13/06/01 23:31:41.71 EcLGIX8j0
>>720
チョット調べればわかる事だよ。この人は
親切なの。
725:名無しさん@13周年
13/06/01 23:34:42.70 EcLGIX8j0
>>721
試験栽培以外はされていない。非GMであることで
国産品の差別化ができ、今のところそちらのメリットが
GM種を使うメリットを上回ってる。
726: 【大吉】 !
13/06/01 23:35:08.13 Fyvd9sECO
わ
727:名無しさん@13周年
13/06/01 23:37:35.60 MAKKEjhx0
>>723
ナタネって年2回とれるとは知らんかったわ
728:名無しさん@13周年
13/06/01 23:40:17.89 WdSSq0qfP
>>720
反対派の言い分が不自然だと思って調べていたらわかっただけみたいなもん
遺伝子組み換えには俺らの将来がかかってると思う。
>>721
試験栽培はされてるけど販売はされてない。
食べるだけで二型糖尿病を改善できる組み換え米なんて、もうずっと前に開発されてるんだけどね。
>>724
ありがと
729:名無しさん@13周年
13/06/01 23:43:03.23 q7jYHlXN0
「遺伝子組み換え食品は含まれていない」こんな
文言を信用しているバカは居ないよw
遺伝子組み換え用の専用の船とか貯蔵庫とか無いだろ。
どこで混じるかわからんよ。
730:名無しさん@13周年
13/06/01 23:45:24.74 WwtQmXdd0
>>724 >>728
それでも素人がちょっと調べただけで断言とかは無理だろうさw
いくらなんでも「分かり得る事」と「分かり得ない事」はある
分からない事は分からないとするのが大事だ
ちょっと調べた事を鵜呑みにして人に断言とか俺にはできなくてね
まぁ、単純に理屈を言われても結局食ってる人達がどうなの?
って事が一番知りたい
良くない話ばかり耳にするのもそれだけ火種があるからだろう
モンサントに不利な話を漠然と「印象論」とか「プロパガンダ」とか言われても
やはりその根拠を知りたいと思うのは当然だろう
でも、聞いてて良くわからなかった
俺は遺伝子組み換えとかそんな単純でも簡単でもない話だと思ってるから
慎重に考えるのは普通で、他者にゴリ押しするような事だとは思わないねぇ
だから結果を見守っていくしかない、一般人は現時点で断言できる立場ではない
少なくとも、色々言われてもそれで「はい、そうですね」っと納得は無理だろw
そもそも、遺伝子組み換えにそこまで頼る理由がわからない
食糧難が重大な問題になってる国に対してならわかるけど・・・
食料が十分足りている国にわざわざ・・・ってのはねぇ・・・
俺には遺伝子組み換え推進派の擁護ぶりや反対派へのバッシングの方が
不自然に思える
遺伝子組換えこそ「不自然」の象徴だから不安に思うのは当然さw
覆すには相応の説得材料がないと、口喧嘩の結果だけでは納得・安心は得れない
731:名無しさん@13周年
13/06/01 23:52:31.21 EcLGIX8j0
>>730
理系の大学で生物とれば仕組みは学べたからなあ。
一応素人だと思うけど。
新しい技術に対する不安は理解出来るよ。だから
個人的にGM作物避けるというのはアリだと思う。
でも、多くの反対派は印象論と陰謀論で嘘ついて
反対するから気に入らない。
日本の農業に今すぐGMが必要だとは思わない。
理由は前述の通り、差別化出来るから。
732:名無しさん@13周年
13/06/01 23:54:17.02 u19Egu7i0
>>728 お目出度い人だな。 一寸調べれば判るって、アメリカのインターネットは
農作物などにネガティブな情報は流せないんだよ。直ぐ削除されるし訴訟の対象に
なる。一寸調べれば判るよ。w
事実として、今回の件はアメリカ農務省が相当真剣に心配してる。まあ、どうせ貴方は
口拭って知らん顔するんだろうが・・・・・・
733:名無しさん@13周年
13/06/01 23:54:52.31 BiqanX5l0
サンクス
まだ市場には出回ってないのね
>>728
人間の病気を改善できる遺伝子持ってるなんてすごいなあ
734:名無しさん@13周年
13/06/02 00:03:16.29 M53ZJOx90
>>732
その情報ってどこ情報なの?
純粋に興味が湧いてくるわw
735:名無しさん@13周年
13/06/02 00:04:33.36 Ul1EzOdm0
モ●●●トが夜中に植えて言いがかり付けてきたら農家終了だな
>>7
コロンビア計画の事?枯葉剤とか、狙ったとこだけ上手く蒔けるとは
思えんし、大雑把だよね。枯れるのが麻薬だけで済むとは思えないし
ゲリラ以外の健康にもどんな影響があるのやら。
736:名無しさん@13周年
13/06/02 00:09:36.50 GdAG8gu20
>>731
「反対派の印象論とか陰謀論ってのが何を指しているのか?」そこが知りたい所かな?
そもそも、反対派なんて集団意志があるのかどうかと・・・
遺伝子組み換えに遠回しに反対活動をする動機が想像つかなくてねw
食糧問題の解決よりも、自社利益を目的とした企業の行いだと言うのは確かだと思うし
それはそれで間違ってないと思う、企業だからw
科学や技術は「人工」で、良い意味でも「自然への介入=不自然」と認識してる
その中でも「歴史上、飢えに勝った政権はない」と言われるほど
食の問題は超重要課題だからねぇ~、本当に大事だと思うよ
まさしく「大器晩成:物事には比例して時間がかかる」なんだろう
開発・実証・証明には本当に膨大な時間がかかるだろうし、かけるべきだとも思う
だから、それぞれ立場によるけど「現時点では」って言葉が当てはまるんじゃないかな?
少なくとも、遺伝子組み換えを周知するのは相当な苦労が伴うだろう
特に、日本は食にうるさい方だろうからねw
それでもまぁ・・・糞尿や環境汚染まみれのどこぞの物よりは安全だと思うけどねww
遠い先になるとは思うけど、人の為を目的とした理念に基づいて
革新的な技術が確立される事はみんな求めていると思うよ
737:名無しさん@13周年
13/06/02 00:17:56.02 0s6U9ejU0
これForbesの記事をちょっとだけ読んだんだけど、
これを見つけた農家はなんでこんなもんが自分の農地に生えているのか
分からなかったらしい。
どうも除草剤を作ったメーカーが、こういう除草剤でも死なない
農作物を開発していたらしい、ってことだが。
ちなみにオレゴン住まい。
738:名無しさん@13周年
13/06/02 00:18:48.40 ELxi2LpcP
>>727
そうだね。
1997年はシュマイザー氏の自供によるもので、95-98%は第三者のよる鑑定結果だから1997年の方が怪しいのかもね。
それと、シュマイザー氏が増やしたのは麦じゃなくてナタネだったね。失礼
>>730
ソースがある場合には言い切るべきだと思う。
それと、電気やITの跡を継げるほど将来性のある21世紀の主要産業は遺伝子組み換えを含む生物工学だと
思うから食料が足りているから問題ないと言えるわけでもない。
エネルギーや高齢化や資源のことを考えれば
>>733
食べるだけで糖尿病を改善できる米は、二型糖尿病がインスリン合成過程の前半だけに問題があることに着目して、
中間段階の生成物を含むことで症状を改善することを目指した。
糖尿病患者の大部分が二型であることを考えれば、それでどれだけの医療費が節約できるか
興味があれば糖尿病予防米でググってみて
739:名無しさん@13周年
13/06/02 00:19:21.04 3CU887i30
何故小麦は禁止していたか考えてみよう
一番多量に摂取する食品だからではないか?
つまり多量に摂取すると影響が現れるかもしれないと
政府も考えているからだろう
その理屈でいくと多量に摂取しない民族になら売ってもいいや
と考える国があっても不思議ではない
740:名無しさん@13周年
13/06/02 00:21:25.34 ELxi2LpcP
>>732
> 一寸調べれば判るよ。
はいはい
具体的な根拠を提示しない陰謀論陰謀論
741:名無しさん@13周年
13/06/02 00:24:08.75 M53ZJOx90
>>736
このスレずっと読んでくれば、反対論にひとつとして
具体的な事実がなく、聞きかじった噂ばなし程度の
事しか書いてないでしょ。で、モンサントがまるで
悪魔の手先みたいな。総じて印象論と陰謀論と言えるでしょ。
そういえば、大学時代の学部の先生、何処かのシンポジウム
に賛成論者として出席したら、会場にいた活動家に悪魔の
手先呼ばわりされたって落ち込んでたな。
ただ遺伝子の研究してただけなのに。
742:名無しさん@13周年
13/06/02 00:26:25.49 M53ZJOx90
>>739
禁止してたワケじゃない。嘘はやめようね。
743:名無しさん@13周年
13/06/02 00:28:40.21 zODZOzNv0
>>738
認可されれば相当儲かりそうね
こういうの見ると農業って結構面白いんだね
ビジネスとしてもまだまだ伸びしろがありそうな感じ
744:名無しさん@13周年
13/06/02 00:34:46.92 76dPe44O0
>>743
花粉症緩和米を農水省が開発して試験栽培までして
商品化の準備までしてたけど、厚労省からストップがかかったんだって
, -―- 、
/ ヽ
| ノ ー | それって医薬品じゃね?
|(・) (・) | 臨床試験しないと認可できないよ。
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
臨床試験には膨大な時間とお金がかかるから
採算が取れないので開発中止になったって聞いた。
745:名無しさん@13周年
13/06/02 00:36:27.68 vIAWZWdF0
おれは「反対派」だけど、なぜ反対してるかって言うと、GM種子の著作権ビジネスになってしまってるからだ。
GM(およびF1種)が普及してしまうと、自由に農作物を育てることが出来なくなる。
種子がネトゲのアイテムのようになって、一回きりしか使えず、複製すれば訴えられて破産するようになる。
一部の大企業に食料を握られることになるから。
これをビジネスモデルだからといって放置するのは人類の危機だろう。
746:名無しさん@13周年
13/06/02 00:37:43.70 AoqwbOX50
どうせキチガイ企業モンサントのステマ
747:名無しさん@13周年
13/06/02 00:38:11.73 ELxi2LpcP
>>744
医薬品メーカーにとって、現行製品が売れなくなるから
・・・って、陰謀論だって言われそうw
748:名無しさん@13周年
13/06/02 00:41:22.59 ELxi2LpcP
>>745
遺伝子組み換えじゃなくても品質が揃った種を毎年購入するのは同じこと
自由に農作物を育てればいいじゃないの、誰もそれを禁止してないよ。
一社独占が駄目だってことならそれは独禁法の問題
749:名無しさん@13周年
13/06/02 00:43:11.83 GdAG8gu20
>>730
ソースと言ってもその信憑性もあるからねぇ・・・
「知りえる情報」と「知り得ない情報」ってのは、個人差あれどもあると思う
少なくとも・・・あなたの言ってる事は面白いし為にもなるけど
一般人の知りえる「一般的ではない」、「断言しきれるほどの根拠でもない」
だから、悪い意味じゃなく「あたなは何者だ?w」っと思ったのよw
遺伝子組み換え技術を否定する気はないけど、それで
現時点での技術やモンサント自体を疑問視してはいけないって話には直結しないだろう
食糧難の国や地域へ、「現時点で強行」するのは
「飢えるくらいなら」って理由で納得できるけど
飢えの問題が現時点で危惧されてない先進国で遺伝子組み換えやモンサントを
ゴリ押しする理由はやはりわからない、じっくり時間をかけるべきだ
急ぐ理由は「自社の利益」それ以外に想像できるかな?それが一般的かな?
>>741
聞きかじった噂話と言えるなら良いんだけども・・・
それ以上に、反対派に対するレスの方が具体性なく
レッテル貼りが多かったから思ったんだよね・・・
なんというか、反対派の根拠を否定する事で説得力をなくすって論法
自身の正しさを証明する「事例」などがあればわかりやすかったんだけど
証明より批判が目立ったのが、今の感想に至った理由かな?
その、反対派の意見や根拠を否定する「具体的な証明」があるとありがたい
「知り得ない情報」を元に「知りえる情報」を無視するつもりもないんだ
まぁ、活動家とか見た事ないけど、実際見たら印象には残るだろうねw
750:749
13/06/02 00:44:14.17 GdAG8gu20
アンカーミス
× >>730 ○ >>738
751:名無しさん@13周年
13/06/02 00:48:02.49 ELxi2LpcP
>>749
言い切るのはソースがあるとき。ソースがあるならソースを否定すればいい。そこに信憑性なんて関係ない。
言い切らないのは自分の推測が混じっているとき
それだけのこと