13/08/23 10:14:22.09 Jm7k92Ld0
>>84
赤字企業に法人税が課税されないのは低所得の個人に課税されないのと同じ考え方。
企業の所得は総売上でなく、そこから経費を差し引いた法人所得(当期利益に相当)が対象になるから。
個人の所得税の場合も、最初から一定の基礎控除があるのは、一応それを所得を稼ぐための経費分と考えるから。
ただ、ふつうのサラリーマンの基礎控除は形式的に財務省が「みなし」で決めているのでおそらく実際より相当少なめに見積もられているが、
一方、自分で経費を申告できる自営業者などは、ばれない限りここに個人の生活費関係でも何でも盛り込んでしまう傾向があって、これが昔からサラリーマンの不公平感の源になってたんだよね。
だから所得税課税されている個人の家計が赤字というのは、企業で言えば法人税払った後の利益以上の出費をしちまったということで、課税所得算定時の赤字とは別。