13/07/11 03:38:20.81 V4VeL0dm0
被爆してすぐ死ななくても数年後に亡くなる人は居るみたいだね
951:名無しさん@13周年
13/07/11 03:43:37.10 jBeIug89O
>>950
タダチニー
952:名無しさん@13周年
13/07/11 03:43:59.49 VBa8h/uR0
東電「食道がんは5年かかるはずだから原発は関係ないーv(^^)」
普通なら5年かかるところが2年で末期がんにという考えしかできんのだが
953:名無しさん@13周年
13/07/11 03:48:13.89 e7OjY/PZ0
原子力関係者は放射能の害を「統計的」にしか処理しないから、
統計の有意水準である0.01や0.05の増加が認められない限り、放射能のとの因果関係は一切認めない。
これは原子力ムラの安全神話にためのギミックで、本来、公衆衛生上で100人に1人といったら爆発的被害者と言えるレベル。
だいたい10万人に1人の被害だと対策を始めるからね。
原子力だけはなぜか有意水準0.01以下の被害は「免責」って勝手に主張してて、一般人も「そんなもんかな」と教え込まれてるが、大きな間違いだよ、これ。
つうか「新生物」と「白血病」に限定してること自体がもうね。ごまかす気満々。