【尖閣】台湾漁船、協定発効前から活動活発化 協定発効で「操業自由」、台湾漁船と地元漁船のトラブルの恐れat NEWSPLUS
【尖閣】台湾漁船、協定発効前から活動活発化 協定発効で「操業自由」、台湾漁船と地元漁船のトラブルの恐れ - 暇つぶし2ch1:おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
13/05/01 17:50:11.67 0
日台漁業協定で日台双方が操業可能になる石垣島北方のマグロの好漁場で、協定発効前からすでに台湾漁船の
活動が活発化していることが30日、地元漁業者などの話で分かった。

漁業者は「見える範囲で10隻以上いた」と話しており、周辺海域での操業を断念。別の海域に移動した。
今月10日の協定発効後は、周辺海域で台湾漁船の操業が確認された場合でも「取締船は何もできなくなる」
(沖縄総合事務局農林水産部林務水産課)ため、台湾漁船と地元漁船のトラブルが発生する恐れがある。

マグロの好漁場は、石垣島北方で台湾側が一方的に設定した「暫定執法線」を超え、協定で双方の操業が認められた逆三角形の海域。
従来は水産庁の取締船が台湾漁船を取り締まっていたが、協定では双方が関連法令を相手に適用しない「法令適用除外水域」とされた。

八重山漁協のマグロはえ縄船「萌丸」(11㌧)で操業する高橋拓也さん(41)によると、4月28日午前1時ごろ、
周辺海域で10隻以上の台湾漁船を目撃。「尖閣までつながって操業していたとすると、30隻くらいいた可能性がある」と話す。
「はえ縄を入れると、1日で台湾漁船にずたずたに切られてしまう。操業は無理だ」と判断し、周辺海域を離れたと言う。

>>2 以降に続く

ソース:八重山日報
URLリンク(www.yaeyama-nippo.com)台湾漁船-活動活発化-マグロ好漁場で目撃-協定発効で-操業自由-に/
画像:日台漁業取り決め関係水域
URLリンク(u.jimdo.com)
関連スレ
【尖閣】台湾の面積の2倍で操業でき、滑り出しは上々だ 漁業協定で台湾の馬英九氏[4/24]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch