13/07/11 19:15:59.82 ntQGuqj80
これどうすんの
17:名無しさん@13周年
13/07/11 19:17:12.58 T5LoCQ090
能年ちゃんがロケしてた海は大丈夫だろうな?
18:名無しさん@13周年
13/07/11 19:18:21.48 xqtohPfr0
底に穴空いた時からいずれこうなるのはわかってたじゃん
金がかかるって何もしなかったツケ
19:名無しさん@13周年
13/07/11 19:18:24.90 Ydb1Db940
まだこうやって表に出る情報はだいじょぶだろ。今までのあれからして
本当のやばい情報は漏らしてないよ
20:名無しさん@13周年
13/07/11 19:19:56.45 3qDKYLKW0
再稼働を訴える人を地中に埋めて止水壁にすればいいんじゃね?
21:名無しさん@13周年
13/07/11 19:20:17.86 uEkAJmG80
さっさと色水流せよ
22:名無しさん@13周年
13/07/11 19:20:28.36 JVk3EzHO0
のんきに海水浴してる奴ってなんなの?
23:名無しさん@13周年
13/07/11 19:21:41.02 tOVwMAh80
もう魚なんて食べないほうがいい
24:名無しさん@13周年
13/07/11 19:22:04.92 CIz0pu2b0
お前ら心配し過ぎw
ただちに健康への影響は無いから大丈夫だよ
25:名無しさん@13周年
13/07/11 19:22:59.13 wgsToy/L0
>>2の人気に嫉妬してやってみたらマジカ=!
26:名無しさん@13周年
13/07/11 19:25:15.03 rcxqTxFdO
気付いた時には日本人滅亡してる。
こんなときに自民 公明 民主に投票出来る愚民がいるとはなw
27:名無しさん@13周年
13/07/11 19:25:35.65 fgc+LsEI0
地下遮水壁の設置が開始する直前に
「当時の政府」によって何故か
建設が中止させられた
隣接地に構内ガレキを除去し埋め
本格的な循環型の放射性物資の
除去設備を作るのは安全委員と東電幹部が
せせら笑って止めさせた
こんな結果当たり前
28:名無しさん@13周年
13/07/11 19:25:42.17 zeTmEBq+O
どんだけ海に放射能を垂れ流してんだよ東電!
もはや福島の海はダメなんじゃないのか!?
29: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 81.8 %】
13/07/11 19:26:21.68 3+Ilyrzq0
>>13
そんなのまだまだ何百年か先
これから10年くらいで、4号機の燃料プールの燃料棒を取りださにゃならん
それから、今のところ非公表(隠してるw)の1~3号機の燃料プールの確認が先だ
水はぶち込んでいるみたいだが、高放射線過ぎて近づいていないからな
こっちの方は、取り出す準備も出来るかどうかも分からん(近づけんから)
30:名無しさん@13周年
13/07/11 19:29:38.27 UG70jO6h0
エキサイト翻訳 URLリンク(www.excite.co.jp)
┌───────┐
│(・∀・)まんこ舐めたいっすか .| ____
│ │.|日→英| ←ココ間違えないように
│ |  ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│ │
│ │
└───────┘
↓
┌───────┐
│(-∀-)まんこ舐めたいっす .| ____
│ │.|日→英|
│ |  ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ [翻 訳]
│ │
│ │
└───────┘
31:名無しさん@13周年
13/07/11 19:30:14.88 PydCE2p60
>>21
海が一瞬にして染まってしまうw
それだけは許してやってくれ
32:名無しさん@13周年
13/07/11 19:32:13.57 n6SVZGSR0
うちの米は福島、茨城、宮城産
ネギ、ニンジン、キュウリ、納豆は茨城産、餃子は栃木産
3.11から数えて数百キロ食べてるがなんとも無いぞ
33:名無しさん@13周年
13/07/11 19:32:17.02 l8unKQxs0
なぜ隔離壁を海中と陸上に埋設しないのか
こんだけ時間があんのに
わざとなのか?
34:名無しさん@13周年
13/07/11 19:34:42.76 d0d8Dt6F0
東電が無策だったってことだよな
35:名無しさん@13周年
13/07/11 19:34:45.12 IDV8NL/X0
caesius≒Cassius e→s 「ES Lance」
36:名無しさん@13周年
13/07/11 19:35:05.78 PPWOBtFb0
俺は東京湾の方が問題だと思うけど、みんなはあまり気にならないらしいな
37:名無しさん@13周年
13/07/11 19:35:55.21 jIoSSk1b0
漁協解散のお知らせ
38: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 80.9 %】
13/07/11 19:36:56.91 3+Ilyrzq0
>>32
魚が入ってないじゃんw
事故1ヶ月くらいで、飛散防止剤も撒きまくったから大気中拡散は最低レベルに抑えてる
それでも、時々ホットスポット出るけどな
殆どは地下(水)に行ってる
39:名無しさん@13周年
13/07/11 19:38:19.41 XieXeGP90
地表のセシウムがしみ込んだ結果とかw
必死にメルトスルー否定してるのね。
誰が信じますかw。
追求しないマスゴミの姿勢がおかしいし。
40: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 80.9 %】
13/07/11 19:41:14.18 3+Ilyrzq0
>>39
ヨウ素が急激に増えていたらだけど、公表しないな…
臨界しているかどうかは、ヨウ素ではっきりする
セシウムは半減期が30年とか長いから、圧力容器内のが漏れ続けているだけだし(`・ω・´)
41:名無しさん@13周年
13/07/11 19:42:12.60 t154GMnB0
【原子炉建屋】
n_______n
||ニニニニニニニニニ||
||`ー──一'|| 【タービン建屋】
|| rー─┬|| ________
||llllllllllll| /,ニ.ヽ|_||_______|lニニニニニニニニニニ||
|「二二|:|_| Fl======|=======||==ュ_ニニニニニニニ||
|| //!.| |上ュi=== |=======|=个‐个=f仁?Ю_||
|| ̄l /'´|乂|`ヽl ̄ ̄|‐──||F^兀^T ̄ ̄ ̄|| ̄||__ 【井戸】 掘った穴の周りからじわじわ
__||_|. { l「`l! }!‐─ |_________|||_|{三}|」 .|| ||:::|
 ̄ |「 ̄ |レー' rヘ. ̄ ̄ ンヘ`ー、|________||ヒllコロ||:::::::::::::::::::||_||::|─┐┌─‐┐ 【シルトフェンス】
||_____|ト::_::ノ::::::::::: ̄:::::|ト::_::ノlニニニニニニ」lニ儿三三三三三| ::| | | │ 波と海底の隙間から拡散
└─::::::::::::::::::::::::::::::::─‐┘  ̄| ̄l::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | │ ,.、
:::::::::::::::::::::::::::::::: │└───┘│ | | |~~~~~~'''"O ~"''
汚染水たっぷり │汚染水たっぷり. │ | | │ ∫
────────┴────┴─| |─┤ ∫
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓::::::: | | :::::::::| 海洋汚染拡大 ∫
土 ::::::::::::| |::::::::: │ ∫
土壌 汚染拡大 |::::| | death ∫
death |::::| | ●
42:名無しさん@13周年
13/07/11 19:42:48.65 fssIN+8K0
福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、福島原発事故に関する
記者会見を行った。
主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、8年前の自民党政権の時代に、
福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の事実を発表した。
なぜ「最後の砦」を取ったのか
URLリンク(7016.seesaa.net)
43:名無しさん@13周年
13/07/11 19:44:10.68 DgIjHl5S0
穢土時代にようこそ
44:名無しさん@13周年
13/07/11 19:47:27.44 l8unKQxs0
俺は国の威信をかけた土木事業が、
福島を筆頭にあちこちの原発で見られると踏んでたんだが
とんだ思い違いをしてた。
電気屋は設備や安全といった投資にケチで原発の運用には不向きに思える。
いっそ私企業でリニア作るJR東海に管理して欲しいくらいだ。
45:名無しさん@13周年
13/07/11 19:49:19.55 t+GPwZJN0
案外、外に並べてるタンク殆どカラで、普通に海に放出してるのかもよ?
46:名無しさん@13周年
13/07/11 19:50:30.84 /KpsmHL70
穴掘って海水に漏れるの防げって専門家が言ってたのに何もしなかったよな糞民主
47:名無しさん@13周年
13/07/11 19:51:06.23 PydCE2p60
イノシシ 6万ベクレル/Kgワロタw
48:名無しさん@13周年
13/07/11 19:53:02.58 A02vfQBv0
東電はセシウム付着した土ガイドに落ちたせいって言ってるし
確かめるために井戸もう一本掘ればはっきりするだろ
49:名無しさん@13周年
13/07/11 19:53:13.99 p9B/qRwpP
自分の身は自分で守るしかないもんな
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」
↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
50:名無しさん@13周年
13/07/11 19:53:40.44 PydCE2p60
>>45
東電:
あぁ悪ぃ悪ぃ、タンクいっぱいだったわー
先月からずっとタンクいっぱいだったわー
ボーナス減額されてたから気付かなかったわー
故意じゃなくて過失だわー
51:名無しさん@13周年
13/07/11 19:53:58.61 A02vfQBv0
>>33
今やってるけど遅すぎる
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.nsr.go.jp)
52:名無しさん@13周年
13/07/11 19:54:10.45 KGKYjH0z0
最近栃木の野菜からヨウ素が出てたようだけど
URLリンク(takedanet.com)
53:名無しさん@13周年
13/07/11 19:54:34.80 f4LOaudT0
>>2
何でなんこれw
54:名無しさん@13周年
13/07/11 19:54:48.61 DgIjHl5S0
アズマエビスは根絶やしやねん
55:名無しさん@13周年
13/07/11 19:56:06.45 YKmCJ0a10
>>1
とにかく、スーパマーケットの鮮魚売り場で最近氾濫している「太平洋産」という表示商品を何とかしろ!
56:名無しさん@13周年
13/07/11 19:56:21.35 gmCKUnnm0
障壁を設けなかったツケ。
東電が債務超過を恐れるあまり、障壁建設を躊躇した。
そのツケが来た。
東電は政府の交付金を借入として算入すれば
すでに債務超過状態。
もはや会社の体をなしていない。
その東電の企業防衛しか考えていない経営姿勢が
さらなる汚染を招いたんだよ。
早く解体しろ。
57:名無しさん@13周年
13/07/11 19:56:49.97 2AyrBBYt0
>>33
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
これ2011年6月の東電会見な
58:名無しさん@13周年
13/07/11 19:56:50.88 a2it4Yv40
「海に流れても薄まるから問題ない」
by素人とおかかえ専門家の声
59:名無しさん@13周年
13/07/11 19:58:56.33 1OmKOXv40
要するに漏れたいた
魚も食物連鎖で蓄積する可能性は高い
でもさすがに今は気にする人少ないんじゃないか
赤ん坊や乳幼児がいる家庭ならともかく、これぐらいのセシウムでダメになるならひ弱だったと思うしかない
60:名無しさん@13周年
13/07/11 20:01:11.65 2AyrBBYt0
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
んで、陸側はあんまり意味ないから海側だけ作ることにしたよと決めたのが2011年10月26日
その下準備着工が2012年6月末で、ようやく壁を作り始めたのが今年の4月(1年計画)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
東電はなんのためにこれを作るのかを忘れていたとしか思えない
61:名無しさん@13周年
13/07/11 20:03:45.65 C7uNxCet0
村上春樹氏「東京電力の社長とか刑務所へ行くべきだと思う」
南相馬を撮影し続けた映画監督・塩屋俊さん(56)死去=
急性大動脈解離のため仙台市の病院で(6/5 時事通信)
福島での震災見舞いイベントとかに出演した声優・本多知恵子さん49歳、
多発性ガンにより死去。
増える急死、ロックバンドのボーカル&ギター、
吉村秀樹さんが急性心不全で死去、46歳(5/30 オリコン)
『ヘタコイ』の中野純子さんが死去 45歳女性・・・
前ならあり得なかった 虚血性心疾患… ヤンジャンで活躍
「Dの食卓」作者 飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、
高血圧性心不全で死去、42歳。
急死した飯野賢治さんが、お子さんに宛てたブログ記事。
「パパは原子力発電、ナシという意見なんだ。やっちゃいけないんだと思う。
自分の世代より先まで影響を与えてしまう可能性がある事って、
手を出しちゃいけないと思っているんだ。」
URLリンク(blog.neoteny.com)
久米宏(タレント,元TBS アナウンサー):
世界で一番自殺率が高いのは,理由は分からないけどベラルーシ
(チェルノブイリ原発事故で被曝した人々が苦しんでいる).
URLリンク(twitter.com)
62:名無しさん@13周年
13/07/11 20:04:07.96 2AyrBBYt0
>>57
これの背景には実はこういう話があってだね
「遮水壁」費用公表せず...抜本対策を先送り
URLリンク(www.youtube.com)
「プレス発表をした場合は、その費用の概算及び当社負債の計上の必要について、マスコミから詰問される可能性が高い」
「仮に1000億円レベルのさらなる債務計上を余儀なくされることになれば、
市場から債務超過に一歩近づいたとの厳しい評価を受ける可能性が大きい」
として、費用の公表を回避するよう求めている。
さらに、東京電力は、費用について聞かれた場合は
「現時点では何とも言えない」と答えるなど、記者会見の想定問答まで作成していた。
東京電力は、汚染水が海まで到達するには時間がかかり、危機的な状況にはないとしているが、
京都大学の小出助教は「そんなことはまったくわからない。
地下水の水道のようなものがあれば早く流れてしまう場合もある。
こういう状態になっている時は、とにかくできる限り早くやることが原則だ」と警鐘を鳴らす。
63:名無しさん@13周年
13/07/11 20:10:45.62 CN909xIn0
やっぱり実質的に垂れ流しじゃないか・・・
64:名無しさん@13周年
13/07/11 20:12:49.69 Xz4+XVwp0
東電さっさとやれや!社員総動員しろ
65:名無しさん@13周年
13/07/11 20:14:28.93 mEN8M/4y0
ヨウ素は出てるの?
てか東電がやることは何でも叩くキチガイが多いせいで身動き取れないんだからさ
名義だけでも別組織作ってそっちでやりなよ
66:名無しさん@13周年
13/07/11 20:16:13.31 gmCKUnnm0
小池助教らは早くからその必要性を言ってたわけよ。
でもやらなかった。
後になれば後になるほど、設置も難しくなるし、
規模も大きくせざるを得ない。
最初にコンパクトにカッチリと遮水壁作ってれば
もう少しは安心できてたのにね。
馬鹿な会社。
67:名無しさん@13周年
13/07/11 20:18:37.55 2AyrBBYt0
>>66
1000億円で済んだかもしれない話が
恒久的にカネがかかって実効性も疑わしいこんなシロモノになるかもね
これ、稼働するのに毎日離島の発電所1基分くらいの電力が必要なんだぜ
凍土の遮水壁で汚染水抑制…政府委が設置方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
68:名無しさん@13周年
13/07/11 20:19:58.43 ETALD6AHO
参院選前にこんな事言ったら自民党が黙っちゃいねーぜ
69:名無しさん@13周年
13/07/11 20:28:34.46 aiXIpB0hT
怖いよ
70:名無しさん@13周年
13/07/11 20:29:22.04 p9B/qRwpP
>>65
東電のやらかしてる事みて擁護出来るか?原発推進、反対抜きにして
71:名無しさん@13周年
13/07/11 20:30:07.21 pgITshZ50
まだ疑ってる段階なのか。www
72:名無しさん@13周年
13/07/11 20:32:03.49 ouvmvKEY0
放出された放射性物質
770,000,000,000,000,000 Bq
URLリンク(i.imgur.com)
73:名無しさん@13周年
13/07/11 20:32:56.46 /Sj24DK50
勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務 →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務 →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
74:名無しさん@13周年
13/07/11 20:33:18.68 tKIXaVKM0
ポポポポーン
75:名無しさん@13周年
13/07/11 20:35:13.89 LvjNos6q0
今後、電力会社に行う政策は、発送電分離でなく、原発とその他を分けること。
今の電力会社は廃炉する設備・使用済み核燃料と人員を抱えてどうにもならない状況と思う。
福島原発は収束も出来ない状況。
福一の事故は原発4基が大爆発する史上最大の事故だったが、東北東岸が幸いして偏西風のお陰で東日本を放棄するまで至らなかった。
福島県だけを放棄すれば日本の亡国まで至らない。
原発を再稼働する原発は、東北東岸以外は再稼働は危険過ぎるとういのが今度の事故で得た教訓。
今後、教訓を活かすべき。
東京電力は、福島第1原発内の大爆発で放射性物質に被曝した社員や作業員を、東北大学付属病院に送り隔離、多数の死者を極秘裏に始末、菅直人首相も知っているらしい
URLリンク(foomii.com)
76:名無しさん@13周年
13/07/11 20:36:46.78 fssIN+8K0
「福島原発の管理会社はイスラエルのマグナBSP社」…この社が福島原発と日本にある”全部の原発”の
安全管理をやっていた
URLリンク(www.asyura2.com)
77:名無しさん@13周年
13/07/11 20:38:00.38 /Sj24DK50
CIAが原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだわな。
それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。
ちゃんと原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
読売社主であり、元特高のくせにCIA工作員に寝返った売国奴!
「正力松太郎」 で検索してみろよ。自民糞ジジイ共に反吐が出ると思うぜ。
78:名無しさん@13周年
13/07/11 20:38:15.10 JKStmSNu0
>>2
おひw
鼻からジョージアジェット噴射したじゃねえかwwwwww
79:名無しさん@13周年
13/07/11 20:38:34.18 LvFU3n41O
クククw 計画通りこのまま全部海にぶちまけてなかった事にw
by東電
80:猫屋の生活が第一
13/07/11 20:42:08.35 zjIXT6pp0
日本中を震撼させるにはあまりに濃度が薄すぎて、何の警告にも脅しにもなっていないようです。
81:名無しさん@13周年
13/07/11 20:47:50.89 /Sj24DK50
原発はCIAにより持ち込まれ、イスラエルがメインで管理。
東電?wアイツ等は 「日本の会社がやってますよ」って見せる飾りだよw
飾りが対応できる訳ないだろ?w現に今、見せ付けられてるだろ?w日本に技術があると思ってる?w
技術があるのはアメリカだよ?それを小出しにして金儲け&実験してんだよw
日本全土は世界の核の処分場にする予定だからねw
あ、受け入れる核のゴミは日本に置いても、処理のお金は米国に入るからヨロシクな!
82:名無しさん@13周年
13/07/11 20:47:58.98 p9B/qRwpP
>>79
今ある水を全部ぶちまけても燃料が取り出せないからなぁ
83:名無しさん@13周年
13/07/11 20:51:09.82 HidpMCo+O
自民のワタミに福島の雑巾掛けさせろ
84:名無しさん@13周年
13/07/11 20:52:06.51 mEN8M/4y0
>>70
擁護とかそういう話じゃないよ
事故処理には実際に金がかかるのに「国が東電に金出した」らそれをたたく人たちがいるから迷走し続けてるじゃん
85:名無しさん@13周年
13/07/11 20:54:27.85 2AyrBBYt0
>>83
ココがオススメ
URLリンク(portirland.blogspot.jp)
僕ら放管が、作業員をサーベイしていると、とにかく一番無防備で、危険な作業しているのが、アトックス。
作業員の線量が一番高いのです。 知っている人は、みんな元請けがアトックスと聞いたら、
その会社には行かない。アトックスの人に関しては、地元の人はいないです。
知らない人がアトックスに行く。東京のプレカリアート層になる。 普通に「寮付で、飯が食えますよ」と、
雑誌とかホームページに出ている。 もちろん、危険な作業への従事についてなど、一言も書いていない。
たしかに、アトックスでは、技術は必要ないです。いまだに、雑巾掛けですから。
しかも、アトックスは、タイベックも着せないで、低レベルの放射性廃棄物を扱わせたりとかしていている。
僕らだったら、危険作業に従事していることをわかっているから、低レベルでも放射性廃棄物を扱うときは、
タイベックを着て、ゴム手袋を二重にはめて作業をするけど、アトックスの人は、綿の手袋だけで、
タイベックも着ない。そういうことを知らない。
もしくは、下手するとゴム手袋とかタイベックを着ることを禁止されてるかもしれない。分からないけど。
86:名無しさん@13周年
13/07/11 20:54:45.75 l7WxygIO0
どこまで惚け切れるのかな
87:名無しさん@13周年
13/07/11 20:55:18.85 oyil/9Mi0
これでも社長逮捕まだなの?
88:名無しさん@13周年
13/07/11 20:58:20.18 1lSd/2xO0
>>84
東電は金もあるころから、国や国民にデータ改竄やトラブル隠しをしてきた企業なんだが?
89:名無しさん@13周年
13/07/11 21:00:44.54 tBuzlVUA0
>>1
チェルノブイリを石棺で固めたのは死刑囚ってBSフジで言ってた。今。
その死刑囚は釈放されたけど3年後に全員死亡。
90:名無しさん@13周年
13/07/11 21:05:36.12 LRGcjVKI0
ぶっちゃけヤバイ
91:名無しさん@13周年
13/07/11 21:08:35.45 2ot/6LCt0
まぁメルトスルーした燃料の把握が出来ない限り基本手詰まり
今の状況(注水循環)がエンドレスに続く
燃料の把握が出来れば水ガラスを入れたりと対策の取り様が有るが
現状燃料の位置すら特定出来なきゃ正確な温度も把握出来ない最悪ですわ
最早遮壁を作ろうにも周辺の汚染浸透が進み
作業の安全確保は困難だろう
さぁどうしよう
92:名無しさん@13周年
13/07/11 21:09:45.85 pgITshZ50
今年も海開きのニュースやりまくるのかな。
93:名無しさん@13周年
13/07/11 21:12:23.46 Hx5WdJ990
>>66
ホントだよな
事故直後から地下ダムを作れと散々言ってたのにね
地下に染み出す前なら工事も出来ただろうけど
今となってはあとのカーニバルだな
94:名無しさん@13周年
13/07/11 21:12:43.24 FSHvmsDf0
たとえ、事故が起こらなかったとしてもゴミの処理・廃炉費用等含めた
核発電の最終コストなんてだれもわからないんだよね。
本来想定済みのはずのことだってそうなんだから、そうじゃない場合
なおさらだわ。収束のしようなんて誰にもわからん。
チャルノブイリだって終わったわけじゃない。
しかも、こっちは海に面してる。
95:名無しさん@13周年
13/07/11 21:14:05.81 T/VcP7kb0
福1原発の関係者は公開処刑ものだな
福島であの事故があったにもかかわらず原発再稼働させようとする国って他にあるだろうか
96:名無しさん@13周年
13/07/11 21:15:05.46 JKStmSNu0
あの辺の海水はセシウム、ストロンチウムたっぷりだろうなw
ウランやプルトニウムの出汁も効いてそうだw
97: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.5 %】
13/07/11 21:21:04.42 3+Ilyrzq0
チェルノは全然終わってないよ
あれだけの犠牲(数十万人の死者)を出して石棺にしたけど、もう30年で老朽化問題が出てきた
補修しながら、数万年維持するつもりだ
石棺内に取り残された遺体は、科学技術も進むだろうからと数千年後に取り出しにトライするそうだ(`・ω・´)
98:名無しさん@13周年
13/07/11 21:22:16.33 p9B/qRwpP
>>92
泳いで応援!
>>95
日本では立派に公開天下りでウハウハw
勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務 →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務 →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
99:名無しさん@13周年
13/07/11 21:23:40.41 7LkeeJ/30
>>52
それ、気になったから調べたら
測定した会社がラドン→鉛をヨウ素と読み間違えてただけだったって。
(帯広市のホームページに出てた)びっくりした。
100: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 74.5 %】
13/07/11 21:29:05.95 3+Ilyrzq0
勘違いしている奴がいるが、チェルノも終わりは見えていない
何しろ、補修しながら数万年石棺を維持しないといけないから
ただ、日本と大きく違うのはダダ漏れがない事(`・ω・´)
101:名無しさん@13周年
13/07/11 21:34:47.25 pgITshZ50
水かけるから汚染が広がるんじゃないの?
自然に周りの構造物と混ざり合って固まるのを待てばいいのに。
102:名無しさん@13周年
13/07/11 21:35:13.32 TuCC9nyY0
うちの上司「原発事故がこの程度で住んでよかったね^^」
だってさ
バカすぎる
NHKしか見ない人だから
テレビはNHK、政党は自民党、で何十年と生きてきた人だ
あなたが平和で裕福でいられたのは時代がバブルで、大企業の社員だったからで、
自民党のおかげではないんだよ、といっても理解はされない
103:名無しさん@13周年
13/07/11 21:37:04.46 LvjNos6q0
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
マスコミも戦争煽動の大罪あり。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年以上に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に核爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。
ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権12兆円温存・米国債を買い50兆円の巨額為替差損で資金運用大損失の責任誰も取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
(天下り利権12兆円は消費税5%1年分に相当)
政府・マスコミは、何故、発ガン物質プルトニウムの大量飛散の事実を未だに隠蔽するのか。万死に値する。
104:名無しさん@13周年
13/07/11 21:38:19.86 dqgnE13w0
>>1
嬉しそうだな産経新聞
105:名無しさん@13周年
13/07/11 21:39:24.39 jtjL+rcy0
どうするのだろうね?
対策教えて。
106:名無しさん@13周年
13/07/11 21:39:44.47 p9B/qRwpP
>>102
与えられた情報を受け入れていれば生きてこれた人は想像力がビックリするほどないよね
ちなみに地域はどこ?福島近辺なら怖すぎる
107:名無しさん@13周年
13/07/11 21:39:49.48 z3haeHH20
やっぱり魚食っちゃダメなんだな
108:名無しさん@13周年
13/07/11 21:43:33.25 CIz0pu2b0
おまえらほんとうに馬鹿だなぁw
ただちに影響はないんだから安心しろよ
取り越し苦労してんじゃねーよw
109:名無しさん@13周年
13/07/11 21:45:03.35 p9B/qRwpP
>>108
こういうことですね、わかります^^
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」
↓
20XX年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
110:名無しさん@13周年
13/07/11 21:45:50.35 qLySZRH/0
レベル8新設したほうがいいんじゃないですかね
111:名無しさん@13周年
13/07/11 21:46:03.68 +bwtXBBa0
チョンの仕業で決定なんだよなぁ
112:名無しさん@13周年
13/07/11 21:49:07.16 h9qQ6kvNO
常時漏洩中だったが、数値を捏造していた東京電力
捏造は韓国人・朝鮮人の特技だよなwww
高濃度汚鮮の東京電力は、除鮮できないなら潰すしかない
113:名無しさん@13周年
13/07/11 21:50:16.56 2nauJ6y5O
ついに濃度100倍だって?
その現場まともに作業出来んの?
近寄る事も出来なそう
114:名無しさん@13周年
13/07/11 21:50:44.90 CIz0pu2b0
>>108
うぬ...
ただちに削除依頼出しなさい!
115:名無しさん@13周年
13/07/11 21:51:54.97 0RbBrOnpO
>>102
バブルて東京一極集中の第ニ幕なんだけど
バブル崩壊と地下鉄サリン事件で間違いに気がつくべきなのに
今回の震災の原発依存も東電による東京への電力維持システムが
偏りによって、ちゃんと運営されてなかった弊害なんだけどさ
自分が当事者じゃないかぎり他人事で済ませる
あれは日本人の特性なのか
それとも年代の特性なのか
はたまた地域的なものなのか
ホントにわからん
116:名無しさん@13周年
13/07/11 21:52:17.93 bl/ujoXbO
いまさら
117:名無しさん@13周年
13/07/11 21:52:57.80 CIz0pu2b0
アンカーミスですたorz >>109
118: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.5 %】
13/07/11 21:53:24.61 3+Ilyrzq0
>>101
誰かが燃料棒に制御棒抱かせて、ホウ酸を混ぜたガラス体で固めてくれてその周りを鉛で覆ってくれたらね
数秒で致死量の世界だから、延べ数十万人は必要
1人30秒ずつ(即死はしないから)作業で、作業した人は1ヶ月から数年で死んでもらう(つか個体差があるだけで必ず死ぬ)
あとは、回りを鉄筋入りの厚いコンクリートで覆えば完成
そうすれば、水はかけなくても良い(`・ω・´)
119:名無しさん@13周年
13/07/11 21:53:48.66 rQMEDeWc0
>>1
事故直後に、容器を燃料が突き抜けたろ
2号機はメルトアウトしてるだろ
内視鏡で中を見たときに、水が殆どたまってなかったじゃないか
あれをどう説明するんだよ
いつまで、こんなごまかしを続けるのか
120:名無しさん@13周年
13/07/11 21:54:23.10 1XXeZrNE0
>>2
英語にならない
121:名無しさん@13周年
13/07/11 21:55:45.52 CIz0pu2b0
昔、がっこーのせんせいがたいようこうはつでんは
ちきゅうおんだんかのげんいんになるっていってたけど
ほんとうなの? それともこくさいてきにもみけされてるの?
ほんとうのことおしえて?
122:名無しさん@13周年
13/07/11 21:56:59.37 g9Z6O9MR0
東電の信用できなさは異常
123:名無しさん@13周年
13/07/11 21:57:37.15 qLySZRH/0
打つ手あるの?
124:名無しさん@13周年
13/07/11 21:57:59.42 rLhqJRkA0
>>2
これ、「ちんこ舐めたいっすか」
でもOKなんだなw
125:名無しさん@13周年
13/07/11 21:59:51.61 ST9qZ8m6O
格納容器内は70シーベルトらしいね
6分で100%死亡だ
ただ、3分で死ぬ人もいるんだろうね
それにここまで強い放射線の中で意識を保てるのかね
速攻で意識障害出そう
126:名無しさん@13周年
13/07/11 22:05:33.86 DUZ0NpCL0
割とマジで終わりの始まりじゃねーの?
観測井戸から海まではたった25メートルだぜ?
127:名無しさん@13周年
13/07/11 22:06:57.10 rQMEDeWc0
>>123
もう、打つ手はないよ
事故直後に、地下ダム作れとか言われてたけど
東電が拒否し続けた
もう、広範囲の地下水汚染は確定的
あとは、情報小出しでゆで蛙
128:名無しさん@13周年
13/07/11 22:07:08.93 p9B/qRwpP
>>126
かなりの危機だとおもうんだけどね
もうみんな感覚が麻痺しちゃってるよね
129: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 72.3 %】
13/07/11 22:10:44.33 3+Ilyrzq0
>>125
圧力容器内は数百Svと聞いています
ただ、もちろん素手じゃなくて遠隔操作だろうね(露助は素手も有ったそうだが)
作業するには、建物自体をシールドしないと大気拡散が大変な事に…
格納容器外から何とか作業するにも、作業用の穴を開けるかするし
数十Svの環境にはなるだろうね離れていても
ご存知のように、数百だとすぐに意識は失うだろうけど数十なら短時間は保てるみたいです
死ぬにしても即死は多分数千でしょうね
130:名無しさん@13周年
13/07/11 22:11:22.38 C4iRIMmb0
自分の国の収集がついてないのに原発輸出するつもりでいるわけだからどうかしてるよ。
日本は良い国だと言うけど、無責任を許容してるから弱い人間にとって心地よいだけかもな。
131:名無しさん@13周年
13/07/11 22:14:15.62 HhyMEJgzO
今さら感やけどな。
以前から警告してたし。
東電だし何もやらないやろ。
くわばらくわばら
132: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 71.0 %】
13/07/11 22:16:16.61 3+Ilyrzq0
露助は、無知な人間に事情も知らせずに100万人近く動員したけど
日本じゃ集まらんだろうな…
日本の技術だと数万人か上手く行けば数千人の犠牲で何とかなるかも知れんけど
死者ゼロでは不可能(`・ω・´)
133:名無しさん@13周年
13/07/11 22:16:16.44 tvjX+gMf0
福島どころか世界中の海をこれから何十年もかけて汚染するんじゃないか?
各国から賠償金を迫られるだろうが日本は払いきれるだろうか?
134:名無しさん@13周年
13/07/11 22:18:06.17 ST9qZ8m6O
普通に運用されてる圧力容器内だろ
今は圧力容器内に燃料ないっしょ?
135:名無しさん@13周年
13/07/11 22:18:30.13 qLySZRH/0
>>132
人権意識が高すぎるのも考えものってか
確かに中国・ロシアなら、ここまで被害を悪化させてないような気がする
136:名無しさん@13周年
13/07/11 22:19:25.76 CIz0pu2b0
お前ら何焦ってるんだよw 笑っちゃうなぁ
原発が崩壊した時に、放射線の学者がテレビに出て
皆、言ってたじゃないか? 放射線ホルミシス効果で
健康が期待出来ると。
俺も枝野も高い金払って風呂にわざわざラジウムボール
入れて被爆して喜んでるのに、お前らときたらw
137: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 71.0 %】
13/07/11 22:19:57.67 3+Ilyrzq0
>>134
見た人はいないけど、溶けて圧力容器内の底に有ると推定はされていますね
メルトダウンで溶けただけで無くなった訳ではない
138:名無しさん@13周年
13/07/11 22:25:37.76 3kmsvW590
そう言えば、給与カットしたらメルトダウン起きるよと恫喝してた東電社員って逮捕されたん?
139:名無しさん@13周年
13/07/11 22:30:04.72 ST9qZ8m6O
世界中の海を汚染って言うか・・・
海の海水の量は圧倒的だからガンガン流しても
最終的には問題なく希釈される
ただ、希釈される前に海流に乗って濃いまま他国へ運ばれ
検出されたらぶちキレるわな・・・
特に韓国・中国なんかで検出されたら何言ってくるかわからん
それに汚染源付近の海は濃くなる
日本の太平洋側の海産物、特に貝とかワカメがヤバそう
140:名無しさん@13周年
13/07/11 22:31:19.89 wudTMoKD0
水道水には問題ないのか?
141:名無しさん@13周年
13/07/11 22:32:15.72 p9B/qRwpP
>>136
本当に大げさだよね!
安全安心、隕石が落ちて来るより事故の起こる確率が低い日本の原発なのにね!
海外の対策とか笑っちゃうよね!やっぱり食べて応援!の輪は是非とも世界中に広げないとね!
知的レベルの低い国々を日本が啓蒙しなとね!!風評被害とかサイテーの土人のやることだもんね!!
海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
最新版などはソース先pdf↓
農林水産省
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応
平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故により、 各国・地域政府は、日本の食品に対する検査・規制を強化しています。
日本の食品に対する検査・規制を強化しています。
URLリンク(www.maff.go.jp)
同じく外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)
142: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.6 %】
13/07/11 22:33:14.41 3+Ilyrzq0
しかし、露助は石棺で大量の犠牲を出したが、石棺にしたら4号機以外は稼動させていたと言う図太さを持つw
まさに、おそロシア(`・ω・´)
143:名無しさん@13周年
13/07/11 22:33:23.78 DFACWI8F0
いまだにヨウ素が検出されているんだから再臨界してるに決まってるだろ
144:名無しさん@13周年
13/07/11 22:33:48.84 IX7gN+k20
福島マジで人住めないな
145:名無しさん@13周年
13/07/11 22:35:11.55 ST9qZ8m6O
>>137
それはメルトダウンを東電が認めた後で聞いた?
今は格納容器も溶かしてコンクリまで逝ってる
って心配されてるで
146:名無しさん@13周年
13/07/11 22:36:43.57 uu5UHLhM0
そのうち、アメリカ西海岸の魚で100ベクレル超えとか出たら漁業補償費で、
日本は終わっちまうんじゃないの?あるいは、地価が下がったのを弁償しろとか
言われたら、どうすんだろ?そう考えると、地下ダムを作った方がいいと思うんだけど。
147:名無しさん@13周年
13/07/11 22:37:46.79 nSA2bcjRO
圧力容器どころか格納容器を突き破ってるんじゃないの?
普通に考えて
148:名無しさん@13周年
13/07/11 22:39:22.81 rQMEDeWc0
メルトアウトしてるけど
本当のことは言えないわな
149: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.6 %】
13/07/11 22:40:20.23 3+Ilyrzq0
>>145
逝ってたら、多分フクイチ敷地内はSv単位で上がってるはずです
ま、圧力容器とコンクリで密着されてて外気に触れていない可能性もありますが…
確かに地下の水面で1Sv/h以上も検出されていますが、外に出ていたらもっと高いかと
150:名無しさん@13周年
13/07/11 22:41:09.95 0IPKv0EsO
東京湾(笑)
151:名無しさん@13周年
13/07/11 22:41:43.81 JgeCIK7F0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
152:名無しさん@13周年
13/07/11 22:42:58.55 N41tws4n0
メルトスルーの意味を確認する為「メルトスルーとは?」を検索したら
あまりに下のようなのがでてきた
商売熱心でワラタww
ショッピング検索
「メルトスルー」を楽天で探す
「メルトスルー」をAmazon.co.jpで探す
「メルトスルー」をYahoo!オークションで探す
「メルトスルー」をYahoo!ショッピングで探す
153:名無しさん@13周年
13/07/11 22:44:34.43 gWupLF/VO
>>144
放射能で死んだ人はいない、とか言うてる人達がたくさんいるので
彼らなら住めると思うww
154:名無しさん@13周年
13/07/11 22:45:22.44 CIz0pu2b0
>>141
そうなんだ。俺はこう思うんだよね
窮地に陥ったときこそ、その人の本質が試される、と。
賢い奴は毎日服を洗濯するし、朝一杯のワカメの味噌汁を飲む。
これで放射能なんか吹っとんじゃう。
あ、おんなじワカメでもワカメ酒は効果ないからねw
155:名無しさん@13周年
13/07/11 22:45:26.04 ST9qZ8m6O
>>149
燃料は圧力容器内にあって
圧力容器は格納容器内にある
格納容器は原発建屋のコンクリで囲まれてる
圧力容器はそんなに丈夫じゃなくて
格納容器が死ぬほど頑丈
156: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.6 %】
13/07/11 22:45:27.33 3+Ilyrzq0
ちなみに、外に何が飛び出したのかは確認されていませんが
1号機と2号機の間の排気口付近の屋外で10Sv/h計を振り切った場所もありましたね…
157:名無しさん@13周年
13/07/11 22:47:26.39 tjPOBtPm0
3+Ilyrzq0 は圧力容器と格納容器の違いを確認すること
158:名無しさん@13周年
13/07/11 22:48:44.03 DFACWI8F0
格納容器なんてとっくに突き抜けてるに決まってるだろ?
2年もたってまだ理解してないなんて無知すぎるだろ
事故関連の本ちょっと読めばわかるだろ
159:名無しさん@13周年
13/07/11 22:49:37.66 3qj20+L10
死ぬことは無いにしても体調不良が起きないかだろうな。 それによって自殺率が大きくなるかもしれんて、、、
160:名無しさん@13周年
13/07/11 22:50:06.84 CIz0pu2b0
圧力釜はカーネル三ダースがフライドチキンを揚げて
一躍有名になったよね。
161:名無しさん@13周年
13/07/11 22:52:17.58 rQMEDeWc0
>>155
工作員なの?
162: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.6 %】
13/07/11 22:54:06.56 3+Ilyrzq0
>>157
ん?圧力容器を格納容器で覆っている事は>>129で触れていますが?
どこの事を言っているのですか?
>>149のコンクリは格納容器を言ってますよ
163:名無しさん@13周年
13/07/11 22:55:10.89 Sema/NrR0
>>16
海に入るシーンは三重かどっかで撮ったとか噂が・・・
164:名無しさん@13周年
13/07/11 22:55:22.32 YpYEYAnX0
いくら東電の対処がまずかろうが、とにかく格納容器内に燃料があればどうにでもなった。
しかし格納容器の外に出てしまったら今の人類の技術ではどうしようもない。
だから誰がどう考えても格納容器が壊れて燃料が外に漏れてるのに、絶対にそれを認めない。
認めるということはもうゲームオーバーですと言うのと同じことだからな。
165:名無しさん@13周年
13/07/11 22:56:31.53 p9B/qRwpP
>>154
そういう考え方があっても良いとは想うよそれを「お前らばかだなぁ」って押し付けなければね。結局は個人個人の判断だから
味噌汁の元は広島の被爆者の話からかな?
166:名無しさん@13周年
13/07/11 22:56:50.68 CIz0pu2b0
東電は責任転嫁されてるだけで、ひどいのはこの日本のエスタブリッシュメントと
システムだよね。国策企業の東電を国は権力の名の下に俯瞰のスタンス。
都合が悪くなればそんなもん。上から目線でブロックのように切り離す。
こんな卑怯なもんはないねぇw
167:名無しさん@13周年
13/07/11 22:57:02.65 qLySZRH/0
>>164
今、東電的にはどういう見解なんだっけ?
状況不明?
168:名無しさん@13周年
13/07/11 22:57:41.48 E65ZDVYy0
助けてくれ!安全厨ゥ!!!
169:名無しさん@13周年
13/07/11 22:57:53.59 m8UnwbU70
家の親も驚いてたけど何を今更って感じだな。
テレビで言わなきゃ考えもしないようなやからがごろごろいる。
170:名無しさん@13周年
13/07/11 22:57:58.45 KmWFztofO
収束宣言撤回すべきだが、
安部は絶対しないなw
都合の悪いことは全て他党任せだからなw
171:名無しさん@13周年
13/07/11 22:58:53.22 rQMEDeWc0
格納容器なんて穴だらけのスッカスカで
燃料が外に飛び出してることは、2号機の内視鏡検査で明白なのに
何で認めないのかなぁ
あと、3号機は水素爆発とか嘘でしょうに
今週、福島ですごい線量を出す破片が相次いで発見されてるし
マスゴミは報道しないけど、いつまでスルーするのかなぁ
172:名無しさん@13周年
13/07/11 22:59:36.14 hZZgdlM60
強く疑われる…
これほど狡猾な答弁もないな。