13/07/17 21:38:03.37 r0H3HQig0
>>787
それはただのジンクスじゃないか?
逆に低迷するほど中国にすがるのかもしれん
昭和恐慌のときの「満蒙は生命線とかな」
798:名無しさん@13周年
13/07/17 21:38:18.79 5Q/BLhnD0
>>2
799:名無しさん@13周年
13/07/17 21:38:38.09 uBFLAFNP0
>>786
どこだよw
800:名無しさん@13周年
13/07/17 21:38:40.86 SEUtpjF20
>>785
いや、風が北西から(偏西風)流れるから中部西部はまあ・・・
御殿場裾野は避難しろとしかw
火山灰は東京に流れるんじゃね?噴火したら
801:名無しさん@13周年
13/07/17 21:38:53.19 Uv6QPnlZ0
国土強靭化は間に合わんかもしれんな
つか、バラマキ批判で実現しなさそう
そして、いざとなったらそれを忘れて犯人捜しをするんだろうね
802:名無しさん@13周年
13/07/17 21:38:53.62 kN0l6yR30
噴火するなら頂上からにして欲しいわ
これ以上でこぼこな山にはなって欲しくない
803:名無しさん@13周年
13/07/17 21:39:37.18 Urg1Bb1v0
>>761
すでにあるといえばある。
URLリンク(www.city.shimabara.lg.jp)
804:名無しさん@13周年
13/07/17 21:40:07.24 w/6c6Qd70
>>797
理屈として満州を日本単独で守りきれるわけがない
生命線どころか持ち出しだけの大損
805:名無しさん@13周年
13/07/17 21:40:29.50 r0H3HQig0
>>800
とにかく車飛ばして西へ逃げるしかないわな・・
806:名無しさん@13周年
13/07/17 21:40:35.35 848HmMSO0
でも実際は箱根山が噴火した方が被害が大きいらしいよ。規模が違うとか。
807:名無しさん@13周年
13/07/17 21:40:49.91 uhBp05D00
>>787
中国と貿易やってぼろ儲けした足利義満に謝れw
808:名無しさん@13周年
13/07/17 21:41:01.11 sI7sW3Ax0
また噴火するする詐欺か
809:名無しさん@13周年
13/07/17 21:41:48.92 ++o6a7gS0
人工的に穴あけてガス抜きした方がいいぞ
810:名無しさん@13周年
13/07/17 21:41:59.26 Qdsw9VXD0
なるほどなぁ、世界遺産になったからその資金を使って
噴火対策と事後処理できるなwこれはうまいわ
811:名無しさん@13周年
13/07/17 21:42:19.93 LhIgPv6+0
最近富士山を叩くAAがあるけど、元ネタは何?
812:名無しさん@13周年
13/07/17 21:42:32.61 bejzj3N00
世界遺産になったことが山体崩壊フラグっぽいんだが・・・
813:名無しさん@13周年
13/07/17 21:42:52.36 /CuspVVl0
トヨタやらが内部留保が多いと叩かれてるけど東海地震や富士山が噴火したら物流とまってしばらく操業不能におちいって
あっというまに資金が枯渇するんだよね
サンヨーが潰れたのも新潟地震でしばらく工場が麻痺して資金繰りが悪化したのが原因だし
814:名無しさん@13周年
13/07/17 21:43:27.39 r0H3HQig0
>>807
畿内に首都があったときは大陸とうまく距離とってた気がするな
東京が首都になってからだよ、こんなに中韓とお近づきになったのは
815:名無しさん@13周年
13/07/17 21:43:32.31 KtSPWPg40
>>1
というような事を何度となく言われ続けて
ん十年が経つ
お願いだから噴火してよ
816:名無しさん@13周年
13/07/17 21:43:51.44 pG3y4Aqn0
>>795
スゲーw
東京マジぶっちぎりじゃんwwwww
817:名無しさん@13周年
13/07/17 21:44:24.54 9b1OcTM60
変なところから噴火して富士山の美しい形が崩れちゃったら嫌だなあ。
818:名無しさん@13周年
13/07/17 21:44:28.18 zqpmePZE0
今の科学力で、そう判断するか・・・
819:名無しさん@13周年
13/07/17 21:44:52.66 NVFJ3z600
>>122
もはや音なのか森なのか
820:名無しさん@13周年
13/07/17 21:45:03.44 u5tXmVVt0
ぽぽぽぽーんて挨拶のCMだっけ
821:名無しさん@13周年
13/07/17 21:45:12.90 4zdcQnFy0
>>813
海外生産も多いし致命傷までは行かないんじゃね
822:名無しさん@13周年
13/07/17 21:45:16.85 AGbrGNxp0
近々大沢崩れの所が崩壊するかもってテレビでやってた
823:名無しさん@13周年
13/07/17 21:45:38.60 DpF2gN51O
スマル亭、裾野店のかき揚げ100円はまだやってるのか?
824:名無しさん@13周年
13/07/17 21:45:45.67 dJJPIoW40
三原山が噴火したときは最初は観光客が殺到したな
その後で溶岩が流れ出して大パニックになった
慌てて逃げたわ、あの時はw
825:名無しさん@13周年
13/07/17 21:45:55.58 uhBp05D00
>>813
JR東海とかNEXCO中日本とかもどうなるんだろうと思う。
東海道新幹線と東名高速って一番の収入源だし。
826:名無しさん@13周年
13/07/17 21:46:00.99 seWRMg5m0
俺が株と投信売り抜けたらドカンと派手な奴頼む。
827:名無しさん@13周年
13/07/17 21:46:55.19 pG3y4Aqn0
今日関西で、ドスン!ってちょっとびっくりするくらいの地震あったんだけど
絶対関東の方でデカイ地震が起こったんだと思ったわ
828:名無しさん@13周年
13/07/17 21:48:05.41 AK9m/o8S0
これはまずいぞ
工事してガス抜きが技術的に可能かどうか分からんが、
世界遺産に指定されたので出来なくなった
地元もせっかくの世界遺産なのに風評被害を恐れて問題を認めない
ジョーズに出てきた市長みたいに
829:名無しさん@13周年
13/07/17 21:48:12.48 bSOBxR2K0
世界遺産に登録されたからって自ら祝砲あげなくても
830:名無しさん@13周年
13/07/17 21:49:16.41 7JaoJ0Zt0
東京様はかすり傷でも大騒ぎ
地方の奴隷は全身打撲重態でも唾付けときゃ治る
831:名無しさん@13周年
13/07/17 21:50:47.90 ++o6a7gS0
>>795
でも、ヨハネスブルグとかリオとかカイロとかデリーは他の危険がいっぱいだろw
ぎりぎりシンガポールなら住んでもいいよw
832:名無しさん@13周年
13/07/17 21:50:55.23 TIEPa4ix0
世 界 遺 産
(⌒⌒)
( )
∥
喜びの/^o^\第一声
833:名無しさん@13周年
13/07/17 21:50:56.04 fIuTeaTyO
よいこのみんなは
今年は必ず里帰りしろよ!
それ終わったら夏休みは近くでもいいから旅行しまくれ
約束だぞ!!
いいことがあるはず
たぶんw
834:名無しさん@13周年
13/07/17 21:51:19.48 ow5VyZPb0
>>758
富士山から100kmくらい南西のそっちは噴火の引き金になりそうな地震の方がよっぽど心配
835:名無しさん@13周年
13/07/17 21:51:20.51 mtuaC4Pp0
噴火してもたいしたことないんだろうけど飛行機はまずいんだろうね
俺は家から出ないからあまり関係ないけど
836:名無しさん@13周年
13/07/17 21:51:30.39 x/FewbT20
噴火するとしたら、どれくらい前からわかるの?
837:名無しさん@13周年
13/07/17 21:52:38.16 nWoXpa5R0
新しい関東ローム層が出来るわけか
838:名無しさん@13周年
13/07/17 21:54:02.64 ++o6a7gS0
どうせなら、てっぺんから噴火させろ!
技術大国日本なら出来るw
839:名無しさん@13周年
13/07/17 21:54:31.07 //2Y+2cC0
ついこの前なんかの番組で富士山が噴火する心配はありません!!とか言い切ってる
どこかの研究員がいなかったか?要するに噴火なんていつ起こるかわからないし、
こういう研究員がいるところに研究費として補助をするのは税金の無駄ということかもな。
840:名無しさん@13周年
13/07/17 21:55:25.72 fdQDXUlO0
東北大地震と首都直下は過去4回10年以内に連動しているという歴史的事実がある。
今5回目が始まったとこ。
子供がいる家族はシレーっと京都や瀬戸内に移動すべきです。
841:名無しさん@13周年
13/07/17 21:55:56.20 ++o6a7gS0
原始時代の想像図ではゼッタイ噴火してたよなw
842:名無しさん@13周年
13/07/17 21:56:01.09 ZEGTc2xKP
とうとう
日本の首都が変わる時がきたのですね。
今までありがとう。
843:名無しさん@13周年
13/07/17 21:56:15.98 M4qZ+eom0
あれ?富士山直下のマグマの状態は分からないって言ってたけどなぁ
もし溜まっていればって言う話だったような?
844:名無しさん@13周年
13/07/17 21:57:03.20 pG1bgW6oO
何もせんほうがええ
845:名無しさん@13周年
13/07/17 21:57:54.14 FPtOs2AA0
>>836
遅くても1週間程度前には激しい火山性の群発地震とか起こってるはず
846:名無しさん@13周年
13/07/17 21:58:16.49 GEy5Halq0
噴火は数日前から変化が出て予知出来るが
東南海地震で被害が大きいと避難も大変だな
847:名無しさん@13周年
13/07/17 21:58:42.28 kWjv8S/i0
/´-ω-`\ムニャムニャ
848:名無しさん@13周年
13/07/17 21:59:10.85 8xsOKPRD0
早く死ぬまでには富士山の噴火をみたいわ
頼むから早く噴火してくれ
849:名無しさん@13周年
13/07/17 21:59:39.17 ++o6a7gS0
♪~富士はニッポン一の山
って嘘つくからだよ
戦前はニイタカヤマの方が高いよw
850:名無しさん@13周年
13/07/17 21:59:41.64 HpQL3mqP0
震災以降噴火するって言うペース上がってるなぁ
噴火言ってりゃ金入るんだろうか
851:名無しさん@13周年
13/07/17 22:00:00.57 PgIAI/4f0
産総研のスタッフが保険屋から営業受けたのかな?
852:名無しさん@13周年
13/07/17 22:00:31.40 VrY9Zq3B0
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |
|/ ̄ ̄\ やかましいわ
/ ´・ω・` \
富士山
853:名無しさん@13周年
13/07/17 22:00:33.06 fIuTeaTyO
国内で絶大に信用のある
世界の東スポに掲載されたみたいだな
【○セ予言者】超能力者ロン・バードさん「私は日本の3・11を予測し、東スポに 掲載されました。」
スレリンク(news板)
854:名無しさん@13周年
13/07/17 22:01:22.32 Ue7r0hpY0
普通に考えれば宝永噴火で噴火したのは富士山の3合目辺りだし、
今後噴火する可能性も裾野の何処かと考えるのが妥当なんだろうけどね。
水漏れは弱い所からするけど噴火は前回した場所以外から噴火すると思う。
855:名無しさん@13周年
13/07/17 22:02:13.77 AGk9OJmK0
>>841
斧みたいなものを担いだ原始人がいて、その後ろで噴煙を上げていたよね
856:名無しさん@13周年
13/07/17 22:02:35.50 ++o6a7gS0
>>853
東スポに掲載されたら逆に信用ガタ落ちだろw
東京スポーツだから外国人は権威あるスポーツだと信じ込むw
857:名無しさん@13周年
13/07/17 22:02:36.90 PwuwOg9BO
単純に登山者数の激増による重みじゃね?最も信憑性のない噴火噴火懸念。オオカミ少年如く。
858:名無しさん@13周年
13/07/17 22:03:35.50 fWZK2eE/P
日本海側の時代がくるのか?
859:名無しさん@13周年
13/07/17 22:04:10.70 fdQDXUlO0
誰も買わない東京のマンションを必死に宣伝する東京マスゴミ。
浦安の人に「騙してごめんなさい」をしろ。
860:名無しさん@13周年
13/07/17 22:05:28.65 PLgTSW7T0
バンバンバンバン バンバン
オッパイ バンバンバンバンバン バン
(∩`・∀・)バオッパインバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
861:名無しさん@13周年
13/07/17 22:05:31.35 iH08RAeD0
富士山噴火詐欺じゃなく
今回はデーターに基づいた警告だから
マジで危ない
862:名無しさん@13周年
13/07/17 22:06:04.72 yQeaq4d3O
こなかったら罰金だせよw
863:名無しさん@13周年
13/07/17 22:06:29.01 VrY9Zq3B0
_ ∩∵
⊂/ ノ ) ←>>860
/ /ノV
し'⌒∪
||i.i┃i|i||i
|i|||┃|i|i||
i||i.┃i|i|i ドカーン!
i||i.i ッi|i||
/ ̄ ̄\
/ .`・ω・´ \
864:名無しさん@13周年
13/07/17 22:07:14.28 1yA3gTiC0
なんだ、日経かということは飛ばしだな。
865:名無しさん@13周年
13/07/17 22:07:16.91 fIuTeaTyO
>>856
かっぱはマジいるお
東スポでみたもん
866:名無しさん@13周年
13/07/17 22:07:34.24 MPnNVk+Z0
>>15
それはそれで信仰の対象にw
867:名無しさん@13周年
13/07/17 22:07:44.14 1otjCv8Q0
>>811
原発事故記者会見時、記者たちのキー入力音があまりにも五月蝿かった
これより前にあったならワカラネ
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
868:名無しさん@13周年
13/07/17 22:09:03.39 YdPpfr4F0
いつ噴火するかわからない
こんな欠陥山に世界遺産てwwwww
869:名無しさん@13周年
13/07/17 22:10:25.60 3uPG5vAT0
せっかく世界遺産になったばかりなのに…。
誰かくっつけてよ。
870:名無しさん@13周年
13/07/17 22:10:47.03 AGk9OJmK0
>>868
世界遺産なんかいつ潰れても不思議でないものばかりだぞ
871:名無しさん@13周年
13/07/17 22:10:47.68 fkmBtg/M0
今日ニコ生で富士山配信してたんだけど、火口の斜面で転石が少しだけあった
小石程度でも石が動くって事は山が動いてる証拠だと思うんだけど
872:名無しさん@13周年
13/07/17 22:11:29.33 GtlVSNMQ0
>>848
1人で勝手に死んでて
873:名無しさん@13周年
13/07/17 22:11:44.48 deILfpHA0
好きなのを選べ。
・関東大震災(直下型)
・関東大震災(相模トラフ型)
・東海地震
・富士山大噴火
・おまけの東日本大震災(茨城沖)
・まさかの箱根山大噴火
874:名無しさん@13周年
13/07/17 22:11:52.61 IQbGyoD40
オフシーズンに噴火すれば被害は最小限で済むけど
夏に噴火したら1000人単位で死ぬだろ
875:名無しさん@13周年
13/07/17 22:12:12.54 I9kdctAs0
世界遺産富士山が噴火して日本が遺跡として世界遺産になるのですね
876:名無しさん@13周年
13/07/17 22:12:17.73 eMWXcXFgO
わざとどこかしらにトンネル開けて、溜まったエネルギーを逃がすとかできないのかなあ?
877:名無しさん@13周年
13/07/17 22:12:36.11 rfMz/UD/0
>>869
っアロンアルファ
878:名無しさん@13周年
13/07/17 22:13:43.42 3uPG5vAT0
ボンベイ状態で再登録とかになりませんように。
879:名無しさん@13周年
13/07/17 22:14:21.99 ++o6a7gS0
リニア新幹線を富士山の真下に通して
まずは様子を見ようぜw
880:名無しさん@13周年
13/07/17 22:14:50.06 7y7bCbq00
>>673
だから日本隆起で領土拡大だってば。
881:名無しさん@13周年
13/07/17 22:15:06.66 i/Lc2gdY0
そのために山体が膨張してないかとかGPSで監視してるんじゃなかったっけ?
882:名無しさん@13周年
13/07/17 22:15:25.32 seWRMg5m0
>>873
来年早々からその順番通り全部頼むわ。
883:名無しさん@13周年
13/07/17 22:15:38.16 tHSdmla+0
話の出所は「産業技術総合研究所」だからな
火山のことは全然分からないけど何をネタにすれば
金を引っ張れるかだけはよく知ってる連中だ
884:名無しさん@13周年
13/07/17 22:16:08.73 /xtZmUh20
首都直下型地震に見舞われた後、混乱の中で噴火したらマジ終わるんだろうな
885:名無しさん@13周年
13/07/17 22:16:13.44 DW0M6Q6j0
これは個人的に実証済み。出張で一ヶ月以上禁欲状態が続いた後にさぞや盛大に噴火するだろう
と思ったらエッ?て言う程度の溶岩流だった。むしろ最大の脅威は怪訝そうな彼女の視線だった。
886:名無しさん@13周年
13/07/17 22:16:58.94 27Y+aIZkO
>>880
まあ、予言ではそうなってる
日付レベルで戦中戦後の動きを当てた連中の予言
887:名無しさん@13周年
13/07/17 22:17:29.86 7Py+Wa7m0
穴開けて圧逃がしてやればいいじゃん
888:名無しさん@13周年
13/07/17 22:17:33.33 fkmBtg/M0
>>881
火山は予知出来るからな
三宅でも有珠山でも噴火前に避難してたし
889:名無しさん@13周年
13/07/17 22:18:47.45 aU+Wkdsi0
北斗神拳いらんかね~
890:名無しさん@13周年
13/07/17 22:18:51.72 2o6WKIO00
Mt.ヘレナの大爆発と同じだろ。粘性の低い溶岩流が200kmで伊豆箱根沼津伊東を焼く。
火山弾と降灰が浜岡を襲う。シャレですまない。
311が大地殻変動時代の始まりをつげている。再稼働なんかもっての外だろ。
891:名無しさん@13周年
13/07/17 22:19:51.07 yQeaq4d3O
災害は怖いなあ今のうちに色々準備しとけよ
892:名無しさん@13周年
13/07/17 22:20:24.68 PvSgvfDD0
>>884
>>873
>>882
今すぐ
関東地方太平洋沖巨大地震
関東地方沿岸に、超高濃度なストロンチウム、セシウムつきの巨大津波
富士山大噴火
三連鎖で、日本終了だなw
893:名無しさん@13周年
13/07/17 22:21:59.71 oChbUDyl0
>>839
もしや世界遺産登録間近だったから緘口令しかれてた?
富士周辺の林道に震度6強レベルでおきたような酷い亀裂段差が出来てた動画を見たけど
あれもスルーされてたのは驚いた。
あと近くの神社の駐車場から水が噴出してる動画もあったよ。
894:名無しさん@13周年
13/07/17 22:22:15.23 dyzJ7Qz90
まずは缶詰でも買い込んでおけよ、地震が来たらコンビニの食料品在庫0になるよ
895:名無しさん@13周年
13/07/17 22:22:36.32 ur7/LjjY0
300年分のマグマがたまっているのに地震が起きても反応が無いってことは
大して溜まってないんじゃね
100年ごとに噴火しないのもそれが原因なんじゃね
896:名無しさん@13周年
13/07/17 22:24:01.57 ePSIO3cg0
大きな地震から数十日のタイムラグあるんだから
避難する猶予は十分あるな
その判断を出来るかどうかだ
897:名無しさん@13周年
13/07/17 22:24:30.35 Vd43XVpB0
そりゃヒビが入ったらどの火山でもヤバイだろ・・・
898:名無しさん@13周年
13/07/17 22:24:33.26 AK9yLmHV0
日経のネガ報道入りました~
何でいままで詳しく報道せんかったの~
つか、今まで常識じゃなかったのかよ~
899:名無しさん@13周年
13/07/17 22:24:34.53 Ecgw3+KF0
>>893
うん
登録までは地割れも水噴出もマイナスイメージのことは全て隠ぺいしておきたかったのだろう
900:名無しさん@13周年
13/07/17 22:24:51.56 xji/v+gB0
世界遺産認定を祝して~
ボボボンボボボンボボボンぼん!
ボボボンボボボンボボボンぼん!
ボボボンボボボンボボボンぼん!
ぽんぽんぽん!
901:名無しさん@13周年
13/07/17 22:24:54.81 gifSulcF0
富士山の噴火みたいな、被害は覚悟するけど
902:名無しさん@13周年
13/07/17 22:25:00.97 2o6WKIO00
マグマ上昇はゆっくりだけど,地震の亀裂ならたまったガスの噴出で瞬殺だろ。
富士山ベントできません。
903:名無しさん@13周年
13/07/17 22:25:10.42 lZqMedL20
>>868
山としては正常運転だろ…
904:名無しさん@13周年
13/07/17 22:25:41.71 oBcL3pSD0
/~~~\
(~) / ´・ω・`\
γ´⌒`ヽ..,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.....
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(・ω・`i!) クールー キットクルー♪
O:::と::::) 三
しー-⊃
905:名無しさん@13周年
13/07/17 22:28:38.82 11XB00TT0
福島第一原発事故の時のように、もし危険な兆候を示す観測値が出たら
愛国心あふれる現場のヒラ公務員が何ら指示を受けることもなく連絡も取りあうことなしに
各自考えた様々な方法で隠蔽してくれるよ。
906:名無しさん@13周年
13/07/17 22:29:01.95 Ue7r0hpY0
三宅島も噴火は割れ目噴火だったし、
富士の裾野の噴火しやすい所が噴火するんだろうな・・・・
問題は第二東名や東名が寸断されるエリアでの噴火かな・・・
907:名無しさん@13周年
13/07/17 22:29:28.69 6EDluhOT0
富士山「んんぅっ!ら、らめぇっ、でちゃぅうう!マグマ出ちゃうよおお!
ふんか、んんっ!ふんかしちゃうよぉお!ああっ!いくいくいっ、くぅうう!!」
どっぴゅーん
908:名無しさん@13周年
13/07/17 22:29:50.20 CO/Gkc940
またデマかよ。
909:名無しさん@13周年
13/07/17 22:30:11.72 oChbUDyl0
静岡に行ったら、これとショポーンのキーホルダーがあったのは笑った。
ノ~~~\
/`・ω・´\シャキーン
910:名無しさん@13周年
13/07/17 22:33:50.07 WoirpVYC0
ナプキン当てたらいいじゃん
みたいな四コマ漫画をどっかで見たような。何だったかな。
911:名無しさん@13周年
13/07/17 22:34:08.20 6l8Z5FBm0
宝永噴火だと…関西で地震のあった宝永地震と同時期なのか…
関係はあるのだろうか…
912:名無しさん@13周年
13/07/17 22:34:32.10 SEUtpjF20
>>908
デマではないな、可能性としての言及。
東南海地震で地殻にヒビ入れば噴火するだろうってね
誰もが予想できる事、しかし実際に起こるかどうかは自然の摂理
913:名無しさん@13周年
13/07/17 22:34:48.89 Dcbmfyrm0
>>907
親族一同が揃った場所でそのレス朗読してこい。
914:名無しさん@13周年
13/07/17 22:35:25.64 cL23FrfWT
今揺れたー(´・ω・`)
915:名無しさん@13周年
13/07/17 22:35:28.48 Ov3INe5Z0
ん?富士山暴れてる?
916:名無しさん@13周年
13/07/17 22:35:32.32 DAP2i05ki
富士五湖地震
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
917:名無しさん@13周年
13/07/17 22:35:35.96 0737n6aiO
鹿児島の桜島とか年間800回くらい噴火してるのにすぐ下に人が住んでる。でも、あの程度の噴火でも首都圏の人間は世界の終わりみたいに騒ぐんだろうな、食品買い込んだりガソリン不足になったりマスゴミが危険を煽ったり富士山はガス抜きすら出来ない
918:名無しさん@13周年
13/07/17 22:35:58.52 l9H5AAbG0
おい、揺れたぞ!!!!!!!!!@やまなし
919:名無しさん@13周年
13/07/17 22:36:01.01 Ecgw3+KF0
緊急地震:山梨県東部・富士五湖M3.5最大震度2
920:名無しさん@13周年
13/07/17 22:36:37.27 iH08RAeD0
前回は1703年宝永地震
1707年南海トラフ地震→50日後→富士山大噴火
東日本大震災
201X年南海トラフ→富士山大噴火ならヤバイ
921:名無しさん@13周年
13/07/17 22:36:43.15 xT/LLTq70
時刻:2013/07/17 22:34:18
震源:山梨県東部・富士五湖 (北緯35.5、東経139.0)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
規模:マグニチュード3.5
深さ:20km
震度:予想最大震度2
922:名無しさん@13周年
13/07/17 22:36:48.80 qPUQRlbfP
富士山で地震キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
923:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:04.30 F7kIwPr+0
震度3か富士五湖も地震が多いところだよね
924:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:18.27 orSNrphb0
なんてタイミングできやがるんだ・・・
925:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:27.87 Ecgw3+KF0
>>921
深さ・・・浅いね
926:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:29.13 b3pY9Wyn0
これ火山性地震?物騒になってきたな
927:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:39.38 GEy5Halq0
始まったな
928:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:40.45 pVVWnBQ80
ズドンときた
929:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:45.15 mB/nRuoT0
始まったな・・・
930:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:54.23 oHcmqXh70
いよいよか…
931:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:56.23 FHwfREIm0
心配していた矢先の・・・
932:名無しさん@13周年
13/07/17 22:37:59.40 a4iqSIb40
こえええええええええええええええええええええ
933:名無しさん@13周年
13/07/17 22:38:12.65 4k5e2q1e0
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
934:名無しさん@13周年
13/07/17 22:38:15.76 Ecgw3+KF0
>>924
日経、何か政府の隠密情報掴んでるの?
935:名無しさん@13周年
13/07/17 22:38:17.69 1P67JGa90
こりゃ、噴火するわ
世界遺産も取り消しになるわ
936:名無しさん@13周年
13/07/17 22:38:27.47 l9H5AAbG0
横揺れだったわ
ちょっと、富士山の様子見てくる・・・
937:名無しさん@13周年
13/07/17 22:38:40.09 8JbICITrO
もうそろそろか?
938:名無しさん@13周年
13/07/17 22:38:49.64 B7tZPKwD0
とうとう隠し切れなくなったな、平成の大噴火
939:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:01.74 mnhYtHao0
以前から言われてますがな。
5月に本栖湖の水面が一気に1m以上降下した
とニュースで見たわ。噴火や地震の前に水面
以上が起きていた。今、連日の如く登山者が
押し寄せているが、噴火でも起きれば多数の
死傷者が出ますよ。
940:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:14.68 TXv+m71mO
震度3なんて大した事ないだろ
941:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:17.61 jh7cIIWv0
やばいな、言わんこっちゃないぉ。
942:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:23.12 T/i3Csfc0
もう昭和新山みたいにムクムク膨れて終わってほしいわ
標高が500mくらい高くなってさ、登山の難易度あげるくらいで堪忍してよ
943:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:24.05 JSFLvrdx0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
地震に関する情報
発生時刻 7月17日 22時34分ごろ
震源 / 深さ 山梨県東部・富士五湖 / 20km
緯度 / 経度 北緯 35.5度 / 東経 139.0度
マグニチュード 3.9
震度3 神奈川西部 山梨東部・富士五湖
944:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:41.68 qPUQRlbfP
_ヽ_ l l i
_ゝ ヤ ⌒ヽ o o
(__ イ ノ
_ヽ_ l l i
_ゝ ヤ ⌒ヽ o o
(__ イ ノ
_ヽ_ l l i
_ゝ ヤ ⌒ヽ o o
(__ イ ノ
945:名無しさん@13周年
13/07/17 22:39:50.85 rCkvAXRqO
騒いでるうちは絶対に噴火しないに10万ペリカ
946:名無しさん@13周年
13/07/17 22:40:00.13 F7kIwPr+0
>>926
富士五湖の地震はプレート境界だと思っていい
947:名無しさん@13周年
13/07/17 22:40:25.25 3B/dVM0R0
ドキドキ……
948:名無しさん@13周年
13/07/17 22:40:29.29 hcyis/mM0
富士山ふきんでの地震きたでヽ(`Д´)ノ
949:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:06.48 uhBp05D00
>>945
だな。
こうやってタイミングよく地震が起きて騒いでいるうちはこない。
来るのはみんな忘れた頃だ。
950:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:18.19 UTxjAmD80
地震きたー
このあと300年分のウンコが大放出だな。
951:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:33.54 SmXiKnUGP
富士山はかなり高いから余計に揺れただろう。
登山客は腰抜かして驚いているだろうなぁ。
952:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:39.82 8Pl5Kqkn0
このタイミングで地震とか空気読みすぎだろ
953:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:40.52 +b9df4dz0
世界遺産でフラグ立ったんだろうね
954:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:45.73 lWW37RF/O
木村教授の予想どおり
噴火しそうだね
955:名無しさん@13周年
13/07/17 22:41:46.83 ODYddTiA0
富士山の上部が噴火で吹き飛んだら世界遺産登録抹消されるのかな?
956:名無しさん@13周年
13/07/17 22:42:12.63 3+9S31bK0
__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
957:名無しさん@13周年
13/07/17 22:42:18.55 0c5BtuZt0
世界遺産登録記念の噴火なんて洒落にならねぇー。
958:名無しさん@13周年
13/07/17 22:42:26.23 Vtjn+n630
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバンバンバンバン
/ ミつ / ̄ ̄\
. / ´・ω・` \
富士山
959:名無しさん@13周年
13/07/17 22:42:41.32 6850Ci1u0
まるで300年蓄積されてるからすぐにでも噴火するって言いたげだな
ハマり台のジャグラーや海物語に座るジジババかよ
960:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:00.01 T/i3Csfc0
震度3とかでザワつくってw
どこの生娘だよ?お前らは
961:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:04.82 nmdu4KmN0
空気読むねえ。
962:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:22.88 HpW3iNaa0
高尾山麓住民ですが、ドスンと縦揺れ来ました。
963:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:33.73 xTuf1a/u0
破裂するから危険なのであって
穴を開けてゆっくるマグマを出してやり
ついでに地熱発電をすればどうでしょうか
964:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:35.37 x97ef0mc0
震源地富士五湖だって富士山ヤバス
965:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:39.24 m7/zkp8E0
>>940
震度の問題やない場所や
966:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:39.96 5nfobs/n0
ほらほら、いま富士山の麓で地震が・・・ 大噴火まで、そう時間がないんじゃないw
967:名無しさん@13周年
13/07/17 22:43:40.14 +VTVZTFoI
>>1おいおいw
…え?
968:名無しさん@13周年
13/07/17 22:44:12.99 wU+ZVN0N0
真の原因は登山客急増で局所的な圧力が加わったためだ。
969:名無しさん@13周年
13/07/17 22:44:26.66 fUcmeGPG0
警戒っつったってどーすりゃいいのさ
富士山付近に住んでる人は全員引越ししろってか?
970:名無しさん@13周年
13/07/17 22:44:33.68 kr722SpH0
風船のような状態っていうなら、細い管みたいの刺してガス抜けばいいんでない
とか適当言ってみる
971:名無しさん@13周年
13/07/17 22:44:40.74 4ynqJFdT0
>>955
まずは「危機遺産」ってことで時間稼げるw
972:名無しさん@13周年
13/07/17 22:44:43.66 JSFLvrdx0
バンバンやめれw
973: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
13/07/17 22:44:51.89 ttfABuFV0
どうすりゃいいの
974:名無しさん@13周年
13/07/17 22:44:59.70 T5JzLYeaO
>>962
八ヶ岳南山麓だけど地震キター!
975:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:05.75 ODYddTiA0
マグニチュード3.9の火山性地震だったら・・・凄い規模だよね
976:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:10.38 GWaMJqd00
>警戒呼びかけ
はいいけど、具体的にどうしたらいいの
977:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:21.11 3+9S31bK0
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
/
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
_ ./ ̄ ̄ ̄\ /
__ `ソ/ ─ ─ \/ ̄/
\/゚ (●)。 (●) \/ rへ,ノ ・・・・・・
__>-へ| i (__人__) |ノ :.\_
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
/
978:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:53.63 TE1/w1Zy0
山体崩壊さえしなければ大した被害はないだろ
火山灰がトンキンをちょっと覆うだけだ
979:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:54.49 fIuTeaTyO
>>958
やめんかい!
980:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:55.29 SEUtpjF20
いや、この地震は大丈夫だろw
深部低周波地震も起きてるからマグマが動いてるのはそうなんだろ、
太平洋のプレート地震が引き金にって事で。
981:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:55.47 HAKQmd/0P
怒ったゾウ
982:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:57.81 HpW3iNaa0
>>974
そんな方まで揺れたんですか、地震の力はすごい。
983:名無しさん@13周年
13/07/17 22:45:59.24 yQeaq4d3O
まだまだしなんよ
984:名無しさん@13周年
13/07/17 22:46:11.15 qZZ7S78r0
>>977
引っ込むのかよ!
985:名無しさん@13周年
13/07/17 22:46:25.17 nRz3i4eGO
富士山爆発したとこで経済に影響なんかねーよ
東京からいったいいくら離れてると思ってるんだ?
火山灰降って羽田空港が使えんくらいで影響なんか限定的ww
986:名無しさん@13周年
13/07/17 22:46:49.62 4ynqJFdT0
富士山起動って事でOK?
987:名無しさん@13周年
13/07/17 22:46:53.28 6SGpxYnS0
スマホみながら登山。スマホ情報でここはいま地震かと感心したりして。
988:名無しさん@13周年
13/07/17 22:46:58.39 UTxjAmD80
世界遺産がフラグだったんだろ。
破滅的な大噴火がおきて富士山消滅だな。
989:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:05.35 T/i3Csfc0
>>969
安心しろ
マジで噴火したら東京都なんざ住めねぇよ
遷都だ、遷都
990:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:06.75 9b1OcTM60
日本人として生まれたからには、生涯のうちに一度は富士山が噴火する姿を見てみたいな。
991:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:12.71 uhBp05D00
>>985
雪がちょっと降ったくらいで(ry
992:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:21.12 ODYddTiA0
今の地震で河口湖の水が0にならないよね?
993:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:21.29 Pg5JhV4nO
特亜人が登ったから激おこ
994:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:21.83 sGDI+wGj0
気をつけろって言われても、引っ越さないようにするくらいしかできない
あとは高速道路を影響がないように作るとか。
995:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:22.24 lWW37RF/O
なぜ逃げない?
経済最優先だからです
996:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:24.29 U0yd7bDNP
俺の便秘と同じだな
997:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:33.21 2UjR1/+L0
溶岩流で大沢崩れが埋まるの希望
998:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:41.29 Ov3INe5Z0
火山灰も溶ければいいのにね
999:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:56.18 QzLySOMX0
1000なら富士山セーフ。
1000:名無しさん@13周年
13/07/17 22:47:57.39 5nfobs/n0
2~3日のうちにもう一回、富士山周辺で地震が起きたら、覚悟を決めたほうがいいな・・・
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。