れたら3倍、10倍になるとの説も
外国人の生活保護に加担する人間、組織は「ひとごろし」
その分、日本人が生活保護受けられない…
密入国の朝鮮人の子孫にばら撒く金が足りなくなって、なぜか「男女共同参画」からも金を撒いてる
246:名無しさん@13周年
13/09/08 21:23:52.84 ESp7sVj9O
安い労働力を求め、後々害になる歴史は何度も繰り返す。
247:名無しさん@13周年
13/09/08 21:29:49.74 TT8B3Sg60
>>238
移民に怒ったノルウェー人
248:名無しさん@13周年
13/09/08 21:31:48.46 JujtFA6s0
>>247
1000年前にはヨーロッパ中を暴れまわったバイキングの末裔のくせにな
249:名無しさん@13周年
13/09/08 21:33:46.19 pp9OyixZ0
バカサヨはまず理念と設計主義ありきで実際に政策が機能するかなんてまず考えないからね
言うことなすことこじ付けなんだからいずれ詰むに決まってる
250:名無しさん@13周年
13/09/08 21:51:40.66 ABc0Q9Ru0
ノルウェーはスウェーデンの同名君主国だった、併合された国だよね。
移民抑圧は、併合国のひとつの特徴、イジメでしか自尊できない。
251:名無しさん@13周年
13/09/08 21:53:06.08 rdntI8d60
サーモンかトラウトの違い
252:名無しさん@13周年
13/09/08 23:51:31.23 B6Hb5Nmp0
日本が移民に慎重だったのが、最近になって理解できる。
懲りたんだよな。とんでもない目にあって。まあ、今も続いてるが。
他国から何故難民を受け入れないのかと非難されてたよな
移民や難民の受け入れに慎重だったという言い方は正しくない。
戦前から、今のヨーロッパ並みに「移民」に苦慮していたんだな。
6000万の人口の国に、「移民」が200万以上いたわけだ。
253:名無しさん@13周年
13/09/09 03:27:23.45 QbR/Ff0D0
>>252
移民つーか流民かな、欧州の場合。
だからあそこに無理矢理国作って放り込んだわけで、
今は英米のせいにして頬っ被り、あの国の行状をシレッと非難してるが。