【大阪】橋下大阪市長「大学長を選ぶのは市長」「選考会議に僕の意見を反映させる。それが民主主義だ」at NEWSPLUS
【大阪】橋下大阪市長「大学長を選ぶのは市長」「選考会議に僕の意見を反映させる。それが民主主義だ」 - 暇つぶし2ch1:ハマグリのガソリン焼きφ ★
13/08/09 18:56:17.44 0
 大阪市長から任命される同市立大学長が従来、大学の教職員による選挙結果に基づき選ばれていることについて、橋下徹
大阪市長は9日、「ふざけたこと。そんなのは許さん。学長を選ぶのは市長であり、選考会議だ」と述べ、今秋にも想定さ
れる選挙を認めない考えを示した。市役所で記者団に語った。

 同大の定款では、学長は大学の選考会議からの申し出に基づき、市長が任命する。ただ、学長候補者は従来、大学の教職
員による2回の投票を経て選び、その結果をもとに選考会議が候補者を市長に伝えていた。現在1期目の西沢良記学長は来
年3月末で4年間の任期を終える。

 橋下氏は「(学長は)選考会議で選ぶが、選考会議に僕の意見を反映させる。それが民主主義だ。何の責任もない教職員
にトップを選ぶ権限を与えたらどうなるのか。研究内容に政治がああだこうだと言うのは大学の自治の問題になるが、人事
をやるのは当たり前の話だ」とも述べた。

2013年8月9日13時30分
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch