13/07/09 21:32:37.95 rtfz5ik+0
>>17を受けての東電の行動がこれだぜ・・・
「遮水壁」費用公表せず…抜本対策を先送り
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
「プレス発表をした場合は、その費用の概算及び当社負債の計上の必要について、
マスコミから詰問される可能性が高い」
「仮に1000億円レベルのさらなる債務計上を余儀なくされることになれば、
市場から債務超過に一歩近づいたとの厳しい評価を受ける可能性が大きい」
として、費用の公表を回避するよう求めている。
さらに、東京電力は、費用について聞かれた場合は
「現時点では何とも言えない」と答えるなど、記者会見の想定問答まで作成していた。
東京電力は、汚染水が海まで到達するには時間がかかり、危機的な状況にはないとしているが、
京都大学の小出助教は「そんなことはまったくわからない。
地下水の水道のようなものがあれば早く流れてしまう場合もある。
こういう状態になっている時は、とにかくできる限り早くやることが原則だ」
と警鐘を鳴らす。