13/05/22 18:49:19.04 X4K+o5zq0
この記者の学歴
筑波大学理工院卒
なお、学部の大学は不明な模様
筑波大院も学歴ロンダだろう
医師免許を取得していないオヤジが医学生批判してもコンプにしか見えない
982:名無しさん@13周年
13/05/22 18:49:44.61 dngWdhq50
>>975
公式の暗記で解けるかよ
試しに公式集片手に入試問題解いてみたら?
無理だから
983:名無しさん@13周年
13/05/22 18:50:39.42 CxHkiCLf0
と言うか医者以外の収入が激減したから一局集中して医学部の難易度が上がったんだけど
社会全般を考えるともっと頭の必要とする分野は沢山ある訳で
いわゆる町医者まで高学歴な必要は無いだろう
984:名無しさん@13周年
13/05/22 18:51:07.48 TYq+FYkPO
そりゃ我々だって本当に工業がやりたくて工学部に進んだ訳じゃない。
ただ工学部でないと就職に難儀したからだ。
それだけだ。
その肝心の就職がダメになったら、なんで工学部なんかワザワザ行くんだよ。
心身をすり減らして無給労働がごとき実験に追いまくられ。
985:名無しさん@13周年
13/05/22 18:51:10.77 jkSWRbAl0
バカ過ぎてもいかんのだろうが
医者なんぞなりたい奴がなればいいだけだわな
勉強できると金には困らんかもしれんがつまんねえ人生が待ってるらしいな
986:名無しさん@13周年
13/05/22 18:51:33.10 WW2ZwD+Z0
>>978
医学部入試の面接で聞かれるパターンだなw
「賢いけど不器用な医者とバカだけど器用な医者のどっちに診てもらいたいか」ってやつ
987:名無しさん@13周年
13/05/22 18:51:36.68 4VzvFyjh0
>>982
また予想通りの反論を・・
公式の使い方をひたすら問題を解いてパターン暗記するんだよ。
それをやったことない連中は「閃きw」とか言い出す。
やった人間にとっては単なるパターン暗記に過ぎないんだよ
988:名無しさん@13周年
13/05/22 18:52:26.13 6OnRGaP10
>>979
執刀どころか医療技術ってどんどん変ってるから、医師免許取得した後もずっと勉強していないと古い知識のまま医療行為を続けることになる。
基本的にまじめじゃない医師のところに行くのは止めた方が良い。
989:名無しさん@13周年
13/05/22 18:52:28.32 5h8/NWHC0
>>980
こっちもおっさんの愚痴になってすまないけど、行く科はよく決めて・・・。
楽そうに見えたけど消化器科はブラックでした・・・。
友達は皮膚科に行って楽そうでうらやましい。
990:名無しさん@13周年
13/05/22 18:52:54.75 nlE6PyEb0
人間の腹をかっ捌いて内蔵をいじれるなんて素晴らしい。
知識を豊富に貯蓄できる脳と、12時間は立って作業できる肉体があればなりたかった。
991:名無しさん@13周年
13/05/22 18:53:34.27 IzYkAnq/P
>>959
京大工は農にすら負けるレベルだし、
志望を学科別にしないと回復不可能だ。
992:名無しさん@13周年
13/05/22 18:53:41.23 JcaWm6OR0
>>946
ぶっちゃけ止めといた方が無難。
今からだと社会人の基礎を固める20代を大学に捧げることになるぜ。
同級生と飲んでも話が合わない、経済力が違うから割り勘できずに奢ってもらう。
それでようやく研修医になったところで、当直が体力的にしんどくて若い同期を羨みながら
年下の先生に教えを乞う。
そしてやっと独り立ちした頃には30半ばで夢も若さもおさらばだ。
そんな人生でいいのかい?
以上の覚悟をもった上でなおも熱意があるかどうか、それは貴方の心ひとつ。
実際、子持ち再受験で医者になって今も尊敬している同期の先生もいる。
楽な道じゃないことを覚悟した上ならば貴方の人生は貴方のものだと思うよ。
993:名無しさん@13周年
13/05/22 18:53:45.86 yeQ4M1sj0
>>988
ふうむ、そうなのか
994:名無しさん@13周年
13/05/22 18:53:47.06 /PwxPAZA0
>>989
知り合いは激務が嫌だと眼科へいったな。
まあ正解だろう。
995:名無しさん@13周年
13/05/22 18:54:21.26 dngWdhq50
>>987
公式暗記とパターン暗記は別だぞ
パターン暗記にしてもどのパターンに当てはめるかは閃きだよ
簡単な大学はチャートに乗ってるようなすぐ解法しか出ないから
そう勘違いするのもわからなくもないが
996:名無しさん@13周年
13/05/22 18:54:21.75 UjoEi1oIO
>>989
俺は小児科行きますよ
入学前から決めてたから
ガチブラックらしいけど・・・
997:名無しさん@13周年
13/05/22 18:54:36.48 PWDNjslh0
医者のハードルをあげて、そのかわり名誉と高収入を約束するべき。
馬鹿と傲慢チキは医者になるな。
998:名無しさん@13周年
13/05/22 18:54:40.11 iBkwwqYyi
国家試験が甘いから、学生が勉強しないんだろ
999:名無しさん@13周年
13/05/22 18:54:45.97 4VzvFyjh0
>>980
こっちも一応先輩としての助言を。
体力・気力は絶対に大事だ。これがないと早々につぶれる。
体を鍛えておけ。特に姿勢保持筋と下半身を。長時間立ったり歩いたりしても疲れなくなり、気力を温存できるようになる
1000:名無しさん@13周年
13/05/22 18:55:08.87 TYq+FYkPO
一番楽なのは精神科
事実上、麻薬の売人
ちょっと話を聞くふりするだけ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。