【社会】「マダニにかまれるな」 中部地方もウイルス感染at NEWSPLUS
【社会】「マダニにかまれるな」 中部地方もウイルス感染 - 暇つぶし2ch279:名無しさん@13周年
13/09/01 02:56:30.48 e7yP7WL00
>>261
ロボコン
0点w

280:名無しさん@13周年
13/09/01 02:56:44.51 hCpn2fab0
<丶`∀´>ニダ

281:名無しさん@13周年
13/09/01 02:57:38.40 Pla4hyOgP
>>276
どこに住んでんだよありえんわ
蚤と間違ってるだろ?

282:名無しさん@13周年
13/09/01 02:57:43.33 QOdgLHUeP
>>244
一か月くらい前うちの犬がやられた
二日ほど目を離しただけであっという間に増えて、全身の半分近くに膨れ上がったマダニがびっしり
貧血でまともに立つこともできなかったよ

283:名無しさん@13周年
13/09/01 03:00:41.90 QOdgLHUeP
>>276
フロントラインはダニを殺す薬だからダニよけにはならない
ダニの持ち帰りを防ぎたいのならフォートレオンがお勧め

284:名無しさん@13周年
13/09/01 03:17:57.57 637KelDf0
これって昔からいたウイルスなのかね?
最近になって汚染地が拡大してきてるの?

285:名無しさん@13周年
13/09/01 03:19:46.73 0qdv8c030
>>1
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

286:名無しさん@13周年
13/09/01 03:20:03.96 zsH5UaR50
テスト

287:名無しさん@13周年
13/09/01 03:21:16.08 oBOuYVlF0
>>285
まず、パンツを履いて下さい。

288:名無しさん@13周年
13/09/01 03:23:05.86 teTOEEhT0
マダニに噛まれた弟が草むらでは長ズボン履けって皮膚科医に言われた

289:名無しさん@13周年
13/09/01 03:27:45.49 87bwn4Gs0
マダニなんて草むらがありゃどこでもいる。
噛み付く時は水分の多い場所、脇、股間、胸元なんかを選ぶので、表面移動してる時なら払ってしまえばよし。噛まれたら風呂には入らず(死んでしまうので)皮膚科へ

290:名無しさん@13周年
13/09/01 03:31:55.15 GIGgAa/V0
マダニに噛まれなきゃいいんだな
よしわかった

291:名無しさん@13周年
13/09/01 03:34:21.38 PBFljwMN0
二酸化炭素で動物が来たことを察知するようなので息をしなければOK

292:名無しさん@13周年
13/09/01 03:34:26.52 JLukwF7o0
うちの真っ白な猫に、真っ白なダニが噛みついてた。
虫って保護色を好んで行動するからね。
その意味では、アルビノも一つの進化だろうなぁ。

白鳥が白いのも、カラスが黒いのも、遠い太古に何か決定的な外的要因があったにちがいない。

293:名無しさん@13周年
13/09/01 03:36:06.01 W24e73Oc0
アカンなもう
もう山歩きやーめた

294:名無しさん@13周年
13/09/01 03:40:19.61 DA2ABedx0
なかなかダニに噛まれないように注意するのって難しくね?家だってしっかり掃除しても
ダニって繁殖するんだろ?山歩きとかをしないようにするだけでいいのか?

295:名無しさん@13周年
13/09/01 03:44:09.27 teTOEEhT0
>>294
布団にいるダニとマダニは違うだろ
草むらとかで肌を露出しない

296:名無しさん@13周年
13/09/01 03:51:04.83 y9I3HPop0
コレは致死率高いな

297:名無しさん@13周年
13/09/01 04:05:24.38 MUIvFNrS0
マダニなんてイヌネコ飼ってりゃ当然のようにお目にかかるものだけどな。
今まで表に出てこなかっただけでしょ。

298:名無しさん@13周年
13/09/01 05:05:32.00 bZDyz5Qo0
もともとマダニはこのウイルスを持っていて人には感染しなかったのが
マダニ→豚(ここで人に感染するように変異)→マダニ→人に感染という感じのやつだろ
致死率が高すぎて人→マダニ→人の感染例はないという

299:名無しさん@13周年
13/09/01 05:35:58.05 U/3ClXkb0
ぐぐって見たらかゆくなったダニ

300:名無しさん@13周年
13/09/01 05:36:50.55 eVqyFupe0
ダニに食われて感染したけど命とりとめた人って後遺症とかあんの?
すげーこあいこれ

301:名無しさん@13周年
13/09/01 05:38:25.73 yoIE1sKN0
昔からあったなら発症しない人のほうが多いんかもねえ。

302:名無しさん@13周年
13/09/01 05:43:09.92 9wz0YB+OO
ツツガムシ病ってダニが媒介するんでしょ?
これ大陸か半島から持ち込まれたのかと思ってたけど
山登りに殺到してる特アの土人は調べてみたの?

303:名無しさん@13周年
13/09/01 05:49:40.34 n+vynWq70
1ミリ以下のダニ発見!
服と布団を天日干しすべき?

304:名無しさん@13周年
13/09/01 05:51:56.26 71n4r+zA0
>>279
古っ!
そのネタでてくるって結構なおっさんだろ

305:名無しさん@13周年
13/09/01 05:54:53.36 s0YfLArT0
これが支那から来たことはまったくスルーw

306:名無しさん@13周年
13/09/01 05:56:38.09 6bPZ2XHX0
>>303
十分な陽光があるなら天日干しも良いが、実は布団乾燥機が確実だったりする。

307:名無しさん@13周年
13/09/01 05:57:49.52 4MG820FyO
日本にはいなかった種類のマダニなんでしょ?
いつの間にか最近外国から入ってきたらしい

308:名無しさん@13周年
13/09/01 06:04:16.75 xDUKFDF10
まぁダニ

309:名無しさん@13周年
13/09/01 06:15:10.49 i2AOBghmO
ダニニダ

310:名無しさん@13周年
13/09/01 06:15:16.92 rf3DC/9V0
ライオンの株価
上昇するかな

311:名無しさん@13周年
13/09/01 06:22:53.38 oaPrXh3fO
>>307
え?

312:名無しさん@13周年
13/09/01 06:25:42.19 pR5PJtcs0
>>161
カダン カダン カダン♪

313:名無しさん@13周年
13/09/01 06:40:14.08 HeXcEhFH0
>>289
風呂くらいじゃ死なんよ。そんな柔じゃない。
ゴキブリと違って超頑丈だぞ。風呂で石鹸とタオルで擦りあげて、
高温の風呂に入り、上がってしばらくして背中掻いてて二匹のマダニを発見した事がある。
無論、余裕で生きていた。即時抹殺は言うまでも無い(非常に頑強な体で、指で潰すくらいじゃ
圧力が足りん。テープで挟んでドライバの先などでゴリゴリゴリゴリッと念入りに破壊)。

ダニのいそうなとこ行ったら、家帰って即風呂入り、
全身掻き毟ってマダニを見つけて削り落とすが正解。
こいつらは取り付いて即吸うと言うことは少ない。
テント泊でも、全身掻き毟りは役に立つだろう。

ただ、体が柔らかくて、背中に手が回る奴のみの話、
出来ないなら、人に探し出して貰うしかないが、
血を吸ってなきゃ小さいからな。見落としも多い。

314:名無しさん@13周年
13/09/01 06:49:13.71 by0U4yQz0
口蹄病?あれと同じで、日本になかった病気を持ち込むのは
チョンテロです。

315:名無しさん@13周年
13/09/01 06:51:35.59 N8BvRc3P0
>>313 皮膚科いかなくてもペット用ダニ防止シャンプーで殺せる。

316:名無しさん@13周年
13/09/01 07:06:54.03 HeXcEhFH0
>>315
粉ダニでさえ人間の方が狂いそうなほど殺ダニ剤撒いても、そう死なないけど、
接近予防なら出来るかな。山行くときはダニシャンプーしていくか。
素晴らしい意見だと思う、感謝する。
ペットショップ覗かないから、その考えは無かったよ。

317:名無しさん@13周年
13/09/01 07:28:34.38 vQk9p14V0
>>297
みたことないわー
まじか

318:名無しさん@13周年
13/09/01 07:29:37.94 N8BvRc3P0
>>316 スミスリンシャンプーて人用あるけど高いわりに成分同じ

319:名無しさん@13周年
13/09/01 07:32:30.27 vQk9p14V0
>>282
増えるって言っても増殖したわけじゃないでしょ
それだけのダニがいるところが家の近所にあるってことでしょ
怖くないの?

320:名無しさん@13周年
13/09/01 07:33:13.92 H35Ops9t0
>>1

口蹄疫に続いて次は殺人ダニを日本に持ち込んだ韓国人!!

もう韓国とは国交断絶するべき!!

在日も送り返せよ!!

321:名無しさん@13周年
13/09/01 07:33:54.18 ZpL5tVwT0
ジャパネットが売ってる、掃除機の先端だけみたいな、
ダニクリーナーが売れるかな。

322:名無しさん@13周年
13/09/01 07:37:06.32 vQk9p14V0
>>227
狼につくんじゃね

323:名無しさん@13周年
13/09/01 07:46:51.83 0qvEVzQr0
大好物のマダコに見えた。

324:名無しさん@13周年
13/09/01 07:48:45.77 cnx4MahU0
なるほど

325:名無しさん@13周年
13/09/01 07:54:13.42 vKGnfY/P0
>>1
なにか変だよな。
以前からマダニの感染による死亡事例はあったの?
それとも各地のマダニが急にウイルスを持ち始めたの?

ここ最近の事象からすると、中国・四国地方から一気に
アチコチで死亡事例が出ているよね。
死亡事例が出た箇所がピンポイント的に起こっているのに
拡がる範囲がスゴい勢いで広範囲に拡がっているって
・・・誰かがウイルスを保菌させたマダニをばら蒔いていない?

326:名無しさん@13周年
13/09/01 07:54:45.30 HeXcEhFH0
>>318
それ、シラミ用じゃん。と思ったら、マジで同じ物か。
ど田舎だからか、スミスリンシャンプーは目にしないな。

ま、探してみるべ。

327:名無しさん@13周年
13/09/01 07:55:47.00 hVDCi3bT0
毎年夏になると日中だけ外飼いの柴犬家の中に入れてやるんだが、毎回ダニが数匹落ちてるので掃除機で吸い取ってる。たまに数ミリのデカイやつがいる時は箸で潰してる。いつか布団に付いて刺されるのかもしれんが今の所大丈夫だな。

328:名無しさん@13周年
13/09/01 07:57:05.53 HeXcEhFH0
>>325
マダニは大昔から、病原菌のデパートですよ。

329:名無しさん@13周年
13/09/01 08:06:34.99 je7prwY00
>>327
でかいやつって血吸ってコロコロになったやつか?
あれ気持ち悪いんだよな

330:名無しさん@13周年
13/09/01 08:23:29.56 DqLSle9W0
>>325
最近までこのウイルスを検出する術がなかったんだもの
報告が最近のものばかりなのは、当たり前

それにある生物で「南に多い」とかって傾向があるのはごくごく普通
死亡例だって、そういうところで起きやすかろう
真剣にしらべれば、少ない地域でも徐々に見つかっていくが、被害は起きてない、
ということも十分起こりうる

それほど変なことじゃなく、生き物・病原体ではよくある話ばかりだよ

331:名無しさん@13周年
13/09/01 08:47:37.50 bX8uOUktO
くそっ!>>105で言われてた…

332:名無しさん@13周年
13/09/01 09:01:33.61 m6Z5kGvo0
>>306
軽く調べたが布団乾燥機いいな。
そんな高くもないし、欲しくなった

333:名無しさん@13周年
13/09/01 09:02:12.32 Pla4hyOgP
免疫下がった年寄りだけが発症して死んだんだろ
ダニに噛まれる環境の人はほとんど感染済み発症無しかと

334:名無しさん@13周年
13/09/01 09:03:18.79 4ilnGLyH0
マダニは噛まれた時は気が付かないんだけど、
体をよじ登ってくる時はモゾモゾするから分かる
山歩きなんかした後は体も服もよく見た方がいい

335:名無しさん@13周年
13/09/01 09:08:46.63 zWl/AbEn0
西日本のクズが東日本に運んできてるって事か

336:名無しさん@13周年
13/09/01 09:18:08.90 fCiCwwOh0
マダ二で画像検索してみた

わんわんをの耳のマダ二何かに似てるなと色々画像検索してたら
あれだ カニに寄生虫に似てるや orz

337:名無しさん@13周年
13/09/01 09:18:56.93 FJOAQPClO
野生のイノシシ駆除で
イノシシを射止めると
死骸からダニがまるで影が動く様に離れていく

338:名無しさん@13周年
13/09/01 09:21:55.29 vQ9dSRq/0
海岸の公園の池とかでカモとか飛来する場所はススキにびっしり3mmくらいのダニ
ついてるよ。

339:名無しさん@13周年
13/09/01 09:22:08.29 bgOXj2xe0
16人って今年に入ってから?

340:325
13/09/01 09:28:28.36 vKGnfY/P0
>>328
>>330
そうなんだ。
勉強不足でごめんなさい。

341:名無しさん@13周年
13/09/01 09:42:47.64 OvgHcwMN0
洋子の話は信じるな

342:名無しさん@13周年
13/09/01 09:46:42.30 pcn0aa9ri
生徒が噛まれた
こんな危険なんだと知らんかった

343:名無しさん@13周年
13/09/01 09:52:21.59 fCiCwwOh0
>>341
洋子も怖いしww、マダニも怖し

344:名無しさん@13周年
13/09/01 09:54:06.62 2uvJPmZeO
>>333
というかウイルス持ってるダニが少ないって話じゃね?
免疫落ちたらどーこーってのはあまり関係無いぞ?
確か30代の発症者いるし、趣味山歩きなんだから体力もそこそこの筈。

345:名無しさん@13周年
13/09/01 10:35:43.63 lAcr4ALM0
メキシコスレ余裕の俺が、犬の耳にビッシリ画像で敗北したわ
あの画像見ただけで体中痒くなってくるのとゾワゾワしてくる。

346:名無しさん@13周年
13/09/01 10:58:28.22 Ti9zE+w6O
マダニってノミより大きい?見たことないから
猫は室内飼いだしフロントラインとかたまにするからノミはめったに見ないけど
マダニが犬や野良猫についてて、そこから人間の服に付いて入ってくることもあるかも
マダニがノミよりトロくて跳ねなくて大きいならすぐわかると思うけど

347:名無しさん@13周年
13/09/01 11:00:35.26 84twcK7J0
ダニにかまれても引っ張って取ったりするなよ。
取るときはダニを窒息させるんだ。

348:名無しさん@13周年
13/09/01 11:08:47.88 0j4YU4U4P
昔からあるウイルスだが発見が最近なので昔のカルテ調べてあれもSFTSだこれもSFTSだ。っていってるだけ。
別段流行してるわけではない。

349:名無しさん@13周年
13/09/01 11:14:51.40 Y2VuRXgu0
今日起きたらダニに刺されてたけどマダニかどうかまだわからない・・まだに

350:名無しさん@13周年
13/09/01 11:27:34.07 +/WstIFyO
>>1 韓国のことわざかと思ったわ

351:名無しさん@13周年
13/09/01 11:30:45.72 7lsMgFgE0
ふぐりをかまれた私

352:名無しさん@13周年
13/09/01 11:35:51.40 r1GIpYnF0
致死率たけえw

353:名無しさん@13周年
13/09/01 11:43:14.78 i3dcBqUe0
>>346
卵から孵化してしばらくの幼ダニは1mm以下。血を吸えば膨れてもうちょっと大きいだろうけど。
孵化してまだ散らばってないので、いわゆる「ダニの巣」に行くとこれが大量につく。
うちの犬に40匹近くついてたことがある。
シャーペンの芯の先が折れたみたい(0.5mm)のが胸元や足の指と指の間とかにカツカツカツと突き刺さってるような感じ。
指の腹で皮膚を撫でて指先に引っかかる感じがあるからそれで犬の全身まさぐって見つけて駆除した。
散歩から帰ってすぐにやけに体をかくから何かな?と思って体チェックしてて発見。
まだ血を吸う前で良かったけど口先はもう皮膚に刺してた。
見つけたら消毒用のエタノール1滴垂らして1分くらい放置してからとげ抜きで引っ張ってとった。
フロントラインプラスつけて3週間後ぐらい。
あれ、ダニがくっつくのは防げないんだよな。

354:名無しさん@13周年
13/09/01 11:47:35.33 i3dcBqUe0
>>346
血を吸う前(平べったい状態)の成ダニ
URLリンク(i.imgur.com)

355:名無しさん@13周年
13/09/01 12:56:21.43 1ztRgcTC0
血を吸うとデカくなるんだよねえ
youtu.be/lN9hwAWaNQc

356:名無しさん@13周年
13/09/01 13:15:47.08 9DIHrHGO0
>>354
ゴキブリのちっちゃいやつと区別つく?
さっき畳の上にゴキブリいたんだけど実はダニとかありえる?
ぜんぜんちがうもん?

357:名無しさん@13周年
13/09/01 13:16:47.79 V7MQEm0H0
>>356
まったく違う。ゴキブリより小さい

358:名無しさん@13周年
13/09/01 13:17:33.96 AWKe11Bk0
朝鮮人みたいな生き物だろ
厄介だな

359:名無しさん@13周年
13/09/01 13:18:46.09 PBFljwMN0
>>356
移動速度が違うと思う

360:名無しさん@13周年
13/09/01 13:23:25.48 RXjjC1nIO
335 そうだよ。

西日本のクズが東日本のクソに運んでるんだよ。
目糞鼻糞

361:名無しさん@13周年
13/09/01 14:24:39.86 X41rbiAL0
マダニに噛まれたら小さなカサブタの様になってドンドンでかくなる過程で気付く
引っ張っても取れないし感染症の危険あるから病院へ

362:名無しさん@13周年
13/09/01 14:27:23.56 vQk9p14V0
>>337
そんなに集ってるのか

363:名無しさん@13周年
13/09/01 14:29:14.80 71n4r+zA0
掘ったイモいじるな

364:名無しさん@13周年
13/09/01 14:33:00.47 flffPO3w0
このウイルス持っているマダニは1%以下とか
そんな話もあるんだろ。
ま、他のを持っている可能性あるから病院行ったほうがええわな。

365:名無しさん@13周年
13/09/01 14:39:23.88 PBFljwMN0
いまだにまだにを見たことが無い。

366:名無しさん@13周年
13/09/01 14:47:13.67 IPr9cmiU0
>>351
それケジラミw

367:名無しさん@13周年
13/09/01 14:52:10.00 i3dcBqUe0
ふぐり近辺についた毛ジラミは薬局で硫黄の入った軟膏買ってきて塗れば数日で駆除できるな

368:名無しさん@13周年
13/09/01 15:13:17.66 zC003W4A0
木を切る職業してっから割と怖い
ハチも怖いけど

369:名無しさん@13周年
13/09/01 15:47:57.60 iAsqzHGu0
犬の耳にひっついてでかくなってたので
線香の火を近付けて熱で引き離そうとしたら
食いついたまま死にやがった。

結論→火攻めは逆効果。

370:名無しさん@13周年
13/09/01 15:54:04.37 hxY8uM0w0
>>337
駆除やってるハンターがヤバイな
猟友会はジジイばかりだろ
今後ますますハンターのなり手がいなくなるんじゃないか

371:名無しさん@13周年
13/09/01 15:56:20.44 6iVpH1u10
依頼者のターゲットのベッドにそっと忍ばすだけの簡単なお仕事

372:名無しさん@13周年
13/09/01 15:59:49.26 2uvJPmZeO
>>371
つか、目的のウイルス持ちのダニ見つけるのがアホみたいに難しい。
見つけたら下手にトリックに使うより国か何かに売り付けた方が得じゃね?

373:名無しさん@13周年
13/09/01 16:11:44.52 /XLnyrZT0
>>322
マジレスすると食物連鎖上位の動物は下位の動物より生息密度が1,2ケタぐらい薄いから

374:名無しさん@13周年
13/09/01 16:31:31.80 OafPqjYvP
>>296
重篤例しか原因特定の検査してないから死亡率が高くなる
ほとんどの場合は感染に気付いてないと思われる
中国での最新の死亡率データは6%だからものすごく高いというわけでもない

375:名無しさん@13周年
13/09/01 16:51:56.24 bkTOZTBK0
中国のデータじゃ信用できんなぁ
当局への批判をかわすためならどれだけウソをついても構わないと思ってる奴らだ

376:名無しさん@13周年
13/09/01 16:59:00.27 TLA6In8i0
マダニ 犬   で画像検索するなよ…?絶対にだ

377:名無しさん@13周年
13/09/01 17:00:57.20 J7M9okgy0
感染するの?
URLリンク(www.xxvideo.jp)

378:名無しさん@13周年
13/09/01 18:19:00.64 JOVSfxVU0
タスマニア

379:名無しさん@13周年
13/09/01 18:23:34.70 PrWlo8lw0
厚生労働省はワクチン開発に動いているのか?

380:名無しさん@13周年
13/09/01 18:57:18.56 7t/OyODY0
>>379
ワクチン作るほどの病気じゃないしそういう動きはしないだろ

381:名無しさん@13周年
13/09/01 19:00:37.85 bF0XAOSG0
>>352
死んでるのは、山歩きのジジババ

382:名無しさん@13周年
13/09/01 19:01:36.25 ZythlTAS0
マダニに噛まれたら
傷口をナイフで引き裂き
急いで口で吸え!!

383:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
13/09/01 19:03:31.94 DpBPbaNx0
こうなっちゃうのか
URLリンク(si0.twimg.com)

384:名無しさん@13周年
13/09/01 19:06:41.28 OafPqjYvP
>>379
平成25 年度から、厚生労働科学研究費補助金において、重症熱性血小板減少症
候群の対策に関する総合的な研究が3 年計画で行われています。この研究班では、マ
ダニ類や動物のSFTS ウイルス保有状況調査、迅速診断法の開発、抗ウイルス薬やワ
クチン等に関する基礎研究等、多方面にわたる研究調査が実施される予定です。

385:名無しさん@13周年
13/09/01 19:07:19.33 inff9w5g0
アウトドア好きでキャンプとかしょっちゅうやってる身としては気になる(´・ω・`)

386:名無しさん@13周年
13/09/01 19:09:49.59 PrWlo8lw0
>>384
死亡率が高いことに危惧しているのですが
治療法が早期に確立することを期待します

387:名無しさん@13周年
13/09/01 19:13:10.17 YyqtldeCP
下から順に上がってきてるのな
登山する人だからちょっと怖いわ

388:名無しさん@13周年
13/09/01 19:14:14.06 VmKKsiPD0
>>385
だよね
俺なんか近所の散歩道を歩くだけでも気になる

389:名無しさん@13周年
13/09/01 19:15:53.60 1YSCPvQG0
噛まれるな、といっても
わざと噛ませるのいないだろ

390:名無しさん@13周年
13/09/01 19:16:42.95 OFEPLSYB0
マダニの注入される液って雀の涙のさらに100分の1くらいだろ
それでヴァイラス感染するとかすげえな

391:名無しさん@13周年
13/09/01 19:20:04.49 1YSCPvQG0
マダニとクモの区別がつかん

392:名無しさん@13周年
13/09/01 19:35:30.73 71n4r+zA0
>>391
似てるはずで互いに親戚関係だと思う

393:名無しさん@13周年
13/09/01 20:03:00.03 oK/dKCwd0
>>347
そうそう。引っ張って取ると胴体だけ取れて
頭が皮膚を噛みついたまま残ったり、
噛まれてる皮膚ごと穴が開いたように取れたりする。
胴体をつかんで捻りながら回転させて抜き取ると、キレイに取れると獣医さんが言ってた。

394:名無しさん@13周年
13/09/01 20:05:05.73 IPr9cmiU0
>>393
胴体掴んじゃダメ
口吻部をピンセットで挟んで抜き取る

395:名無しさん@13周年
13/09/01 20:07:08.70 dMT4mkOD0
>>353
自宅草むしりしてて「巣」があったらしくちっこいのにいくつかつかれた。
草むしり直後にシャワー浴びてたら腹や足に見慣れないシミ?ホクロ?が・・・よくみたらマダニだった。
幸い喰いつかれる前だったらしくセロテープでとれたけど、それでもあとから赤くなって数週間痒かったよ。

普通の住宅街で長袖長ズボンでも油断できないという話しでした。

396:名無しさん@13周年
13/09/01 20:09:59.83 71n4r+zA0
>>395
山間部でなく普通の住宅街に居るとは怖すぎ
何県?

397:名無しさん@13周年
13/09/01 20:10:33.82 eSwdSNBo0
魔法使ぃ~ マダニ~♪

398:名無しさん@13周年
13/09/01 20:10:48.42 D65BJZKV0
こんなこと言っちゃアレなんだけど、自衛隊員の友達が
山に行くたんびにダニに食われ、とうとうこの前腹にくっついたまんま帰ってきた
部隊では「ダニエル組」と呼ばれるらしい

399:名無しさん@13周年
13/09/01 20:12:18.54 6XAm2Q290
洋子の話は信じるな

400:名無しさん@13周年
13/09/01 20:20:14.56 DqLSle9W0
>>366
いや、マダニは体に取り付いた後、ゆっくり移動しながら吸血に適した場所を探す
股間はよくある吸血場所だよ

>>390
マダニは、吸って(栄養分濃縮して)吐いて、を繰り返すそうだ
マイクロ人工透析機みたいなもの
必要な物を取っちゃうんで、人工透析とは逆だけど

>>396
野良猫・散歩の犬とか多い場所なら、都会の公園にもいるよ

401:名無しさん@13周年
13/09/01 20:26:02.28 QgDrdRD30
>>101
その病気、wikipediaの記事が充実しすぎて本一冊読んだような満足感だった
女子供がお椀に貝を拾って集めるところで涙必至

402:名無しさん@13周年
13/09/01 20:32:10.51 pK3p1/Qc0
痒いとこがあって発熱したらやばい感じ?

403:名無しさん@13周年
13/09/01 20:53:19.47 Ite3P04I0
>>400
>マダニは、吸って(栄養分濃縮して)吐いて、を繰り返すそうだ

ぐええ
成分献血www

404:名無しさん@13周年
13/09/01 21:01:26.47 DqLSle9W0
>>403
そうだ、そっちのほうが近いっすね

405:名無しさん@13周年
13/09/01 21:06:30.72 bp0Z8Rn10
西はマダニ 東は放射能
どちらを選びますか?

406:名無しさん@13周年
13/09/01 21:09:01.92 y0kcCjlw0
>>401
読んできたけどほんとにすごい記事だね

407:名無しさん@13周年
13/09/01 21:17:07.06 H61jM5b50
>>101
そうなって欲しいが媒介生物が無茶苦茶に増えまくっている現状では…

408:名無しさん@13周年
13/09/01 21:21:09.84 dcIhRs1D0
ツツガムシ病って昔からあったけど、似た病気だろ。
ツツガムシもダニの一種だし、古来から日本にいるぞ。
下手すれば死ぬ病気だ。

409:名無しさん@13周年
13/09/01 21:21:39.48 iZlGZbYy0
俺も山歩き辞めよっと
遊歩道から外れて地元の人しか使ってないような道を探索するのが
面白かったんだけど病気になったらたまらん

410:名無しさん@13周年
13/09/01 21:27:04.30 fAnijBX1O
殺すぞ糞ダニ!
ぶち殺してやるから出て来い 憎しみ込めながら踏み潰してやりたい。
こんなのに命取られた人達可哀相に。
ダニの分際で調子に乗りやがって

411:名無しさん@13周年
13/09/01 21:27:33.10 jTPHAC6MO
犬の散歩の時も神経質になってしまってる…
こわいもん

412:名無しさん@13周年
13/09/01 21:28:54.71 DqLSle9W0
>>408
違うって
ツツガムシ病はリケッチア
SFTSはウイルス

>>409
知らなかっただけで、前からあったんだろうけどね

413:名無しさん@13周年
13/09/01 21:30:32.81 uiGcvSw80
>>411
犬がダニひっつけて家に持ち込むってあるからな
草むらとかには行かさないほうがいいな

414:名無しさん@13周年
13/09/01 21:31:35.35 V6s19VE30
マダムにかまれるな

415:名無しさん@13周年
13/09/01 21:32:36.64 W63d9ObH0
これは命令ですか?

416:名無しさん@13周年
13/09/01 21:34:57.25 x6bZL42k0
マダニで検索すると犬がエライことになってる画像が出てくるよな
あれ見てから散歩の時は今まで以上に気を付けるようになった

417:名無しさん@13周年
13/09/01 21:37:54.75 qRP4puTj0
>>58
つフロントライン

418:名無しさん@13周年
13/09/01 21:38:03.53 wdQBraUb0
ワンコの耳周りに超寄生してるマダニの画像誰も貼らんの?
俺は気持ち悪いから貼らない

419:名無しさん@13周年
13/09/01 21:42:07.68 yyy1JMMT0
まじかよ、近づいてきたな

420:名無しさん@13周年
13/09/01 21:49:26.63 8Gamj+z8O
〈ヽ`∀´〉<マダニにかまれるニダ

421:名無しさん@13周年
13/09/01 21:50:13.49 FJOAQPClO
ダニを食べるニダ

422:名無しさん@13周年
13/09/01 21:53:32.35 spl12Xt0O
草むしりしてて何かに刺されて
痛痒くて赤くなってるんだけど、ダニ?
いつまでも赤く腫れて痒いし押すと痛いんだ。怖いよー。

423:名無しさん@13周年
13/09/01 21:53:33.96 uiGcvSw80
39人中16人が死んでるってアホみたいに高い死亡率やんけ
免疫力は人一倍ある俺でもこれは怖いわ

424:名無しさん@13周年
13/09/01 21:53:46.60 +btlW1cnO
>>420
ニダー、エラ削った?

425:名無しさん@13周年
13/09/01 21:56:10.58 71n4r+zA0
>>415
w
ダニ「そうだ。土下座したらゆるしてやる」

426:名無しさん@13周年
13/09/01 22:01:01.65 PBFljwMN0
この程度でびびってる奴は海外旅行へは絶対行けないなw

427:名無しさん@13周年
13/09/01 22:03:12.41 TjZcwBTYO
>>418
昔飼ってた犬がマダニにやられたわ。
取っても取ってもきりがなく、病院で薬もらったら一発だった。

428:名無しさん@13周年
13/09/01 22:17:48.91 DqLSle9W0
>>422
マダニ類は数日~2週間程度ついたまま
ついていれば、見て触って、それと分かる

そうでなければ、イラガやいわゆる草負けかも
その場合は、よく洗って抗ヒスタミン軟膏塗っとけ

429:名無しさん@13周年
13/09/01 22:21:09.41 HFsnMcfY0
これのせいで皮膚科はいま凄く忙しいみたいだな
あせもが酷くて塗り薬をもらいに行った知人が
先生の愚痴聞いてきたらしい
何でもかんでもマダニじゃないかって病院にくる人が増えたって
本当に重症化するのは一部の人だけで
かまれても平気な人は大勢いるんだが、報道でそこら辺が伝わらず
かまれた人が皆押し寄せてくるようになったみたいだし

430:名無しさん@13周年
13/09/01 22:21:43.50 qTAXXxBr0
咬まれたらどうすりゃええんやー

431:名無しさん@13周年
13/09/01 22:21:48.56 PBFljwMN0
>>422
ブヨだろ

432:名無しさん@13周年
13/09/01 22:23:39.95 vadUnzyh0
蚋も厄介
腫れる、痛い、痒い、の三重苦
おまけに噛まれた痕が潰瘍になって半年位は傷が治らない

433:名無しさん@13周年
13/09/01 22:25:16.38 wdQBraUb0
>>427
俺は昆虫採集が好きで草むら歩き回るから
稀に足にマダニがくっついてる時があるんだけど
マダニのカラダにキンチョール塗ると簡単に死ぬんだよ
ただそれだと食い付いたまま死ぬんでワンコなんかだと
かなり外すのに苦労するはずだから薬で駆除が正解かな

434:名無しさん@13周年
13/09/01 22:25:22.98 spl12Xt0O
>>428
>>431

うをを有り難う。
ドキドキしたわ

435:名無しさん@13周年
13/09/01 22:25:55.12 /Avtl1dj0
>>1の問題点
症状を書かない
感染した場合の対処を書かない

436:名無しさん@13周年
13/09/01 22:32:30.48 nw6QaeKw0
>>435
症状:
切れたように痛い

対処法:
真っ赤に熱したナイフを患部に当てて焼き殺して消毒する。

437:名無しさん@13周年
13/09/01 22:32:35.68 i6WcIaHWP
病院とかで消毒に使われるイソプロピルアルコール(カー用品店で売ってる水抜き剤)をかけたら
効果あるのかな?

438:名無しさん@13周年
13/09/01 22:32:45.90 shl1eLmW0
>>161
今年は暑さのせいかハダニが大発生して
ベランダのバラの鉢植えが枯れてしまった
カダンじゃないがアブラムシ、ハダニ用の殺虫剤が全然効かなかったわ

439:名無しさん@13周年
13/09/01 22:34:49.75 hEJVlLB60
犬ネコに結構くっついて来るから草むらの散歩は危ない

440:名無しさん@13周年
13/09/01 22:35:51.04 gMr24iPqO
ダニって噛みついてたらかさぶたにしか見えないから
ひっぱがして食ったら苦かった
2個目剥がして置いといたら歩き出してダニだと気付いた

441:名無しさん@13周年
13/09/01 22:36:07.25 TjZcwBTYO
>>433
ウチは隣家の庭に巣を作ったモズにマダニがくっついてきて、そこからもらったらしい。現にマダニが這って向かってきた。
一度繁殖してしまったから、とても個人では取りきれない状態になってしまった。しかし厄介な生き物がいるもんだな。

442:名無しさん@13周年
13/09/01 22:41:54.55 DqLSle9W0
>>438

ハダニ類は薬剤抵抗性が発達したものが多いからなあ
抵抗性を持っていなくても、薬撒いているうちにすぐに獲得するし

マダニはそれほどまでじゃないので、ご安心を

>>441
> 隣家の庭に巣を作ったモズ

そこまでの特定はまず無理かと

443:名無しさん@13周年
13/09/01 22:43:04.59 zPqm22V5O
>>436
患部に当てるも何も、思いっきりマダニがいるだろ目の前に。
ダニと聞いて「見えないくらい小さい」と思ってる奴が多いようだが成虫であれば
血を吸ってなくて5ミリ、血を目一杯吸ってりゃ1センチのまん丸な状態でぶら下がってるから。
ただし引き剥がせないから無理に取ろうとすると吸ってた血が
人間に逆流(これで感染する)からその場合は病院行ってとってもらえって話。
ちなみに犬猫についてるのは口のなるべく根元からハサミで切り落とせば
残ってる口はそのうち落ちるが、そのくらい引っ張ってもなかなか取れない。

444:名無しさん@13周年
13/09/01 22:44:15.89 dT8qGoJX0
お前らマダニがどうのこうのより
マダニを媒介とする(SFTS)ウイルスが怖いんだからな
ちょっとズレてないか

445:名無しさん@13周年
13/09/01 22:48:51.54 zPqm22V5O
>>444
マダニ(ウィルス有り)とマダニ(ウィルス無し)がわからないのと、
自身の耐性がわからない以上はマダニ自体警戒するんじゃない?

446:名無しさん@13周年
13/09/01 22:49:14.78 gMr24iPqO
とにかく痒い
2ヵ月は痒い

447:名無しさん@13周年
13/09/01 22:51:03.51 RkTu0Qrv0 BE:3771999667-2BP(1000)
先月辺りにウチの犬に着いてたお(´・ω・`)
即調べて首元に垂らしてダニとか殺すヤツ買ってきてやった

448:名無しさん@13周年
13/09/01 22:56:01.38 QOdgLHUeP
>>436
マダニは痛くも痒くもなんともないぞ
血を吸って膨らんできてようやく気付く程度
限界まで吸血したら勝手に離れていく

449:名無しさん@13周年
13/09/01 23:00:19.66 k1QdFOKP0
ダニーがくわえて離さない?

450:名無しさん@13周年
13/09/01 23:02:57.00 71n4r+zA0
病院に駆け込んで、「マダニに咬まれたあ」って言ったら順番優先的に診てくれるかな
受付が事務的に「そちらでお待ちください」とあしらわれて2時間待ちとかありそう

451:名無しさん@13周年
13/09/01 23:05:31.74 VzOnLWPx0
ニダーに関わるな


日本中のニダーを駆除する薬品を散布しようぜ

452:名無しさん@13周年
13/09/01 23:07:37.30 37FwD6Vm0
>>1

帰省とか旅行シーズンだから運ばれてきたんだろう

453:名無しさん@13周年
13/09/01 23:08:16.27 FGtjd6d80
39人中16人死亡??
大ごとじゃないか
耐性免疫はできないのかな?
鹿や猪、猟犬から血清は作れないの?

454:名無しさん@13周年
13/09/01 23:08:20.55 fzrb399D0
マダニ

マニダ

どっちも駆除しないとダメだな

455:名無しさん@13周年
13/09/01 23:12:03.42 yak4tfyAO
ダニって噛まれると赤くなる?

456: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/09/01 23:19:52.02 wvfzwJWp0
急いで口で吸え

457:名無しさん@13周年
13/09/01 23:21:41.62 UUASi6LN0
在日マニダなら日本に60万人生息してるよな

458:名無しさん@13周年
13/09/01 23:24:37.51 6f/xTJ230
>>457
60万匹ね
細かいこと言うけど

459:名無しさん@13周年
13/09/02 00:10:41.21 Hegj2rRS0
>>453
死亡率の大きさは、見かけ上のもの
上の方にもう何度も書かれてる

>>455
赤くはなるけど、ダニ本体も見つかるはず
蚊じゃないんだから、一瞬噛んで刺しあとだけ残るわけじゃない

460:名無しさん@13周年
13/09/02 00:46:32.16 1kWSVU2v0
今日のよいこの奄美の黄金伝説大丈夫だったんだろうか

461:名無しさん@13周年
13/09/02 00:50:34.02 sWOO1gBpP
真ダニに噛まれない様にするのも重要だが

真ニダに噛みつれないようにするのもとても大事なことですw

462:名無しさん@13周年
13/09/02 00:54:35.14 IpXjmSe60
マダニってクモみたいに大きい虫でしょ?

463:名無しさん@13周年
13/09/02 01:03:55.76 ZuZoowcVO
野生の鹿や猿を増えるまま放置して、ちゃんと駆除してこなかったから
こういうことになるんだろ、まったくあほだな
鹿なんか民家周辺にまでは出没してるから感染のリスクは高い

464:名無しさん@13周年
13/09/02 01:06:07.30 yTik+tRR0
マダニにかまれまくりなホームレスにはなりたくないな。ナマポもらって悠々自適とか思ってる人がいそうだ。

465:名無しさん@13周年
13/09/02 01:25:22.45 f/rtKIMM0
>>448
ちょっと痒いなぁッて掻いたら血を吸ってパンパンのマダニらしき生き物が破裂した。

大きさでマダニってわかった。

466:名無しさん@13周年
13/09/02 01:26:16.63 Evjm83OR0
マダコに見えた

467:名無しさん@13周年
13/09/02 01:35:05.74 8wUrtrwZ0
>>448
くっついてる時ずっとチクッと違和感がある
それでさわってみたら血豆みたいなものがついてる
風呂に使って窒息させて勝手にとれたけど

その後が大変
かまれた部分だけじゃなくて周辺
そうだな手のひら以上に赤くなって
内面というか奥から猛烈に痒痛いのよ 
ステロイドを塗りたくっても効かない
それが何週間も続く

468:名無しさん@13周年
13/09/02 01:37:46.51 8wUrtrwZ0
無理に引きちぎると頭だけ残ってしまって
皮膚科で切開して取り出すことになるよ
そこまでいかなくても無理に弄ると
毒が回って467のようになる

469:名無しさん@13周年
13/09/02 01:42:10.71 8wUrtrwZ0
アブやブヨに100か所以上刺されて
腕がパンパンになった時も辛かった
痛痒くてパンパンに腫れる
これも中々ステロイドが効きにくかったけど
マダニはそんなレベルじゃない
マジで痛痒い

山登りするからどうしようもないのよ
長袖や長パンツ履いててもどこからか入ってくるし
防備してない部分なんて尚更
アブブヨはハッカを塗っておけば大丈夫だけどね
一般の虫除けじゃ無理
マダニは諦めてね 噛まれてから
弄らずすぐに皮膚科に行って取ってもらった方がいい

470:名無しさん@13周年
13/09/02 01:45:04.95 8wUrtrwZ0
ヒルに噛まれて血だらけってのもあったな
ヒルは噛まれても全然わからない
血だらけになってるのを指摘されて初めてわかるみたいな

後遺症がない分100倍マシだけど
まだ暑いときはそういうところに行かんことだね

471:名無しさん@13周年
13/09/02 01:51:13.19 7y+LB3Hy0
マダニダ

472:名無しさん@13周年
13/09/02 01:52:17.67 jXuAeR4Y0
>>1
どうしろってんだか┐(´∀`)┌

473:名無しさん@13周年
13/09/02 01:53:54.34 b8kI314a0
平野部というか都市部のちょっとした草むらでも見つかってるからなー。
ヤマビルといい、山間部からの侵出者だな。

474:名無しさん@13周年
13/09/02 01:58:53.57 Ykpv+lID0
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(tomatobasil-trend.blog.so-net.ne.jp)

マダニにかまれたワンちゃんの写真
ぜんぜんグロくないので安心して見ていいよ

475:名無しさん@13周年
13/09/02 02:00:51.84 YYlboBKN0
俺はマダムにかまれるなに見えた

476:名無しさん@13周年
13/09/02 02:10:59.04 5Gy03GiC0
マダニにかまれるな
洋子のはなしは信じるな

477:名無しさん@13周年
13/09/02 02:14:21.21 8AChm3I70
>>474
それもう見飽きた。どんだけガイシュツだと思ってんだよ

478:名無しさん@13周年
13/09/02 02:19:26.92 7y+LB3Hy0
卵をたくさん産み付けるからそこにびっしり密集すんだよね
昔飼ってた外犬は耳先がそうなったから、ダニノミ駆除シャンプーで2~3分浸け置きしてすすいだら、
マダニが死んでペタンコに乾燥して、そのうち全部取れて落ちてなくなってた
ウイルス媒介は知らんが、マダニの殺死は比較的簡単
だけど幼マダニは外壁も上まで集団で昇るし、それは厄介

479:名無しさん@13周年
13/09/02 02:22:24.42 LjgEVo3T0
>>476
洋子の件は一体なんだったんだろうな

480:名無しさん@13周年
13/09/02 02:29:05.62 Vr6aaKwyO
駆除できないのか

481:名無しさん@13周年
13/09/02 02:31:12.64 yTik+tRR0
マダニにかまれてもいいがSFTSには感染するな。

482:名無しさん@13周年
13/09/02 02:48:22.51 K/bctXuc0
>>210
都会でもマダニは公園の草むらに行くと普通にいるんだよ@東京
ワンコ飼って、初めてマダニ見た! なぜ血豆が出来てるのか、って調べたらマダニだった
自分も太ももの内側に喰いつかれた(それで公園で犬の散歩するの止めた!
なんでこんな場所に、と不思議だったけど書き込み読んで分かった ?む場所探すんだゾゾゾッ

TVでやってたけど、普通の道沿いの雑草が茂った場所に白い布を何回かこすりつけると
マダニがあっという間に何匹も捕獲できるのやってた マダニは白が好きで飛びつくのだそうゾゾゾッ

483:名無しさん@13周年
13/09/02 03:02:44.68 7y+LB3Hy0
卯化したての幼マダニのコロニーは直径2cmくらい内に砂鉄のもっともっと細かい赤黒い粉みたいのが付いてる感じかな
犬と遊んでるうちに移ったと思うけど、まだツル腋の頃に腋下に幼ダニが付いてるのを風呂時に見つけて、摘んで引いて取ったことがある
血を吸って膨らんではいなかったからか、前も後も痒みは感じなかった
人体に常在菌がたくさんいるように、害虫にも打ち勝つ健康体の免疫や耐性を多く獲得して強くなって自然界で共存みたいなのが理想じゃないかな
過度な除菌除菌キレイキレイはあまり良くないと思う
牧場育ちの子供にアレルギーが少ないと聞いたことあるけど、そういうことかと思う

484:名無しさん@13周年
13/09/02 03:16:00.50 y+ddMfPp0
テレ東系でやってるアフリカ人を日本の家庭にホームスティさせる企画って
大丈夫なのかねと思いながら見てる。昨日のは子供がマラリアにかかってた家族w
そういう衛生状態のところだとシラミとかもってそう

485:名無しさん@13周年
13/09/02 03:51:29.16 S+0pCdK80
致命率6%程度だし、噛まれれば即発病というのではないし
そんなに恐ろしい病気じゃないぞ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

486:名無しさん@13周年
13/09/02 04:06:22.45 bPBElO7E0
>>474
こういうお菓子あるよな

487:名無しさん@13周年
13/09/02 04:11:57.32 ExSBgNjUP
>>401
その記事、ミラシジウム孵化法の説明が間違ってるな

488:名無しさん@13周年
13/09/02 04:12:51.83 vQZwqFSC0
小さい頃は毎日草むらの中で遊び回ってたけどたいした症状出た記憶ないわー。最近の自然は恐ろしかね

489:名無しさん@13周年
13/09/02 04:15:57.78 b8kI314a0
病原体が外来だからな。
開国と人の往来が原因。

国内だって、移動が自由になってから、
風土病が風土病ではなくなったし。

490:名無しさん@13周年
13/09/02 04:22:24.57 vQZwqFSC0
>>474
ステンレスのヘラを使って根元から思いっきしべりべり剥がしたい衝動にかられる(虐待とかじゃなく

491:名無しさん@13周年
13/09/02 04:25:39.93 Pb7k/jpgO
セアカゴケグモももはや普通だしな

492:猫屋の生活が第一
13/09/02 04:29:53.87 eYNaom+o0
大切なペット様がマダニに処刑されないように、費用を惜しまず細心の注意を払って下さい。

493:名無しさん@13周年
13/09/02 05:33:50.71 7XtrZz6WP
ペット様はフロントラインしてるから大丈夫よ

494:名無しさん@13周年
13/09/02 05:34:58.79 EDseU5wDP
ニダにかまれるな !

495:名無しさん@13周年
13/09/02 05:35:00.81 dWQZVhvd0
支那の細菌テロ

496:名無しさん@13周年
13/09/02 06:17:56.54 yTik+tRR0
>>488
昔の人は野山の手入れをマメにやってたからな。
針葉樹ってのは人為的に植えられたもので広葉樹と違いダニが増えないシステムなのかもしれん。

497:名無しさん@13周年
13/09/02 07:53:22.71 +BaRYPJIP
予防接種ないのか?
ドイツでは3回に分けてやるのがあるが
確か2-3年くらいしか効き目が続かないって聞いたな。

498:名無しさん@13周年
13/09/02 08:18:41.92 SVXhG+f/P
>>497
今んとこワクチン無し
でも初めに言われてたほど死亡率高くないし
やべぇ罹ったかもと思ったら即病院行けば
そんなに怖い病気じゃないだろ

499:名無しさん@13周年
13/09/02 09:00:06.16 beH2TlMy0
ネストロジスティクスの大利はどうしようもないクズだなw

500:名無しさん@13周年
13/09/02 09:20:26.83 a12xxUu/0
>>482
白が好きなんじゃなくて、
白い布じゃないと、取り付いたダニが見えにくい
それだけ

>>489
SDTSには当てはまらない

なんか、未だに勘違いしてる奴多いけど、
新しく入ってきたとか、どんどん分布が広がってるとか、そんなんじゃないから

501:名無しさん@13周年
13/09/02 09:32:01.52 /MVWbFxR0
>>440
くうなよ

502:名無しさん@13周年
13/09/02 09:35:21.41 4kZHR1NZ0
温暖化の恐ろしさがジワジワきてるな

503:名無しさん@13周年
13/09/02 09:35:56.30 b8kI314a0
>>500
有力()な説ってだけだろ。

時期が時期だっただけに政治的配慮ってことも考えられる。
そもウイルス変異なんてほんの短時日で起こる。

確定もないうちにこういうのが流布されて事実みたくなるのもまずい。

504:名無しさん@13周年
13/09/02 10:18:10.46 pQTISCnf0
急いで口で吸え

505:名無しさん@13周年
13/09/02 10:39:10.49 pu4m1thii
>>470
ヒルに肩食わせると肩凝りに効くっていうけど
ダニは百害あって一理なし。

ダニは話題になるけどノミって実物見た事ないな。

506:名無しさん@13周年
13/09/02 10:42:30.99 X/yP46m+0
ダニって目に見えないじゃないか…どうしろってんだよ

507:名無しさん@13周年
13/09/02 10:52:19.56 ExSBgNjUP
>>503
中国での発見が2009年
日本での発生が2005年

508:名無しさん@13周年
13/09/02 11:01:38.02 mNxuD0HH0
北関東はまだまだダニ

509:名無しさん@13周年
13/09/02 11:05:40.51 3ElnTMHl0
ここにもシナリスクか・・・

510:名無しさん@13周年
13/09/02 11:07:01.28 ORa8YFte0
マニダに噛まれるな。
中部地方の新聞でウイルスが広がる。

511:名無しさん@13周年
13/09/02 11:10:01.47 WeuB19Kk0
マダニなんて、でかくないと目視も出来ないし、避けようがねえ。
特にペットなんて飼ってると、散歩するだけでマダニとの接触機会激増するし。
情報少ないけど、一部のマダニだけがやばいのか、それとも一部の人だけが
かかりやすかったのか、もしくは一部の人の運が悪いだけなのか、そのへんを
はっきりしてほしいな。

512:名無しさん@13周年
13/09/02 11:28:36.95 UE2JYqKMO
>>511
>マダニなんて、でかくないと目視も出来ないし

イエダニかなんかと混同してないか?
マダニは血吸ってデカくなってない時でも
小型のテントウムシ程度の大きさだから肉眼でも見えるよ。
血吸ってデカくなると更に金時豆なみに膨れ上がるし。

ダニの出そうな所に立ち入る場合、ダニに効く防虫剤を使ったり
帰宅して入浴する際に体点検、着ていた衣類をよく洗ったりするなどすれば
吸血される確率はかなり避けられる。

513:名無しさん@13周年
13/09/02 11:32:55.98 6qpX2qw80
細菌はダニよりチョンのほうがおおい

514:名無しさん@13周年
13/09/02 11:48:38.90 a12xxUu/0
>>503
いや、昔からあったと考えるのが、最も合理的で妥当だよ
また、そう考えることで、対策に悪い影響があるということもない

塩基配列の解読から、日本産SFTSVは中国産とは別のクラスターに入るという話がでてたしな
そろそろ、こっちについても具体的な話が出てくるだろう

515:名無しさん@13周年
13/09/02 12:03:28.35 EDseU5wDP
真ニダにかまれるな !

516:名無しさん@13周年
13/09/02 12:10:52.02 o338UGC10
国立感染症研究所(東京)は29日、マニダを介して感染する
重症精神疾患症候群(火病)ウイルスが、患者発生報告のなかった
中部地方などのマニダからも見つかったと発表した。

同研究所は、夜道などを歩く際は肌の露出を避けマニダにからまれないよう、
注意を呼びかけている。

517:名無しさん@13周年
13/09/02 12:15:59.04 +9ua6JU40
うちの犬の肛門に張り付いていた。
エアブローを噴いたら消えたけど もしかして肛門から体内に入ったんじゃないかと心配している。

518:名無しさん@13周年
13/09/02 12:38:11.80 uNh3cHuS0
>>517
体内って怖すぎだろ
しかし果たして体内で吸血するのか?
ダニだと窒息すると思うんだけど

あと、もしダニに喰われたら実験してほしんだけど、きつい酒飲んで血中アルコール濃度を上げたら離れてくれるのではという試み

519:名無しさん@13周年
13/09/02 12:43:50.87 PP08vAIT0
ニダにからまれるな

520:名無しさん@13周年
13/09/02 12:44:58.03 P8Txlpby0
ダニアース買ってきた

521:名無しさん@13周年
13/09/02 13:10:35.07 a12xxUu/0
>>518
> しかし果たして体内で吸血するのか?

さすがにしないでしょ

> あと、もしダニに喰われたら実験してほしんだけど、きつい酒飲んで血中アルコール濃度を上げたら離れてくれるのではという試み

べろべろに酔っ払っても血中アルコール濃度は0.1%程度だから、意味ないと思うが
マダニは強いぞ
真空でも冷凍庫でも、しばらくは生きてられるからなあ

>>520
ヒョウヒダニとかにはいいと思うけど、、、、
マダニにわざわざダニアースは勿体無い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch