13/08/05 21:58:49.69 xCdBVEWX0
>>125
輸入物食べずに餓死するといいよ
131:名無しさん@13周年
13/08/05 22:02:32.32 PXvl2EMf0
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
スレリンク(newsplus板)
132:名無しさん@13周年
13/08/05 22:02:56.70 8MnZ5A3+0
>>130
輸入した肥料で作った農産物や、輸入した餌で育てた畜産物も禁止でお願いします
133:名無しさん@13周年
13/08/05 22:03:49.25 NWlavrGM0
そもそももっと前から話はあったはずなのに
なんで最後になって参加表明したん?
余りにもガラパゴスすぎじゃね?
134:名無しさん@13周年
13/08/05 22:07:43.85 4NIwfQgh0
●
TPP アメリカのインチキ交渉!!!!!!!!!
アメリカの農業
関税ではなく 直接払いの農家への補助金で 国内農業 守ってますから!
■農業の輸出補助金 攻撃的保護政策
・「農業所得に占める政府からの直接支払いの割合」/フランス8割、スイス山岳部100%、
アメリカの穀物農家は5割前後、日本16%前後(稲作は2割強)
・EUの農家一世帯が受ける直接支払額は日本の農家一世帯の3.6倍、
アメリカの農業予算は年間10兆円
その アメの農家への補助金は 全て黙殺。893そのもの
135:名無しさん@13周年
13/08/05 22:11:43.70 eD04BOf60
>>133
民主政権が党内を纏められなかった(未だに纏められてないけど)のが参加に遅れた原因かと。
まあ、でも重要な市場アクセスの関税、政府調達、知的財産、環境、紛争解決など重要項目は各国の対立が酷くて纏まってないから
主張の余地はあるかと。
136:名無しさん@13周年
13/08/05 22:21:45.12 PXvl2EMf0
馬鹿発見
137:名無しさん@13周年
13/08/05 22:27:57.46 /O6XjZN90
>>135
民主が政権取るずっと前から交渉開始してるじゃんTPP。
138:名無しさん@13周年
13/08/05 22:29:02.60 0ApjLmAC0
政権交代直前まで「なぜTPPに参加しなければいけないんですか!?」と民主党政権を追求しながら
政権交代したら「あ~あ、民主党政権のせいでTPP参加がおくれたわ」と言える厚顔が自民党の強さだな
そんなにTPPが火急の問題であったのなら菅さんがTPP言い出した時に全面賛成して一緒に頑張ろう
といえばよかったのに。あの時2010年当時ならまだアメリカも正式参加してなかったし加名順では前半に
入ることすら出来た。
139:名無しさん@13周年
13/08/05 22:34:25.30 4NIwfQgh0
って言うかぁ
アメリカ自体が 途中加入ってこと!
アメリカが 原協定 を 変質させて・・・ アメが加入した時から。
初めから 日本を鴨ネギターゲットにして、協定を利用しってっただけ。
140:名無しさん@13周年
13/08/05 22:36:50.76 ywN1uO1C0
安倍壺と日本なんてどうなったっていい甘利が
日本をぶっ潰します!ご期待ください!!
141:名無しさん@13周年
13/08/05 22:39:36.39 eD04BOf60
調べたら当初の4カ国から拡大交渉が始まったのは2010年からだった。
142:名無しさん@13周年
13/08/05 22:42:18.84 PpuS+6L30
ラルフ・ネーダーってまだ大統領狙ってんの
いい加減諦めろよ
TPP反対とか無駄なあがきだろ
143:名無しさん@13周年
13/08/05 22:52:28.34 0ApjLmAC0
>>141
そうだよ?だから菅さんが言ったあの時に参加すれば
アメリカにここまで妥協して土下座して参加させてもらうなんて屈辱もなかった
全く菅さんの先見性には今更恐れ入るよ
自民なんか以前から交渉しておきながら小沢と組んだりして菅さんの足を引っ張り続けたからな
ああ、自民ってアメリカが正式参加して完全に米主導の体制になるまで待っていたのかな?
アメリカに国を売りたくて堪らない連中の集まりだからな
144:名無しさん@13周年
13/08/05 23:01:13.84 Ps4wsAB70
2013年7月25日1時9分
日本郵政、アフラック提携強化へ 独自がん保険は見送り
日本郵政と米保険大手のアメリカンファミリー生命保険(アフラック)は、
がん保険事業で提携を強化する方針を固めた。全国の郵便局でアフラックのがん保険を
販売し、商品の共同開発も検討する。環太平洋経済連携協定(TPP)への参加協議が
進むなか、米政府は米系保険会社が強いがん保険に、日本郵政が参入することに反対。
提携強化で米側に配慮することで、TPP交渉に影響する可能性がある。
26日にも正式発表する。日本郵政とアフラックは2008年にがん保険の販売で提携し、
全国千カ所の郵便局で販売してきた。今回の提携強化で、販売する郵便局を全国2万カ所に
拡大する。さらに、アフラックが日本郵政向けに新たながん保険を開発することも
検討している。
日本郵政は収益力強化のため、08年に日本生命保険と提携。独自のがん保険の開発を
検討してきた。アフラックとの提携を受け、独自開発は見送る方向だ。
145:名無しさん@13周年
13/08/05 23:01:46.66 TkYpkPt2O
いいぞ安倍ちゃん
07年の日本人から受けたイジメの報復お見事ですな
146:名無しさん@13周年
13/08/05 23:28:56.44 Nm8nx6Y10
> 外交ど下手 外務省採用試験にポーカーやモノポリーを採用すべき
賛成。
ゲームで勝つのも外交の内。
麻雀も試験に出して欲しい。
147:名無しさん@13周年
13/08/05 23:34:02.50 NMLHtGkm0
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(www.investkorea.org)
【統計】貿易赤字、4兆8438億円で過去最大 1-6月[13/07/24]
スレリンク(bizplus板)
民主党の成果です
148:名無しさん@13周年
13/08/05 23:34:07.41 IKMJBpfgO
BSフジ 西部は最高にわかりやすかった
入ると、日本は終わり
アメリカ自体、終わりつつある、地球が衰退してる
自己防衛以外の生きかたはない
149:名無しさん@13周年
13/08/05 23:38:53.88 mZoaXoD90
>>147
選んだのは国民だしなぁ
150:名無しさん@13周年
13/08/06 00:19:09.90 nr3nrg9Z0
ぼったくりバーとか何寝言抜かしてんだよ
養豚場だろ
151:名無しさん@13周年
13/08/06 00:20:42.03 QzLQ/BGD0
>>2
カモになるしかないような政治屋ばっか選ぶ日本国民がバカ
152:名無しさん@13周年
13/08/06 00:28:52.10 1SGX9oATT
せやな
153:名無しさん@13周年
13/08/06 00:41:26.15 MEaniYeR0
実態が見えないのに急いで乗っかればそりゃ騙される。
中身がわからない福袋を行列に並んでまで買って売れ残りのクズを掴まされても自己責任。
自立して生活したことのない世襲のお坊ちゃんに政治を任せる国民の自己責任。
154:名無しさん@13周年
13/08/06 00:41:50.35 tYJYBkoW0
>>145
日本人にイジメられたからTPPで日本の大衆を地獄に落とそうってのか
安倍には何人の血が流れてるんだよ
155:名無しさん@13周年
13/08/06 00:44:05.18 w8MiRGEP0
NGOって別に中立組織でも何でもないじゃろ
156:名無しさん@13周年
13/08/06 00:52:36.95 AUxZjGZVO
中韓のタカリと比較すると?
TPPの方がはるかに良い。
157:名無しさん@13周年
13/08/06 00:59:21.16 LuZLq7v50
>>156
馬鹿発見
158:名無しさん@13周年
13/08/06 01:01:38.17 7DgqYuFo0
アングロサクソンは、残念ながら戦略的な知恵がすごい。
かつ、その背後には必ず軍事力、暴力の裏付けを持っている。
過去の日本は、アジアで唯一これに真正面から正々堂々と対抗して、戦争で敗れた。
明治維新のようにはいかなかったんだ。
今、日本はこのアングロサクソンに支配され、搾取され、中国、韓国の攻撃も受けている。
アングロサクソン得意の、「分割して統治せよ」「仲間割れさせて、疲弊させよ」だ。
過去、中国や朝鮮はこれに負けている。
かれらがやぱり恐れているのは、「アジアが仲良く一致団結して立ち向かうこと=大東亜共栄圏」なんだよ。
だから、それが絶対できないように、日本と中国、韓国を犬猿の仲にさせ続ける、非常に優れた戦略的施策を打っている。
日本の政治家、官僚は、情けないことに、その犬になっている。
本当に、賢明な日本の戦略的なあり方は何か?
アメリカにも、中国にも、ロシアにも従属しない、日本の生き方はありうるのか?
そのヒントは、キューバや、スイスのあり方にある。
159:名無しさん@13周年
13/08/06 01:29:18.89 hzN1f6Vk0
こんだけ豊になってそれは無理な相談だろ
160:名無しさん@13周年
13/08/06 02:27:26.88 0vBFL4C/0
日本は良いホモ
161:名無しさん@13周年
13/08/06 02:32:33.76 3gO+AZIL0
TPPで日本だけ公務員の給料がバカ高いのがばれるのが怖いんでしょ
そこの組合組織が基盤だから
162:名無しさん@13周年
13/08/06 02:34:11.37 ZrqluMyp0
赤旗も勉強不足だな。
合衆国じゃなく、合衆国の政治家が当選するように力を貸している多国籍企業だよ。黒幕は。
本当に共産主義で売っていくのなら機関紙ならそこに触れないとダメだろww
だけど、だからといって中共や朝鮮に与するなんざ問題外の外だ。俺は日本人だからな。
話を戻すと、アカでさえそこに触れられない
そんなヤワ腰だから俺は選挙で共産に入れたこともないし入れられないし消去法で自民に入れる日々が続いている。
163:名無しさん@13周年
13/08/06 02:37:19.73 Zqw2Thkl0
安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ ★2
スレリンク(poverty板)
安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ ★2
スレリンク(poverty板)
安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ ★2
スレリンク(poverty板)
164:名無しさん@13周年
13/08/06 02:39:20.10 ZrqluMyp0
あと更にかくと、USの国家自体はもう多国籍企業の操り人形化してしまって力はないぞ。
そしてその企業連合は欧州だったり中東だったりでさまざまだ。
先進国の国家はのきなみそういう力のある企業連合に飲み込まれつつある。
もともと愛国主義等を数十年否定し続けた共産は、にっくき「国家」とか「国境」って概念が
どんどん解け出して満願成就で良かったじゃねぇか?w
俺はグローバリズムなんざクソ食らえの立場だから涙目の状況だけどな。
165:名無しさん@13周年
13/08/06 02:39:38.45 Zqw2Thkl0
TPP交渉「重要5品目死守が国益」
林芳正農相は16日の閣議後の記者会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に
関し、コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、サトウキビなど甘味資源作物の重要5品目にかかる関税
の死守が国益につながるとの考えを示した。林氏は「重要5品目を守ることを含め、自民党
や衆参両院農林水産委員会の決議の趣旨を踏まえることが、国益を守ることになる」と強調
。国益のためには、先行する11カ国が目標に掲げている年内の交渉妥結にこだわらない
姿勢も示した。
15日に始まった今回の交渉会合に遅れて合流する日本は、農産品や工業製品の関税を話し合う
分野別会合に間に合わない。林農相は「(今回の会合で)全て決まるということではないだろう。
交渉が継続している前提でしっかり対応していく」と強調した。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【自民党】 参院選公約案 TPP「重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さず」 竹島の日「政府主催」の文言削除
URLリンク(www.logsoku.com)
166:名無しさん@13周年
13/08/06 07:20:10.62 1SGX9oATT
せやな
167:名無しさん@13周年
13/08/06 07:30:23.33 GQlKRdZK0
TPPは止めるべきだ。これは米国が仕組んだ罠なんだよ。対象は太平洋周辺国ということ
だが日本が不参加ならばこれは米国にとって意味がないものになる。ほんとに必要ならば
FTAでやればいい。
168:名無しさん@13周年
13/08/06 07:58:25.66 4BtcIkbGO
聖域主張見送りの件は、単独でスレを立ててもいいほどのニュースだと思うけど、何で立ってないんだろう。
これが世に言う「報道しない自由」ってやつ?
169:名無しさん@13周年
13/08/06 08:14:53.68 VIpnujRp0
>>1
違うよ、そんな甘いものじゃなくてEU化だお。
国家は民間金融機関の意向で動くようになるお。
そのうち中央銀行も国の外に出すお。
170:名無しさん@13周年
13/08/06 09:20:38.08 1SGX9oATT
せやな
171:名無しさん@13周年
13/08/06 09:34:26.14 +05e/0iZ0
>>168
結局ここも偏向してるって事ですな
都合の悪いスレは立たない、立っても伸びない
172:名無しさん@13周年
13/08/06 09:36:57.32 NWMvdNhw0
>>35
ソースもちゃんとあるのにプラスには立たないね。
丑さんがいればな
173:名無しさん@13周年
13/08/06 09:40:11.08 tkwVbPpK0
なんだ赤旗か
174:名無しさん@13周年
13/08/06 09:41:00.18 /wQ9MRZp0
>>165
抜けてるよ。
大切なことが。
狂牛病防止の安全基準を、アメリカ基準に合わせることを強制させられるTPP。
収穫後の果物には、たっぷりと農薬をかけた上で、
日本に送られるTPP。
俺たちが食べて平気だとおもうから、
日本人も食え!!!って強制させられることに、
日本は既に同意したんだよ。
175:森園洋行 ◆7wv96j4w2.
13/08/06 09:56:34.50 v6OpAvKF0
URLリンク(www.nikkei.com)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉と関連して7日から始まる日米協議で、
米国が日本に提示する要求項目が分かった。日本に自動車の燃費や騒音の規制を統一し、性能基準の見直しを迫る。
↑
つまりアメリカ側の欲求は騒音規制や排気ガス規制を撤廃しなさいということですね。
対する日本側の欲求は2.5%の自動車関税撤廃を「なるべく」早くしてください。
ということらしいです。
仮に2.5%の関税を撤廃して貰っても5%も円高になればチャラなのですが。
一つはっきりとしていることは日本の政治家にも官僚にもアメリカと交渉して勝つ力など無いという事実です。
176:名無しさん@13周年
13/08/06 10:05:57.79 zftIB4Lw0
>>175
安倍は米系外資の犬だから。
奴は最初から米系外資の有利になるように交渉するに決まってるじゃん。
敵と味方を間違えるなよw
日本の政治家はアメリカの味方だよw
能力と関係なく日本のためになんか最初から動いてないw
177:名無しさん@13周年
13/08/06 10:08:55.87 5kNctYm50
もしもし、TPPに参加するとお金が儲かるんですよ。すでに多くの国が参加しているから信頼出来ます。
詳しい事は参加しないと言えないんですが、、。
のどからてが出ますよね。
178:名無しさん@13周年
13/08/06 10:10:30.50 IAtKVtAq0
ntv筆頭にそもそも米資本で開局してるような事情があるとは言え
マスゴミなんかTPPで即効海外メディアに喰われて駆逐されそうなものだけどな
179:名無しさん@13周年
13/08/06 10:22:20.58 BzGCogSI0
>>168
主張見送りって言葉尻拾って騒いでるけど
今後一切主張しない訳でも無く
各国の関税撤廃リストを見る為には自国の関税撤廃リストと交換する必要があって
そのリストには
・即時撤廃
・順次撤廃
・判断保留
の3つしか盛り込めないから先ず保留して各国の撤廃リストと突き合わせてどういう出方にするか探ってるだけ。
180:名無しさん@13周年
13/08/06 10:26:19.00 BzGCogSI0
>>175
そんな簡単な話じゃないって。
騒音規制はアメリカは規制が殆ど無いけど日本は概ね72db、EUも日本と同レベルでこんなもん全米自動車協会が毎度騒いでるだけで譲りようが無い。
それに現在日米がTPPで交渉している以外にも、
日欧と米欧がFTA交渉しててこっちでも自動車の規格を自国に有利にしようと綱引きしあってる状態だし。
181:名無しさん@13周年
13/08/06 10:28:07.16 ZnCpkz580
甘利TPP担当相がTVでTPPの秘密主義を語ったが、「よく話したな」との印象。
「秘密厳守が強制されていること」を説明すれば国民へ言い訳・業界団体の批判をかわせると思ったのか。
しかし結果的には大臣自らがTPPの「異常性」を説得力を持って証明したのだ。
甘利って人は軽率な人だな。
甘利TPP担当相の「異常な契約・TPP」のTVコメント。
同じことを伝えるため私が死にもの狂いで情報を取って発信したり、何十回と講演で話したりするより、彼のコメントがすべてを証明しています。
ありがとう、甘利大臣!(笑)。
リンク貼れません・甘利TPP担当相がTVで・検索!
182:名無しさん@13周年
13/08/06 10:34:46.13 ZnCpkz580
★超重要!★甘利TPP相自身が語る、すさまじいTPPの秘密主義!
「交渉内容は4年間絶対秘密」
「破れば退場も」
「交渉官にも守秘義務かける」
「大臣、副大臣、政務官でも情報アクセスに制限」
「他の貿易交渉ではかつてないほどの厳しさ」。
リンク貼れません『甘利TPP担当相がTVで』検索を!