13/06/29 19:42:57.85 Mk8hnDZV0
小林よしのり コラム
「自民党は二枚舌」であることは認めたようなものである。
野党時代に「河野談話の見直し」だの「自虐史観の克服」だのと
散々言い立てて政権を奪取しておきながら、
橋下の慰安婦を巡る発言が物議を醸すと、アメリカ様が怖い、あるいは選挙で不利になりたくないという理由で、
あっさり梯子をはずし、平然と「女性の人権を傷つけた」という河野談話のとおりの発言をするのだから、
「二枚舌」と言われても文句は言えない。
ところがその橋下が、翌27日に日本外国特派員協会で行った記者会見では
「旧日本兵の慰安婦問題を正当化しようという意図は毛頭ない」だの
「慰安婦を利用した日本は悪かったんです」だの
「日本は過去の過ちを反省し、慰安婦の方々に謝罪とおわびをしなければならない」だのと、
何度も何度も繰り返すのだから、本当に呆れ果ててしまった。
橋下によれば、当初言っていた「慰安婦は当時としては必要だった」というのは、
「当時の人はそう思っていた」と言っただけなのに、
橋下自身が「当時は必要だった」と思っているかのように「誤報」されたと言うのだ。
つまり橋下自身は最初から、当時の人がどう思っていようと、
現在の価値観で断罪して「慰安婦は女性の権利の蹂躙であり、許されるものではなかった」
という意見だったというのである。
完全な自虐史観ではないか!