【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」at NEWSPLUS
【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」 - 暇つぶし2ch114:名無しさん@13周年
13/05/30 13:44:30.00 Yaq538Er0
>>109
コンビニやスーパーで売っている清涼飲料水なんかほとんどが遺伝子組み換えのとうもろこしが原料だぞ

115:名無しさん@13周年
13/05/30 13:46:01.75 5vxkOa290
>>110
別に遺伝子組み換え食品でも遺伝子自体が毒になる事はないし
人間が吸収する時に全部分解しちゃうから

まぁ謎の毒素が入ってる可能性はあるが
虫がつかない野菜とかは人間が食べると体中かゆくなるらしいし

116:名無しさん@13周年
13/05/30 13:46:06.46 fQZMuTuaI
モンサントがやったものじゃないのか?

117:名無しさん@13周年
13/05/30 13:47:18.78 P5cw63j80
遺伝子の組み替えなんて自然界では日常茶飯事
それを人間がするのはサイコロを振るか狙って目を出すかの違いだけと理解しとけ

118:名無しさん@13周年
13/05/30 13:47:32.85 WP+YQOX50
キシリトールは遺伝子組み換え食品です。
-1歳からの虫歯予防 というフレーズで妊娠中からキシリトールを取らせるように勧めるセミナーや
著書を見かけますが、これは特に危険だと思います。
アメリカ環境医学会の警告によれば、ラットの動物実験でGMOで餌付けされると、3世代先には不妊になったり、
GMOの飼料で飼育された個体から生まれた仔ラットは非GMOで飼育された仔ラットと比べると、生育不良になり体の大きさが小さくなったりしています。


上記抜粋

119:名無しさん@13周年
13/05/30 13:47:55.54 L0r6q1XE0!
>>109
遺伝子組み換え不分別じゃなくて?
まあ不分別表示品はほぼ遺伝子組み換え食品だろうけど

120:名無しさん@13周年
13/05/30 13:47:58.01 ehd3HuL00
>>103 日本って、石油と違って穀物メジャーに関する話って全く出てこないからな。
世界の「食」を牛耳ってるのに一般に語られることがまるでない。

121:名無しさん@13周年
13/05/30 13:48:21.45 KyZK/k8z0
毒物でもなきゃ胃で消化する分にはダイジョブでしょw

と昔はみんなそう思ってた。
あのBSE騒動までは。

122:名無しさん@13周年
13/05/30 13:49:06.67 yVoFg7BX0
>>116
バイオ燃料関連で遺伝子組み換え&除草剤使い放題を経験して味しめた農家だと思う。

123:名無しさん@13周年
13/05/30 13:49:19.12 lp+Lh3D20
>>41
数百年前の日本人は150cmぐらいのチビだったのが
今では170cmの人がゴロゴロいる
食い物による人体への影響は何十年から何百年って長いスパンで表面化してくるだろうなぁ

今生きてる人間は誰も未来の子孫に責任取りませんwwww

124:名無しさん@13周年
13/05/30 13:49:36.64 dXGvs6Jv0
>>95
距離的に無理があるだろ。考えられるのは
種子メーカーの生産工程で組換え種子が混入した非組換え種子を出荷したか
組換え小麦を餌に使ってる国から輸入した飼料や中古の農業機械に
種がまぎれてたんじゃね?

125:名無しさん@13周年
13/05/30 13:49:50.66 sbHjYSnF0
みんな知らず知らずのうちに摂取してるんだろ?
たしか数%までなら遺伝子組み換えが混入してても遺伝子組み換えじゃないって表示可能だったはず

理由は船で輸送時に極小量なら混ざる可能性も無きとは言い切れないからだっけ?

126:名無しさん@13周年
13/05/30 13:50:15.88 ddxDm7oG0
以前アメリカが家畜用の遺伝子組み換えとうもろこしを知らん振りして
一般食用として日本に向けて1年以上ガンガン輸出してた事件があったな。
相変わらず黒いぜ。

127:名無しさん@13周年
13/05/30 13:51:58.24 vzzMzXVZ0
>>114
まじで?

>>119
よくわからない
遺伝子くみかえですって書いてあっただけなんだ
初めて見たからなんか怖かった

128:名無しさん@13周年
13/05/30 13:52:03.01 QvRP5Bqe0
>アメリカ的には、コーンや大豆は家畜の餌

じゃあコーン食ってるアメリカ人はみんな家畜なんだなw
隠喩的にはそうでもユダヤ系アメリカ人資産家もコーン食ってるよ
誰からどちら側から見て「家畜」なんだね?
敵から見たら相手が家畜だぞ
向こう岸から見るのかこっちの岸から見るのかで違う

129:名無しさん@13周年
13/05/30 13:52:28.25 u4sF25Ub0
影響っていったって押し付けるんだから何の問題も無いだろ

130:名無しさん@13周年
13/05/30 13:53:26.88 HnywA/Ip0
遺伝子組み換え使用ワースト1は明治HD、おやつの『カール』など
多くの食品や飲料に遺伝子組み換え原料が使われている
企業に大甘な日本の表示規制
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

URLリンク(www.mynewsjapan.com)
URLリンク(www.asyura2.com)


現在の表示制度では表示の義務がある食品が限られていたり、表示を免除されるものがあったりと混乱を招きやすい。
我が国にはすでに多くの遺伝子組換え作物が輸入されており、多くの種類の食品加工の原料として利用されているが、
「消費者はその実態に気づいていないことも、遺伝子組換え食品についての理解が進まない一因かもしれない」
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

実は日本は遺伝子組み換え食品の輸入大国である。トウモロコシの世界最大の輸入国で、その量は年間約1,600万トン。
約9割がアメリカ産で、その88%が遺伝子組み換え品種である(2012年米国農務省調べ)。
また、大豆も年間約300万トン輸入されており、その約7割がアメリカ産で、その93%が遺伝子組み換え品種である(2012年米国農務省調べ)。
URLリンク(www.uplink.co.jp)


遺伝子組換え作物は日本に大量に輸入されています。
ISAAAによれば、日本は年間1800万トンの遺伝子組換え作物を輸入し、主に食用油や異性化糖などの原料、飼料として消費しています。
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)


遺伝子組み換え食品の最大の輸入消費国は?
日本です。豆腐、しょうゆ、油、スナック菓子、大豆タンパク、コーンスターチなど、数多くの食品となっています。また、家畜の餌として、大量に使われています。
日本の大豆輸入率は97パーセントです。輸入ダイズ全体の約40%が組換え大豆ということです。
組換え作物を原料とするもので表示されるものは全体の10%ほどしかありません。
コーン、ダイズなどはほとんど米国からの輸入ですから、これらを原料にしている食品の約半分は、遺伝子組換えが入っていると予測しています。
URLリンク(www.yasudasetsuko.com)

131:名無しさん@13周年
13/05/30 13:53:48.02 8UAIWYEx0
俺ゴンお前ヒデ

132:名無しさん@13周年
13/05/30 13:55:20.64 95czXPZSQ
ユダヤの金儲け主義にいつまで世界はふりまわされるのか

133:名無しさん@13周年
13/05/30 13:55:32.72 nl8U631k0
簡単に言うと、農薬生成機能のある植物だもんなぁ。。
そして、農薬耐性の高い昆虫が出現するのは、
農薬耐性の高い人類が出現するより早い。

つまり人類は滅亡する!ナンダッテー!

134:名無しさん@13周年
13/05/30 13:55:53.45 vUjHvdZb0
キメラ植物でも人間に無害ならいいんじゃね
ただその新種の神は人間ってだけで
白人的には宗教問題

135:名無しさん@13周年
13/05/30 13:56:01.15 pm/H5IUm0
でも農薬に強い小麦とか、やっぱり嫌だなー
人間が本当に分解できるのだろうか?
姿はそうでも、それは麦ではない何かじゃないのか。

136:名無しさん@13周年
13/05/30 13:56:10.22 Yaq538Er0
>>127
日本って遺伝子組み換えの穀物はかなりの輸入大国
どういうのに使われているかはキング・コーンという映画を見てみるといい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

137:名無しさん@13周年
13/05/30 13:56:13.80 rw7mnwRv0
>>15
体質改革され、細胞に組み込まれ、風邪薬の聞かないウイルスを製造するのかな?

138:名無しさん@13周年
13/05/30 13:56:40.42 gOPOfkjj0
ここだけの話、食えば除草剤への耐性が付くぞ。

139:名無しさん@13周年
13/05/30 13:58:16.60 DD6cOZOU0
遺伝子組み換えか
個人的にはあまり気にならないかな。
そのうち人も組み換えとかやるんだろ

140:名無しさん@13周年
13/05/30 13:58:20.60 GxNH7qPF0
小麦は駄目、深刻って、随分と警戒されてるんだね。
遺伝子組み換え食品、最初は便利でも
食べ続けた何世代か後にハーメルンの笛吹き男みたく死神と化すのかね。
キマイラが生まれるようになるとか・・

141:名無しさん@13周年
13/05/30 13:58:26.73 oUWdXdMU0
>>130
これホントなのか?

142:名無しさん@13周年
13/05/30 13:59:12.75 QKKGRUtm0
小麦ってイネ科だよね、確か。
自然界の雑草って、イネ科が結構あるから、
雑草への農薬耐性遺伝子の移行は長期的にはありそうだわ。

143:名無しさん@13周年
13/05/30 14:00:40.79 +hiImhNcO
モンサントの事実化、雪崩れ込み作戦だな…

遺伝子組み換えが自然界に存在するわけがない…

焼き払ってしまえ。

144:名無しさん@13周年
13/05/30 14:01:16.65 HCsEDKVX0
遺伝子組み換えの作物や食品の安全性は保証できないことが、
これまで数多くの研究によって示された。
ウィーン大学獣医学博士ユルゲル・ゼンテック教授の研究によると、
遺伝子組み換え作物を食べ続けたマウスは、遺伝子を組み換えていない
作物を食べたマウスに比べ出生数が大幅に減少する。

 遺伝子組み換えコーンが多く栽培されているアメリカでは、
農民たちからの報告によると、飼っている多くの豚はこの種のコーンを食べた
後、生殖能力を失ったという。2008年11月14日、米国化学学会の
「農業と食品化学」雑誌に発表された研究論文で、遺伝子組みの50%を
変えたコーンを食用したネズミは免疫システムに異常が見られたと指摘された
 インドネシア政府の調査によると、遺伝子組み換え綿の実を食べた牛に、
早産や流産、不妊などの現象が見られた。また、一番早く大規模な栽培を
始めた南アメリカでは、現地での畸形児の誕生率の上昇と遺伝子組み換え
作物との関連性が疑われている。

145:名無しさん@13周年
13/05/30 14:02:24.82 LIVs1Lwt0
怖いのは遺伝子組み換えでなくて
耐性のついた農薬をバンバン使われることでそ

146:名無しさん@13周年
13/05/30 14:03:19.32 +AD6YaNE0
もうアメ産の小麦は使えないでしょう

147:名無しさん@13周年
13/05/30 14:04:25.58 +hiImhNcO
遺伝子組み換えと、交配品種は違うんだぞ…
一部わかってない人が居てる。
確実に穀物メジャーの産物だよ。
証拠はないが、モンサントは最有力。

148:名無しさん@13周年
13/05/30 14:06:15.65 koc5S5Be0
こういうSF見たことあるわ。
火星とかのテラフォーミング用に遺伝子操作作物を作った結果、
光とCO2、水さえあれば何をやっても死なない草ができて。
その種が一個でも侵入すると、そのコロニーがあっとゆーまに草に覆い尽くされて亡ぶ。ってゆー。

149:名無しさん@13周年
13/05/30 14:06:17.91 wLijGTo70
>>105
でっかいコンテナに積んで来るんだけど
あれ中身出すときに隅っこの方までいちいち掃除したりしないんだって
伝票は遺伝子組み換えでなくても、その前に組み換えコーン積んでたら混ざっちゃう

150:名無しさん@13周年
13/05/30 14:07:55.44 +hiImhNcO
こんなとこまで来てる、手遅れだ、何百年か守ってきた畑だが、仕方ない、焼き払うしか、救う道はない…
ボォ~。

151:名無しさん@13周年
13/05/30 14:10:14.78 OxkdJX/c0
モンサント・SCI「そりゃいかんよね」

152:名無しさん@13周年
13/05/30 14:10:26.14 fntOVvDC0
これは何が一番の問題なんですか

153:名無しさん@13周年
13/05/30 14:10:30.32 SnsKBggL0
アメリカって品種改良が下手っていうか、歴史が浅くて
そのため遺伝子組み換えと品種改良の違いもわからなくて抵抗がなく、リテラシーも低そう

154:名無しさん@13周年
13/05/30 14:11:19.64 He4UvLOa0
>>150
なぎ払え!

155:名無しさん@13周年
13/05/30 14:13:01.58 +hiImhNcO
穀物メジャーの経営者や社員が食わないのに、なんで一般に流すんだよ。
おかしいだろ…
まずは社員食堂に使えよ。
虫も食わない物は危険すぎる。

156:名無しさん@13周年
13/05/30 14:13:04.04 pm/H5IUm0
おれは食わんぞ。ぜったいに避け続ける。
小麦でもなんでも、姿はそうでも、中身は別のなにかだ。。

157:名無しさん@13周年
13/05/30 14:14:04.73 ZLYO7N3f0
確かモンサント社員食堂では遺伝子組み換え食品は絶対出さないんだよね
つまり、そういう事でしょ

158:名無しさん@13周年
13/05/30 14:14:52.24 aQSAQ7MZ0
>>18
そういうことなのかなぁ

159:名無しさん@13周年
13/05/30 14:14:58.08 5vxkOa290
>>156
今現在でも畜養のエサは殆ど遺伝子組み換え飼料だが

160:名無しさん@13周年
13/05/30 14:16:55.66 +hiImhNcO
日本の品種改良技術は世界一だからな。
遺伝子組み換えには、抵抗感あるわ。

161:名無しさん@13周年
13/05/30 14:18:05.19 RfjI2ozoP
>>118
またツッコミどころの多いもの出してきたなw

① 『Genetic Roulette』の中で Smithが引用したErmakova の論文は、その実験方法に問題があることが
わかっており、英国食品基準庁でも「この実験から結論を出せない」と結論づけている。

ロシア科学アカデミー高次機能・神経行動学研究所所属(当時)のErmakova は2005 年 10 月、ロシアの反
遺伝子組み換えシンポジウムにおいて、「除草剤耐性の遺伝子組み換えダイズをラットに食べさせたところ、生
まれた仔ラットは生後 3 週間で過半数(55.6%)が死亡し、成長も遅かった」と発表した。
「通常の食餌を与えた場合(死亡率 6.8%)や、普通のダイズ(非遺伝子組み換え)を与えた場合(死亡率 9%)
と比べて、ラットの死亡率が高まった」として、この報告を知った消費者団体等から、遺伝子組み換えダイズは次
世代へ重大な影響を与えるのではないかとの懸念の声があがった。

この報告に対しては、英国食品基準庁「新規食品と製造工程に関する諮問委員会(ACNFP)」は『報告の中で多
くの重要な情報がない以上、この実験からいかなる結論も引き出すことはできない』との声明を発表している。
その他にも問題点として、「死亡したラットの死因に関するデータがない。」「マイコトキシン等、混入物の存在を
否定する情報がない。」こと等を指摘している。

162:名無しさん@13周年
13/05/30 14:18:21.20 Ejr7LEZl0
ただちにアメリカと断交せよ
これからは中国の傘の下に入るべきだ

163:名無しさん@13周年
13/05/30 14:19:24.98 pqc7FzF10
>>1 人体への影響はなく

動物への影響は見つかってて
人への影響は認めてないだけじゃなかったっけ?

164:名無しさん@13周年
13/05/30 14:19:25.34 nm1owCyL0
お前ら
キャノーラ油など食用油の裏表示見てみ
遺伝子組み換えがしっかり使われていること知らんだろw

165:名無しさん@13周年
13/05/30 14:20:42.22 HCsEDKVX0
URLリンク(www.nikkanberita.com)

166:名無しさん@13周年
13/05/30 14:20:44.45 FLIiuLAi0
こういうのって国内の畑でもチェックしてるのかな

167:161
13/05/30 14:20:58.68 RfjI2ozoP
>>118続き
② 複数の機関や専門家から実験方法について、下記のような様々な問題点が指摘されている。
遺伝子組み換えダイズを与えていないグループでもラットの発育が悪い。
  注目すべきは、今回の試験結果では、遺伝子組み換えダイズを与えていないグループでも仔ラットの発育
が悪いことである。通常の食餌のみを与えた対照群では、大きい仔ラットは 40 ~ 50g であるが、30g以下が
半数もいる。通常、対照群の体重のばらつきは、せいぜい 10%以内に抑えられているものであり、そうでなけれ
ば信頼度の高い結果とはみなされない。また、普通のダイズを与えた群では、30g 以下の仔ラットが実に 8割も
占めている。遺伝子組み換えダイズを与えていないグループでも、これだけ発育不良がみられるということは、栄
養状態や飼育管理そのものに問題があった可能性をうかがわせる安全性を評価する国際的なガイドライン等に
沿った試験方法ではない。
  生まれてくる仔への影響を調べるために行われる動物試験には、繁殖毒性試験や催奇形性試験(奇形の仔
が生まれないかどうか調べる)があり、国際的に確立された方法がガイドライン等に定められている。安全性を評
価するための動物試験は、まずガイドラインに則って実施されることが必要であり、このガイドラインに従って行
われていれば、結果も信頼度が高いデータであるとみなされている。しかし、今回の試験は、国際的な動物試験
のガイドラインに沿ったものではなかった。
ᅳ実験に用いられる動物の数が少なすぎる。
  標準的な 2 世代繁殖毒性試験では、1 群につき親世代で最低 20 組の雌雄のラットを用いるが、今回の
試験では、遺伝子組み換えダイズを与えた群は 6 組、普通のダイズを与えた群は 3 組、通常の食餌のみを与
えた対照群は 6 組しか用意していない。傾向をつかむために行うような予備的な実験でも最低 8 組程度は用
意するのが一般的なので、それより少ない場合は、科学的に何か導き出せるような実験結果とみなされないと専
門家は指摘している。

168:名無しさん@13周年
13/05/30 14:21:16.98 Aq4ZZwpzO
だからTPPか

169:名無しさん@13周年
13/05/30 14:22:50.95 fntOVvDC0
>>156
韓国の整形女みたいなもんか

170:名無しさん@13周年
13/05/30 14:23:30.05 nm1owCyL0
スーパーで肉類を買うならアメリカ・カナダ産より
組み換え飼料を忌避しているオージー・ニュージー・国産にしなよ

171:名無しさん@13周年
13/05/30 14:25:36.33 mRJ3FNb80
みんな何を深刻になってるんだ
俺たちも遺伝子組み換えれば済む話じゃんか

172:名無しさん@13周年
13/05/30 14:27:23.70 Zbv9v5bW0
>>150
この遺伝子組み換え小麦私にくださいな!

173:161
13/05/30 14:29:21.75 RfjI2ozoP
>>144
これでも読んで勉強してこい

URLリンク(www.ilsijapan.org)

174:名無しさん@13周年
13/05/30 14:37:01.59 SnsKBggL0
人体への影響よりも、他の自然界の植物へ混入しないかが不安だなあ
除草剤が効かない小麦に近縁のイネ科の雑草とか出てきたらどうするんだ

175:名無しさん@13周年
13/05/30 14:42:54.07 9b0EZmZK0
>>45
わからんね
おまえはモンサントや遺伝子組み替えが
どんな物かまるで解ってないからそんなことが言える
要は情弱乙

176:名無しさん@13周年
13/05/30 14:43:07.35 3HrBjidp0
ヒトへの影響はこういうことから始まる
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

177:名無しさん@13周年
13/05/30 14:47:02.20 SFVwF4fO0
遺伝子なんて水平伝播するのが当たり前だから、いつかは拡散する。

178:名無しさん@13周年
13/05/30 14:48:22.63 zrpKYh7/0
>>128
ただの「コーン」は家畜のえさ。人が食べるのは「スイートコーン」。大麦と小麦くらい違う。
シリアルの原料はどっち使っているかは知らん。

179:名無しさん@13周年
13/05/30 14:50:55.60 iJmWZI1U0
他国へ安全な食料を出荷とか日本じゃあるまいし当たり前
日本のマクドナルドやケンタッキーは中国産の肉をどうしてる?
日本にある食品会社だって日本人じゃなくて在日だらけだが弁当は安全か?
日本人が信じられるのは「世界の良心・日本人」だけだ
憲法改正でも慰安婦でも米国頼みは間違ってるんだよ
自国のことは自国で解決しなきゃな

180:名無しさん@13周年
13/05/30 14:51:48.72 RkSAap410
とっくの昔にアメリカの農産物は遺伝子組み換えてるのかと
おもってたわ!

181:名無しさん@13周年
13/05/30 14:55:08.97 SkGaz2/f0
モンサントの代理人デテコイヤ

182:名無しさん@13周年
13/05/30 14:57:06.71 QmLo9Z9a0
100年後には
「食える小麦」が貴重になって最新のクリーンルームでしか製造出来ず、
「食えない小麦」が地球上のあちこちで雑草化してたりな。

183:名無しさん@13周年
13/05/30 14:57:12.25 ydRlzeHy0
とっくに使ってると思ってたけどね、アメじゃ。

184:名無しさん@13周年
13/05/30 15:05:51.26 YljKjMGk0
権力者に上納金を払う=品種改良
権威を撥ね退けた品種改良=遺伝子組み換え

185:名無しさん@13周年
13/05/30 15:08:49.67 AFu29TjF0
>>29
遺伝子組み換え=人為的にわざと遺伝子をいじっちゃう
(遺伝子バランスが不安定になる)
品種改良=自然的に突然変異を狙ったもの
(育ちの悪いおいしい米+育ちのいいまずい米を掛け合わせると
低確率で育ちのいいおいしい米ができるのを狙う)

186:名無しさん@13周年
13/05/30 15:17:29.04 1o5wFbxrO
>>6
ないないw

187:名無しさん@13周年
13/05/30 15:19:07.74 mfMOTozl0
輸入大豆なんかほとんど遺伝子組み換えだろ。何を今更と言う感じだな。

188:名無しさん@13周年
13/05/30 15:20:02.83 xg1Wsuvt0
アメリカの農業も暗雲だな
自分たちでえらんだ道とはいえ・・・

189:名無しさん@13周年
13/05/30 15:23:27.49 xEzXkYcP0!
他州で除草剤たくさん撒いてみると浸潤度が分かるんでは

190:名無しさん@13周年
13/05/30 15:28:07.46 xEzXkYcP0!
他州も調べてみたら全部遺伝子組み換えでした!というオチだったりして…
そしてその結果はFDAが隠蔽する。

FDAは欧州で狂牛病が出た時、「原因は飼料にあったらしく、海外からの輸入ルートはすべて閉鎖しました。
アメリカで狂牛病が出るなんてあり得ません。みなさん安心してください」とものすごい大本営発表をした。
1990年代半ばの話。

191:名無しさん@13周年
13/05/30 15:30:03.59 9e3OwZgk0
知らぬが仏ともいう
海はセシウムだらけ、陸は遺伝子組み換えか

好きなものを好きなだけ食ってさっさと死ぬのもまた幸せか?

192:名無しさん@13周年
13/05/30 15:30:09.95 nl8U631k0
交配不能にする遺伝規則がわかれば解決するかもな。
そんな難しそうじゃないし、ミッシングリングの謎も解けそうだが、
新しい種を創造するとか言って、カトリックに非難されそうだな。

193:名無しさん@13周年
13/05/30 15:32:02.71 4/SzMVuj0
 
>米国内では日本など大口輸出先への影響を懸念

おいおいw

194:名無しさん@13周年
13/05/30 15:32:36.37 itiwIFJAO
怪奇植物トリフィドの恐怖

195:名無しさん@13周年
13/05/30 15:33:04.44 AFu29TjF0
まぁ日本の農作物も魚も、もう放射線の影響で遺伝子なんてグチャグチャになってんじゃねーのかなw

196:名無しさん@13周年
13/05/30 15:34:18.52 mfMOTozl0
>>192
カトリックが非難するのはクローン含めた人造人間くらいだよ。
人間と動物・植物は決定的に違うと言う考え方だから、人間以外の遺伝子操作には
あまり強くは言わないが、その技術が人間に応用される危険がある場合には非難するな。

197:名無しさん@13周年
13/05/30 15:34:51.88 IT4aBx5B0
遺伝子組換えの起源はモンさんと・・・?

198:名無しさん@13周年
13/05/30 15:35:05.37 YLeSTCMO0
>>185
自然的な突然変異で遺伝子バランスが不安定にならない理由を四十文字以内で述べよ(10点)

199:名無しさん@13周年
13/05/30 15:37:28.47 yVoFg7BX0
遺伝子バランスって何だ?

200:名無しさん@13周年
13/05/30 15:42:40.99 ccCFNUNLO
>>197
韓国です。

お約束。

201:名無しさん@13周年
13/05/30 15:43:19.01 UbPx8jGO0
john wyndham. ポプラ社の少年少女SF叢書?かで読んだの~、懐いッ。
まぁ、品種後輩も遺伝子組換えなんじゃが、
大自然の出力と、暗愚なヒトの行為と比べたら、
bテク嫌われるん解らんでもないの~ (。・ω・。)y━・~~

202:名無しさん@13周年
13/05/30 15:43:21.99 RfjI2ozoP
>>194
眼が見えてりゃあんなもん敵じゃない。

203:名無しさん@13周年
13/05/30 15:43:36.19 AFu29TjF0
>>198
ああ、それ俺も自分で書いてて
おかしくね?って思ったので空欄で出すわ
調べたらそう書いてあったんだw
突然変異でデカイかぼちゃとかできちゃうのは、遺伝子が狂ってるわけでそれを食うのはどうなんだろうな

204:名無しさん@13周年
13/05/30 15:45:36.41 YLeSTCMO0
>>201
自然は優しくて人間の味方だとか(苦笑
都会の人の考えることはわからんわ

205:名無しさん@13周年
13/05/30 15:45:54.96 4/r5q5qN0
小麦の先祖がえりみたいなのが
広がっていっただけでないん?

206:名無しさん@13周年
13/05/30 15:48:19.75 eKNaxbnF0
門三斗

207:名無しさん@13周年
13/05/30 15:48:23.22 qyMdRfd60
遺伝子組み換え怪獣オレゴン

208:名無しさん@13周年
13/05/30 15:51:27.38 FV2ZrB7I0
ある半島にはな、除草剤も効かない遺伝子組み換えヒトモドキ草がたくさん生えとるそうじゃ

なんでもその草はな、土から引っこ抜くとキーキーギャーギャー喚きだして手に負えなくなるそうでなぁ、なんでも「Manどえれぇー苦」とか言うばけもの草の仲間じゃそうな

おまえさんがたも道中十分注意なされ、くわばらくわばら
って、近くのじっちゃんが言ってた

209:名無しさん@13周年
13/05/30 15:55:20.75 z0nYW03O0
品種改良も遺伝子組み換えも同じだと思うんだけど、前者が善で後者が悪なのはなんで?

210:名無しさん@13周年
13/05/30 15:58:12.79 HnywA/Ip0
自然界でも、毒キノコや毒草はできるからな。
突然変異、遺伝子改良しても食べる前に専門機関が毒性チェックしたらいい。
放射能よりかは検査済み遺伝子組み換え食品が安全だろ。

211:名無しさん@13周年
13/05/30 15:59:29.66 YLeSTCMO0
なんの検査もしてない新品種は喜んで食べても、厳しい試験を通過した組み替え品種は怖いとかもうね

> 突然変異でデカイかぼちゃとかできちゃうのは、遺伝子が狂ってるわけでそれを食うのはどうなんだろうな
このごろ、食物アレルギーの人が増えてるのは

「野菜毒」でggrと怖いことがいろいろ書かれてるね。

212:名無しさん@13周年
13/05/30 16:00:48.03 4aYwa/+W0
遺伝子組み換え食品なんてもう腐るほどあるじゃん
海外産の何使われてるかわからない食品やジャンクフード添加物
食いまくってるやつが心配するほど危険じゃねーから

213:名無しさん@13周年
13/05/30 16:01:23.82 1Xp2wWO70
怖いね
肉野菜米国内のだな
あと韓国産まで許す

214:名無しさん@13周年
13/05/30 16:01:41.12 jK8cubdL0
やばいな、この組み換え小麦がレッドリートだったら、地球はもう手遅れだぞ…。

215:名無しさん@13周年
13/05/30 16:02:17.31 j2B097fa0
ミツバチが消えた原因とか?

216:名無しさん@13周年
13/05/30 16:02:26.04 2BgHN1xk0
トウモロコシや大豆は家畜の食べ物だから遺伝子組換えOK、
小麦は人間の食べ物だからNGなんだっけ?

217:名無しさん@13周年
13/05/30 16:04:45.82 4aYwa/+W0
>>216
違うよ
基本安全性が確認されて認可されればなんでもおk
今回のは認可されてないのにみつかったからマジギレ

安全性の基準はよくわからん

218:名無しさん@13周年
13/05/30 16:06:43.31 dxCZHqMF0
>>213
>>213
>>213

219:名無しさん@13周年
13/05/30 16:10:11.36 YLeSTCMO0
>>216
いままで小麦に組み替え品種がなかったよは、小麦はもともと強い作物だからビジネスとして売れる
製品が開発しにくかっただけ
数年前に始まった組み替え小麦の開発は、最近のオーストラリアで干ばつが続いてることに対応して
水を節約できる品種を目指してるとか

220:名無しさん@13周年
13/05/30 16:13:43.15 yTPcMGZJ0
これが
食べると除毛剤すら効かない強い髪が生える小麦、だったなら
世界中の男が拍手喝采スタンディングオベーション
その中心にブルースウィリス

221:名無しさん@13周年
13/05/30 16:14:14.56 j2B097fa0
>219
日本みたいに水が大量にあっても大丈夫な小麦作って欲しいな

頑張ってるんだろうけどさ

222:名無しさん@13周年
13/05/30 16:17:07.18 D0dVK0rA0
>>209
「サカタノタネ」ならまだしも「モンサント」なら世界征服しかねないからじゃね

223:名無しさん@13周年
13/05/30 16:17:41.22 1jz6Yes90
未だに食べた物の遺伝子が体に取り込まれると思ってる人、いるよね。

224:名無しさん@13周年
13/05/30 16:17:52.14 qyMdRfd60
そういえば道端にどう見ても麦な植物が自生してた

225:名無しさん@13周年
13/05/30 16:18:45.75 sS24k6OE0
国家が承認してない遺伝子組み換えが勝手に出回りまくってるとしたら怖すぎだな・・・・

226:名無しさん@13周年
13/05/30 16:20:15.42 IT4aBx5B0
>>214
消化できないとか食べられない作物に在来種が侵食交雑されるとか
植物兵器だな・・
 そりゃ喜んで開発するわ・・・

227:名無しさん@13周年
13/05/30 16:20:41.43 RfjI2ozoP
>>224
根が三本で歩いてたとかか?

228:名無しさん@13周年
13/05/30 16:23:33.49 KuUTXZHG0
小麦の形をした別の食物の可能性があると

229:名無しさん@13周年
13/05/30 16:24:28.60 Fv5tSywm0
除草剤が効かない小麦のなにがおかしいんだ
最後の一文が変

230:名無しさん@13周年
13/05/30 16:25:40.41 YLeSTCMO0
>>226
そう言えばイタリアとか、数年前から8cmの巨大ゴキブリが徘徊してるらしいな

231:名無しさん@13周年
13/05/30 16:27:01.14 p2pZaPEX0
本国じゃ認可しないのに外国じゃ売りまくる
しかも一代限り

232:名無しさん@13周年
13/05/30 16:27:13.46 qDVrQmBy0
>>29みたいなのをみると、クソウヨニートってやっぱり無学なんだなとつくづく思う
 
 
 
  

233:名無しさん@13周年
13/05/30 16:27:55.65 enaosQgO0
認可してないのどこから紛れ込んだんだ?

234:名無しさん@13周年
13/05/30 16:29:03.75 TxYKUcKz0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
URLリンク(www.youtube.com)
ザ・コーポレーション
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ダーウィンの悪夢
URLリンク(www.youtube.com)

235:名無しさん@13周年
13/05/30 16:31:56.24 YLeSTCMO0
サカタのタネは早く遺伝子組み替えの商品を開発しろよ!

>>233
除草剤が効かないってだけで「組み換えだー!」って騒いでるんだろ
除草剤を使いまくってる農家の畑で自然にその形質を獲得したに10000ペリカ

236:名無しさん@13周年
13/05/30 16:33:52.45 dxO54A3R0
種もみの時点で混入してたなら
相当広範囲に広がってそう。
畜産にも広がってたらチェックメイトだな。

237:名無しさん@13周年
13/05/30 16:35:41.31 mfMOTozl0
でも昔からやってる穀物の品種改良だって、あれ大きな意味では遺伝子操作だろ?
遺伝子組み換えはそのプロセスを短くしたものだとするならどうだ?

238:名無しさん@13周年
13/05/30 16:36:04.35 OvEDleW50
モンサントの種を買う奴は全人類の敵ってかんじだな

239:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
13/05/30 16:36:57.33 uF2PXg0E0
 




日本の肉牛がBSEで安全で、米国の小麦がこんな状態なのに、



      T P P   www



 

240:名無しさん@13周年
13/05/30 16:37:50.12 YSGOc6XC0
耐性遺伝子を雑草が手に入れるんだろ

241:名無しさん@13周年
13/05/30 16:37:55.85 /+g1nJcw0
>>232
いや>>29はブサヨニートだと思うよ。

242:名無しさん@13周年
13/05/30 16:38:28.25 YLeSTCMO0
ちなみに、遺伝子組み換えの除草剤耐性ってのはグリホサート系の除草剤だけで他の除草剤には耐えられない。
そして、雑草がグリホサート耐性を獲得するのは大昔からある話で小麦が自然にその耐性を身に付けてもなんの
不思議もない。

243:名無しさん@13周年
13/05/30 16:45:39.64 YLeSTCMO0
連レスすまん

もともと、遺伝子組み換えの除草剤耐性(ラウンドアップレディー)ってのは除草剤を使いまくってるうちに雑草が耐性を獲得した結果、除草剤をどんどん増やしていかなきゃならなくなりそのコストが増えた上に
小麦がダメージを受けて収量が減るジレンマを解決するために開発されたものだから
つまり、ラウンドアップレディーの品種なら除草剤耐性を持った雑草を生き残らせないことで除草剤の
使用回数と総量を減らすことができる。

244:名無しさん@13周年
13/05/30 16:46:51.34 eomtXk400
研究所の遺伝子組み替えた小麦粉と交配しちゃったかね
ああいうのは細心の注意払わんといかんのに

245:名無しさん@13周年
13/05/30 16:49:08.36 DMp8NiVs0
リアルバイオハザードがやってくる

246:名無しさん@13周年
13/05/30 16:51:31.02 +RWk837K0
マウスでの実験映像見たけど
怖くて途中で見るの辞めたよ

247:名無しさん@13周年
13/05/30 16:51:50.38 LDRzT2F+0
これはあかんやろ。
人間が直接食べる可能性が高い食品に遺伝子組み換えが入ったら。
アメリカさんが焦るのも当然。

248:名無しさん@13周年
13/05/30 16:54:34.09 yGYZGbGb0
I can not open the sky. (そら、あかんわ)

249:名無しさん@13周年
13/05/30 16:54:42.62 jo4eokUo0
食べさせられたかな
アメリカの作物まで信用できなくなる

250:名無しさん@13周年
13/05/30 17:00:32.23 dnUi8O5+O
アメリカ=知的な中国

251:名無しさん@13周年
13/05/30 17:01:16.52 PETKMdfC0
>>133
農薬が全く効かない害虫なら中国からかなり飛んできてるよ。
あちらさんは農薬の規制なんかないようなもんだから良いだろうけどさ。
日本は大変だよ

252:名無しさん@13周年
13/05/30 17:07:13.03 Rk5CFBL80
絶対にわざと。

253:名無しさん@13周年
13/05/30 17:08:17.16 LF5g3MTl0
そのうち変な虫とか動物とか人間とかが生まれてきそう

254:名無しさん@13周年
13/05/30 17:22:09.90 m/6qLYaQO
>>247
別に遺伝子組み換えだろうが人の口に入っても害はない。昔からやっていた掛け合わせのほうが遺伝子的にガッツリ入れ替わってるわけだし

問題は繁殖。勝手に増えだしたら抑えようがない

255:名無しさん@13周年
13/05/30 17:27:14.60 2BgHN1xk0
>>223
動物実験では問題出てるけど原因はなんなん?

256:名無しさん@13周年
13/05/30 17:28:32.36 WZinUgt50
これが噂の・・・


     新  自  由  主  義



 

257:名無しさん@13周年
13/05/30 17:30:19.14 GD0t4Sl30
遺伝子組み替え関連は良く分からんな
メキシコでも近隣で栽培していない組み替えトウモロコシの遺伝子がいつの間にか侵入していたりする

258:名無しさん@13周年
13/05/30 17:32:15.94 WZinUgt50
>>254
いや、全ての植物は毒素を持っている。
草食動物や昆虫の一部は、その毒素を
取り除く能力があるから食べられる。
本来ならば肉食系の動物も食べられるはずなのに、
食べると体調を悪くするのはそのためだ。

例えば人間が食べられない毒キノコを食べる昆虫も
いるし、逆に人間が食うパセリを食べられない昆虫もいる。

つまり、遺伝子の組み換えで食べられるもの食べられないものが
分化して行っているわけで、無闇に遺伝子操作を行って、
それにより人間が食べて害にならないかどうかという判断は
非常に難しい。逆に言えば、現在食べている小麦などの穀物は
人間が既に人体実験を完了しているものだとも言えるわけだ。

259:名無しさん@13周年
13/05/30 17:33:10.08 2BgHN1xk0
>>254
あなたモンサントの人?

260:名無しさん@13周年
13/05/30 17:39:15.28 LDRzT2F+0
>>258
ヌコにタマネギ食べさせたらダメってのと同じ?

261:名無しさん@13周年
13/05/30 17:39:49.53 KtlMkvlkO
日本輸出用の納豆用大豆とか小麦粉とかには一応遺伝子組み換え穀物は無いってことになってるけどさ、
動物飼料用穀物はこの範疇じゃないんだよね
それに日本はアメリカやブラジル、メキシコから豚肉やら鶏肉やら牛肉を輸入してる。
そういう輸入肉の現地での飼料には遺伝子組み換え穀物が普通に使われている。
いくらスーパーで国産肉を買おうが加工食品の肉は間違いなく輸入物だし、
日本人だってほぼ全員が日常的に、間接的に遺伝子組み換え穀物を食べてるよ。

遺伝子組み換えパパイヤが問題視されるのは
あれが遺伝子組み換え食品の中で、唯一人間が生で食うものだから。
あとの大豆やら小麦やらはもうお手上げなんだよ。

262:名無しさん@13周年
13/05/30 17:41:36.86 is1l8nap0
何にしても中国産よりはましだろ
しかしマスゴミが大喜びでとりあげそうだな

263:名無しさん@13周年
13/05/30 17:41:40.58 4O5b1oJU0
>>31
使っちゃいけないんじゃなくて使ってもそもそも生えて来ない。
モンサントの一代限定に遺伝子改悪した種子を継続的に毎年毎年買わせる為に
遺伝子組み換えされていない正常な種子の自家保存を禁じたのがあの悪法。

264:名無しさん@13周年
13/05/30 17:41:52.73 C+Io8cYD0
小麦に支配されるきっかけであった

265:名無しさん@13周年
13/05/30 17:45:23.79 KtlMkvlkO
あと、遺伝子組み換え穀物における問題点は
人間が食って害が出る…ではなく、
虫や細菌レベルで「耐性」を持ったミュータントが出てしまうという懸念の方がでかい。

害虫がつきにくい大豆を開発した

害虫がつきにくい大豆を食う耐性害虫が発生した!

ってなのを一番恐れている。
抗生物質のいたちごっこと同じ。

266:名無しさん@13周年
13/05/30 17:46:03.68 Yaq538Er0
>>238
地域によっては農業続けるために買わざる負えない場合もある
回りから種子が飛んできてもアウトなんだぜ

267:名無しさん@13周年
13/05/30 17:46:14.22 ZQROzxz50
オレゴン衆痴事

この新小麦の品種名は「モレゴン」です。

我々の意識はカネゴンですー

268:名無しさん@13周年
13/05/30 17:46:15.16 hdb1Y2IN0
つまりモンサントが開発した作物を食べることで人間は農薬に強くなるのか

269:名無しさん@13周年
13/05/30 17:46:54.84 xqF22x/sO
遺伝子はアミノ酸でしかないのに解ってないアホが多いな、
お前らキメラアントか?

>>258
毒を出す出さないなんて調べてないわけないだろ。

270:名無しさん@13周年
13/05/30 17:48:07.60 jEC8as6A0
で、遺伝子組み換えじゃないのはどことどこ?

271:名無しさん@13周年
13/05/30 17:49:51.11 ZQROzxz50
>>268

後に、それはミュータント伝説と呼ばれるようになった

2万年前のアトランティス文明時代の再現である

272:名無しさん@13周年
13/05/30 17:51:11.19 Yaq538Er0
>>247
米国で売っている食品の多くに遺伝子組み換えされているものが原料となっている
そして米国では遺伝子組み換え入ってないと表示するのは違法

>>270
原料を使わないと明言してるのは日清とブルボンじゃなかったかな
原料名に大豆やコンスターチ、異性化糖とあって遺伝子組み換えに関する表示がなかったら
ほぼ使われていると思っていい

273:名無しさん@13周年
13/05/30 17:51:29.74 rQ49uNVXT
アメって嬉々として使ってそうなのに何が問題なの?

274:名無しさん@13周年
13/05/30 18:14:45.94 2BgHN1xk0
>>261
間接的っつーか、ビールのコーンスターチとか醤油の大豆とかモロでしょ。
外食のコーンなんていちばんあやしい。

275:名無しさん@13周年
13/05/30 18:19:22.83 Yp9a4G2c0
>>265
農薬も同じじゃね?
じゃあ、君は農薬も使わず、農作物の一定量を虫に献上する何百年も前の農業がお好み?
あと、無農薬で作られた野菜が自衛のために出す生体防御物質は農薬の何倍も有害なんだけど……

276:名無しさん@13周年
13/05/30 18:22:34.36 HheDq1+jI
ラウンドアップマックスロードは安全なの?

277:名無しさん@13周年
13/05/30 18:27:36.19 2BgHN1xk0
>>269
いやだからなんで動物実験で問題が出るん?
石原慎太郎も国会で言ってたじゃん。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

不妊とも関係あるかもしれないんだぜ。これは陰謀論にもなりそう。

278:名無しさん@13周年
13/05/30 18:28:06.92 7+OFwxiz0
まじかるて!

279:名無しさん@13周年
13/05/30 18:33:46.90 LDRzT2F+0
>>272
この間西友で買ったケトルとかいうアメリカのポテチには遺伝子組み換えの使ってないって英語で書いてあったよ。
これは例外?

280:名無しさん@13周年
13/05/30 18:44:07.91 J1smtcq3P
知ってた

国もグルの確信犯だろ

281:名無しさん@13周年
13/05/30 18:44:17.75 QhKP8k1W0
怪しい小麦
モンサントさん

282:名無しさん@13周年
13/05/30 18:51:07.30 NTJGZ6E10
>>45
自家採種を考えたらF1は嫌ぽ

283:名無しさん@13周年
13/05/30 18:55:14.88 hHD8jlaq0
こんなんで騒ぐと知能レベルが低すぎて恥ずかしい
過去に経口で遺伝子取り込んだ生物なんていねーよ

284:名無しさん@13周年
13/05/30 18:57:38.22 KtlMkvlkO
>>279
日本で輸入穀物製品を売るには表示義務がある

遺伝子組み換え穀物を使っている
遺伝子組み換え穀物を使っていない
遺伝子組み換え穀物未分別

たしかこんな三種類。
最後の「未分別」に関してはあんまり見る機会ないけどね。

食品絡みの健康を害するリスクなんざ、酒、煙草、刺激物、過剰糖類…とありふれてるので、
直接的だろうが間接的だろうが遺伝子組み換え食品を食うこと自体は個人的にはさほど気にしてない。
心配なのは「生態系への影響」。

285:名無しさん@13周年
13/05/30 18:58:02.53 mQmScOFbP
終わりの始まり

286:名無しさん@13周年
13/05/30 19:04:02.15 0D7CfYrs0
日本のインターネットなのになんで小汚いアメリカの犬が紛れ込んでいるんだろう
これわざとだろうな 各国の反応を見るための
日本政府はアメリカと小麦取引中止してカナダからいれろや

287:名無しさん@13周年
13/05/30 19:04:26.22 CEuKkoCJO
これは、モンサントの遺伝子テロだな!

288:名無しさん@13周年
13/05/30 19:15:30.22 OoCpAtD10
こういう遺伝子組み換え種子会社って、
勝手に飛んできた花粉で知らずに受粉した農作物を育てた農家からは
莫大な賠償金を奪い取って農家の人生をぶち壊してるのに
自分が生態系を壊しても何の責任もとらないのな

289:名無しさん@13周年
13/05/30 19:18:01.38 OoCpAtD10
>>284
TPPでその表示が違法になる可能性もあるんだってね
GMO穀物を使った食品を差別することになるからとかなんとか

290:名無しさん@13周年
13/05/30 19:25:43.21 ftowVgpU0
>>265>>240>>177>>174>>1
すでに雑草に遺伝子移ってるみたいな?

【農業】スーパー雑草&害虫の出現で農業は悪循環に陥っている (週プレNEWS)[13/05/28]
スレリンク(bizplus板)
> スーパー雑草とは、GM作物と一緒にまく除草剤に対して雑草が徐々に耐性を持ち、
> 除草剤では枯れない抵抗力を持つようになったもの。

> 「最初に現れたスーパー雑草はヒメムカシヨモギといい、2001年にアメリカのGM大豆の
> 畑で見つかりました。その後、雑草の種類は15種類に増え、11年には
> 全米800万ヘクタールの畑にスーパー雑草が伸び放題の状態になりました」
> このほかにもパーマーアマランスというスーパー雑草は、一日に1インチ(2.54cm)
> 成長し、背丈が6~10フィート(約183~305cm)にも達し、
> 労働者を傷つける危険性と耕作機械を壊す被害が指摘されている。

> 「アメリカのトウモロコシ畑にはアワノメイガという害虫が発生し、これは殺虫性毒素を
> 組み込んだGMトウモロコシで殺すことができました。
> ところがその毒に接しているうちに、アワノメイガの幼虫のなかでも生命力の強いものが
> 生き残り、耐性のある子孫を残し、スーパー害虫が生まれたのです。
> すると、いくら殺虫性毒素が組み込んであっても退治できなくなります。科学の力よりも
> 自然界の対応力のほうが早く、生き残る力も強いということでしょう」
> インドの綿花栽培の農家では、コナカイガラムシというスーパー害虫が異常発生し、
> 綿の収穫量が減少しているという。

291:名無しさん@13周年
13/05/30 19:29:58.21 oklyfftK0
>>22
致死遺伝子?

292:名無しさん@13周年
13/05/30 19:41:44.09 Yaq538Er0
>>274
外食のコーンで遺伝子組み換えはないと思うよ、遺伝子組み換えしたとうもろこしはまずくてそのまま食べるものではないらしい
まぁ中国とかの農薬がどっさりかかった野菜とかそんなもんだろうけど。

>>276
安全じゃない
グリホサートは毒性があると言われている
仮になかったとしても他の成分が毒性がある

ちなみに米国ですら「ラウンドアップ」は安全という宣伝はNGが出てる

293:名無しさん@13周年
13/05/30 19:43:18.93 BnqBcqtp0
>>290
そんなの簡単に想像できただろうに
ゴキブリだって簡単に死ななくなってるやん
物理的に滅殺するのが一番早い

294:名無しさん@13周年
13/05/30 19:44:22.25 CEuKkoCJO
モンサント最悪!!

295:名無しさん@13周年
13/05/30 19:45:59.43 QDJS28Zv0
つまり、この農場は、この先ずっとモンサントに使用料を支払い続ける
というニュースですね。

296:名無しさん@13周年
13/05/30 19:46:16.79 BnqBcqtp0
自然を征服しようとして大敗退する愚かな西洋文明ってところかね

297:名無しさん@13周年
13/05/30 19:53:17.57 BnqBcqtp0
やっぱ交雑最強ってことか
あれは自然の理に乗っかってるもんなあ
雑種が一番強くて美しい
新しい情報を取り入れて対応するって意味では当たり前の話

298:名無しさん@13周年
13/05/30 19:54:39.74 1iqXeCir0
>>42
おまえはもともと耐性付きな草じゃないんだから

299:名無しさん@13周年
13/05/30 19:58:57.83 b8bIRO910
経団連の会長はモンサントと組んでるんだよな?

300:名無しさん@13周年
13/05/30 20:00:50.29 aSnWDi6s0
たかがたんぱく質の部品表
ナニがそんなに怖いんだか

301:名無しさん@13周年
13/05/30 20:03:00.45 zlkY1bu10
おまいらは虫も食わない野菜を食ってるんだぞ、遺伝子組み換えぐらいで騒ぐなやw

302:名無しさん@13周年
13/05/30 20:03:28.18 1iqXeCir0
遺伝子組み換えでオマンコの付いたかぼちゃ作ってください

303:名無しさん@13周年
13/05/30 20:10:14.39 Sb8zPC1/P
>>1
トップバリュのチューハイ
URLリンク(i.imgur.com)

304:名無しさん@13周年
13/05/30 20:12:59.74 LroK2f1cO
>>1
遺伝子組み換えで無い
水素水
グルコサミン

305:名無しさん@13周年
13/05/30 20:13:33.40 Yaq538Er0
>>299
正確には組んでいるのは今の経団連の会長がトップである会社の住友化学が
除草剤関係でモンサントと"長期的協力関係"と結んでいる
ちなみに住友化学はランドアップのジェネリック品を出しているwww

余談だけど経団連がTPP推進派なのは仕方がない
もしTPP参加しなかったら米国は何らかの報復をしてくるだろうからそれを恐れているんだと思う
TPPはどちらに転んでもいい結果にはならないと思う、消費者が賢くなるしかない。

306:名無しさん@13周年
13/05/30 20:15:43.37 Yaq538Er0
>>303
正直言ってその表示に関してはトップバリューは良心的(最近その表示見かけない気がするけど)
他のメーカーなんてHPにちらっとそんなことを書いているだけだからね

307:名無しさん@13周年
13/05/30 20:31:28.68 YLeSTCMO0
>>277
動物実験で問題が出るんじゃなく動物実験に問題があるんだよ。
つまり実験方法が間違っているってこと(反対派は無視してるけどね)
URLリンク(www.ilsijapan.org)

308:名無しさん@13周年
13/05/30 21:03:34.97 YLeSTCMO0
ところで、なんでモンサントモンサント言ってるんだ?
その種を使ってるのはアメリカの農家でこの国の農家じゃない。
種が一代限りなのはサカタのタネも同じだろ?叩くならそっちを叩けよ。

309:名無しさん@13周年
13/05/30 21:03:37.25 M5m5jtXd0
>>303
実際、メヒコ辺りのトウモロコシは遺伝子組み換えとの交雑が酷いようだししょうがないだろ
TPPでそういった表示は出来なくなるだろうしね

310:名無しさん@13周年
13/05/30 21:17:43.98 cOVw3LLV0
除草剤が効かないとは凄い。 バスタも何も効かなかったら、草刈機しかない。 特殊な除草剤?
なんか映画で見るようなシチュエーションだな。 誰かが高笑い、、、 orz

311:名無しさん@13周年
13/05/30 21:37:36.71 L79D8P580
我が県のうどんはオーストラリア産が主だからどうでもいい。

312:名無しさん@13周年
13/05/30 21:44:49.35 Mt3ZykfD0
はるかなる除草  なんか思い出した

313:名無しさん@13周年
13/05/30 21:46:01.59 0D7CfYrs0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

主に流通している日清製粉の薄力粉はアメリカ産を使っている
なるべくやめたほうがいいな
おまえら遺伝操作した植物食わせることになるぞ

314:名無しさん@13周年
13/05/30 22:00:53.74 kl5Pp4of0
家のオカメインコに与えてる餌はトウモロコシと大豆が原料のアメリカのペレットだわよ。

315:名無しさん@13周年
13/05/30 22:23:50.12 n1wzKshk0
マイアミの死ぬ死ぬ詐欺で有名な大学では
遺伝子組み換えを含む実験用マウスが頻繁に行方不明になったり、脱走して外を走り回っていた

厳重に管理されているはずの研究施設でこれだけずさんなのだから
野ざらしで栽培される植物ならこの位あっても不思議ではない

一般の農場で作っているのなら花粉が運ばれたり
こぼれた種が芽が出るなど普通にあるだろうから
遺伝子組み換えが許可されている作物は調査困難なまで汚染されまくりだろう

316:名無しさん@13周年
13/05/31 00:12:31.89 Ph3yQOgiT
放心状態

317:名無しさん@13周年
13/05/31 00:16:35.80 h3aF83Up0
え、普通に遺伝子組み換えしてるのかと思ってたよ・・・

318:名無しさん@13周年
13/05/31 00:17:22.42 YdLwFcmFO
遺伝子組み換え植物が身体に悪いなんて信じてるヤツいないよな
政府や学者が反対する理由は別にある

319: 
13/05/31 00:25:59.08 ULzjxb5H0
ただちに影響はない。
アメリカ人こそ遺伝子組み換え小麦を主食にすべき。

320:名無しさん@13周年
13/05/31 00:33:12.95 B1g6yh4E0
>>310
エイリアンじゃないんだからw

効かないのは特定の除草剤だけ

321:名無しさん@13周年
13/05/31 00:40:43.42 SryXB1z6O
>>317
遺伝子組み換えしてるのは大豆とか特定の作物か?
遺伝子操作して良い作物と悪い作物がアメリカにはあるのか

322:名無しさん@13周年
13/05/31 00:47:54.36 kHFkzSRE0
アメリカのどこか限定した地区の住民に
遺伝子組み換え食品を食わせて
100年ぐらい調査研究したらいい

アメリカは過去に何度も似たような研究をやっている

323:名無しさん@13周年
13/05/31 00:57:32.68 iATQbw5NP
丈夫でいいじゃない

324:名無しさん@13周年
13/05/31 00:59:33.48 B1g6yh4E0
>>321
遺伝子を組み換えて儲かる作物と儲からない作物があるだけ

>>322
アメリカの大豆とトウモロコシはすでに八割が組み換え
もうずうっと前から普及してるよ。

325:名無しさん@13周年
13/05/31 01:00:33.16 MYBwwTDi0
>>32
小麦の全ゲノムは解析済みだが?

326:名無しさん@13周年
13/05/31 01:03:35.35 sxcpExyQ0
>>322
食べて体壊さなければ大丈夫だよ。
100年も追跡する必要は無い。

327:名無しさん@13周年
13/05/31 01:11:41.16 SryXB1z6O
>>324
へぇそうなんだ、ありがとん

328:名無しさん@13周年
13/05/31 01:14:15.61 gy/ZFnU90
小麦も国内用と輸出用とで分けているのか
危ない国だな

329:名無しさん@13周年
13/05/31 01:22:56.27 B1g6yh4E0
>>328
そんなことどこにも書いてないが

330:名無しさん@13周年
13/05/31 01:29:50.29 JasmgiDL0
1)小麦畑で除草剤を使いたい
1.1)除草剤に強い遺伝子組み換え小麦が普及
1.2)除草剤使いまくり
1.3)除草剤に強いスーパー雑草出現
2)スーパー雑草に強い除草剤を開発
2.1)スーパー雑草に強い除草剤に強い遺伝子組み換え小麦が普及
→ループ(今ここらしい)

スーパー雑草が除草剤に対応できなくなったら人類の勝ち
除草剤がスーパー雑草に対応できなくなったら人類の負け
わりと時間的余裕があるので人類有利
ただし発展途上国や貧乏農家は脱落リスク高い

331:名無しさん@13周年
13/05/31 01:51:47.26 SryXB1z6O
食品でない花卉や樹木では遺伝子操作やってるの?

332:名無しさん@13周年
13/05/31 02:06:51.11 4Tr++dEr0
青いバラ、青い胡蝶蘭

333:名無しさん@13周年
13/05/31 02:07:15.30 cAN8Wnq5O
元々、除草剤と種ワンセットのビジネスだから。
な、モンントさんよ。

334:名無しさん@13周年
13/05/31 02:09:46.79 JXH45CIB0
ああ、これはモン○ントが訴訟起こしに飛んでくるわ

335:名無しさん@13周年
13/05/31 02:10:26.99 MPNTX19k0
とりあえず、うどんとパンを食わないようにすればいいんだな?

336:名無しさん@13周年
13/05/31 02:10:52.43 B1g6yh4E0
>>330
どこでそんな与太を拾ってくるのかと

1)小麦畑で除草剤を使いたい
1.1)除草剤使うが小麦がダメージを受けるので中途半端にしか使えない。
1.2)生き残る雑草が残るので何度も除草する。
1.2)除草剤に強いスーパー雑草出現
2)スーパー雑草に強い除草剤を開発
→ループ(今ここらしい)

1)小麦畑で除草剤を使いたい
1.1)グリホサート系除草剤に強い遺伝子組み換え小麦が普及
1.2)小麦が耐性を持ってるので濃度の高い除草剤を使えるため雑草は生き残らない。
→終了

遺伝子組み換え小麦の場合、一回に使う除草剤は多くても何度も使わずにすむのでトータルの除草剤は減らせる。
病院で抗生物質をもらったときに、残さないで全部飲んでくださいと言われるのと同じ原理

337:名無しさん@13周年
13/05/31 02:11:59.42 dpUyifRj0
なんかまた近いうちに、テロやらなんやら起きる気がする

338: 【中部電 60.2 %】
13/05/31 02:13:46.90 hF0HLGzbO
なにがヤバイの、これ。
取り扱いを間違えると、トリフィドになって人間を補食するようになるとか、、、

339:名無しさん@13周年
13/05/31 02:15:54.92 Ug6f32wMP
これ訴えられると負けるんだよな

340:名無しさん@13周年
13/05/31 02:17:50.14 laFldhnB0
>>29
アホw品種改良と遺伝子組み換えは全然違うわw

341:名無しさん@13周年
13/05/31 02:19:02.94 4/4mCexH0
これって要は外にでちゃいけないはずのものが外にでたってことでしょ?


たまたまここだけってことは考えられないから広範囲にばらまかれてるってことだよね



どんな経路なんやろか?

342:名無しさん@13周年
13/05/31 02:20:08.74 B1g6yh4E0
>>340
ああ、たしかに品種改良の方ががっつり大量の遺伝子が置き換わるからな

343:名無しさん@13周年
13/05/31 02:21:42.36 1pdnvbFNP
>>341
ん?自然に除草剤耐性を持つ小麦ができただけでしょ。

344:名無しさん@13周年
13/05/31 02:22:46.50 DDQFA2K/0
小麦間できたということは、植物はもう制覇したも同然だな。
動物の遺伝子組み換えもすぐそこだな。

345:名無しさん@13周年
13/05/31 02:23:13.09 SryXB1z6O
>>332
あぃ、そういえば何処かの企業が青い薔薇を創ってたね
金になりそうなのは何でもやるんだ
関係無いけど、色水吸わせて簡便に花色変えたりもしてる、やーだね、安っぽい&やり過ぎ

346:名無しさん@13周年
13/05/31 02:24:33.04 ZvKPyDKr0
モンサントは米政府公認じゃ無かったの?

347:名無しさん@13周年
13/05/31 02:26:00.78 qfRma95d0
大豆がよくて、小麦はダメとか訳わからんなw

348:名無しさん@13周年
13/05/31 02:26:37.20 Svh7oU810
お前ら日本の米がどうやって品種改良してきたか知ったら明日からもう国内の米食えないなww

349:名無しさん@13周年
13/05/31 02:27:39.10 aLo0tWz2O
アンブレラ社「SWAT呼んでいるとこだから会見もう少し待って」

350:名無しさん@13周年
13/05/31 02:37:33.42 N48ITShE0
>>348
少なくともアメリカのように無理やり別種の遺伝子を組み込んで作ったりはしない。

351:名無しさん@13周年
13/05/31 02:39:21.74 B1g6yh4E0
>>350
安全審査もしないけどなw

352:名無しさん@13周年
13/05/31 02:40:05.86 VA/bFm7H0
>>348
アメリカさんはひと味違うで。
食物にゴキブリの遺伝子組み込むなんて朝飯前だ。
そりゃ確かに農薬に強くなる罠。

353:名無しさん@13周年
13/05/31 02:40:12.39 K6Dh+Fxt0
除草剤自体やめて

354:名無しさん@13周年
13/05/31 02:42:37.43 WcdP4VUv0
>>同州内の農家が自分の畑で、除草剤が効かない小麦を発見した

意味がおかしくないか?
小麦畑の雑草ではなく小麦を枯らす 除草剤って 何なの?
除草剤が効かない小麦って何なの? 

小麦が邪魔で 除草剤で枯らす対象なの?

355:名無しさん@13周年
13/05/31 02:45:30.72 H5jjsgQ70
>オレゴン州の小麦の90%は輸出されており

よかったって胸をなでおろす米国消費者

356:名無しさん@13周年
13/05/31 02:45:48.54 5pcJrUEbO
キラ・ヤマトの誕生か。
こいつ友達の彼女を食って奪ったと思ったら、姉に手を出す寸前まで行き、親友の婚約者を寝とり奪って自分の女に。
遺伝子組換えは危険と断言するw

357:名無しさん@13周年
13/05/31 02:46:28.14 WcdP4VUv0
それとも 遺伝子組み換えで 特定の除草剤が効かない小麦 が作られていて、
その小麦畑に 除草剤を撒くと、雑草だけが枯れて 麦は枯れない、
そういう小麦が作られていて、
いつの間にか その小麦が そうでない小麦に 紛れ込んでいたってこと。

358:名無しさん@13周年
13/05/31 02:50:28.88 1pdnvbFNP
>>357
除草剤が効かない→組み換えだー!って騒いでるだけ
に一票

359:名無しさん@13周年
13/05/31 02:51:01.80 mt1dyGMp0
遺伝子組み換え小麦を認可していない理由はなに?
危険性があるってことなのか?

360:名無しさん@13周年
13/05/31 02:51:47.59 N48ITShE0
>>357
その通り。そしてモンサントが特許権を振り回して金払えと脅しにくるw
日本も家庭菜園の種の類は全部アメリカ企業が特許をもっているんだよ。
その内米にも広がるぞw

361:名無しさん@13周年
13/05/31 02:53:19.84 B1g6yh4E0
>>359
小麦を組み換えても儲からなかったから

362:名無しさん@13周年
13/05/31 02:54:09.36 laFldhnB0
>>354
除草剤→雑草を枯らす
雑草を枯らす→小麦も枯れるはず

363:名無しさん@13周年
13/05/31 02:55:01.85 5on7zMmh0
>>361
そんなら騒ぐ必要ないジャン
本当は大豆は輸出用だけど小麦は国内消費用だからじゃないの?

364:名無しさん@13周年
13/05/31 02:55:03.01 N48ITShE0
>>359
外国では虫を食べる習慣がある地域が多いんだよ。
虫が食べて死ぬ植物を人間が食べても大丈夫なのかという不安。
また人間が食べ続けて体にどんな影響があるのか不明という不安。
から、忌諱されている。

365:名無しさん@13周年
13/05/31 02:57:02.87 zgW9LFfe0
>>359
アメリカはトウモロコシとダイズの遺伝子組み換えは認可しているんだよ
トウモロコシとダイズは主に日本への輸出だし残りは家畜のエサなのでOK
でも小麦は自分たちが食べるから遺伝子組み換えを認めていないwww

狂牛病のときもそうだろ、自分たちは食わない子牛を日本に輸出したがった
食え食え言ってな

366:名無しさん@13周年
13/05/31 03:06:42.17 B1g6yh4E0
>>365
アメリカは大豆製品を4000億円、豆腐だけでも1000億円消費してる。
コーンスターチやシリアルに使うスイートコーンはそれよりたくさん消費される。

ってこ、反対派は嘘つきの集団か

367:名無しさん@13周年
13/05/31 03:13:28.10 WrbtSH41O
驚かない。
アメリカの食品業界は何にでもこぞってorganicって使うけど、本当にorganicなものってそんなに大量に出回るかな

368:名無しさん@13周年
13/05/31 03:14:08.60 wzQ06ZuL0
アメリカは国内認可してない農薬を輸出用には許可してるわな

安い食い物を手にするにも代償はつきものさ

369:名無しさん@13周年
13/05/31 03:27:51.19 hXDnknIV0
>>23
収穫した作物を植えても全く生えて来ない
小作人状態

370:名無しさん@13周年
13/05/31 03:37:10.97 B1g6yh4E0
今はコシヒカリだって種を購入してるよ。
遺伝子はほっといても自然に変異する。
遺伝子鑑定でコシヒカリでないと鑑定されたらえらいことになるからね。

371:名無しさん@13周年
13/05/31 03:40:30.36 oiS2gGBq0
へんてこアレルギーとか、ガンとか、
こんなもんばっか食ってるからじゃないのか? (´・_・`)
 

372:名無しさん@13周年
13/05/31 03:41:52.73 ANoG4Yb+O
アメリカは遺伝子大豆は認可してたよな 表記も日本のように義務づけられてないし、こんなの氷山の一角じゃないの 数年後には当たり前になる予感

373:名無しさん@13周年
13/05/31 03:42:26.58 N48ITShE0
>>371
その代わり、栄養価が高く食べると長生きできるがな。

374:名無しさん@13周年
13/05/31 03:45:20.69 9kBjtouZ0
政府はちゃんとこの農家を守ってやれよ
モンサントのユダヤ野郎どもは毒作物の種を撒き散らして正常な作物の畑を汚染しておきながら
平気で「俺たちの作った遺伝子組み換えを勝手に栽培したな!」って農家を訴えるぞ

375:名無しさん@13周年
13/05/31 04:20:15.35 9kBjtouZ0
305 ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/14 00:56:56 ID:NP9Y6mer0(1)
遅くなったがレスが欲しいようだから答えよう

>190
遺伝子組み換えは>188の通りだよ。>227がいってるような生ぬるいもんじゃない
世界の農作物を牛耳ってるモンサントが偽ユダヤ以外の人間を根絶やしにする目的で
意図的に不妊・断種作用を持つ品種を作って世界中に広めてるんだ
ついでにいうと子宮頚がんワクチンの推進も同じ目的だ

モンサントは遺伝子組み換え作物と除草剤のラウンドアップをセットで農家に売り付けるんだが
ラウンドアップを使って育てた農作物を食べた人や動物の生殖機能に異常が出たっていう報告がある
URLリンク(www.nikkanberita.com)
URLリンク(seetell.jp)

モンサントが急激に勢力を強めて主要農作物の大方が遺伝子組み換えに切り換えられた南米では
住人に障害や病気が多発して平均寿命が50歳以下の地域もある
URLリンク(www.nikkanberita.com)

遺伝子組み換え作物自体も危険だ。遺伝子組み換えで作った殺虫成分、まあつまり毒が
作物を食べた母親から胎児の体に移行してるのが分かってる
URLリンク(blog.rederio.jp)

遺伝子組み換えトウモロコシで豚の出生率が落ちた報告もある
URLリンク(www.yasudasetsuko.com)

極め付けにモンサントの社員食堂では遺伝子組み換え食品を使っていない。遺伝子組み換えが
安全なら避ける必要はないはずだが
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

遺伝子組み換え食品を気持ち悪くて食べたくないと思うのは正常な感覚だよ

376:名無しさん@13周年
13/05/31 04:32:03.07 ms/g7CPiT
恐れられていたことが起こったね
生産農地に混ざったらもう回復は不可能に近いとされている
オレゴン産の小麦はというよりアメリカ産の小麦は全て遺伝子組み換えとみなすしかない

377:名無しさん@13周年
13/05/31 04:34:30.02 WKFgmpQR0
羊肉にネズミ混ぜて食うチャンコロに比べたらマシだろ

378:名無しさん@13周年
13/05/31 04:41:55.93 Jm5kslWn0
> 世界の農作物を牛耳ってるモンサントが偽ユダヤ以外の人間を根絶やしにする目的で
> 意図的に不妊・断種作用を持つ品種を作って世界中に広めてるんだ
昭和の時代にはメンソールタバコを吸うとインポになるって話があったが、21世紀に
なっても都市伝説を簡単に真に受ける人っているんだなw

379:名無しさん@13周年
13/05/31 04:45:24.67 9kBjtouZ0
>>286
ああ、そういうことか
じゃあ歴史あるあの言葉を言ってやろうぜ、ヤンキーゴーホーム

>>308
日本の種苗もユダヤに汚染されてるよ。サカタはアジュバントの断種インフルエンザ
ワクチンで黒い噂があるスイスのノバルティス社が大株主だ。遺伝子組み換えも
毒ワクチンもユダヤをどうにかしない限り解決しない

380:名無しさん@13周年
13/05/31 05:17:29.72 A1FTi+9x0
>>155
そんなの・・・
福島では給食に福島産は使用しないのに
他の地域では使われるし、流通してるのと同じだと思う

どこかの農家も、孫には食べさせられないと言いつつ
出荷してたみたいだし

381:名無しさん@13周年
13/05/31 05:24:41.05 nuH89/q5O
>>380
福島では県産の米ですけど。

382:名無しさん@13周年
13/05/31 05:28:04.16 5ehmFrRV0
わざとだろ。

383:名無しさん@13周年
13/05/31 05:36:31.63 oGMNazxoO
>>374
アフリカじゃあアメリカ式農業とり入れたら土地が痩せ腐って「アメリカ式の農作物しか作れない土地」になってしまったからな
農業押し付けによる占領に等しい…それまでとれてた地元の玉蜀黍は粒が濃いオレンジ色で日本に流通してる玉蜀黍の粒の3~4倍くらいの大きさの
はち切れんばかりの粒がビッシリ詰まった美味しそうな一品だったわ

384:名無しさん@13周年
13/05/31 05:39:39.09 PNUcAUJ5O
>>378
ベトナム戦争時アメリカ軍の配給品のメントールタバコにそういう成分含ませてたとか
性欲減退させて事件事故を防ぐために

385:名無しさん@13周年
13/05/31 05:43:51.90 ugDO2fkC0
一時期騒がれた、巨大鉄塔の付近に住んでる住人に電磁波の影響があるみたいな話って
最近まったく聞かなくなったな

386:名無しさん@13周年
13/05/31 05:48:37.49 QrIWdRh30
遺伝子組み替え作物に耐性持った虫が出てきてるらしいな
雑草もまた負けないように進化してるとか

387:名無しさん@13周年
13/05/31 05:50:12.37 qjW8+KbO0
>>385
今さら騒いでも携帯電話で長話してる以上もうとっくに手遅れだからね。
今さらどうしようもないのでみんなで見ない振りをしてる状態
脳溢血とか脳梗塞の死亡率が10年前あたりから急増してるようだけど

388:名無しさん@13周年
13/05/31 05:54:24.52 cLtPRPytO
インポ



389:名無しさん@13周年
13/05/31 05:56:08.10 sz/BKW0bO
遺伝子組み換えを恐れるのは典型的な文系脳だな。

390:名無しさん@13周年
13/05/31 05:59:59.80 oGMNazxoO
>>386
植物の進化に興味がおありなら「自然農薬」ってググって味噌
>>389
遺伝子を無理やりどうこうできるのはアメリカ思考と放射能だけだからな…見事な核つながりw

391:名無しさん@13周年
13/05/31 06:03:31.52 jyU3EW4f0
TPP参加後は遺伝子組み換え表示が無くなってしまうからなぁ。
何事も慣れだろうな。

392:名無しさん@13周年
13/05/31 06:04:51.36 kN4/861c0
>>1
なぁにかえって免疫がつく

393:名無しさん@13周年
13/05/31 06:07:38.22 ejFOxoRaO
モンサントの不思議な食べ物 って映画で、遺伝子組換植物の生産を拒否してる国に受け入れさせるにはどうするか?という課題に対する解決策として検証されてたな。
こっそりコンタミさせて、にっちもさっちもいかなくさせると。
本当かどうか分からないけど

394:名無しさん@13周年
13/05/31 06:08:15.78 yxYpVp6hP
この農家はなんで小麦を除草剤で枯らそうとしたの?

395:名無しさん@13周年
13/05/31 06:10:42.02 R0i+zZ+L0
モンサントとトラブル起こすと、ミサイルが飛んできます。

396:名無しさん@13周年
13/05/31 06:14:01.76 oGMNazxoO
>>391
大丈夫…表示義務はなくなっても「客の質問に正しく答える義務」はなくならない
個別にかかってきた問い合わせに偽証したなら詐欺だからな

397:名無しさん@13周年
13/05/31 06:15:33.47 rg98VG/h0
「空が青白く光ってたから見に行ってみると、見たことない飛行物体が小麦畑の上に浮いていただよ!」

398:名無しさん@13周年
13/05/31 06:16:35.01 KtbRE0pN0
>>1
意味わからん。

認可されてない小麦がなぜ存在する?

399:名無しさん@13周年
13/05/31 06:27:39.85 oGMNazxoO
>>398
知らなかったことにしたいだけだろ…なんたって輸出のエリート小麦ちゃんだからな

400:名無しさん@13周年
13/05/31 06:29:30.23 R0i+zZ+L0
>>398
種屋から種子買うだろ?
その中に研究中の遺伝子組み換え種子が混ざっていたんだろうよ。
種屋の畑で、何か収穫時に間違いが起こって混入したのだろうね。

401:名無しさん@13周年
13/05/31 06:31:19.88 9QUFeVeXP
日本で見る遺伝子組み換え由来食品にはちゃんとこの商品は遺伝子組み換えなんたらって記載されてるけど
アメリカじゃいまだに記載出来ないんだよな

402:名無しさん@13周年
13/05/31 06:44:57.94 mfLo3/eA0
除草剤が効かない小麦は、大量に除草剤使って収穫効率上げれるんでしょ
除草剤ってベトナムで使われた枯葉剤連想して、ダイオキシンなんかは怖いよね

403:名無しさん@13周年
13/05/31 06:56:09.87 vuGuTGKt0
>>401
まあTPPで日本でも表示されなくなりますけどね

404:名無しさん@13周年
13/05/31 06:58:34.68 yV+qEsDw0
URLリンク(tamekiyo.com)

405:名無しさん@13周年
13/05/31 07:40:41.18 OQaS2s1C0
>>1
発現形質で見つかったんだろうけど、遺伝子レベルでの汚染は..
以前見たトウモロシの番組では、見かけ上は原生種にみえるものも汚染されてた

406:名無しさん@13周年
13/05/31 08:48:08.82 1Yz2lh5cT
怖いよ~

407:名無しさん@13周年
13/05/31 08:50:47.80 ljk3Biwl0
>>401
イオンで販売しているものは全て「遺伝子組み換え食物を使っています」なんだよな。w

408:名無しさん@13周年
13/05/31 09:08:07.90 mfW+egCZO
だってイオンは韓国系企業だからなw
どんなに安くてもイオンなんかで買い物なんかしないよ。

409:名無しさん@13周年
13/05/31 10:09:18.20 9kBjtouZ0
>>402
連想じゃなくそのまんまだよ
遺伝子組み換え作物用の除草剤「ラウンドアップ」は枯葉剤と同じ成分でできてる
ラウンドアップを製造してるモンサントはベトナム戦争で枯葉剤を作った会社

410:名無しさん@13周年
13/05/31 10:15:00.90 9kBjtouZ0
>>375も見てくれ

>>409
遺伝子組み換え作物を作ってるのもモンサント
市場に出回って農家も買わされてる種苗のほとんどが
自家採種してもちゃんと育たないF1種なのもモンサントのせい
こいつらが自分だけ儲かるようにって企んでる

411:名無しさん@13周年
13/05/31 10:20:59.95 SryXB1z6O
やっと家の近所でホタル観るようになったのに、
農薬まみれに後戻りはごめんだせ

>>410
地元に昔からあった種類の野菜以外は全滅か

412:名無しさん@13周年
13/05/31 10:23:42.92 1pdnvbFNP
>>402
遺伝子組み換えは、除草剤の使用量を減らせるんだが

413:名無しさん@13周年
13/05/31 10:25:18.75 5IZYkToO0
>米政府は遺伝子組み換え小麦を認可していない
もう既に開発されて、バンバン植えられてるんじゃないの?
えーと、このような耐性種子をを巨額の開発費使って作り出してる巨大バイオ企業は
どこで利益を出してるわけ?
米国では使用禁止だが、メキシコとか途上国でその種子を使わせて、莫大な利益を出してる構造?
しかしそれによる小麦や小麦製品はどうせ輸入で入ってきそうだし、なんだか建前的に思えなくもないね。

414:名無しさん@13周年
13/05/31 10:28:03.31 108wgjAy0
これだからアメリカは。

415:名無しさん@13周年
13/05/31 10:33:58.95 ngsd/RCD0
>>396
大丈夫じゃない、遺伝子組み換えに関する表示したらアウトになるのでメーカーもコメントを出せない

416:名無しさん@13周年
13/05/31 10:36:16.45 QTBB6VPl0
この小麦の生命力が弱い事を信じるのみだな・・・

417:名無しさん@13周年
13/05/31 11:10:57.73 H9GF94HW0
オレゴンから愛

418:名無しさん@13周年
13/05/31 11:31:06.11 SryXB1z6O
オレゴンから毒

419:名無しさん@13周年
13/05/31 11:52:57.10 P+UoVXtl0
植物は花粉が飛んで交配するからやばいよね

420:名無しさん@13周年
13/05/31 12:18:30.00 FhZGQ9EF0
オレは気にしないで食うから安く売ってくれ

421:名無しさん@13周年
13/05/31 12:19:39.99 YshrekmnO
大豆はよくて小麦はダメなんだ
なんで?

422:名無しさん@13周年
13/05/31 12:21:42.47 MPSIeFvP0
まあそんなこったろうと思ったわ

423:名無しさん@13周年
13/05/31 12:21:58.44 nvJJdzQG0
次の世代の実が極端に小さくなるとかのヤツか

424:名無しさん@13周年
13/05/31 12:27:23.04 RcMuejotT
>>392
> >>1
> なぁにかえって免疫がつく


もう言われてたw

425:名無しさん@13周年
13/05/31 12:31:25.62 k4JTEcvhO
>>421
アメ公にとって大豆は人間の食料じゃないから

426:名無しさん@13周年
13/05/31 12:34:16.55 nvgKtTWk0
分かってて出てきたものならともかく、どこから出たのかわからんのが問題だな
変種が変なタンパク質デコードしてないなら喰っても大丈夫だろうけど

427:名無しさん@13周年
13/05/31 12:35:11.05 2b8rdp8L0
>>23
大豆や小麦自体の遺伝子が悪さして人体に影響を及ぼすとか、そういった類いの話では無い。
かなりキツい農薬に耐性を持たせる事が出来るので、その農薬の影響が懸念されている。
なので、あなたの言ってる農薬汚染を心配した話だと思う。

428:名無しさん@13周年
13/05/31 12:55:05.48 2YMhap7V0
どうするんだよ

429:名無しさん@13周年
13/05/31 12:57:53.90 VaOKqFIs0
豆腐は遺伝子組み換えでない
のばっかりじゃない?

430:名無しさん@13周年
13/05/31 13:04:25.45 t6DeqzVy0
オレゴンに住んでるんだけど、どこだよ。

431:名無しさん@13周年
13/05/31 13:28:46.52 nvJJdzQG0
既に見つかったってことはある程度は広まってるだろうし。花粉も飛んでるだろう。
F1種は次世代の実を小さくしたり、また次世代を残さない。で、雑種はどう育つのか?
思うに、数年後、いきなり実らず収穫できないかもしれんし
広まれば世界規模でドンドン減って収穫量が減るってことだろ?

432:名無しさん@13周年
13/05/31 13:39:55.58 hb0LNelw0
>>31
なんで使っちゃいけないの?

433:名無しさん@13周年
13/05/31 13:53:15.20 EwsOTxfr0
三菱モンサント化成

434:名無しさん@13周年
13/05/31 13:57:07.96 GgDKmYU00
>>427
そういうことなのかな

435:名無しさん@13周年
13/05/31 14:08:51.16 sgKduo7v0
>>432
特許権の問題

436:名無しさん@13周年
13/05/31 14:28:48.94 QTBB6VPl0
特許権という既得権益
要はゼニの問題。
でも動植物に特許って、それって完全に道徳観念からは外れてるわな

437:名無しさん@13周年
13/05/31 14:29:40.58 yTXmBUW1O
俺、ゴンの妻

438:名無しさん@13周年
13/05/31 14:30:42.15 OWzLlRA5O
>>436
遺伝子いじってる時点で道徳心なんか捨ててるだろ

439:名無しさん@13周年
13/05/31 14:36:46.49 hcq/civAO
金持ちは本物の小麦

貧乏人は遺伝子組み換え小麦

偽装牛肉と同じレベル

安い魚に赤い着色料と肉の味付けで、ステーキを構成

アメリカに巨大デブがいるのは、家畜のデブ化薬の餌の影響。

440:名無しさん@13周年
13/05/31 14:57:27.20 IOgcPbQ+0
偶然だと思ってたけど、
遺伝子組み換えのものばかりに反応(アレルギー)起こす人、知ってる。
遺伝子組み換えの食べると負けて、そうじゃないのは平気だって。
大豆トウモロコシ、それらから作られる異性化糖、アミノ酸、トレハロース、いろいろに反応してる。

441:名無しさん@13周年
13/05/31 15:14:34.09 IRqz4gAQT
怖いよ~

442:名無しさん@13周年
13/05/31 15:54:17.95 IRqz4gAQT
小麦は主食だから遺伝子組み換えしないのか。
最悪だアメリカ。

443:名無しさん@13周年
13/05/31 15:58:32.51 hkNp92xB0
モンサント一味が純粋小麦に 組み換え小麦を受粉させてるんだよ
このやり方で農場を潰し 警官連れて窃盗の現行犯と逮捕に来るんだ
マーカー遺伝子を組み込まれると コシヒカリはアメリカ産になるんだな

444:名無しさん@13周年
13/05/31 16:07:44.23 kn4DQ8Fg0
>>401
いまのところ、日本は表示すれば販売可能だけど
EUはそもそも遺伝子組み換え食品は全面輸入禁止だよ。いまだに。
日本だって、食品には表示義務はあるけど、家畜飼料にはバカスカ使われているので
なんだかんだで日本人全員が遺伝子組み換え作物を日常的に食ってる、正直、もう手遅れ。

445:名無しさん@13周年
13/05/31 16:38:08.77 CaWLQTaGT
カスだな

446:名無しさん@13周年
13/05/31 16:39:23.29 Um4MsIFo0
>>444
3・11の核汚染が起きる前から日本の食は汚れきっていたという訳だ

447:名無しさん@13周年
13/05/31 16:46:10.25 AGWAQYeQ0
今更小麦くらいいいじゃないか
>>108
コングロマリットがうるさいんだろ

448:名無しさん@13周年
13/05/31 16:46:54.93 aDYRvPWDP
アメリカ小麦が大暴落か

449:名無しさん@13周年
13/05/31 16:48:19.52 AGWAQYeQ0
>>447
訂正
多国籍企業

450:名無しさん@13周年
13/05/31 17:46:09.38 UTJd52r9T
怖いよ~

451:名無しさん@13周年
13/05/31 18:43:50.35 ie4MzGQi0
>>409
ラウンドアップ=ベトナム戦争で使われた枯葉剤では無い。
ベトナム戦争で使われた枯葉剤は、モンサント以外の会社でも
作られている。

それに、ベトナム戦争でのダイオキシンは別の薬剤のしかも不純物。
つまりラウンドアップとベトナム戦争はほとんど関係が無い。
モンサント嫌いはどうでもいいが、嘘やミスリードの原因は作るな。
それは悪質な捏造で話の本質まで歪める。

452:名無しさん@13周年
13/05/31 18:56:30.45 FhZGQ9EF0
しかし危険厨はいったい何を怖がっているんだ
URLリンク(www.i2m.co.jp)

ただの天然信仰バカのようだが

453:名無しさん@13周年
13/05/31 19:12:48.99 3sG80jGJT
無情ですね

454:名無しさん@13周年
13/05/31 19:24:37.40 0naoCkcI0
遺伝子組み替えなくてもいずれ自然に除草剤の効かない品種は生まれるけどな

455:名無しさん@13周年
13/05/31 19:32:20.66 R0i+zZ+L0
カネカネ クレクレ モンサント♪

456:名無しさん@13周年
13/05/31 20:45:07.43 OtKiw2bQ0
この前可決した通称「モンサント保護法」も批判が凄くて

撤回しそうになっているんだっけ?

457:名無しさん@13周年
13/05/31 21:16:15.74 a7c1pXgW0
>>425
家畜の飼料になったとしても、遺伝子操作されたアミノ酸で構成されたタンパク質は
最終的には人間の口に入るのでは。

>>439
「本物の小麦」も完全な隔離農場か離島かどっかででも作らない限り、
たとえば近隣の農場で栽培する遺伝子組み換え小麦と、
風や昆虫による受粉なんかで予期せぬ交配が起こったりする可能性あるよね。

458:名無しさん@13周年
13/05/31 21:19:50.00 stNrKIv60
>遺伝子組み換え作物用の除草剤「ラウンドアップ」は枯葉剤と同じ成分でできてる
>ラウンドアップを製造してるモンサントはベトナム戦争で枯葉剤を作った会社

なるほど!一度この除草剤を使った畑ではモンサント以外の種は
何を撒いても育たなくなるということか。

459:名無しさん@13周年
13/05/31 21:43:38.01 +hza+YoP0
オレゴンて元々アジア系の人種であるインディアンがいたところに白人が乗り込んで
派手な殺し合いの末決着付かず、最終的には白人だけの独立地域ポートランドを設立しちゃった所でしょ

460:名無しさん@13周年
13/05/31 21:55:11.44 DFdh8NZq0
>>458
なわけないじゃん

461:名無しさん@13周年
13/05/31 22:01:25.42 DFdh8NZq0
ラウンドアップは日本でもごく一般的に使われる除草剤

462:名無しさん@13周年
13/05/31 22:01:33.88 1pdnvbFNP
>>452
> 私はこう考えます。
> 遺伝子レベルで操作されたものは、見た目は同じ作物でも、自然栽培で育てられた作物とは全く異なる、
> 自然の摂理に反する異物です。
> 人間は、自然の中に存在するものですから、自然の摂理に反する異物を体内で消化・吸収・排泄をする
> ことはできません。従って、そのような異物を摂取すれば、必ず何らかの健康被害が起こると思います。
うわ、頭おかしいw

463:名無しさん@13周年
13/05/31 22:04:59.49 FSztTm5XO
遺伝子組み換え作物と放射性物質とではどちらがどれだけ危険なんだい?

464:名無しさん@13周年
13/05/31 22:05:57.85 4C4lf0W30
なんで大豆は認可して小麦は認可してないの?
除草剤が効かない小麦は生態系を破壊してやがて腐海みたいに世界を覆い尽くすと危惧されているから?

465:名無しさん@13周年
13/05/31 22:07:57.89 rigJAVbW0
品種改良は良くて遺伝子操作は悪いという風潮

466:名無しさん@13周年
13/05/31 22:11:21.76 nHmnfK3n0
もともとの食用の植物にはない遺伝子を組み込んだわけで
栄養的に問題なくてもアレルギーの元になるかもしれんし
アレルギーで死ぬ人は少なくない

467:名無しさん@13周年
13/05/31 22:12:14.77 mpdtXpsv0
除草剤で枯れないって事が一番怖いわ

468:名無しさん@13周年
13/05/31 22:14:30.71 1pdnvbFNP
>>466
アレルギーの原因になる理由がわからん
野菜毒の方がよほど危険だろう。

アレルギーで死ぬ人は少なくないって、一億二千万人中年間一人で?

469:名無しさん@13周年
13/05/31 22:15:20.85 DFdh8NZq0
お前らが食ってる野菜だって除草剤がかかってるんだぞ

470:名無しさん@13周年
13/05/31 22:15:44.35 qjW8+KbO0
>>467
除草剤で枯れない雑草なんていくらでもあるだろ

471:名無しさん@13周年
13/05/31 22:16:55.92 nHmnfK3n0
>>401
アメリカでは遺伝子組み換えを使っていない食品に、遺伝子組み換えを
使っていないことを表示してはならないという話しを聞いたことがある。

472:名無しさん@13周年
13/05/31 22:18:01.73 4C4lf0W30
>>470
そんなにない
どんな除草剤でも枯れないとしたら、結構脅威じゃないのかな

473:名無しさん@13周年
13/05/31 22:19:27.60 IqDny34h0
海外向けには変なの平気で輸出する国アメリカ
自国の金持ちは安全安心のオーガニック野菜食べてる

474:名無しさん@13周年
13/05/31 22:19:46.46 qjW8+KbO0
>>472
どんな除草剤でも枯れないなんて書いてないが?
実際にそんなのがあったら異星生物レベルだろうけど

475:名無しさん@13周年
13/05/31 22:20:28.97 IqDny34h0
ここ、かなり詳しい人がいるみたいだから聞く
「木村秋則」という人の自然栽培って実現可能なの?

476:名無しさん@13周年
13/05/31 22:20:42.36 1pdnvbFNP
>>473
オーガ肉信者は野菜毒でググるべき

477:名無しさん@13周年
13/05/31 22:21:12.38 4C4lf0W30
>>474
大豆は認可してるアメリカが認可しないくらいなんだから
なんかやっぱりヤバいからに決まってんじゃん

478:名無しさん@13周年
13/05/31 22:24:24.32 qjW8+KbO0
>>477
>>219

479:名無しさん@13周年
13/05/31 22:25:02.44 40dPwrsD0
除草剤を遺伝子組み換えてだな
小麦には遠慮する除草剤にしてはいかがかと

まあ除草剤に遺伝情報があるかどうかしらんけど
いやいや
遺伝情報がある成分を除草剤にすりゃいいじゃないか

480:名無しさん@13周年
13/05/31 22:25:47.72 IqDny34h0
>>476
どんな方法で育てても野菜毒はあるんじゃないの?

481:名無しさん@13周年
13/05/31 22:25:50.76 vEzRHrLI0
日本人だと思ったら中国人だった。みたいな

482:名無しさん@13周年
13/05/31 22:26:16.71 nHmnfK3n0
イネ科の植物全体が受粉可能で交雑するとかだったらやばいな

483:名無しさん@13周年
13/05/31 22:27:07.44 mPwCZsRUO
除草剤が効かないだけだろ?
植物だから水と太陽がなけりゃダメだろ。
砂漠に植えてみれば?

484:名無しさん@13周年
13/05/31 22:29:05.29 0cr8w3400
モンサントが開発した商品って問題になってるの多いよな
サッカリンとかPCBとか枯葉剤とか

485:名無しさん@13周年
13/05/31 22:30:19.63 1pdnvbFNP
>>480
野菜は虫に葉を食べられてストレスを受けるほど野菜毒を多く生産するからして

486:名無しさん@13周年
13/05/31 22:31:24.25 mPwCZsRUO
【遺伝子組み換えゴキブリ】
遺伝子の組み換えにより通常の殺虫剤が効かないゴキブリが発見された。

って、ぐらいのインパクトがほしい

487:名無しさん@13周年
13/05/31 22:33:10.70 IqDny34h0
>>485
では、適当に農薬使っておいた方が良いの?
農薬よりも野菜毒の方が毒性強いのかな

488:名無しさん@13周年
13/05/31 22:36:47.77 1pdnvbFNP
>>487
少なくとも、残留農薬は検査されても野菜毒をたくさん含んでる野菜は逆に有り難がられてるからね。

489:名無しさん@13周年
13/05/31 22:39:33.21 aZd0LALO0
198 :名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 14:29:07.40 ID:SrxGtF7v
>>176
アメリカやカナダやメキシコで個人農家につく弁護士は少ない。
自家栽培種子で耕作する農家は滅ぼされる。
大企業が種子を独占する世界になる。
モンサントが駄目なのは、農家の自家栽培種子を駆逐する政策を強引に訴訟までして実行することにある。
モンサントの支配欲は企業の経済活動の範囲を越えている。
それに、作物自体の毒性は問題なくても、モンサントの除草剤や農薬を使わなければならない農法に強引に誘導される。
モンサントの種子とモンサントの農薬はワンセットになるように遺伝子組み換えを設計するからね。
作物だけでなく、雑草などの植物も自然交配でモンサントの農薬でしか除草できなくなるように進化してしまう。
メキシコの現状を見るがいい。
自然は破壊され、伝統的農法は駆逐され、
一般人は仕事にあぶれて食えなくなった。
伝統的農法が生きていれば、かなりの失業者が飢えずにすむ。
第一、伝統的農法についていた農家が自給自足で生活できる。
モンサントの支配下に置かれない社会を目指すことで、大多数の人類に未来を残せる。

490:名無しさん@13周年
13/05/31 22:41:30.24 ZKtFPTls0
パン食はいろいろ体に良さそうだな。
遺伝子組換え小麦、ポストハーベスト、臭素酸カリウム、トランス脂肪酸
いろいろ挙げたら切がない。

491:名無しさん@13周年
13/05/31 22:42:03.76 qjW8+KbO0
>>489
モンサントを使わない方がいいならどうしてそうしないんだ?
別に強制なんてしてないぞ?

492:名無しさん@13周年
13/05/31 22:45:07.06 aZd0LALO0
>>491
一部の人間達は、これで儲ける事が出来るからだよ。簡単な事。
ちゃんと日本のマスコミが報道してくれればねえ。日本人の性格からして、
反対が圧倒すると思うんだけど。

493:名無しさん@13周年
13/05/31 22:45:42.39 yL2SBPyLO
>>486
体長2m

494:名無しさん@13周年
13/05/31 22:47:05.25 qjW8+KbO0
>>492
儲かっちゃいけないのか?
農家に貧乏させたいのか

495:名無しさん@13周年
13/05/31 22:49:57.61 IqDny34h0
その儲けが農家の手に渡ってないことが問題

496:名無しさん@13周年
13/05/31 22:50:43.97 /Up1lxjKO
>>1
自分の農場に、近所の農場からの花粉で特許作物が生えて
モンサントに訴えられていたカナダの農家が数千ドル支払うように命じられた。
注目されていたこの裁判は、農家に特許技術の使用料を支払うよう強行してきたモンサントの勝利に終わった。
気付かぬうちに、特許作物の花粉が飛んできて責任を問われる農民にとって大きな痛手となる。

マーク・カウフマン
ワシントン・ポスト 3月30日
訳 山田勝巳


正にガイキチ企業。

497:名無しさん@13周年
13/05/31 22:50:51.42 qjW8+KbO0
>>495
農家が儲からないなら、勝手に廃れるだろ
なに言ってるんだ。

498:名無しさん@13周年
13/05/31 22:51:55.56 GLXuIc2k0
ふつーにあんのかと思ってた

499:名無しさん@13周年
13/05/31 22:52:49.75 aZd0LALO0
>>494
農家だけが儲かるのか(笑)? 薬品作る所とかでしょ?
そもそも日本は石油がほとんど採れない国なのに、推進する事自体間違い
だと思ってる。石油がないと100%育たないなんてリスク高過ぎ。

500:名無しさん@13周年
13/05/31 22:58:08.85 nHmnfK3n0
>>491
選択肢を潰されてモンサントしか選べなくなるんだよ。
モンサントの除草剤でしか除草できない雑草だらけになって
モンサントの除草剤ではモンサントの作物以外育たないってな。

501:名無しさん@13周年
13/05/31 22:58:42.54 qjW8+KbO0
>>499
現代の農家に石油なしでどうやって食っていけとw
石油使う代わりにおまえらが人力で農作業を手伝ってくれるのか?

502:名無しさん@13周年
13/05/31 22:59:58.52 gq5u3nao0
遺伝子組み換えを食べ続けるとガンになると
フランスの研究者が発表したばかり

503:名無しさん@13周年
13/05/31 23:00:02.38 5hyEGyg40
温暖化だの何だの、未だかつてない様々な南極を人類が乗り越えるとは思えない。
今の幼稚園児が60歳になる頃、とんでもない目に遭ってるかも、なんて事を考える。
スレの件に関して言えば、遺伝子組み換え食物には、人間も遺伝子換えて
対抗したりして。もうグチャグチャだな。

504:名無しさん@13周年
13/05/31 23:01:55.94 qjW8+KbO0
>>500
どんな仕組みでそうなるのか意味不明
自分で理解してる?

そもそも遺伝子組み換えは、除草剤が効かない雑草を増やさないためのもんだ。

505:名無しさん@13周年
13/05/31 23:02:29.89 dAthIQtl0
小麦加水分解物含有石鹸「茶のしずく」アレルギー発症事件ってしってる?


小麦が含まれる食べ物を口にしたただけで死にそうなくらいアレルギーになるらしい。
今の世の中、小麦が含まれない食べ物なんて皆無に等しいのに、、。


この事件では、健康な人が、石鹸使っただけで、突然、小麦アレルギーになったんだぜ?

怖いぜ、、。

506:名無しさん@13周年
13/05/31 23:02:39.62 gq5u3nao0
日本の街でも駆除してる状態

507:名無しさん@13周年
13/05/31 23:03:17.54 aZd0LALO0
オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。

TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
URLリンク(www.nicovideo.jp.am) (改良版・ニコニコ動画見れない人用)
URLリンク(www.nicovideo.jp.am) (改良版・ニコニコ動画見れない人用)
URLリンク(www.nicovideo.jp.am) (改良版・ニコニコ動画見れない人用)
URLリンク(www.youtube.com) (youtube版)

>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。


身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
URLリンク(okaiken.blog.ocn.ne.jp)

長いのが欠点だが、下手なドラマや映画よりおもしろいので最後まで
見て下さい。

508:名無しさん@13周年
13/05/31 23:03:37.23 cM8y80EM0
なあに、かえって免疫がつく・・とは、ゼッテー言わねぇだろw

509:名無しさん@13周年
13/05/31 23:04:10.96 2JmfFG3I0
この小麦を食べると放射性物質に強い肉体が出来るとかw

510:名無しさん@13周年
13/05/31 23:05:54.92 ot4B98aPO
大豆は遺伝子組み替え日本に輸出してるくせに!

511:名無しさん@13周年
13/05/31 23:06:06.64 gq5u3nao0
遺伝子組換えナタネ抜取隊

遺伝子組換え食品を考える中部の会では、愛知県と三重県に自生している
遺伝子組換えナ­タネを調査・駆除するため、『GMナタネ抜取隊』を
行っています。その模様をごらんく­ださい。

URLリンク(youtu.be)

512:名無しさん@13周年
13/05/31 23:06:28.76 qjW8+KbO0
>>507
モンサントが嫌ならサカタのタネに作ってもらえよ。

513:名無しさん@13周年
13/05/31 23:06:39.18 sYx15uaD0
どこぞのアグリ企業のテロだろ
映画で見た

514:名無しさん@13周年
13/05/31 23:07:44.35 aZd0LALO0
チャールズ皇太子は遺伝子組み換えに反対してる
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
英国のチャールズ皇太子は、夙に「反GM フード」のチャンピオンであることが知られている。
皇太子が先日、インドのニュー・デリーで開催された「GM反対」講演会で披露したスピーチが、大きな反響を呼んでいる。
 「私がこの年で自分の主張に固執する理由は、自己の健康の為でなく、もし我々が自然と協調しなければ、この地球上で生存する為に必要とする平衡を実現することが出来なくなるからです」
「遺伝子組み換え農業は、世界的な道義問題であり、世界的な食料問題解決の間違った方法です」
 「GMは道徳なき商業であり、人間性なき科学です」
 こう述べた後、彼は直ぐにインドで自殺している数万人の小規模農民の問題に言い及んで、GM作物の種子の高騰、入手難が農民の困窮を齎している、と結論づけた。
 チャールズ皇太子は、前述の「モンサント」社が、'Bollguard' と呼ばれる遺伝子組み換え綿花の種子開発で特許を取り、インドに於けるその独占的地位によって、「価格吊り上げ」を行い、そのことが、インド農民の大量自殺事件に繋がっていることを示唆している。

515:名無しさん@13周年
13/05/31 23:08:33.65 kDlEYLeOP
>>23
>>427
特定の害虫がその作物を食べると、
虫の腸管に穴が空いて死ぬように遺伝子を組み替えたのとかあるだろ?

それを人間が長期的に摂取した場合どうなのよ?
って話だろう

516:名無しさん@13周年
13/05/31 23:09:51.08 IqDny34h0
>>515
恐ろしいね
そんなのあるんだ

517:名無しさん@13周年
13/05/31 23:10:18.49 gq5u3nao0
モンサントの牛成長ホルモンの発ガン性をFOXニュースが隠蔽
URLリンク(youtu.be)

518:名無しさん@13周年
13/05/31 23:11:24.51 qjW8+KbO0
>>515
じゃあワサビも玉ねぎも禁止だなw

519:名無しさん@13周年
13/05/31 23:11:55.96 aZd0LALO0
87 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 03:47:57.10 ID:ouw6sE+K0
こないだ、ある局のディレクターと会った。
撮影でアメリカ帰りだったのだが、企業の重役や大学の先生などと連絡が取りづらくて大変だったらしい。
理由は、スマートフォンなどを持てば、個人情報を勝手に盗まれるから。
で、出演交渉は、FAXか手紙だそうだ。
スマートフォンを持たない事が、静かに流行ってきてるらしい。
それと、ディレクターが「何か面白い企画ない?」と聞いてきたので、種はどう?と返したら、「モン◯ント社のことね」と即答された。
何でも食糧関係は、全て上からNGにされるらしい。

520:名無しさん@13周年
13/05/31 23:12:34.60 gq5u3nao0
インドでの遺伝子組換えによる荒廃
URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん@13周年
13/05/31 23:12:50.77 m47pLfOAi
影響がないなら別に良いんじゃね?

522:名無しさん@13周年
13/05/31 23:14:11.04 IqDny34h0
大規模農業って無理があるのかね

523:名無しさん@13周年
13/05/31 23:16:17.63 gq5u3nao0
遺伝子組み換えを食べ続けると癌だけじゃなく
避妊になり子供ができなくなる

524:名無しさん@13周年
13/05/31 23:17:34.83 s5WyEKY00
TPPとモンサント保護法のセットで日本の農業は破壊されるよ
しかも一度コレに汚染された農地は二度と元には戻らない
放射能より恐ろしいのだが、マスコミは全く報じない。

映画「モンサントの不自然な食べもの」は全国放送のNHKで放映するべき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch