13/07/10 18:30:13.57 CP7WZpd30
俺的には、原発を推進させたい
推進すれば、推進派は逃げる事もできないから
ヤバイことを請け負うのは推進派しかいない
これから先、50基以上の原子炉が順番に廃炉をむかえる
そこで尻を拭く連中が必要だから、推進派は必要なんだ
63:名無しさん@13周年
13/07/10 18:30:16.05 IaY2NQUU0
■ 中韓が狙う日本の「原発」 不安感を悪用する特定アジア人
北が対日原発自爆テロを計画、訓練も 韓国侵攻前「戦意そぐ」元軍幹部証言 2013年5月29日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
経産省前脱原発テントに南朝鮮出身の安 淳徳(アンスントク) 2013年4月14日
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
レイシストしばき隊=韓国民団青年部の拡声器に【 首都圏反原発連合 】のステッカーが貼ってある 2013年3月31日
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013年1月30日
URLリンク(science.slashdot.jp)
坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」2012年12月14日
URLリンク(blogos.com)
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター 作者は韓国人 2012年12月
URLリンク(topsy.com)
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物 2012年10月13日
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
セシウム不正販売 原発事故後の不安感を悪用した韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
URLリンク(megalodon.jp)
坂本龍一「たかが電気です!止めよう!」 2012年7月11日
URLリンク(dl10.getuploader.com)
坂本龍一「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」 2011年9月22日
URLリンク(twitter.com)
孫正義「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
URLリンク(stat.ameba.jp)
坂本龍一「被ばくした小学生が病院で死亡した」 2011年5月5日
URLリンク(download5.getuploader.com)
64:名無しさん@13周年
13/07/10 18:30:22.15 TC0HZvS40
そんなのはわかっているんだから
さっさと作物食わせるのやめろよな
65:名無しさん@13周年
13/07/10 18:30:25.23 Hk9PzDsO0
こんな状態で
「福島の野菜 食べてください」とかのCM流してるんだから
笑かすなと言いたい。
関東の連中は責任もって食べろよ
66:名無しさん@13周年
13/07/10 18:30:37.78 IaY2NQUU0
■ 燃料費
通年の化石燃料費は震災前の3.7兆円から
12年度は7.3兆円へ約3.6兆円(生活保護予算とほぼ同額)ほど増加し、
ほぼ倍増する見込み。
セーフティーネットを倍増できる規模の国富を流出させ続けている計算。
現時点では電力会社が負担吸収してますがもう限界なので消費者負担も必要。
権利に伴う責任として、
NHK・TBS・孫正義・菅直人・坂本龍一・大江健三郎を筆頭とする
反原発派たちに負担して欲しいところ。
貿易赤字、11カ月連続 5月は9939億円 1979年以降、5月としては過去最大 2013年6月19日
URLリンク(news.mynavi.jp)
四国電、値上げ幅29%に=東北電は18%-原発の停止継続で 2013年6月14日
URLリンク(www.jiji.com)
火力発電向け燃料などで貿易赤字、過去最大の8799億円 10カ月連続 2013年5月22日
URLリンク(www.asahi.com)
東電3月期は最終赤字6852億円 赤字電力8社合計は1兆6千億円に 2013年4月30日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関西電力、過去最悪の赤字 2期連続で2千億円超 2013年4月30日
URLリンク(www.asahi.com)
九州電力の3月期は最終赤字3300億円超 関電の2400億円超を上回る 2013年4月30日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
電気代4千万円増に悲鳴 関電、企業向け値上げスタート 2013年4月1日
URLリンク(www.asahi.com)
電力7社が赤字、4社は過去最大 原発停止で燃料費増 2013年1月31日
URLリンク(www.asahi.com)
原発9基稼働なら火力向け燃料費5000億円減 13年度予測 2012年12月20日
URLリンク(www.nikkei.com)
67:名無しさん@13周年
13/07/10 18:30:57.80 pvRoEBZe0
>>35
宮城県のクロダイが3300ベクレル
去年からずっと高いまんまなんだよ
5日前に福島で高い放射能を発する破片が見つかってるし
何が起きてるのか怖いよ
68:名無しさん@13周年
13/07/10 18:31:01.65 YGH893J70
何があっても「大丈夫です」「問題ありません」「確認します」なのに
あっさり認めるって事は相当まずいんじゃないの
69:名無しさん@13周年
13/07/10 18:31:04.77 X0d7Q7Gc0
>>44
安全厨もメルトダウンが起きたと言ってもとにかく燃料が格納容器内にあれば
大丈夫だと言ってたが、格納容器が破れてしまったらもう手の施しようがないよね。
70:名無しさん@13周年
13/07/10 18:31:43.05 pxQWSxgj0
核燃料が地下水脈に乗って太平洋に旅立ってくれるんじゃないの
71:名無しさん@13周年
13/07/10 18:31:55.12 8Yp/dRm70
食べて応援(失笑)
72:名無しさん@13周年
13/07/10 18:32:16.88 IaY2NQUU0
■ 菅総理と有識者の反原発デモ主な参加団体 一覧
★日大全共闘 ★部落解放同盟全国連合会
★北海道高教組 ★関西合同労組
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議
★戦争を許さない市民の会 ★労組交流センター
★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ
★広島県教職員組合 ★滋賀県教職員組合
★全学労連 ★法政大学文化連盟
★東京公務公共一般. ★9条改憲阻止の会
★福島県教職員組合. ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン. ★日本ジャーナリスト会議
★マスコミ関連九条の会連絡会.. ★日本マスコミ文化情報労組会議
★JR総連…枝野幸男 ★革マル派…枝野幸男
★ソフトバンク労組. ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一
★ソフトバンク…坂本龍一 ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人,山本太郎
★社民党…津田大介,山本太郎 ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎,レイシストしばき隊(もんじゅ君)
★緑の党…山本太郎 ★首都圏反原発連合…千葉麗子,レイシストしばき隊(もんじゅ君)
★動労千葉 ★日本共産党
★素人の乱 ★東京東部労組
★全労連 ★全労連女性部
★NHK労連 ★日本教職員組合
★反天皇制運動連絡会 ★連合自治労日教組
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl6.getuploader.com)
公安調査庁資料:中核派・共産党について ( 57ページより )
URLリンク(www.moj.go.jp)
73:名無しさん@13周年
13/07/10 18:32:39.52 iT3QvUiI0
ゴジラつくろう
74:名無しさん@13周年
13/07/10 18:32:40.99 0qBsz5lC0
ていうか事故発生後から疑われてたのにまだ調べてなかったの?
75:名無しさん@13周年
13/07/10 18:32:41.46 VGeMUbdu0
原発推進派とか東電の歴代幹部とか、何人死刑になったっけ?
責任だれか取った?
76:名無しさん@13周年
13/07/10 18:33:05.02 2Nrzx4H10
>>38
正常運転の原発から大量に放出してるな>トリチウム
危険度は低い。
放射脳に言わせると内部被爆ガガガGGGになるけどな。
77:名無しさん@13周年
13/07/10 18:34:01.24 CP7WZpd30
俺的には、原発を推進させたい
推進すれば、推進派は逃げる事もできないから
ヤバイことを請け負うのは推進派しかいない
これから先、50基以上の原子炉が順番に廃炉をむかえる
そこで尻を拭く連中が必要だから、推進派は必要なんだ
78:名無しさん@13周年
13/07/10 18:34:48.76 8X2QjwLCP
>>68
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
79:名無しさん@13周年
13/07/10 18:34:49.27 RDUTIATD0
>>10
漁業関係者は売れないとぼやいてるけど
獲った魚から汚染が出てるのに買うわけない
いま売られてるのだって100Bq/kg以下だからと流通してるけど
ベクレル数やNDなどの検査結果は一切つけていないから汚染状態がわからない
検査にしても潰して容器に詰めたものを時間をかけて検査することを知っていれば
そのままの形を保ってるものに関してはやってないとわかる
サンプル検査でわかるものではなく本来は全量検査しないと個体別の汚染を見つけられない
事故後はずっとロシアンルーレットということだよ
気にしないで食べるとか食べないか以前の問題で
現状を表示してない食品を口に入れたいとは思わないでしょう
80:名無しさん@13周年
13/07/10 18:36:26.44 q5VhqZP+0
>>1
先ず菅直人を打ち首にしろ!
81:名無しさん@13周年
13/07/10 18:37:11.04 8X2QjwLCP
>>10
>>1
海産物だけじゃないよ
海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
最新版などはソース先pdf↓
農林水産省
URLリンク(www.maff.go.jp)
外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)
82:名無しさん@13周年
13/07/10 18:37:23.48 RDUTIATD0
地下水脈を伝って内陸に来る可能性は?
83:名無しさん@13周年
13/07/10 18:38:01.94 dR3hjE+30
阿武隈山系を超えて中通り地方の地下水脈につながっている可能性はないのか
84:名無しさん@13周年
13/07/10 18:38:11.57 q0HPzs5V0
原発推進派は責任をもって処理してくださいね
85:名無しさん@13周年
13/07/10 18:38:52.78 KbEFWuOF0
疑いがあるので調べないようにしましょう
86:名無しさん@13周年
13/07/10 18:38:54.87 I8nkbt9BO
>>74
調べる努力はしてたけど
調査に向かった無人ロボットは全て行方不明になってて
詳細を知る事が出来ないだけ
87:名無しさん@13周年
13/07/10 18:39:04.23 p8z+NFE80
>>77
そうだな、第二・第三の 「吉田所長」 を用意できるのは推進派だけ
88:名無しさん@13周年
13/07/10 18:39:24.61 17HTJOXu0
今の今までとぼけ続けて国民を騙してきたのはうまくいったのだろうけど
諸外国を同じ手で丸め込もうとしてもそううまくはいかないと思うぞ。
どうするんだ?
89:名無しさん@13周年
13/07/10 18:39:54.49 O48xysKY0
事故発生後しばらくの間までは代替する電力源が確保されるまで
原発は必要だって思ってたんだが、昨今の有り様を見てるととてもそうは思えない
こいつら絶対またやるわ
90:名無しさん@13周年
13/07/10 18:41:24.00 sj9IEqEQ0
ふむ
91:名無しさん@13周年
13/07/10 18:41:50.94 d/JKVE530
>>86
【社会貢献】ホンダ、『アシモ』の技術を応用したロボットを福島へ--原子炉建屋で廃炉作業 [06/17]
スレリンク(bizplus板)
頑張れ
92:名無しさん@13周年
13/07/10 18:42:53.82 eZrOx14r0
ロシアのチェルノの小売のオバちゃんは量り売りの秤に
ガイガー取り付けて客に売ってるが・・見た目だけだよね~ぇ
でも日本は 見せもしないから ロシア以下の悪党だわ
93:名無しさん@13周年
13/07/10 18:43:12.90 4WWy0Bae0
もう北海道沿岸の魚までセシウムが50bq/kg以上も検出されるようになったし
鹿児島や日本海側の魚からも数bq/kgのセシウムが検出されるようになった。
過去、核実験が頻繁に行われていた時代も含めて日本の魚介類から1bq/kg以上の
セシウムが検出されたことは一度も無いそうだ。0.3bq/kg程度が最高値だったらしい。
放射能汚染の拡大は相当深刻だな。
94:名無しさん@13周年
13/07/10 18:43:17.42 SDxzOgJSO
推進派ってのは日本の国土を汚し、日本を破壊するのが目的だからな
95:名無しさん@13周年
13/07/10 18:44:18.32 5Hm2DoKl0
あいまいな言葉はやめろ
福島及び近県は汚染された!海も汚染された!食い物も汚染された!人は住めない!希望も夢もない!
96:名無しさん@13周年
13/07/10 18:44:43.61 CwNDGHpH0
ここの社長は坂本龍一の後輩で
音楽やってたんだろ?
97:名無しさん@13周年
13/07/10 18:46:44.61 YT7gMI2o0
海に行けば薄まるじゃん
98:名無しさん@13周年
13/07/10 18:46:46.56 FsF+ddW90
防水も何もないんだから
当たり前
小学生でもわかる
99:名無しさん@13周年
13/07/10 18:48:22.54 PArWxTH20
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | | 次期首相の枝野です
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( / やはり、民主党でないと駄目です!
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
100:名無しさん@13周年
13/07/10 18:49:24.31 v+9Gqw1k0
自民党の最大の罪は、原子力災害対策特別措置法を作ったこと
この法律は、あらゆる権限を首相に集中させ、迅速で果断な対応を行うことを目指した法律
結果として、この法律は最悪の欠陥法案だった
北朝鮮の工作員が、日本国の首相になることを想定していなかったことが、この法律最大の欠陥
その結果、原発は爆破され放射能汚染が拡散された
101:名無しさん@13周年
13/07/10 18:50:10.43 YGH893J70
早く巨大な水門作って福一近辺の海封鎖しろよ
102:名無しさん@13周年
13/07/10 18:50:32.00 gqC2div+0
株主総会終わってから起きたこと
・吉田元所長が食道がんで死去
・高濃度汚染水の地中への漏洩
103:名無しさん@13周年
13/07/10 18:50:42.48 V9yHF330P
>>1
中国や韓国の原発はもっとひどいだろ。
なんでこいつらは、日本の原発だけ批判して、中国や韓国の批判は絶対にしようとしないんだよ?
どう考えても不自然だろうが。
104:名無しさん@13周年
13/07/10 18:51:23.25 pNqzZEttO
こんなニュース聴いてビックリする話でもねえ
東電やらが責任取らないように自民党とかと合意したから公表するに至ったんだよ
出来レース、半年前に判ったこと
裏を返せば、もっとヤバくて公表してない事案が山のように
105:名無しさん@13周年
13/07/10 18:52:35.01 Ug2S5/Yu0
せっかく
茨城~福島で
サーフィンやろうと
思ってたのに
106: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 80.7 %】
13/07/10 18:53:28.85 AcFKibVs0
日本は3.11以来、放射能(放射線含む)に対する慣れが出ているが
100Bqとか300Bqとか、アメちゃんはあれだけバンバン核実験やっても1Bq(`・ω・´)
107:名無しさん@13周年
13/07/10 18:53:36.72 j0o0Yjh9O
メルトアウトの可能性は?
底のセメント突き破る数センチ手前で固まったみたいです
なんて確認も出来ないで発表してたけど、みんな疑ってたでしょ?
それ以上詮索すると怖いので黙ってたけど
108:名無しさん@13周年
13/07/10 18:53:45.73 gqC2div+0
>>105
好きなだけやれよ。
未だに福島や茨城近辺に住んでいる時点で、お前モルモットだから。
109:名無しさん@13周年
13/07/10 18:53:55.87 xCPC7WzeP
今夏もセシウム魚大量生産して高濃度なボーナスですか東電さん。
110:名無しさん@13周年
13/07/10 18:54:19.83 2OSL3JBX0
>>38
トリチウムは水素の同位体で水素より中性子が2個多い
さて、この中性子2個はなんで増えたの?って考えると
中性子を出すβ線種が漏れてるからでしょってことになる
セシウムはγ線しか出さないし、そもそも東電はβ線を計ってない
いくら聞いても計ってないから分かりませんwwwww
という回答しかしない。なんでだろう。
111:名無しさん@13周年
13/07/10 18:55:02.99 OPyqWoON0
まあ、虫歯が進行して歯根が化膿
歯茎の脇がふくれて膿が出たみたいなもんだなw
「放射線は臭いが無いだけマシと♪」
「そういう問題じゃねえと思いますがw」
112:名無しさん@13周年
13/07/10 18:55:22.08 YT7gMI2o0
>>104
知ってるなら教えてよ
113:名無しさん@13周年
13/07/10 18:55:54.74 rZcEjJz30
これが現実だよ。 自民党さん、理解してる?
114:名無しさん@13周年
13/07/10 18:58:28.06 Td0Na+dqO
>>113
まあ原発止めた結果が値上げに次ぐ値上げだがな
115:名無しさん@13周年
13/07/10 18:58:58.01 Kh0zz6pI0
気のせいだ、食べて応援しろ
116:名無しさん@13周年
13/07/10 18:58:57.91 j0o0Yjh9O
>>103落ち着け
いくらなんでも福島より酷かったらさすがに世界中が報道してるだろ
117:名無しさん@13周年
13/07/10 19:01:09.97 Jf6CGC5U0
食べて応援ってのは放射性物質を体内に取り込んで
みんなで除染しましょうって意味だからな
118:名無しさん@13周年
13/07/10 19:01:47.18 m1/5KXlhP
この二年間、炉心を冷やさず、
水に流してほとぼりを冷ましていました。
119:名無しさん@13周年
13/07/10 19:02:08.84 V9yHF330P
>>109
セシウムは人体に無害なんだが?
西やんもそう言ってるだろ。
120:名無しさん@13周年
13/07/10 19:02:55.84 rZcEjJz30
>>114 そうだな。原発はウスラ馬鹿でかいだけの血税吸血鬼と化してるもんな
そして、それは次世代へと半永久的に続く呪いのようなもんだな
121:名無しさん@13周年
13/07/10 19:05:09.14 s74XOhbUO
>>119
じゃあ食えよって原発周辺の魚差し出したら拒否するだろな、そいつも
122:名無しさん@13周年
13/07/10 19:05:16.20 8X2QjwLCP
>>103
中国も韓国もやめてほしいよ。どうしたらいいのさ。風向きからしてやらかしたらモロに来るんだし
123:名無しさん@13周年
13/07/10 19:05:48.67 MRY/Asch0
【音楽】Perfume、フランスのファッション誌『ELLE』が称賛「その存在はまるで放射能みたいだ」→ファンの間で表現が物議を醸す
スレリンク(mnewsplus板)
124:名無しさん@13周年
13/07/10 19:06:13.29 g2ciDByD0
もうダメか
タダ働きしろ東電社員は
125:名無しさん@13周年
13/07/10 19:07:04.16 XbwtIoVWO
日常管理がおろそかで日本を悪魔の恐怖に陥れた怠慢元所長
126:名無しさん@13周年
13/07/10 19:07:06.99 j0o0Yjh9O
チェルノブイリ見ても多分、大多数に影響は無いだろう
福島の子供の甲状腺ガンが心配なだけで
あと、メルトアウトした燃料棒がどの程度危険かが分かるのが学術的にはプラスだな
127:名無しさん@13周年
13/07/10 19:07:12.73 dR3hjE+30
福島に居た身内がこの2年で立て続けに大病しているが
因果関係は不明。福島産をたらふく食っていたがな・・・
128:名無しさん@13周年
13/07/10 19:07:31.72 +zAzzWu70
一生懸命、東北の海産物をアゲまくってた芸能人がこれからバタバタ逝っちゃう訳ですね。
129:名無しさん@13周年
13/07/10 19:07:58.65 V0IsfD+r0
セシウムさん…orz
130:名無しさん@13周年
13/07/10 19:08:11.11 tB7uLPU+0
これが日本海なら・・・
なんでもない
131:名無しさん@13周年
13/07/10 19:08:26.97 kZQTbFTI0
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外はトンキン
132:名無しさん@13周年
13/07/10 19:08:42.15 ychP4is60
当たり前やろ!だれかハリセンで突っ込んでやれ
133:名無しさん@13周年
13/07/10 19:09:02.20 ot9D7GmI0
なんで短期間に数値の上昇があったのか
問題はそこだろ?
134:名無しさん@13周年
13/07/10 19:10:17.79 8X2QjwLCP
>>119
ならどうして基準値なんてあるんだよ
135:名無しさん@13周年
13/07/10 19:11:26.22 zMZ972MrO
大変な事態だ!!
今すぐに国内の全ての原発を再稼働させよう(笑)
136:名無しさん@13周年
13/07/10 19:11:28.29 YT7gMI2o0
「福島原発事故による人体への影響はない!」国連科学委員会が結論
マスコミは「人体に被害はない」と報道し国民に謝罪すべきだ
スレリンク(bbynews板)
放射線の恐怖を煽ったマスコミは責任重大。
放射線のリスクを過大に報道し、日本全体に「原発アレルギー」をまき散らしたマスコミ報道は
まさに「犯罪行為」だ。日本のマスコミは今からでも大々的に「人体に被害はない」ということを
報道し、日本全国民に謝罪すべきだ。
日本語ソース
URLリンク(www.nikkei.com)
英語原文
Like We've Been Saying -- Radiation Is Not A Big Deal
URLリンク(www.forbes.com)
137:名無しさん@13周年
13/07/10 19:11:43.11 jXK5AAx50
関西だが三陸わかめ売ってるけど中国産より安い。
食べて応援。
おれはだいぶ値が張るけど鳴門わかめを食べてる。
138:名無しさん@13周年
13/07/10 19:12:44.19 8X2QjwLCP
>>136
国連人権委員会の報告書
URLリンク(mainichi.jp) 福島第1原発事故:国連報告書「福島県健康調査は不十分」
毎日新聞 2013年05月24日 15時00分(最終更新 05月24日 16時59分)
東京電力福島第1原発事故による被ばく問題を調査していた国連人権理事会の特 別報告者、アナンド・グローバー氏の報告書が24日明らかになった。
福島県が実 施する県民健康管理調査は不十分として、内部被ばく検査を拡大するよう勧告。
被ばく線量 が年間1ミリシーベルトを上回る地域は福島以外でも政府が主体になって健康調査をするよ う求めるなど、政府や福島県に厳しい内容になっている。
近く人権理事会に報告される。
報告書は、県民健康管理調査で子供の甲状腺検査以外に内部被ばく検査をしていない点を 問題視。
白血病などの発症も想定して尿検査や血液検査を実施するよう求めた。
甲状腺検査 についても、画像データやリポートを保護者に渡さず、煩雑な情報開示請求を要求している 現状を改めるよう求めている。
また、一般住民の被ばく基準について、現在の法令が定める年間1ミリシーベルトの限度 を守り、それ以上の被ばくをする可能性がある地域では住民の健康調査をするよう政府に要 求。
国が年間20ミリシーベルトを避難基準としている点に触れ、「人権に基づき1ミリシ ーベルト以下に抑えるべきだ」と指摘した。
このほか、事故で避難した子供たちの健康や生活を支援する「子ども・被災者生活支援法 」が昨年6月に成立したにもかかわらず、いまだに支援の中身や対象地域などが決まってい ない現状を懸念。
「年間1ミリシーベルトを超える地域について、避難に伴う住居や教育、 医療などを支援すべきだ」と求めている。【日野行介】
139:名無しさん@13周年
13/07/10 19:12:59.80 m7Jm7C2D0
地下水で作る ビール お酒 水 すべてアウト?
140:名無しさん@13周年
13/07/10 19:14:08.21 s0j+i/R90
日本が汚染水を垂れ流しまくって世界から大バッシングされる日が来ますように!
141:名無しさん@13周年
13/07/10 19:15:02.57 VrtOf3rk0
東京にはまったく影響ないし
たいしたニュースじゃないよ
142:名無しさん@13周年
13/07/10 19:15:37.53 j5de6PdHO
海へ拡散ってのも怖いが
日に日に濃度が上がるって怖いな
143:名無しさん@13周年
13/07/10 19:15:54.80 KrL8vMJD0
ただちに~期間が終わったとたん胃が痛くなるような報告がばかすか出てくるようになったな
144:名無しさん@13周年
13/07/10 19:16:17.73 DsBll8dT0
日本って酷い連中だねw
地球を汚しまくりじゃんwww
145:名無しさん@13周年
13/07/10 19:16:26.29 VLWdpFAW0
>>122
倫理的な観点から日本よりはるかに危険だな。
取りあえず国内を何とかしないと意見が言えない。
146:名無しさん@13周年
13/07/10 19:16:44.23 RDUTIATD0
>>117
それ除染と違う
食べる人がいる以上農作物は作り続けられるし
体内に溜め込んでしまったら火葬の時にまたばらまくことになる
流通を考えると全国でさほど差はなくなってると思われ
>>126
茨城北部の子供たちは心配じゃないの?
あのへんもそうとうやられてるのに
県境でぴたっと止まるわけないじゃん
周辺県も場所によっては変動が出るよ
147:名無しさん@13周年
13/07/10 19:16:49.95 1umZOseW0
市ヶ谷にある某省の食堂は被災地の食材を使用している
何故かいつも大のトイレが満員なのだが
148:名無しさん@13周年
13/07/10 19:17:22.81 W7+Xwav80
まあこれが
事故当初に漏れた水が到達したのか
それとも
現在漏れつつあるのか、どっちにしろ
あってはならない事態ですな。
再稼働廚がやけに静かですよ
149:名無しさん@13周年
13/07/10 19:17:35.50 2o3QuH2h0
推進派の工作員どもが福島で作業すればいいんだよwwwwwwwww
あと無職のネトウヨも推進派だから連れていけwwwwwwwww
150:名無しさん@13周年
13/07/10 19:17:43.28 L7MuS/4x0
福島もうダメだな東日本の魚も全滅だわ
151:名無しさん@13周年
13/07/10 19:17:59.47 +5pb9eP90
この海への汚染の拡散はつい最近始まった、というデータだろ?
もうシルトフェンスとか関係なく、海がこれまでのペースを超えて
次々に汚染していく、って話だと思うんだ。
この夏、安全だと思ってた海水浴場や漁も、どうなるかまるで分らなくなったってこと。
地下水汚染によって、これまでのデータをはるかに超えた汚染米ができてくるかも
しれないってこと。
去年まで大丈夫だったから、今年も大丈夫とは全く言えない状況に陥るということ。
マスコミは、ここをちゃんと報道してほしいと思う。
断片的に伝えて「結局何がどうなる」をちゃんと言わないのは犯罪的だ。
152:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:23.61 j0o0Yjh9O
関東の魚屋さん事情って今どんな感じ?
岩手、宮城、茨城、千葉産て売れてる?
153:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:25.03 kZQTbFTI0
関東の川に入るとRAD値が上がる
154:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:36.91 VLWdpFAW0
>>1
お漏らしは今に始まったことではない。
太平洋側の魚介類食ってる奴らはマジ気おつけろよ。
155:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:38.51 8X2QjwLCP
>>145
そらそうだよな。まずは自分の家を何とかしないとな。日本の有り様見て世界的に減ってくれないかな(´;ω;`)
156:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:45.72 rZcEjJz30
しかしよー、なんで日本の沿岸に隙間ないほど原発並べたんだよ~
こんなにぎゅーぎゅーに原発建てた国なんて他にはないぞ~
しかも震災前からほとんど止まっていたじゃないかあ
廃炉にするのに一基30年、費用は解体と廃棄物処分で直接費用は1000億円億円かかるんだぞ。
世界で唯一原爆で都市を破壊された国とは思えんほど思い切ったな
いつからそんな人並みはずれたことが好きになったんだよ日本人は
157:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:52.68 oceQX0Zm0
つか、東北関東の人間はフィルムバッジとかルクセルバッジを胸につけて
暮らすべきではないかw
「女の子は腰ですね♪」
「放射線管理区域では常識の装備であるw」
158:名無しさん@13周年
13/07/10 19:18:55.87 cx2nkwS30
収まる気配がゼロなのに再稼働とか無理じゃね。
159:名無しさん@13周年
13/07/10 19:20:21.52 RDUTIATD0
>>147
震災以来腐ったものを食べたわけでもないのに原因不明の腹痛を伴わない水下痢を喰らった人は多いと思うんだけど
いまもこりずに喰らい続けてる人いるのかな
2011年の春頃は市販の腹痛薬がまったく効かなくて怖かったけどなー
160:名無しさん@13周年
13/07/10 19:20:29.80 Ma9ShMNW0
火のついた炭みたいに海水でジューッてならんの?
はよ収めろよ東電
161:名無しさん@13周年
13/07/10 19:20:45.13 rdbirJHd0
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ 東電は役立たず 早く潰せ
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
162:名無しさん@13周年
13/07/10 19:20:47.77 0va62Ozo0
毎日毎日、400トンもの汚染水が増えてて貯蔵スペース確保にも
汲々としてるのに加えてこれだぜ。
世論調査で再稼働に賛成してる奴とかトンマとしか思えん。
163:名無しさん@13周年
13/07/10 19:21:11.61 CipZeWGr0
こんな事を言う糞反日の規制委員会なんか早く解体してくれ安倍さん!
164:名無しさん@13周年
13/07/10 19:21:25.64 2BfUnpP60!
汚染魚食って死んだって因果関係なんか立証できっこないもんねw
東電様の勝ちですなーwww庶民哀れwwww無駄死にぃいい!
165:名無しさん@13周年
13/07/10 19:21:56.74 jgIk0sCs0
いや腹痛はストレスだろ...
166:名無しさん@13周年
13/07/10 19:22:16.71 I5PtHpBk0
>>93
ソース教えてくだしあ
167:名無しさん@13周年
13/07/10 19:22:18.86 8X2QjwLCP
>>146
県単位で考えても意味ないね
当時の風向きや雨によって汚染はまだらに広がっている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
168:名無しさん@13周年
13/07/10 19:22:51.46 j5de6PdHO
汚染水が寒流に乗って東京へ向かうわけだ
なんかしっくりくるな
169:名無しさん@13周年
13/07/10 19:23:01.43 xvBUmuUHO
メルトダウンして、溶けて落ちた燃料棒が、地下深く進んでいる証拠なの?
170:名無しさん@13周年
13/07/10 19:23:24.39 s0j+i/R90
大地震で原発事故発生して日本は自然消滅するから中国は戦争する必要ないな
171:名無しさん@13周年
13/07/10 19:24:16.83 YT7gMI2o0
>>138
で?
172:名無しさん@13周年
13/07/10 19:24:26.90 cx2nkwS30
本気で日本がこれからどうなるかわからんレベルの問題だから困る。
173:名無しさん@13周年
13/07/10 19:24:39.48 8X2QjwLCP
>>156
作れば作るほど潤う人がいたんだろうね
それにしても作りすぎ
URLリンク(i.imgur.com)
174:名無しさん@13周年
13/07/10 19:25:51.85 AXMigihP0
>>8
あららら
175:名無しさん@13周年
13/07/10 19:25:57.61 SONUd8We0
これって臨界し続けてんの?
176:名無しさん@13周年
13/07/10 19:26:07.12 Ir4m8TLN0
原発推進派は今すぐこの汚染止めてよ
177:名無しさん@13周年
13/07/10 19:28:00.56 LIWLAva30
健康と美容に福島のピカ水をどうぞ
178:名無しさん@13周年
13/07/10 19:28:46.85 bgpjNs2q0
つーか茨城県が震災後ずっと魚獲ってモニタリングしてるんだから参考にしろよ
URLリンク(www.ibaraki-rdtest.jp)
179:名無しさん@13周年
13/07/10 19:28:53.34 RDUTIATD0
>>151
最近どころか事故直後からずっともらし続けてなかった?
ほとんどは太平洋方面に飛んで、風向きが変わった時首都圏や近隣県を含めた内陸をプルームが舐めていった
何で今まで大丈夫だったと思えるのかが不思議
>>152
ネットやってなさそうな人や大丈夫だと思いたい人には売れてると思う
危険厨や腹を下したあとに避けてる人はいると思うけど
ヤンママを含むそれ以外の情報が行き渡ってない人は買ってる
食べて応援みたいな人は見かけなくなった
腹を下す以外にも味覚障害や喉の痛み・腫れ、関節や末端、肩甲骨などの不可解な痛み
頭痛や記憶力の減退など症状はいろいろだから
気をつけようと思うか気のせいだと思い込もうとするかでこれからも別れてくだろうね
自分の周囲で気にしないで食べ続けてる人は体調おかしくしてるよ
打ち合わせ中ずっと咳が止まらなかったりね
180:名無しさん@13周年
13/07/10 19:30:03.75 YT7gMI2o0
必死になって購入したガイガーカウンタ
埃被ってませんか?
181:名無しさん@13周年
13/07/10 19:30:57.04 VwgWBBPM0
吉田所長が死んで証言取れる責任者いなくなったから
こっそり出し始めただけで最初からメルトアウトはわかってたんですよね東電さん
後出しジャンケン何回目でちゅか
182:名無しさん@13周年
13/07/10 19:32:30.55 Q6wQMk6/0
「漏れてない」っていうと
「漏れてない」っていう。
「検出されない」っていうと
「検出されない」っていう。
「やっぱり疑わしい」っていうと
「疑わしい」っていう。
そうして、あとで
隠しきれなくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
183:名無しさん@13周年
13/07/10 19:34:46.41 w2oF+re/P
このままずっと ずーっと 死ぬまでおk
184:名無しさん@13周年
13/07/10 19:34:59.51 2Y2F2lqUO
環太平洋諸国に賠償
海は綺麗にする技術すら無いから死海になる。
TPPで売り渡すから許してって事だろ。
185:名無しさん@13周年
13/07/10 19:35:38.37 +2ySSGPD0
底が抜けたな、いよいよ本格漏えいだな
だから小井戸が急げと、何度も言っていた
これからの汚染の速度は、海洋も地下水も空気も
これまでと桁が違う、海洋に関しては国際裁判で政治家と東電の逮捕がある
186:名無しさん@13周年
13/07/10 19:35:52.20 j0o0Yjh9O
日本だけでなく中韓含めた世界全体が原発廃止に向かうべきだと思うけどな
原発推進派の人は主に経済面から必要性を論じてるけど、それって精々30年のスパンだよね
原発の危険性の問題はその30年が終わった後に猛烈に吹き出して来るから怖いんだよ
30年も生きられない老人に推進派が多いのはそのせい
若いヤツほど反対派に回る
187:名無しさん@13周年
13/07/10 19:36:23.14 W9Ms9j9U0
敷地外で高濃度放射線物質が検知されてから、ずーっと危惧されていた事だよね
何をいまさらって感じだ
事故を起こさない為の、新しい管理体制の設立も大事だけど
事故が起こってしまった後の事後処理対策については、未だにスッコーンと頭から抜けてるんだよね
再稼動を進める前に、この部分だけは国民に納得いく説明が欲しい
188:名無しさん@13周年
13/07/10 19:36:41.35 j5de6PdHO
だから、燃料が地面溶かして潜り込んでるなら
今ごろ水蒸気やらガスが溶けた穴から噴出してるって
建屋上部を木っ端微塵に粉砕した爆発が
原発下部構造を破壊しそこから地下水入りまくり
汚染水漏れまくりなんだろ・・・
海は現状では止めようがない
原発から東京に向かって数キロごとに井戸水を採取し
サンプルテストすべきだ
土壌汚染についても早く何とかしないと
原発周辺の土地が高い線量の放射線出し始め
原発廃炉作業どころか日常の保守作業すら難しくなるぞ
189:名無しさん@13周年
13/07/10 19:37:30.54 gqC2div+0
>>121
もうこの流れウンザリだよな。
セシウムは安全!50000ベクレルでも食べられる!
↓
ふーん。じゃあ、お前食えよ。つ2万ベクレルの椎茸
↓
沈黙
190:名無しさん@13周年
13/07/10 19:37:45.44 sUgptQzr0
飲んで応援
191:名無しさん@13周年
13/07/10 19:38:38.95 iVANhc1s0
>>72
でもって現総理大臣の安倍さんは福島原発、東電に対してどういう対応してるんだ?
なにも聞こえてこないけど。
192:名無しさん@13周年
13/07/10 19:39:08.46 NnyHAe+a0
原発再稼働とか騒ぐから
神が怒り狂っとるのかな
193:名無しさん@13周年
13/07/10 19:39:38.91 s0j+i/R90
自民党は福島以外で原発事故が発生したら考えなおすのかい
194:名無しさん@13周年
13/07/10 19:39:55.69 YT7gMI2o0
>>188
想像力がたくましいね
本でも書いたらどうだい?
売れるんじゃないの?
195:名無しさん@13周年
13/07/10 19:40:08.71 gqC2div+0
>>190
めざましTVのキャスター全員で原発井戸のアクア134/137!
ダイエットに最適!奇跡のウォーター!とか飲んでくれないかな。
大塚キャスターにも飲んでほしい。
196:名無しさん@13周年
13/07/10 19:40:38.92 bPeVFXGU0
わかった吸い出して上流に戻せ
197:名無しさん@13周年
13/07/10 19:40:51.80 s74XOhbUO
もう魚諦めようか
198:名無しさん@13周年
13/07/10 19:40:56.38 cx2nkwS30
ここまで来るといよいよヤバいはずだがニュースでは時間割かれてなくて怖いわ。
199:名無しさん@13周年
13/07/10 19:41:19.77 VOaIhmuV0
おいおい、ようやく付近の漁業が復活してきたところに、またこれか?
しかも、高濃度汚染水ってオマエ
こんなんで原発再稼働なんて論外ダロよ、東電。どうすんだよアホが
200:名無しさん@13周年
13/07/10 19:41:55.77 Ma9ShMNW0
日本海溝に沈めるしかないだろ
201:名無しさん@13周年
13/07/10 19:42:21.59 gqC2div+0
原発事故後50人死亡、双葉病院の4遺族が東電を提訴 東京地裁
2013/6/10
代理人によると、訴訟の原告は、同4月までに死亡し「震災関連死」が認定されている
60~90代の男女4人の遺族。「医療態勢が整わない中で長距離、
長時間の移動を余儀なくされた。死亡との因果関係があるのは明らか」と主張。
今後、さらに数人の遺族らが追加提訴を予定している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
202:名無しさん@13周年
13/07/10 19:42:42.84 qMUM0NDYP
さて所長の次は誰が死ぬかなフヒヒ
203:名無しさん@13周年
13/07/10 19:44:29.29 BQH0V7C30
食道ガンもなぁ…
204:名無しさん@13周年
13/07/10 19:44:47.68 j5de6PdHO
>>194
だっておかしいだろ・・・
ダンプ何十台分の燃料が溶け落ちて真っ赤になって
地面溶かしながら沈降し地下水と接触したなら
地下水蒸気爆発だよ
間欠泉のように水蒸気噴き出すわ
205:名無しさん@13周年
13/07/10 19:44:49.06 hM9i/rPO0
幌コースト七日?
206:名無しさん@13周年
13/07/10 19:44:53.21 dR3hjE+30
2012年7月 小出解説
URLリンク(www.youtube.com)
207:名無しさん@13周年
13/07/10 19:44:59.44 gqC2div+0
>>196
利根川に流すと関東の人も飲んで応援!できるね。
東京湾に流せば薄まって安全って>>97も言ってる。
208:名無しさん@13周年
13/07/10 19:45:15.65 Ye+0oi4o0
どこまで、どの程度まで汚染が進むかが問題だな
209:名無しさん@13周年
13/07/10 19:45:18.29 nJflhFkq0
収束作業はコストダウン&予算カットで応急処置程度の設備
再稼働すれば作業員は再稼働する原発へ
フクイチの作業員は減る
本気で収束させようとは思ってないらしい
210:名無しさん@13周年
13/07/10 19:45:56.37 jXK5AAx50
>>202
所長だから公になってるだけで、
下請け作業員なんかは口封じだよ。
211:名無しさん@13周年
13/07/10 19:46:00.17 W9Ms9j9U0
>>199
いやいや、あくまで「事後処理に失敗してしまった例」として考えるべきだと思うんだよね
今後、このような事が起こっても、完璧なシーリングで放射性物質をミクロ単位で全て回収してみせます
…みたいな、ちゃんとした方針を立ててくればね
うーん、容認してもいいのかなぁとも思うんだけどね
212:名無しさん@13周年
13/07/10 19:46:49.29 sF6lNYuV0
除染は不可能・廃炉も不可能
廃炉にするには、メルトスルーした格納容器の蓋を開けないといけない
しかし、蓋を開ければ未曾有の放射性物質が拡散して北関東が消滅する
現在でも福島第一原発からは、かなりの放射性物質が放出されているし、地下水と海に流出している
蓋を開けるなんて自殺行為だ
除染なんて、いくらやっても無駄
仮に街中を除染しても山林や河川を除染するのは不可能だし、山から風が吹けばすぐに元通りの線量になってしまう
もう、福島第一原発から半径80㎞は国有化して立ち入り禁止にする
その上で、福島第一原発が石棺にして2万年経過するのを待つしかない
213:名無しさん@13周年
13/07/10 19:47:25.65 OMBjpaoZ0
こんなん2年前からわかってたろ
それでも地中に防壁作らないしこれからも対策しないんだろ?
214:名無しさん@13周年
13/07/10 19:48:10.36 GQkjsKUhP
>>8
メルトを臨界に達しているという意味で使っているなら
臨界には達していません
215:名無しさん@13周年
13/07/10 19:48:10.77 gqC2div+0
>>211
溶け落ちた燃料棒の行方すらいまだに判明していないのに、
シーリングとかウケるんですけど。もう二年経ちましたけど?
216:名無しさん@13周年
13/07/10 19:49:32.09 xoXyi8K+O
もう、地下水脈を遮断するしか方法無いじゃんw
217:名無しさん@13周年
13/07/10 19:49:56.12 vYFDP6ww0
この手のって毎月毎週のように報道されるけど
そうっやって感覚麻痺させるのが目的なんだろうな
218:名無しさん@13周年
13/07/10 19:50:01.17 Ye+0oi4o0
よくわからんけどさ、地殻をつきやぶってマントルの方まで
いっちゃうわけなの?そこまではいかないよね
水脈である程度冷えて、そこで固着して放射性物質を撒き散らしてるとかかな
219:名無しさん@13周年
13/07/10 19:50:25.88 hM9i/rPO0
これな、蒸発して大気中を広範に移動してると思うぜ
仮説だが念のため霧などを吸い込むなよ
道路が濡れている時に外に出たら危ない
220:名無しさん@13周年
13/07/10 19:50:31.03 GQkjsKUhP
>>215
2年たっても
おまえにはその程度の知識しかないのか
救いようがないな
221:名無しさん@13周年
13/07/10 19:51:21.01 +5pb9eP90
>>179
違う違う。
これまで漏れ続けていた、というのは大気の話で
地下水汚染、海洋汚染については、少なくともデータ上は
新たな汚染はないと考えられていた。
地下水がシャレにならない速さで汚染されはじめたと
考えられるのはここ数日の話。
そしてその汚染を食い止めることも、海に出ていくのを食い止めることもできず、
これまで小康状態にあった水質汚染がどんどん拡大していく、という
新たなステップに進んだことを、ここ数日の報道は意味しているんだよ。
222:名無しさん@13周年
13/07/10 19:51:24.84 5gsfsTmw0
本当の地獄は数年後だと言われてたハズだ
いよいよその時が来たということだ
東京関東人は震えて眠れ
223:名無しさん@13周年
13/07/10 19:52:38.10 w2oF+re/P
関東への電力は供給できませんが、放射能ならこの先ずっと何万年でも供給できますので安心してください。by盗電
224:名無しさん@13周年
13/07/10 19:52:51.67 gqC2div+0
>>220
浅学にて申し訳ありません。
東電すら把握していない燃料棒の正確な位置を
>>220様が把握されていると聞き、ご教示いただけると幸いです。
特に2号炉の現在の燃料の地表からの相対位置をお願いします。
データつきでね。
225:名無しさん@13周年
13/07/10 19:53:09.12 pcf5CurF0
もうさ、色々不可能で最終結論を誰かにゆだねてる感じ。
誰に?
226:名無しさん@13周年
13/07/10 19:53:20.50 Ye+0oi4o0
地下水汚染、海洋汚染で、次はやっぱり雨になって、放射性雨が降ってくる
ことになるのかな
227:名無しさん@13周年
13/07/10 19:53:49.79 GQkjsKUhP
>>224
チャイナ・シンドロームが起きてるのですか?
228:名無しさん@13周年
13/07/10 19:53:57.01 RkPIQM1VO
もう魚食えないな…。偽って売るんだろうし
229:名無しさん@13周年
13/07/10 19:54:15.90 cx2nkwS30
無理ってこういうときに使う言葉なんだろうな。
230:名無しさん@13周年
13/07/10 19:54:40.85 NnyHAe+a0
>>213
一応海側に穴掘って水ガラスを流し込むとか言ってたな
あと岸を固めるとか
ようわからんけど
231:名無しさん@13周年
13/07/10 19:55:46.18 YopL8R2T0
今頃原因がどうのこうのと言ってるのはいったい何なんだろう・・・・
232:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:13.45 Dsy1Ibij0
燃料の場所は恐らく、建物の下50m の位置位
233:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:14.55 8X2QjwLCP
>>171
以上です。
>>192
まあ正直自分が地球なら切れるよね(;´Д`)
234:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:26.71 /zch5UhS0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の快適な毎日か。
【 電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
235:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:32.29 dR3hjE+30
これが放送されてた時点より事態がもっと悪化
URLリンク(www.youtube.com)
236:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:51.99 jXK5AAx50
>>228
西日本なら産地を偽装されたとしても、
当たるのは稀だよ。
日本海産か九州産の魚しか売られてないし。
237:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:55.02 GQkjsKUhP
>>232
それはない
238:名無しさん@13周年
13/07/10 19:56:56.94 Ye+0oi4o0
チェルノブイリはよく止められたな
象の足は補完できてるんだよね
239:名無しさん@13周年
13/07/10 19:57:01.62 sF6lNYuV0
青森から和歌山までの太平洋沿岸の魚は、20000年は食えないと思う
危険すぎるよ
なんでサンプル調査をして公表しないのか?
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
240:名無しさん@13周年
13/07/10 19:57:23.60 gqC2div+0
>>227
コンクリートを溶かした時点で燃料棒中の核反応可能な物質の
密度はどんどん下がっていくので、地下水脈に達するというのは眉唾です。
ただし、東電は格納容器の健全性については過去に何度も健在と
繰り返して説明してきたので、今回の漏洩事故は客観的に格納容器には
なんらかの亀裂や穴が開いていることを示す証拠になると思われます。
そもそも地下水が流入している時点で、穴空いてるのみんな分かってるんですけどね・・・
241:名無しさん@13周年
13/07/10 19:57:28.28 rZcEjJz30
いまごろ、何をとぼけたこと言ってんのかねえ。
事故が起きた年には判ってたことでしょうよ
242:名無しさん@13周年
13/07/10 19:57:34.40 RDUTIATD0
>>166
こんなん?
URLリンク(i.imgur.com)
>>207
利根川はとうにやられてますやん
243:名無しさん@13周年
13/07/10 19:58:33.43 YPy8oO8a0
>>204
福島原発前の通りの地下でよく地震起きてたじゃんw
あれがそうだよ。
244:名無しさん@13周年
13/07/10 19:59:40.91 Dsy1Ibij0
>>237
無いと言う証拠も無い
245:名無しさん@13周年
13/07/10 19:59:59.67 GQkjsKUhP
>>240
チャイナ・シンドロームが起こらないってわかってるなら
燃料棒の位置ぐらい推測できるじゃん
格納容器に穴が開いてもその下はコンクリートだし
246:名無しさん@13周年
13/07/10 20:00:13.22 mh0XeFF0O
>>233
地球とか神とか擬人化してどうすんのって感じだけど
地球にとっては地表数%の一部分で起こった蚊に刺されみたいなもんじゃないの
247:名無しさん@13周年
13/07/10 20:00:59.47 m7Jm7C2D0
福島で地震多かったのはこのため?
248:名無しさん@13周年
13/07/10 20:01:14.28 o47o1s9d0
一部の専門家は、漏れている可能性があるから止水壁を作るべきと2年前から言っていた。
今から作っても、できあがるのは2年後。
その間、海へダダ漏れだぞ。どうすんだ。
こんないい加減な会社が柏崎原発再稼働だなんて、無責任すぎる。
249:名無しさん@13周年
13/07/10 20:01:15.80 gqC2div+0
>>243
浜通りの地震、明らかにおかしいよねw
2011年の3月以降、福島原発の周辺で突然、温水が噴出す事象もありましたし。
あれ、最初はワイドショーで面白おかしく放送していたけど、その後報道規制入ってワロタw
250:名無しさん@13周年
13/07/10 20:01:37.90 Vcsc3YtpO
ただちに影響ありそう
251:名無しさん@13周年
13/07/10 20:01:54.25 vlWveh6S0
やっぱ魚介類は控えた方がいいんかね?
252:名無しさん@13周年
13/07/10 20:02:14.06 GQkjsKUhP
>>244
50mも潜れるエネルギーはない
253:名無しさん@13周年
13/07/10 20:04:22.98 szOnU26z0
ちなみに30年後にはインド洋全域も汚染されるからね
もう少ししたら地中海産の魚しか食べられなくなるよ
254:名無しさん@13周年
13/07/10 20:04:53.18 Ye+0oi4o0
温泉噴出してたんか
放射線の方は測ってるのか?
255:名無しさん@13周年
13/07/10 20:05:56.31 RDUTIATD0
>>221
他のデータとすりあわせると齟齬が出るし
そのデータがきちんとしてないからこりゃ漏れてるって言われ続けてたけどな
そもそも東電の発表自体がしっかりしてないのにデータを信じてたのがすごいね
専門家のはずが言ってることgdgdじゃない
>>231
把握してないんだと思うよ
フルアーマーで固めても被曝量を計算するとひとり当たり数十秒や数分しかいられないような場所で作業するのがやっとで
ロボットを入れても高い放射線量にやられて壊れて放置せざるを得なくなるわ
撮影だって蒸気や機器の故障で上手くできないところの奥で起きてることなんだから
256:名無しさん@13周年
13/07/10 20:09:02.80 RDUTIATD0
>>249
地下10kmの震源が続いてたよね
温泉も湧いてたけど誰も入ろうとか利用しようとかしてなかったw
みんな忘れてるんだね そっちの方に驚くわ
257:名無しさん@13周年
13/07/10 20:10:08.45 QArowAMCP
仕上げは8月に熱い太平洋でじっくり育まれた巨大台風が4号機のプールを崩壊、ってところかしら。
258:名無しさん@13周年
13/07/10 20:10:42.67 2CWpEhsJ0
平和ボケ
259:名無しさん@13周年
13/07/10 20:11:16.22 SONUd8We0
>>257
アウターライズの津波で建屋なぎ倒しじゃない?
260:名無しさん@13周年
13/07/10 20:11:22.63 bPeVFXGU0
>>248
二年前から海側の遮水壁造ってんじゃないか?
261:名無しさん@13周年
13/07/10 20:11:27.63 VLWdpFAW0
>>23
おう、福島第一原発沖なら直ちに影響がないから大丈夫だぞ。
262:名無しさん@13周年
13/07/10 20:12:26.23 F24FDNZ+0
福島県浜通り中通りの地震連発は
やはり地下の核爆発だったのか
263:名無しさん@13周年
13/07/10 20:12:38.95 Ir4m8TLN0
原発推進派はこの事態をどう考えてるの?
264:名無しさん@13周年
13/07/10 20:15:01.72 e/VyAtN/0
>>263
「反日サヨクが反対しているから賛成」
「死んだ奴いないじゃん。対した害ないだろ、マスゴミの扇動ひどい」
つまり彼らは何も考えていません
265:名無しさん@13周年
13/07/10 20:15:29.06 2CWpEhsJ0
都合の悪いことは先送りしてきたツケだよ
これが日本の民度
266:名無しさん@13周年
13/07/10 20:16:11.27 lnU1/cfh0
まだ水で冷さなきゃならんのか?
267:名無しさん@13周年
13/07/10 20:17:51.50 cx2nkwS30
推進派って福島はもう終わったことだと思ってるみたいなんだよな。
意味わからない。
268:名無しさん@13周年
13/07/10 20:18:45.62 RtajLqgX0
地下水を止めない → 海にだだ漏れ
地下水を止める → 燃料が再臨界
日本オワタ\(^0^)/
269:名無しさん@13周年
13/07/10 20:18:52.02 4j2xMr/n0
あれ、福島で養殖アワビ再開したんじゃなかったか?
270:名無しさん@13周年
13/07/10 20:20:15.01 +5pb9eP90
>>255
いうなれば、これまでずっと息子の覚せい剤中毒を疑ってきたけど
人目に付くところでは奇行がなかったからごまかしてきた母親が、
ある日学校で息子が全裸でナイフを振り回しながらヤクよこせと暴れまわって
逮捕されたと報告されて、やっと事実関係を認めたような感じかと。
先生のほうは、絶対怪しいと思いつつも圧力に屈して言えないでいたけど
ことが明るみになったら「手の施しようがありません」としか言えなくなってた、みたいな。
271:名無しさん@13周年
13/07/10 20:20:26.33 /g6CPWLP0
>高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる
ヴァカじゃねーの、東電?
また海汚してるのかよ。しかも高濃度って。
茨城とか岩手とかでようやく漁が再開してるところもあるんだぞ?
てめぇふざけんなボケカスが!
これを完全に原因つきとめて汚染をとめるまでは原発動かすなカス会社!
272:名無しさん@13周年
13/07/10 20:20:37.13 2CWpEhsJ0
核のゴミ問題は未来人に丸投げ。
今さえ良ければそれで良いのさ、それが日本の姿
273:名無しさん@13周年
13/07/10 20:21:01.04 tANyUVsM0
冷却が成功してるなら汚染水がなんで増えるの?
循環してんじゃないの?
274:名無しさん@13周年
13/07/10 20:21:06.02 xHZR1kg+0
ロシアの核廃棄物や原子力潜水艦の海洋投棄なんて生易しいもんだなw
275:名無しさん@13周年
13/07/10 20:21:08.55 8kcitzLJ0
下痢が止まらん感じ?足元からはみ出し続ける感じ?
276:名無しさん@13周年
13/07/10 20:21:52.89 Ye+0oi4o0
まあ、物は考えようだな
日本の水源は外国から狙われているからな
水源が放射能汚染でネガティブなイメージがつけば
狙われなくなるかもしれない。水戦争を回避できるやもしれん
277:名無しさん@13周年
13/07/10 20:22:33.40 hM9i/rPO0
あまちゃん逃げて~
278:名無しさん@13周年
13/07/10 20:23:04.46 rZcEjJz30
TPPで日本の安全な農産物を世界へ・・・・自民党です
279:名無しさん@13周年
13/07/10 20:23:15.05 +5pb9eP90
>>275
いままでちょっとパンツが汚れた程度だったのが、
後ろから肩を叩かれたはずみで
一度に出せるだけ出しちゃって
レストランが静寂に包まれる、みたいな感じ。
280:名無しさん@13周年
13/07/10 20:23:26.99 z3cVnNFXO
この手の話がニュースになるときは、実際はその数倍はヤバい。
震災直後、線量値は政府発表と1オーダー違ったからな。
281:名無しさん@13周年
13/07/10 20:23:30.58 I5PtHpBk0
>>242
んー、それシミュレーション動画?の1フレームをキャプった奴やん?
やなくて、↓の数値の方のソース。
>>もう北海道沿岸の魚までセシウムが
>>50bq/kg以上も検出されるようになったし
>>鹿児島や日本海側の魚からも数bq/kgの
>>セシウムが検出されるようになった。
282:名無しさん@13周年
13/07/10 20:24:16.88 RtajLqgX0
己の罪を顧みず原発を再稼働しろなんていってる
電力会社への天罰だな
283:名無しさん@13周年
13/07/10 20:26:26.22 YT7gMI2o0
で
セシウムが検出された魚は奇形だったり白血病だったりしてるん?
284:名無しさん@13周年
13/07/10 20:27:08.35 w2oF+re/P
これは今まで溜めこんだ使用済み燃料も一緒に流してんな。こんなチャンス滅多にないからよ。
285:名無しさん@13周年
13/07/10 20:28:05.78 /g6CPWLP0
>>283
>セシウムが検出された魚は奇形だったり白血病だったりしてるん?
福島第一のすぐそばで取れた魚を毎日キミが食ってればそのうちわかるよ
286:名無しさん@13周年
13/07/10 20:28:28.70 z7eDSawk0
拡散して希薄しかないんだから
これは良い流れ
287:名無しさん@13周年
13/07/10 20:28:40.55 PZVgt1uIO
ひとつの原発の問題が解決するまで再稼働なんて禁止だろ
まずは全力で解決させろよ
解決してないという事は他の原発も安全とは程遠いんだよ
288:名無しさん@13周年
13/07/10 20:30:29.27 YGtNIpWA0
>>105
大丈夫大丈夫、東京電力がいうには汚染源は作業用の穴で炉じゃないから
汚染濃度はこれがピークくらいで薄まる一方だよきっと
もし後でやっぱり格納容器からダイレクトでしたってなっても
なんか補償とかしてくれるよきっと
289:名無しさん@13周年
13/07/10 20:30:34.87 YBOabcKp0
止まってた。漏れてた。直ちに問題は無い
いい加減にしとけよ。他の事と重要性が違うんだから
290:名無しさん@13周年
13/07/10 20:31:11.96 UtUzm6ur0
地下水脈逝っただろ
ただちに農作物の生産を止めさせろよ
291:名無しさん@13周年
13/07/10 20:32:05.93 YT7gMI2o0
>>285
じゃああんたもどうなってるか知らないんだ
292:名無しさん@13周年
13/07/10 20:33:50.10 hM9i/rPO0
284が正しいかも
この数日暑さもひどかったが、空気が変だった
まとめて放出しておいてマスコミ対策は
熱中症に注意とやれば救急車走りまくってももっともらしい
どうせ原因は医師免許剥奪とか脅せば
取り敢えず隠蔽できるという腹があるだろ
293:名無しさん@13周年
13/07/10 20:34:11.43 /2R3ZWPkO
さっさと国営化して国が責任もって対応しろ。
立法して強権発動して最善手打ち続けろ。それでも押さえ込める保障はないがやるしかない。
294:名無しさん@13周年
13/07/10 20:34:25.65 +z5Hd2QA0
人体に影響でるのって30年後とかじゃなかったの?
所長さん2年でお亡くなりになったな
295:名無しさん@13周年
13/07/10 20:34:59.37 cx2nkwS30
魚が奇形になってたら完全に手遅れじゃね。
その時になってからどうしようっていうんだよ。
296:名無しさん@13周年
13/07/10 20:35:10.22 +5pb9eP90
もうこの事故の処理については、日本政府から国連に移管すべきだと思うんだ。
297:名無しさん@13周年
13/07/10 20:36:17.41 YT7gMI2o0
ID:hM9i/rPO0
いい精神科紹介しようか?
298:名無しさん@13周年
13/07/10 20:36:38.05 /g6CPWLP0
>>294
福島第一近辺では、昆虫が異常減少、植物には多数の異常が見られ、
もちろん昆虫にも異常なものが一杯でてきてる。
昆虫が異常減少したので、鳥も減ってしまい、森や林が不気味な静けさ。
これはチェルノブイリで起こったことと同じだよ。
毎年、海外の専門家が福島第一近辺を訪れて経過を観察している。
海でも酷いだろうな
299:名無しさん@13周年
13/07/10 20:38:28.81 YT7gMI2o0
ID:/g6CPWLP0
ソースは?
キミの脳内とかは勘弁な
300:名無しさん@13周年
13/07/10 20:40:23.95 KdFts8O+0
>>1
そんなことは誰だって分かるわ!
そんなことより、お前らも専門家なら東電任せにしないで何とかしろ!!
301:名無しさん@13周年
13/07/10 20:42:29.17 gfkqSHkl0
東電を許すな!★27
スレリンク(lifeline板)
302:名無しさん@13周年
13/07/10 20:43:25.42 /g6CPWLP0
>>299
>ソースは?
福島第一 調査 昆虫 でぐぐってごらん。
海外の専門家だけでなく、日本の専門家も継続的に調査してるよ。
日本の専門家が発見したのは、昆虫の雌雄の発現の異常と、食事を摂取する器官が消滅してる固体が
多数見つかったこと。
脱皮すると食事を摂取できなくなりそのまま死ぬ。生殖異常と食事摂取ができないために昆虫激減してるんじゃ
ないかなぁという推測のようだな。
ま、とりあえず、原発カルトの ID:YT7gMI2o0 は、漏れたという高濃度汚染水を飲んで。
暑いからちょうどいいでしょ。 安全であることが証明できるしさ
303:名無しさん@13周年
13/07/10 20:43:31.97 GJKO6xG00
>>1
2年前から汚染された地下水が海に漏れるって言ってたやん
何を今さら
304:名無しさん@13周年
13/07/10 20:43:40.61 2n++a7mq0
ところで、現在も目を疑うようなペースで増え続ける汚染水は密閉できるタンクなんてとっくにないので
穴掘って頼りないシート2枚被せてそこに溜めてるという手法で(当然シートが水圧に耐えきれず裂けてるという見解が発表済み)
それも既に広大な面積になりつつあるんだけど、
それって溜池状態で上から密閉してないよね
そうなると、汚染水が徐々に蒸発して大気に舞う事になるよね
もはや外界に放射性物質を拡散しないという絶対的な責任を放棄してるな
なるべく撒き散らさないようにする、という程度で
こんな管理で対応しててよく再稼働とか言えるな
305:名無しさん@13周年
13/07/10 20:44:13.46 VaZhrK680
推進厨は行って止めてこいよww
306:名無しさん@13周年
13/07/10 20:44:15.88 00WeLgkf0
セシウムごときで死ねないから人生はハードモードなんだよな
307:名無しさん@13周年
13/07/10 20:44:25.09 44+3KzuD0
東電やお上の大本営発表なんて一切信用ならん
事故当初からこっちずっと嘘ついて、隠して自国民を欺いてきたんだからな
事業者も安全屋もマスゴミもそうだよ
まだ号泣した小森常務はいくばくかでも人間味が残ってたんじゃないのって思うくらいだ
308:名無しさん@13周年
13/07/10 20:44:38.58 hM9i/rPO0
関東から東北まで霧が出てただろ今も出てるかな?
その成分を調査してくれれば杞憂となるだろうね
まあ東電自民党の一連の対応に一貫して誠実さが見られないと
多くが判断している模様なので今更信頼を勝ち取れないと思うし
恐らくは強引にやりたいから改憲なんだろうね
309:名無しさん@13周年
13/07/10 20:45:46.97 Fg4unW5S0
東電
「原因はサッパリ分からないので専門家の意見を聞き~~」
素人が原子力で遊ぶブラックJAPAN
310:名無しさん@13周年
13/07/10 20:46:49.31 44+3KzuD0
専門家も事業者も偕老同穴ですよw
なにをいまさらw
311:名無しさん@13周年
13/07/10 20:50:04.49 +5pb9eP90
>>306
ドラクエで「しゅじんこう は ほうしゃせん を たいりょう に あびた!」
ってイベントがあったらすごいな。
戦っても戦ってもレベルが上がるどころか・・・
312:名無しさん@13周年
13/07/10 20:50:06.00 o47o1s9d0
>>260
原子炉建屋の上流に止水壁作って、流入防がないと意味ない。
下流側に作っても迂回するだけ。
こんな簡単なことがわからない東電ははっきり言ってアホとしか言いようがない。
まあ、震災当初、吸水ポリマーやおがくず使って水の流出止めようとしたくらいだから驚かないけどね。
313:名無しさん@13周年
13/07/10 20:50:45.02 /2R3ZWPkO
何がやばいって、こんなにやばい記事見て「うん、分かってた」と思うほど絶望慣れした俺らだな。
314:名無しさん@13周年
13/07/10 20:51:12.57 44+3KzuD0
>>311
健康になるんじゃねw
御用学者ってほんと人間とは思えないからとっとと氏ねばいいのに
315:名無しさん@13周年
13/07/10 20:51:39.02 H8hQljPQP
北海道住まいだが、このところスーパー行くとロシア産の魚介類が多いんだよな。
まぁ、昔から東北産の魚介類はあまり店頭に並んでは居なかったが・・・
スーパーやデパートのお総菜とかは多分やばいと思う。
後、調味料や乾物、冷凍加工、缶詰などの加工食品もやばいだろうな。
316:名無しさん@13周年
13/07/10 20:51:40.34 duuqS6ZL0
>>305
自分が行かなくていいから推進厨なんだろ
317:名無しさん@13周年
13/07/10 20:52:18.76 VwgWBBPM0
マスコミは選挙前なので軽く流して終わりです
318:名無しさん@13周年
13/07/10 20:52:20.08 c7oIKg050
とうとう地球規模の汚染が始まってしまった・・・
319:名無しさん@13周年
13/07/10 20:54:16.79 Ns9OuOwC0
今さらだよ、本当に。
そして感覚を麻痺させ、危機感を拡散させた東電、民主党、御用学者ども
揃って福一行って作業して来いよ、直ちに影響はないんだろ?
歳いったやつらにも影響がないどころか、体にいいんだろ?
その水ひいて元ダッシュ村にでも住んで、大丈夫アピールしろよ
散々、風評だのなんだのって米や野菜の規制も緩くしやがって、結局、国民に
返ってくるじゃねーか。
マスゴミはもう潰れろよ。
320:名無しさん@13周年
13/07/10 20:54:43.36 a36712440
鯖缶くいたいいんだが
缶詰も産地明記するようにしろよ なにやってんだ民主党はアホが
321:名無しさん@13周年
13/07/10 20:55:24.32 o47o1s9d0
>>313
震災当初、報道される単位が、マイクロシーベルト→ミリシーベルト→ただのシーベルトになったやん。
3.11前ならマイクロシーベルト単位の流出でも騒ぎになったけど、今じゃ全然平気で気にならない。
同じように、今日は、海水から10万ベクレル検出されました→次の日は1000万ベクレル検出されましたとなって、
そのうち慣れるよ。
残念だけどね。
322:名無しさん@13周年
13/07/10 20:55:29.83 4WWy0Bae0
>>166
ソースも何も俺の言ってる数値は全部公的機関の検査データ通りだよ。
ググれば出てくるから俺に聞く必要も無いと思う。
323:名無しさん@13周年
13/07/10 20:56:02.11 7mXkHMnOO
>>93
だから、「直ち」に健康に影響ないって言っただろ
324:名無しさん@13周年
13/07/10 20:56:09.36 qNMQixxsO
>>319
あのーこわれやすい原発作ったの民主党ではなくて自民党ですし
原発再開しようとしてるのもおたくの党ですよ
325:名無しさん@13周年
13/07/10 20:57:17.65 VAvSdHlt0
↓被曝脳が
326:名無しさん@13周年
13/07/10 20:57:24.06 OPyqWoON0
まあ、専門家といってもプラントの専門家であって
核物質汚染やらメルトダウンの専門家ではないだろうw どうしたらよいのか分からないのだw
「どちらかというとそれは軍事専門家の領域ですね♪」
「民間人に任せても利益とか損失とか健康被害とか、目先の議論になってしまうから
論点がボケてしまうわけだなw」
327:名無しさん@13周年
13/07/10 20:58:02.40 pxQWSxgj0
>>321
ジャンプの格闘マンガみたいだな
328:名無しさん@13周年
13/07/10 20:58:02.30 4WWy0Bae0
一応貼っとくか。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>>323
確かにそうだなw
329:名無しさん@13周年
13/07/10 20:58:02.55 BJuoBuyC0
>>263
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
330:名無しさん@13周年
13/07/10 20:59:12.00 GT02Z1uV0
都合が悪い事実→「わかりません」
都合が悪い事実→「記憶にございません」
東電も政治家も似たようなもんだな。
331:名無しさん@13周年
13/07/10 20:59:14.37 X0d7Q7Gc0
もしこれが原発事故解決ゲームだったら、クリアが絶対無理だからリセット押すレベルだな
332:名無しさん@13周年
13/07/10 20:59:29.90 +z5Hd2QA0
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
小出しに少しづつだしてくるな
333:名無しさん@13周年
13/07/10 20:59:33.17 OPyqWoON0
あと、面白いのは火消し工作員も十分被曝している可能性があるということだなw
「一蓮托生と♪」
「まあ、わかってやっているんだろうけどねw」
334:名無しさん@13周年
13/07/10 20:59:38.80 AXMigihP0
>>1
何をいまさら言ってるんだバカ野郎
335:名無しさん@13周年
13/07/10 21:00:05.47 j5de6PdHO
あのな・・・
大容量の燃料が地面を溶かして沈降する場合
原発周辺の土地の温度が著しく上昇するのは明白だ
また、地下50mで核爆発が起きれば建屋がまずぶっ飛ぶし
まして福島浜通の群発地震が核爆発なら
周辺線量はとんでもないことになってるし
中性子線がガンガン検出されるはずだ
危険厨に言いたいのはバカなことを言って論点をずらすな
今問題なのは海への流出と原発周辺の土壌の強い汚染
地下水の汚染だ
336:名無しさん@13周年
13/07/10 21:00:14.41 riycmAYE0
東電の社員は全員福島に強制移住させろよ
337:名無しさん@13周年
13/07/10 21:01:46.29 /WvYc0DW0
>>1
とりあえず、重力反転装置を使えよっ!!
338:名無しさん@13周年
13/07/10 21:03:26.62 LGgr2ldH0
知ってた(´・ω・`)
339:名無しさん@13周年
13/07/10 21:03:54.09 44+3KzuD0
>>333
事故の規模があまりに甚大で二進も三進もいかないのが歴然だから
開き直ってんだろうな
>>335
あれだけ頑丈に設計されていたはずの建屋がボロッボロなのに今さら何言っちゃってんのw
F4ぶつけてびくともしない壁じゃなかったっけ?w
340:名無しさん@13周年
13/07/10 21:04:23.53 kCk9cvqI0
安倍さんは原発再稼働だけは考え直せ、日本再生の道はそこじゃない。
それときれい事ばかり言ってないで、子供のいる若夫婦の国内移動を
考えろ。 新しい福島・茨城・宮城を日本のどこかに作れ。
341:名無しさん@13周年
13/07/10 21:04:27.88 JEYGH7Ui0
いよいよねじれ国会も解消されるし、当事の東電社長会長を逮捕する絶好のタイミング
342:名無しさん@13周年
13/07/10 21:04:42.43 /WvYc0DW0
>>34
そういや安全厨の元締めが今、総理やってんだな。
「20年前の原発とは違うっ(キリっ!!」って。
20年後も同じこと言うんだろ www
343:名無しさん@13周年
13/07/10 21:04:42.58 RDUTIATD0
>>281
過去にどこかのスレに貼られてたのは見た覚えがあるんだけど検索かけてみた?
鹿児島のは養殖などで使われてる餌か海流かの疑惑があって
日本海側は新潟だったかな、川の源流と関係あるんじゃないかっていわれてた
日本海側には津波で流された漁船が海流に運ばれてたしか山陰あたりに漂着してるから
海って繋がってるなー汚染拡散は時間の問題だなーとあらためてgkbrした
ソース自体はしかるべき板のスレによく貼られてるんだけど普段から見てないと実感ないかもね
coopや地域自治体、市民計測所などのデータが中心
>>292
光化学スモッグ注意報、PM2.5といろいろ出してたね
○○が流行ってる、みたいなものはこれからくるものを微妙にずらして印象づけてる
咳が止まらない→新種の夏風邪ですよ、みたいに
初めに理由付けや名付けをしてあるとそこで安心して考えなくなる人が多いからね
医者に原因がわからないといわれて初めてショックを受けてから
危険厨の友人知人が言ったことを思い出す人が増えてる
あきらかに一見さん増えてるよ
344:名無しさん@13周年
13/07/10 21:06:03.22 44+3KzuD0
>>341
天降り完了して誰も触れないうえに
政権とったのが利権の自民じゃそんなことにはならないでしょ
イタイイタイ病の御用学者が叙勲されて人生まっとうする国だぜここは
345:名無しさん@13周年
13/07/10 21:06:55.27 /WvYc0DW0
>>67
なんだ、犯人はクロダイだったのか?
346:名無しさん@13周年
13/07/10 21:08:05.90 xKa23VufO
もうダメだ
347:名無しさん@13周年
13/07/10 21:08:30.75 4uEu7d2g0
福島原発事故後、すぐに魚の缶詰をたくさん購入して魚を食べたいときは
その缶詰を食べていたが、もう2缶しか残ってない。
安全な魚を奪った連中に賠償請求するしかないな。
348:名無しさん@13周年
13/07/10 21:09:00.04 UdNj60eQ0
福島県の漁師さん大激怒
349: 【関電 78.9 %】
13/07/10 21:09:04.47 dg7Vg7630
完全に東日本は終わったな
汚染海水が蒸発し雨が降るたびに
陸地が汚染され続け、汚染水が川に流れ込み
飲み水となり内部被曝する
正に負のスパイラル
東日本の若者の急死大杉やろ?
350:名無しさん@13周年
13/07/10 21:09:06.88 Gg46DNLw0
知ってたw
無かったことにしちゃうしかないな…
351:名無しさん@13周年
13/07/10 21:09:07.71 /WvYc0DW0
>>49
ヤバっ!!
昨日大間のマグロたらふく喰った
352:名無しさん@13周年
13/07/10 21:09:20.19 JEYGH7Ui0
>>347
外国の魚食えばいいじゃん
353:名無しさん@13周年
13/07/10 21:09:43.52 u3HV0+HMO
東電の会計は公表された?
354:名無しさん@13周年
13/07/10 21:10:11.06 OPyqWoON0
日本海側が大丈夫だと思っても、フォールアウトで山林が汚染されたので
河川を通じて沿岸が汚染されている。検査すればわかるだろう。
「対策は♪」
「生体濃縮の専門家が安全な魚の食べ方とか調理法を料理専門家と共に研究するのが最も合理的といえるw」
355:名無しさん@13周年
13/07/10 21:10:18.68 hM9i/rPO0
すべての情報が国民に明らかにされていると言えないだろ?
だからダメなんだよ
まあ安易に原発を言わば利権マネー発行機程度に
舐めてかかっていたとも取れる言動が国会答弁に複数ある訳だし
356:名無しさん@13周年
13/07/10 21:10:23.79 yQPPy0SS0
>>318
>とうとう地球規模の汚染が始まってしまった・・・
馬鹿か君は?
元々放射性物質は土から掘り出したものだ。
それがまた土に還る、それだけのことだ。
357:名無しさん@13周年
13/07/10 21:11:10.53 a9jAYq360
SMAPの中居クンの体調が悪いらしいけど。
358:名無しさん@13周年
13/07/10 21:11:27.71 4uEu7d2g0
>>353 ID:JEYGH7Ui0
>>外国の魚食えばいいじゃん
>>外国の魚食えばいいじゃん
>>外国の魚食えばいいじゃん
359:名無しさん@13周年
13/07/10 21:11:37.74 duuqS6ZL0
>>356
きみはかなりわかってない
360:名無しさん@13周年
13/07/10 21:12:07.68 j5de6PdHO
厳重にぐるぐる巻きにして日本海溝に捨てるしかないな
プレートに引きずり込まれて次地表に出るのは100万年後
361:名無しさん@13周年
13/07/10 21:12:37.79 LGgr2ldH0
レアアースも低レベルの放射能汚染が酷いみたいだしね
日本は資源あっても対策はどうするんだろ
362:名無しさん@13周年
13/07/10 21:13:00.81 JEYGH7Ui0
>>358
どうしたんだ?水道水でも飲んで落ち着けよ
363:名無しさん@13周年
13/07/10 21:13:20.02 gEtmcp3+0
でもお寿司屋さんは今日も繁盛。
364:名無しさん@13周年
13/07/10 21:13:20.57 GHuIBXg3O
情報を隠蔽してるならまだ悪人ですむが
データを取ってない調査していない、サンプル捨ててるってすべてを放棄してたらお手上げですよ
365:名無しさん@13周年
13/07/10 21:13:29.82 bfx1notZO
最近は寿命すら話題にならないが
昔平均寿命が世界一だった、
今じゃ誰も信じないと思うが、
奢った天罰じゃな。
366:名無しさん@13周年
13/07/10 21:13:58.78 oI8/bII70
事故が起こったら手の打ちようがない原発をまだ再稼働したいとか
電力会社はふざけてんのか?
東電なんかもう開き直ってるしな
367:名無しさん@13周年
13/07/10 21:14:27.29 4uEu7d2g0
>>362
海は外国までつながってるの知ってる?
368:名無しさん@13周年
13/07/10 21:14:45.44 m7Jm7C2D0
地下水使ってる飲料メーカー涙目
369:名無しさん@13周年
13/07/10 21:14:58.42 RDUTIATD0
>>335
設置されてるモニタと実計測の数値がかなり開いてると
福島入りした人たちが測ってくれてるのもあったね
いまならガイガーを持ってる人も多いだろうけど
中性子って測れたっけ?
東北大あたりが定点観測してないのかな
370:名無しさん@13周年
13/07/10 21:15:17.48 44+3KzuD0
>>349
いまさらだと思うよ
事故の年なんて、ちょっと台風が来て大雨が降るってだけで大騒ぎしていたのに
最初の2~3回程度で、もう何も言わなくなった
どさくさに流してるだろあいつら、と思うようになった
371:名無しさん@13周年
13/07/10 21:15:28.35 JEYGH7Ui0
>>367
希釈されないの?
地球上全部終わりと言う認識?
372:名無しさん@13周年
13/07/10 21:15:55.35 4WWy0Bae0
>>363
回転すしのネタは9割以上外国産だけどシャリが福島産だったりするからなw
373:名無しさん@13周年
13/07/10 21:15:57.18 3cm/HBjl0
そろそろあの一帯の放射能汚染の原因は、謎であって
福島原発事故の為じゃないって言い出しそうじゃね
374:名無しさん@13周年
13/07/10 21:15:59.90 JUhO4fAz0
メルトスルーしてるのだから地中に漏れて当然だな
375:名無しさん@13周年
13/07/10 21:17:00.76 kZQTbFTI0
もうチェルノなんかフクシマの足元にも及ばぬ雑魚
376:名無しさん@13周年
13/07/10 21:17:09.37 4uEu7d2g0
>>371
生物濃縮って知ってる?
377:名無しさん@13周年
13/07/10 21:17:31.37 44+3KzuD0
>>373
吉田氏の件でも言うくらいだからあるかもねw
今年から大手を振って国のお墨付き貰って田植えはじめちゃったりしてるしw
378:名無しさん@13周年
13/07/10 21:17:48.28 JEYGH7Ui0
>>376
え?全世界で?
379:名無しさん@13周年
13/07/10 21:17:58.35 hMiv9qQ50
江戸前寿司、おいしいよ?
wwwwwww
380:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:03.62 yQPPy0SS0
>>359
どうせ君は単位の見方も知らないんだろw
シーベルトとかベクレルとかって単位が巷に踊ってるけど
/sがつくか/hがつくかでまるで違う。
面積だと/㎡と/k㎡じゃまるで違うのと一緒だ。
マスコミは一度たりともそんな正確な単位を使ったことはない。
だから、騒いでいる奴ほど科学的知識の素養がない。
381:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:10.89 dsabpe46O
さすが東電
止められない自民
無双だ
382:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:22.11 RDUTIATD0
>>376
食物連鎖と一緒に説明した方がわかりやすいと思う
383:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:27.64 wA4lqOzE0
こんな状態で外国に原発を売り込むなんて正気の沙汰でないわ
384:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:48.44 XE9FBe8XO
2011年3月11日から海が流れているが、
流れていない事になっているもんな。
385:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:48.68 o47o1s9d0
9時の国営放送のニュースでは、一応流したけどあまり深く突っ込まなかった。
コンクリートの底が抜けた可能性なんて一言も言っていない。
・規制委員会が海への流出が疑われること言ったこと
・あと、あまり専門知識のなさそうな学者が地下水の動きをみる必要があるといっていた。
ちなみに、東電は、あいかわらず、従来通り、2年前の影響に過ぎないといっている。
東電は腐りきっているとしか思えない。
386:名無しさん@13周年
13/07/10 21:18:56.68 hM9i/rPO0
詰め込み受験ゲーム脳形成双六を勝ち抜いた優秀な官僚も
所詮は核廃棄物レベルなのか?
なんとかしろ
387:名無しさん@13周年
13/07/10 21:19:24.64 4uEu7d2g0
>>378
海はつながってるんだから徐々に遠くまで広がっていく。
388:名無しさん@13周年
13/07/10 21:19:34.37 j+Alu8Ik0
>>376
世界規模で発生するわけねーだろ(笑)
389:名無しさん@13周年
13/07/10 21:19:35.97 Ph2A9yIn0
>>1
国民の殆どは2年前から知ってたよ
390:名無しさん@13周年
13/07/10 21:19:43.70 E/C4WdsJO
そういや、原発事故収束宣言出した首相がいたな。
なんなんあれ。
391:名無しさん@13周年
13/07/10 21:20:13.46 a/3O9Ht50
ヤフコメ住人は馬鹿ばかりだなw
なんで福島の原発事故が収束してないからって他の原発再稼動を取りやめる必要があるんだろw
392:名無しさん@13周年
13/07/10 21:20:43.78 gEtmcp3+0
まあ、
大したレベルじゃないわな。
393:名無しさん@13周年
13/07/10 21:21:03.56 yQPPy0SS0
>>376
生物濃縮は、余程濃度が濃くないとハッキリ言って問題にならない。
394:名無しさん@13周年
13/07/10 21:21:05.66 JEYGH7Ui0
>>387
海産物が今後どういうシナリオをたどると想定してるのか、ちょっと教えてよ
世界中だぞ
395:名無しさん@13周年
13/07/10 21:21:45.49 Fg4unW5S0
そもそも今の人間の技術力では完全に無理ゲー。
溶解した核燃料がマグマのように潜っていって地下水に到達しました~ テヘ
て、処理不可能。
396:名無しさん@13周年
13/07/10 21:22:03.58 j5de6PdHO
ラジウム温泉は体にいいんだろ?
いいなぁ!関東の人達・・・
蛇口捻ったらストロンチウム水出てくるし
江戸前寿司はネタに隠し包丁入れたり
下味つけたり仕事がしてあるんだろ?
江戸前でとれた魚は既に下味がつけられてるわけだ
俺日本海の側住人だからうらやましいです
397:名無しさん@13周年
13/07/10 21:22:12.92 j+Alu8Ik0
>>382
その前に生態系勉強してこい(笑)
そんな簡単に拡散できたら大変だわ(爆笑)
398:名無しさん@13周年
13/07/10 21:22:27.19 C8ct10G30
冷温停止してる筈なのに不思議だな・・・
399:名無しさん@13周年
13/07/10 21:22:29.34 cx2nkwS30
>>391
一応近年のうちに地震が来る可能性があるわけだが
それでなぜ再稼働する話になるかの方が不思議だろ。
400:名無しさん@13周年
13/07/10 21:22:34.18 44+3KzuD0
>>380
横からすまんが>>356読んだら誰でも
アホだこいつと思う
放射性物質は体にとってはいわゆる異物ですから、排出されます!
と宣う学者先生(笑)のようw
401:名無しさん@13周年
13/07/10 21:22:51.12 /WvYc0DW0
>>356>>380 ID:yQPPy0SS0
掘り出したモノがそのまんま戻ると思ってるなら単なるバカ。
別モノの放射性物質と知ってて言ってるなら悪党。
単位の問題にすり替えるのは詐欺師。
402:名無しさん@13周年
13/07/10 21:23:03.94 tnIX29Vc0
本当はオリンピックどこじゃないんだよ、濃い放射能がバンバン漏れ出しているのに
まだ、本元はどうにも出来ない状態で。
403:名無しさん@13周年
13/07/10 21:23:57.59 4uEu7d2g0
>>394
FBI捜査官のマクモニーグルの未来予知の本(題名忘れた)に、
海産物は食べられなくなると書いてあったと思う。
404:名無しさん@13周年
13/07/10 21:24:18.09 gEtmcp3+0
>>396
韓国の原発に気をつけてねっ!
405:名無しさん@13周年
13/07/10 21:24:28.18 WyAnVnQ+0
燃料棒は今どこにあるのか ~ 武田邦彦先生ブログ
URLリンク(takedanet.com)
406:名無しさん@13周年
13/07/10 21:25:03.38 WyAnVnQ+0
>>356
キチガイ
407:名無しさん@13周年
13/07/10 21:25:09.74 Fifp5a4o0
太平洋は日本のモンだし別に汚してもオッケーだろがよ
408:名無しさん@13周年
13/07/10 21:25:11.42 tZi0HV8tO
今までもだけど漁業を止めず絆だのなんだので買え買え言うんだろ
勝手に地元民で食えや
409:名無しさん@13周年
13/07/10 21:25:16.65 44+3KzuD0
>>396
日本海側も予備群が待ち構えてるから羨むことはない
410:名無しさん@13周年
13/07/10 21:25:33.11 a/3O9Ht50
>>399
いやだから、止めてても地震で電源喪失とか起きたら危険なことに変わりはないんだから、
やるべきことは原発停止じゃなくて、福島の事故の教訓を生かして耐震性を高めたり津波への対策を高めたり
電源喪失しても冷却し続けられるようにしていくことだろ
411:名無しさん@13周年
13/07/10 21:25:39.99 WyAnVnQ+0
>>356
ネトウヨ
412:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:07.98 4WWy0Bae0
>>402
じゃあこっちにも貼るかw
首都圏もマジやばいよ。
千葉の国立大学病院では甲状腺疾患の患者が激増し、手術は200人以上待たされている (原発問題)
URLリンク(www.asyura2.com)
413:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:15.79 WyAnVnQ+0
>>356
ネトサポ
414:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:22.36 EfxiMLZH0
東日本の太平洋側は完全に逝ったな
瀬戸内の新鮮な魚と輸入魚しか食べないから良かった
415:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:43.30 bf5I7LWG0
今更かよ、初期から地下で謎の水流と冷却水の喪失があっただろ
416:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:50.86 gfkqSHkl0
東電を許すな!★27
スレリンク(lifeline板)
417:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:53.64 yQPPy0SS0
>>401
>単位の問題にすり替えるのは詐欺師。
だったら君は、シーベルトという単位もベクレルという単位も使えないねw
単位系そのものを否定していることになるのだからねw
418:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:55.57 JEYGH7Ui0
>>403
どのぐらい将来の話なの?
419:名無しさん@13周年
13/07/10 21:26:56.90 WyAnVnQ+0
燃料棒は、今どこにあるのか ~ 武田邦彦先生ブログ
URLリンク(takedanet.com)
420: 【関電 77.4 %】
13/07/10 21:27:23.16 dg7Vg7630
東京湾のうなぎも高濃度汚染されてるし
マジで東日本終わったな!
吉田さんも死んじまったし
大塚も何時まで持つか分からない
40代の働き盛りが次々と急死してるし
マジでヤバイよ!
421:名無しさん@13周年
13/07/10 21:27:24.85 Q9EKKnBCP
>>410
稼働中でなければ熱量少ないから電源回復までの余裕がより長く取れるんだがな
422:名無しさん@13周年
13/07/10 21:27:51.44 RDUTIATD0
>>385
ンHKはいつから国営になったん?
>>388
回遊魚の行動範囲
輸出入
上の海流と深層海流はまったく別の動きをする
放射性物質はちゃくちゃくと沈殿中
>>391
伊方や玄海、刈羽柏崎などは再稼働はやめさせた方がいいと思うけどやる気満々だよ
杜撰な安全確認でGOを出そうとしてるけど事故った時に救援が出せない立地
しかもふくいちに技術者突っ込みすぎてて人材が足りなくなるはずと予測されている
ぐぐるMapで見てみると細い一本道しかないような施設が多いよ
423:名無しさん@13周年
13/07/10 21:28:12.51 a/3O9Ht50
>>403
あのおっさんを含めた超能力捜査官4人くらいが日テレの番組で集まって、色々
な事件の捜査をしてて、最後にフセインは何処にいるかを尋ねられて、全員一致で
すでに死んでいると言ってた。けどその後に生きたままフセインが捕まってたぞw
424:名無しさん@13周年
13/07/10 21:28:16.92 jXK5AAx50
TPPの漁業交渉でも日本はこの件で確実に不利になるわな。
環太平洋に汚染物質をまき散らしてる訳だからな。
425:名無しさん@13周年
13/07/10 21:28:25.30 Hx0LytDP0
若者の突然死が多いってうそだろう?
俺の周りはいないよ・・・・?
426:名無しさん@13周年
13/07/10 21:28:25.31 cx2nkwS30
>>410
いや教訓を生かすどころか止めることもできないでいっぱいいっぱいなんですが…
427:名無しさん@13周年
13/07/10 21:28:30.92 8X2QjwLCP
>>356
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、” ゙)(__人__)” ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
428:名無しさん@13周年
13/07/10 21:28:46.51 vyzI7neO0
伏流で海にだだ漏れなんだろうな
429:名無しさん@13周年
13/07/10 21:29:18.18 yQPPy0SS0
>>412
ありえねぇw
そもそも影響が出るとしたらもっと先の話だw
たった2年で結果が出るか愚か者めw
430:名無しさん@13周年
13/07/10 21:29:27.07 /WvYc0DW0
>>417
これが放射脳ってやつか?
単位系の否定とかじゃなくて、間違ってはいなくても的外れな非難で正当化しても意味ねぇってことなんですが www
431:名無しさん@13周年
13/07/10 21:29:28.76 j5de6PdHO
日本海側の予備軍って俺んちの近所のもんじゅのことかぁーっ!
432:名無しさん@13周年
13/07/10 21:30:08.18 +ZqjSGZM0
土壌フィルター
433:名無しさん@13周年
13/07/10 21:30:43.40 j+Alu8Ik0
>>422
よーくわかった(笑)
まともなひとの前では絶対に言うなよ
仲間内だけにしとけ
あともうちっと勉強しろ
434:名無しさん@13周年
13/07/10 21:30:52.65 4uEu7d2g0
>>418
本は処分しちゃったので覚えてない。
今、アマゾンで探してみたが、たぶんこれだ。
ジョー・マクモニーグル未来を透視する [単行本]
435:名無しさん@13周年
13/07/10 21:31:06.12 JEYGH7Ui0
>>403
超能力者による予知の本ってあんた・・・
436:名無しさん@13周年
13/07/10 21:31:16.28 zwGlAFkf0
吉田さんのニュースやってるが
この重要なニュース報道されてないんじゃね???
437:名無しさん@13周年
13/07/10 21:31:17.54 j+8a5ecdO
メキシコ湾から出した原油は地球から出て地球に戻すだけだから
海底油田は壊れたまま放置で良いよねって言う馬鹿がいると聞いて
438: 【関電 77.6 %】
13/07/10 21:31:25.14 dg7Vg7630
国際基準のレベル7を舐めてはいけない!
.
439:名無しさん@13周年
13/07/10 21:31:38.44 4WWy0Bae0
>>429
そんだけ汚染が酷いってことやろアホ!!
440:名無しさん@13周年
13/07/10 21:31:51.02 uMxD1pd3P
ぜんぶ馬鹿カンとミンスのせいだな
441:名無しさん@13周年
13/07/10 21:32:08.20 cx2nkwS30
こんなのが予想外みたいな発表してんのにどうやって教訓を生かすんだよ。
442:名無しさん@13周年
13/07/10 21:32:15.73 44+3KzuD0
>>410
地震ですでに主蒸気系がイカれて生蒸気が漏れてたって話もあって(事業者とお上は認めてないがw)
RCICも役立たずだったのにどんだけ耐久性高めたらいいんだw
おまえ頑張って設計しろなw
443:名無しさん@13周年
13/07/10 21:32:16.82 yQPPy0SS0
>>430
>単位系の否定とかじゃなくて、間違ってはいなくても的外れな非難で正当化しても意味ねぇってことなんですが www
全く君はわかっていないね。
/sと/hでは3600倍の開きがあるのですがw
これだから科学的素養の無い人間は度し難い。
444:名無しさん@13周年
13/07/10 21:32:28.29 duuqS6ZL0
>>437
そのたとえもちがうけど
445:名無しさん@13周年
13/07/10 21:32:35.80 RDUTIATD0
>>410
急には冷えないからあらかじめ止めとけって話だったと思うけど
446:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:07.76 j+Alu8Ik0
安全厨も危険厨も都合のいいドリーム見すぎだぞ
もうちっと真面目にやれよ
447:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:10.00 bf5I7LWG0
>>439
2chやTwitterソースではなくもう少しまともなの出してくれ
448:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:15.52 Iki2bhxv0
工作員の質まで落ちてる
TEPCOマジで終わっとる
449:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:22.02 a/3O9Ht50
>>422
そうはいってもたとえば刈羽柏崎は活断層の上で危険だなんていってるけど、
活断層に上にあるから危険だなんてなんら科学的根拠のない話だぞ
>>426
それは論点がずれてる
福島は事故がすでにおきてるわけで、その収束が覚束ないことと、福島の事故を教訓にして
同じような事故が他の原発で起きないようにすることは全然別問題だから
450:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:41.28 bWriQu7U0
CIAが原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだわな。
それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。
ちゃんと原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
読売社主であり、元特高のくせにCIA工作員に寝返った売国奴!
「正力松太郎」 で検索してみろよ。自民糞ジジイ共に反吐が出ると思うぜ。
451:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:43.26 EfxiMLZH0
>>429
内部被爆が及ぼす人体への影響は良く分っていないのに
何で影響がでるのはもっと先と言えるの?
人口密集地に放射能ガスが降った例もないから
どうなるかわからない。
452:名無しさん@13周年
13/07/10 21:33:55.61 6sOy1+cUO
現段階でのがん死をふくいちと関係づけたがる奴は、
たぶん知能指数が低く、安易な話に飛びつく傾向がある
オカルトや予言のたぐいが好きで、きちんとした書物を読む力がない
453:名無しさん@13周年
13/07/10 21:34:42.72 j5de6PdHO
少し前のスレであったけど
汚染水に着色してみればいいんじゃね?
そのうち東京の蛇口からシャー!って青い水出るかもしれんが
454:名無しさん@13周年
13/07/10 21:34:55.75 5wy7Zu6z0
>>429
じゃ君の考えを聞きたいな
影響がでるのはもっと先という
455:名無しさん@13周年
13/07/10 21:34:55.97 44+3KzuD0
>>431
もんじゅが逝っちゃったらそんなんじゃ済まないだろって
>>443
おめーの地金は>>356ですっかり露呈しているので何言っても手遅れ
456:名無しさん@13周年
13/07/10 21:35:35.75 hM9i/rPO0
尾瀬の燧至仏の伏流水は
まだ大丈夫なのかな
時間差で富士の伏流水も
やられるか
457:名無しさん@13周年
13/07/10 21:35:51.74 8X2QjwLCP
>>433
つ【鏡】
458:名無しさん@13周年
13/07/10 21:35:57.51 cx2nkwS30
>>449
いや危険を予想する能力に欠けてるんだよ事故の対応見ればね。
459:名無しさん@13周年
13/07/10 21:36:00.36 jXK5AAx50
>>438
レベル7が発表された時は政府はメルトダウン知ってたからなんだよね。
だからレベル7にした。
あの時おかしいと指摘したらソース出せと。
ソースはこれからと言ったけど当たってたんだよな。
どれ程、原子力ムラは力を持ってるんだと感じたは。
460:名無しさん@13周年
13/07/10 21:36:41.43 ZPUnFlEr0
メルト スルー to China
461:名無しさん@13周年
13/07/10 21:37:05.34 RtajLqgX0
どうみてもチェルノブイリ超えてるもんな
462:名無しさん@13周年
13/07/10 21:37:21.14 RDUTIATD0
>>429
通常時の病気と放射性物質で老化が早まって抵抗力が衰えてる状態での罹患と一緒にするのは乱暴では?
気になるのは今まで少ないと言われていた男性の甲状腺罹患者が増えてるらしいと言うこと
463:名無しさん@13周年
13/07/10 21:37:28.60 /WvYc0DW0
>>443
>>356
>元々放射性物質は土から掘り出したものだ。
>それがまた土に還る、それだけのことだ。
これをバカにしてるのに、なんで単位が出てくるんだって話。
464:名無しさん@13周年
13/07/10 21:38:26.35 j+8a5ecdO
>>444
まぁネットで油の拡散防いでるのと
気にせず垂れ流し中の東電じゃ違うわな
465:名無しさん@13周年
13/07/10 21:38:36.11 yQPPy0SS0
>>451
>内部被爆が及ぼす人体への影響は良く分っていないのに
>何で影響がでるのはもっと先と言えるの?
もし被曝によって癌が体内にできて、それが健康に影響するまで成長するには約10年近い年月がかかります。
単純に癌の成長速度の話ですよ。
従って>>412はデマゴーグであると確信します。
466:名無しさん@13周年
13/07/10 21:38:41.56 yWmlOBss0
世界から見た日本の評判をどんどん下げてんなw
467:名無しさん@13周年
13/07/10 21:38:46.95 44+3KzuD0
>>459
悪党ってのは結託するもんだから
お上、事業者、御用学者、カスゴミ、そして自治体首長
バックにアメリカ様
468:名無しさん@13周年
13/07/10 21:39:18.36 bWriQu7U0
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」