【アメリカ】しょうゆ1リットルを一気飲みした19歳の少年が昏睡状態(クリニカルケーススタディ)at NEWSPLUS
【アメリカ】しょうゆ1リットルを一気飲みした19歳の少年が昏睡状態(クリニカルケーススタディ) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
13/06/10 20:14:48.49 6A3M7AYC0
兵役逃れか

3:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:14.63 lF77Fzna0
ナニを思ってそんな真似をしたのか訊いてみたい

4:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:17.65 LMyay5EO0
SHOW YOU

5:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:22.26 Nq8Ky8lj0
ソイソースフイタ

6:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:22.37 RtzI6FQ5P
>>1
花平バズーカを思い出した

7:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:26.29 blvOtzxPT
アメ公は馬鹿が多いな

8:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:31.22 340MHt5k0
戦争中かw

9:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:37.84 sBDwvOzc0
赤紙が来たんだな・・・

10:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:43.07 oT7II8FS0
赤紙でももらったのか?

11:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:47.64 hamJD1p20
ヒマシ油なら

12:名無しさん@13周年
13/06/10 20:15:50.82 ElFXIhQE0
学研のジャポニカ学習ノートかよ!

13:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:02.68 iwLeZUAA0
そんなに兵役が嫌だったのか

14:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:03.14 dI4heerJO
なんか映画であったなこんなシーン

15:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:25.53 gINoq2YH0
なんでいつも醤油なんだろうね

別に食塩水でいいのに

16:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:34.25 IXq7aFygP
そら死ぬわ
醤油規制せんとな

17:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:50.27 r3eiXqAb0
しょうーゆーことか

18:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:51.32 baJX3BSTO
しょうゆう事するなよ

19:名無しさん@13周年
13/06/10 20:16:54.70 aGlf4+He0
偏平足なら徴兵されないというウワサだぞ

20:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:17.43 92X+GN4U0
しょうゆうことねwww

21:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:17.68 A20huJtI0
醤油の規制はじまるで!

22:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:21.20 tctFVUll0
しょうゆ1リットル>>>>>>酒1リットル

23:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:36.13 BO1M/Cy00
徴兵逃れか?

24:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:48.11 eXsxGHsR0
>>1
兵役逃れしようとは、貴様、それでも大日本帝国民か!?

25:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:52.15 qlBk6qKh0
つまり醤油は規制した方がいいのか

26:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:53.98 5FFaqntcO
給食

ピッコロ大魔王を思い出した

27:名無しさん@13周年
13/06/10 20:17:58.16 z0PzD9W10
アメリカにいまごろ赤紙が?

28:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:01.85 vpf407DO0
アホだ

29:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:04.66 IW3MmWT90
ヤンキーにしては漢だな。

30:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:28.72 eP8yM0bNO
>>15
作るのめんどくさいから

31:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:29.67 VjmQiaKq0
銚子市民なら 熱い風呂に入れれば助かる事を 
市民の常識として半数は 持ち合わせているな

32:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:30.16 liR2dEao0
>しょうゆ1リットルを一気飲みした19歳の少年

そら徴兵検査は怖いわなw

33:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:42.68 raCStS5V0
徴兵検査の時に飲むんじゃ無いっけ?
赤紙じゃ遅くない?

34:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:57.83 E5z/TTo+O
結構古典的だな
日本人はもうやらないんだが

35:名無しさん@13周年
13/06/10 20:18:57.99 MfGCIX680
よく1リットルも飲めたな
それがすごいわ

36:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:01.46 B6rqPHio0
えっどういうこと?

37:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:10.73 OP20AH7SP
つーかよく飲めたもんだ、普通途中でギブアップだろw

38:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:29.03 A8fi1W4Q0
一気飲みしたら胃に穴が開くって聞いたけど、どうなん?

39:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:29.28 9E4lOVqzP
キッコーマンは発売禁止!

40:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:42.35 rG8HxB/Z0
痴呆の人が、ペットボトルのにがりを水と間違えて飲んで死んでしまったっていうニュースはあった
普通は味で分かるんだけど味覚が麻痺してたら分からんみたい

41:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:43.43 Q0JsJNGJ0
醤油のボトルに大量摂取は危険って書いてなかったらキッコーマン涙目。
コーラと間違えたのか?

42:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:50.95 1pphgoqf0
そい
そーす
 

43:名無しさん@13周年
13/06/10 20:19:57.49 zeFdgpvY0
塩分取りすぎ
>>35
単独だとまずすぎるしょうゆをよく飲んだよな
すげえよ

44:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:00.01 UgPe0fA90
クソル賠償しろ

45:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:10.25 2QidLV0DO
赤紙来たら醤油飲め!
これで免れた人も沢山いたとか

46:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:11.16 oxbaACir0
赤旗召集逃れる為とはいえ・・・

47:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:11.90 3G+16ueq0
I show you Sho-yu.

48:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:12.97 DpMCy7SI0
徴兵逃れの手段だっけ(´ω`)

49:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:24.63 VW+lEetl0
しょうゆ飲むだけで自殺できるのか。
苦しくなかったらやってみたい。

50:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:33.42 1pphgoqf0
速水もこみちが



51:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:42.63 uk+oPyKm0
醤油もわさびも舐め杉だろー。

52:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:51.69 ez013Zrbi
>>6
うわ懐かしい

53:名無しさん@13周年
13/06/10 20:20:52.49 S+SZp22N0
>>1
昔、自殺の仕方で
笑い話としてあったな…

54:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:04.25 1pphgoqf0
>>49
辛くて、かなり大変だと思う
 

55:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:08.63 Ye6Y0MUyO
旨いもんな!

56:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:13.96 MQoFF0n5O
アメリカに醤油が普及してることに驚いた俺はまだ昭和の時代にいるのだろうか

57:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:14.75 raCStS5V0
日本兵の呪いか?

しかし、アメリカの苛めも酷いよね
一般のDQNレベルも高いし

58:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:15.23 1jbmtQvL0
1リットルの涙

59:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:16.49 Fs6JoBU0i
何でしょーゆー事しようと思ったのか…

60:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:35.17 FzsoGVpW0
赤紙かw

61:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:40.73 49imHdeX0
俺の場合は寝ているとき口に醤油注ぎ込まれたわ・・でも生きてる

62:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:42.83 D2HDKP5lO
クールジャパンここに極まれり

63:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:46.18 sSmAQrPw0
これが少女だったなら、このスレはキッチョーマンというレスで溢れかえっていただろう。

64:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:49.44 Iug/0ApO0
コーラと間違えたのか

65:名無しさん@13周年
13/06/10 20:21:57.38 4bAjEeF3O
江頭でさえ塩でリタイアしたというのに

66:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:00.26 DjRWJhGl0
人の沖漬けみたいなもんだな

67:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:23.45 sTUy/dLN0
これが滋賀県なら「いじめだ!」と大騒ぎするのに
お前らときたら……

68:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:25.45 8FZ7/jXu0
俺、醤油半リットルくらい一気飲みしたことあるけど
なんも起こらんかった
体質なのか

69:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:25.91 DZxG5TX50
徴兵逃れの為??

70:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:27.51 IfY1Z2DKP
メリケンはコーラと同じような色だから大丈夫とでも思ったのかね??

71:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:40.19 zBvwULtZ0
昔から一升瓶一気飲みで徴兵逃れとかいうけど
これみると1リットルで致死量なら徴兵逃れどころじゃない

72:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:47.03 Ai8/W3xz0
アメリカって家庭の食卓に普通に
しょうゆがあるの?

73:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:48.37 gISnNxSp0
日本にはSHO-YU NONDE SINJIMAE!という言葉があってだな

74:名無しさん@13周年
13/06/10 20:22:56.20 qa1P9x8A0
徴兵逃れ

75:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:01.04 mqUtHTcx0
極寒の真冬に夜釣りに赴く際、
日本酒と醤油をコップで飲み干すと聞いた事がある。

寒さを感じないらしいが、よく死なないもんだな

76:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:03.30 ox7vDnW50!
一口飲むだけで大変そうなのに

77:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:09.35 WxAbrK4a0
これって、放射線有害論と似てねえか?

78:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:29.51 dE/AcA4G0
一気飲みスンナって書いてなかったら賠償モンだな

79:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:31.69 raCStS5V0
次は梅干で

80:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:34.18 P0F0INIL0
>>68
血圧やばいんじゃね

81:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:43.95 80XJH3+v0
>>1
東ア+でやれ>ベガスρ ★

82:名無しさん@13周年
13/06/10 20:23:44.23 1+e/cToS0
兵役検査が嫌だったんだろ

83:名無しさん@13周年
13/06/10 20:24:06.32 7CYzUIVc0
水も飲み過ぎれば中毒になるもんな

84:名無しさん@13周年
13/06/10 20:24:11.17 NNzWsSUA0
醤油飲んで徴兵逃れってこんなに有名だったんだなw

85:名無しさん@13周年
13/06/10 20:24:12.59 WxAbrK4a0
俺は漬け物って嫌いなんだが、
おかげで血圧は正常。
そもそも、漬け物って意味があるのか?

86:名無しさん@13周年
13/06/10 20:24:23.21 TSQkN7tW0
海水だとどれ位なの?

87:名無しさん@13周年
13/06/10 20:24:24.96 Ee/IpwDJO
ダウンタウン浜田が入ってた少年院かよ

88:名無しさん@13周年
13/06/10 20:24:52.09 A+D3sJrp0
>>40
子供の頃にがりがわからず水と間違ってのんだけど、デザートスプーン4分の1くらいで1時間悶えた。

89:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:07.99 rrQJ+bx00
アメリカにはまだ徴兵制があるからな

90:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:10.58 WxAbrK4a0
スイカの食い過ぎでも死ぬぞ。

91:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:16.27 Ff61MCqAI
浸透圧で縮んだのかな?

92:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:17.70 KXUUUeck0
いじめか

93:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:19.42 8FZ7/jXu0
>>80
血圧は結構高いですよ
たまに上200とかいくことあるし

辛党で酒好き
ウィスキーはストレートで飲みます
そうゆう体質

94:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:22.93 ZpRknUlL0
>さらに、1か月後には少年は大学に通えるまでになった。

ニートの治療法が発明されたな

95:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:24.26 sJWKxaUz0
アメリカってまだ徴兵制度をやっていたっけ?

96:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:29.99 G0ojdohdO
醤油大量に飲むと死ぬって意外と知られてないのか。
昔、徴兵検査忌避のために醤油一気飲みした奴もいるそうだが。

97:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:35.17 bDDP04t90
日本食潰しの為か

98:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:36.88 98bxGtyg0
スプーン1杯でもゲホゲホするのによく1リットルも飲めたなあ

99:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:39.39 MO9nC1HG0
お前ら喜べ、もう安楽死施設は必要無いぞ

100:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:49.61 mqUtHTcx0
>>83

と言うか、今回の件と真逆の事が起きる

最悪、体内のナトリウム(電解質)不足で心停止する

101:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:52.61 6A3M7AYC0
つか誰か医師を褒めろよwwかなりGJだぞ

102:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:54.01 WvBChrnk0
えがちゃんも塩一気でしにかけたんだっけ?w

103:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:55.26 sNgiE9kCP
チキンと言われたマーティ・マクフライですね。分かります。

104:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:56.42 IPKfvu6s0
メリケンって池沼しかいないの?

105:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:59.39 M0FcJ7wI0
あんなしょっぱいものを1リットルも飲めないよ~

106:名無しさん@13周年
13/06/10 20:25:59.84 sNMyqLfxO
醤油のどこにそんな殺意が。。。

107:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:02.07 icMnRUCb0
自殺なら銃があるでしょ

108:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:05.43 kLLgEx6x0
そりゃ塩を60グラム以上一気に摂れば死ぬわw

109:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:05.85 JW2GHUPG0
薄口ぃ話

110:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:11.47 WxAbrK4a0
下戸のホステスが、カルピスの原液を飲んで客に受けてたそうだ。
もちろん、早死にした。

111:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:13.12 xAhMQ/mwO
醤油で自殺が増えるね

112:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:13.11 T/3SUZiM0
ホラー映画であったな
しょうゆをがぶ飲みするって話

確かしょうゆの致死量って結構少ないんだよ

113:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:17.19 wV5WZ+Xr0
江戸時代の大食いとかでしょうゆで死亡した人いたな

塩分による胃炎
肝臓が処理できなくて急性肝硬変体をかきむしるくらいの激痛と吐き気、めまい
吐かせても、今度は吸収した塩分での血液の塩分濃度過多になる
胃洗浄・完全な血液透析で、全入れ替えでも行わない限り生きられない

114:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:21.35 8OE/Oy460
醤油って高いだろ、ビールにしとけよ

115:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:24.42 S+SZp22N0
>>40
味覚ってそういう役割もあるしな…
言い方は悪いが死ぬほうが自然かも…

116:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:28.80 gzCM3y3LO
醤油のボトルにドクロマークをつけていなかった米国キッコマンの責任は重大として連邦高裁は300憶ドルの賠償を命じるんでしょうね、わかりますわかります

117:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:31.45 JfHM5rXR0
TPP入ったら、醤油会社は賠償金で全滅

118:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:36.17 eThSB9ia0
しょうゆ一気飲みすると死ぬって本当かどうか確かめたかったのか?

119:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:37.04 8yRH/Mag0
小学生で「醤油を一気にたくさん飲むと死ぬ」と教わる日本。
バカはどこでも必ずいるからだ。

120:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:38.21 68DgPD0U0
タフガイだな・・・

121:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:39.99 YH+hi8Xa0
面接かなんかで飲んだって言う都市伝説?は聞いたことがあったが
まじでやるやついたのかw

122:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:40.34 wtASfdjh0
>少年は、我々が与えた刺激に対し、全く反応しなかった。

ワロタ

123:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:52.39 EygjVk2U0
>>96
どこで聞いたの?

124:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:57.24 sQUqqgIg0
エガちゃんに通じる物がある。

125:名無しさん@13周年
13/06/10 20:26:59.36 JJcRgm1p0
>>11
グーニーズ思い出した

126:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:04.19 h1wYAKhH0
兵役逃れでも使われたよね(´・ω・`)

127:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:06.74 T/3SUZiM0
>>49
苦しいよ
ちょっと塩分を過剰にとっただけで吐き気するだろ?

128:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:09.84 zBvwULtZ0
>>100
それよりもっと直接的に溺死すると聞いたことがあるがどうなんだろ

129:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:16.96 N10TPZkN0
こんなバカは死ねば良かったんに

130:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
13/06/10 20:27:19.17 lTifKYxzO
喉渇いたら醤油飲めって先輩に言われて本当に
飲んだやついたよ、魚の容器のやつ

131:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:25.98 0aGaP14R0
これ本当の話だったのねw

132:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:31.02 YMuvuUAH0
徴兵逃れも命がけだな

133:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:32.65 8FZ7/jXu0
醤油で死にそうねぇ?
ふぅん・・・

さ、酒グビグビするか

134:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:38.06 HF05kjCc0
コーラと間違えたんだな。

135:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:47.71 Ice4M2oQ0
ジャパニーズショーユソースは毒薬ニダ!
製造元の日本はこの少年に謝罪と賠償をするニダ!

136:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:48.51 ICg1yPRT0
コーラと間違えるのはめんつゆにしとけと

137:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:48.49 UDl3y/050
   / ̄\
  |  ^o^ | < 日本産しょうゆ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは ナトリウム です
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  |  ^o^ | < 国産コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  | ^八^ | < コーラ おいしいアル
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは 洗剤 アル
         \_/
         _| |_
        |     |

138:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:51.77 P0F0INIL0
>>93
高杉ワロタ
体は資本だよ大切にな

139:名無しさん@13周年
13/06/10 20:27:53.12 ANkFHPUtP
これは醤油禁止だな

140:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:03.30 JXS+yDWj0
コーラと間違えた?

141:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:04.25 nnqIhoUh0
>>1
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |

真相はこうだ

142:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:05.14 S0ItU7uqO
みりんで中和しとけ

143:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:06.98 WxAbrK4a0
>>115
格闘技漫画で、痛覚のない格闘家がやたらと強かったりする。
だけど、ちょっとした怪我もわからないからそこから破傷風になって死んだりしちゃうんだよな。
だから、厄介でも必要な感覚はあるんだよな。

144:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:23.60 pxEDe7060
これって、もしかして日本企業が訴えられるパターン?

「しょうゆ飲むな」というのは、
向こうでは周知徹底されてないんだな

145:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:26.46 A3pezBg40
米国の大学でも醤油一気やタバスコ一気してみせるバカがいるそうだね。

146:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:27.26 dfKjmoZB0
イルボンは賠償をしなければならないニダ!

147:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:30.94 WxAbrK4a0
>>123
有名な話やん。

148:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:34.45 ffDJvcaJ0
わけがわからないよ

149:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:41.75 r6s9VCfnO
醤油の起源は韓国では無いニダ

150:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:45.07 zvxLpLOL0
容量の多いのは販売禁止になるのか?
1リットルや1.5リットル入りの特売品がなくなると困るなぁ。

151:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:48.83 JlkIRnEt0
醤油で自殺がブームか

152:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:49.35 5G2QGfH30
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

153:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:50.74 3gUabfM9O
赤札来て徴兵されたくない奴がやった手法だな

なつかしい

154:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:51.24 AG74tKv1O
うちのジミーはな、焼肉のタレ、一気飲み出来るんやで

155:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:57.85 4LUSB/yj0
バナナ食えよ^^

156:名無しさん@13周年
13/06/10 20:28:58.21 cZB/UTbG0
>1リットルを一気飲み
名誉勲章ものだな

157:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:00.70 zbU2LMae0
昔、焼肉のたれ一気をしたことがある。

158:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:06.16 5NtzqZoG0
あほやw

159:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:07.42 HS4GIxYG0
こりゃ裁判で負けるな

160:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:11.74 Iug/0ApO0
なんでしょう油飲んだのか取材するべき

161:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:11.70 EygjVk2U0
>>119
聞いたことないな

162:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:13.12 YjdftShD0
この季節母ちゃんトラップの作り置きめんつゆにやられるよな(´・ω・`)

163:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:16.95 ZJIIBrZk0
謝罪と倍書を要求するニダ!

164:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:17.28 i7yLsxJ50
しょうゆは危険食品なので日本に謝罪と賠償を請求します

165:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:19.84 ewMaMaIn0
やっぱり塩辛いときは砂糖をぶち込むは間違ってなかったんだ
旦那がメシマズと言うけど味覚がおかしかったんだ

166:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:20.33 WxAbrK4a0
昔、スイカに塩をかけたつもりで実は味の素をかけてた。
一口食って気分が悪くなったよ。

167:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:28.26 juaVKZGu0
一口飲んだだけで吐きそうなもんなのに1リットルて

168:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:29.05 T/3SUZiM0
>>143
痛覚がない病気は実際にあるけど
本当に大変らしい
最終的にはほとんどの人が車椅子生活

169:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:44.49 tFJRZ5gh0
おお、よくやったな
理論上死ねるんだろうけど
ふつうは吐き出しちゃうよね

170:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:47.59 ovsRqHbw0
頭のおかしいひと達のやる事は理解出来ないな

171:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:50.41 ilpPJ8AyP
戦時中配給の醤油を腹を空かせた幼児が全部飲んでしまい
のたうちまわって死んだ話を思い出した

172:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:50.86 T/3SUZiM0
しょうゆ会社が賠償責任負わされるんじゃないか
大丈夫か?

173:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:51.31 KqDnXzb90
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww

174:名無しさん@13周年
13/06/10 20:29:58.98 0pcNB0oS0
醤油に一気飲みしないでくださいって注意書きが無かったからか・・・

175:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:11.28 dHr5UZNd0
  
  

       日韓50年史 韓国発展の裏には自民党あり


    URLリンク(www.iza.ne.jp)


   

176:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:11.74 y4LRmgor0
ジャンプの太公望で知った。

177:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:20.18 ZfgeOSZh0
君らどうしてとっさに赤紙が出るの
ま、そうだけど

178:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:22.29 2FNsqIPr0
きちんと治療できるんだな

179:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:37.38 x0tYm+jL0
>>165
奥さん、ダラダラしてないで風呂の準備してきてよ

180:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:39.27 ZDGn7mar0
>>146
醤油はおまえんとこが起源とかほざいてなかったか?w

181:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:40.47 iStsmmca0
500mL飲むだけで死ぬとは聞いたことはあるが

182:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:54.37 A3pezBg40
裏のラベルに「一気飲みしないで下さい。死にますよ」と英語とスペイン語で
明記しておかないと裁判で負けるパターンかな。こりゃ。

183:名無しさん@13周年
13/06/10 20:30:54.48 aVvGGsBM0
>>1
アホだろ。

184:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:00.50 6YV+uQcZP
嫌儲公認アイドルももクロがファンモンのライブ会場で撮影した画像をblogにうp→ファンモンファン激怒
スレリンク(poverty板)

185:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:03.78 4mWpZb3gO
少年は徴兵逃れを目論んだんだろう

186:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:05.67 KBeEWVznO
>>138
腎臓病とかに注意して欲しい
高血圧って危ないから

187:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:24.40 VC69Utqs0
次は塩の一気食いだな

188:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:38.92 3PNClWxJ0
     /⌒ヽ
    (^ω^ )   ちょっと通るお
    _( ⊂ i
.   └ ー-J

189:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:41.17 /VhN196NO
アメリカ人ってジャンクフード食い過ぎて味覚無いんじゃないの?
日本人だったら醤油一リットルなんて飲めないと思うけど

190:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:49.94 ez6BE4ct0
徴兵拒否だろ

191:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:51.78 ykQHdBgL0
なんてバカなことを
醤油ってオチョコ一杯飲んだら死ぬとか言われてたよなw

192:名無しさん@13周年
13/06/10 20:31:57.92 IIpMreAQ0
夏休みの研究発表で、醤油の中で金魚を飼った子がいた
最後の「飲み過ぎると人間でも死ぬので注意して下さい」
で、一つ物を学んだ自分がいたww

193:名無しさん@13周年
13/06/10 20:32:03.13 WxAbrK4a0
進撃の巨人の世界では、壁の中にいるから海を知らなくて塩が貴重品らしいぞ。

194:名無しさん@13周年
13/06/10 20:32:15.88 9Mhrakuo0
コーラ1リットル飲んでも死なないが
醤油は死ぬ

195:名無しさん@13周年
13/06/10 20:32:22.44 fQDDvInn0
アメ公、アホすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んでたら100億くらい、ふっかけられてたろ・・・

196:名無しさん@13周年
13/06/10 20:32:24.96 2BHeH/RIP
日本が誇る兵役逃れの定石だからな

197:名無しさん@13周年
13/06/10 20:32:46.67 6MnZQFadP
さすがにネタだろ

>>193
現実に世界で流通している塩の7割方が岩塩だけどな

198:名無しさん@13周年
13/06/10 20:32:59.54 mqUtHTcx0
>>128

溺死はしないと思うよ、吐いて気管に入るとかならともかく

粘膜の内分泌が増えて、肺水腫…?
溺死と言う言い方はちょっと違うと思うけど

199:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:04.86 ivLfmZl40
迫り来る戦争の恐怖が彼をここまで追い詰めた
日本もこうならないように国民一人一人が憲法九条を胸に刻もう

200:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:04.88 /FvNXzoO0
合気道開祖の植芝盛平は中国で脅されて、殺されたくなければ海水バケツ一杯飲めって言われて飲み干したそうだ。
ただその後は死ぬまでずっと肝臓だか腎臓だかを患ってたらしいが。

201:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:10.68 9eOWYl2NO
野田聖子が黙っちゃいないな

202:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:18.11 5zlyt0G8O
>>96
醤油を一気飲みして吐くと吐瀉物が血に見える。
徴兵検査する軍医(藪医者より下手)は喀血と間違える。で徴兵検査不合格となるらしい

203:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:20.11 JRRAc9od0
日本が醤油を作ってしまった責任を痛感する。
日本人として恥ずかしいニダ!

204:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:22.39 QbQlbo9i0
塩160グラムって薬のカプセル何錠分くらいだろ

205:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:27.53 UT6iJeYJ0
醤油の一気飲みは危険って知らない人も多いんじゃね。
風船用のヘリウムガスをそのまま吸って変な声をしようとして窒息死する人とかも
玩具用のヘリウムは酸素混合って知らないからね。

206:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:34.57 6A3M7AYC0
>>193
島に立てこもればいいのに

207:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:47.13 SOuAOLsHO
>>191
お前それだと「コーラと間違った」ってギャグが洒落にならん事態になるぞ?

208:名無しさん@13周年
13/06/10 20:33:47.90 zBvwULtZ0
>>193
内陸だと塩もだがヨウ素が貴重品だろう

209:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:12.69 PAjU93hK0
なにこいつ
韓国のマネして日本の調味料でわざと入院してたかろうとしたのか?

210:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:18.10 1BnU1Cw+0
放射能より醤油の方がよほど危険

211:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:19.79 dg3weEej0
よし!
ソース
トマトケチャップ

マヨネーズ
かたくりこ
タバスコ
みりん
ポン酢
これで一気飲み大会開こうぜ!www

212:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:28.90 Or8dDS6Z0
溜まり醤油ならなんとか

213:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:30.55 4mWpZb3gO
>>197
日本は岩塩が採れない珍しい国なんだっけ
これだけ海に囲まれてたら岩塩に頼る必要もないが

214:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:49.84 t0IfhECS0
ソイソース大量に飲んだら死ぬのしらなかったんじゃないか
日本人なら絶対にやらないだろ

215:名無しさん@13周年
13/06/10 20:34:54.75 jaFmnjRs0
>>203
よう生粋ww

216:名無しさん@13周年
13/06/10 20:35:25.42 GQXmzqSSO
ドゥリンキング ソイスース!

217:名無しさん@13周年
13/06/10 20:35:26.24 Miej/n/B0
URLリンク(i.imgur.com)

これにすればよかったのに

218:名無しさん@13周年
13/06/10 20:35:38.21 sQUqqgIg0
>>150
一斗缶もあるし牛乳やコーラではアメリカに負けるが醤油ではこっちの勝ちだな(何の?

219:比例は共産
13/06/10 20:35:46.97 krUJy54c0
労働総研のホームページによると、自公が連立して企業全体の内部留保は200
兆円以上増えています。
換金性資産も200兆円にもなっています。
サラリーマンの平均年収は50万以上減っています。
創価学会の弊害は計り知れません。

220:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:07.39 UT6iJeYJ0
コーヒーに味の素を大量に入れるとダバダ~になるんだぜ。

221:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:09.84 incoss2P0
しょうゆことしちゃだめ

222:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:15.87 QiOY3ev30
一気に飲むなと書いてなかった
金払え

223:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:18.32 O/NUgXR60
(´・ω・`)イギリスの寿司屋いったら
(´・ω・`)金髪の店員がキッコーマンのはっぴみたいなの着てたよ
(´・ω・`)オーキッコマンーって言ったら
(´・ω・`)ドヤ顔してたよw

224:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:23.45 eWphElSl0
よくそんなに飲めたな

225:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:25.33 j2JBvpiR0
日本はもうすぐ『めんつゆと麦茶を間違える季節』だよな。。。

226:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:27.90 GTl8ngZx0
医療技術って凄いよな。助かるんだもん

227:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:46.20 KGOatnn40
  (;´Д`_)
  ( つ 彡⌒ミ 前髪切らないでください
   「 ( ・∀・)
    |/~~~~~~ヽ

228:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:53.59 WlKV/gHm0
I'll show you!!

229:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
13/06/10 20:36:57.97 lTifKYxzO
数年前だけどウィー(おしっこ)を我慢して
WIIをゲットしようって大会で死人出てたね

230:名無しさん@13周年
13/06/10 20:36:58.80 t0IfhECS0
狼と香辛料でも海から離れるほど塩が高く売れるってやってたけど
そのあたりも岩塩知らない日本人の感覚だな

231:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:05.18 IZKnZW700
1リットル・・・

232:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:18.41 DybJYr7FO
せめてポン酢でやれよ

233:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:21.36 yN83c9YT0
アメリカに醤油あるんだ
何に使うんだ?

234:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:26.35 frrI7bLg0
致死量

ボツリヌス毒素 0.00000005g。
青酸カリ 0.2g。
カフェイン 3?10g。
塩 30?300g。
醤油 168?1500ml。


同じ死ぬなら醤油は効率が悪いぞ。

235:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:27.11 qM5XPTTl0
>>165


236:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:36.32 CR/2qy5p0
練炭や硫化水素より他人に迷惑かけなくていいんじゃない?

237:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:36.47 3PDAyNHh0
まずそもそも1Lも飲めんわな

238:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:36.63 iA2Sjys/0
ラー油、しょうゆ、北天佑。
失礼しました。

239:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:47.16 CtG7e/An0
赤紙きたんだな

240:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:49.28 SwtZI+lT0
銃よりも
ソイソースのほうが怖いです
貴方はそれでも日本が好きなんですか?!!!
って
韓達が小躍りする 幻影だと思う
ダメリカのことだから

241:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:49.45 ElQ4CzMt0
>>1
ほぼ致死量ワロタww
新発見

242:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:53.27 Sh5e9+L70
死ぬつもりなら一升飲まんと

243:名無しさん@13周年
13/06/10 20:37:55.70 zsgFotu30
よく飲めたねーしょっぱくなかった?

244:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:06.91 Ye6Y0MUyO
人間に醤油=ナメクジに塩

245:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:07.45 VSN7tDm30
赤紙逃れならタバコでも食えば、、、どっちが体に悪いか知らんがw

246:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:10.38 Lq7BppBJ0
俺は残っためんつゆは、飲んじゃうけどな

247:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:28.89 0pcNB0oS0
>>223
キッコーマンは自慢できるのか知らんかった

248:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:42.45 hO99fX7y0
>>233
料理ならなんにでも、特に甘味混ぜた甘辛い味が好かれる
もはやメジャー調味料だよ

249:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:46.21 UT6iJeYJ0
>>225
子供の時やったわw
今は醤油と間違えるw
みりんと糠漬けの素を間違いた時は泣いたw

250:名無しさん@13周年
13/06/10 20:38:57.18 DHdPsPN30
本当に大量に飲んだら死んじゃう可能性高いのね

251:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:03.88 mZmgqX240
鉄じいか?

252:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:13.40 WxAbrK4a0
九州にはフンドーキンって醤油会社があってだな。
特に、南九州の刺身醤油は甘ったるいのよね。

253:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:29.23 a/vFdTD10
わさびをすり下ろした風呂に入ったら
醤油が抜けるよ

って、うちのばあちゃんが逝ってた

254:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:31.43 uUJPu7da0
スプーン一杯でもしょうゆだけで飲みたくない

255:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:31.58 S+SZp22N0
>>244
人間も塩を食い過ぎれば死ぬ
むしろナトリウムで死んでるから

256:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:40.52 WxAbrK4a0
>>248
照り焼き料理が好まれてるからな。
醤油は必須。

257:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:58.06 ElQ4CzMt0
アメリカ人19歳かー
人柱乙

258:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:59.94 ENVTOltZP
>>63
>>63
>>63

259:名無しさん@13周年
13/06/10 20:39:59.79 0pcNB0oS0
>>225
麦茶と間違ってめんつゆ飲むのは聞くけど
麦茶でそうめん食うのは聞いたことない不思議

260:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:12.36 fhSyhQXW0
「花平バズーカ」にしょう油を一気飲みするシーンがあった。

261:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:16.07 ViobzmAD0
何か戦いに負けて、しょうゆ飲んで死のうとしたのかもしれないな

262:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:21.91 MgVnBBLK0
俺なんか若い頃はタバスコ一瓶飲めたぞ

263:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:28.73 /GF2AYMoO
これ良いな

俺も自殺するときは真似しよ

264:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:32.10 /Bqzo6VN0
濡れ煎餅1カートンとかにしとけばよかったのに

265:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:38.41 79+k72ZQ0
イジメか?

266:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:38.60 n1fis0an0
お前ら絶対に真似しない方がいい。

15の頃、貧乏で友達と何人かと外食にいった。
俺だけ見ているだけだったところ、一人の友達がどんぶり(牛丼屋の特盛ぐらいの大きさ)に醤油を三分の二ほど満たして、これ一気飲みしたらおごると言われてやったよ。

飲んで30秒ぐらいで頭の中がすごく熱くなりテンパる。
帰り道、すごい量の液体状の嘔吐(コーラーをひたすら垂れ流してる感じ)
しかし、その状態が五分ぐらい続くと余裕に思えてきてゲロを操れるみたいになった。

お前らいくぞ、三、二、一、はい!はいて楽しいゲロゲロゲールゲ♪ みたいは感じ。

267:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:42.08 OS4Q4CB5P
徴兵逃れの定番らしいのだが。

268:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:42.32 nITkQ4hBO
しょうゆうこと

269:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:43.23 ilpPJ8AyP
>>219
企業の内部保留ってドル建てで
しかも円が1ドル100円より安かった時のドルが多いから

円安にならないと解凍されないよ
勿論円に替えたらたちどころに円高だけどな

270:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:45.38 jmsW3CzKO
醤油が規制されてしまう
やめてくれ

271:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:46.82 D2HDKP5lO
>>125
俺はスタンドバイミーのブタケツ思い出した

272:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:46.67 +pFZt0ap0
>>110
どうせ飲むなら客のカルピスを(ry

273:名無しさん@13周年
13/06/10 20:40:54.36 aT82W6+Y0
>>252
うるせーjijii!!

274:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:01.60 KjIxxREw0
ハワイの在日が日本を詐称して生放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)

275:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:10.24 /SakZ09V0
またユーチューバーか

276:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:24.01 jZvSkKC+0
自殺マニュアルに書いてあったけど まさかやる奴がいるとは

277:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:24.46 WbwLqrUB0
昔、兵隊に取られたくなくて醤油飲んだって話聞くけど本当なのかな

278:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:42.66 a/vFdTD10
>>225

それ、こだまひびき師匠のネタですやん

279:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:43.08 JRRAc9od0
醤油は美味いからな。
健康に一切害がないなら、冷や奴と一緒に醤油1リットル飲んでみたい。

280:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:46.31 yrHcaOGa0
調理実習でミスって塩分過多になった時も39度超えて死にそうになったわ

281:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:50.55 /fSDX1mN0
ブドウ糖水中毒にならんのこれ?

282:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:56.38 WCtclJhz0
米さまなのに、醤油に「一気飲みしたら死ぬ恐れがあります」と書いてなかったのか(´・ω・`)

283:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:57.87 3vFibGiw0
誰だっけ?
シベリア抑留時にギターだか演奏してえらく気にいられて
こっちに住めって言われてヤバいと思い醤油一気飲みして
変な病気持ちだと思われて帰国できた芸能人。

284:名無しさん@13周年
13/06/10 20:41:58.36 TTP+Geu9O
話しには聞いてたけど本当に死ねるんだな

285:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:08.43 eMjWnS1HO
赤紙… ああ!
昔、兵役逃れに健康審査の前日に醤油を大量に飲んで
わざと体をぶっ壊して甲・乙が出ないようにしたっていう

ただし健康審査の後も体を壊したままなんで生活が

286:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:09.34 WxAbrK4a0
まあ、何でも摂りすぎるのは良くないってことで・・・・
ハバネロなんてまとめ食いしたら死ねるんじゃねえの?

287:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:22.97 82xdImm/0
塩分過剰摂取反対団体から抗議が来たら醤油の製造が禁止になっちゃうかも 朝目新聞。

288:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:28.02 dUw35xqKP
恥ずかしいけど
うちの爺ちゃんはボンボンで死ぬまで曾祖父の残した遺産で浮世離れした生活をした人で
将棋が好きでお金じゃ物足りないから
家一軒賭けたり
他人の嫁さんでも綺麗な女性には直ぐ惚れて
金にものいわして離縁させて自分の愛人にしちゃう人だったんだよね
その爺ちゃんがどうしようもなく困った事ができた
徴兵制度で兵隊に行く検査の時
醤油を一升飲み干して翌日しにかけになりながら医者連れて兵役検査に行ったらしい
爺ちゃんの望み通り失格となり兵隊に行かなかった人なんだよね
その兵役検査失格証書を懐にさらに遊びまくり
最後は嫁(ばあちゃん)を質屋に入れて賭け将棋
有り金全て見事に使いきり非国民とののしられ病死
親父は爺ちゃんが亡くなったと知らせがあった時
兄弟みんなで万歳三唱したって言ってた
醤油にあんまり関係ないかもだけど
ゴミレスすません

289:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:29.41 pC+7TKZh0
減塩醤油にしておけば…

290:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:30.39 2j9xzj7GP
おいおい…。

291:名無しさん@13周年
13/06/10 20:42:31.00 9yogoXEX0
途中で吐くだろ
想像しただけでも飲めない

292:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:05.52 Q1+ppGor0
海外で売ってるソイソース(醤油)って濃口しかないんだよな。
薄口仕様は普通売ってない。この一気飲みしたのも濃口醤油確定だな。

293:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:09.72 4nxYHDp20
これは日本が悪い
このようにして少年の命を奪おうとしたジャップの醜い文化は今すぐ規制せよ
そして慰安婦に対する謝罪をしなければ
我々日本人は米国の信頼を失う

294:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:10.18 zzNOQkqY0
醤油こえぇぇぇ

295:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:24.01 kGvL4j830
コップいっぱいで真冬に川に入れるほど温まる
1Lじゃ死ぬわなw

296:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:24.38 Gad1p03TP
まーたジャップが迷惑かけたのか

297:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:37.38 /SakZ09V0

醤油コップ1杯飲んで全力疾走したら死ぬとか聴いたことあるな

298:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:37.52 sQUqqgIg0
塩分だけじゃなくアミノ酸でも逝っちゃうんじゃ

299:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:37.89 UT6iJeYJ0
>>292
薄口の方が塩分多いらしぞ。

300:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:43.79 tTbZZSxA0
醤油のイッキ飲みが危険だとは知らなかった。

301:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:49.21 qugPi2bO0
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしい です
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |

302:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:52.95 0pcNB0oS0
>>274
ハワイなのに在日なのか在米じゃないのか

303:名無しさん@13周年
13/06/10 20:43:58.71 2N006koe0
醤油を舐めたらあかん

304:名無しさん@13周年
13/06/10 20:44:14.39 ElQ4CzMt0
コーラ一気vs醤油一気で日米対決だ

305:名無しさん@13周年
13/06/10 20:44:41.60 A2EKw4xy0
何でも致死量というものが存在するというのを教えないのか

306:名無しさん@13周年
13/06/10 20:44:52.42 f9XOL5Ah0
やっぱ、朝鮮系アメリカ人?
でないなら、助かってよかった、よかった

307:名無しさん@13周年
13/06/10 20:44:54.06 QVAje4IB0
内藤先生のテキストにもあった気がするけど、案外知られてないのかな

URLリンク(www.umin.ac.jp)

308:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:17.38 WC740B7U0
昔一気飲みして亡くなった人がいたはず。

309:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:19.96 aWQRrQAv0
>>1
胸の奥の 全てを開いて♪

310:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:24.29 +4Zx3kAFO
結構みんな赤紙逃れ知っててワロタ

311:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:32.30 hO99fX7y0
>>292
淡口なんて日本の関東ですらあるかどうか怪しいじゃん、白醤油とかも無いだろ
関西でしか使わんからな

312:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:35.40 zfxYwHAy0
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ∥
         ヽ  ゚∀゚丿\| 
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)

313:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:44.26 a7v+df2/0
赤紙が来たのかw
徴兵逃れとか貴様それでも陛下の赤子か?

314:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:46.91 Kr52r7F60
Youtubeでも粉末のワサビをコカインみたいに鼻から吸って悶絶したり
あいつらバカすぎ

315:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:56.52 UT6iJeYJ0
醤油一気飲みして山手線の駅を全て言います

316:名無しさん@13周年
13/06/10 20:45:59.24 n1fis0an0
>>292
薄口の方が塩分濃度高いの知ってるよな

317:名無しさん@13周年
13/06/10 20:46:02.42 tJFzPNPC0
ヤマサ鮮度の一滴の封を切ってもう1年以上過ぎた。
500mlもあったら、毎日自炊でもしないとそうそう無くならない。
いまじゃあただの醤油だ

318:名無しさん@13周年
13/06/10 20:46:07.15 eMjWnS1HO
>>292
おいおい
関西の薄口醤油の方が塩分濃いんだぞ? 常識だ

319:名無しさん@13周年
13/06/10 20:46:31.32 OkijJTml0
江戸時代に流行った何でも番付を付けちゃう遊び
その中の「馬鹿の番付」で西の大関を勝ち取った話

醤油飲み比べをした男の一人が3升飲み干して優勝
優勝商品を枕元に並べ、満足して眠ったっきりそのまま二度と目が覚める事は無かった

320:名無しさん@13周年
13/06/10 20:46:31.94 U6PiCHTg0
塩1kg食えよ

321:名無しさん@13周年
13/06/10 20:46:33.18 zzNOQkqY0
>>302
まぁハワイの繁華街は日本人ばっかりだし。
あれはもう一部日本みたいなもんかもしれんなw

322:名無しさん@13周年
13/06/10 20:46:45.81 ElQ4CzMt0
>>314
ロケット花火を肛門にあてがったUKも忘れないであげてww

323:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:11.84 BYsHUyo+P
赤紙でも来たのかww

324:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:21.40 kRBnNNr20
極寒の山で凍え死にそうになったら、醤油を飲むといいですよ
体が温まりますよ

昔は冬の海難事故で救援に当たった人はよく湯呑一杯の醤油を飲んでから海に飛び込んだそうです

325:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:23.08 Ho8u9rxb0
>>2で終わってた

326:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:25.41 siwn75Bu0
昔、隣のテーブルで飲んでた大学生のグループでタバスコを
一気飲みした奴がいた。
まもなく気絶し、救急車。残った連中はまぁ大丈夫だろって感じで
飲んでたところ、警察官がきて、「お亡くなりになりました。」
こわいですよ。

327:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:34.67 Er3CGScf0
【レス抽出】
対象スレ:【アメリカ】しょうゆ1リットルを一気飲みした19歳の少年が昏睡状態(クリニカルケーススタディ)
キーワード:田中餌蝋



抽出レス数:0

・・・・orz

328:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:36.95 CMWbyLQ10
ゲップをしないで山手線の駅名を全部言うやつだろ。無理だって。

329:名無しさん@13周年
13/06/10 20:47:40.44 qgm63KLwP
こういう行為(ポジティブモルモット)は今後の医療の役に立つことが多い。
医学部としては、このような事故はむしろ歓迎できる。
治癒させた過程は登録すればケアメソッドネットワークで翌日に全世界に配信され、患者の役に立つし
失敗して死んでも本人が悪いわけだし扱いやすい。

330:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:04.39 MO1sdxlB0
酢にしとけばよかったものを

331:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:07.65 +yafWd3Z0
俺なら3リットルくらいは余裕でいけるよ

332:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:23.14 vFo/hSNsO
>>288
落語に出てくる豪商のドラ息子みたいだな

333:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:24.89 4mWpZb3gO
>>319
2chの変態番付は江戸時代の精神を受け継ぐ由緒正しい遊びだったんだな

334:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:32.53 /3u1dF9n0
そう言えばビーバップハイスクールで醤油を1リットル飲んで死ぬって会話があったな

335:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:39.25 u4rlP4VE0
>>322
ぶっさしたまま爆発する動画は凄かった

336:名無しさん@13周年
13/06/10 20:48:53.06 YKI/+dHeO
打つ手は色々あるな

337:名無しさん@13周年
13/06/10 20:49:10.43 A4/H5+ST0
英語で言うと豆ソース
発想が新鮮だ

338:名無しさん@13周年
13/06/10 20:49:57.84 GOH8LDr00
修学旅行に行きたくなくて醤油飲んだことがあります

339:名無しさん@13周年
13/06/10 20:50:06.62 PaWN7x1U0
>>1
斬新な睡眠薬だな

340:名無しさん@13周年
13/06/10 20:50:28.47 fCEgzFC20
醤油が体に悪いって

日本人なら誰でも知ってるがアメリカ人は知らないんだろうね

農水省はバカみたいに日本食を広めるけど、都合の悪い情報は隠蔽するからね

日本の隠ぺい文化に殺されたようなもんだろ

341:名無しさん@13周年
13/06/10 20:50:48.97 kolZQpnM0
テレ東の大食い選手権とかで
醤油ラーメンをドカ食いしてるけど大丈夫なんだろうか?
塩分が半端なさそうだし

342:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:02.95 0r1dYM+N0
飲み会でビールに少しだけ醤油入れて罰ゲームあったが醤油入りビールはまずかったよ

343:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:04.74 csCcQdh90
地元にバケツみたいな器に濃口醤油スープが並々入ってるラーメン屋があるけど
軽く2リットルくらいあるから飲み干したら致死量の5割くらいだろうな。
ラーメンブロガーの連中はいつも飲み干して写真撮ってるけど。

344:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:15.23 r/xFNWUmT
アメリカでこれだけ治療したら数百万かかるんでしょ
醤油で遊ぶもんじゃない

345:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:26.92 ern8Yb+K0
しょうゆは美味しいからね。
刺身や寿司はある意味しょうゆを美味しく食べる為にあるとも言える。
寿司屋のしょうゆはたまんない。

346:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:28.30 CE2xhGgJ0
しょうゆで自殺できるというのは本当なんだな

347:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:29.52 S+SZp22N0
>>340
体に悪いんじゃなくて
取り過ぎると体に悪い

348:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:34.34 OgZU+CFm0
醤油はダイオキシンと同じ毒性だから死にはしないさww

349:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:35.63 qnIlyBks0
醤油こと!

350:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:45.82 AXGCdZWKO
徴兵逃れで醤油イッキ飲みって冗談だと思ってたけど、
これならマジで徴兵逃れ出来そうだなww

351:名無しさん@13周年
13/06/10 20:51:52.52 B1IsLihx0
>醤油1ℓ

米は容器の容量を500ml以下に制限しないとダメそうだな

352:名無しさん@13周年
13/06/10 20:52:05.44 OEyV2fCI0
きっとコリアンマネーで操られたアメリカ議員がしょうゆ輸入禁止を実行する。

353:名無しさん@13周年
13/06/10 20:52:07.81 kRw8udJBO
どこぞの博士がぐだぐだと講釈しとるけど起こるべくして起こった事だろ
『バカ』の一言で切り捨てりゃいいんだよ

354:名無しさん@13周年
13/06/10 20:52:29.54 iC0Ivqfm0
>>2
まあ、少年の国籍が明記されていない時点で察するべきだな。

355:名無しさん@13周年
13/06/10 20:52:33.05 0PrPuw0+0
>>317
やっぱそうなんだ。
空気に触れなくても、やっぱ酸化するってことか。
うちには封を切らずに1年以上経ったのがある。味変わってるかな。

356:名無しさん@13周年
13/06/10 20:52:55.85 iBTkw+dx0
絶対既出だろうけど赤紙が来たんだろうな。

357:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:02.39 I79urbAu0
>>347
てか、獲りすぎても体に害の無い飲食物なんて存在しないよなw

358:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:05.11 lh5x2Hus0
元気があって宜しい。甲種合格!

359:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:07.55 4mWpZb3gO
ケチャップ1リットル飲んだら同じようになるのかな

360:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:16.42 qCNxSvIgO
正に鮮度の一滴

361:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:18.11 /Bqzo6VN0
刺身醤油だと致死量が変わるんだろうか?

362:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:18.96 8OU4Vnh80
相変わらずアメ人は阿呆やな

363:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:25.95 evnz3k8t0
コップ1杯だって、苦しくて飲み込めない。
イジメにでもあって、口にジョウゴでも突っ込まれて
流し込まれたんじゃないだろうな?

364:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:28.23 ncXdmHW00
どこの徴兵拒否だよ…

365:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:28.95 cqOCjjJAO
夏休みのあるある めんつゆをコーラと間違えて一口飲む

366:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:31.17 LWQr6C9u0
まじか…薬のむよりいけそうだな

367:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:32.21 q4G7oeQL0
日本じゃ常識だろうにアメリカは知らないのかな?

368:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:32.45 sQUqqgIg0
水でも死ねるんだからどうしようもないです。

369:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:40.97 q/WB+QnR0
やる前に中身を炭酸抜けたコーラにかえとけよ

370:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:43.51 S+SZp22N0
>>357
俺もこのスレを見ながらそれを思ってたwww

371:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:45.45 IEp68RpPO
主演 沢尻エリカ

372:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:49.15 7ScqgZUFP
徴兵制でも逃れようとしたのか?

373:名無しさん@13周年
13/06/10 20:53:56.33 HI1ir2++0
飲んだ後ランニングしなかったのか

374:名無しさん@13周年
13/06/10 20:54:10.46 bBst8Ljb0
学校さぼりたくてコップ半分飲もうとしたが無理だった

375:名無しさん@13周年
13/06/10 20:54:24.35 YgvlCHiO0
やっぱり危険だったんだ、都市伝説じゃなかったんだ

376:名無しさん@13周年
13/06/10 20:54:28.44 iCBD5WTo0
醤油身体に悪すぎワロタ 日本食は醤油つかったもんばっかりやし 日本食を禁止しようぜ

377:名無しさん@13周年
13/06/10 20:54:32.92 n1fis0an0
>>353
それだから日本人が益々アホになる

378:名無しさん@13周年
13/06/10 20:54:42.00 kkzwIQw50
1リッターも一気飲みすりゃ、殆どの調味料は危険じゃわい

379:名無しさん@13周年
13/06/10 20:54:59.79 2igPqKfg0
一気飲みの原因が書いていないな?
悪ノリか罰ゲームか動画の投稿か。

380:名無しさん@13周年
13/06/10 20:55:07.67 0TiBfB5V0
しょっぱい思い出

381:名無しさん@13周年
13/06/10 20:55:08.31 tJFzPNPC0
>>341
ラーメン1杯に入ってる醤油なんて10~20ccくらいじゃね?

382:名無しさん@13周年
13/06/10 20:55:15.53 sbvnqNjT0
高熱を出すとは聞いてたが、昏睡まで行くとは

383:名無しさん@13周年
13/06/10 20:55:23.39 2c3KMrgv0
よく飲めたな
普通吐くよね

384:名無しさん@13周年
13/06/10 20:55:44.26 HlpUBSz30
これは醤油会社が訴えられて大金を搾り取られるってオチ?

385:名無しさん@13周年
13/06/10 20:55:52.77 V7bh8Wb10
醤油一気はつらいだろ。

固形コンソメとか粉のこんぶ茶なら
醤油よりナトリウム含有量上だし
もっと楽にいけるよ。

386:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:11.12 dZkGO5IJ0
これ、イジメじゃないの?
ちゃんと調査した方が良いよ。

387:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:15.13 ZkVv2cA50
> 古代中国などでは自殺
なんか間違えてないか?

388:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:23.61 wjZIumUD0
皆やはり真っ先に浮かぶのは徴兵逃れか。

389:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:25.17 em/SpYSP0
>>15
醤油と同じ量の塩が入った食塩水なんて自作すると
飲む前に怖気づきそう

390:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:25.16 jo555E8lO
問題は亀甲マンだったかどうかだ

391:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:26.70 1ezrvD110
非国民だな

392:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:34.90 sQUqqgIg0
>>381
20杯くらいおかわりすれば致死量の塩分量に達するだろうが、その前に倒れるわ。

393:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:35.25 Fgz3i09nO
>>379
そこに醤油があったから

394:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:40.07 0j4rgn4B0
いちど寿司屋がパック醤油を入れ忘れで、持ってくるまでに時間が空きすぎて
醤油無しで刺身食ったら、あまりの味気なさに驚愕した

というわけで醤油は輸出禁止、知的財産権として完全秘匿すれば、水産資源の
保護も出来て一石四鳥

395:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:55.04 ElQ4CzMt0
jackassとか懐かしいな

396:名無しさん@13周年
13/06/10 20:56:55.54 DybJYr7FO
飲みかけのコーラにタバコ10本ぐらい入れたの忘れて寝起きに一気飲みして死にそうになったことあるな。
数分間呼吸ができなかった。

397:名無しさん@13周年
13/06/10 20:57:02.13 XGWWMIyO0
徴兵されそうになったのか

398:名無しさん@13周年
13/06/10 20:57:46.84 wEQ2Yl620
ちょっと醤油買ってくる

399:名無しさん@13周年
13/06/10 20:58:21.10 q4G7oeQL0
>>398
何で!?

400:名無しさん@13周年
13/06/10 20:58:22.39 QSO0Zmv50
 
アホか

401:名無しさん@13周年
13/06/10 20:58:58.02 +KkprmvK0
ソイソースのほうじゃねーのか

402:名無しさん@13周年
13/06/10 20:58:58.34 hO99fX7y0
>>399
いやいいだろw

403:名無しさん@13周年
13/06/10 20:59:04.80 ElQ4CzMt0
ショッピングカートに人乗っけたまま3階屋上から落とすとか平気でやるからね

404:名無しさん@13周年
13/06/10 20:59:16.07 7boTbKOfO
アホやな

405:名無しさん@13周年
13/06/10 20:59:44.02 pefcLhPf0
徴兵逃れのために醤油飲むって漫画で読んだ記憶ある

406:名無しさん@13周年
13/06/10 21:00:09.09 3JcKmp9wO
>>1
しょうゆ、じゃなくてソース


ってのを期待してたのに…

407:どっちが上?
13/06/10 21:00:20.97 WxAbrK4a0
URLリンク(www.youtube.com)

408:名無しさん@13周年
13/06/10 21:00:24.39 rs+ijVzN0
この国って徴兵あるんだろ?

409:名無しさん@13周年
13/06/10 21:00:33.05 qyqz+3540
コーラと間違えたのかな?

410:名無しさん@13周年
13/06/10 21:00:56.18 YaAVS2CPO
>>323
徴兵検査っすよ

411:名無しさん@13周年
13/06/10 21:00:58.00 kGEnJMyD0
江頭2:50がウケ狙いで塩をバカ食いしてやばいことになってたの思い出した

412:名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:10.58 CsJD/EATO
>>103
wwwwww

413: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:16.82 yjsSQIqUP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【 1910年 ~ 1945年 】
              . _
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩ < ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=)   >     く    大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | |     ( <⌒)ノ   これで中国人にペコペコせずにすむニダ!
(__)_)    ヽ,_,フ 
""""""""""""""""""""""""
【 1945年 ~ ? 】

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)   
"""""""""""""""""""""""".
● まだ太平洋戦争と呼びますか? URLリンク(www.youtube.com)
● 中川昭一氏が残したもの URLリンク(www.youtube.com)
● 光を求める旅 URLリンク(denhichi.blog105.fc2.com)
● 吉田書簡 URLリンク(farm9.staticflickr.com)
● 朝鮮進駐軍 URLリンク(www.youtube.com)
● 日教組 URLリンク(www35.atwiki.jp)
● 竹の森遠く URLリンク(www.amazon.co.jp)
● 二日市保養所 URLリンク(www.youtube.com)
● ライタイハン URLリンク(www.youtube.com)
● 報道できない強姦事件 URLリンク(tokua33.ninja-web.net)
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 URLリンク(2chan-kopipe.sblo.jp)
● ちらしライブラリ 2 URLリンク(www.flickr.com)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

414:名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:27.09 hGgByTXzO
日本じゃ昔から一気飲みとか一度での醤油の大量摂取は死ぬって言われてるよな

415:名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:48.95 B0n1tBKL0
俺の馬鹿さを Show you!

416:名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:54.76 sqoYYaRAO
なんか白いギターあげたくなった

417:名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:56.60 em/SpYSP0
>>252
ジャンレノがCMに出てたやつだな

418:名無しさん@13周年
13/06/10 21:01:57.81 tk43T9kWO
禁醤法来るで

419:名無しさん@13周年
13/06/10 21:02:00.42 yFficGhu0
減塩しょうゆ飲まないバカが悪い

420:名無しさん@13周年
13/06/10 21:02:14.64 oG7LJ7sJ0
醤油で徴兵逃れって本当にできるんだ。

421:名無しさん@13周年
13/06/10 21:02:37.76 1ltjcSnn0
キッコーマンが訴えられたりしないよな?

422:名無しさん@13周年
13/06/10 21:02:44.14 x9wTkuOG0
お手軽な自殺方法だな。
いや、醤油の1ℓ一気飲みは普通は困難だから
お手軽ではないか。

423:名無しさん@13周年
13/06/10 21:02:56.96 J2GzduX70
これは親族が醤油企業を訴えるに1億(ジンバブエ)ドル

424:名無しさん@13周年
13/06/10 21:03:03.21 D4sR6alW0
お前ら知ってるか?
塩も砂糖も一気に食いすぎると死ぬんだぞ

425:名無しさん@13周年
13/06/10 21:03:20.27 1ujw0oyq0
言われてるよ

426:名無しさん@13周年
13/06/10 21:03:34.34 WfR1L6PE0
日本人すら量を気遣っている魔の調味料だというのに

427:名無しさん@13周年
13/06/10 21:03:40.97 xzr8X5h20
古代中国に醤油はないだろ。
醤は味噌の類じゃないのか。

428:名無しさん@13周年
13/06/10 21:03:50.41 cgr8nZtL0
2ちゃんって平均年齢高いよねw

429:名無しさん@13周年
13/06/10 21:04:10.81 gCvkuDhR0
日本のメーカー製?
普通に訴えられそう

430:名無しさん@13周年
13/06/10 21:04:17.34 BhsDLvLi0
長寿庵の醤油!

431:名無しさん@13周年
13/06/10 21:04:22.62 em/SpYSP0
>>288
ばあちゃんどうなったんだよ
質流れか

432:名無しさん@13周年
13/06/10 21:04:28.29 OxuihB7n0
>>402
どんぶり飯にのせた目玉焼きにかけるならおkだけど
飲んじゃだめだよな

433:名無しさん@13周年
13/06/10 21:04:29.99 CUl3gBtPO
塩を袋ごとサジでバクバク食うのと同じだから
腎臓と血管に悪いよな。(笑)

434:名無しさん@13周年
13/06/10 21:04:34.77 /Bqzo6VN0
魚醤だったら臭いがたまらなかっただろうな

435:名無しさん@13周年
13/06/10 21:05:12.17 JfHM5rXR0
ワサビは大量にとっても大丈夫なのかな。

436:名無しさん@13周年
13/06/10 21:05:55.61 1ujw0oyq0
高齢化が進んでます

437:名無しさん@13周年
13/06/10 21:06:02.79 mt5aPfvQ0
> しょうゆの大量摂取は、古代中国などでは自殺の手段としても用いられていたと伝えている。

もしかして、練炭よりお手軽なのか?
苦しまないか知らんけど。

438:名無しさん@13周年
13/06/10 21:06:05.79 PSmNFhy50
またダメリカか

439:名無しさん@13周年
13/06/10 21:06:06.80 bOm1OJ+X0
兵役か

440:名無しさん@13周年
13/06/10 21:06:12.38 5UTGE0it0
伊勢うどんの汁も一気飲みすると確実にカラダに良くないよね

441:名無しさん@13周年
13/06/10 21:06:27.37 oQZ372pbP
アメリカの食文化は、日本人からみたら完全にナナメ上を行ってるな。

442:名無しさん@13周年
13/06/10 21:07:16.55 ElQ4CzMt0
普通1Lも飲めないだろ
途中で顔面筋が拒否反応起こすはずなんだが(お前らも経験あるよな)
どうやって飲んだ

443:名無しさん@13周年
13/06/10 21:07:18.11 S+MqFsbg0
毎日二郎を汁まで飲み干したブログをあげてる人がいたけどあれもやばそうだな

444:名無しさん@13周年
13/06/10 21:08:01.77 OxuihB7n0
>>435
涙なくしては語られなくなる

445:名無しさん@13周年
13/06/10 21:09:07.87 PYeL21AvP
解説しよう。

急激に血清中のナトリウム濃度が上昇した場合、神経細胞からH2Oが
急激に血清に移動する。いわば細胞内脱水だ。

通常電解質以上の場合は、急激な補正は中枢神経に悪影響を及ぼすと
いうのがコンセンサスだが、この場合は違うのだろう。人体は複雑なの
で理論通りにはいかないが、

>もっとゆっくりナトリウムレベルを下げた場合、あまり良くない結果
>が報告されていたからだ

というように文献的考察を経た上での治療方針だったのだろう。アメリカ
はやっぱり進んでいる。素晴らしい。カッチョ良い。

ちょっと真面目に解説してみた。

446:名無しさん@13周年
13/06/10 21:09:09.14 CjJAS+kjO
>>437
醤油イッキ飲みって無理ゲーだろ

447:名無しさん@13周年
13/06/10 21:09:30.08 tG94rOHg0
医者の判断は素晴らしかったな
俺なら、こんなペースでブドウ糖を投与する気にはなれんw

448:名無しさん@13周年
13/06/10 21:09:35.64 m5tUJbbv0
徴兵検査があるから?

449:名無しさん@13周年
13/06/10 21:10:00.74 AqhKxP120
醤油の起源は韓国南部なんだってね

450:名無しさん@13周年
13/06/10 21:10:28.43 1XwJgi2A0
徴兵逃れか。非国民め。

451:名無しさん@13周年
13/06/10 21:10:45.19 N6MkvNnz0
アメリカンジョークのつもりだったんだろ

452:名無しさん@13周年
13/06/10 21:10:45.06 7brxJH5ZP
>同誌によれば、少年は仲間たちにけしかけられ、1リットルのしょうゆを飲んだという。

日系人イジメか?

453:名無しさん@13周年
13/06/10 21:10:47.70 ElQ4CzMt0
映画セブンの被害者一人目
脅されて糞尿撒き散らしてもなお食わされて殺された

他殺の線

454:名無しさん@13周年
13/06/10 21:10:53.07 0cvA8kSU0
これ最初見たとき「6リットルの砂糖水」て訳されてたけど、
「ブドウ糖水」のほうが読んでて断然、安心感があるなw

455:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:04.14 4mWpZb3gO
>>435
ワサビは野菜だからヘルシーだよ

456:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:18.17 hB5Rbx+b0
このスレで「徴兵逃れ」とか書いてるのって、徴兵に怯えている在日?

457:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:19.55 DMMEMEdMO
江戸時代に醤油の大飲み大会があったが、
二位の奴は死亡した。

458:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:28.41 3c/2ZAYzO
ダメリカに醤油一リットルも売ってるのか?

くそ不味いバーベキューソースしか無いと思ってたよ

459:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:30.99 qnZYSwZ10
なんでこんな無謀で無意味な挑戦したがるのw
今年はゴキブリ大食い選手権はないのかな?

460:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:32.08 PYeL21AvP
>>447
そう思うよな。やっぱし。まあ年齢が若いからできたんだろうが。

461:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:39.91 FxeIrhzG0
赤紙の人気に嫉妬

462:名無しさん@13周年
13/06/10 21:11:51.36 wFMbJStz0
そりゃそうだろwww

463:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:00.15 EQbXarg90
日本人なら死ぬって分かる。
普及度ではまだまだ甘いぞキッコーマン。

464:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:06.52 Upwn4Oqj0
日本では早食い競争でしょうゆ一気飲みして死人出てるぞ

465:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:06.54 n1fis0an0
>>423
オウマー乙w

466:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:09.23 5UTGE0it0
>>453
醤油の一気飲みは別に七つの大罪に当たらんだろ

467:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:12.64 RSj2PToNO
兵役逃れか仕方ないね

468:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:15.97 IeUWDm8rP
むかし徴兵拒否者が
しょう油の一気飲みをして多くの者が生命を落とした
戦前の国家主義的な体制の中では
その多くが闇に葬られて実態さえ明らかになっていない

しょう油の大量摂取の危険性はもっと広く告知されていい

469:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:52.45 /Bqzo6VN0
アメリカでも食いしん坊万歳を放映しないといかんな

470:名無しさん@13周年
13/06/10 21:12:58.90 9yzpdnxo0
カルピス原液1本分の方がおいしいのに…

471:名無しさん@13周年
13/06/10 21:13:07.53 L6l/MEcE0
米国は古代中国レベルなんだろ
死なせてやれよ

472:名無しさん@13周年
13/06/10 21:13:18.25 Ct09GuIVO
これから流行るな、
醤油自殺

473:名無しさん@13周年
13/06/10 21:13:29.19 5cCNe2KVO
南九州の甘い醤油にしておけば…!

474:名無しさん@13周年
13/06/10 21:14:01.24 PaWN7x1UI
味のさしすせそ

さとうじょうゆ
しょうゆ
すじょうゆ
せうゆ
そいそーす

475:名無しさん@13周年
13/06/10 21:14:08.15 TaCFXUEk0
バカ杉晋作 冗談は吉田松陰

476:名無しさん@13周年
13/06/10 21:14:11.93 DycPL8uQ0
お醤油ご飯懐かしい(´・ω・`)

477:名無しさん@13周年
13/06/10 21:14:39.77 kYrZBg7+0
減塩醤油かポン酢を使えと散々言ったろ

478:名無しさん@13周年
13/06/10 21:14:47.38 +bFLl3VB0
エガちゃんも一番大変だったロケは塩を大量に食った時って言ってたからな
塩分の過剰摂取はマジで危ない

479:名無しさん@13周年
13/06/10 21:14:56.77 Rj7DdV+10
そういえば西原漫画の鉄爺がよく飲んでたな、冬は温まるって

480:名無しさん@13周年
13/06/10 21:15:07.90 hO99fX7y0
>>472
苦しい上にそうそう死にきれんから流行らないだろう

481:名無しさん@13周年
13/06/10 21:15:43.69 2jGE5+Un0
めんつゆなら飲めるけどしょうゆは無料だわ

482:名無しさん@13周年
13/06/10 21:15:47.98 ZA8xuCKY0
URLリンク(www.excite.co.jp)
醤油は168~1500ml。
意外と少ない。醤油1リットルとか。
間違って飲むことはないと思うが、頑張れば飲めそうな量だ。
ちなみに致死量を摂取すると、数時間以内に嘔吐、下痢、口渇、
頭痛、発熱などの症状が発現し、尿細管壊死(えし)による腎障害、
体内水分の貯留によって脳浮腫、肺水腫をきたし、呼吸停止に至る……と、
けっこう壮絶なことになるらしい。「塩分は控えめに」というが、気をつけないと本当にヤバイ。

日本人なら醤油の一気飲みは命にかかわるとだれでも知ってる
しらねーならショウユウことするな!!!!

483:名無しさん@13周年
13/06/10 21:15:49.69 VasGVI6FP
しょうゆ一気は、確か、ギネスでも認定されない
有名な例だったはず。
普通、死ぬわ!
これ、知らないってのが信じられない。常識だろ

484:名無しさん@13周年
13/06/10 21:15:53.91 A6E65MlI0
>>247
自慢というのと違うだろ、エスニック趣味の典型だわ。

485:名無しさん@13周年
13/06/10 21:16:06.75 CKIunCfq0
>>474
しょうゆづくしかよ

486:名無しさん@13周年
13/06/10 21:16:41.95 69rJEVDw0
>>84
私も思った。
40代くらいまでの知識だろうと思ってたけど、そうでもないようだね。
記憶に残しやすい情報なのかな。

487:名無しさん@13周年
13/06/10 21:16:42.29 ZpXqb1Cv0
アメリカ人って命がけで何かするとこ見せたら男があがるとか思って馬鹿やるじゃん
マジ馬鹿ガキ

488:名無しさん@13周年
13/06/10 21:16:48.48 Kdx7iuIR0
>>1
醤油を飲むネタは古典落語にもあるからな。

アメリカに醤油が渡ってまだ日が浅いから、江戸時代くらいの感覚と同じだろう。

489:名無しさん@13周年
13/06/10 21:17:11.09 +aYaeerOO
10円玉に醤油をたらすと、その部分だけピカピカになる。
これ、豆な。

490:名無しさん@13周年
13/06/10 21:17:20.39 hO99fX7y0
>>483
知らずにやったとはどこにも書いてない
むしろ危険だからやったんだろ?馬鹿だから

491:名無しさん@13周年
13/06/10 21:17:23.70 /oeJ0LVG0
アメリカでも醤油使うんだ?

492:名無しさん@13周年
13/06/10 21:17:41.21 cn1gaujv0
塩に換算したら何グラム位だろう

493:名無しさん@13周年
13/06/10 21:17:58.68 0SHUBA2o0
>>341
前にギャル曽根が大食いをしてるときに、番組が用意したドクターが「別に健康に問題はないけど
塩分が多すぎるのでナトリウムを中和するのにナンタラを一緒に飲んでおくといい」みたいなことを
言ってたけど、まあただちに死ぬことはないにしても、ああした生活をやっていれば、太らないに
しても塩分は必ずとりすぎになるわけで、間違いなく高血圧とか心臓疾患など成人病につながると思う。

494:名無しさん@13周年
13/06/10 21:17:59.69 5rJunSBi0
ももやキムチの元1リットルなら安全にだ

495:名無しさん@13周年
13/06/10 21:18:36.08 sQUqqgIg0
ギャル曽根はそもそも「食べても吸収されない」んじゃなかったか?

496:名無しさん@13周年
13/06/10 21:18:43.21 Ib1dbf5Y0
今日ニコ生で麺つゆ500ml一気飲みしてた奴いたぞw

497:名無しさん@13周年
13/06/10 21:18:59.98 TmPE0KCI0
これ、醤油製造会社の賠償金いくらになるんだろ
1ℓ一気飲みすると昏睡状態に至ります。って注意書きは無いよね?
1億ドル位?

498:名無しさん@13周年
13/06/10 21:19:18.27 k7fgMQ+40
徴兵逃れとか知ってるのはいったい何歳なのか

499:名無しさん@13周年
13/06/10 21:19:28.74 pMsKgepLP
キッコーマン逃げてー!

500:名無しさん@13周年
13/06/10 21:19:36.34 b1yCEmCV0
つーか、水1リットルだって一気に飲むのはかなりきついのに、よく飲めたな。
さすがアメリカはいろんな意味でスケールが違うってことか。

501:名無しさん@13周年
13/06/10 21:19:49.83 P1nswwhM0
俺糖尿になったとき
栄養失調とか水分不足かとおもって栄養ドリンクとかポカリとかガンガン飲んで昏睡なって
これと同じようにナトリウムの値がやばかったって医者に言われたな
どんなものもほどほどだな

502:名無しさん@13周年
13/06/10 21:20:13.22 5dV60liS0
海水ですら飲むなっていうのに、その5倍の塩分濃度のものを飲もうするバカがあるかよw

503:名無しさん@13周年
13/06/10 21:20:33.91 ZwMVipnm0
>>454
水分補給には普通、生理的食塩水(0.9%)を使うのだが高ナトリウム
血症なので5%ブドウ糖液を使ったのだろ。両方とも生理的な浸透圧を
持っている。浸透圧ゼロの純水などを輸液すると死亡する(さすがに
そういう医者はいないだろうが)。

504:名無しさん@13周年
13/06/10 21:20:54.58 11XI0o8H0
イッキか、、
また、とんねるずの犠牲者が

505:名無しさん@13周年
13/06/10 21:21:07.64 NmRzsfra0
戦争に行きたくなかったんだろ?

506:名無しさん@13周年
13/06/10 21:21:31.15 69rJEVDw0
>>329
>ケアメソッドネットワークで翌日に全世界に配信

へー そうやって共有してんだ

507:名無しさん@13周年
13/06/10 21:21:38.34 LOU9lN9z0
飲みすぎると死にますって海砂利水魚が言ってたなあ

508:名無しさん@13周年
13/06/10 21:21:39.03 FG4YPXaa0
塩水飲みすぎたら砂糖水も飲んでで薄めるといいのか、なるほど

509:名無しさん@13周年
13/06/10 21:21:47.51 I79urbAu0
>>486
漫画家がネタにする事も多かったからな

510:名無しさん@13周年
13/06/10 21:21:47.76 VN7FpyM20
昔は同様に短命だった青森県民と長野県民が
今では、かたや最短寿命、かたや最長寿命県になっているのは

県が一体となって食事の塩分を減らすことに取り組み、成功したかららしい

511:名無しさん@13周年
13/06/10 21:22:08.20 5UTGE0it0
>>501
いやおまえの場合は糖尿で元々ナトリウム値がヤバかったんだろ

512: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/06/10 21:22:12.07 5BxZCR310
しょうゆうことならしょうがない

513:名無しさん@13周年
13/06/10 21:22:37.09 Uq5e88wd0
せめてポン酢くらいにしとけば

514:名無しさん@13周年
13/06/10 21:22:40.58 6i2ZcGIFP
そらそうよ

515:名無しさん@13周年
13/06/10 21:22:45.16 G0ojdohdO
「HEY、日本料理はヘルシーだからソイソース飲めば健康にいいはずさHAHAHA」
とかいうイージーな理由じゃないかなーという気がする。

516:名無しさん@13周年
13/06/10 21:22:57.87 1/p/a38o0
現代中国の自殺方法はズッキーニを肛門に挿入

だったっけ?
アメリカ人が真似しないか心配だな。

517:名無しさん@13周年
13/06/10 21:22:58.68 aWlrez9B0
塩に引き続き醤油規制するのかw

518:名無しさん@13周年
13/06/10 21:23:40.84 mh1WNiEW0
>>1
>医師らは、少年の脳を保護するため、大量のブドウ糖水を投与。その量は30分間で6リットルにも達したという。

低Naだと急速にNa補正し過ぎるとアカンというのは教科書に載っているが、
超高Naだと無茶苦茶急速補正するんだな。
日本だとひからびたじっちゃんとかがたまにNa160とか見かけるけども。

519:比例は共産
13/06/10 21:23:53.66 krUJy54c0
労働総研のホームページによると、自公が連立して企業全体の内部留保は200
兆円以上増えています。
換金性資産も200兆円にもなっています。
サラリーマンの平均年収は50万以上減っています。
創価学会の弊害は計り知れません。

520:名無しさん@13周年
13/06/10 21:24:00.29 oZ06L3g90
少年漬け

521:名無しさん@13周年
13/06/10 21:24:05.66 t3DZy9O/0
ぼくんちwwwwwwwww

522:名無しさん@13周年
13/06/10 21:24:05.56 zWObsi0JP
赤紙でも来たのか

523:名無しさん@13周年
13/06/10 21:24:24.54 e6KmGmG70
コップ1杯飲んだら死ぬってなんかで聞いて信じてたわ

524:名無しさん@13周年
13/06/10 21:24:58.08 TwFswsPm0
>>501
大量かほどほどかというより
素人療法が良くないってことだろ。

525:名無しさん@13周年
13/06/10 21:25:30.04 +S9nIWn80
よし丙種合格

526:名無しさん@13周年
13/06/10 21:25:36.27 3gU0leCQ0
高ナトリウム血症 の訳じゃダメなの?

527:名無しさん@13周年
13/06/10 21:25:42.54 VLgXeqGB0
醤油メーカーから金を取る気だな

528:名無しさん@13周年
13/06/10 21:25:45.70 eyM7S8360
70年ばかりアメリカは遅れてるな

529:名無しさん@13周年
13/06/10 21:26:01.72 RxZbnvn80
>>22
スピリタスではどうかな?

530:名無しさん@13周年
13/06/10 21:26:48.05 F9+WG4Wp0
醤油1リットルとか、途中でえずいて飲めんやろ。

アメ公はどんだけ強情やねんwwwww

531:名無しさん@13周年
13/06/10 21:27:13.81 1tKcPvxI0
どっかの店でアイスコーヒーと醤油間違えて客が運ばれたニュースなかった?

532:名無しさん@13周年
13/06/10 21:27:30.79 e6KmGmG70
でもこれアメリカ人だから助かったんだろうな
日本人ならやっぱりコップ1杯で限界かも

533:名無しさん@13周年
13/06/10 21:27:48.15 8xGvcjFw0
>>2
だよなw

534:名無しさん@13周年
13/06/10 21:27:59.50 ZA8xuCKY0
結論:
   アメリカ人は日本人でも知ってる醤油の一気飲みは命にかかわるってことも知らない
   低能人種だ!

535:名無しさん@13周年
13/06/10 21:28:58.85 jo7JPvbf0
エガちゃんが塩の一気食いやってたな、昔。
500gくらい食ったんだっけ?

536:名無しさん@13周年
13/06/10 21:29:28.85 7wpwIHSB0
塩分の取りすぎで水飲んだら薄まるがその分体液の量が増えて超高血圧になってさらに危険になってどうしようもない状態になるから
おまえら塩分は控えめにな

537:名無しさん@13周年
13/06/10 21:29:31.46 fAOySJky0
るーるるーるるるー♪

538:名無しさん@13周年
13/06/10 21:29:36.18 DuPTkf0d0
ビタミンCのサプリ飲み過ぎて死んだってニュース思い出した

539:名無しさん@13周年
13/06/10 21:29:59.78 tu0LttkM0
>>2
なるほど

540:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:11.78 uDSCIzi+0
アメリカ人は無謀なことやるの好きだよね
前につべみたら粉ワサビを鼻で吸うとかワサビ缶一気食いとかやってて
こいつら馬鹿だなと思った

541:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:18.45 yssdu98fO
古風だな

542:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:21.68 j4jeEoot0
お手軽な自殺

543:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:32.81 u5eQxlVgO
>>513
酢の力でかえって健康になるかもw

544:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:36.11 pPnZuxYK0
油だから

545:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:43.00 FXtk0AB40
そりゃ客をバカにしたような商品注意書きが増えるわけだw
しょうゆにも一気飲み禁止って書いとかないと訴えられるぞw

546:名無しさん@13周年
13/06/10 21:30:49.29 hO99fX7y0
>>532
コップ一杯なんぞ日本人でも身体に悪いとはいえどってこと無いわ
身体の大きさも関わるがむしろ遺伝的なナトリウム耐性だけみれば日本人の方が強いだろ

547:名無しさん@13周年
13/06/10 21:31:21.16 NiQofm0f0
>>56
アメリカにキッコーマン普通にあるよ。

ちなみに、おーいお茶は日系マーケットに置いてる。

548:名無しさん@13周年
13/06/10 21:31:31.83 2BH+gECU0
なんでもキメてみる国民性

549:名無しさん@13周年
13/06/10 21:31:44.40 RxgBybWi0
江戸時代で、醤油、塩、味噌の大食い大会やって、
みんな死んでたよな。
あと、職場のバイトの大学生が、
「冷蔵庫にあった麦茶と醤油を間違えて、
一口がぶ飲みしてしまって、今日すごい具合が悪いんです」
と言ってたときがあったな。

550:名無しさん@13周年
13/06/10 21:32:04.81 /XI8UrBgO
昔は仮病で偽熱を出すためにしょうゆ飲んだんだろ
一升(1.8L)くらいは大丈夫かと思ってた

551:名無しさん@13周年
13/06/10 21:32:08.55 NkdGVDED0
鮨を食べるときだって、しゃりに醤油をつける酷い食べ方はだめなのにね。

552:名無しさん@13周年
13/06/10 21:32:50.09 kEnUfA110
口の中をしょうゆの味でいっぱいにしながら死にたくない
練乳ならOK

553:名無しさん@13周年
13/06/10 21:32:53.81 kgyx06XG0
さてはコーラと間違えたな

554:名無しさん@13周年
13/06/10 21:32:56.77 Y1KAfxdb0
徴兵忌避がアメリカまでとわ。

555:名無しさん@13周年
13/06/10 21:33:00.26 sf1jqW4B0
アメリカの地方自治体で酸化水素が危険だってことで所持禁止になってたよね。

556:名無しさん@13周年
13/06/10 21:33:07.32 jBhkgawu0
>>518
自分も気になったのだが、大抵の資料にはゆっくり補正とあるな。
新しい知見なんだろうか。

557:名無しさん@13周年
13/06/10 21:33:25.56 5a26oFLrP
徴兵逃れかよ

558:名無しさん@13周年
13/06/10 21:34:13.93 P1nswwhM0
お前ら冷蔵庫に無造作においてある栄養ドリンク瓶はきをつけろ
ハッカ原液とか入ってるからな

559:名無しさん@13周年
13/06/10 21:34:16.88 4s2B7qjZ0
>>552
その感性も理解しかねるんですが

560:名無しさん@13周年
13/06/10 21:34:40.17 onoqPjY+0
塩化ナトリウムの致死量って体重あたり何グラムなんだろうな
醤油飲むよりけっこう簡単に食えるんじゃね?

561:来林檎
13/06/10 21:35:05.30 ef43JiG40
西原理恵子の漫画に醤油を飲んで体を温めるってのがあったな

562:名無しさん@13周年
13/06/10 21:35:11.67 zMp/3CQU0!
しょう油とナトリウムのこと小3から知っていたけど、
実際にこんなのがいたなんて30年経って初めて知ったわ。

563:名無しさん@13周年
13/06/10 21:35:11.75 kLLgEx6x0
おまいらなら、醤油飲まなくても
丙種合格だろうからな。

564:名無しさん@13周年
13/06/10 21:35:23.39 wk37Uh7C0
>>49
要するに塩分で死ぬからかなり苦しい。
しかしアミノ酸醤油では死ねないって聞いてたけど
最近は元の製法に帰ってるのかな?

565:名無しさん@13周年
13/06/10 21:35:27.74 ZJ6tmT7I0
にほんはごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)

566:名無しさん@13周年
13/06/10 21:36:05.83 UKWUOykN0
醤油は危険な飲み物販売禁止にしろ

567:名無しさん@13周年
13/06/10 21:36:15.91 eyhaQ88hT
醤油の飲み過ぎで死ぬ奴なんか他にいないだろ
死ねば確実に歴史に名を残すな
有名人を殺して歴史に名を残すマジキチとは違って誰にも迷惑かけないから
簡単確実に歴史に名を刻む良い方法だなw

歴史に名を刻みたい奴は自己責任で挑戦したら?w

568:名無しさん@13周年
13/06/10 21:36:36.34 19VVffgm0
近所の金持の爺さんも醤油飲んだって言ってた
でも実際はワイロ送ったって噂だったけど

569:名無しさん@13周年
13/06/10 21:36:40.27 txWAEbrn0
アナザーだったら死んでた

570:名無しさん@13周年
13/06/10 21:36:41.05 CH/qKs1E0
何でガロンじゃ無いの?

571:名無しさん@13周年
13/06/10 21:37:12.14 v/Bg0eux0
ワサビも一緒に飲むべき

572:名無しさん@13周年
13/06/10 21:37:32.42 ZkVv2cA50
沖漬け状態か

573:名無しさん@13周年
13/06/10 21:38:38.12 syGm/HK5O
よく生きてたな
体中の水分持ってかれるぞ

574:名無しさん@13周年
13/06/10 21:38:44.19 PYeL21AvP
>>518
高Naになった原因と速度も関係あるだろな。細胞内のNa濃度までも上昇
していた場合、急激に補正しようとすると今度は細胞が膨化するかも。

値にもよるが、普通はややゆっくりめに補正しようとするよなあ。

575:名無しさん@13周年
13/06/10 21:38:52.70 N941GEI3O
徴兵だの乙だの甲だの、オマイラどんだけオッサンや

576:名無しさん@13周年
13/06/10 21:39:23.91 KjqAhfIt0
徴兵逃れの話がこんなに有名だったんだ
始めて知った

577:名無しさん@13周年
13/06/10 21:39:26.42 cEbfe4EI0
醤油危険すぎるだろ…
規制しろよ

578:名無しさん@13周年
13/06/10 21:39:28.66 KQvPK76UP
>>540
絶滅を避ける為に、人類の2%に生まれた場所から移動する様に
遺伝子に組み込まれているとかで、移民の国だけあって、その2%の遺伝子
持った奴が異常に多いのがアメリカでベンチャー企業やら危険な事に
挑戦するし、アメリカ内でも定住する奴の割合が少ないとか。
ほんとか知らんけど。

579:名無しさん@13周年
13/06/10 21:39:33.55 iBEOfmi90
都市伝説やなかったんか

580:名無しさん@13周年
13/06/10 21:40:02.20 XuWFFlTl0
やっぱほんとにあぶないんだ

581:名無しさん@13周年
13/06/10 21:40:09.13 uD2bKit50
江戸時代にこれやって死んだ日本人がいたという事を学校で教えるべきだ
ちなみに俺は中学校の担任に習ったぞ

582:名無しさん@13周年
13/06/10 21:40:29.85 2lzxtTWb0
戦時中に前線送りから逃げるために醤油を一気飲みして倒れることがあったらしい

583:名無しさん@13周年
13/06/10 21:40:40.77 jBhkgawu0
醤油って「塩分量の割には」塩辛くないから飲みやすい

584:名無しさん@13周年
13/06/10 21:40:49.37 v2/SQ4Ga0
>>2
さすがに早いなw

でも、こうやって実例で知る機会が来るとは思わなかった
やっぱりヤバいんだな

585:名無しさん@13周年
13/06/10 21:40:56.20 0vc2cB5O0
こんにゃくゼリーよりも危険なんじゃね?

586:名無しさん@13周年
13/06/10 21:41:00.59 TmPE0KCI0
ところで、海って塩辛いじゃん?
でもお魚さんやお蟹さん、お貝さんの身は全然しょっぱくないんだけどなんで?

587:名無しさん@13周年
13/06/10 21:41:04.53 DELxMBUP0
日本の食べ物はヘルシーだという認識が世界で定着してるし
日本が生んだ世界的調味料であり、ソイソースの名で世界中に知られてる醤油は
世界の美食家を唸らせるほどおいしいからな。
大量に飲んでしまうやつが出てきてもおかしくはない。
まさかあんなに美味しくてヘルシーと言われてる日本の食べ物で
一気飲みするとヤバいものがあるなんて思いもよらないだろうからな。

どう?日本食人気はこれほど世界に定着してるけど
悔しいかチョン?w

588:名無しさん@13周年
13/06/10 21:41:23.50 NumUy+e60
ちゃんと熱い風呂沸かしておけよバカ

589:名無しさん@13周年
13/06/10 21:41:36.20 LqTUKdElO
マハシオダイン

590:名無しさん@13周年
13/06/10 21:42:27.38 ueZ65WQw0
いいぞ醤油ちゃん、その調子であと50億人くらい片付けてくれ

591:名無しさん@13周年
13/06/10 21:42:36.64 fAOySJky0
ぼくのなつやすみ5でそんなシーンあったな

592:名無しさん@13周年
13/06/10 21:42:46.15 b9gaT4/i0
コーラじゃねえんだぞ!!

593:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:12.15 KjqAhfIt0
九州の醤油は甘いんだってな
何で甘くしてんだ、砂糖?

594:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:14.84 J2GzduX70
馬鹿も桁違い

それがアメリカ

595:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:18.65 yTx6jMfFO
>>1
アメリカにもしょう油あるんだー

596:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:30.48 jBhkgawu0
>>586
海水より更に塩分濃度が高い尿で、塩分を排出するため

597:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:44.79 hsl3W8x50
30分で6リットルも輸液して大丈夫なのか

598:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:45.55 OaqAEFn7O
カレーは飲み物って言ってたな…ウガンダさん

599:名無しさん@13周年
13/06/10 21:43:49.47 ZZWvySML0
このスレ読んでたら醤油ガブ飲みするイメージが頭から離れなくて気分が悪くなってきたわw

600:名無しさん@13周年
13/06/10 21:44:03.29 TmPE0KCI0
>>593
醤油作ってるおっちゃんの愛

601:名無しさん@13周年
13/06/10 21:44:47.59 uD2bKit50
>>593
長崎の醤油甘かったよ
みりん加えたみたいな味

602:名無しさん@13周年
13/06/10 21:45:08.56 aVNNr3n5P
変なパックのしょうゆ、あれうまいよね。鮮度のなんとかとかいうの。

603:名無しさん@13周年
13/06/10 21:45:23.53 ob8TJ4ybO
この速さなら言える
リアル極楽林檎

604:名無しさん@13周年
13/06/10 21:45:38.65 YO4a1lM90
しょう油って捨てる量の方が多いよね

605:名無しさん@13周年
13/06/10 21:45:53.95 cAMIZSKo0
ナトリウムつうことは涙でも愛液でもありうるな。変態プレイはほどほどにな。

606:名無しさん@13周年
13/06/10 21:46:12.74 TmPE0KCI0
>>596
ま、マジで?海洋生物すげー
膀胱炎になりそうだ。。。

607:596
13/06/10 21:46:31.65 jBhkgawu0
あ、すまん、魚か。
海水魚は確か鰓から排出だったと思った。

608:名無しさん@13周年
13/06/10 21:46:54.75 qafU7rJTO
500mlなら一気してもいいかな?

609:名無しさん@13周年
13/06/10 21:47:16.22 HVQ//P/DO
>>3
仲間にけしかけられたって書いてあるじゃん

610:名無しさん@13周年
13/06/10 21:47:17.29 dbbODYkS0
>>578
無鉄砲遺伝子ワロタ

611:名無しさん@13周年
13/06/10 21:47:23.82 /XI8UrBgO
アメリカ人でさえ醤油を飲んでるというのに
日本の若者ときたら

612:名無しさん@13周年
13/06/10 21:48:12.92 8eRZ7UGYO
都市伝説かと思ってたよ
ホントなんだな

613:名無しさん@13周年
13/06/10 21:48:13.47 W7O2Bhh8O
これだから醤油は減塩醤油に限る

614:名無しさん@13周年
13/06/10 21:48:44.82 ztdc9xzn0
>>593
九州の中でも基本南に行けば行くほど甘くなる
福岡の甘い醤油に慣れたと思った自分でも、屋久島の醤油が甘過ぎてぶったまげたわ。

615:名無しさん@13周年
13/06/10 21:49:11.05 wk37Uh7C0
>>567
昔は割とメジャーな自殺の方法だったぞ

616:名無しさん@13周年
13/06/10 21:49:16.75 FFmCmCXW0
youtubeみてたら醤油の一気飲み結構やってたりするよなw
内蔵壊して後で後悔しなきゃいいけどな

617:名無しさん@13周年
13/06/10 21:49:24.93 bLdOQtyb0
サボりのテクニックの一種で戦前から伝わるものらしい。
高校時代に同級生が教えてくれた。

618:名無しさん@13周年
13/06/10 21:50:10.73 en/3u0yKP
キムチ汁1リットルは美味い<丶`∀´>ニダ

619:名無しさん@13周年
13/06/10 21:51:05.48 gVTZQpfI0
へいおっさん、しようゆどぅ?

620:名無しさん@13周年
13/06/10 21:51:25.01 /fSDX1mN0
謝罪と賠償を請求するニダ

621:名無しさん@13周年
13/06/10 21:51:38.70 1/p/a38o0
>>少年は仲間たちにけしかけられ、

って何気なく書いてあるけど普通最初のひと口で吐き出すよな。
銃でも突きつけられたか釘バット集団の真ん中で飲むか拒否して血祭りの
どっちかだったら飲んで医師に運命を任せたんじゃないかな。

622:名無しさん@13周年
13/06/10 21:52:31.37 R2tJGcg80
合気道創始者・植芝盛平が若い頃に満州で馬賊に捕まり
醤油の1升飲みをさせられたって逸話がある
URLリンク(tensindou.blog130.fc2.com)

しかし、よく生きていられたもんだ

623:名無しさん@13周年
13/06/10 21:52:32.68 tAMlgKXC0
>>567
江戸時代の大食い大会みたいな催しで、醤油や味噌の食べすぎで
狂い死にした人の記録があるらしいぞ。

624:名無しさん@13周年
13/06/10 21:53:04.37 eyM7S836O
ごく一部の人だけだろうけど…アメリカでは俳優なども薬物の過剰摂取で命を落とした人もいるほど異常
少し韓国人の神経の図太さ、厚顔などを見習いべきだわW

625:名無しさん@13周年
13/06/10 21:53:44.30 G0ojdohdO
昔読んだ完全自殺マニュアルで、塩をドンブリ一杯だか一気食いしたら致死量だとか書いてあったかな。
塩そのままじゃ塩辛すぎて無理だろうが、醤油は液状でしかもアミノ酸やアルコール分などが含まれてる分塩辛さが多少緩和され、致死量飲めちゃうのがヤバい。

626:名無しさん@13周年
13/06/10 21:54:01.61 otSWtuTj0
>しょうゆの大量摂取は、古代中国などでは自殺の手段としても用いられていた

現代中国のしょうゆは少量でも逝きそうだな

627:名無しさん@13周年
13/06/10 21:54:15.30 noLRXoq8P
兵役逃れかよ

628:名無しさん@13周年
13/06/10 21:55:13.80 6Uk30ycK0
兵役のがれってそんなに有名なの?

629:名無しさん@13周年
13/06/10 21:55:22.68 dzZuCw7eO
次は テリヤキソースで

630:名無しさん@13周年
13/06/10 21:55:33.95 4mWpZb3gO
>>597
胃と膀胱がパンパンにならないのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch