【社会】福島第1原発、高濃度汚染水が排水溝から外洋に流出か…東京電力「否定はしない」at NEWSPLUS
【社会】福島第1原発、高濃度汚染水が排水溝から外洋に流出か…東京電力「否定はしない」 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@13周年
13/08/22 06:13:41.73 QuRylUEm0
>>40
からっぽだからね

安心^^

51:名無しさん@13周年
13/08/22 06:13:56.68 C6pl+xgW0
海水浴御愁傷様です

52:名無しさん@13周年
13/08/22 06:15:11.25 Lj+aabxu0
>>46
このままでいくと、作り替える分と新規の汚染水
入れる分で年々倍々ゲームで作るタンクが増えて
いくことになるな

53:名無しさん@13周年
13/08/22 06:15:55.07 D74cid8i0
>>46
汚染水のタンク貯蔵は、パフォーマンスだと思っているよ
あと、3年もすれば海に流すか、周辺にぶちまけると思っている
というか、それしか行き着く先が無いんだけどさ・・・・
結局、周辺は、死の土地と死の海になるよ
宮城県から千葉県の海水浴場で泳いだ人は、絶対に体に異常が出ると思っている

外国人の話じゃ、東京もチェルノブイリと同じくらい危険と言っている人もいるそうじゃないか?

54:名無しさん@13周年
13/08/22 06:17:39.11 eBsNsrZz0
シナチョンの工作員が作業員に紛れこんでるだろ、ぜってーー!!!!!!!!!!

55:名無しさん@13周年
13/08/22 06:18:51.02 JV2G0C5i0
港湾外の外洋に汚染水が流れていたのは何時ごろからなのだろう?2011年
からだと、ちょっとやばいんじゃない?

56:名無しさん@13周年
13/08/22 06:19:28.37 Eka5i30M0
蒸発させるって手もあるぞ?

57:名無しさん@13周年
13/08/22 06:19:50.20 hji216ItO
どうせ子孫もいねーし
あと20年程もってくれれば
その後はどうなってもいいよ
本当に終わったなこの国

58:名無しさん@13周年
13/08/22 06:20:32.54 Bly8mQqd0
記者会見で社長が東電経営の最大の危機って宣ったってマジ?

59:名無しさん@13周年
13/08/22 06:21:26.47 I6/ka3Pw0
海に流したら日本だけの問題じゃなくなっちまうだろ
何か他人事なんだよなこいつら

60:名無しさん@13周年
13/08/22 06:21:57.36 /rJmv/yMP
これじゃ中国や朝鮮に日本見て高笑いして
バカにされてもしょうがないじゃん

最低東電潰さないと土人扱いでしょ。これ

61:名無しさん@13周年
13/08/22 06:22:32.71 8O7eTU9bO
関東を含む福島以南は震災当初から既に死の大地だと思うんだが

それなのに関東の奴らは呑気なもんだ

62:名無しさん@13周年
13/08/22 06:22:39.57 iKtZmrnt0
いいアイデアがあるのだが、福島第一から半径100kmの海を巨大ネットでぐるりと囲んで
魚が通れないようにすれば、これ以上の魚の汚染は防げるんじゃないのかな

63:名無しさん@13周年
13/08/22 06:23:42.31 CNog9P6V0
魚その他に影響はないの?
そのあたりの報道が全く無いのが気になる

64:名無しさん@13周年
13/08/22 06:26:27.70 RW33tVWS0
【社会】東京電力・福島第1原発汚染水漏れ、欧米でも関心高く…ロイター「最大の危機」
スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@13周年
13/08/22 06:27:19.87 hQY4onN1O
これは地震でも津波でも言い訳できないな。
怠慢。

66:名無しさん@13周年
13/08/22 06:27:47.88 Lj+aabxu0
>>63
今年の初め頃福島第一の沿岸あたりで51万ベクレル
とかのアイナメが見つかったってのが何回か
ニュースになってるじゃん

67:名無しさん@13周年
13/08/22 06:28:06.27 D74cid8i0
>>63
ありまくりだろ

ただ、魚介類の汚染、海水の汚染を報道すると「風評被害」って反発されるから言えないだけ
あれだけ、海にたれ流れて影響がないわけがない

宮城県から千葉県の海水浴場はやばすぎる
太平洋沿岸の魚介類は絶対に食っちゃだめだ

68:名無しさん@13周年
13/08/22 06:29:57.37 O7scD4zCO
誰も責任取らないのが凄い
酷い国だ 中国を笑えない

69:名無しさん@13周年
13/08/22 06:30:41.62 ayEptOI2O
何他人事みたいに言ってるんだよ。

70:名無しさん@13周年
13/08/22 06:31:36.13 hUnIwuLu0
こいつら馬鹿だろ。

71:名無しさん@13周年
13/08/22 06:31:37.95 7t3sUygS0
韓国が損害賠償に

72:名無しさん@13周年
13/08/22 06:32:51.20 CNog9P6V0
なんかもう処理しきれないから知ってて海に垂れ流してるんじゃないだろうかって
思わせるぐらいに定期的に漏洩してるよね

73:名無しさん@13周年
13/08/22 06:33:12.90 CyrP+X5q0
>>57
同じくwリア充家族は一生放射能にびびって生きていけばいいwあー中国産うなぎうめーw

74:名無しさん@13周年
13/08/22 06:33:46.15 fYz/7s2jO
怪しい海岸

75:名無しさん@13周年
13/08/22 06:34:43.34 OY814tX70
東電をつけあがらせたのはお前らも一因なんだけどな
放射能ダダもれしてる間もお前らは花王叩きなんてみみっちい事やってたし
やっぱネトウヨはバカばっかなんだと再確認したよ

76:名無しさん@13周年
13/08/22 06:34:53.73 yIapwLOj0
つまりもっと酷い事を隠してるって事ですね(w

知ってるけど(w

77:名無しさん@13周年
13/08/22 06:36:30.85 iKtZmrnt0
シャケ、さば、かつお とか一番食べる魚はどうなんだ?
この3種は外食や弁当でも入ってるし家でもつい食ってるんだよね

78:名無しさん@13周年
13/08/22 06:36:38.51 CyJyJCKNO
東電
「安全ですから水を海に捨ててよかですか?」
福島人
「う~ん」
東電
「あ、すでに流れちょったとです」

79:名無しさん@13周年
13/08/22 06:38:02.60 20z4Eg3A0
>>72
定期的に漏洩してるのは情報であって
汚染水は311以降、定常的に、意図的に、海に垂れ流してる。
処理するのは金が掛かるからな。処理しなくても別に罰せられる訳じゃなしwww@盗電幹部

80:名無しさん@13周年
13/08/22 06:39:39.48 Eka5i30M0
>>75
別に東電に肌を斑にされたわけでもないし。

81:名無しさん@13周年
13/08/22 06:39:48.55 Y2x50czj0
放射脳がやたら嬉しそうじゃないか

82:名無しさん@13周年
13/08/22 06:39:48.81 CHVixeOQ0
>>8
もうそれ飽きたよ

83:名無しさん@13周年
13/08/22 06:40:48.75 QuRylUEm0
そりゃ東電だってバカじゃないでしょ
すんげえ奴他から呼んでるだろうし

つまりどうにもならない状態と思うのが自然じゃね
発表してるのは「見守ってます」って意味っぽい


作業してる人は覚悟決めたんじゃないのかな
この地以外踏む事はないと…

84:名無しさん@13周年
13/08/22 06:41:23.72 tHHC3TEg0
放射性物質の不法廃棄は刑事罰があるよ

東電の罪は、罰金300万円

85:名無しさん@13周年
13/08/22 06:41:30.17 ZcbDrWzn0
>>8
何が面白いの?

86:名無しさん@13周年
13/08/22 06:43:27.70 dpIlWa9kO
開きなおったかwww
日本の半分終わらせておいて。

87:名無しさん@13周年
13/08/22 06:46:25.06 DMFSsxB00
>>75
> 東電をつけあがらせたのはお前らも一因なんだけどな
> 放射能ダダもれしてる間もお前らは花王叩きなんてみみっちい事やってたし
> やっぱネトウヨはバカばっかなんだと再確認したよ

  ─‐  ./ ̄| ̄ヽ   │     _|___  ┌─┐ ─っll ‐┼‐
        |  │  |   人      丿__l__  ├─┤   /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \   イ ._|_  |____|   (___   ノ

88:名無しさん@13周年
13/08/22 06:50:03.78 J4kiVMR2O
これはもう無理だな
足し算出来れば小学生でもアウトだと解る
東電は一応頑張ってやってますアピールだけ

89:名無しさん@13周年
13/08/22 06:50:40.77 I6/ka3Pw0
何が収束宣言だ、あほらし

90:名無しさん@13周年
13/08/22 06:50:59.54 eyrAhWP60
>>75
盗電もマトモに追及できないマスゴミを叩けや
どんだけ巨大な勢力なんだオマエん中のネトウヨは

91:名無しさん@13周年
13/08/22 06:52:48.39 TaXDJ8yJO
否定しないって凄いね。
イケメンに彼女いるの?と聞いたらその答えがしっくり

92:名無しさん@13周年
13/08/22 06:53:59.55 32jeUpxu0
>>8
サル以下の知能

93:名無し名無しさん@13周年さん@13周年
13/08/22 06:54:57.87 yDV+ZXBM0
終息宣言出したのいたよな、そいつらと東電とひっくるめて

フクイチで仕事させなよ。

94:名無しさん@13周年
13/08/22 06:56:40.15 talQ9ak3O
地元が反対しようが、敷地外に中間処理場を造るしかないと思います!

このまま、垂れ流しが一番困ると思います!

95:名無しさん@13周年
13/08/22 06:58:02.80 zA2UHNj7P
>>42
URLリンク(mjcc.biz)
今ではダイビング客用のホテルもあり、ヤシの木も生い茂っている。
ホテルがあるって事はそこで毎日働く従業員がいるってこと。
草木が生い茂っているってことは植物の遺伝子が傷つけられていないってこと。
空間線量は年間2.4ミリシーベルトってことは
URLリンク(www.imgbbs.dtn.jp)
これ↑を見ても世界の平均値ってこと。

96:名無しさん@13周年
13/08/22 07:00:08.69 4e2j5O8SO
ちゃんと外洋のも回収しろよな

97:名無しさん@13周年
13/08/22 07:00:32.32 D74cid8i0
>>94
汚染水は、無限に出てくるから、結局全部海へ捨てると思うよ

廃炉は線量高すぎて、作業自体が不可能だし

中間貯蔵施設と言っても、ごくごく一部の放射性汚染物質を埋めるだけだ

今の汚染が今後100年は続くだろうけど、それまで海水でサビついた格納容器がもつかな?
大地震が来たら、北関東消滅の危機は今もそこにある!

98:名無しさん@13周年
13/08/22 07:07:47.69 WodxlLri0
中国の事を汚いとはとても言えない
ウンコ漏らしている奴が小便漏らしてる奴に汚いと言ってるようなもん

99:名無しさん@13周年
13/08/22 07:15:03.20 Lj+aabxu0
>>95
ホテル従業員が輸入された物を食べて生活する
までが限界なんだよ

ビキニ環礁で作られた食べ物はまだ危険がある
ヤシの木も汚染してるよ
>これを受けて、1998年3月に出されたIAEA
>の最終報告書では以下のように結論づけられた。
>・現在の放射能状況では、医療行為なしで
>ビキニへの再定住は勧められない。(従来の
>自給自足をしてきたマーシャル人のごとく)
>現地で生産された食物を食べることで放射能が
>蓄積されると思われるからだ。

100:名無しさん@13周年
13/08/22 07:20:20.27 lZXscRfG0
100

101:名無しさん@13周年
13/08/22 07:26:08.48 91aWClyW0
東電を存続させたのが間違いだったな

102:名無しさん@13周年
13/08/22 07:42:41.55 eZAKYhYdP
2013 福島で楽しい海開き

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

103:名無しさん@13周年
13/08/22 07:48:11.18 J5ljPwLRO
もとが断てないんだからじわじわ汚染は広がる一方だわなw
猿でもわかる。

104:名無しさん@13周年
13/08/22 07:52:19.67 ESrlq2m00
おいおいおい


  あの高濃度汚染水って ストロンチウムとかそのまんまなんだぞ?

  海に出てどうすんだよオイ

105:名無しさん@13周年
13/08/22 08:02:35.15 qDzRHYcp0
>>8
ハイロンパー

106:名無しさん@13周年
13/08/22 08:08:11.17 E8DWyPi40
否定はしない
などと何を偉そうに上から目線で言ってるんだあコイツラ

107:名無しさん@13周年
13/08/22 08:11:25.31 vsvS3ESz0
なんだ東電の「否定しない」という表現は?。
こういう会社だからこういう深刻な状況を起こす。
「否定はしない」ではなく「流出はいろいろな状況を総合すると、間違いない」だろうが。

108:名無しさん@13周年
13/08/22 08:13:07.44 oLMl7WoK0
現在、1号機、2号機、3号機、同時にメルトダウン中。
地下にメルトダウン・メルトスルーした核燃料(ウランの塊は
1か所あたり約100トン。10トンダンプで10台分もある)による
今後も水蒸気爆発や核融合・核爆発の危険性もある。
地下水汚染が周囲に拡散し続けているんだろう。
海側だけでなく全方向に高濃度汚染が広がっている
はずだ。特に水脈のあるところはかなり遠方まで
汚染されているに違いない。大雨が降れば無限に汚染水は増える。
限りがある汚水タンクに入らない分は海に流れる。
メルトダウン状態の燃料を取り出す技術も開発中でいつになるかもわからない。
開発できるかどうかもわからない。仮に取り出してもその後の安全な
処理はできるのか。人が近寄るだけで即死するほどの
超高濃度放射能の塊。電子機器やロボットも
壊れてしまうので使用不可能。
一般的にはいったん事故が起こると終息も管理も不可能なもの
を推進する人は頭がおかしい基地外と言えるが、当然
自分では気が付いていない。

109:名無しさん@13周年
13/08/22 08:16:20.74 eZAKYhYdP
いわきの海水浴場、3年ぶり海開き 福島県内で2カ所目
URLリンク(www.asahi.com)
 東日本大震災で休止していた福島県いわき市の四倉(よつくら)海水浴場で15日、3年ぶりとなる海開きがあった。
東京電力福島第一原発事故の後、県内の海水浴場はすべて休止。
昨夏の勿来(なこそ)海水浴場(同市)に続く2カ所目の再開に、さっそく親子連れや若者らが訪れた。

110:名無しさん@13周年
13/08/22 09:05:04.71 A/a7syoM0
1トン流出する毎に給料1%カットな

111:名無しさん@13周年
13/08/22 09:59:42.93 ZFp+2gtPP
「リスクより金の方を取ったクセに・・」

112:名無しさん@13周年
13/08/22 10:03:32.69 o4/VG4e1O
否定はしない
他人事にしか見えない
否定出来ないと言えや
無責任東電

113:名無しさん@13周年
13/08/22 10:10:02.54 n7G8BPZw0
トンキン五輪、完全に\(^o^)/オワタ

114:名無しさん@13周年
13/08/22 10:20:51.85 iOMgL4AyI
なんだこいつらw

115:名無しさん@13周年
13/08/22 10:29:40.98 YbKER1BOP
>>1

(誤) 東電は「(海への)流出を否定はしない」としている。

(正) 東電は「(海へ)流出していないことを否定はしない」としている。

116:名無しさん@13周年
13/08/22 11:51:24.79 ERBgrMcz0
毎時6ミリシーベルトって恐ろしくね。

117:名無しさん@13周年
13/08/22 12:16:42.91 J4kiVMR2O
>>116
恐ろしいどころの話じゃない
フクイチ爆発前は0.11μSv/hでも
放射線管理区域
つまり東日本はチェルノ基準だと
放射線管理区域かそれ以上
福島なんか終わってる

118:名無しさん@13周年
13/08/22 12:40:50.08 47hjl0jv0
否定出来る可能性あるのかよ

119:名無しさん@13周年
13/08/22 13:02:27.21 /xQLJ2YG0
汚染水貯蔵タンク群は周りを取り囲むように
高さ十数センチの防波堤状の壁が周りめぐらされています。
万一の漏出時に貯まることによって外部への流出を防ぐと同時に
漏出を発見しやすくするためです。

周りをめぐらせているのですから雨が降れば同様に貯まってしまうので
雨水を排出するために壁には20ヶ所以上の排水弁が設置されています。
東電はその弁を常時開口状態にしていました。


そりゃ排水口から流れ出たら排水溝を伝って海に出るわww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch