13/05/08 22:03:21.08 EwBhXgSSO
>>720
まあ普通に合格するでしょ。
ただ、合格出来たあとも大変そうだなー。
もし落ちたらどうすんのかは聞いてないからわからん。
派遣でもやるんじゃないかしら。
751:名無しさん@13周年
13/05/08 22:03:21.68 73jBKuLd0
貧乏してるとこに左翼が話を持ってくる構図か
752:名無しさん@13周年
13/05/08 22:04:09.23 nwzClr3+0
>>697
橋下のところは零細だよねw
753:名無しさん@13周年
13/05/08 22:04:09.65 jj+sS9bn0
低所得は仕事してない半引退のような老人が大半だよ。
そうなりゃ年間100件の相談だけ受けて200万の売り上げ。経費100万。
ただ、問題にすべきはそこじゃない。自営業化したことによって
弁護士の経費申告が過大で脱税しているという事実は見えないのかね?
754:名無しさん@13周年
13/05/08 22:04:18.20 KPPHzYeY0
>>749
建蔽率とかならFPでもやるよ。
つかFP,いろいろ浅く広くやるから雑学取得にはお勧め。
755:名無しさん@13周年
13/05/08 22:04:41.05 4kPZCPGR0
着手金だけ取りまくっているのが多い
特に弁護士会、日弁連の法律相談に出入りしてる弁護士
756:名無しさん@13周年
13/05/08 22:05:09.35 E1AdGuCJ0
大半の資格試験が、法律と会計学の科目しかないんだから
弁護士と会計士の資格とれば良さそうだな
弁護士先生は頭いいんだから、それくらいできるだろ
757:名無しさん@13周年
13/05/08 22:05:09.90 09fYipvl0
私の弁護士費用は2000万だ
それが払えない貧乏人は
泣き寝入りするか四流弁護士とし心中して
木端微塵になるしかないのだ
758:名無しさん@13周年
13/05/08 22:05:11.25 bs+o4cWd0
>>736
いきなり弁護士とかアホか
大学出てないと受験資格すらないぞ
俺みたいにおとなしく宅建にしとけ
759:名無しさん@13周年
13/05/08 22:05:42.90 U6bp7yBm0
>>754
そうなんだ
司法試験なんかより
FPのほうが役に立つかもね
760:名無しさん@13周年
13/05/08 22:06:10.09 JUEeTnsL0
>>1
専門職全般が職業として終わってる。
ただでさえ少ない元手を投資してなっても割に合わない時代に突入しつつあるな。
もうそろそろ教育バブルもはじけるんじゃないか?
そもそも親世代に金がないし教育に見合ったリターンが見込めないことが知れ渡ったら投資するのがアホらしくなるだろう
761:名無しさん@13周年
13/05/08 22:06:28.98 nwzClr3+0
弁護士は司法書士の仕事を取っているw
会計士は保険の代理店が多いよね
762:名無しさん@13周年
13/05/08 22:07:02.85 4kPZCPGR0
弁護士は世の中のルールを知らないから人相手の仕事は無理なんだよ
763:名無しさん@13周年
13/05/08 22:07:29.23 cI7yIC/H0
こういう資格試験でいつも感じることは
合格不合格じゃなく、点数制にすればよいと思う。
toeflやtoeicみたいに。
弁護士試験を受けたら、その点数を事務所に掲げて
誰でも弁護士を開業できる。
その弁護士が合格か不合格かは、顧客・利用者が決めればよい。
この案件なら、この程度の点数の弁護士でも良いかってなって依頼するだろう。
弁護士事務所で採用するなら、最低限度この程度の点数のヤツを採用するとか。
764:名無しさん@13周年
13/05/08 22:07:31.36 KPPHzYeY0
>>759
普通に市民生活を送る分には・・・・
765:名無しさん@13周年
13/05/08 22:08:11.77 0CXp1zyC0
いずれ医者も同じように年収100万円切る人が出てくるんだろうね(´・ω・`)
766:名無しさん@13周年
13/05/08 22:09:15.80 4kPZCPGR0
会社に勤まらない、人と上手くやっていけないから弁護士になるんでそ
767:名無しさん@13周年
13/05/08 22:09:36.35 QEY5HnCJ0
医者は最悪途上国や戦場に行けば食って行けるから大丈夫でしょう
768:名無しさん@13周年
13/05/08 22:09:47.25 I2ytnGuN0
>>763
医師免許も点数制にして欲しい
西川史子はマイナス1000点で
769:名無しさん@13周年
13/05/08 22:10:18.44 rrnp4Mai0
>>765
医者は健康保険の点数の問題があるから
(保険無関係の美容整形とか以外は)年収100万はないと思うよ
1000万か無職かって格差ができる可能性は否定しないけど
770:名無しさん@13周年
13/05/08 22:10:35.26 E1AdGuCJ0
まぁ一番怖いのは、貧困層にインテリが増えると革命が起こることだな
20年以内に滅茶苦茶になりそうな気がする
771:名無しさん@13周年
13/05/08 22:11:24.46 QI02fD6S0
このごろ、弁護士に威厳っちゅうもんが見受けられない
772:名無しさん@13周年
13/05/08 22:11:25.01 KPPHzYeY0
>>763
士業の士会ってギルドだからね。
試験もあえて難問というより奇問を混ぜたりして合格者を調整する。
ようするにライバルを増やしたくないんだよ。
773:名無しさん@13周年
13/05/08 22:11:45.85 4kPZCPGR0
独りで商売出来る資格で食って行こうって自体恐ろしいことだね
774:名無しさん@13周年
13/05/08 22:13:36.21 E1AdGuCJ0
>>773
資格に関わらず不安定な方が好きな男って多いよ
組織の中で地位と収入を得て、それを捨てる事ができなくなるのが怖いんだよ
775:名無しさん@13周年
13/05/08 22:13:38.74 GGub8C6g0
弁護士は、貧乏人の代名詞。
776:名無しさん@13周年
13/05/08 22:13:39.76 cI7yIC/H0
>>768
医師国家試験まで点数制にとは思わなかったが
医者候補者で国家試験を落ちるのは、まずいないんだろうからなw
777:名無しさん@13周年
13/05/08 22:13:39.71 wpHKylU20
弁護士の需要と供給を読めないやつが悪い
資格が要る職業全般に言えることだけどさ
778:名無しさん@13周年
13/05/08 22:13:41.10 vXwsvxYU0
弁護士も選挙が違法とかばっかりやらずに、決まった仕事で年収700万1000万一人に税金つぎ込む地方公務員のほうが国家的損害だろ。そっちをやれ
779:名無しさん@13周年
13/05/08 22:14:07.63 bs+o4cWd0
実際生きていくには、宅建と簿記資格があればいいよ
会社の中では会計も法律も分かるといってでかい顔できる
社労士とかあればなおよい
780:名無しさん@13周年
13/05/08 22:15:20.99 rrnp4Mai0
>>770
貧困層のインテリが革命起こしたことってあったっけ?
フランス革命は下級貴族が民衆を扇動して起こしたものだし
レーニン、スターリン、毛沢東らはいずれも親が成金で貧困とは程遠い人たちだよね
781:名無しさん@13周年
13/05/08 22:15:48.45 DYzGLWo/0
>>712
>運転免許センターの近くに事務所構えてたり
>パチ屋(新台登録)
これは、警察のOBのみが可能。
それに、貴方言うところだと、あまり太いパイプは期待できない。
782:名無しさん@13周年
13/05/08 22:15:50.29 3Ga7gFjh0
裁判は増えないのに弁護士だけ増やしても仕方ねーわ
783:名無しさん@13周年
13/05/08 22:15:53.44 cHWlFRCu0
これは経験ないのに事務所に入れなかったノキ弁が増えただけじゃないの?
事務所に就職できた弁護士はこの集計の中に入って無い訳だが、
そちらはさほど変わらないのでは?
784:名無しさん@13周年
13/05/08 22:16:15.94 crp/O/1LO
膨大な必要経費抜いての100万でないの?
こいつらは税金対策に何でも「必要経費」にするからな
785:名無しさん@13周年
13/05/08 22:16:17.15 XRxdb3XS0
>>779 そんな会社あるのか?
そんなのでハッタリ効かせられるって会社は、そもそも業績良くない零細ではないのか。
786:名無しさん@13周年
13/05/08 22:16:37.33 cI7yIC/H0
>>772
そういうのはダメだよな。
マスゴミに出てくるのは、禄なのがいないけど、そのせいかなw
787:名無しさん@13周年
13/05/08 22:16:54.64 hutzAHHNO
>>763
バカか?
資格試験なんてものは最低限のバカを落とすためなんだよ。合格者の中で競い合えば十分
788:名無しさん@13周年
13/05/08 22:17:48.12 zzx9vW6q0
>>783
そのとおり
しかし、人数見てみな
3万人のうち6000人は深刻だろ
789:名無しさん@13周年
13/05/08 22:19:13.41 b7kX2dpY0
納めている税金から収入を判断するのって難しいよ
個人事業主ならなおさら
さらに専門的な知識や人脈が豊富そうな弁護士ならなおさら
790:名無しさん@13周年
13/05/08 22:19:32.73 LV2QuVqK0
なんだ6000人か
年間3万人自殺してるんだから
6000人なんて自殺して消えれば何も問題ないじゃん
自民党政権ってそういう政党だし
791:名無しさん@13周年
13/05/08 22:19:42.42 4kPZCPGR0
裁判見てると如何に弁護士が無能かわかるよw
792:名無しさん@13周年
13/05/08 22:20:06.65 Fqw1j2TrT
>>784
弁護士はどっかの企業の顧問弁護士になったりして稼ぐわけで
その辺の争いごとや裁判やってたって対した儲からないだろう
793:名無しさん@13周年
13/05/08 22:20:48.38 QEY5HnCJ0
>>783
全弁護士の80%が母数でそのうち20%って意味だけども。
新人弁護士の話ではないよ?
794:名無しさん@13周年
13/05/08 22:20:59.55 fxmnO+av0
何のための司法試験改革だったんだ?
795:名無しさん@13周年
13/05/08 22:21:25.08 OCYjgQ1t0
どうせ実戦を退いたJJIの数も入れてるんだろ?w
796:名無しさん@13周年
13/05/08 22:21:50.31 4kPZCPGR0
身から出た錆が顕著に現れただけ
自業自得
797:名無しさん@13周年
13/05/08 22:22:31.44 Fqw1j2TrT
>>794
年次改革要望書
798:名無しさん@13周年
13/05/08 22:23:12.83 cI7yIC/H0
>>787
法律はもともと身近なモノだろ。
七面倒くさい理屈なんか、実務では関係ないと思うな。
そもそも法律困り事相談は893だってやってるんだからw
最低限度ってレベルは、同業者が判断して良いけど
顧客や利用者だって、その判断をしても良いと思うよ、自己責任で。
799:名無しさん@13周年
13/05/08 22:23:45.86 OQvxH2lC0
>>780
つロベスピエール
貧乏家庭出身、弁護士、弁舌で名を上げたインテリ
まんまですよ
800:名無しさん@13周年
13/05/08 22:24:16.20 o6Efxg1/0
また訴訟ゴロが増えるのか
801:名無しさん@13周年
13/05/08 22:24:17.14 4kPZCPGR0
>>794
サービスの向上を目的とし弁護士トラブルを減らす為
だかそのサービスの向上の意味を分かってない弁護士が殆どだらから
802:名無しさん@13周年
13/05/08 22:24:33.62 cQMpEpTH0
基本的に大学受験の時以外勉強しても無意味なんだな。
理系でも研究開発行くのは一握りらしいし、大学入ったら
リア充として過ごすのが圧倒的に賢明。
803:名無しさん@13周年
13/05/08 22:24:53.60 Dr9cB1k5O
>>723
うちは某大手メーカーの子会社なんだが、親会社の部長クラスのぼんくら息子が
「司法試験勉強に受からなかった」とのことで30代を過ぎて新入社員として入ってくる
「法律に明るい」とのことで総務や社会事業系の部署に回される
働いたことなくて常識ないけど完全にコネだから注意できない
まだ若ければコネでも指導できるけど30代のぼんくらコネ息子は本当に使えない
こういうときに子会社のむなしさをすごく感じるわ
30代でも司法試験受けてる連中ってこういう「逃げ道があるやつ」も結構多いんじゃないかと思う
804:名無しさん@13周年
13/05/08 22:25:30.85 +5czPiUm0
, ,i!. ,;
,nソ!ッ」`!ゝ、!;/'!
,.. -‐---、....,..;=ヽ.<! |f .|、|_'!ヾ<.ト;_
.,r=‐‐‐-、 / f.iイ'! : : .' ´,^) .l と;`!
,/'~ ヽ. { f |! `! j、.ヾ ノ }!. |
ノ.| '! .{ i' y='==_:、,ノヽ,、ソノ.)_!
./ ゝ !ノ. | .ノ `ヽ,_, ク<ニ!,
/ ヽ. 〈,>'<リ 〆f_/'T s!
ノ ヽ、 `y' O/ ノ! .q
/. ゝ r-イ /' / .} |
┌‐──┐、 ∫ ノ./'、 | .|
│ ナルホド |, .ゝ //´ ヽ .} |
├──‐─┴─────────
805:名無しさん@13周年
13/05/08 22:25:32.72 bs+o4cWd0
>>785
世の中の人間が弁護士みたいな高難易度な勉強してると思ったら大間違いだ
早慶法学部卒の一流企業社員でも宅建以下の民法知識しかない奴も沢山いる
806:名無しさん@13周年
13/05/08 22:25:38.30 LFO2jP5+O
【20年前】「私弁護士です けど」→女「キャー結婚して!」
【現在】「私弁護士ですけど」女→「なにそれ?どこの底辺職よ、あっちいって!」
807:名無しさん@13周年
13/05/08 22:26:08.33 8osJoHJ70
不況でウハウハなんじゃないかと思ってました。
まあ食えない程なら自然に減るだろ。
放置でOKw
808:名無しさん@13周年
13/05/08 22:26:41.18 QIPvPV7AI!
救急車追いかけて営業しろ
レインメーカーの弁護士事務所調査員を見習え
809:名無しさん@13周年
13/05/08 22:26:51.03 fNYrRE/j0
そのうち新聞回収の軽トラックみたいに弁護士が回ってくるんじゃないのか
「セクハラ トラブル 差別に借金など~ ございましたら~申し付けください」
TV CMではもう既にそうなってるか
810:名無しさん@13周年
13/05/08 22:27:15.78 91bbUcni0
>総所得金額等は収入から必要経費などを引いた金額で、サラリーマンの「手取り給与」に近い。
嘘だ。
売り上げから必要経費を引いて
さらに社会保険料を引かなければ「手取り」にはならない。
811:名無しさん@13周年
13/05/08 22:27:36.17 QEY5HnCJ0
>>799
ロベスピエールは、父親が早くなくなったから貧乏だったけど
代々弁護士の家だけどね。
812:名無しさん@13周年
13/05/08 22:27:43.95 4kPZCPGR0
民事と家事裁判は本人訴訟だらけだよ
一度弁護士と関わって懲りたからだね
813:名無しさん@13周年
13/05/08 22:27:49.82 9lZZqZ500
弁護士の場合、不正を憎む人柄も仇になっているかもな
記憶力も行動力も人一倍あるのに勿体無い
814:名無しさん@13周年
13/05/08 22:27:54.92 /3+7Yuc/0
書記官に「そこの弁ちゃん」とか言われたり
書記官、検察事務官になったやつは勝ち組
815:名無しさん@13周年
13/05/08 22:28:39.67 b7kX2dpY0
>>794
殿様商売してまともに仕事をしようとしない弁護士業界に競争させるため
単価が安いからという理由で
暇なくせに国選弁護人の仕事を断りまくって国に嫌われただけ
あと本来の理想では弱者のための弁護士なのに
金を持ってないという理由で本当の弱者とは仕事したがらなかった
だから本当に弁護士の生活が厳しくなったならそれは狙い通り
これで単価が高い安い関係なく仕事をしてくれるはず
816:名無しさん@13周年
13/05/08 22:28:52.28 1A6O1ywK0
知り合いの弁護士は1年目で700万だぞ
格差がすごいな
817:名無しさん@13周年
13/05/08 22:29:23.68 7l8hpUxUO
このスレ、現実に弁護士に会ったことある人少なさそう。
まぁ官僚批判する人も現実に官僚にあったことないのだろうけど。
底辺層はエリートを非難し、エリートは底辺層も幸せに生きられる社会にしようと努力する。
818:名無しさん@13周年
13/05/08 22:29:28.15 g7/1lpSa0
>>799
てか政治家目指してる奴も多いだろ、この業界。
30年後ぐらいには政治家の半分ぐらいが弁護士出身になるのでは?
819:名無しさん@13周年
13/05/08 22:29:37.96 CHZWbwkT0
法に長けた者が、法術を駆使せずに税務申告するわけがない。
820:既得権益
13/05/08 22:29:54.17 MbzlKM670
年収100万円以下でも半分を上納?
821:名無しさん@13周年
13/05/08 22:29:55.54 weGaA/X/0
資格で給料もらえる時代が閉幕したという事かな。
822:名無しさん@13周年
13/05/08 22:29:56.82 4kPZCPGR0
着手金無くして、成功報酬だけにすればお客にとっても弁護士にとっても
良い結果になるだろうよ
823:名無しさん@13周年
13/05/08 22:30:03.30 /3+7Yuc/0
>>812
簡裁でしょ 本人訴訟だらけ
824:名無しさん@13周年
13/05/08 22:30:57.97 SxX5xTCL0
あsd
825:名無しさん@13周年
13/05/08 22:31:16.32 VMJhvitZ0
何故かオウムの弁護士が思い浮かんだ
826:名無しさん@13周年
13/05/08 22:31:50.74 sCigP5f+0
>>823
最近は地裁も家裁も本人訴訟だらけだよ
本当に旧試時代と変わってしまった・・・
某地裁では弁護士代理人率が50%切ってるところもあるくらい
東京地裁・東京家裁も本人訴訟が大量になってる
827:名無しさん@13周年
13/05/08 22:31:56.43 blTn4j1w0
やっぱ医者のが上(ただし歯医者は除く)
828:名無しさん@13周年
13/05/08 22:32:07.15 4kPZCPGR0
>>823
いや、地裁と高裁もだよ
裁判所行ってみなよ
そんで、刑事が殆どだから
829:名無しさん@13周年
13/05/08 22:32:15.52 /3+7Yuc/0
>>817
自営業なら仕事のことでかかわることあるでしょ
横着なのがいるのも確か
830:名無しさん@13周年
13/05/08 22:32:17.80 rrnp4Mai0
>>799
ロベちゃんは王政が倒れた後のドサクサで権力を掌握した人であって
王政を倒したのはラファイエット侯爵やミラボー伯爵らの下級貴族達だよ
831:名無しさん@13周年
13/05/08 22:33:30.52 xKHrchKm0
>>816
その弁護士も税務上の所得は100万円くらいだと思うよw
てか年収と所得の違いが分からないヤツ大杉w
832:名無しさん@13周年
13/05/08 22:33:42.82 dxsoSsBr0
本人訴訟が多いって、過払い訴訟で本人訴訟も浸透したのかしら
833:名無しさん@13周年
13/05/08 22:33:57.04 4g6Ppd6/O
頼み事を説明するだけで相談料とか言って数万円とられるしな
関わらない方がいいわ
834:名無しさん@13周年
13/05/08 22:35:16.62 FpgDxVYu0
>>816
>知り合いの弁護士は1年目で700万だぞ
>格差がすごいな
2年目以降の保障がまったくない世界だからな
使えないと判断されて事務所を追い出されたら、年収100万の仲間入りの可能性も。
835:名無しさん@13周年
13/05/08 22:35:58.06 DYzGLWo/0
>>817
俺は労働裁判で弁護士に依頼して和解まで行ったけどな。
それに、弁護士に相談するまでは、結構多いだろ。30分@5000円もあ
るし、無料相談もある。
自分が何も知らないことを恥じるべし。
836:名無しさん@13周年
13/05/08 22:36:06.68 4kPZCPGR0
刑事が民事、家事の3倍はあるよ
>>833
だから法律扶助制度の審査が超厳しくなっていて狭き門みたい
837:名無しさん@13周年
13/05/08 22:36:25.70 bs+o4cWd0
>>818
アメリカではそうだからな
838:名無しさん@13周年
13/05/08 22:37:25.79 5vtPY20w0
弁護士会の会費は下げてくれないんだろ
弱者の味方の振りして自分の権益は死守するからな
839:名無しさん@13周年
13/05/08 22:37:29.83 T4uqQjRj0
グレーゾーン金利の次は肝炎だっけ
840:名無しさん@13周年
13/05/08 22:37:45.68 cHWlFRCu0
まあ、経験少ない弁護士は料金ダンピングとか
新しい需要を掘り起こす対策が必要だな。
841:名無しさん@13周年
13/05/08 22:37:52.58 ZKWDoZBo0
>>832
もともと裁判なんて本人訴訟のほうが多いからね。
7割は弁護士なんてつけてない。
書類だけ司法書士が作ってるものもあるのだろうが、
それでも半分以上は本人訴訟だろ。
842:1
13/05/08 22:38:06.92 hFGSdlF90
税金対策後の所得100万ってことだろ。
実生活を見せろ。
843:名無しさん@13周年
13/05/08 22:38:12.05 QIPvPV7AI!
申告所得だろ
個人営業で法律の知識があれば
必要経費で衣食住娯楽やれるんじゃないの?
844:名無しさん@13周年
13/05/08 22:38:17.56 g7/1lpSa0
>>831
それはないでしょ。
だいたい額面440万→課税所得195万→所得税5%ライン。
だいたい額面660万→課税所得330万→所得税10%ライン。
それ以上貰ってる人は所得税20%以上で国に貢献してる偉い人(棒
845:名無しさん@13周年
13/05/08 22:39:09.14 4kPZCPGR0
労働裁判も本人訴訟多いね
録音したの証拠に出すだけでおkだもんね
846:名無しさん@13周年
13/05/08 22:39:32.23 GkuXZcUa0
まあ100万っつっても、可処分所得で100万って可能性も高いしな
俺も経営者やってて年収180万だけど、不可分所得の分を経費で
落としてるから、全く問題なく生活できるしな
その他PC、車、TV、本等も経費で落とすから何も困らない
847:名無しさん@13周年
13/05/08 22:40:03.64 bs+o4cWd0
家裁と地裁も本人訴訟ばっかりとかそれは嘘だろ…
弁護士の稼ぎどころじゃん。もしかしてそこも司法書士に奪われてるのか?
848:名無しさん@13周年
13/05/08 22:40:21.31 QIPvPV7AI!
>>837
アメリカの場合は、男なら2年ぐらいはナンチャッテ軍隊に行かないといけないだろ
849:名無しさん@13周年
13/05/08 22:40:52.04 ZKWDoZBo0
>>843
まあ、妻にけっこうな給料払ってる人が多いのは確かだけどね。
週5で働いてることになってるけど、週2回くらいでてきて
伝票整理してもらってる場合が多いが。
850:名無しさん@13周年
13/05/08 22:41:13.24 CRbBggMH0
よくわからんのだけど、法治国家なら、
それこそコンビニに行く感覚で法律相談が出来ないとダメな気がするんだが・・・。
今の世の中って、弁護士に相談に行くとかいうと、何事?みたいな感じだし、
まず金がいくらかかるんだ?って心配がまずくるってのがどうも違和感があるんだけど。
法治国家だ法治国家だいう割に、法律のことを専門家が偉そうに語って、
「法の知識のない素人は黙ってろ」みたいなのが変だと思うのは俺が変なのか?
851:名無しさん@13周年
13/05/08 22:41:21.27 4kPZCPGR0
本人訴訟する人は弁護士が無能だってことわかってるからだよ
それに特に民事は本人訴訟で十分だよ
852:名無しさん@13周年
13/05/08 22:41:21.68 0CXp1zyC0
>>833
まぁ・・・、その人の時間を使ってるんだから無料というのはやっぱり無理があるんだろうねぇ・・・
例えば、サイトに頼み事を書いたら、そこに登録している弁護士が閲覧&入札してきて、
こちらは、入札した弁護士の評判や料金を見て選べるようになったら良いかもね。
・・・と思ってたら、
まさに「弁護士ドットコム」ってのがあったねw
853:名無しさん@13周年
13/05/08 22:42:02.96 QEY5HnCJ0
>>847
弁護士入ると裁判まで行かないことが多いからね。
854:名無しさん@13周年
13/05/08 22:42:24.18 o2Gn4uxkO
結局個人事業者の場合は所得が100万とかでもサラリーマンの収入700万とかと同じじゃん。
こういう記事は弁護士増員をやめさせるための弁護士業界側からのまやかし数字に躍らされた記事。
855:名無しさん@13周年
13/05/08 22:43:32.80 4kPZCPGR0
昔から本人訴訟が多いよ
856:名無しさん@13周年
13/05/08 22:43:47.26 n2iTtCDN0
まあ大部分のやってる事は追いはぎや火事場泥棒だからな。
857:名無しさん@13周年
13/05/08 22:44:09.86 dxsoSsBr0
必ず訴状には弁護士の検印みたいのが必要とかにすれば
お金取れそうだけど。
858:名無しさん@13周年
13/05/08 22:44:12.61 sCigP5f+0
>>847
地裁は関与率が新司以降かなり減少している
人員が倍以上になったから仕事の取り合いと不景気が続いて地裁なら弁護士に頼まなくなった
高裁以上だと各都道府県に必ずあるわけではないので弁護士関与率がまだ高いけどね
家裁は昔から本人のほうが多かったけど、最近は司法書士による家裁申立書面作成が圧倒的に増えているんで、
審判は本人がやるって傾向が非常に増えたね
逆に地裁案件でも破産管財は弁護士が圧倒的なので、ここだけは地裁でドル箱のままだよ
新人はありつけないけど・・・
859:名無しさん@13周年
13/05/08 22:44:51.75 ZKWDoZBo0
>>847
地裁も7割は本人よ。
司法改革の前も6割くらい。
PC普及したし、裁判所は書式にうるさくないしな。
だって、会社の売掛金回収なんて、証拠書類も揃ってるし、
本買ってくれば従業員でも書類作れるだろ?
中小企業なら、社長がその書類持って法廷に立てば良い。
弁護士に頼むより何十万も節約できる。
860:名無しさん@13周年
13/05/08 22:45:12.38 59yJh2iM0
おい、そこの貧乏弁護士。
NHK相手にワンセグを理由とした受信料返還の裁判やってみてよ。
861:名無しさん@13周年
13/05/08 22:45:55.64 oewmQgL3O
>>851
本人訴訟で勝てるかよ バカ
862:名無しさん@13周年
13/05/08 22:45:57.42 4kPZCPGR0
裁判やる弁護士は基本的に無能だよ
無能だから裁判官に丸投げする
863:名無しさん@13周年
13/05/08 22:48:11.45 QEY5HnCJ0
>>859
双方弁護士つけば話し合いで終わることがほとんどだしね。
良く考えてもらえば分かるけど、裁判までしなければ結果が分からない
ような複雑な事件なんてものはほとんどなくて
ほとんどはワンサイドゲームになる事件ばかり。
本人訴訟は
・弁護士を付けるまでもない簡易な事件
・弁護士が断るような筋が悪い事件
のどちらか。
実際は弁護士に相談に行ったうえでやってる場合が多い
864:名無しさん@13周年
13/05/08 22:48:45.48 oewmQgL3O
>>862
そんなのを丸投げなんて言わないの 無知
865:名無しさん@13周年
13/05/08 22:50:36.59 4kPZCPGR0
破産だって自分で出来るよ
弁護士は報酬金より着手金が欲しいだけ
高額訴状を書いてその分の着手金を客からもらい報酬金が数万円で客の赤字なんて
ザラだから
だからみんな弁護士に関わらないんだよ
866:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
13/05/08 22:52:17.22 PmsUO7e90
>>691
性なんかもそのくちだよ。
性はただ単に再就職できなかっただけなんだけど、
なんか資格浪人みたいな感じになってしまって
いるんだよね…。
867:名無しさん@13周年
13/05/08 22:52:49.09 bs+o4cWd0
法律家は弁護士と司法書士だけでいいのに行政書士とか言うわけのわからん資格があるのがすべての原因かもしれない
868:名無しさん@13周年
13/05/08 22:53:10.65 oewmQgL3O
>>865
その論理だったら何だって本人が出来るじゃん バカのくせしてw
869:名無しさん@13周年
13/05/08 22:53:28.87 ZKWDoZBo0
>>865
いや、破産する人の大半は本人ではできないから、また別の話だな。
大学を出てるくらいの知性があれば、よほどこみいった話でなければ、
裁判も破産も自分でできるけど、破産者の大半は犬猫なみだからね。
870:名無しさん@13周年
13/05/08 22:53:36.05 DYzGLWo/0
>>845
あほ、録音だけが証拠になるか。書面主義は今も昔も変わらん。大量の文章
を労働者側が書き。企業側は上司などに分散させることができるから、会社
に勤めているときは地獄、解雇や退職後でも相当の時間を強いられる。
訴訟を甘く見るな。
それに、弁護士がいなければ、形式的な事を含めて何も分らんぞ。
871:名無しさん@13周年
13/05/08 22:53:46.37 HTLB7H9J0
この記事も鵜呑みにしていいのか怪しいもんだが
しかし弁護士費用は高すぎるからな
相談するだけで30分5千円って何なんだ?
しかもネットで相談したのと同じ様な答えしか返ってこないし・・・
風俗で受けるサービス料の方がよっぽど適正料金だろうよ
872:名無しさん@13周年
13/05/08 22:53:47.45 8JMphCdO0
結局は営業力
司法試験に営業力を科目に入れれば?w
873:名無しさん@13周年
13/05/08 22:54:25.81 5vtPY20w0
供給を増やしたら値段が下がる事なんて義務教育でも教えてるレベルの話じゃん
だから経団連とか移民で労働力の供給を増やそうとしてるんだしさ
弁護士を増やしたニュースがあったんだからこっちはわざわざ報じるまでも無い
考えなくても誰でもわかる話だ
874:名無しさん@13周年
13/05/08 22:56:40.33 oewmQgL3O
>>871
最近は簡単な相談なら金は取らんよ バカ
875:名無しさん@13周年
13/05/08 22:57:37.33 4kPZCPGR0
弁護士が混ざって来たな
ID:QEY5HnCJ0
ID:oewmQgL3O
ID:DYzGLWo/0
このスレ熟読して、弁護士がどう見られているのか勉強してほしいものだな
無理だから貧困になるんだろうけどさ
落ちるわ
876:名無しさん@13周年
13/05/08 22:58:30.89 ZKWDoZBo0
>>871
医師は3分で5000円取ってるよ。
普通の会社員なら、30分5000円程度の売上がなければ、
事業として成立しないとわかると思うけど、どういう仕事してるの?
877:名無しさん@13周年
13/05/08 22:59:02.36 HTLB7H9J0
>>874
そりゃあんた、自治体主催の無料法律相談会とかの場合じゃないの?
個人的に相談持ちかけたら、やっぱし30分5千円取られるんだよね
878:名無しさん@13周年
13/05/08 23:00:58.47 4kPZCPGR0
弁護士は金にがめついけど何で?
相談料と着手金を取ることしか考えてないじゃん
貧乏育ちだから?
879:名無しさん@13周年
13/05/08 23:01:27.02 QEY5HnCJ0
>>877
本人が簡単と思っていても、簡単かどうかは分からんからね
紹介とかで行く場合で、ほとんど結論が明らかなら相談料を取らないこともあると思う
880:名無しさん@13周年
13/05/08 23:01:35.64 oewmQgL3O
>>877
若い弁護士は簡単な相談ならほとんどの連中が金取ってないよ
881:名無しさん@13周年
13/05/08 23:01:46.88 0i9S1JP20
>>876
医師は出身大学を尋ねると殆どが不機嫌に成る。
882:名無しさん@13周年
13/05/08 23:02:04.38 ZKWDoZBo0
>>880
そんなことはないだろw
883:名無しさん@13周年
13/05/08 23:03:50.07 4kPZCPGR0
弁護士は必ずってほど加害者の代理に付くけどさ
加害者は弁護士に多額の金払ってまでも罪を軽くしてほしいからなの?
884:名無しさん@13周年
13/05/08 23:04:02.63 HTLB7H9J0
>>880
そうなん? 弁護士でも若い世代になるにつれ相談料摂らなくなってるって事は
今まで取ってた相談料は良くなかったとして、改めようとしてる動きがあるって事なのかな?
885:名無しさん@13周年
13/05/08 23:04:30.19 ZKWDoZBo0
だいたい相談料がどうのというが、事件を依頼されたら、相談料なんて
取らない事務所がほとんどだよ。
着手金もらうけどね。
事件を依頼するわけでもなく、単に聞くだけのことを、ネットや本で
調べる手間を惜しんで専門家に聞きに来て、5250円という値段を
承諾して相談して、高いも何もないでしょう。
886:名無しさん@13周年
13/05/08 23:05:00.83 oewmQgL3O
>>883
そらそうよ
887:名無しさん@13周年
13/05/08 23:05:32.08 rrnp4Mai0
>>883
加害者につく場合だけじゃないよ
刑法犯罪の被害者の代理として賠償請求もする
888:名無しさん@13周年
13/05/08 23:07:09.57 xKZFGd9O0
東電に波状攻撃でもかけてろよ!
依頼人なんて探せばいくらでもいるだろww
889:名無しさん@13周年
13/05/08 23:07:23.72 lX1Z9R8Y0
死ぬほど勉強する意味ないじゃんw