13/04/30 20:22:41.26 f2c7oqEw0
塩分の少ない発酵食品は、気を付けないとこういう目にある。
漬物は、ものすごくしょっぱいのと同時に酸っぱい古漬けから、塩を適当に抜いて食べるのがちょうどいい。
浅漬けは漬物とは呼べないし(異論は認める)、人工的に味付けを施した減塩モノは論外。
(徹底して塩を抜くと、同時にうま味も抜ける。
したがって、市販のもので減塩と謳っているモノは、高額商品を除くとほとんど化学調味料などで味付けされている。
この手の漬物は、ちょっと食べるだけで化学調味料の味わいがいつまでも口の中に残り、気持ち悪い。)