【原発問題】セシウム濃度、3日で90倍に…福島原発の井戸at NEWSPLUS
【原発問題】セシウム濃度、3日で90倍に…福島原発の井戸 - 暇つぶし2ch1:再チャレンジホテルφ ★
13/07/09 21:26:04.17 0
 東京電力福島第一原子力発電所で、原子炉建屋の海側に掘った井戸から放射性物質が検出された問題で、
東電は9日、放射性セシウムの濃度が、3日間で約90倍に急上昇したと発表した。

 120メートル離れた別の井戸から高濃度の放射性物質が検出されたことも明らかにした。

 東電が8日、1、2号機の海側の井戸水を分析したところ、
セシウム134の濃度が5日の数値の91倍(1リットルあたり9000ベクレル)、
セシウム137は86倍(同1万8000ベクレル)になっていた。
それぞれ法定許容限度の150倍と200倍になる。

 また、2、3号機の海側の井戸水でもベータ線を出す放射性物質が検出され、
8日のデータは4日に比べて18倍(同1700ベクレル)に上昇していたという。

(2013年7月9日20時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2:名無しさん@13周年
13/07/09 21:26:20.54 YgHBe9D30
原発厨どうすんのこれ

3:名無しさん@13周年
13/07/09 21:26:37.60 IN+CXe1j0
海江田「あ、」
吉田「そこさっきの自衛隊さんの」
本店「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田「よしキリンで決めましょう!!」
吉田「…はい。」

海江田「キリン一号ね!」
吉田「はい。」
海江田「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」

動画
URLリンク(www.nikkei.com)

※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
URLリンク(www.nikkei.com)

4:名無しさん@13周年
13/07/09 21:26:58.20 HA7kqA8mT
ゴジラ爆誕(´・ω・`)

5:名無しさん@13周年
13/07/09 21:27:01.73 qpjivIL60
福島第一原子力発電所1・2号機取水口間の護岸における地盤改良工事(薬液注入)について
URLリンク(photo.tepco.co.jp)

6:名無しさん@13周年
13/07/09 21:27:28.74 HhWVEdwF0
2号機
メルトアウトしてるだろ
下手したら関東一帯住めなくなるぞ

7:名無しさん@13周年
13/07/09 21:27:55.51 vIQfEKvH0
こまけえこたあいいんだよ

8:名無しさん@13周年
13/07/09 21:27:56.79 KdjlGvgl0
だから斜壁を地中に打ち込めと言っただろ。

9:名無しさん@13周年
13/07/09 21:28:13.27 jyoT1J9I0
こんな状態なのに東電の株価・・・

10:名無しさん@13周年
13/07/09 21:28:41.34 aQQtkpx70
セシウム水うっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11:名無しさん@13周年
13/07/09 21:29:17.56 CQho/Liy0
これって地下水を通って数百キロ先まで流れ出るな。
東日本終了!

12:名無しさん@13周年
13/07/09 21:29:44.21 0hTBrCCD0
悪化してるのに世間の関心は収縮してる不思議

13:名無しさん@13周年
13/07/09 21:29:54.43 NYFl+Ngm0
収束宣言とはなんだったのか

14:名無しさん@13周年
13/07/09 21:30:04.39 kkw266XG0
吉田所長のようになる

15:名無しさん@13周年
13/07/09 21:30:10.28 qMnhsscq0
海水浴場は損害賠償すべき

16:名無しさん@13周年
13/07/09 21:30:12.04 HhWVEdwF0
週刊現代の言うとおりになったよ
地下水汚染が公表されたときが終了

17:名無しさん@13周年
13/07/09 21:30:15.21 rtfz5ik+0
たった1000億をケチりやがってクソ東電
東電が爆発直後に馬淵の言うとおりにコンクリ遮水壁を作っていればまだ状況は救われたのに

汚染対策に地中壁検討 馬淵氏
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 馬淵澄夫首相補佐官は二十二日、日本記者クラブで講演し、福島第一原発事故による
土壌への放射性物質浸透を防ぐため、1~4号機の原子炉建屋周囲の地中にコンクリート壁を
埋め込むことを検討していると明らかにした。
 馬淵氏は、福島第一原発事故の放射性物質拡散防止を担当している。

地中壁は、地下水を通しにくい層に達する深さまで埋め込む。「プラントのどこで汚染水の
漏出が起こっても、地下から外部に漏れることはなくなる」と強調した。

 放射性物質の空中への飛散を防止する原子炉建屋のカバー設置に続く作業として計画している。

 東京電力による「工程表」については「長期的な対策が抜け落ちている」と指摘。
自身が政府側責任者を務める「中長期対策チーム」が中心となり、放射性物質の永久的な
封じ込め策を検討する考えを示した。

18:名無しさん@13周年
13/07/09 21:30:40.47 yXCMglLl0
吉田所長、癌で死んだな。海江田は参議院選挙の応援で観衆にヤジられて
情けない姿、晒してるけど。

19:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:17.23 SQ/NMkqT0
福島県を囲って、ボンドを流し込むか?

20:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:17.76 tQd2qyxQ0
東電の方、喉乾いたら好きなだけ飲めますねw

21:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:19.87 +pwsB48r0
放射能だだ漏れってことだろ、違うのか?エロい人教えてくれ

22:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:20.37 N+/kvxaF0
ただちに影響は無いいいいいいいいいいい

23:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:21.43 jyoT1J9I0
東電社員総出でバケツリレーしろよ

24:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:41.59 +n2X2bPkP
>>3
海江田ふざけんなよ!!!

25:名無しさん@13周年
13/07/09 21:31:43.95 N+/kvxaF0
勝俣「福島の水うめええ」

26:名無しさん@13周年
13/07/09 21:32:32.68 xxHRA3UkO
地下水って範囲といいかかる時間といい人間が想像してる以
上の大循環があるって聞いたことあるんだけど。

27:名無しさん@13周年
13/07/09 21:32:37.95 rtfz5ik+0
>>17を受けての東電の行動がこれだぜ・・・

「遮水壁」費用公表せず…抜本対策を先送り
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
「プレス発表をした場合は、その費用の概算及び当社負債の計上の必要について、
マスコミから詰問される可能性が高い」
「仮に1000億円レベルのさらなる債務計上を余儀なくされることになれば、
市場から債務超過に一歩近づいたとの厳しい評価を受ける可能性が大きい」
として、費用の公表を回避するよう求めている。
さらに、東京電力は、費用について聞かれた場合は
「現時点では何とも言えない」と答えるなど、記者会見の想定問答まで作成していた。

東京電力は、汚染水が海まで到達するには時間がかかり、危機的な状況にはないとしているが、
京都大学の小出助教は「そんなことはまったくわからない。
地下水の水道のようなものがあれば早く流れてしまう場合もある。
こういう状態になっている時は、とにかくできる限り早くやることが原則だ」
と警鐘を鳴らす。

28:名無しさん@13周年
13/07/09 21:32:38.93 044fq973O
福島は棄県として捨てるべきだ
住んでる人間もろともコンクリート壁で囲ってしまえ

29:名無しさん@13周年
13/07/09 21:32:47.96 Xty7dDPp0
関東と福島を子育てのできない土地にした
東京電力と民主を許すな

30:名無しさん@13周年
13/07/09 21:32:51.71 2IwWbGwc0
んー
2年あったら堤防繋げられたんじゃないの?

31:名無しさん@13周年
13/07/09 21:32:52.83 R8FQbsXK0
燃料の容器がすべて駄目になったということですか?
終わったじゃん メルトアウト?

32:名無しさん@13周年
13/07/09 21:33:22.95 b/quZteD0
東北太平洋側の魚なんか食えんわ
これからも数十年は決して食わん
客観的な正しいデータなど全く出ていない確信がある

33:名無しさん@13周年
13/07/09 21:33:40.72 gBGQxZlo0
カオス状態に陥った原発施設はもう人間の手には負えません。
無秩序の極限までいくだけです。

34:名無しさん@13周年
13/07/09 21:34:07.32 6ttV6Xs8O
事故ってすぐアメリカに泣き付いてたらまだ状況は違ったんだろうな‥
事故発覚後すぐにアメリカが何か貸してくれようとしてなかった?

35:名無しさん@13周年
13/07/09 21:34:11.33 4Y6kch+50
週刊ポストの嘘つき
現代に謝れ

36:名無しさん@13周年
13/07/09 21:34:16.37 bu378B3o0
>>27
事故以来小出の言う事って大概当たってた記憶があるな。
工作員が文句つけまくってたけど。

37:名無しさん@13周年
13/07/09 21:34:47.99 rtfz5ik+0
>>27
URLリンク(www.youtube.com)
ソース動画もつべに残ってたわ、東電のksg

38:名無しさん@13周年
13/07/09 21:34:52.31 +dxuCnX40
飲まなければ影響なし

39:名無しさん@13周年
13/07/09 21:34:56.03 fmKzZuoa0
株価は引くよな
騰がりすぎ

40:名無しさん@13周年
13/07/09 21:35:33.38 Wxd62BIx0
ガメラ誕生の予感w

41:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:11.50 bD8Bue8d0
地中まで溶けたという事かえ~ うらめしや~

42:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:13.28 WmLnJyK30
もういいぞ

よく頑張った

4個共日本海溝に捨ててしまえ

43:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:24.84 sSnGvN6NP
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  放  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  射  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   能.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   災.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  害   の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /  だ
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

44:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:29.36 FWycE6t+0
値札商法的なアレか
むしろ数値的には事故当時に図れないほどだったのが減ったと考えてるんだが

45:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:30.52 M0yN7mztP
井戸の事ばっか話題になるね
他にもっと隠したいヤバい事が起こってるのか

46:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:51.81 PqBYMk790
怪しい井戸水セシウムさん

47:名無しさん@13周年
13/07/09 21:36:58.83 HhWVEdwF0
>>31
武田邦彦教授も、2号機のメルトアウトを示唆

内視鏡検査の結果、2号機の格納容器には、深さ60センチの水しか溜まっていないことがわかりました。
格納容器に水が少ししかない、ということは、
すなわち、格納容器のどこかから水が漏れている、と考えるのが自然です。

 URLリンク(takedanet.com)

48:名無しさん@13周年
13/07/09 21:37:12.37 EmPT24K70
もうみんな忘れてるだろうけど
燃料みんな炉から溶け落ちて外出てる
それは今も同じ
回収する方法は無い
もう浜通りは諦めろ

49:名無しさん@13周年
13/07/09 21:37:14.45 gFpqUeFL0
100年でどれほどの汚染が進むことやら

50:名無しさん@13周年
13/07/09 21:37:16.67 bu378B3o0
>>34
その話って管叩くために妄想膨らませてるだけでしょ。
そんな都合よく原子炉の暴走止められるものなんて無い・・・

51:名無しさん@13周年
13/07/09 21:37:17.80 sjY5x0Sf0
東電が自民に金よこせって感じだな

52:名無しさん@13周年
13/07/09 21:37:53.15 GvbUpE3/0
メルトダウンして貫通しちゃったのが、地下水脈と出会ってしまった

・・・・ということですか?

53:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:08.87 7re1+xJQ0
住むことが無理だな
逃げて

54:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:10.85 77m2TY660
安倍「それでも原発は再会しますし、ワタミを当選させます」

55:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:21.28 m6DqGH/x0
何号機からどれくらい漏れてるなんか
まったくわからんんだろう、最悪だね

56:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:50.51 I9nkydO/0
ほんの3万年ばかり冷凍しておけばだいじょうぶい

57:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:50.96 IjqqiSOoO
90倍になったと報道させて、後でまた修整するんじゃね?
で、「計算ミスでした。90倍ではなく、2倍でした。」と再度報道させて、
「なーんだ、たった二倍か。安心だな。」と国民を心理誘導する。
そして、汚染が二倍、三倍になっても国民は関心を持たなくなる。
もうこれは催眠術だわw

58:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:54.57 QfjwyI060
税金でなんとかするから大丈夫。

59:名無しさん@13周年
13/07/09 21:38:56.15 kTk2HTYP0
麒麟一号って言えば格好良いかも

60:名無しさん@13周年
13/07/09 21:39:15.35 HhWVEdwF0
福島原発 メルトアウト:核燃料が地下水脈に接触の可能性! 佐藤暁氏 6/19
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しさん@13周年
13/07/09 21:39:21.00 kv0S2HA60
>>11
それだけ拡散すれば御の字だな(^o^)

62:名無しさん@13周年
13/07/09 21:39:51.91 TUFVH5Ex0
>>1

               _,ィッッッッッ-、_
              彡三三三彡彡、         奇 蹟 の カ ー ニ バ ル        
              ミミミ7 ─` '丶
       n     (6~《‐─(-=)-<=)    n:        開   幕   だ
       ||    丶_  .  、ヘ。_)}    ||
       ||      )  . 〈、ェェr l     ||
      f「| |^ト    /    ー ´,_⌒)   「| |^|`|
      |   ! ] , ´ \,____ イ´ ~    [ !   }
      ヽ  ,イ   丶/又`、/| ̄ \   ヽ  ノ
       i  i                 i  i

63:名無しさん@13周年
13/07/09 21:40:22.76 C97xljoF0
ついに底の底が抜けたな。
いよいよ水脈と本格接触、水蒸気爆発だな。

64:名無しさん@13周年
13/07/09 21:40:27.58 msVsyWQGO
モレモレ詐欺

65:名無しさん@13周年
13/07/09 21:40:28.50 JBP5yot10
>>57
180倍になったところで「2倍になりました」とか

66:名無しさん@13周年
13/07/09 21:40:34.13 bBLPZePE0
とりあえず温泉全滅

67:名無しさん@13周年
13/07/09 21:40:45.11 OBtO7njLP
>>54
そういうこと。
お上は起こったことをかなり正確に把握してて、その上で厳罰再開したいのです。

68:名無しさん@13周年
13/07/09 21:41:05.16 42W15ssY0
90倍とは超サイヤ人もびっくりwwwwwww

69:名無しさん@13周年
13/07/09 21:41:19.13 +dxuCnX40
燃料をトリモロス!

70:名無しさん@13周年
13/07/09 21:41:21.70 Bgve1tpb0
原発厨とアベ信者ネトウヨごみ集団は責任とって日本から出て行けよ
温和な韓国人と中国人を代わりに入れるべきだ日本は日本人のモノでないんだぞクズ

71:名無しさん@13周年
13/07/09 21:41:22.94 +rJa/BN40
東電…悪魔の手先!

72:名無しさん@13周年
13/07/09 21:41:28.81 wZGpvjBS0
キリン大勝利ビール 

73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/07/09 21:41:45.33 oyLlxiNBO
わしがそだてた(´・ω・`)

74:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:02.07 zAmZ172MO
ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

75:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:29.41 NqIXOXp10
>>1
これでIAEAの査察で安全とか戯言言われたりしてるのか??????

76:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:32.26 R8FQbsXK0
>>47 ありがと 小出さんもそう言ってるみたいだね

一時期、温度が急上昇してまた爆発したら大変と騒ぎになってたけど、
燃料のゆくえが一番大事なことだったんだな

77:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:34.28 QfjwyI060
タンクにある程度処理した汚染水貯めてるの滑稽だなw
なにが収束宣言だよワロス

78:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:35.70 bD8Bue8d0
その水脈はどうつながって、どう流れているのかえ~ 関東、東北全域に行きわたるんじゃないかえ~

79:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:37.80 JBP5yot10
>>66
ラジウム温泉ならぬセシウム温泉か

・・・どう違うのかという気もしないでもない

80:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:42.04 77m2TY660
ネトウヨが水汲みに行けよ

81:名無しさん@13周年
13/07/09 21:42:59.62 w6I3Gj3+0
>>13
外に流れ出すことで
収束する

82:名無しさん@13周年
13/07/09 21:43:20.36 dd3LGikm0
もう安全とも直ちにともなんとも言わなくなったな。
事実だけを公表して、その影響の説明がない。

最近の心筋梗塞による死者数の推移データってどうなってるだろう。

83:名無しさん@13周年
13/07/09 21:43:26.89 +io9l+440
かき回したせいで、沈殿したり周囲にへばりついてた
重金属が舞い上がったんじゃないか?

84:名無しさん@13周年
13/07/09 21:43:36.38 2NqJ0Fm30
改めて、激しく言おう

しってた!

85:名無しさん@13周年
13/07/09 21:43:56.15 rtfz5ik+0
>>37
あーこの動画はじめてみたけどこれも海江田が噛んでるのか
URLリンク(www.dotup.org)

こいつキリンとかナントカ言って妨害しただけじゃなくて東電とツーカーじゃねーか

タヒ ん で い い な こ い つ

86:名無しさん@13周年
13/07/09 21:44:38.94 NqIXOXp10
>>84
割となw

87:名無しさん@13周年
13/07/09 21:44:49.45 8g6YXb7J0
>>3 分かりやすいように名称を考えるのはいいが
「塗装」だの「恥ずかしがってる」だのと言ってるノーテンキは誰だ!?

88:名無しさん@13周年
13/07/09 21:45:23.42 7RTtNI4hO
これ・・・マジでどうなんだ?
3日だぞ・・・・

89:名無しさん@13周年
13/07/09 21:45:26.03 i95UzE6g0
感覚麻痺し過ぎだわ・・・

90:名無しさん@13周年
13/07/09 21:45:35.38 AB71r0bH0
各国が日本からの輸入を制限してるというのに。
URLリンク(www.mofa.go.jp)

91:名無しさん@13周年
13/07/09 21:46:02.99 R8FQbsXK0
打つ手はないんだろうか? 
どうしよう、水がだめだったら。

92:名無しさん@13周年
13/07/09 21:46:37.41 cFUyvDtk0
9000ベクレルでも花崗岩よりましなレベルとか

93:名無しさん@13周年
13/07/09 21:46:42.89 EzJAv0KMP
だーれも騒がない。
感覚麻痺。

94:名無しさん@13周年
13/07/09 21:48:25.42 TSzmL/ea0
要するに閉じ込められてたのが穴掘ったから解放されて集まったんだろ?w

95:名無しさん@13周年
13/07/09 21:48:27.34 oEZHqYl9O
日本人は相変わらず狂ってるな

96:名無しさん@13周年
13/07/09 21:48:27.23 HhWVEdwF0
情報小出し、深夜会見、メディア報道規制でゆで蛙状態になってしまったが
しかし、この発表でジエンドと考えるのが普通だろう
燃料が容器の外に飛び出して地下水脈に達したのだから
今後、汚染は広範囲に広がる。遮水壁をケチたっために

97:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:17.92 kTk2HTYP0
セシウムさん流石やな
先手先手をいってるで

98:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:18.30 bu378B3o0
原発稼働の方は工作員が湧くのに
なぜかこういうスレには工作員が湧かない不思議

99:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:20.15 Hxz3lLQF0
水源怖いから関東脱出したわ
不動産売れて良かった

100:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:23.43 F0dzkQT30
放射脳の妄言はこれからも続く

101:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:47.10 0hTBrCCD0
認めたくはないがこれが日本という国だ

102:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:49.18 AB71r0bH0
>>33
そうかもな

103:名無しさん@13周年
13/07/09 21:49:58.31 EzJAv0KMP
この状況でも連休は尾瀬に行く予定だし、湧き水も飲んでくる。
もう、諦めてる。
日本はなるようにしかならんよ。

みんな茹でガエルさ。

104:名無しさん@13周年
13/07/09 21:50:13.09 9EfZQZwP0
事故後に東電が守ったのは彼らのボーナスと給与である
そして思い切った対応ができなかった民主党政府、とりわけ管直人は
責任をとるべきである

105:名無しさん@13周年
13/07/09 21:50:20.38 SHXtX3y80
1.2.3号機から、1.5㎞地点まで行ったけど

最高で27μsvだったわ
ちょっと行くなら大した事ね~な^^

106:名無しさん@13周年
13/07/09 21:51:01.08 rjowdMQy0
海や土壌に流れ出た量の方が遙かに多いだろ

107:名無しさん@13周年
13/07/09 21:51:17.31 bD8Bue8d0
>>103
そんに早く尾瀬まで到達するか? 来年だろ。

108:名無しさん@13周年
13/07/09 21:51:49.19 kTk2HTYP0
水は引くきに流れる
大丈夫
山に住めばいい

109:名無しさん@13周年
13/07/09 21:51:51.90 ZPEVXmZR0
東電もわからないとか言ってて許されると思ってんのか
本当に解らないほど無能なのか、とても言えないくらいヤバいのかどっちだよ

110:名無しさん@13周年
13/07/09 21:52:08.74 J86cTIjd0
茨城あたりで井戸掘ったら大丈夫レベル?

111:名無しさん@13周年
13/07/09 21:52:18.18 HhWVEdwF0
>>98

エアコン使うな、反原発、左翼、放射脳などといって
罵倒すればいいんだから再稼動スレは
これは、手の施しようがないから
工作員は、みんな逃げるね

112:名無しさん@13周年
13/07/09 21:52:26.41 ouClAzWf0
『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響―チェルノブイリの教訓
セシウム137による内臓の病変と対策 ―』元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士

食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が? ほとんどない中、
バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ、
体内のセシウム 137による被曝は低線量でも危険との結論に達した。

* セシウム137の体内における慢性被曝により、細胞の発育と活力プロセスがゆがめられ、
体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になる。
大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、代謝機能不全を引き起こす。

* セシウムは男性により多く取り込まれやすく、女性より男性により強い影響が出ており、
より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られる。

* 細胞増殖が無視できるかまったくない器官や組織(心筋)は、最大範囲の損傷を受ける。
代謝プロセスや膜細胞組織に大きな影響が生じる。
生命維持に必要な多くの系で乱れが生じるが、その最初は心臓血管系である。

* チェルノブイリ事故後のゴメリ州住民の突然死の 99%に心筋不調があった。
持続性の心臓血管病では、心臓域のセシウム137の濃度は高く、136±33.1Bq/kg となっていた。

* 動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制することがわかった。

* 平均40-60Bq/kg のセシウムは、 心筋の微細な構造変化をもたらすことができ、
全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなる。

113:名無しさん@13周年
13/07/09 21:52:39.85 7RTtNI4hO
ちょっとこれまでの流れを整理するよ
俺の覚えてる範囲で・・・
何日か前井戸からストロンチウムが出たってニュースに
なってたがその時はセシウム濃度がスゲー低かった
今90倍になったのはセシウムのベクレルだけか?
それならまだマシ
もともとが小さいから90倍になってもアレだ

114:名無しさん@13周年
13/07/09 21:52:59.54 kqhJM0zw0
格納容器突き破ったな。
これからずっと海へ流出するね。
もう回収なんて不可能。

海産物終わった。海水浴終わった。

115:名無しさん@13周年
13/07/09 21:53:22.18 DdNtLng60
(( ;゚д゚))アワワワワ

116:名無しさん@13周年
13/07/09 21:53:45.33 +n2X2bPkP
直ちには影響なかったけど
今になって徐々に影響でだしたな

117:名無しさん@13周年
13/07/09 21:53:46.07 EzJAv0KMP
知ってるか?
尾瀬には東電小屋っていう山小屋がある。
普段は人気ないが、連休は流石に予約でいっぱいだ。
背に腹は変えられないが、不快感はある。

至仏山や燧ヶ岳に降ったセシウム、ストロンチウムはそろそろ伏流水になる頃さ。

118:名無しさん@13周年
13/07/09 21:53:56.27 cFUyvDtk0
かつてパナジウム入りミネラルウォーターがあった。
あんまりかわらんよ。

119:名無しさん@13周年
13/07/09 21:54:02.25 rtfz5ik+0
>>104
爆発直後の4号機燃料プールの真下まで行って補強を終わらせて
そのあと遮水壁をこさえようと走り回ってた馬淵補佐官を
経産省逝きちらつかせて辞めさせたバ菅か

アレもタヒんでいいわ

120:名無しさん@13周年
13/07/09 21:54:10.04 kTk2HTYP0
祈ればいい
アル中の回復の教えで
敵のために祈れ
恨みの持つ相手のために祈れ
とある

これで救われる

心綺麗に汚濁をなくせば
清浄な大地が帰ってくる

祈ろう 今こそ神に 心の声は届くんだ

121:名無しさん@13周年
13/07/09 21:54:14.85 R8FQbsXK0
>>101
ミナマタと同じだな
しかし、地下壁に金出さないで、どうするつもりなんだ?

122:名無しさん@13周年
13/07/09 21:54:22.52 JBP5yot10
つかセシウムの他はどうなんだよ

123:名無しさん@13周年
13/07/09 21:55:00.20 ufnBJskCO
海にも流れてんだろうな
太平洋でとれた魚は食わないように気をつけないと

124:名無しさん@13周年
13/07/09 21:55:03.03 fpC/5aWQ0
むしろ地球\(^o^)/

125:名無しさん@13周年
13/07/09 21:55:09.01 5cr7lRpIO
東電は責任とらねーの?

126:名無しさん@13周年
13/07/09 21:55:21.28 xm/UzcFw0
ああああ

127:名無しさん@13周年
13/07/09 21:55:30.29 rHsg2NSD0
>>50
でも事故後最も早くに流れた情報が冷却剤輸送のニュースなんだよな
いまじゃ無かった事になってるけど

128:名無しさん@13周年
13/07/09 21:55:36.71 +z5Le1KC0
緊急生出演 山本太郎 脱原発 たった一人の戦い
URLリンク(live.nicovideo.jp)

129:名無しさん@13周年
13/07/09 21:57:55.47 +rJa/BN40
無主物だっけ?

130:名無しさん@13周年
13/07/09 21:58:16.08 EzJAv0KMP
東電には家宅捜索も未だに無い、
逮捕者も居ない。

どうなってんの?

131:名無しさん@13周年
13/07/09 21:58:59.10 MH0TjEo10
東電が夏のボーナスのために更に国にたかります
冬のボーナスのために更に値上げいたします。

東京の人は黙って受け入れてくださいな

132:名無しさん@13周年
13/07/09 21:59:02.96 HhWVEdwF0
>>110
地下水脈は、どこでどう繋がってるかわからないので
汚染は、もっと広範囲になるみたいなこと書いてたな

133:名無しさん@13周年
13/07/09 21:59:13.04 lHCXfngR0
ようやっとラスボスか

134:名無しさん@13周年
13/07/09 21:59:31.44 PDxFydU10
今更じゃねーだろ

こだしにすんな。

135:名無しさん@13周年
13/07/09 22:00:05.39 rHsg2NSD0
たった3日で90倍ってのも意味わからんよな

136:名無しさん@13周年
13/07/09 22:00:09.41 rtfz5ik+0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

2011年6月の会見、全てはこの判断から始まった

いや終わったというべきか

137:名無しさん@13周年
13/07/09 22:00:35.81 kEJFvUyF0
90倍に薄めて飲めば大丈夫

138:名無しさん@13周年
13/07/09 22:00:42.80 Z3zFPayIO
あーもう、誰だよ原発なんて推進したのは!

やばいよこれ、地下水やらりたらもう終わりだよ。
誰か助けて。

自民党もなんで再稼働推進なんだよ。
まだ民主党のが戦ってたよ。マスコミと電力会社全部敵に回して戦ってた。

まあ、もう誰でもいいから助けて。
早く地下水対策してよ。
選挙前だからってことを小さく見せるなよ。
頼むよ。

139:名無しさん@13周年
13/07/09 22:00:57.77 7y6D2Upe0
>>27
原子炉内部の放射性物質が地下水に乗って流れだし、井戸まで到達したってことだな
メルトスルーした放射性物質を取り除かない限りこれからもどんどん出てくるぞ
ウランやプルトニュウムが検出されてもおかしくない
遮水壁ってどんだけ深い壁で取り囲むつもりだよ。無理に決まってるだろ常識的に考えて

今真っ先にやることは漏洩した放射性物質を観測するシステムの拡充だ
地下水の観測地点を敷地外にも広げるべき
それと海水のサンプリングの地点増強と頻度をあげろ

140:名無しさん@13周年
13/07/09 22:01:02.40 JBP5yot10
>>134
選挙前だから逆に大したことは報道されないかもしれない

141:名無しさん@13周年
13/07/09 22:01:16.55 2XySn1iE0
光る天然水として売り出すべき!

142:名無しさん@13周年
13/07/09 22:01:34.67 qJGaNI8R0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿

143:名無しさん@13周年
13/07/09 22:02:32.54 uqrPz8P10
ピカ水

144:名無しさん@13周年
13/07/09 22:02:44.71 GvbUpE3/0
>>112
ありがと。なるほど良くわかった。
放射線というとガンばかり思い浮かべるが、実は心臓病系も多いんだね。

となると、実際は放射線の影響を多分に受けているのに、
単なる体質やら、飲みすぎ、睡眠不足などを原因として心不全で片付けられて
しまう事例は沢山あるんでしょうね。

145:名無しさん@13周年
13/07/09 22:02:46.80 XlVNeL3w0
漏れ漏れじゃーん

146:名無しさん@13周年
13/07/09 22:02:50.68 hnzqy6bZO
福島周辺の人はおかしくならんのかね
まだ影響はでてないの?

147:名無しさん@13周年
13/07/09 22:03:05.22 7RTtNI4hO
あと、井戸汚染がわかったときの東電の言い分は
山の方から原発の方へ流れる自然地下水が
建屋地下の亀裂から原発内へ侵入し、そこで汚染水と混ざり
海へ流れている
だったよな?
で、遮水壁を原発の地下にフェンスみたいに設置し
地下水の流入を防ぐんだったよな


どこらへんがわからないんだ?
東電さん

148:名無しさん@13周年
13/07/09 22:03:35.97 rtfz5ik+0
>>119
馬淵代議士は、最終的に、2011年6月27日に任を解かれます。
菅総理(当時)から提示された経産副大臣のポストを固辞しているのですが、当時の様子も、

菅総理に「申し訳ありませんがお受けできません」と告げると、これまでにない調子で叱責された。
  その発言の詳細は控えるが、たいそう激昂した様子だった。

最終的には、「ならば補佐官を降りてもらう」との言葉が返ってきた。そもそも補佐官就任の
  要請は官邸からだった。それを思い出しては矛盾と理不尽さを感じながらも、
  なんとか落ち着いて「それは、総理がお決めになることです」と言った。

『原発と政治のリアリズム』p.176

バ菅は唯一実務で使えた人間をこうやって下ろしたわけだ
URLリンク(yorikanekeiichi.com)

149:名無しさん@13周年
13/07/09 22:03:44.56 bD8Bue8d0
水の国が逆に災いとなす。 当然湧き上がる所、吹き上がる所もあるわけで、、、 とうとうオワタナ

150:名無しさん@13周年
13/07/09 22:03:45.84 /iEyFLe/0
>>130
デコ助が東電本社前で24時間体制で今も警備してるよ。

151:名無しさん@13周年
13/07/09 22:04:19.27 cZ0j/M030
井戸を掘ったことで流路が変わって井戸の方に流れるようになったのかな

152:名無しさん@13周年
13/07/09 22:04:26.39 A4jd/Axz0
福島を壁で囲ったら進撃の巨人みたいになるんじゃ…

153:名無しさん@13周年
13/07/09 22:05:01.02 Vx9OJEkm0
もう福島は諦めて最終処分場にしろよ

154:名無しさん@13周年
13/07/09 22:05:58.83 +yHybmKq0
心配しなくていいよ。
選挙が終われば、原発のニュースは流れなくなるから。

猛暑とか海外での飛行機墜落とか当たり障りのないニュースしか流れなくなるから。

155:名無しさん@13周年
13/07/09 22:06:01.26 HEiqTxyF0
べーつに無問題だな。
カドミウムやヒ素よりはましだよ。10000ベクレルなんぞ世界中にいっぱいある
下朝鮮のフッ素酸流出のほうがものすごく怖い。

156:名無しさん@13周年
13/07/09 22:07:28.20 af0FMmIXP
>>139
既にウランも溶け出しているだろうな。
燃料棒はウランの塊だから。
井戸から検出されていない理由はただ一つ。調べてないからだろう。

そのうち、海水からウランが原発されたというニュースが流れる。
そして知ったかぶりのバカがしたり顔で解説する。
「海水には元々ウランが含まれてるんだよ。放射脳はバカで無知だな」

157:名無しさん@13周年
13/07/09 22:07:31.56 rtfz5ik+0
URLリンク(mabuti-sumio.cocolog-nifty.com)

陸側遮水壁の見送り

 福島第一原発の地下水への放射性物質漏えいについては、補佐官時代にもっとも危機感を抱き、
サイト全体をバスタブのように地中壁で囲んで遮断することをl強く主張してきたものである。
・・・が、しかし。

「東京電力は26日、福島第1原発から出た放射性汚染水の地下水への流出を防ぐ
遮水壁(地下ダム)を1~4号機の陸側に設置するのは「効果がない」として見送り、
海側のみに設けることを決めた。工事は28日から着手する。」(毎日新聞)

また、こんな話になってしまっているのか...。
情けなさと怒りがこみ上げる。

中略

遮水壁の整備には時間がかかるため、流出が確認されてから慌てて遮水壁の整備を開始することは
手遅れとなる。やはり、危険性がある以上、陸側の遮水壁についても海側に引き続き整備すべきだと、
僕は思っている。

補佐官当時にも、東電内で密かにささやかれてたと言われている資金の問題があるのかもしれないが、
もはやそんなことで許されることではない。

158:名無しさん@13周年
13/07/09 22:08:10.85 akcmOSAz0
>>155
おい、棒読みになってるぞ・・・!!

159:名無しさん@13周年
13/07/09 22:08:20.71 CN+391So0
原子炉建屋への地下水流れ込み対策も早くに必要だってのに
地元が対策にストップ掛けるみたいな何だか本末転倒な事態が続くと
海の汚染リスクが再び洒落にならんレベルまでやばくなりそうだな…

160:名無しさん@13周年
13/07/09 22:08:39.25 fKBXQVW50
>>153
簡単に物事を言ってくれるな。
福島県人の避難先や保証。その他もろもろにかかる費用をお前が払ってくれるのか?

161:名無しさん@13周年
13/07/09 22:09:29.02 XuDNPal70
3X3

162:名無しさん@13周年
13/07/09 22:09:29.49 Z3zFPayIO
みんな何で福島だけだと思うの?
これ関東や東北全体に汚染が広がる話よ?

水は飲むだけでなく、ご飯炊いたり、料理作ったり、
コンビニやスーパー、アイス、シャワー、なんでも水だよ。
外食産業も工業製品もみんな駄目になるよ。

163:名無しさん@13周年
13/07/09 22:09:40.55 1aM8HFZgO
>>155 飲む勇気もないくせにw
我が子に毎日飲ませてから言えや

164:名無しさん@13周年
13/07/09 22:09:47.20 R8FQbsXK0
馬渕は横浜国立大工学部出身だったよな
学生運動ばかりやってた管やきりん海江田と違って、まともだった
モナ夫じゃなくて馬渕が次の党首になるべきだ

165:名無しさん@13周年
13/07/09 22:11:31.44 HEiqTxyF0
イギリスやフランスのの再処理工場なんぞ悲惨だぞ。w
それでも普通にやっている。

166:名無しさん@13周年
13/07/09 22:11:45.67 77m2TY660
>>164
俺もそれは思った。
馬淵は国土交通副大臣の時に、きっちり無駄な道路工事費用1兆円を削減し
高速道路無料プランに反対する前なんとかと喧嘩して「公約を守り無料化すべきだ」と
戦ってくれた。

167:名無しさん@13周年
13/07/09 22:13:33.75 OtlnAQR30
税金ジャブジャブ入れてもこのザマか

168:名無しさん@13周年
13/07/09 22:13:40.42 HEiqTxyF0
いんや、俺を含めて全員福島にいる。きにしない。

169:名無しさん@13周年
13/07/09 22:13:47.61 rtfz5ik+0
>>164
馬淵は有能すぎて汚沢に潰されたよ

汚沢が馬鹿キリンじゃなくて馬淵を担げば党首選で勝ち目もあっただろうに
無能じゃないと自分が操縦できないからな

170:名無しさん@13周年
13/07/09 22:14:48.08 oEZHqYl9O
>>67
案外把握してないような気がする
正確に把握しているにしては落ち着き過ぎてる気がする
日本政府は昔から案外あてにならない
特にこの手の事には
何だか昔からこの手の対応はやたらと事実を見ずに宗教的だ
更に日本人もそうでそれに輪をかけてでたらめに対応するから更に事態が悪化する
とはいえこれでも国家の中ではましな方というのは何なんだろうな

171:名無しさん@13周年
13/07/09 22:15:01.35 QLmreBbb0
計器の故障だっつーの

172:名無しさん@13周年
13/07/09 22:17:11.69 77m2TY660
参院選のこの時期に原発厨のジタミが不利になるようなソースか・・・

ミンスの捏造ニダ!

とネトウヨが言い始めるのに100円賭ける

173:名無しさん@13周年
13/07/09 22:17:24.30 HEiqTxyF0
簡易ガイガーカウンターを作ってときどき動かしているけど、
飛行機に乗っているときに計ったより福島のほうが静かだな。
内部被ばくもたいしたことはないみたいだしw

174:名無しさん@13周年
13/07/09 22:17:27.93 ut6KXNFX0
つまらないお笑い番組は毎日のようにやってるのに
こういった現実味のある報道番組はなぜ少ないの?

175:名無しさん@13周年
13/07/09 22:17:39.18 HhWVEdwF0
>>162
静岡、東海地方まで広がるかも知れん
しかし、報道ステーション
最大の危機を回避したとか何言ってるんだろう
やはり、予想通りスレが伸びない

176:名無しさん@13周年
13/07/09 22:17:50.79 Vx9OJEkm0
>>160
もちろん国が補償。無理矢理居住したって最終的にはもっと金掛かるよ

177:名無しさん@13周年
13/07/09 22:18:42.66 Z3zFPayIO
何で選挙後になったら悪いニュース無くなるんだ?と
素できょとんとしたわ。

そっか自民独裁になるからか…泣きたい。

菅さんも頑張ってたけどはた目から見ても、あの自民時代から培った官僚と電力会社とマスコミの壁にはかなわなかったよな。民主党のぬるいやり口にイライラしたけど、自民党よりはまだよかった。

178:名無しさん@13周年
13/07/09 22:19:13.75 QC7rVuFs0
>>162
まー、地下水脈は潮の満ち引きに乗って遡ってくる
とか考えてるとスーパームーンの時に暢気に月なんて見てられない。

179:名無しさん@13周年
13/07/09 22:19:35.29 rtfz5ik+0
>>172
海江田の方がこのニュースから受けるダメージはでかいぞ

東電から遮水壁建設やめさせてーと泣きつかれてそれを認めた張本人だからな>>85
そんな先見の明のなさ、東電との癒着がバレたら反原発票が全て逃げてくわw

180:名無しさん@13周年
13/07/09 22:21:29.76 AB71r0bH0
>>128
thxおもしろかった

181:名無しさん@13周年
13/07/09 22:22:45.11 Gda/NWsD0
うまみ成分が凝縮したか

182:名無しさん@13周年
13/07/09 22:22:58.74 HhWVEdwF0
>>174
原発事故後に、御用学者が大挙出てきて嘘言いまくってたように
電力業界とずぶずぶの民放各局は、原発を隠蔽することに協力する
自民党の大島理森とか石破、東電とずぶずぶだから東電に追求が行くような番組は作れない

183:名無しさん@13周年
13/07/09 22:23:24.32 icdtrARX0
健康にいいんだからお前ら美味しく飲めよ。

184:名無しさん@13周年
13/07/09 22:23:55.59 TmysowH+0
>>17
>>27
そうそう、それそれ。
東京電力は事故直後から、放射能に汚染された地下水が海に漏れることを知っていた。

185:名無しさん@13周年
13/07/09 22:24:17.71 RoJU4EEt0
レス全然伸びてないのな
みんな関心ないの?

186:名無しさん@13周年
13/07/09 22:25:21.96 Z3zFPayIO
こんな状態で再稼働進める自民よりいい

てかもう自民のネトサポに書き込まれるだけで憎しみが生まれる

そんなレベルの話じゃないのに、なんなのこいつら

187:名無しさん@13周年
13/07/09 22:26:05.69 B62sCJkP0
>>2
菅直人に出会ったら蹴飛ばすんじゃね?

188:名無しさん@13周年
13/07/09 22:26:07.70 e5vduaUs0
>>31
>燃料の容器がすべて駄目になったということですか?
>終わったじゃん メルトアウト?

メルトアウトは、3.11直後にとっくに

その放射能が地中を拡散して漏れてきたってこったろうね

189:名無しさん@13周年
13/07/09 22:26:50.74 HhWVEdwF0
自民支持者、再稼動目論む東電、
こんなスレは伸びると困るわな
それでなくても、ここは自民党の工作員だらけ

190:名無しさん@13周年
13/07/09 22:27:40.80 OtlnAQR30
>>185
もうみんな見て見ぬふり。
原発の話する奴はキチガイあつかい。

191:名無しさん@13周年
13/07/09 22:28:00.17 rtfz5ik+0
凍土遮水壁への疑問
URLリンク(mabuti-sumio.cocolog-nifty.com)

 昨日、福島第一原発の地下水流入に対する対策として凍土遮水壁の構築を茂木大臣が
東電に指示したと報道があった。政府の汚染水処理対策委員会が「凍土遮水壁」を有力な対策と
して取りまとめたようだが、果たしてこの方法がベストなのだろうか。

 考えられるメリットはコストと工期。数百億円程度ということから、かつて僕が総理補佐官として
検討してきたベントナイトスラリーウォールに比べて安価かもしれない。また、凍土にするための
凍結管施工はベントナイトスラリーウォールよりも簡易にできるだろう。
要は、早く安く出来るということ。

 一方、デメリットはどうか。
地下水流入の地中が、均一に熱が伝播され、均一に水が存在するという理想条件であれば
効果があるかもしれない。しかし、凍結させようとする土壌に異物や構造物があれば、
そこを抜け道として水か進入する。理想的状態を前提としているのは危険だ。

そして、この工法の方がスラリーなど物理的な壁よりも効果が高い、と言っているが、
これはあくまで理想状態であるとの前提に過ぎない。

 更に、疑問が発生するのが、本当に凍るのかどうかだ。

192:名無しさん@13周年
13/07/09 22:28:01.97 OJLz5AShI
地中で再臨界してんのかな

193:名無しさん@13周年
13/07/09 22:28:12.14 TLiQSDN+0
こっそり東電本社や社員寮に接続しちゃえばいいのに

194:名無しさん@13周年
13/07/09 22:28:26.28 e5vduaUs0
>>48
>もう浜通りは諦めろ

中通りもだろ

使用済み燃料の最終貯蔵施設としてなら好適地だけどな

195:名無しさん@13周年
13/07/09 22:28:40.55 2DfRVExNO
まだ汚染冷却水が水脈に浸透してるだけだとすると、これからヤバ杉じゃね?

196:名無しさん@13周年
13/07/09 22:29:02.06 1n6RbSjc0
みんなベクレルで言われてもよくわからないんだよ

197:名無しさん@13周年
13/07/09 22:29:02.61 nLn/CR/e0
地下水汚染…日本の食品関係はどうなるの…


>>160
原発で利益を得ていた連中が何とかしないでどうするの
国民は奴等の尻拭いばっかじゃん

198:名無しさん@13周年
13/07/09 22:29:32.17 Xty7dDPp0
これから何十年も東日本の魚を放射能まみれにして
一切責任を取らないのが東京電力と民主

199:名無しさん@13周年
13/07/09 22:30:07.30 zpv6UOlEQ
地下水脈に到達したのか

200:名無しさん@13周年
13/07/09 22:30:29.69 7z5kMo6E0
水鉄砲が売れそうだ

201:名無しさん@13周年
13/07/09 22:30:35.79 q8qv8zdr0
地下水が一日400トンだか流れ込んでるって言うんだから当然流れ出す量も
相応のものだわな。
うやむやにしてるけど、要するに元からか、地震のせいかしれないが、原子炉の
基礎が亀裂だらけってことだろ。
そのうち廃炉できないまま汚染水が無尽蔵に増えてお手上げ、って宣言されるんだ。

202:名無しさん@13周年
13/07/09 22:31:02.12 Kti8YxcT0
やっぱりあの辺りはもう駄目だな
最低100年ぐらいは浄化させないと

203:名無しさん@13周年
13/07/09 22:31:28.46 1n6RbSjc0
俺もよくわからん・・・・・ベクレル
セシウムの1ベクレル
ストロンチウム1のベクレル
トリチウムの1ベクレル
これら全部合わせて何ベクレル?

204:名無しさん@13周年
13/07/09 22:31:35.43 rtfz5ik+0
>>202
100年なんて短期間でどうやって浄化できるのか教えてくれ

205:名無しさん@13周年
13/07/09 22:32:13.67 RoJU4EEt0
>>190
震災以降日本人は見て見ぬ振りスキル急激に上げたよな
そのうち関東全域地下水汚染で取り除くのが困難になっても「冷静に」対処するんだろうなー

206:名無しさん@13周年
13/07/09 22:32:51.01 Gfs22BQ30
>>169
馬淵がいなければ日本は終わっていた。
馬淵を党首にしなかった時に民主党は終わっていた。

207:名無しさん@13周年
13/07/09 22:34:05.00 u6d5JWwP0
どうすんだよこれ

208:名無しさん@13周年
13/07/09 22:34:13.84 Kaf8hSwq0
何を今さら
当時から福島はもう無理、放棄するしかないって結論だったじゃないか

209:名無しさん@13周年
13/07/09 22:35:13.82 jdPVPd+n0
ワカメさぁ、日本産とかで売ってるの三陸で取れたやつなんだよねぇ…。

210:名無しさん@13周年
13/07/09 22:35:47.53 rtfz5ik+0
>>206
同感だね


キリン胡座がトップに居る政党には1議席もやってはならない
完膚無きまで潰すべきだな

211:名無しさん@13周年
13/07/09 22:36:03.71 NqIXOXp10
>>204
セシウムの半減期は極短期間とか?

212:名無しさん@13周年
13/07/09 22:36:53.30 Gda/NWsD0
>>209
三陸なら別に問題ないだろ?

213:名無しさん@13周年
13/07/09 22:36:59.84 FxpPAGfY0
魚の内臓は食うな 10倍だ

214:名無しさん@13周年
13/07/09 22:37:44.95 qpjivIL60
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.nsr.go.jp)

215:名無しさん@13周年
13/07/09 22:38:42.06 1n6RbSjc0
>>201
まぁ建屋上部は木っ端微塵になったしな・・・・
これで下部構造に穴一つありませんでしたっていう方が不思議だ

さっき古館のニュースでゲストの吉田所長に面会してたジャーナリストが
「2号機が格納容器爆発寸前だったのを吉田所長のチームが防いだ」って言ってたな・・・・
昔の話を蒸し返して悪いが
1、3号機の建屋爆発はホントに水素爆発なの?
格納容器内の水蒸気圧力が急上昇し水蒸気爆発したんじゃないの?
格納容器ごとさ・・・・

216:名無しさん@13周年
13/07/09 22:38:52.35 euolDObY0
東京オリンピック候補も控えてるし
これからまた情報が上がってきても伏せられるんだろうな
あいつら事大主義で建前大好きだし

217:名無しさん@13周年
13/07/09 22:39:11.99 7ij7DzNZ0
あと3日で1000倍になるな

218:名無しさん@13周年
13/07/09 22:39:59.86 EzJAv0KMP
日本人のスルースキルには世界もびっくり!

219:名無しさん@13周年
13/07/09 22:40:55.35 Aj4Tfi3s0
しかし、この時期にこの情報が
出てくるのはなんだか胡散臭い。
なんらかの緊迫した駆け引きが
行われているような気がする。

220:名無しさん@13周年
13/07/09 22:41:08.98 J86cTIjd0
結局何がどう怖いのかよくわからないんだけど

221:名無しさん@13周年
13/07/09 22:41:19.84 rtfz5ik+0
>>211
セシウムだけが溶けだしているならどんなに幸いなことか

222:名無しさん@13周年
13/07/09 22:44:18.49 Eh4l8aPI0
国民はもう興味すらなくしているようだがこれかなりヤバイでしょw
初期のころに地下ダムでも作っとけばよかったのにやらなかった
結局その尻ぬぐいは国民にくるよ。やれやれだ

223:名無しさん@13周年
13/07/09 22:45:13.64 aVzlNO4lO
>>193イイね!

224:名無しさん@13周年
13/07/09 22:46:55.08 1n6RbSjc0
事故当初から不思議だったんだけど
建屋丈夫に溜まった水素が爆発して建物はぶっ飛ばしたけど
格納容器は無事だってのがホントなら
キリンで上から水かけることに意味あったの?
格納容器の外部を冷やすだけなんじゃないの?

格納容器に穴があいてるならそこ目指して放水するのは
意味があると思うけどさ・・・・
でも穴があいたってことは中の物も出てるよね・・・・

225:名無しさん@13周年
13/07/09 22:48:58.96 rtfz5ik+0
>>224
アレは使用済燃料プールへの注水だよ
放っとくと崩壊熱でお湯が湧いて水量なくなって冷却できなくなっちゃうからね


3号機のプールとか、どんだけ中に棒が入ってたかは謎だけどなw

226:名無しさん@13周年
13/07/09 22:50:12.54 8bwx98JW0
大多数の人の感じは
「こりゃまず格納容器からもれてるでしょ。だけど、原発事故でも案外人体に影響ないね」ってとこじゃね?
地下水からプルトニウムとか検出されたら笑うけど

227:名無しさん@13周年
13/07/09 22:50:54.40 OJLz5AShI
>>224
放水ヘリ見て、もう本当は打つ手なしなんだなって悟ったわ
パフォーマンスでもやっておかなきゃ国民の精神が保たなかった

228:名無しさん@13周年
13/07/09 22:50:57.15 1n6RbSjc0
>>222
汚染水がもういっぱいです
タンクがたくさん並んで大変です!
って毎日毎日やってたからな

「汚染水?ああ・・・・アレね・・・いっぱいなんでしょ?そうっしょ?」
って聞き流してる人がほとんどだよ

229:名無しさん@13周年
13/07/09 22:51:50.42 rtfz5ik+0
>>226
ストロンチウムが出てるのにプルトニウムが出てない理由がないだろ

230:名無しさん@13周年
13/07/09 22:53:05.38 8bwx98JW0
>>229
ま、そうなんだろうけどさ(苦笑)

231:名無しさん@13周年
13/07/09 22:54:12.31 mrzXNvc/0
.


  原因不明 です (笑)


 でも、再稼動したいです。 赤字なので (笑)


 こんな会社さっさと潰せ、アホが

232:名無しさん@13周年
13/07/09 22:54:39.83 1n6RbSjc0
>>225
おう!そう!それそれ
三号機の建屋ブッ飛んだ時に
施設上部に設置されてた燃料プールに入ってた燃料はどこいったんだ?

233:名無しさん@13周年
13/07/09 22:56:43.37 J4uRgZMx0
3日前どころか、1年前から同じ濃度
ずっと垂れ流していたのを有耶無耶のうちに既成事実化する手口

ばれてますよ>東京電力

234:名無しさん@13周年
13/07/09 22:57:19.67 0jbp6qGE0
小林よしのり

「原発」は民主党より、自民党の方が再稼働が加速する。
再びの事故の際は、民主党より、もっと真実を隠すだろう。
「原発ムラ」の長だから。

235:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
13/07/09 22:58:58.11 ZS8lQd7E0
>セシウム濃度、3日で90倍に

@ ポン
|/゚ /゚ ポポーン ニッポン終わた
( Д)

236:名無しさん@13周年
13/07/09 22:59:09.00 q8qv8zdr0
西海岸で検出されるまでは黙っとくんだろうね。

237:名無しさん@13周年
13/07/09 23:02:47.14 5VGaYrhZ0
地下水脈オワタ

238:名無しさん@13周年
13/07/09 23:06:29.15 0lcOTBr10





自民に都合の悪いスレは伸びない







239:名無しさん@13周年
13/07/09 23:06:55.10 bhS1+52J0
関東もやばくなるって書き込み良くみるけど地下水ってそんなに広範囲に広がるもんなの??
粘土層やら標高差やらで色々な障害物があると思うんだけど

240:名無しさん@13周年
13/07/09 23:08:03.17 HEiqTxyF0
今更、1億ベクレルでも生き延びて見せる。
軽い軽い

241:名無しさん@13周年
13/07/09 23:09:36.16 TL6eOd5u0
現場のいらだち改めて 東電、追加でTV会議映像

 海江田万里経済産業相(当時)や細野豪志首相補佐官(同)ら政治家が東電本店を訪れ、注文を付ける場面もあった。

海江田「あ、」
吉田「そこさっきの自衛隊さんの」
本店「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」

海江田「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」

吉田「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田「よしキリンで決めましょう!!」
吉田「…はい。」

海江田「キリン一号ね!」
吉田「はい。」
海江田「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」

動画
URLリンク(www.nikkei.com)

※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
URLリンク(www.nikkei.com)

242:名無しさん@13周年
13/07/09 23:12:51.78 XlVNeL3w0
そーだよ。凍土で遮蔽なんておがくずで遮蔽しようとしたのと同じ奴のアイデアか?と思うわ。
少なくとも同レベル。子どもの発想。

243:名無しさん@13周年
13/07/09 23:13:41.73 mQCVFSoi0
>>157

>サイト全体をバスタブのように地中壁で囲んで遮断

こんなことを言ってる段階で
馬淵が何も解っていないことを露呈しているんだけどね。
原子炉建屋は底部が難透水層に埋め込むように建てられているし、
タービン建屋は底部が難透水層まで到達していないけど
その間をコンクリートの台座で補っている。
だからバスタブの底を作る必要はないんだよ。

 

244:名無しさん@13周年
13/07/09 23:13:52.10 Xty7dDPp0
これからも絶賛垂れ流し中ってことだ
まあ反日朝鮮マスゴミは日本人に被爆させたくてダンマリだけどな

245:名無しさん@13周年
13/07/09 23:15:39.77 mVtKiL0z0
こんな状況でも近くで漁して魚獲って全国に流通してるんだろ?
魚の形してなくてもカマボコや食材に加工されて全国に流通して。

246:名無しさん@13周年
13/07/09 23:17:09.63 DSXYkscAP
火力発電用の資源輸入で貿易赤字拡大を問題視している連中に数字を叩きつけてやれ。
何が安定供給だ。
新聞の論客は、なにかにつけて再稼働させようとしている、が黙殺するんだろうな。

247:名無しさん@13周年
13/07/09 23:19:16.63 NxMtKDDA0
>>239
思い浮かぶのは地下水脈だけど、井戸がブチ当たるのは水が含まれる地層。これがどこまで広がってるかと言うと、ものすごく広い。

248:名無しさん@13周年
13/07/09 23:21:22.71 Iq9IPHCs0
>>246
高価なMOX燃料の購入費にはだんまりだしな

249:名無しさん@13周年
13/07/09 23:25:06.18 bhS1+52J0
>>274
つまり、地下水が行き渡る様子をイメージするなら
地下水脈という水路みたいなものより水を含んだスポンジが広範囲に隣接してる感じが正しいということ?

250:名無しさん@13周年
13/07/09 23:27:37.93 XlVNeL3w0
wikiにあったけど
何十年も経ってからめぐりめぐって地表にしみ出てくるんだっけ
地下水脈
全容はまったく明らかになっていない
人間が知ってることなんて
この自然のほんの一部

251:名無しさん@13周年
13/07/09 23:28:04.97 JiF44MwR0
>>76
だって一日に何トンも注入してるのにおかしいじゃん
漏れなかった日は無いんじゃね

252:名無しさん@13周年
13/07/09 23:28:18.37 rtfz5ik+0
>>243
じゃ、どこから毎日300トンからの地下水が建屋に入るっていうのかね?

253:名無しさん@13周年
13/07/09 23:30:28.08 YqEJPf+90
原発再稼働とかアホじゃないの

254:名無しさん@13周年
13/07/09 23:30:34.83 HEiqTxyF0
おめえな、フッ化水素を食らったら瞬間死亡だからな。
一方、10000ベクレルの放射性物質なんか10年間食っても死にはせん

255:名無しさん@13周年
13/07/09 23:31:32.74 Xty7dDPp0
東電と民主のせいで関東と福島が子育てのできない土地になっても
反日マスゴミはダンマリ
ふざけんなよ!

256:名無しさん@13周年
13/07/09 23:32:06.82 Iq9IPHCs0
>>254
30点
10000ベクレルのものによりけり
セシウムさんはまだ優しい方

257:名無しさん@13周年
13/07/09 23:33:11.41 Cw/2T8TM0
イドガー!

258:名無しさん@13周年
13/07/09 23:33:38.44 dZlmdX0L0
>>253
せめて福島を元通りにしてから言ってほしいよね…

259:名無しさん@13周年
13/07/09 23:33:43.02 hCD5HpQE0
四大公害訴訟の経験が悪い意味で国家の政策や東電の方針に活用されているとしか思えんな。
あの頃のように市民が怒りだすことが今後あるのかどうか・・・

260:名無しさん@13周年
13/07/09 23:34:19.16 rHsg2NSD0
再稼働と福島の汚染は直接の関係はないから。

261:名無しさん@13周年
13/07/09 23:34:33.47 ChNfVJqC0
>>32
でもよぉ、回転寿司なんかでその辺のネタ使われててもわからんだろ
いちいち確認できねーし

262:名無しさん@13周年
13/07/09 23:34:57.85 Wxd62BIx0
直ちにじゃなくて影響出だしたら終わりってコトに今気づいた

263:名無しさん@13周年
13/07/09 23:35:19.10 rtfz5ik+0
>>254
10000ベクレル/Lどころじゃないんだけどね
URLリンク(www.minyu-net.com)

新たな井戸から90万ベクレル 半分超ストロンチウムか

 東京電力福島第1原発の海側で採取した地下水から高濃度の放射性物質が検出された問題で、
東電は5日、2号機東側の護岸から25メートルの地点に新たに掘った観測用井戸の地下水から、
ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が、1リットル当たり90万ベクレルの高濃度で
検出されたと発表した。

 観測用井戸から採取した地下水のうち、ベータ線を出す放射性物質の測定値としてはこれまでの最高値。
地下水に含まれる放射性物質は半分以上がストロンチウムとみられ、東電は「成分を詳しく調べた結果、
高濃度のストロンチウムが検出される可能性が高い」としている。

264:名無しさん@13周年
13/07/09 23:35:27.10 n9ta99ko0
そっとしとけば動かなかったのに井戸掘って吸い出したりするから流れ込んできちゃったんだな

265:名無しさん@13周年
13/07/09 23:36:18.78 Iq9IPHCs0
>>261
魚全般避けてるよ
周りは反原発厨ですらほとんど気にしてないけど

266:名無しさん@13周年
13/07/09 23:37:22.96 JcsmGOex0
原発周辺の土地だけが汚染されるならいいけど
どんどん海に流れ込んじゃったらマズイよね

267:名無しさん@13周年
13/07/09 23:37:49.54 JiF44MwR0
>>156
目に浮かぶようだ

268:名無しさん@13周年
13/07/09 23:37:53.53 B+oUtaACO
政府高官や皇族が国外脱出しないうちは大丈夫。
この者達にも等しく放射能は降りかかるなり。

269:名無しさん@13周年
13/07/09 23:39:05.34 IbnRamt/I
90倍って元々高い数値からの90倍?

270:名無しさん@13周年
13/07/09 23:39:50.17 28wXFyXD0
食べて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジキチ

271:名無しさん@13周年
13/07/09 23:39:58.42 HEiqTxyF0
>>268
ああ、それは言える。
2ちゃんの連中もくそみそのなかにも優しさがある。
シナチョンのネトウヨならみんな逃げている

272:名無しさん@13周年
13/07/09 23:39:58.73 BXl0nIan0
>1
本州は今後、中央分水嶺の北側だけがセーフです
URLリンク(www.nishida-s.com)

273:名無しさん@13周年
13/07/09 23:40:22.79 MfSdQhnH0
終わりの始まりか・・

274:名無しさん@13周年
13/07/09 23:41:26.16 q8UvG0utO
明らかにしてるのはまだほんの一部だよね
一体どれだけのことを隠蔽してるんだろうか

275:名無しさん@13周年
13/07/09 23:42:11.05 MpN4ZePi0
頑張ろう有権者!勝つぞ!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!

276:名無しさん@13周年
13/07/09 23:42:39.69 9bZkpDD7O
もともと九倍だったに1000ペリカ

277:名無しさん@13周年
13/07/09 23:42:56.82 BPzWAqQG0
魚 魚 魚 魚を食べるとー
頭 頭 頭 頭がよくなるー

278:名無しさん@13周年
13/07/09 23:44:11.59 i0HI850h0
こんな状態なのに原発再稼働って安倍は馬鹿なの?

279:名無しさん@13周年
13/07/09 23:44:20.18 QeFTq1F20
ドカーンと逝っちゃえ

280:名無しさん@13周年
13/07/09 23:44:30.56 sOy1zlO+0
てか、おまえらもはや昔話のように語ってるが
放射能汚染の死体はいまだに禁止区域で放置されてるし

281:名無しさん@13周年
13/07/09 23:44:50.54 Iq9IPHCs0
>>271
ネトウヨはリアル貧困層だから逃げられんだろう

282:名無しさん@13周年
13/07/09 23:46:25.77 mQCVFSoi0
>>252
底部以外は透水層に囲まれているから。

 

283:名無しさん@13周年
13/07/09 23:47:18.93 rHsg2NSD0
>>272
分水嶺と地下水脈となんか関係あるの?

284:名無しさん@13周年
13/07/09 23:47:26.31 F7iQt1WQ0
こんな状況で再稼働なんて言う奴は信用できない。
見て見ぬ振りで苦難を乗り越えられるとでも?
この国はどうなってるんだ?

285:名無しさん@13周年
13/07/09 23:48:04.81 n9ta99ko0
ああでもまあ井戸掘って吸うことでそれ以上周りに広からないようにしようってっ目的にはあってるのか

286:名無しさん@13周年
13/07/09 23:48:05.43 YqEJPf+90
本来なら報道特別番組を組んで、逐一情報を流すレベルの事象だよね、これ。

287:名無しさん@13周年
13/07/09 23:49:23.21 rtfz5ik+0
>>282
だから汚染されている区画の周囲を地上から地盤までベントナイト遮水壁で囲むって言ってるんじゃね?

288:名無しさん@13周年
13/07/09 23:49:29.17 HEiqTxyF0
地元の俺とかがOKって言ってんだから、都会の連中は文句いうなよ。
アホカ

289:名無しさん@13周年
13/07/09 23:49:33.21 Z3zFPayIO
自民だけじゃなくマスコミが腐ってる

290:名無しさん@13周年
13/07/09 23:51:18.83 55xucoP20
安心しろ
反原発票はどんなに多数であっても
多党乱立で票は四分五裂し
まったく自公の脅威にはならない
小沢と橋下と渡辺は、安倍のために実に良く働いてくれた

291:名無しさん@13周年
13/07/09 23:52:36.94 mQCVFSoi0
>>287
だったら“サイト全体をバスタブのように地中壁で囲んで遮断”って
表現にはならないだろうが!

 

292:ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod
13/07/09 23:53:30.87 MSXhAlGYO
(涙声で…)
だって、関東から東北一沿の地下はプルトニウムにより汚染されていますから。

293:名無しさん@13周年
13/07/09 23:53:58.44 7LxELgiT0
今東京湾の底はどうなってんだよ

294:名無しさん@13周年
13/07/09 23:54:02.54 q8UvG0utO
>>288
お前一人の問題じゃないからな

295:名無しさん@13周年
13/07/09 23:54:51.22 rtfz5ik+0
ああそうか、底を作るもんだと勘違いしたのね

底部は地盤面を利用する計画だよ
馬淵はもともと土木出身だからそこら辺はよく知ってるよ

296:名無しさん@13周年
13/07/09 23:55:53.31 QMGQUEia0
天神岬温泉、常磐ハワイアンセンター、蟹洗温泉、湯本温泉、勿来温泉終了のお知らせ

297:名無しさん@13周年
13/07/09 23:57:50.85 akcmOSAz0
凍らせたら、今まで地下を通って海に流れてた水ぜんぶ、上にあふれるんだぜ?
とてつもない濃度の汚染水が地上に・・・・

298:名無しさん@13周年
13/07/09 23:58:32.57 ouClAzWf0
『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響―チェルノブイリの教訓
セシウム137による内臓の病変と対策 ―』元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士

食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が? ほとんどない中、
バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ、
体内のセシウム 137による被曝は低線量でも危険との結論に達した。

* セシウム137の体内における慢性被曝により、細胞の発育と活力プロセスがゆがめられ、
体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になる。
大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、代謝機能不全を引き起こす。

* セシウムは男性により多く取り込まれやすく、女性より男性により強い影響が出ており、
より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られる。

* 細胞増殖が無視できるかまったくない器官や組織(心筋)は、最大範囲の損傷を受ける。
代謝プロセスや膜細胞組織に大きな影響が生じる。
生命維持に必要な多くの系で乱れが生じるが、その最初は心臓血管系である。

* チェルノブイリ事故後のゴメリ州住民の突然死の 99%に心筋不調があった。
持続性の心臓血管病では、心臓域のセシウム137の濃度は高く、136±33.1Bq/kg となっていた。

* 動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制することがわかった。

* 平均40-60Bq/kg のセシウムは、 心筋の微細な構造変化をもたらすことができ、
全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなる。

299:名無しさん@13周年
13/07/09 23:59:47.08 EzJAv0KMP
>>272
うむ。

300:名無しさん@13周年
13/07/10 00:00:51.64 MfSdQhnH0
遮水壁掘ればどうこうって意見があるけど
たぶんしないのではなくて、できないんだろ

地中はすでに大規模に汚染されてるからそんなとこ掘り返す
だけでも一大事だぞ
今の日本にそんな命投げうってまで工事するやつがどれだけいるよ

301:名無しさん@13周年
13/07/10 00:01:41.11 Iq9IPHCs0
水は循環してるから地下水に含まれているものが
いずれ地上に出てくることも覚悟しておかなきゃいけない
推進派のエセ学者どもは知らんぷりだけど

302:名無しさん@13周年
13/07/10 00:02:17.03 Et/EgWeXO
これは完全に隔壁突き破って地下までのめり込んでるってこと?
地下水汚染されたら、
その後どうなるの?
まかり間違って地下水飲んだら即死だね…
魚も動物も草花もそれを食べた動物も…

303:名無しさん@13周年
13/07/10 00:02:30.19 LApABj4V0
凍らせたら、ぜんぶ上にあふれるんだぜ? とてつもない濃度の汚染水すべて地上に・・・・

囲った内側の放射能はうなぎ登りに上昇し、人は近づけなくなるぜ?

304:名無しさん@13周年
13/07/10 00:02:53.17 p/n263Hz0
>>300
責任取れないなら原発動かす資格はない

305:名無しさん@13周年
13/07/10 00:04:01.10 Z6B5SERo0
>>2
ネトウヨ「放射能は健康に良い!食べて応援!放射脳ブサヨは気似し過ぎの朝鮮脳」

306:名無しさん@13周年
13/07/10 00:04:37.01 LYNl4bZn0
地球の核にはウラン1024が今でも放射線出してるよ

307:名無しさん@13周年
13/07/10 00:05:05.43 akcmOSAz0
>>305
はい、NGワードwww

308:名無しさん@13周年
13/07/10 00:05:17.42 u3Ogxz1Q0
広島の原爆は福島の1700万倍の放射線量だった。
しかし除染は何もせず。

309:名無しさん@13周年
13/07/10 00:05:35.07 uFJEGR+40
>>286
きのう、サンマ漁解禁のニュースがやたら流れてた。
きょう、サンマの初水揚げのニュースが異常に流れてた。
わかるでしょ。
報道はそっち側。

310:名無しさん@13周年
13/07/10 00:05:58.87 3FP+etAb0
>>300
当然その水の中にはトリチウムもたっぷり含まれているわけで
それが地上から蒸発すればそこで作業している人の中に幾らかは取り込まれ
体内でβ線出し続けるよ

311:名無しさん@13周年
13/07/10 00:06:05.45 DIGkzBgV0
>>298
バンダたんを中傷したブログが酷かった件

ベラルーシでも日本でもおよそ権力をもったものはすべて
放射線の危険性を否定する
学問の中立性など幻想である

312:名無しさん@13周年
13/07/10 00:06:30.02 gXuLtOb30
仙台の政府主催原発意見聴取会で、自らの立場を電力の企画部社員と名乗った、あのメガネ社員・・・
「原発の事故により、死んだ人は一人もいない・・」 と断言した社員くん・・・。 
ヤラセでなかったと仮定して、反省して貰いたい・・。


「君なー、除染が完了したと言われたら、浪江町に家族共々永住する事が出来るのかー?」
君がそう言われたら、『電力会社を辞める』ことを真剣に考えるのではないか・・・。

どう見るか知らないが、どう見ても専門家の方がプルトニウムや放射線の危険性をよく理解していることを、言葉で説明する必要も無かろう・・・ 。  

313:名無しさん@13周年
13/07/10 00:07:10.29 7c5Lzloz0
そして、吉田所長は死んだ・・・。

314:名無しさん@13周年
13/07/10 00:09:30.86 zVYHQuewI
>>261
かっばとかくらとかのHPに行けば
原産地一覧があるじゃん

315:名無しさん@13周年
13/07/10 00:10:26.90 j5de6PdHO
俺たちには安全厨がいる
どんなときにも自分に実害がない場合は彼らは安全を見いだす
福島出身の人の死亡率が異常に高くなっても
彼らは原発の放射能ではなくストレスが原因だと言う
福島産の農作物から高い放射能が出ても
出た品目に気を付ければ大丈夫。他の農作物は安全と言う
地下水脈・海が汚染されても希釈されるから大丈夫と言う
そして、自分がガンになったとき発狂する

316:名無しさん@13周年
13/07/10 00:10:39.71 Putf3BRx0
水道水ってもう普通に飲んでる?

317:名無しさん@13周年
13/07/10 00:11:15.15 LApABj4V0
>>313
放射能との関連性は不明・・・・だろうなw

318:名無しさん@13周年
13/07/10 00:12:30.84 LYNl4bZn0
放射能水って、ちょっと甘い感じ。
これで区別できるかも

319:名無しさん@13周年
13/07/10 00:13:54.71 gUy0H/QV0
売国でない反原発党があればまだ自民独裁は回避できたのにな
日本おわた

320:名無しさん@13周年
13/07/10 00:13:55.38 so/tPwIsO
これさ……メルトスルーして「地下」に潜った燃料棒が原因なのは間違いないだろうが
怖いのは東電が観測用の井戸を"敷地内"にしか作らないこと。
敷地外に作った井戸からも同等の放射性物質が検出されるかも知れない。
つまり地下は敷地外も相当にヤバい…いや、ヤバいなんて言葉じゃ足りないほどに汚染
されているかも知れない。

さらに東電が「隠蔽していること」は、果たしてあるのか。
あるとしたら、これまた相当にヤバい。

321:名無しさん@13周年
13/07/10 00:14:47.01 hBW/zXHp0
>>291
別にその表現でもおかしくないと思うが

322:名無しさん@13周年
13/07/10 00:15:17.30 fX1NQ1wz0
>>320
企業ってのは訊かれないことは答えないものだ

323:名無しさん@13周年
13/07/10 00:16:09.67 6CwakkHV0
10年後

奇形児「なんで生んだの?なんで東京から逃げなかったの?」

親「 ・・・・・ 」

324:名無しさん@13周年
13/07/10 00:17:43.61 9DJzpXGB0
もう福島は諦めて、放射能ごみの処分場にしろ! 復興とか現実を受け入れられない馬鹿どもは強制疎開させろ 放射能なめんな!

325:名無しさん@13周年
13/07/10 00:18:08.79 LApABj4V0
俺は今のところ反原発だが
もうすぐ原子力ムラの身内が(吉田所長のように)死にはじめる、
すると奴らは手のひら返して 「やっぱり脱原発だ!」 と言いだすから

そのとき俺は推進派の側につく・・・
都合よく止めさせない

おまえらが推進したものだ、ぜったい止めさせないぞ

326:名無しさん@13周年
13/07/10 00:18:24.09 LYNl4bZn0
奇形児の心配するなら、放射能はゼロ、化学薬品の奇形のほうが多いだろw

327:名無しさん@13周年
13/07/10 00:19:28.28 zwGlAFkf0
これ、メルトダウンで底はギリチョンで抜けてない説

デマの可能性あるな

猛暑で破壊したんじゃないか? 漏れまくり 終わりだろ

328:名無しさん@13周年
13/07/10 00:19:45.26 m1/5KXlhP
>>323
いや、エコーで奇形見つかった時点で
中絶を絶賛オススメされるから。

329:名無しさん@13周年
13/07/10 00:21:58.83 eqvWcd1p0
これで原発推進派の自民が勝ったら、もう何も報道されなくなるなw
結局、福島のような貧乏県民が原発を金と引き換えに背負い込まされ
マスゴミも権力と金の力で自ら喜んで牙を抜く。
これで報道特番組まないんだったらいつ組むんだってくらいの事態なのに・・・鬱

330:名無しさん@13周年
13/07/10 00:22:26.16 pvRoEBZe0
2号機メルトアウト済み
内視鏡で容器の中に60センチしか水がなかった
どうして、誰も突っ込まなかったのが不思議だ

331:名無しさん@13周年
13/07/10 00:22:31.25 DAkoq5jj0
自分が原発再稼働出来ないからって他社に嫌がらせするのやめて下さいよ
東電さん

332:名無しさん@13周年
13/07/10 00:22:38.59 fX1NQ1wz0
>>327
反対に地下200mまで達して大空洞説も有るよなぁ
こっちだったらもはや処置無しでソラオソロシイのだが・・・

333:名無しさん@13周年
13/07/10 00:22:41.60 zwGlAFkf0
吉田派の魔物の仕業

334:名無しさん@13周年
13/07/10 00:24:02.86 4EUKwh8B0
民主党政権に8

無能な政権に泣いている国民に
原発事故(人災)で汚染が広がる
無限の可能性が広がっていること

335:名無しさん@13周年
13/07/10 00:24:49.84 IxnzWWdo0
あり得ない復興に金使うとかアホだろ
とっとと福島及びその周辺は放棄して復興費用は移転者の生活再建にあてろよ
放棄地は核の最終処分場にすればいい

336:名無しさん@13周年
13/07/10 00:25:57.99 RtajLqgX0
どうみてもメルトアウト
2年かけて地下水脈に到達です

337:名無しさん@13周年
13/07/10 00:25:58.65 LYNl4bZn0
このままほっておけば地球核で止まるので無問題。
回収できる能力あれば金銀パール+レアアース+レアメタルをすべてGEtできる。どっちにしろいいこと

338:名無しさん@13周年
13/07/10 00:26:13.53 pvRoEBZe0
地下水脈の汚染って
福島だけで済まないよ

339:名無しさん@13周年
13/07/10 00:26:31.04 qsLF+n4j0
メルトダウンしてバンバン放射能出してんだから漏れないわきゃねーだろ
地下水ブロックとかアホかと

340:名無しさん@13周年
13/07/10 00:27:23.54 oKf+jxhhO
>>281
連呼リアンは何層なの?

341:名無しさん@13周年
13/07/10 00:31:21.91 yDBmRJpE0
なるほど

342:名無しさん@13周年
13/07/10 00:33:32.89 u7fzIOmy0
震災後2年以上たってるのにいったい何をやってるんだ?

2年たってもこのざまなのに自民党は原発再稼働??狂ってる

343:名無しさん@13周年
13/07/10 00:35:57.24 TZdPUasv0
農産物や魚介類も酷いのがあるだろうに
まったくメディアに出て来なくなったな
関東と東北東部の農産品と魚介類は口にしたくない

344:名無しさん@13周年
13/07/10 00:36:04.06 xTob6iC10
だから、ペンキでもなんでもいいから着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れていて、あと海に漏れていないか調査しろよ。

当初からアメリカに言われてただろ。

とっととやれよ、クソ東電どもが。

345:名無しさん@13周年
13/07/10 00:36:37.20 RtajLqgX0
>>344
やったら海に漏れてるのがバレるじゃん

346:名無しさん@13周年
13/07/10 00:36:52.75 pvRoEBZe0
元々、破滅的状況なのに
情報小出し、深夜会見、事態の矮小化、メディア規制
などでごまかしてきただけ

347:名無しさん@13周年
13/07/10 00:37:16.78 jVlo3nbt0
>>26
大丈夫だ。
セシウムなら循環してるうちに速やかになくなる。

348:名無しさん@13周年
13/07/10 00:38:30.80 fX1NQ1wz0
>>342
>>346
つまり冷ましてたのは炉心でなくほとぼりだったとw

349:名無しさん@13周年
13/07/10 00:41:52.39 T/UyjamV0
地下水に触れると水蒸気爆発するとか言う話があったと思うんだが

350:名無しさん@13周年
13/07/10 00:44:24.69 66xfkUqV0
原発反対の党は、共産以外どこ?

351:名無しさん@13周年
13/07/10 00:44:26.28 Ak1JoY9f0
未だに核燃料がどこにあるのか分からないという無能っぷり

352:名無しさん@13周年
13/07/10 00:46:57.01 8HlL2wfyO
吉田所長死んだ後釜誰になんのよ?当然コストカッターなんだろうな?

353:名無しさん@13周年
13/07/10 00:47:37.02 kF1eal0g0
もう1回津波来たら、色々シェイクされてマジ終わる

354:名無しさん@13周年
13/07/10 00:49:04.52 tU4FkmgB0
今津波が来たらタンクの汚染水が全部流れ出すからな

355:名無しさん@13周年
13/07/10 00:49:22.47 VSqzpxoB0
福島の人とかこういうニュースみても何も思わないのかな。
米作ったり学校に子供を学校に行かせたり早く帰還を!
とか言ったり。無理だろ、普通に。

356:名無しさん@13周年
13/07/10 00:49:24.95 mn52+IJR0
福島の原発事故が本当に脅威なら東京から多くの住民が逃げ出すはず。
そうでないなら誰も本心では心配していないということだ。
つまり反原発派のPRする「原発事故脅威論」は説得力を持っていないということ。

357:名無しさん@13周年
13/07/10 00:49:32.56 m1/5KXlhP
>>348
ダレうまwwwwwww

水に流してほとぼりを冷ましてたのねw

358:名無しさん@13周年
13/07/10 00:49:36.01 kV0ZtkqO0
>たった1000億をケチりやがってクソ東電
>東電が爆発直後に馬淵の言うとおりにコンクリ遮水壁を作っていればまだ状況は救われたのに

馬鹿だろ?政府管轄にして管理しねえ政府責任だっての
特例法まで発動させて何の手だでもうってねえからだろ

359:名無しさん@13周年
13/07/10 00:50:46.96 SxYU45Cz0
これは東電GJ!
東京電力バンザイ!

360:名無しさん@13周年
13/07/10 00:53:21.64 pvRoEBZe0
だって、容器の損傷箇所の補修とか
現代の科学ではできないし
あの、工程表って嘘ばっかり
ステップ2は完了したとか、国民を騙すにもほどがある
結局、ここに来てやっとセシウム以外の核種をコッソリ公表、汚い会社だよ

361:名無しさん@13周年
13/07/10 00:53:26.50 pADOTVRJ0
>>351
それは事故のちょっと後にフランスの専門家が
「元燃料棒だったシロモノが何処にあるか見つけるのでも数十年掛かる」
と言ってたから、分からないのがむしろ普通だろう

まぁメルトスルーしとるってのは
以前から2ちゃんでも散々「地下ゼロ号機」とか言われてたし相当今更な感

362:名無しさん@13周年
13/07/10 00:53:58.23 qWY+Nf6d0
>>358
東電がミンスとのタッグを組んで誤魔化しに回ることが無かったなら認めるんだけどなw

実際には組んでインチキした後に喧嘩別れって流れだし

363:名無しさん@13周年
13/07/10 00:54:43.56 VSqzpxoB0
反原発派のPRする「原発事故脅威論」は説得力を持っていないということ
だってさwwwこういう奴は金でももらってこんなこと書いてんの?

脅威がないなら、なんでみんな退避させられてんだよw

364:名無しさん@13周年
13/07/10 00:55:34.71 Sr76h4x6O
>>3
業界では機番って識別があるんだよ

キリンとかまじか?
さすがマッドアグラーだな

365:名無しさん@13周年
13/07/10 00:56:30.80 RtajLqgX0
>>349
水蒸気爆発の可能性があったのは事故直後だけ
今は燃料はそれほど高温ではない

366:名無しさん@13周年
13/07/10 00:58:00.48 mn52+IJR0
>>363
じゃあなんで福島からほど近い東京の住民が逃げ出さないばかりか、休日ともなれば
全国から観光客が押し寄せるの?
ねー教えてー危険なんか誰も感じてないんじゃないの???
反原発派のオナニーに誰も付き合ってない(円形脱毛症の彼だけ)って現実を
ちゃんと見ろって事だな。

367:名無しさん@13周年
13/07/10 00:58:38.90 KsysV0230
吉田所長死んだ。
原発事故での死者がでましたね。

368:名無しさん@13周年
13/07/10 00:59:30.50 T9Lo/QKF0
東電は無能

369:名無しさん@13周年
13/07/10 00:59:44.61 T/UyjamV0
>>365
そうだったのか。サンクス。

370:名無しさん@13周年
13/07/10 01:00:36.84 6+Ko4Oiw0
>>355
報道の扱いが小さい。
除染作業員の現実や犯罪も扱いが小さい。
大河、復興、賠償、風評被害は大きく取り上げる。

問題点を指摘するのは
全国紙、河北新報ぐらい・・・
地元マスゴミは知らんぷりで被害者面な日々

371:名無しさん@13周年
13/07/10 01:00:42.24 KvPjRMW10
くそ自民何やってんだよ
俺の東電株を死んでも守れFラン下痢便野郎が

372:名無しさん@13周年
13/07/10 01:00:42.43 pvRoEBZe0
これだけ、メディア報道規制しておいてよく言うよ
諸外国ならフクイチなんて毎日状態を実況中継するレベル
なのに、日本は収束したかのような見せ掛け
マヒさせられただけの話、世界の国々は、11都道府県億位もの規制、47すべて規制してる国も多々ある
知らないのはわれわれだけ

373:名無しさん@13周年
13/07/10 01:00:46.78 /t1R6MsR0
奇形児祭り開催中

374:名無しさん@13周年
13/07/10 01:01:15.09 VSqzpxoB0
>>366
食べて応援ってのを真に受けてるかわいそうな人たちだろw

むしろ、危険じゃないならこのニュースでスレたって皆が盛り上がるのかw
安全連呼するならこの井戸の水飲めるわけ?書き込みのバイトかなんか?

375:名無しさん@13周年
13/07/10 01:01:48.62 WDCtTxAg0
一体どういう事なの?

376:名無しさん@13周年
13/07/10 01:02:55.76 CCJrYSAPO
福島はIAEAの管理にしろ。
東電は信用できん。

377:名無しさん@13周年
13/07/10 01:03:18.80 pvRoEBZe0
燃料が容器を突き破って地下水脈に

378:名無しさん@13周年
13/07/10 01:03:33.47 GTfO559R0
セシウム水

ネーミングだけ見ると
なんか健康によさそうな感じだな

379:名無しさん@13周年
13/07/10 01:04:22.55 mn52+IJR0
夏休みにはまたTDLも多くのファミリーでにぎわうだろう。福島とは遠くないんだぜ?
もし円形脱毛症の反原発派の主張が日本国民に受け入れられてているならあり得ないだろ。

誰も本心では原発事故の事なんか心配していない!

そろそろ現実を見るべき。

380:名無しさん@13周年
13/07/10 01:04:26.93 p1VClLmB0
まあ、早急に本州の地下水は検査してほしいね
俺んちも井戸水だし
清涼飲料水や酒も地下水でつくってるだろ
当然地上の川の水もほとんど地下水由来だから今後アウトになってくるだろうけど

381:名無しさん@13周年
13/07/10 01:05:18.83 aycbtC1AO
だから危険厨は正しい。

10年後の東京湾は
現在より酷くセシウム汚染

※(ピークは2014年という説があるが・・・・)

382:名無しさん@13周年
13/07/10 01:05:36.75 3Otf3CPL0
>>305
ネトウヨってマジでなにもんなのかな
自民党関係者なのかね?

383:名無しさん@13周年
13/07/10 01:06:11.82 AcVvw7J1O
大丈夫大丈夫w余裕で再稼働すっからw

384:名無しさん@13周年
13/07/10 01:06:43.20 pvRoEBZe0
>>379
じゃ、このニュース民放各局放送したと思うか?
どこもやってないよ
隠蔽、情報小出し、都合の悪いニュースは深夜、朝刊対策
事故後に東電が朝や昼間に会見したことないだろ

385:名無しさん@13周年
13/07/10 01:07:20.14 HqUfnQ5P0
メルトアウトしていたとして
なんで3日前から線量増えたの?
調査前からずっと増えつづけてる感じ?

386:名無しさん@13周年
13/07/10 01:09:19.17 mn52+IJR0
>>384
そこまで切迫してるのなら、ぜひディズニシーでもいって一人でも多くの観客に
退避をすすめたらどうかね?
みんなどういう反応をするか見てみたいよw

387:名無しさん@13周年
13/07/10 01:09:32.32 4m0FtzdkO
地下水が汚染されたら生活に支障がでるのは明らかだ

388:名無しさん@13周年
13/07/10 01:09:35.58 G56iJEKP0
核燃料に近づけないの確定ってことだよな?
半永久に

389:名無しさん@13周年
13/07/10 01:09:54.66 p1VClLmB0
>>379
心配してる人がすくないから、安全に決まってるという君の論理おかしいと自分でおもわないか?
中学生?

390:名無しさん@13周年
13/07/10 01:10:38.00 eqvWcd1p0
>>366
仕事や土地を放り出すリスクと、原発事故の影響のリスクなんて簡単に比べられないだろ
つか、放射線なんて目に見えないし、
「発症率20%!」といわれたら「自分は残りの80%」と思いたいのが人情。
結局、本当の恐怖や危機感なんてほとんどの人は「その時」にならないと分からない。そんなもの。

391:名無しさん@13周年
13/07/10 01:11:20.34 jbKbtS9gP
地下水が汚染されたらもう地上の水飲めないじゃん
雨水しか飲めないじゃん

392:名無しさん@13周年
13/07/10 01:13:08.09 ZkhZikOQO
>>382
ネトウヨのほとんどは無職ニートと非正規と派遣で九割を占めるらしいよ
統計で出てる

393:名無しさん@13周年
13/07/10 01:13:38.12 VSqzpxoB0
>>386
安全なら井戸の水飲めるかきいてんのに、何スルーしてんだよw

394:名無しさん@13周年
13/07/10 01:14:37.34 7rXOvowU0
福島第一原子力発電所における港湾内海水のトリチウム測定結果について(続報10)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

<地下水観測孔No.1-2>
 ・7月9日採取分:セシウム134 11,000 Bq/L
セシウム137 22,000 Bq/L
          全ベータ 900,000 Bq/L
 ・7月8日採取分(お知らせ済み):
          セシウム134 9,000 Bq/L
セシウム137 18,000 Bq/L
          全ベータ 890,000 Bq/L

セシウムさらに上昇

395:名無しさん@13周年
13/07/10 01:15:35.78 mn52+IJR0
>結局、本当の恐怖や危機感なんてほとんどの人は「その時」にならないと分からない

つまり対して差し迫った危険とはだれも感じてないってことだよ。
それが気に入らなければどっかの駅前でビラでも配って危険をアピールした
ほうが日本国民のためだろ。やることが矛盾しているわ。

396:名無しさん@13周年
13/07/10 01:15:42.12 H64hFLrrO
水や食料は大丈夫なのか?食べて応援とかでまた全国に拡散するんじゃないだろうな?

397:名無しさん@13周年
13/07/10 01:16:01.05 6+Ko4Oiw0
不審火も忘れ去られ
線量の高い場所にある車両が無許可で外に出たり
今月だけで表に出ているのたくさんある。

東電発表
東電調査だから
本当のことは分からない。

398:名無しさん@13周年
13/07/10 01:17:58.16 hdFcSYBi0
ここしばらくの雨で地下水源に水が大量に供給され、地下に浸透していた
汚染水が押し出される形で移動したとかかな。

399:名無しさん@13周年
13/07/10 01:18:44.27 xTob6iC10
だから、ペンキでもなんでもいいから着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れていて、あと海に漏れていないか調査しろよ。

当初からアメリカに言われてただろ。

とっととやれよ、クソ東電どもが。

400:名無しさん@13周年
13/07/10 01:20:27.08 mn52+IJR0
さあ反原発の禿どもはいよいよ水も飲めなくなり、雨に打たれる事も出来なく
なりましたwこれからどうやって一生を過ごすのでしょうか。
セシウムより精神を病んで死ぬよそのうち。

401:名無しさん@13周年
13/07/10 01:21:14.75 BMkMN8er0
もう残ってる燃料棒だけ取り出して
核なり神の杖なりで吹き飛ばした方が作業早く進むんじゃね?

中途半端に残ってるから臨界状態になるんだろ

402:名無しさん@13周年
13/07/10 01:25:10.86 mn52+IJR0
おい反原発派の禿のみなさん。もし東京や東北方面へ会社で出張や異動を命じられたら
断るよね。命には代えられないはずだから。
日頃危険を連呼してセシウムで死ぬ死ぬ言ってるんだから。有言実行で頼むよ!

403:名無しさん@13周年
13/07/10 01:25:24.74 xfXa64nV0
これって地下水に漏れているってこと?
チェルノブイリの時に地下水に漏れたら最後だからと
ソ連は生贄大量投入して防いでいた気がするんだが、ヤバイのかこれ?

404:名無しさん@13周年
13/07/10 01:26:29.12 oF4vRS1+0
もう福一周辺を核のゴミ捨て場にしろよ
他の自治体にゴミをばら蒔くな

405:名無しさん@13周年
13/07/10 01:27:06.32 eqvWcd1p0
>>395
何でそんなに考え方が極端なのかよくわからん。
他人の意見みて自分の考え方を整理するってのも十分ありだと思うのだが
まあネットしか見てないなら福島に行って、地元の人の声を聞いてみるのをお勧めする

406:名無しさん@13周年
13/07/10 01:28:01.58 z6Kq8/g50
隠して、隠して、隠して
小出しにして、小出しにして、小出しにして
ふざけんな!

東電じゃない
マスコミ、おまえらだ
東電に金でツラ張り倒された福島とおまえらとどこが違うんだ
クズ

407:名無しさん@13周年
13/07/10 01:28:28.80 qiW0Xbv60
このスレとは限りなく遠い話なんだけど、

  なんで日本って低線量被爆の健康被害データーをもってないのかなぁ?


だって
世界で唯一の被爆国で原爆二つも落とされてるんだから
被爆者手帳持ちの中には必ず汚染地域に長年居住して
自然状態には在り得ない程度の低線量をずっと浴びてたヒトっていると
思うんだよ。
世田谷ラジウム民家の住人は50年間も1400mSV/年浴び続けていたのに
至って健康でガンにも罹っていないだろ。

 

408:名無しさん@13周年
13/07/10 01:30:32.80 eqvWcd1p0
>>407
ヒント:距離

409:名無しさん@13周年
13/07/10 01:31:14.04 xTob6iC10
だから、ペンキでもなんでもいいから着色した水を原子炉に注水して、どこから漏れていて、あと海に漏れていないか調査しろよ。

当初からアメリカに言われてただろ。

とっととやれよ、クソ東電どもが。

410:名無しさん@13周年
13/07/10 01:31:59.68 p1VClLmB0
>>402
厨房にはわからんと思うが、大人は仕事ではしたくないこともしなきゃならんのよ

411:名無しさん@13周年
13/07/10 01:33:02.26 kRdDSc9vO
>>407
中国大陸には十億人以上の人間が生きてる
でも食料による健康被害のデータは持ってない
長生きしているお年寄りも沢山いるね

つまり中国の食は安全だね

412:名無しさん@13周年
13/07/10 01:34:05.85 6+Ko4Oiw0
東電の倍賞窓口で
普通の爺さん相手だと何もしないのに
ベンツフルスモークが来ると全員起立してるwww

413:名無しさん@13周年
13/07/10 01:37:34.72 MY9LHeH/0
選挙前になると毎度現れる「セシウム情報」www

左巻きの捏造ってすぐばれるのにwww

そして選挙が終わるとまたセシウム問題一切無しの不思議www

414:名無しさん@13周年
13/07/10 01:37:39.42 pvRoEBZe0
>>403
ヤバイよ
ここに来て、こういう情報を出してきた
例によって、マスゴミはスルー
一体どうなってんだろうこの国は
震災直後は御用学者、各局大連発で爆破弁
今は、どっこもフクイチに触れようとしない、収束ムード
でも、実は破滅的状況

415:名無しさん@13周年
13/07/10 01:44:10.88 m1/5KXlhP
>>397
また別の意味でブラック企業だw

416:名無しさん@13周年
13/07/10 01:46:26.10 s12/hPmZ0
政調会長「死亡者が出てないんだから早く動かせ」

417:名無しさん@13周年
13/07/10 01:46:41.81 m1/5KXlhP
>>403
地下伏流水は半永久的に海に垂れ流されます。
やがてアメリカ西海岸まで汚染されます。
太平洋巻き込んで無理心中します。

418:名無しさん@13周年
13/07/10 01:47:41.72 yoICR4aB0
ただちには影響なかったけど
そろそろ影響出だす頃なんじゃね

まさに民主党の負の遺産

419:名無しさん@13周年
13/07/10 01:48:02.07 xfXa64nV0
>>414
そうか、ヤバイのか…orz
マスゴミも政府も東大も安中の公害の頃には
すでに利益中心で被害はスルー状態だったらしいから当てにはしてないが
目隠しされて蝕まれていく感じがしてやりきれねぇ

420:名無しさん@13周年
13/07/10 01:49:38.87 4V1mf2LK0
こういうのって基準の10万倍くらいにならないと実際は人体に影響がないんじゃないっけ?
90倍なら直ちに影響はないが、一応基準を少し出ているからちょっと気をつければ?ってくらいだと思う。

421:名無しさん@13周年
13/07/10 01:49:49.93 GRCxZIGX0
人類未体験ゾーン福島第一原発
一見落ち着いてはいるけどもはや打つ手なしの対処療法ですな・・

422:名無しさん@13周年
13/07/10 01:49:54.16 MYqq7iDp0
小出さんは燃料棒全部取り出すのに、うまくいって10年と言ってる
そのあとに、炉の核燃料封じ込めのため石棺を作るのを提案していたが、
それはメルトアウトしていないのが前提だったな

メルトアウトしていたら、もう打つ手はないんだろうか?

423:名無しさん@13周年
13/07/10 01:50:18.02 m1/5KXlhP
>>407
ラジウム民家は内部被曝してない。



ってかさ、直ちに影響とかじゃなくてね、
影響で出したら終わりっての知ってる??

424:名無しさん@13周年
13/07/10 01:50:39.15 Klhdujz00
>>1
自民党の石破茂の娘は東京電力

石破自身、東電の大株主三井住友の元行員。
石破夫人は昭和電工取締役の娘で、東京電力と昭和電工は兄弟企業。
親資本は日本15大財閥の一つの森コンツェルン。

425:名無しさん@13周年
13/07/10 01:51:10.75 u3Ogxz1Q0
中国では原発が16基(1300万キロワット)が稼動中。
建設中は26基(3000万キロワット)。
計画では33基を追加。

426:名無しさん@13周年
13/07/10 01:52:31.71 MYqq7iDp0
アメリカも橋下の発言とかより、こっちを問題にして圧力かけろよ、と思う
アメリカから圧力でもかからないとやらないからな

427:名無しさん@13周年
13/07/10 01:52:45.40 gvxJS8Ty0
>>13
民主が勝手にやった事

428:名無しさん@13周年
13/07/10 01:56:07.18 m1/5KXlhP
>>425
チャイナボカンに期待してるわ。

429:名無しさん@13周年
13/07/10 01:57:40.05 66xfkUqV0
>>418
原発つくって来たのは自民でしょ。
公害もエイズ問題も、隠蔽したのは自民。

430:名無しさん@13周年
13/07/10 02:02:18.18 eEll4TeE0
>>429
党は関係ない。発表しようとすると殺される。現に何人もの要員が殺された。
だから隠ぺいしてるわけではない。

431:名無しさん@13周年
13/07/10 02:03:16.74 qWY+Nf6d0
>>429
悪霊憑きめ

432:名無しさん@13周年
13/07/10 02:05:26.47 m1/5KXlhP
>>430
具体例知りたい。
怖い世界だわ。

433:名無しさん@13周年
13/07/10 02:05:38.26 mmPobh8C0
もうぶっちゃけて言おうじゃないか
40代以上はもうどうでもいいだろ
いままで楽しんであと残りも勝ち逃げできるだろうしな
関東の勝ち組エリートのガキが死ぬまで苦しもうが知ったこっちゃないし
むしろざまあみろって奴のほうがはるかに多いはず
これからブラック日本になるわけだし、エリート親がいい思いした何万倍も子孫で苦しめって思うわ

434:名無しさん@13周年
13/07/10 02:09:11.84 elDG/btI0
最近あたまが剥げてきたのはこれのせいだったのか
亡くした髪かえせよ!

435:名無しさん@13周年
13/07/10 02:15:04.08 xht6zFE00
これは何のフラグが立ったんだ
フラグ立ちすぎてハゲ山がうっそうとしてきとる

436:名無しさん@13周年
13/07/10 02:15:38.62 tU5tyq10O
>>422
フクイチには打つ手なし
まぁ3・11からだけど
見守るしか術が無いよ

437:名無しさん@13周年
13/07/10 02:20:05.40 elDG/btI0
そろそろフクイチ夏の臨界まつりだな・・・

438:名無しさん@13周年
13/07/10 02:21:09.22 uGEov6la0
東電のみならず東京大学の連中にも飲ませてやりたいな
プルトニウムは飲んでも安全らしいからさ

439:名無しさん@13周年
13/07/10 02:22:49.73 EMP3OWYk0
>>366
俺のまわりは結構関西や長野県へ移住したけど。

440:名無しさん@13周年
13/07/10 02:23:08.83 pNqzZEttO
東電の情報は半年くらい遅れて出てくる
これより30倍以上ヤバい事が起こってるよ、今

441:名無しさん@13周年
13/07/10 02:23:53.09 R3N6bFWT0
再臨界キター(o‘∀‘o)
どうすんのこれ
そんで作業員これからどうすんだよ
人手が絶対足りなくなるだろ

442:名無しさん@13周年
13/07/10 02:25:13.77 lVwzEcdS0
問題先送りで費用が倍々で膨らんでるんだが
燃料費の高騰とかそんなレベルじゃねー
早く福島放棄の決断をしろ

443:名無しさん@13周年
13/07/10 02:28:52.06 KO2Z09xP0
メルトダウンすらあり得ないとか言ってた御用学者がいたなあ

444:名無しさん@13周年
13/07/10 02:30:03.98 HZkJc7eb0
爆破弁ェ…

445:名無しさん@13周年
13/07/10 02:30:14.24 MYqq7iDp0
今までで一番悪い情報じゃね?

生活の党のサイトに小沢と小出さんの対談が載ってる
小沢の応援になると嫌だからリンクは張らないけど、
小出さんの言ってることはすごく勉強になった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch