【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★8at NEWSPLUS
【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★8 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@13周年
13/06/15 04:36:46.88 tdvLqrn80
>>2
>「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
>水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」
コストがかかった分が価格に反映するのは当然なので、ここは全くおかしくないのだが

>またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、
>と説明する。
だからといって、水そのものがメニューに載っているとき、封を切ったor口の開いた瓶で提供したり、ピッチャーからグラスに注ぐとかあり得るか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch