13/08/05 16:52:23.31 LIsvFMz00
URLリンク(mainichi.jp)
サラダボウル:少女像への国際的視線=堀山明子
毎日新聞 2013年08月05日 13時30分
米カリフォルニア州グレンデール市に旧日本軍従軍慰安婦を象徴する少女像が設置される前夜の7月29日、
除幕式のため訪米した元慰安婦、金福童(キムボクドン)さん(87)がユダヤ系博物館で証言するというので聞きに行った。
隣接するロサンゼルス市内にある第二次大戦中のユダヤ人虐殺を記録するホロコースト博物館で行われた。
日本の戦争責任を問う元慰安婦の集会はソウルで何度も取材したが、米国では初めて。
「事実を家族に打ち明けた?」
「慰安婦と名乗り出た理由は」。
質疑応答で司会者が、戦後の生活環境や社会に適応していく経過について細かく質問していたのが印象的だった。
ホロコースト生存者や子孫の社会復帰に力を入れるユダヤ系らしい観点だと思った。
1/2